フロッピーのケーブルを逆差ししたことのある人→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
絶対に居るでしょ?
漏れも何回もやっています。
2Socket774:02/09/27 03:05 ID:DEWqnOKD
こんなところで2ゲットする奴は厨房
3Socket774:02/09/27 03:07 ID:6QR4BYO9
>>2
その通り。
4Socket774:02/09/27 03:18 ID:EhhnD9cT
>>1
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     │  通報しますた!  │ 通報しますた!
      \              \
        ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊂_ヽ、                         ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .\\ Λ_Λ        ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
       \ ( ´Д`)       ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
      . >  ⌒ヽ       /,  /   /_/|     へ \
      /    へ \     (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /    /   \\    /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
     レ  ノ     ヽ_つ /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
    /  /            /   /       \ .\\     (ぃ9  |
   /  /|           /    \        \ .\\    /    /  ,、
   ( (  、         /  /~\ \         >  ) )  ./   ∧_二∃    ∧_∧ 
   |  |、 \        /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ   ( ´Д`) <通報しますた!
.   | / \ ⌒l     / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /    (m9 ∧_つ  ((( ))) <通報しますた!
   | |   ) /    / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./     /    |    ( ´Д`) ( ゚д゚)<シマスタ!
  ノ  )   し'     / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /~> )    (m9 つ .<( )ー
 (_/        (  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (__)  \_つ  (_/\っ  / >
5Socket774:02/09/27 03:26 ID:ushDTz+G
>>4他のスレにも出てるよ( ´,_ゝ`)プッ

>>1
漏れも間違えたことがある。
IDEと違ってわかりにくい。
6Socket774:02/09/27 03:38 ID:sCnyNkJd
切り欠きの関係で「逆挿ししかできない」フロッピーディスクケーブル
持ってるんだが・・・
7Socket774:02/09/27 03:57 ID:4GNmRYZM
漏れもしたことがあります。
IDEだと1番ピンの位置が明記されてるけど、FDだとされていないことが
多いですからね。見極め方のコツを知っている人、教えてください。

>>6
それは鬱だ。
漏れも切り欠きに騙されて逆差ししてしまいます。
8Socket774:02/09/27 03:58 ID:M1ZHPIdw
俺は自作初心者の厨房だが仲間がちょっとでも居ると安心するな。。。
9Socket774:02/09/27 04:13 ID:eaRllX56
>>6
漏れもその手のケーブル食らったよ。(鬱
FDD側はピンが並んでるだけなんだがまともに挿すとケーブル側の
切り欠きの出っ張りが基盤に干渉してしまうのでカッターで削って
使ってるよ・・。
どこのか忘れたけどスマートケーブルみたいになってる奴だった。
10Socket774:02/09/27 04:25 ID:/lSH0q+u
俺は切り欠きのおかげで逆挿ししたことNAIYO!
11Socket774:02/09/27 04:58 ID:lVcWMlMw
ああ、やったやった。
煙出たときはマジで焦ったけど…。
12Socket774:02/09/27 05:00 ID:QpL5AMhb
初めて自作したとき、本とか何も読まずに失敗覚悟でやってみたから・・・
でも試行錯誤でやるってのも結構勉強になった。
13Socket774:02/09/27 06:57 ID:M4hyZKwl
今さら手遅れだけど、
みんな気を付けろよ。
14Socket774:02/09/27 07:15 ID:5o89Wgkk
アフォは、1番ピンの探し方を知らないらしい。
15Socket774:02/09/27 08:36 ID:KkJW+TpC
電源つけたときにFDDのアクセスランプついてたら
逆刺し中

らしいよ
16Socket774:02/09/27 08:42 ID:OJac7Kps
逆差しはドライブが逆回転になるだけで、
(そのドライブだけで使うなら)特に問題無い

らしいよ
17Socket774:02/09/27 08:50 ID:IaUoklXN
逆ざしするとドライブ内で読み込む順が内週からと外周からが変わるだけで
(そのドライブだけで使うなら)特に問題無い

らしいよ
18Socket774:02/09/27 13:09 ID:Z4+Pghni
中出ざしするとドライブ内で読み込む順が内週からと外周からが変わるだけで
(そのドライブだけで使うなら)特に問題無い

らしいよ
19Socket774:02/09/27 18:36 ID:tc4d53vF
問題ねえだろ。
20鈴木ゆか:02/09/27 23:20 ID:vV9Shm0C
むかし逆回転マンってのが居たよね
21Socket774:02/09/27 23:52 ID:XewyGVC1
逆挿しでFDD逝った・・・

win98の起動ディスク・・・
22Socket774:02/09/27 23:54 ID:6vmEfTmc
LEDが常時点灯
23Socket774:02/09/27 23:55 ID:afmkGjAU
逆挿しすると、FDDユニットはこわれんが、入れたFDD軒並み
アボーヌ
24 :02/09/27 23:58 ID:9tagU4wA
外付けあるなら外付け使ったほうがよくない?
25Socket774:02/09/28 00:06 ID:KDcHaOzc
おれも1回やったことあるぞ。
しかしこのままでは100くらいで終わるぞ、このスレ。
26Socket774:02/09/28 00:14 ID:/mQ8dl7H
>>23
そういえば、かなり前に『同級生』のディスク全部とばした。
20枚ぐらいかな。
27L ◆eruXMNL6 :02/09/28 00:18 ID:UarS3Gim
計三台マシン組んで三台目で初めて逆差しやっちまった(鬱
28Socket774:02/09/28 00:23 ID:Kb1ROeVb
29Socket774:02/09/28 00:25 ID:J0+hTjHa
俺もやったよ。FDD 壊れたよ。ケーブルが熱くなったよ。
30Socket774:02/09/28 00:26 ID:PKeEqttz
>>26
それほんとにイタイな。
31Socket774:02/09/28 00:26 ID:uiLBlPBL
逆挿し出来ないように作れなかったのか?
32Socket774:02/09/28 00:29 ID:vsKyg4Jw
漏れ半年逆にさしてますたw
33Socket774:02/09/28 00:34 ID:MRoBLDGy
俺もずっと逆差しのまま使ってる。
戻すのめんどくさいし。
34Socket774:02/09/28 00:35 ID:keehpsO9
かなりめんどくさがりだな・・
3526:02/09/28 00:44 ID:/mQ8dl7H
>>30
なぜかフツーにインストールできるんだよね。
不思議。
36Socket774:02/09/28 01:07 ID:6euphWeF
逆差ししたら5インチフロッピーが2つあることになってた。
37Socket774:02/09/28 01:16 ID:XpJBCnfO
煙が出てきたので蓋をあけて手でパタパタ仰いだら、炎が出てびっくり!

