そろそろFDDは不要やろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1博士
CD-ROMによるブートディスク普及により無くなるデバイスだと思われ。
2Socket774:02/09/19 01:23 ID:3QMGz1X8
へぇ
3Socket774:02/09/19 01:24 ID:rxbmKGEb
そぉ
4名無しさん:02/09/19 01:25 ID:Z28X25w8
>>1
A助だな。
BIOSうpする時はどうするんだ?
51:02/09/19 01:28 ID:b/foHZAH
FDDは最近Bios書き換えしか使っていないです。
そろそろいらん。
6Socket774:02/09/19 01:28 ID:C48AbA04
>>1
OSインストの時、RAIDとかSCSIのドライバどうするんだ?
71:02/09/19 01:30 ID:b/foHZAH
>>6
使ってない。
8Socket774:02/09/19 01:31 ID:eNoYXKSD
たいした働きもせぬクソデバイスにベイを与えるのは我慢ならん。
BIOS アップデートするときなど必要なときだけケースを開けて FDD を
接続すれば良い。そんなことしょっちゅうやってるわけではないだろう。
クソデバイスを排除せよ。
9名無しさん:02/09/19 01:32 ID:Z28X25w8
>>5
んじゃ、必要じゃん。さっさと削除依頼してこい。
10Socket774:02/09/19 01:32 ID:HWqgNYcK
>>8
確かに不要だが・・・そう思うなら外して使えばいいだろ
何のための自作なんだか・・・
11Socket774:02/09/19 01:32 ID:3QMGz1X8
つうかFDD無しPCメーカーなんていくらでもあるだろ
12Socket774:02/09/19 01:33 ID:C48AbA04
>>6
だから?
>>8
1が言ってるのは、物理的じゃなくて規格的な排除だろ。
13Socket774:02/09/19 01:34 ID:TY7fejBs

       結 局 必 要 な ん じ ゃ ん !

             糸冬 了
141:02/09/19 01:34 ID:b/foHZAH
1MB程度しか使えないデバイスはそろそろ代用品が出て
過去のデバイスになってもらいたいものです。

15A:\>:02/09/19 01:35 ID:HdOgb2Pq
やめて〜〜〜〜!!!捨てないで!!!!
ね?ウソだよね!?想いだしてよ!
あなたが初めて自作機を組んだとき、とっても楽しそうな顔してたわ。
fdiskとか、format c: とか、あなたがワクワクした顔で私に話し掛けて
くれるのがとても嬉しかった。HDDさんが急に調子悪くなったときは、
あんなにに頼ってくれたじゃない!一緒にがんばったじゃない!
無事HDDさんが息を吹き返したときなんか、私もホッとして思わず
泣いちゃったよ。ねえ、忘れたの!?ほかに好きな人が出来たのなら
それでもいい!邪魔はしないからさ、静かにしてるからさ。。。
・・・ウソだって言ってよ。。お願い、もうすこしそばにいさせて・・・
16名無しさん:02/09/19 01:36 ID:Z28X25w8
正しく書く。
メインマシンには念の為にFDDはぶち込んであるけど鯖や援交マシンには
FDD付けてない。てか、BIOSうp以外に使う事はそうないだろ。
98でFDDブートしている香具師とかまだいるのかな?
171:02/09/19 01:37 ID:b/foHZAH
>>15
TEACのドライブを半年前処分しました。
ごめんね。
18Socket774:02/09/19 01:38 ID:0O9kCQ3C
スーパーディスク(?)  あれどうなったんだ?
19 :02/09/19 01:39 ID:px7IWWOr
>>15
何 回っとんねん!
20B:\>:02/09/19 01:40 ID:l1Np7KQK
なんだかんだ言って俺が一番悲惨だよな。
俺のこと覚えてるヤツいる?
HDDレスの時代..、よかったなぁ...。

ま、何を言っても老いぼれの戯言でしかないか..
ふぅ..
21Socket774:02/09/19 01:41 ID:eNoYXKSD
FDD 撲滅運動開始
221:02/09/19 01:42 ID:b/foHZAH
現在Biosアップデート用に1台FDDが転がっています。
FDDは環境さえ整えば無くなっても良いと思われ。
23Socket774:02/09/19 01:43 ID:Ch2uLdGb
そういえば、自作PC板なのにFDD関連スレが無いことに気付いた。
せっかくだからここを良スレ化して本拠地にしようか。

BIOSうpとmemtest、IBM/Seagete/Maxtor各社から配布されているHDDメンテナンスツール、
Partition操作やDriveのバックアップ/アップグレードツール 代替ルーター用途にFreeBSD

*TEAC
FD-235シリーズ
http://www.teac.co.jp/dspd/product/magnetic/fd-235j.html
*ミツミ電機
D353シリーズ
http://www.mitsumi.co.jp/cgi-bin/agree.cgi?frame=1&url=%2FCatalog%2Findex%2Fpc%2Ehtml
*アルプス電機
DF354シリーズ
http://www3.alps.co.jp/cgi-bin/WebObjects/catalog.woa/38/wo/Tq1GBFtHPryc2P3O08LZt7bVrdU/16.6.2.1.5
*NEC
FD1231シリーズ
http://www.nectech.com/storage/product_info/series.cfm?SPDSeriesName=Floppy%20Disk%20Drives
*松下寿
http://www.panasonic.com/industrial/computer/storage/fdd/
*シチズン
http://www.citizen.co.uk/oem/fdd/u-std.htm
*Y-E DATA
http://www.yedata.co.jp/product/jpfdd.html

