952 :
Socket774:03/11/10 15:34 ID:/Gppyigz
CPUの真上に電源があって、そこの12センチファン
からの風がCPUクーラーにあたってるんですが、
この風を利用して、ファンレスクーラーでいくことは
できそうですか?
経験者の方、体験談などを教えてください・・・。
Barton2500+あたりで考えてるんですが・・。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
゚
|iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.^ -^ノ| という夢を見たにゃあ♪にはは
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (_つ_/ /
(______ノ
954 :
Socket774:03/11/10 15:45 ID:YAGc+sKg
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
o
゚
|iヽ /li
〃 '⌒´`ヽ.
Kiミ!|ノノ))))〉
ノ ヘ.|l.^ -^ノ| という夢を見たにゃあ♪にはは
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (_つ_/ /
(______ノ
956 :
Socket774:03/11/10 16:03 ID:/Gppyigz
あ、ほんとですね。いま
よくよく手をかざしてみたら、風を吸い込んでます。
でも、これでもCPUクーラー側には風が起こってるのだから・・・。
無謀ですかねえ・・・。
>>956 ウチのもケースの都合上、ホントに真上で
>>954のNCUとか付けると(付かないけど)
ヒートシンクの上面の文字が書いてある所にしか風が当たらない
ような感じで、とりあえず静王のファンの向きを逆にして
Pen3 700に50ex50x58で45度位だった。
ファンとヒートシンクの間は5mm位。
デフォのファンの向きだと52度位。
958 :
Socket774:03/11/10 17:18 ID:YAGc+sKg
>>956 いやだから漏れがやってるようにNCU-1000付けるのが良いんじゃないの?
もしかして普通のヒート辛苦のみにしようと考えてるのか? それは危険と
思われ。NCU-1000を入れるスペースがあるならNCU-1000を入れるべきだよ。
それが一番効果がある。
他の選択肢としては冷水式をお勧めする。
959 :
Socket774:03/11/10 17:34 ID:/Gppyigz
SocketAもあるのですか?
Bartonなので・・・。
960 :
Socket774:03/11/10 18:08 ID:/Gppyigz
>>958 TSheatronicsですよね?
グーグルで調べてみました。
ソケットA用のアダプターとかあるみたいなのですが、
NCU-1000をソケットAにつけるためのアダプターもあるのでしょうか。
このヒート辛苦、すごくよさげなので、自分も使いたいです。
いままではサーマルコンポーネントのを候補に考えていましたが、
どうも成功例が見当たらなくて・・。
961 :
Socket774:03/11/10 22:46 ID:V6DvC1tg
Socket370で良いファンレスヒートシンクありませんか?
CPUが弱めならAlpha U60-H25C
強めならサーマルコンポーネント 85EX60X80-XP
グーグルで調べれば簡単に見つかります。
2ちゃんねるでは限界まで自分で探してから聞きましょう。
熱を電磁波にするというわけか・・・
965 :
Socket774:03/11/11 07:51 ID:GbHX3gGx
これってCPUから放出される電磁波が5〜20%増えることを意味するジャン。
駄目ジャン(藁
>>963 CPUやヒートシンクに付けてみる
↓
遠赤外線放出
↓
HDD暖める
↓
HDDクラッシュ
↓
マズー
電磁波というと変だなあ。とにかく熱の輻射が大きくなる、表面の黒度が
上がると言うことだ。全体に均一に輻射するから熱風となってフィンで熱
交換されるのと同じこと。当然発熱体の放出エネルギーは変わらないから
これがまずければクーラーだってまずい。
まあいかにも輻射を全面に受ける位置にHDがありしかもものすごい熱量な
ら別だが。
968 :
Socket774:03/11/11 14:12 ID:0ug2HRcs
そろそろ電磁波を限りなく100パーセント近くに遮断できる物が登場してもよさそうだが。
969 :
:03/11/11 14:35 ID:aMIA4sIS
>>968 某日本企業が開発しましたが
アメ公にハシタ金で脅し取られましたとさ
970 :
Socket774:03/11/11 14:44 ID:0ug2HRcs
>>969 それが事実ならそのアメリカ人は犯罪者だろ。
>>968 熱が大変かもしれんが普通にシールドすれば大丈夫じゃない?