今はFDDないけど、こんど買うときはUSBのやつにする。
38Socket774:02/09/28 01:33 ID:eGIR8NqS
コネクタ逆にさすと煙出たりするの?
ランプがついたままになるだけじゃないのか。

ちなみにオレは電源コネクタが右に一つズレてて煙出たよ。
コードがどろどろに解けた。
39Socket774:02/09/28 02:23 ID:aJKkS193
>38
おいらもやった。何回もやってると面倒なので手探りで
電源コネクタつけちゃうんだよな。
煙でてきてコードがドロドロになると非常にあせる。
おまけに電源借り物だったから弁償だったよ。
それ以来、3回は差込チェックするようになったけど。
40Socket774:02/09/28 02:39 ID:Oomc5KTw
何回もやってます。
電源コードもやって、燃やしました。
あせって、電源ケーブル引っこ抜きました。

FDDユニットの基盤を折らないと刺さらないやつもありました。
(ケーブルとの相性?)
最近では、慣れてしまってLEDがつきっぱなしだったら逆ざししたと判断してます。
41Socket774:02/09/28 03:09 ID:RsEWv2H9
>>7の質問には誰も答えてあげないのな(w
42Socket774:02/09/28 06:08 ID:4hrn1fB6
>>7
自作やFDDの増設をしたことがないのでよく分かりませんが、ここの[7]に
書いているやつで良いのかな?
http://www.kumitate.web-info.jp/manual/pc_manu.htm
43Socket774:02/09/28 06:43 ID:Pgld8Ofm
>42
7曰く1番ピンが明記されてないので困っていると言ってるのに、
「取り付ける前にコネクタの1番ピンの位置を確認し」
とはどういうことだ。

マジ困ります。最近はMB側を抜くだけでFDDケーブルは
FDDにつけっぱなし。固定です。
44Socket774:02/09/28 07:08 ID:4hrn1fB6
FDDのデータ用コネクタの電源に近い方(データ用コネクタの左側に電源用コネクタが
ある場合は、データ用コネクタの左側)に1とか▲があるのかな?
全く目印がないとなると、型番から情報を検索するか、繋いで確かめることになるのかな?
45Socket774:02/09/28 10:07 ID:kLtMZThT
>>44
おっしゃるとおり、普通はキバソに1とか▲がシルク印刷されてるんだが、
まれに2とか書いてあるヤシがあって「え?」と思うこともある。

FDD側のコネクタは、どちらか一方、端から2本目か3本目が無い側が
1〜だと思ったが。
あと関係ないが、FDD側フラットコネクタ(凹側ね)にも変体なのがあって
上にも下にも切り欠きがあったり、ヘタすりゃプラスティックの囲いすら
無くて、2本3本当たり前のように飛ばして刺すこともしばしば。

わかってはいるんだけど、HDD交換とか、CPU交換で分解するとき、
つい、FDDをケースに付けたまま作業するんだよな。
46Socket774:02/09/28 10:47 ID:Qf1CWrlf
電源は目視で確認、データ?線は成り行きで差し込む。。
今の所、煙を噴いて逝ってしまった事は無いが、いつかはやるんだろうなぁ〜
47Socket774:02/09/28 10:58 ID:LkHRjMJh
もう何度逆挿しした事か…。
なので、うちのPC2台はFDD無しにしています。
どーせ使わんし。
48Socket774:02/09/28 14:20 ID:BrlcOl4O
漏れのFDDドライブには1番ピンの位置が明記されていない。
故にトライアンドエラーでやるしかない(鬱)

>>45
ドライブ側の一本無い方が1ですかφ(・ω・;
逆だとしても、それを1の目印にすると良さそうですね。
そういうことを書いている解説書って無いのですかね?

IDEのマスタ・スレーブのケーブル位置を明記してない解説書も
意外と多いし。肝心なことを書けよなぁ。
49Socket774:02/09/28 14:52 ID:T6bdRWBh
PC-98のとき逆さししたら
デスクトップにFDDが4つくらい出てきたよ。
50Socket774:02/09/28 16:47 ID:B18o83T5
>>40
漏れも騙されたクチ。
素直に挿すと、逆に挿すのが当然のような構造はなんとかしてホスィ
51Socket774:02/09/28 17:01 ID:29R+NQU4
>>50
そういえば、FDDの基盤って折れるように切り込みが入ってない?
電源はせめて安全装置くらいつけてほしいよね。
52Socket774:02/09/28 17:19 ID:B18o83T5
>51
折ってから出荷しろとか、折るのもコストがかさんでしょうがないなら、
設計の時点で基板を短くしろよとか、思うわけですよ(w
53Socket774:02/09/28 17:43 ID:JCTCBsfu
今ちょうど逆差しの状態で
緑のランプがずっとついてるけど
あけるの面倒だからFD使う時まで直すきありません
54Socket774:02/09/28 17:59 ID:Ck+aERwl
電源側に近いほうが1番ピンという、PCすべての内蔵機器の
暗黙の了解を無視したFDDがあるのが許せん。
55Socket774:02/09/28 18:02 ID:qTYKPlmw
>>54
勉強になりますた。
56けんぞう:02/09/28 18:04 ID:UgXT2Pp2
俺も昔はやったことあるよ。
ものによっては「素直に挿すと、逆に挿すのが当然のような構造」
なんてのあるね〜。
某ショップのジャンクコーナーに新品同様のFDDが\100であって、
買って帰って逆挿ししたら、見事にビンゴ!
1年以上経つけど問題なく動いてます。
57Socket774:02/09/28 18:16 ID:B18o83T5
そういや、ゲートウェイだかイイヤマのような単なる組み立て系メーカパソで、
逆挿しの状態で送られてきたって話を思い出した(藁
58Socket774:02/09/28 19:48 ID:kLtMZThT
>>57
あれ?それってソで始まるメーカじゃなかったか?
59( ^▽^) ◆DQN/Js4w :02/09/28 20:07 ID:rOOnTDwJ
なんだかんだでみんなしたことあるのね・・・・
60Socket774:02/09/28 20:37 ID:/egOcSeL
>>59 空気コテは黙ってろよ。
61Socket774:02/09/29 00:38 ID:Y6Nw3H/P
2.5HDD逆さしであぼーんしたことあるよ
62Socket774:02/09/29 09:21 ID:/BkDz0oY
>>61
電源部も入ってるから、それこそ火吹いたんじゃないのか?
63Socket774:02/09/29 19:11 ID:OQp3iNC+
しかし、スレタイがこれだと、もうこれ以上、レスが伸びる
のは難しいかな?。
「俺も俺も!」ぐらいしか書きようがないし。
64>>1:02/09/29 22:16 ID:BDbrMQxf
>>63
このスレが落ちたら次には…
「FDDケーブルを逆差ししない方法」とでも立てます。
65Socket774:02/09/30 05:29 ID:Vhfdi4O8
逆刺し・・・何回もしてるよ