FDDの騒音評価
http://x86gtv.hypermart.net/jissenn/fdd.html
24Socket774:02/09/19 01:43 ID:V9ECj6Xo
昔、これとよく似たスレあったよな?
25Socket774:02/09/19 01:45 ID:yWufeUxH
ブートできるUSB-FDD買えばいいじゃん。
26MS-DOS3,3C:02/09/19 01:45 ID:3K4sMT18
>>20
いやーもちろん存じておりますよ。
PC-9801VMマシンで起動時に突っ込まれておりました。
27Socket774:02/09/19 01:47 ID:UcHFLD/H
PC-9801VMマシンってなによ?検索してもでてこないんですが?スペルミス(w
28Socket774:02/09/19 01:50 ID:Ch2uLdGb
>>24 これだな。

FDD総合スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1023789852/ (dat落ち)

>>23はかちゅのログからコピペしますた。>>15もそこからのコピペだと思われ。

こういう喧嘩売ってるようなスレタイのほうが人が集まって要るの要らないの
ヤンヤヤンヤ盛り上がって本スレ化する、ということは多々あると思う。
1がそれを狙って立てたのだとしたら、結構な名手だ。
29Socket774:02/09/19 01:51 ID:3EYrhwmu
FDDはHDDの診断ツール起動用という重要な目的があるからな
CD-RWBootでもよいかもしれんが
30Socket774:02/09/19 01:52 ID:eNoYXKSD
>>25
M/B が USB-FDD ブートに対応してなければならんが。
おれは EPIA-E533 に VAIO ノートに付属してる USB-FDD でブートさせたが
結局 CDROMドライブでブートさせるから USB-FDD の出番はない。
31Socket774:02/09/19 01:53 ID:w4lYEbF8
TXTファイルやMIDIファイルを保存するのはフロッピーで充分
32Socket774:02/09/19 01:54 ID:l1Np7KQK
>>27
NECの名作だよ知らない?

PC9801VE
PC9801VF1/2
PC9801VM1/2

こんな感じのラインナップだったと思う。
VM2/VF2にb:\>があり^_^;
33Socket774:02/09/19 01:54 ID:G4rnpuw+
やっぱコンパクトフラッシュだろ
34Q:\>:02/09/19 01:56 ID:HdOgb2Pq
>>15
ちょっとあなたいつまでそこにいるつもりなの。
>>1君はもうあなたには興味ないの、おばさんは
あっち行ってよ!しっしっ。あっそうそうあなたは見たこと
あるかしら?>>1君が新しいゲームを買った来た時の
楽しそうな顔。箱を開けたとたん私のイジェクトボタン
押しちゃってさ、本当にせっかちさんよね。
最近はOSインストールも私に頼むのよ。本当私なしじゃ
なにも出来ないのよね、あの人って。
351:02/09/19 01:57 ID:b/foHZAH
>>31
USBメモリー・キーが便利です。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob11/19k4513/19k4513a.html
36Socket774:02/09/19 01:57 ID:UcHFLD/H
>>32
皮肉でいってんだよ馬鹿!おまえはなんだ鈍感系の馬鹿か?
じじいってことだよ!!!しね!
37Socket774:02/09/19 01:57 ID:6BglrUEy
例えば、こんなんはどう?
FDD規格を廃止して
ママンにメモリースティック入れてBIOSアップデート出来るようにするの
スマメでもCFでもいいんだけど
38Socket774:02/09/19 01:58 ID://a+xKFV
FDDってショックとかに対して耐性が強いからいいんじゃないの?

ただ、スピードと容量をもっと大きくした新しい規格が現れてもいいと思うが。

39Socket774:02/09/19 01:58 ID:5rUjT+4U
BIOSWindowsからUPできるからいらん
40Socket774:02/09/19 01:59 ID:jIv5AN5Y
なんか他に使い道ないかね?
クラッカー差し込んだらクリームチーズ塗ってくれるとか
41Socket774:02/09/19 02:02 ID:HdOgb2Pq
>>36
なにをカリカリしてるのか知らないが
まあ自分のションベンでも飲んで落ち着けよ
42Socket774:02/09/19 02:02 ID:6BglrUEy
>>40
間違ってFDに塗られないようにどうやって識別するの?
43 :02/09/19 02:04 ID:l1Np7KQK
>>36
俺のションベンでも飲むか?
44Socket774:02/09/19 02:04 ID:u7MSuF8Z
>>42
味に決まってるだろ。
45Socket774:02/09/19 02:05 ID://a+xKFV
広く普及した、誰でも持ってる安価な規格であるというのが
なかなかなくならない理由だろうね。

とりあえず、いまのところFdisk、Biosの書き換えで使うが。
461:02/09/19 02:05 ID:b/foHZAH
>>39の意見にもあるように
ただBiosにしてもOSのScsi&Raidドライバーは、メーカーの対応次第では
いらないと思ってこのスレッドを立てたのです。

では寝ます。
47Socket774:02/09/19 02:07 ID:UcHFLD/H
アフォどもうぜぇよ。Biosの書き換えはASUSupDATEで一発だろ。まさか高くて
かえない?(w

48Socket774:02/09/19 02:07 ID:Ch2uLdGb
ションベンネタはスレ違い。こちらへドゾー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031498006/472-