ちゃんとアースとって隙間を銅テープで目張り。
あとはGCでも撒いておけば・・・
972 :
Socket774:03/11/11 15:08 ID:HKDFLlED
金網で100パーセント近くに遮断できる
973 :
Socket774:03/11/11 15:31 ID:0ug2HRcs
>>971 電磁波は厚さ数センチのコンクリートの壁も難なく通過するんだよ。その電磁波を
薄いアルミ・鉄板・プラスチックで密閉したから防げるとは思えないんだよね。
>>972 金網は電子レンジなどにも使われるけど、遮断率が明確に出ていないよね?
どんな条件下で何パーセント電磁波を遮断できる数値が無い。ただ金網は電
磁波遮断に効果あるという漠然とした噂だけが一人歩きしている。これじゃ不安だ。
うっせー電波
>>950 >アルミパイプに付いた水は傾けるだけで落ちるのですが、これに繋いだ
>シリコンチューブに残った水は、振り回さないと出てこない。
水を弾く力が強いって事でしょうかねぇ。
でも、内部に水が埋まっている状態なら、どっちも同じだと思うんですが。
976 :
Socket774:03/11/11 15:41 ID:0ug2HRcs
因みにテレビから出ている電磁波はテレビのスイッチを切っても電磁波は
ほとんど低下せずに高い放出量を保ったままだ。でもテレビのコンセントを
抜くとあっという間に電磁波は0になる。このことから私はパソコンを使い終
わったらパソコンのコンセントスイッチを切ってる。そうしないとテレビ同様に
電磁波が出っ放しだからね。コワイコワイ
トルマリンゴでも置いとけよ、スレ違い電波。
978 :
Socket774:03/11/11 16:07 ID:0ug2HRcs
974 名前:Socket774 投稿日:03/11/11 15:36 ID:NSiRRGLY
うっせー電波
977 名前:Socket774 投稿日:03/11/11 15:48 ID:VGGCye+2
トルマリンゴでも置いとけよ、スレ違い電波。
979 :
64:03/11/11 16:31 ID:hKEkLRRa
>>973 静電遮蔽って言葉を知らないのかい?
それでも怖かったら電波暗室にいれば外からの電波はほとんど来ないよ
981 :
979:03/11/11 16:37 ID:hKEkLRRa
名前の64ってのはミス
>>971 コンクリは電気とおさねぇだろ。
伝導体をグランドにちゃんとつないでシールドさせれば電磁波は通さないぞ。
厚さよりは2重3重にした方が効果あるね。
放課後 m9(´Д`)⊂ ⊃(´Д`)9m 電磁波クラブ
見参! にん!
985 :
Socket774:03/11/11 22:06 ID:2LkKZtkt
てす
電磁波は電気じゃなくて光だっつーの。
と、電磁波について知ったかをしている人がいます。
思わずワラタ
>>987-988 まあ、光は電磁波だけどな・・・
電磁波には波長が色々あって、
長 マイクロ波>赤外線>可視光>紫外線>X線>γ線 短 (一部略)
なんて風になってるんだけど、普段、電磁波といっているのはマイクロ波の事で、
たとえばγ線は太陽光線にも含まれているけど、大気を通り抜ける事すら出来ない。
逆に、マイクロ波より波長の長い電磁波では、金属等の物質をも通り抜けてしまう。
ただし、目はコンピュータから出る電磁波は非常に微々たる物なので、
数センチのコンクリを通り抜ける程のエネルギーは持っていない。
むしろ高周波音や、野外から入ってくる紫外線を気にした方が得策。
もちろん、コンピュータにしてみれば、電磁波によって電気信号特性が狂うので、
IDEのエラー発生率に影響したりはするだろうが。
誤:ただし、目はコンピュータから
正:ただし、コンピュータから
また、注意しなければならないのは、
地磁気や高圧電線からの電磁波で、
これらは、大型のブラウン管等に多大なノイズを与える。
例えば、高圧電線から50mの地点で、
30インチ以上のブラウン管を使うと・・・
また、γ線が含まれる事で、
放射能と電磁波を混同する方も居るようですが、
両者は全くの別物です。
って理解しているけど、何か違った?
993 :
:03/11/12 12:21 ID:RTcEGx29
♥
!
埋
>>989 ここで言ってる電磁波って
マイクロ波より下の超短波あたりのことじゃない?
150MHz位
997 :
Socket774:03/11/12 13:31 ID:2FeVJMj3
次スレは?
オレはたてられなかった
998 :
Socket774:03/11/12 13:43 ID:xUva9CZz
998
1000
1000 :
Socket774:03/11/12 13:43 ID:xUva9CZz
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。