昨日もやったけど、燃え出したんでビクーリしたよ。
66Socket774:02/09/30 06:36 ID:TNA4sP4G
なにげにS0NYドライブのユーザ多いな(w
67Socket774:02/09/30 06:39 ID:+lN9OqHS
SONYドライブだっけ?ドライブのコネクタの切り欠きが逆向いてるのは。
68KAZUMI ◆govxyIBM :02/09/30 07:18 ID:7psO+gga
この前なんですが、FDDのケーブルを交換したとき逆さしやってしまいました。
ミツミの黒ベゼルのやつです。アクセスランプが点灯したままBIOSでフリーズ。
びっくりして電源落として、ケーブルをチェックしたら逆さし判明。
スマートケーブルってどっちが1ピンかわからないやつがあるから注意。
69Socket774:02/09/30 15:49 ID:rGe971m2
ここみるまで逆ざしなんてあるわけないと思ってFDD捨ててしまいますた・・・
70Socket774:02/09/30 18:12 ID:+gNBbGQU
そもそもコネクタが存在しないちゅーか、ピンが剥き出しなのがガン。
・・・いまさらコネクタ化すると、今度はケーブル側がバラバラで
かえってトラブるんだろなあ。
71Socket774:02/09/30 23:17 ID:VEJEoh1V
こんなスレがあったとは・・・

先日Sony製FDD買ったけど既出の通り見事にコネクタの1Pinを示すマーク(▲)が
逆になってたよ。
普通電源に近い方が1Pinの筈なんで変だと思って裏の基盤見たらコネクタと逆
(つまり正常な位置)に1Pinの表示…
マークを信じると逆刺しになるっつーの
72Socket774:02/10/01 06:40 ID:rmQMaH9l
信ずる者は足をすくわれる。
73Socket774:02/10/07 02:00 ID:FOdZCRga
保守age
74Socket774:02/10/07 02:06 ID:rIsHoIJQ
>>71
ソの字はいつだって罠
75Socket774:02/10/07 10:24 ID:cyKshJUF
武富士のこと。
76Socket774:02/10/07 10:25 ID:tlLriyLB
>>71

で、小室とKEIKOなわけだ。<逆刺し

77Socket774:02/10/07 10:28 ID:w1IkrO4O
逆刺しして火を吹いた。
それ以来怖くてFDD使わないようにしてる・・・。
78Socket774:02/10/07 10:54 ID:mQw3vN6Y
>>71
>普通電源に近い方が1Pinの筈

HDDとか、CDドライブとかな。
FDDに関しては逆だろ?

と書いてみて、
FDDって、電源コネクタの位置が定まっていないのに気が付いた(w
79Socket774:02/10/07 17:44 ID:etJ60DX7
USBタイプにしたら?しかしケーブルが短いのしか無いのが困る。
80Socket774:02/10/12 14:18 ID:F2eqYx4A
保守age
81Socket774:02/10/12 14:55 ID:+EOvt2g/
FD入れても何にも認識されないんだけどこれが原因?
82Socket774:02/10/12 16:21 ID:QMXsS8XV
昨日スマートケーブルでやらかしちゃったYO!
刺し直したけどFDDがやや挙動不審に。ま、FDDほとんどオブジェと化してるからいいや!
83Socket774:02/10/12 16:26 ID:sBD+oYTx
>>81
99%その可能性(逆差し)が・・・
84Socket774:02/10/12 16:30 ID:KDY/38ey
一度逆差しして恐い思い(正常に差しても認識しなくなった)して以来、
マジックで「上」とケーブルに書いておきマスタ
85Socket774:02/10/12 16:38 ID:KZCJD7Kl

逆差しではないが、手探りでやってたらIDEのケーブルをずらして差してしまったことがある。
新品のコンボドライブがお亡くなり(泣)
86Socket774:02/10/12 17:15 ID:aTj+KUom
しょーがねーな。
オレもあるよ。ゴメンなさい。
87Socket774:02/10/12 17:37 ID:8POBz35/
>>36
俺もw なぜかAとBがあって。。。
めんどくさいからそのまま。
88Socket774:02/10/13 06:50 ID:F2dO8mJU
ノッチの無い頃はFDもIDEも両方やったっす。
89Socket774:02/10/14 22:00 ID:2hLk4+cr
oremoaruyo!
90Socket774:02/10/15 18:16 ID:yyDrZy+3
スマートケーブルだと4通りの挿し方あるからな
なんでAドライブにヒネリが要るんだ?IBMのアフォ
逆に挿したら電源が空きピンに行くようにしておけ
91Socket774:02/10/16 08:36 ID:i4xkQaju
保守age
92Socket774:02/10/16 08:56 ID:VvHLKySr
昔、SCSIを逆ざしして、ケーブルの被覆を溶かした事があります。
93Socket774:02/10/16 09:05 ID:A+QZxckG
すかじー 逆座視するとそんなことになっちゃうの??
いい勉強になった。
注意するよ。
94Socket774:02/10/16 09:09 ID:g0sEmcZ4
溝があるのにどうやって逆差しを?
95Socket774:02/10/16 09:32 ID:LRl5W7Vb
白マジックで「上」って書いとけ。
96Socket774:02/10/16 09:53 ID:X09NcOOm
>>94
なにやっても逆差しする香具師は逆差しする。
漏れの友達にDSUB15ピンケーブル(ディスプレイの奴)を
平気な顔して逆差しする香具師いるよ。
奥まで入れてネジまでちゃんと回してありました。