そういえば、MacでFDDが廃止されたのっていつだったっけ。
49Socket774:02/09/19 02:08 ID:l1Np7KQK
UcHFLD/Hは荒らしか..
50Socket774:02/09/19 02:10 ID://a+xKFV
>>47
真性の馬鹿だな。
Windowsをわざわざ起動しなくてもいいところに価値があるんだろ。
51Socket774:02/09/19 02:11 ID:UcHFLD/H
おうよ!てめぇらデブチビオタなんぞ俺が全滅さしたるからよ!
52Socket774:02/09/19 02:12 ID:osUJ9Q/R
>>37
これを買え、FDのようにコイツから起動できる
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/25/635474-000.html
53Socket774:02/09/19 02:12 ID://a+xKFV
とにかく、複数の起動可能Deviceがあるのは、
どれかが同時に壊れてたときなどへの対策になる。
54Socket774:02/09/19 02:13 ID:6BglrUEy
>>44
なるほど、
じゃあクラッカーに塗られたクリームのおつりが
FDに付かないように工夫が必要だな


ここの結論として、BIOSのプログラムが肥大化して
FDに収まらなくなった時が終焉の時って事なのだろうか?
55Socket774:02/09/19 02:19 ID:HJkaFWOI
空のベイが気に食わんのでFDD2個つけてます
なんだかんだって、けっこう重宝してますよん
56Socket774:02/09/19 02:20 ID:JudgjLpi
最近は・・memtest86とHDD診断専用ドライブとなってるな。
BIOSうpはASUSupdateでWin上からやってるし。

でも使うものがある以上いらないわけではない。
たまに使うときはNECのドライブが往年のPC-9801の5インチ
FDDドライブみたいにうるさくて鬱。
かといって上記の目的以外には使わないので買い換える気さえ
起こらない。
57Socket774:02/09/19 02:24 ID:ID/cS1zA
>>1よ。聞いてくれ。
今日、バイクで近所のホームセンターに
サラのシャンプーとリンスを買いに行ってきたんだ。
すごくいい天気でさ。バイクで風をきって
走ったんだけど、久しぶりに気持ちいいって感じたね。なんとも言えない解放感を体験しました。そんだけ。
58Socket774:02/09/19 02:26 ID:aOVv7ZIM
ちょっとIDが珍しい。。。
59Socket774:02/09/19 02:32 ID:SaLhOh5i
FDDついてないのでCDからbios upしました。
無事できました。
ただRWが無かったので、Rで。
60Socket774:02/09/19 02:37 ID:jIv5AN5Y
format掛ける時はFDの方が好きだったりする。w
61Socket774:02/09/19 02:40 ID:vq/JUyUS
62Socket774:02/09/19 12:32 ID:R5xC//3U
BIOS書きかえるときだけ、わざわざFDD繋いでるんだが、
このスレ見て、あらためて唯一使ってるFDDを見てみた。

1996年製。
うちで一番長生きなパーツだった。
63Socket774:02/09/19 12:39 ID:iuCaHoxa
BIOS書き換えようとしたらホコリとヤニで動かんかった。
なんかマザボ買い換えるたびにFDD買ってるなぁ
64 :02/09/19 12:44 ID:OG31Dh3p
FDDはホコリ吸うよね。
めったに使わない物なんだから、CD並のしっかりしたカバーがあってもいいと思う。
65Socket774:02/09/19 12:56 ID:NOuUyqUe
アリスソフトのドキュメントにFDDがあればあるほど(・∀・)イイ!!なんて記述があったのを思い出した今日この頃。
66Socket774:02/09/19 12:57 ID:G4rnpuw+
>>65
よく意味がわからないんだけど・・・
67Socket774:02/09/19 13:12 ID:CVSOsC2z
>>66
昔のFDD何枚かのゲームでしょ。入れ替えなくてよくなるの。
68Socket774:02/09/19 14:09 ID:drGTxl6m
WINXPのOEM抱き合わせに必要だから廃止するな
69Socket774:02/09/19 14:26 ID:tvo/j7/d
用途は色々出ているけど、その気になればCDブートで置き換え可能なやつが多いな。
(BIOSアップデートはWin上からの方向で)
70Socket774:02/09/19 14:51 ID:k1rxqX2S
ネットワークにつながってないMacと文書をやり取りするので
無いと困ります
71Socket774:02/09/19 15:32 ID:2YleV4nV
ドクター中松が開発したというのはマジなのかデマなのか、、、
72Socket774:02/09/19 15:34 ID:DvjxJcu7
>>70
ネットワークに繋げばいいのでは?
RJ-45の口が無くてもシリアルポート(これもいい加減古いが)経由で
データのやりとりできると思うけど。
73Socket774:02/09/19 15:35 ID:0KGHDv58
>>70
FDDと一緒にマクも捨てろ!!!
74Socket774:02/09/19 15:37 ID:aikY5U25
驚異的なアクセス速度!2倍速FDD登場!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1021984307/l50
75Socket774:02/09/19 16:00 ID:Q+9nbmB/
>>74
だましっぽい
と思ったらホントかよ!!
76Socket774:02/09/19 16:09 ID:iuCaHoxa
74の見たけど、FDDがほこりを吸って壊れるのはケースのファンが空気を排出方向に回ってるからで
だから外付けで必要なときだけ使う方が効率的ではあるな
77Socket774:02/09/19 16:15 ID:pd9G76yv
ちょっとしたものを渡すくらいならFDDは便利

オフラインの人に文書や小さいファイルを渡すときに使うよ。
78Socket774:02/09/19 16:16 ID:IYrZS7g2
>>77
ひどく理解しづらい文章だな
79Socket774:02/09/19 16:19 ID:U3fQa89U
データ授受には容量的にダメダメだし
dos起動はPXEブートするし
必要なのはOSインストール時のストレージデバイスドライバくらいだが
ボンビーだから標準IDEしか使ってないし
結局なくても困らん
が,リムーバブルなint13hデバイスは有ると便利だよ
8078:02/09/19 16:19 ID:IYrZS7g2
>>76ですた
スマソ77
81Socket774:02/09/19 16:21 ID:DvjxJcu7
>>77
CD-Rの方が安い。。
82Socket774:02/09/19 16:32 ID:89WZ71hp
一々ソフト立ち上げなきゃいけないCD-Rは不便としか言いようがない。
FDDはすぐ壊れる。