外してみたら、金属の外枠はぐにゃぐにゃになってるわ、
ピンは全部ひんまがってるわ。何考えてるのか理解できません。
97Socket774:02/10/16 11:22 ID:qxqQ4Waj
初自作の時いろいろ雑誌読み漁って、FDDの逆挿しがしつこく書かれてたから
一番注意したのに見事に逆挿し。そもそもなんで逆に入るんだよ
98 :02/10/16 13:09 ID:M6PoLW8D
俺のMITSUMIのドライブ、上下に切り欠きあるんで
毎回トライ&エラーだよ
99Socket774:02/10/16 13:38 ID:V5nt1jK3
>>98

逆配線の不良ケーブルでも使えます。
100Socket774:02/10/16 16:11 ID:fle/HeaR
100
101Socket774:02/10/16 21:15 ID:dtO7XXE7
>>93
AT電源の頃の話ね。ATXの場合多分、電源が入らないと思う・・・
(実証はしてないが)
102Socket774:02/10/16 21:21 ID:eB95vxTR
NECのFDDは切り欠きどころか、枠そのものがなかった。
当然逆さ死。
103 :02/10/16 21:33 ID:QTAKYpqa
いやー、みんな逆刺し経験あるのか。安心した。
俺も電源ケーブル逆にさして白い煙が
シュシュシュと出てきたときはあせったよ。
電源ケーブルは溶けるは,FDDは黒焦げになるは
散々だったね
104Socket774:02/10/16 21:38 ID:XwqcEkwU
逆に挿したら煙が出るなんて始めて利いたよ。
今まで組んできた3台全て逆挿ししたけどなんともなかった。
でもMIDIケーブルをディスプレイケーブルの代わりに使って、
焦げ臭い匂いがした時は流石に驚いた。
105Socket774:02/10/16 21:53 ID:rJYZAklr
>>102
最近の安物FDDは枠ないの多いね。
ウチにある5つのドライブ中4つは枠なし。
毎回トライアンドエラーで確かめてる。
んでも、壊れた事なんざ一回も無いが。
106Socket774:02/10/16 22:19 ID:FEKejxhv
電源ケーブルの逆差しは危険ですね。
107Socket774:02/10/16 22:30 ID:jGWR6dab
自分もFDDの電源ケーブルの逆挿しはやったけどアレは恐ろしいね。
電源入れて10秒で8畳の部屋の中真っ白。それ以来FDDは使っていない(ぉ

FDDケーブルの方は昔逆挿ししてもアクセスランプがつきっぱなしになるだけと聞いたけど
アレは違ったのかな。このスレではそんな話でてないみたいだけど。
108Socket774:02/10/16 22:33 ID:bfLnY0Rg
>>107

FDDインターフェースケーブルはそうだよ。
電源ケーブルはどうやったら間違えるんだよ、と小(略
109Socket774:02/10/16 22:38 ID:eB95vxTR
>>105
ゴメン、説明不足でした。逆差しでしかも横ずれ、MBのFDDのデバイス
そのものも死んでしまいました。TUSL合掌。
110Socket774:02/10/16 23:05 ID:vK6tTtTL
mitsumiドライブしか使わない自分は
「1番ピンの赤い線はHDDと逆側」という適当な覚え方でやってます
111Socket774:02/10/16 23:48 ID:3An6mDk8
FDDケーブル逆差しね。何度もしたなぁ。
焦がしたことは無いけど、
アクセスランプのLED端子まで逆に刺してて、
逆刺しに気付かなかったことがある。
112Socket774:02/10/17 03:57 ID:87LLZokr
>>108
お前が買ったのが当たりだっただけ。
上の方でもいわれてるが、基板の点線が入った部分をラジオペンチなり
指なりで折らないと、逆に挿すのが正常としか思えないドライブが現実に
売られている。
113Socket774:02/10/17 10:10 ID:0KaUey5d
>>112
Panasonic・MITUMI・TEAC・ALPSと買ったけど、全て電源コネクタは正位置だよ。
漏れの買ったのが当たりっつーのは言い過ぎ。
114Socket774:02/10/17 10:22 ID:X5bscXR+
インターフェイスケーブルの突起って上向きだったっけ?
実は夕べケース交換したんだが、アクセスランプつきっぱなしなもんだから
悩んでます。
115Socket774:02/10/17 10:37 ID:0KaUey5d
>>114

突起が上か、というと一概に言えなかったりしてビミョー。
ランプ付きっぱなしなら逆に挿してみるべし。
116Socket774:02/10/17 11:11 ID:agpfs8mt
挿しなおしたら済むことじゃん。
117Socket774:02/10/17 11:11 ID:X5bscXR+
>115
了解!サンクス
118Socket774:02/10/17 11:13 ID:X5bscXR+
>>116
連続で稼動してるからすぐにはできないんだよね。
119Socket774:02/10/17 11:16 ID:DVZgYX/d
Panasonic・MITUMI・TEAC・ALPS・Sony・アルゴテクノス。TomCat(ミツミ)・IBM

買ったことある。他に一般的なFDDメーカーってある?

#知り合いはTeacの235HGのかなりのリビジョンを制覇しててビビッタYO。
120Socket774:02/10/17 11:18 ID:vYXffEUg
>>112
うん、あるよね。
電源の小4コネクタのピン配置が、FDDと合わなかったから
ピン抜いて変えたことあるよ。
121Socket774:02/10/17 11:25 ID:0KaUey5d
>>119

TDKも。
IBMは大昔の以外はTEACとALPSのOEMだったりするけど。
TEAC235HGはジャンクで大量に出回ってるね。
122Socket774:02/10/17 13:36 ID:qTujziiG
>>45
>まれに2とか書いてあるヤシがあって「え?」と思うこともある。

遅レスすまそ。
それって、下側が1番ピンで上側が2番ピンてことだよな?
別に悩むことでもないんではないかとオモタ。
それよりも、IDEのMaster/Slaveの設定ジャンパの方が
わかんねぇ....各社共通に汁。

関係ないのでsage
123Socket774:02/10/17 15:38 ID:y5z6wWO5
>>119
NEC、シチズン。
電源逆差し上等は、このどっちかだったと思われ
124Socket774:02/10/17 16:54 ID:gdFxrvv/
マザボ側はきりかきで間違えないよね。
FDのほうはわざわざニッパーとラジペンで
基盤のきりかき折ったドライブがあった記憶が。

電源入れたときランプつきっ放しになるかどうかで
最終確認するけど逆ざしでほっとくと煙が出て来るって事?