やっぱ国産のMOでしょ。
83Socket774:02/09/19 17:35 ID:NSfTE6Qh
下手なフロッピーディスクよりRのほうが単価が安いんだよな・・・
いい世の中になったもんだ。
84Socket774:02/09/19 17:38 ID:Wn1ExpvP
DVD-Rも安いぞ
何処だか忘れたが(日本橋)
DVD-R4,7G 10枚1680円
まあ、品質は期待できないからMXで落とした動画を保存するのにいいかも
85Socket774:02/09/19 17:47 ID:AoeLXbnF
1Mにも満たないファイル保存するのにRかよ!!
86Socket774:02/09/19 18:18 ID:6BglrUEy
>>85
でも、安いんだよ?よく考えてごらん?
87Socket774:02/09/19 18:25 ID:rmUcnQHh
XPに一応ライティングソフトが統合されてるわけだけどやっぱパケ
焼きするにはまだまだ使い物にならなかった罠
88 :02/09/19 18:27 ID:OG31Dh3p
>>85
1MBくらいならRに追記しても10回以上使える。

RWなら400枚分以上の価値があるし、バックアップも簡単だ。
89Socket774:02/09/19 18:29 ID:1LUA7Q3d
128MBクラスのUSBフラッシュメモリーが500円程度になれば・・・
90Socket774:02/09/19 18:33 ID:Pn+mYVZi
イマドキフロッピー使ってるヤツは貧乏人
91Socket774:02/09/19 18:35 ID:zmG8fqNV
やべ!このまえ10枚組かってきちゃった!!折れ貧乏人だ!
92Socket774:02/09/19 18:41 ID:gM04OwTJ
確かBIOSの更新もIBMのMemory Key使えばできた気がする
93Socket774:02/09/19 18:44 ID:1LUA7Q3d
最近はWIN上からBIOS更新ができる
94Socket774:02/09/19 18:55 ID:VcxSnNIL
AT互換機にはイラネーナ!
俺の付いてねーしよ。
95Socket774:02/09/19 18:59 ID:aE6uetl0
フロッピー10枚セットのやつ買うと、
ゲームの体験版とか付いて来るんだよ。
それがー一番大事ーー
96Socket774:02/09/19 18:59 ID:AmieaCT+
FDD40枚入り買って正直なところ10枚も使っていない。
MOは便利
CD-Rはまぁまとまったデーター保存用
DVD-Rについては様子見
使い勝手がいいのはファイル鯖 単価も安いし良いね
97Socket774:02/09/19 19:02 ID:jZmhbqJj
>>93
まじ?
98Socket774:02/09/19 19:07 ID:GW9ogSgN
biosとかmemtest86とかHDDのツールとかでなんだかんだで
要るかららなぁ…
99Socket774:02/09/19 19:33 ID:zqzCclG9
出先にノート持っていく場合、FDD(drive)がないとそこで作った文書
を印刷する時とかに困ることが多いぞ
FDDに代わる決定的なメディアもないし消えることは当分あり得ない
100Socket774:02/09/19 19:42 ID:CVSOsC2z
>>99
行き先によるけど、ネットワークを借りる、PCカードのメモリを使用、その場でメールw
最近は出先でFD使わないなぁ。昔は使ったけどね。
101Socket774:02/09/19 19:44 ID:DvjxJcu7
>>99
とりあえずメールかな。LANには繋げさせてもらえなくても電話線は貸して
くれるところ多いし。PHSカードや携帯もあるしね。
102Socket774:02/09/19 19:46 ID:jZmhbqJj
ワープロが消えない限りFDDは消えないね
103Socket774:02/09/19 19:47 ID:DvjxJcu7
>>102
ほぼ消えかかってますが。。
104Socket774:02/09/19 19:53 ID:DvjxJcu7
この間、夜中にどうしてもフロッピーが必要でコンビニに行ったんだ
けど、もう売ってないところもあるのな。
105Socket774:02/09/19 19:54 ID:rmUcnQHh
>>104
ポブラを探すべし(藁)
106Socket774:02/09/19 20:00 ID:xS/VhPGY
>>96ファイル鯖ってなんですか?
107Socket774:02/09/19 21:10 ID:Zq2bsZEf
mosquito使うときはスゴイ要る。
ノートPCから鯖のデータ管理したりルータPCいじったりするのには必要。
108Socket774:02/09/19 21:24 ID:AmieaCT+
>>106
データファイルを入れておくサーバー
すごく重宝する
109Socket774:02/09/19 21:27 ID:lYfnx9VC
このスレなかなかオモロイ(w

FDD、も少し現役のようなヨカーン
110名無しさん:02/09/19 21:28 ID:Z28X25w8
>>106
でもLANが10Baseだと糞な罠。漏れの鯖は得ろ画像&得ろ動画+音楽鯖(360曲程度)
とMXでダウソしたお宝ファイル鯖。
111Socket774:02/09/19 21:32 ID:BQByMOzH
会社ではフロッピーがもろ現役。
ちなみにWin95も現役。NTも現役。

・・・つうか、うちの会社の人、パソコンのパーツの名称って
「きーぼーど」と「まうす」と「ふろっぴー」しか分からないんじゃないかと・・・
112 ◆TuWOP98s :02/09/19 21:35 ID:AmieaCT+

100BaseだとCDから読み込むより速いよ。
それでも大量にファイル読み込むとき遅いからGigabitEthernetに移行しているんだけどね。
いやぁGigabitEthernetはやいっすよ。HDDの方がボルトネックになったぐらいに。
113Socket774:02/09/19 21:37 ID:GJ8QYHtY
ファイル鯖使ってる人は、1000baseのカードとか持ってるんですか?
114Socket774:02/09/19 21:40 ID:Sc1fpJsB
今月の月刊アスキーに
「フロッピーディスクに3Gのデータを保存する技術を開発中」とあったぞ。
折れ仕事先ではフロッピーディスクとMO愛用してる。
何より多少乱暴にあつかっても構わないのがイイ!
115Socket774:02/09/19 21:41 ID:DvjxJcu7
>>113
普通の用途なら、100Base-Tで十分。
ギガバイトクラスのデータを一気に移動させることは滅多に無いからね。
116Socket774:02/09/19 21:43 ID:orACKZXs
1000BASEのカードは高いですね…いらないけど
117Socket774:02/09/19 21:59 ID:rmUcnQHh
そんなに高くはないけど>>115のとおり100baseでいい訳だけど
1000baseとなるなにやら犯罪のカホリがしてくるわけで
118Socket774:02/09/19 22:04 ID:9tbeQ0qe
カードはともかくハブが高い罠。<1000BASE
119Socket774:02/09/19 22:06 ID:0FzQpQjI
FDDは外付を一台買えばよし。
120Socket774:02/09/19 22:07 ID:965noGeN
>>113
GigabitEthernetね速いのよ。100Baseでも十分と思っていたのよ。
でも今じゃあ100Base使う気起きないなぁ。
100Baseで10MB/secだけどGigabitなら100MB/secは出るから。余裕で
もっとも巨大なファイル度々扱っては無いけど大は小をかねるということで・・・
再インストール時にHDDのデーターを退避する時とかファイル鯖は便利で手放せないね。
121Socket774:02/09/19 22:09 ID:rS+1w1wq
HDDの転送速度越えてるね
122だめ男 ◆DAMEiuUY :02/09/19 22:11 ID:OxJh0fck
 たまに使うVNC用に買うのはあまりに贅沢か・・・。
123Socket774:02/09/19 22:21 ID:965noGeN
>>118
高いね。
今使ってるスイッチも14万円ぐらいしたよ。
苦労と思考が安価なハブ出してたけどバッファが256kしか付いてないのね。
これで十分と思い込ませて買うのも哀しいから一般に流れてるの買った。
バッファは8MB積んでた。やっぱ違うね。
124Socket774:02/09/19 22:31 ID:9s0cVDxo
再インストールの時CD-rブートができなくてフロッピーのありがたさが分かった。
これ以外はあまり使わないか
125Socket774:02/09/19 23:16 ID:tvo/j7/d
>>99
大局的にはFDDの代替メディアはCDの様子。
126博士=1:02/09/19 23:41 ID:b/foHZAH
FDDが不要のもうひとつの理由としては、このデバイス自体が結構なノイズ源に
なっていることです。
パソコンで映像編集やHTPC(ホームシアター用PC)等が当然となった現在、
おそらく次第に消えていくデバイスになっていくものなのでしょう。

追記
Win2K等の最新のRAIDやSCSIのドライバーは、CD-ROMからインストールできるようになってほしいものです。
ってゆうかM$なんとかしろ!!
127Socket774:02/09/19 23:47 ID:U3fQa89U
>>126
禿同
が,CD-ROMが標準ドライバ不可インターフェースに繋がってたら
にわとりが先か卵が先かになるな
マジなんとかしてくれ
128Socket774:02/09/20 00:01 ID:d5n1QJsN
FDD は消え失せろ!
129Socket774:02/09/20 00:03 ID:mvgk6ypl
そうだ 消えうせろ5インチFD
130Socket774:02/09/20 00:11 ID:bATy3Rjj
でかいぞ! 8インチFD

探そうぜ! 2インチFD
131Socket774:02/09/20 00:11 ID:3l+WAEjb
>>129
んだとゴルァ!!
HDDにも5インチモデル(ビックフット)があったのを知っての狼藉か!!
132Socket774:02/09/20 00:28 ID:2QFX5a9C
いい加減MOに代わってもいい様な・・・。
133Socket774:02/09/20 00:39 ID:d5n1QJsN
目障りだぞ FDD!
存在が許せない!
134Socket774:02/09/20 00:39 ID:JDIb3kdq
FDDのせいでウィソが叩かれるんだよね
でもツカイヤスクテ好きだなあ
135Socket774:02/09/20 00:41 ID:sYAP7SKQ
--事実--
WindowsはいざというときDOSがないと生きていけない

って、こんなのどっかにあったな
136Socket774:02/09/20 00:52 ID:pH8mTUAW
>>132
MOもそろそろ消えそうだが。
137RAID ◆7H7LgsWY :02/09/20 00:54 ID:Tm+gN97k
誰かTWOTOPの5inFDD買った人いる?
138Socket774:02/09/20 01:01 ID:mqaL42VU
RAIDカードのドライバーがFDなのでないと困ります。
139Socket774:02/09/20 01:02 ID:sYAP7SKQ
(;´Д`)買う気か・・
140Socket774:02/09/20 01:14 ID:Vln4q0l+
あのぺらぺらした感じがいかにも安物で好きだったなー >5インチFD
元気にしているだろうか
141RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/20 01:24 ID:BSGOx/Y4
誰も買わなかったスーパーディスクより、それなりに売れたPDの方が悲惨…。
142Socket774:02/09/20 01:45 ID:d5n1QJsN
役立たずの FDD の存在もうっとしいが、FDD 用の醜いミゾがあるケースは
もっと不愉快だ。
こんなの

http://www.asus.co.jp/desktop/dtpimages/term100.gif

なんだ、この醜い姿は。ほとんど使いもしないもののために
こんな醜いミゾがパックリと口を開けやがって。
3.5インチべイも不要の存在になりつつあるが、FDD用の溝なんかつけたら
FDD用にしか使えん。溝のない 3.5インチベイならCFカードリーダーなどを
入れられるからまだましな方だ。