最近組むマシンにはFDD付けてないです。
LANでコピーか他のマシンでCDに焼いてしまえ!
125Socket774:02/10/20 19:05 ID:geAsl2pL
>>119
…SON(以下自主規制

もう二度と買(以下略
126Socket774:02/10/23 14:51 ID:YBtYtIGQ
FDDの電源コネクタの挿し損ねや逆差しでケムリもくく
電源ケーブル溶解、てのはそれなりにある事故なんだな。ホッ

逆挿し1回、ピン一個ずれて挿す一回、計2回FDDあぼ〜ん

電源ケーブルのFDD側、なんかもう少し挿しやすい形状にしてくらないかなぁ
手探りでやってるとうまく入らない。そしてスイッチ入れると、ボンッ・・・・・・・
独特の臭いが室内に充満
127>>1:02/10/24 14:20 ID:yqb/0rMv
気が付いたら100を越えてる♪
結構、逆差ししてしまう人は多いのですね。

私はアクセスランプがつきっぱなし程度で済んでるけど、
焦がしたり燃やしたりすることもあるのですね(汗)

保守ageも兼ねてレスしますた
128Socket774:02/10/24 14:24 ID:28JV7P9o
おいおまいらFDDの仕入れ値知っているか? ミツミで800円だぞ。
129Socket774:02/10/24 14:32 ID:8UiYxqNc
>>128
まさに、PCショップの安定収入源
130Socket774:02/10/24 15:10 ID:b2AaNX9L
FDDの電源ケーブル、上下逆に刺したら燃えますた・・・
ケーブルを上下逆に刺したこともある、アクセスランプつきっぱなしできれいだった
131Socket774:02/10/24 22:45 ID:MlUsVwwY
FDDじやないけど、不治痛の古い内蔵SCSI MOは1番ピンが電源の反対側にあった。
幅広のSCSIリボンケーブルを捻るのに苦労したもんだ。
今では直ってるのかな?
132Socket774:02/10/26 14:48 ID:sLYzHyPZ
>>16
ワラタ
んなわけない
133Socket774:02/10/26 14:53 ID:FTAKQdJl
しました。電源から煙を噴いたのでびびった。
電源だけ買い換えたよ。
134Socket774:02/10/26 21:10 ID:08YmZTxw
CPU逆挫氏
135Socket774:02/10/26 21:20 ID:NT5leFr8
友達に FDD 貸してくれ、といわれたので、使ってないドライブを貸してやった。
一週間後、すまん、と言われた。
なんの事かと思ったら、電源ケーブル逆差しして壊したとのこと。

しょうがないなー、ともう一台貸したら、それも壊された。
また逆差ししたらしい。

今、3台目を貸してある。まだ取り付け作業をしていないそうだが、
彼はきっと壊すと確信している。
136Socket774:02/10/26 21:21 ID:NTsK94iK
>>119 YEDATA
137Socket774:02/10/26 21:36 ID:Q94m/T1u
ちょっと待てよ!
FDDケーブル逆刺ししてもランプが付きっぱなしになる位で問題ないだろう
俺、何回もやってるし。
逆刺しして問題なのはFDDの電源ケーブルだろ?
俺はそれでケーブル燃やしたけどFDDは全然問題無く使えてるよ。

それともドライブによって違うのか?
138ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/10/26 21:40 ID:T1v50Sd0
(・3・)エェー 逆挿しで火花出たYO!
     でも壊れなかったYO!
139Socket774:02/10/26 22:13 ID:j3GZS9iO
俺は逆ざしでなく半ざしにしたことがある。
140Socket774:02/10/27 11:22 ID:azJcTuwR
昨日、キューブ型組んでた時にやった・・・>FDDケーブル逆挿し
漏れの持ってたFDD側の溝が両方切ってある奴だったので、うっかり。
あの、クソ狭いのをバラすのかと考えたら、凄く鬱になった(´・ω・`)
141Socket774:02/10/27 11:48 ID:1QHq1pU6
うちは初自作で慎重にやって以来、ずっとミツミで統一してきて
失敗したことなんてなかったのに、ついこの前、初めてやっちゃったよ。

5inchBドライブで。白い煙が立ち昇ったが、即切りでセーフ。

カードエッジ型コネクタなのに?と見てみたら、ケーブル側に
仕切りが無いでやんの。こんな場合もあるのねと妙に納得。
142Socket774:02/10/27 13:14 ID:WFblK7xi
まんこと間違ってケツに突っ込んだことがある
143Socket774:02/10/30 00:34 ID:OLy4whha
>142