こんなやつとか
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/desktop/G-MAX_2.jpg
こんなやつとか
http://www.dospara.co.jp/pccase/img/img_pccase_g20_sum.jpg

FDD とともにこの世から消え失せろ。
143Socket774:02/09/20 01:47 ID:8lJVVjPo
スパーディスクがもちっと普及してくれたらなーと
いつも思っていた。
144Socket774:02/09/20 01:49 ID:Y1/IXjaF
(・∀・)ツカワナイケド、ナイト不安・・・。
145Socket774:02/09/20 01:51 ID:F3YT2tMZ
>>142

パテ梅して吹き付けすると良いよ。
素人でも定規とか下敷きで撫でると
そこにFDDがあったなんて全然分からなくなるよ。
結構お勧め。
意外に洒落たケースに生まれ変わったりする。
146Socket774:02/09/20 01:51 ID:pH8mTUAW
>>142
不愉快なら買わなければいいじゃん。
147Socket774:02/09/20 01:53 ID:BJjoeW3F
俺なんて、PC88エミュのために5インチFDDまで買ったぞ。
手持ちの88ゲーム総イメージ化。
148Socket774:02/09/20 01:56 ID:s8hsYsIk
>>144
(・∀・)ソノ気持チ、ワカルヨ
149Socket774:02/09/20 01:57 ID:2KGPfIAJ
>>144
私もそう。
そして、なんとなくFDDがスキ...
150RAID ◆7H7LgsWY :02/09/20 01:59 ID:Tm+gN97k
>>144 激しく同意であります。
151Socket774:02/09/20 02:00 ID:/xTjiiFa
FDDコネクタが存在する限り取り付けることにしよう
152Socket774:02/09/20 02:01 ID:zkkIWQ3z
>>142
不愉快なんて言わずに、一度>>15を読んでみてくれ。
153巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/20 02:02 ID:xJSAQuEb
Abitの某シリーズママンもFDDコネクタは消さなかったですしね。
154Socket774:02/09/20 02:06 ID:sv8m0mcG
memtest86とHDD用ツールがFDDを使う限りなくなると困る。
メーカー製PCではないのが多いが・・ない奴は買う気になれない。
155Socket774:02/09/20 02:12 ID:AUGJGc79
書類のデータ持ち運びに必要だからニューマッスィーンにも付けましたが何か?
156Socket774:02/09/20 02:15 ID:/xTjiiFa
MOはフォーマットがインチキしてるくらい速いね。
157Socket774:02/09/20 02:17 ID:AUGJGc79
MO(・∀・)イイ!!んだけどやりとりに向かないのが難だね。
158Socket774:02/09/20 02:25 ID:d5n1QJsN
うんこデバイスに合掌
159Socket774:02/09/20 03:06 ID:sYAP7SKQ
>>142は自作ケースがダサいだけだということに気づいてない罠
FDDの穴をうまく使ったケースもある
160Socket774:02/09/20 03:14 ID:KdrcyV4S
>>159

>FDDの穴をうまく使ったケースもある

なら>>142に教えてやれよ。(w
161Socket774:02/09/20 03:21 ID:6QeHNjLb
メーカーのサーバーケースみたいに扉つければいいんだろ。
ベイに何をつけていようとデザインと関係ない。
IBMでもNECでも鍵つきの金網やスリットの扉が常識。
っていうかあれカッコイイから流行らせてくれ。
冷蔵庫サイズのキャスター付き。
162Socket774:02/09/20 03:50 ID:A2Sqn5Vc
MOはデザイン系の現場ではまだまだ必需品ダナァ・・・
当分、生き残ると思われ。
163Socket774:02/09/20 07:30 ID:23/1sU6R
MOって壊れやすいイメージしかないのだが
コニカ,オリンパス,富士通どれも1年ちょっとでread&writeエラー発生開始
だから自分では買わん

164Socket774:02/09/20 08:25 ID:d5n1QJsN
FD 必要、って人ももちろんいるだろうけど、FD 不要、って人の方が多いよね。たぶん。
165Socket774:02/09/20 08:38 ID:7mkaiwjX
なんか買ってドライバがFDだったらむかつく。
166Socket774:02/09/20 08:43 ID:bXd5pzFP
うちの会社は全員LAN接続ですくなとも数百GBの共有ドライブ
もあるんだけど隣の人とのちょっとしたデータ交換はいまでも
フロッピーなんだな。    ほのぼのとしていいでしょ!
  だから3流なんだろうけど。

167Socket774:02/09/20 09:49 ID:OIWTv1ep
>>166
ファイル鯖使いこなせていないだけだろ
168Socket774:02/09/20 10:04 ID:pH8mTUAW
昔の本買うと付録がFDだったりするので、その時だけ USB-FDD使ってる。
169166:02/09/20 20:56 ID:7YQI1VQa
>167
一瞬たりとも共有エリアに置くのがやばいファイルとか
相手が50歳以上の場合とか
ファイルをあげることを恩着せしたい場合とか
事情はいろいろだな。