火噴いたか?
144Socket774:02/10/30 00:41 ID:GYXTj/m4
漏れはいつも逆挿ししてしまうんだが
壊れたことはないでつ。
LED が点灯しっぱなしで気が付きまつ。
145Socket774:02/11/01 20:21 ID:MGSaAcXQ
逆差したまま、OSインストール完了。気づいたのは1時間後。
FDDの損傷なし。ひょっとしてラッキー?
146Socket774:02/11/02 05:52 ID:EodzSKCT
>145
ガイシュツだが、FDDケーブルの逆挿しでドライブが壊れることはないみたいだ。
電源ケーブルを逆挿ししたりずらして挿すと壊れることがほとんど。被害の
程度はまちまち
147Socket774:02/11/02 06:36 ID:dPS2ipcK
先日買ったジャンクな電源、FDD用のコネクタが熔けていた。
これも逆挿し効果かな。
148Socket774:02/11/02 06:37 ID:Czym5tH2
FDDはホットスワプしても壊れなかったけど。。。
信号線は挿してもそのまま、電源は挿したらリセット掛かっちゃったよ、、
(電源君はなかなかのグットジョブかも?)
149Socket774:02/11/02 07:26 ID:rMwGrMkO
>>146
チョン製はダイオードが入っていない物が殆ど
逆流コイコイ状態
150Socket774:02/11/02 08:05 ID:iZmFTgny
1ドライブ用のスマートケーブルだとどっちがFDD側か分からないんですが
区別する方法はあるんでしょうか。
151Socket774:02/11/05 18:37 ID:yhEcUpHO
age
152Socket774:02/11/05 18:54 ID:yBxrn4Ew
1ピンの位置を確認した上で逆挿ししてしまう漏れ・・・
153Socket774:02/11/05 19:24 ID:snUe/Xlr
くだらねーが、漏れもしょっちゅうあるぜ。
154Socket774:02/11/05 21:46 ID:Cv04BCiJ
>>150
いちかばちか挿してみる。
間違っても自己責任でやる、それが自作の醍醐味。
155Socket774:02/11/05 21:49 ID:OJbUNspR
>>150 そうでないもの(両端のコネクタに突起があるもの)もあります。
156Socket774:02/11/05 21:52 ID:Iw5EZRIR
俺も逆差ししたなー
気づかず、何回も刺したりしてたら、電源ケーブルが
ショートしてケーブルが溶けて、いや〜な臭いがした。。。
FDDもそのケーブル以外電源も無事だった。
怖くてその電源はもう使ってない
157Socket774:02/11/05 22:18 ID:eqtY+9T7
これ、フラットケーブルじゃなくて電源ケーブルの話?
電源なんて逆にさしようが無いと思うのだが……
見て明らかに上下わかるじゃん。いっこずらしで指しちゃうってのはわかるけど。
158Socket774:02/11/05 22:28 ID:fnWn7qFF
不精してつい見ないでやっちゃうんだよね。
だいたい組み上がる直前だし。
吉田兼好の逸話の通り。
159Socket774:02/11/05 23:13 ID:sogbd73j
電源逆ざしなんてあったのか…
漏れのはなぜか電源が抜けない使用(epsonダイレクト製)だからいままでいちどもないけど
160Socket774:02/11/06 20:34 ID:Mwmxk22i
フラットの逆挿しはしたことないけど
電源の逆挿しは、したことある・・・・・・
ケーブル溶けた

上下逆でも普通にささっちゃう形状なんだが。
161Socket774:02/11/09 06:38 ID:XcB1P5a1
逆挿しじゃないけど
初めて自作した時、一本のフロッピーケーブルに
コネクタが二つ付いてたから
二台つなげんじゃん(はぁと
と思って、二台つないで電源入れたらバチンッて音がして
電源が煙吹いて死にました。
ビクーリシマスタ。
162Socket774:02/11/09 12:00 ID:v0DqMUNv
それでハードディスク2台壊しましたが何か?
163Socket774:02/11/09 13:15 ID:odgLcPjJ
漏れはメモリ逆差しした馬鹿です
煙が黙々と出てきますた。
ちょっと慣れてくるとこうだもんな・・・
164Socket774:02/11/09 14:54 ID:kzLI9Yts
>>163
自信を持て!それはスゴイ才能だぞ
普通の人間には絶対に出来ないことだ
165Socket774:02/11/09 15:03 ID:odgLcPjJ
>>164
そこまで言われるとむかつくな・・・
まあ事実だが
166Socket774:02/11/09 15:31 ID:yPwKJqEp
>>163
おれも、ある(w

昔のSIMMは、168ピンや184ピンと違って微妙にはまってしまうものがあったのだ
167Socket774:02/11/12 02:07 ID:fontKny+
SIMMの逆挿しならやったことある

って、ここは逆挿し報告スレか(w
168Socket774:02/11/12 02:22 ID:6akqyODM
CPU(鱈セレ)の斜め差しならやったことある。
BIOSさえ起ち上がらんからママンの不良かと思った。(w
169Socket774:02/11/12 02:46 ID:pw4bKbVc
家庭用100Vコンセントの逆差しなら、やったことがある。
170Socket774:02/11/12 11:09 ID:Ar0G4Udq
音声ケーブルの赤白逆差しなら、やったことがある。
171Socket774:02/11/14 11:48 ID:JhxYJNnS
5イソチFDゲット!
電源に近いところが1番ピン・・・
172Socket774:02/11/14 14:03 ID:ID/62oRZ
今まさにFDDアクセスランプつきっぱでフロッピーも認識しない状態だ
このスレ見るまでずっと壊れたんだと思ってた
173Socket774:02/11/14 14:11 ID:Vw7PsZMy
>169
それって何か問題あるのかよ?とマジレスしてみる。
174Socket774:02/11/14 14:17 ID:NBQ/+De6
チ○ポの逆刺しなら、やられたことはある
175Socket774:02/11/14 14:29 ID:eJVDhRnx
>>174
それってやっぱり燃えましたか?
176172:02/11/14 14:30 ID:As7BXNTU
さくっとFDD復活
177Socket774:02/11/14 14:31 ID:IZVuUk7Q
>>174
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
178Socket774:02/11/14 15:06 ID:W6VYLc1Z
>>173 実際、問題になることもあるよ。
179仕事人:02/11/14 15:10 ID:G6OgPdNw
>173
家庭用コンセントでも、極性はあるぞいー。
と混じれ酢してみる。
180Socket774:02/11/14 15:26 ID:S/BM4zdc
機体のパワーLEDが、コンセント入れてる限り、点灯しっぱなしなんだが、
どれをどう挿し間違えてるんだろう?
マザーボードの上にしかLEDの端子さしてないのに……
181Socket774:02/11/14 15:27 ID:ZiAFLbqi
あれ、漏れもDIMMの逆挿しやったぞ、
つーわけで、一応刺さると思う