170Socket774:02/09/21 02:39 ID:w7FQ4/Fh


171Socket774:02/09/21 02:44 ID:FuidHC9l
いい加減、日本のパソコンメーカーが一致団結して、
640MのMOを標準装備にしてくれ。
172Socket774:02/09/21 03:03 ID:B7THRvZI
>>171
1〜2年後には 100Mbpsなインターネット環境が標準的になりそうだし、
いまさらデータ交換用のメデイアとして MOを使う必要も無いと思うよ。
173Socket774:02/09/21 03:13 ID:dANBN7Vf
MOなんか標準装備されても邪魔なだけ
もっともメーカー製のPCなんてノート以外買わないから
影響ないけど
174Socket774:02/09/21 03:22 ID:+pKz8F3I
>>132
回転系はHDD・CD系の2つにしてしまうのが、スペース・コスト的に有利だから、
MO・スーパーディスク・FDD等は、PCの低価格化が進めば省略されていく運命にある。
175Socket774 :02/09/21 03:22 ID:xuz1/qTP
いい加減、日本のパソコンメーカーが一致団結して、
2GBのORBを標準装備にしてくれ。
176Socket774:02/09/21 03:33 ID:dANBN7Vf
DVD-RAMにしとけ
177Socket774:02/09/21 03:41 ID:aFQwCdg6
せめてNECくらいはMV-Discを標準装備に…
178Socket774:02/09/21 03:46 ID:FhFhtANf
MO640MBを標準で付けろ。
179Socket774:02/09/21 03:50 ID:ntgHCXGv
FDDってのは消火器みたいなもんよ。
普段は使わないがいざって時は役に立つ。


俺 の 家 消 火 器 置 い て な い じ ゃ ん か!
180:02/09/21 03:51 ID:+9vwi5FR
昔、富士通が「FDDをMOで置き換える!」と息巻いてた時あったな…。
181Socket774:02/09/21 03:55 ID:KJYa7tkI
○○なんて安いから買っとけよという心理とFDDを買う心理は似ている。
182Socket774:02/09/21 04:03 ID:Ik9IYozn
>>172
標準はいいすぎ。ってかそんなに何ダウンロードするの?
183Socket774:02/09/21 04:04 ID:B7THRvZI
>>179
一家に一台だけあればいいってのも同じだな。
184Socket774:02/09/21 04:05 ID:dANBN7Vf
CDからブートできるので、OSインストール時にFDDは不要になった
FDに入る程度のデータの交換ならメールに添付で済むようになった
CD-Rで焼き捨ててもいいくらいにメディアが安くなった
書き換え型DVDメディアが普及してきた
LANやブロードバンドで大きなファイルの転送も苦でなくなった

まあ何かあった時のために1台は必要だがな。
185Socket774:02/09/21 06:03 ID:xuz1/qTP
この場合問題は「何かあった時」の「何か」とは何か?という事だな。

ドライブとしてはHDDとCD-ROMがあれば事足りるような気がしてならない。
っていうかFDDが半年前に壊れて不自由するかな、と思ったが何事もなく
平和、かつ安全に過ごせているからなぁ。
186Socket774:02/09/21 07:47 ID:dANBN7Vf
たとえば会社でNovell eDirectoryをインストールした時
ライセンスキーがFDの中だった。
どうしてもFDを読まなきゃいけない時がたま〜にあるってこと。
187ソレイユ ◆2CH...w. :02/09/21 08:07 ID:/kZ6b7u0
オレ、スマートメディア読み込む時にフィロッピーディスクアダプタ使ってるからドライブは必要さ
今更リーダライタ買う必要ないし。