二枚目挿す時に、おかしいことに気がついて、セーフだったが・・・
182Socket774:02/11/14 15:31 ID:CkIIex3U
やりました。
新品のFDD1台認識しなくなりました。
アクセスランプつきっぱなしだったのにね・・・。
手遅れだったので新しいのを購入。鬱。
183( ゚д゚) :02/11/14 15:57 ID:jsY7Y8QN
http://members.jcom.home.ne.jp/r1000/fd.JPG
TEACとミツミのFDDメーカーは同じでも両方型版が違うのを2基づつ用意した。
ミツミはD353T5とD353T6、新しいほうはモーターが小型化している。
TEACはFD-235HFとFD-235HG、見た目違うのは基板がまったく違うほか
他のいろんなパーツが微妙にみんな違う、キャストも似てるが違う。
ミツミは回転部以外はフルカバード、TEACは基板剥き出しだが回転部はカバー

http://members.jcom.home.ne.jp/r1000/te02.JPG
TEACのFDD、HFはピンを抜いてあるが、HGは全ピンある…。
基盤の切り欠き部分はセルサービスは共通。HGのほうは切り外しました。
HGはタイ製、HFマレーシア製、TEAC基板剥き出しで1番ピンが分かりやすい。

http://members.jcom.home.ne.jp/r1000/mitumi.JPG
ミツミは、上下どちらにも切り欠きがある。 それだけケーブルがまちまち
だって事なのだろう。ミツミは基板がカバーされてるので1番ピンが分かり難い
ケース内で暗いとなおさらだ。 両メーカー電源側が1番ピンのお約束は守られ
ている。(上がT5で下がT6どちらも古いFDDだ)ミツミは両方フィリピン製…
ちなみにT5は中国製もあるのだがこちらは故障していて中国製は壊れやすい
気がします。

FDDって日本国内の産業が空洞化してると言うことの証みたいな製品だなぁ。
アルプス製のもあるのだが、使ってるので外すのが面倒なので割愛させていただく。
184Socket774:02/11/14 17:28 ID:vb/KsDyq
漏れ、逆挿ししたけど別にいまFD使わないんでめんどくさいからそのままにしてるよ
185Socket774:02/11/14 20:19 ID:NBX5kiHL
FDDは普段は電源ケーブル抜いております。
使うときだけ挿して再起動。
186Socket774:02/11/14 21:19 ID:H1eMpnjB
このスレのおかげでFD捨てずにすんだ
半年ぶりに正挿しにしたよ
187Socket774:02/11/14 22:03 ID:2i8X3yja
>>186
という事は、半年間アクセスランプつきっぱなしで運用してたの?
よく不審に思わなかったね・・・
188ひまっこ。:02/11/14 23:26 ID:fKsqvc9w
あっ・・・めっかっちゃった!
189Socket774:02/11/15 00:44 ID:/QcaKwRL
>>183
昔、一部のFDDが+5V電源をフラットケーブルから供給する(できる)というDQN仕様だった。
(ジャンクで大量に出回っていたアルプス製テラドライブ用2ED対応FDDなど
 あれはジャンパの変更で通常仕様にもなる)
供給には信号ピンを使っていた訳だが、これを逆差しすると
マザーボードからの+5V供給が丁度斜め向かい側にあるGNDピンとショートして
スイッチONでケーブルが炎上、てな訳ですな。

そこで安全のために現在のFDDでは、その位置のGNDピンを抜くかパターンを
非接続にしおき、逆差ししても+5VとGNDがショートしないようにしたと思われる。
手持ちのFDD2台は両方ともピン抜きでした。

FDDの各入出力信号は抵抗でターミネート処理されたオープンコレクタ出力なので
GNDにショートさせた程度では炎上しない。
つまり逆差しでケーブルを炎上させた人は
・マザーボードがフラットケーブルに+5Vを供給しているDQN仕様だった。
・FDDの+5Vの斜め向かいのGNDピンが抜かれていない。
の悪条件が重なったものと思われる。

しかしそれ以前に、なぜ各FDDとフラットケーブルメーカーが
逆差し可能な仕様で出荷している(しなければならない)のかの理由が気になる。
PC98時代のNEC FD113xシリーズは逆差し不可能だったのに。
190( ゚д゚) :02/11/15 17:50 ID:0K+V6f8d
テラドライブ… いろいろ投売りされてたなぁ 懐かしいなぁ。

>>189
勉強になりました。
191Socket774:02/11/15 17:54 ID:zQfz5Ku0
逆挿しして、Windowsに付属する起動ディスク(フロッピー)の内容が消えてしまいますた!。なんで逆挿しできないような措置を取らないんだろう・・・
192Socket774:02/11/15 18:00 ID:5gfxwUOp
自作ユーザへのフールプルーフ性を考慮していないんでしょうね。
193Socket774:02/11/15 18:23 ID:GQlzytry
>フールプルーフ性

フラフープが何か?
194Socket774:02/11/15 19:53 ID:f55FcpUo
フラットなら、ひねってあるし、一番はしは色が別になってるじゃん。。。

スリムケーブルでもきちんと。。。と無意味かつ、スレ違いなレスをしてみる。。
195Socket774:02/11/15 20:54 ID:DEVaO7Ab
>195
ケーブルには色で区別がついているけど
FDDのコネクタ側にはそういうわかりやすい区別がついてないよ
もちろん注意すれば区別はつくのだけど。

>190の言うように
なんで他のデバイスと違って逆挿しが物理的に付加な
構造になっていないのかいつも不思議に思う
196Socket774:02/11/15 21:45 ID:QcgZ4/7y
死にそうで死なないデバイス
自作派には必要、やはり逆差しはなくならない!
197Socket774:02/11/15 21:52 ID:7de/zja3
FDDはOEM版XPのTELアクチの言い訳に必要。
あ、もちろん電源ケーブル燃やしたこともあるし、FDのデータも消しますた。
198Socket774:02/11/15 22:47 ID:yCMXac8i
>>191-195
一部には例外があるけど、電源に近い方が一番ピンらしい(>>44参照)

>>196
「FDなんていらない」って思ってたら、LANカードのドライバがFDで配布
されいて、FDが無いと話にならないと言う罠。
なんて事がありますからね。
かくいう私も、FDを買いに行きますた。
199Socket774:02/11/15 23:08 ID:5gfxwUOp
FDDっていざ使おうとすると死んでるハードの筆頭だよね・・・。
200( ゚д゚):02/11/15 23:17 ID:0K+V6f8d
>>199
大丈夫! いっぱい持ってるから…。
201Socket774:02/11/15 23:28 ID:5gfxwUOp
>>200
実はウチもそーです。
『こんなこともあろうかとっ!!』とかいいながらゴソゴソと。気分は真田さん。(古
202Socket774:02/11/16 01:21 ID:O0guGr4v
>>193
ヴァカ耐性の事だ
203Socket774:02/11/16 02:00 ID:vl261pZN
PC-9821Xa7のFDDの逆挿ししたら4台に増えますた
204( ゚д゚):02/11/16 04:07 ID:pmuuC0p/
FDDガサゴソと探し出してきたら、マジックで×印のついたFDDがあった…(TEAC中国製)
捨てろよ俺。
205Socket774:02/11/16 08:46 ID:u6V6sxnX
FDDなんて、外付けUSBの1個あればいいんじゃないの?

最近のM/BだとUSBブートできるものもあるし
LANのドライバなら別なパソコンからコンパクトフラッシュでコピーかCDに焼いて入れればよいのでは
206Socket774:02/11/16 10:01 ID:wK+MRYYK
漏れのケーブルにはちゃんと方位が書いてある
207Socket774:02/11/16 10:40 ID:0KUIbakN
>>206
北とか?
208Socket774:02/11/16 10:46 ID:sky2KVmQ
>>198 おいらも最近OS再インストして(させられて)、Lanのドライバが無く困った。
メインPCにその再インスト中のPCのも含めてドライバ保存してあったんだが、
Lanのドライバが復旧中のものに入らないため移動できない。
FDDドライブも付けてなかったし しょうがないんでCD-Rに焼いて対処した。
209Socket774 :02/11/16 10:51 ID:RfhVcUea
逆差しじゃないがPinがづれてて発火した。
まさに閃光が一瞬、あとはすげぇ勢いで燃え出した。
電源とFDDとケーブルが逝った。

当時は原因が判らなくて、復旧後は恐怖で1年間、自作を止めた。
アホじゃった。。。。。
210Socket774:02/11/16 11:56 ID:shlaOWrP
電源コネクタのピンをうっかりずらして挿してしまって
(めんどくさくて手探りで挿したら・・・・・・)、ケーブル
が萌えた。


このスレ逆挿しだけでなんかのびるてなw
211Socket774:02/11/18 13:30 ID:IwlXDFHx
>>192
誰が作っても失敗がないという意味
212Socket774:02/11/18 14:06 ID:ymyox2jz
俺も昔486DX4を逆にソケットに刺して燃やしました
486の頃は平気で逆刺しできる仕様ですた
213Socket774:02/11/19 10:37 ID:fXUXF5pf
横着してマザボのパワーオン端子をピンセットでショートさせて電源を入れたところ
パン!という音がして電源からクサイ煙がモクモクと出てきました
ピンセットを当てた端子が間違っていたのですが、電源の保護回路にも致命的な見落としがあるようで。
214( ゚д゚):02/11/19 17:17 ID:rDZSduIu
>>211
昔はPCはメーカーが組み立てて出荷すると言うのを前提にした規格だからね。
現在でもファミコンのカセットを扱うが如くには考えられていないし…。

それでもだんだん良くなってるとは思う。
215Socket774:02/11/19 17:38 ID:bHc/OfJG
シチズンドライブってどこのOEM?
216Socket774:02/11/19 20:04 ID:ceCmcD3c
>>191
俺もそれやったよ。
祖父に苦情言って交換してもらった。

初自作の時のいい思い出だ・・・。
217Socket774:02/11/19 21:43 ID:8CtB2ZRO
>>212 メーカーによるんですかね。
EVER製の電源の例ですが、5V系が一瞬でも接地したらその瞬間に電源落ちました。
218Socket774:02/11/21 08:24 ID:jwfYZUQz
逆差し記念age
219Socket774:02/11/21 08:52 ID:Z9xr2oqq
なんか最近のFDDは逆刺しても、電源ずらし刺ししても壊れないね。
良い時代になったものだ。
220Socket774:02/11/21 12:57 ID:8qWHXbc5
>>219
マザボ側とFDD側を反対にしてみた?
221Socket774:02/11/21 13:53 ID:Z9xr2oqq
(.A.)??
それはいったいどういうこっちゃ
222Socket774:02/11/22 14:08 ID:jeNTRlTY
保守age
223Socket774:02/11/22 14:47 ID:O4bG8JjS
二度やりました ^^;
最後に間違ったのは弟に勧められて買ったスリムケーブル
再度、買ったはいいけど・・・付けてません
CDからBOOTできるし

んで、知り合いの場合は間違ってても、正しく刺す事で使えてるんですよ
100%アウトだもんなぁーー、俺
224初自作中:02/11/22 16:34 ID:+NOloRvn

俺は運的に大体この手のトラブルに遭遇するので
FDDに関して「コレだ!」と思った逆を
挿入しようと思いマス。
225Socket774:02/11/22 17:22 ID:G8/UyDRO
>>193
できるしとにとっては「なんでできないの」と思う点で両方とも共通している様だす。
226Socket774:02/11/23 02:34 ID:BPK5nao3
漏れも一度逆さしした事がありまつ。
一度起動して、二度目は起動しませんでつた。
とりあえずマザーはぶじでした
227Socket774:02/11/23 17:22 ID:cjUxjBUy
>>205
うちも、パナのLS240のUSBドライブをブート用に
一個もっているだけ。

228Socket774:02/11/23 17:30 ID:Gaem4J8a
コネクターを斜めに中途半端に挿すと
隠れキャラの1UPキノコ等が見えるようになる場合があります
229Socket774:02/11/23 17:53 ID:y2t4LTD9
フラットケーブルは間違わないように
一部がご丁寧にねじってあるが、
結局どっち向きに差せばいいのかわからず
てきとーに繋いだらLEDがつきっぱなしに。
あたりですか。
230Socket774:02/11/23 22:09 ID:4uQiJY1f
>>228 それはコネクタでなくてソケットだな。
231Socket774:02/11/27 01:58 ID:aavn4wjw
保守age
232Socket774:02/11/29 17:52 ID:YhgWPLnK
忘れたころにやっちまうな。
漏れもつい先日HDD組替えたときにやっちまった。

・・・引っ張り出してガワ外すのめんどいので放置してる・・・が、別に不都合がない罠。
233Socket774:02/12/03 11:05 ID:UP/bnevE
age
234Socket774:02/12/07 03:43 ID:rTJebii+
sage保守
235Socket774:02/12/12 23:59 ID:9JeJUdv2
sage保守
236FDが動かなくて困ってた人:02/12/14 12:19 ID:9eVepg+M
こんなスレッドが有ったんですね。
>>183 >>189 が参考になりました。

保守age
237FDが動かなくて困ってた人:02/12/14 12:19 ID:9eVepg+M
age忘れ
238Socket774
保守