まあ、もともと持ってるデジカメが古いせいかUSBとかの接続キットfが無かったから買ったんだけどね
188Socket774:02/09/21 09:27 ID:EaqXnaOe
フロッピーに保存しているのはパスワードやプロバイダ要件書いたファイル
それとboot.ini 位かな。本当に大事なものってこれくらいしかない。
189Socket774:02/09/21 10:53 ID:3stzVA6N
>>188
大事なものをFDにいれてはいけない
現在一般に入手可能なメディアの中で一番破損率が高いのがFDである(経験上そう思う)
190Socket774:02/09/21 11:38 ID:zdBTt0w4
>>189
何種類かの媒体の1つとしてFDを選ぶならいいけどね。
FDだけに入れてある大事なデータはないなぁ。
191Socket774:02/09/21 11:56 ID:NBHhRA4C
┌──┬─────-v--─、
│↑  │     ┌┐| HD ヽ
│    │     ││|    │
│    │     └┘|    │
│    └─────┘   │
│  ________   │
│  |            |  │
│  |            |  │
│  |            |  │
│  |            |  │
│  |            |  │
│  |            | .□ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
192Socket774:02/09/21 11:58 ID:NBHhRA4C
┌──┬─────-v--─、
│↑  │     ┌┐| HD ヽ
│    │     ││|    │
│    │     └┘|    │
│    └─────┘   │
│  ________   │
│  |            |  │
│  |            |  │
│  |            |  │
│  |            |  │
│  |            |  │
│■ |            | .□ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
193Socket774:02/09/21 12:43 ID:moC4CueM
あ、そういえば >>192 の図の右側の穴はなんのためにあるんだろう・・・
194Socket774:02/09/21 12:45 ID:dyFfoHbP
書き込み禁止じゃない?
195Socket774:02/09/21 12:46 ID:uZ1cBqav
2DDと2HDを判別するため・・・だったっけ
196Socket774:02/09/21 12:47 ID:Z6X88AJD
表と裏を区別してるんだよん
197Socket774:02/09/21 12:47 ID:HGAFo1Z3
FDはなぞが多い 
198Socket774:02/09/21 12:52 ID:dyFfoHbP
ドクター中松が発明したってほんとう?
199 :02/09/21 12:53 ID:Na/sQJJT
200Socket774:02/09/21 12:57 ID:Z6X88AJD
200FD
201Socket774:02/09/21 13:05 ID:B7THRvZI
>>188
なぜFDでないといけないのか? CD-Rでもいいんじゃないか?
お勧めは印刷して金庫に保管だけど。
202Socket774:02/09/21 13:06 ID:tjLGvMqk
>195
正解
203Socket774:02/09/21 13:16 ID:8QhEmXFb
>>50
なになに?普段DOSでインターネットしてるの?
ネットで新BIOSダウンロードして即ウプしたいとき、わざわざ
フロッピーからDOS起動してウプしてまた再起動しなおすの?
いつの時代のM/B?大変だね。
204Socket774:02/09/21 13:18 ID:y/rApXpe
 事務所の倉庫整理してたら8inchFDが出てきたんだけど、いまどきどこいったら読みだしてもらえるんだろ。
205Socket774:02/09/21 13:26 ID:wOVKH09m
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ < 某社がまだ8吋FD使ってるのは漏れのせいです…
 ∪  ノ 
  ∪∪
206Socket774:02/09/21 13:37 ID:rp9zZQFm
>>203
正直、Win上からBIOSうぷなんて恐くて出来んよ。
Winを信用できる203が羨まひい。
207Socket774:02/09/21 14:12 ID:M5wNmrbe
設計事務所だと未だに現役の所が多い。客先(役所、省庁関係)
や客先の現場事務所におじいちゃんマシンしかない(それで動くCadがある)
ため。
208Socket774:02/09/21 14:13 ID:3stzVA6N
BIOSアップなんて所詮フラッシュ書き換えだからwinからでもdosからでもいいけど,
ライトプロテクトがないのはいやだなぁ
昔のマザーってあたりまえの様についてなかったっけ?
最近プロテクトないのが非常に多い気がするが…
だれかBIOSあぼ〜んウィルスつくってメーカに実装を促してくれ
209Socket774:02/09/21 14:17 ID:moC4CueM
>>208
禿同
210Socket774:02/09/21 14:24 ID:SLbT3/gD
>>208
>だれかBIOSあぼ〜んウィルスつくってメーカに実装を促してくれ

そのウィルスにお前のPCがやられたらどうすんだ?
自分だけは大丈夫と思うのはそいつの勝手だが。
211Socket774:02/09/21 15:40 ID:3stzVA6N
>>210
いや,その被害防止のためにプロテクトジャンパ実装が当たり前になってくれんかなぁと思ったわけで.
なにか実被害がないと動きそうに無いんで.
つか,etherbootのromイメージをFDテストしてるときに間違えて生romイメージをFDにいれて
ブートさせてSCSI raidのBIOSふっとんじゃったのよ.
マザーBIOSでも場合によればなるなと思ってさ.
FDやHDDでもブートローダこわれちゃってわけわからんコード実行してたまたまBIOS壊すとか
100%ないとはいえんでしょ?
実際,普通に使っててBIOS壊れたなんて話最近よく聞くきがしない?
まぁ,ウィルスはまずかったな.スマソ
212Socket774:02/09/21 19:43 ID:g5gzI3fQ
>ウィルス

いやいや、それくらいインパクトある表現のおかげで、
ライトプロテクトに対する危機感抱いたよ。

でもウィルス作るなら、実害ないやつでよろすこ(w
起動画面にモナーが表示されるだけとか。
BIOSメニューが2ちゃん用語になるだけとか。
213Socket774:02/09/21 20:04 ID:5Pl0tqVD
>>212
むしろ欲しい(藁
214Socket774:02/09/21 21:26 ID:+pKz8F3I
>>206
昔、「Win上でデフラグなんか怖くてできない」とか思ってたけど、慣れちゃったなぁ。
215Socket774:02/09/21 21:28 ID:+pKz8F3I
>>201
可能なものは紙に印刷して金庫に保管するのが一番安全。
216Socket774:02/09/21 21:51 ID:OgPnLQyA
FD4Sは永遠にあう使い逝ってよし。
217Socket774:02/09/21 22:07 ID:+pKz8F3I
>>198
Dr.中松は「と学会」に解説してもらえ。
基本的にタレントと考えると良いかと。

(参考)
ttp://page.freett.com/turumaki/erai.html

「フロッピーのライセンスに関する契約をIBMと結んでいる」のは事実らしいが、発明したというのは嘘。

FDDのどの部分のどんなライセンスかは不明。IBMがマジに抵触すると思ったかも不明。
ライセンスの金額も不明。そもそもお金が動いたかも不明。
218Socket774:02/09/21 22:08 ID:KvHTjqdu
FDD付けない時はBIOSで切っとけばいいの?
うちのMX-3SはFDD無くてもWindowsではなぜか認識される。
それも変な容量のFDD。
219Socket774:02/09/21 23:15 ID:lUKhCsxc
まだフロッピーディスク使ってるなんて、恥ずかしく思わないのか?
220Socket774:02/09/21 23:19 ID:HGAFo1Z3
安いマウスとか買うといまだにFD使ってるよ
ノートパソのときつらい思いをした
221Socket774:02/09/21 23:25 ID:KtxMlFCp
>>217
3.5inchFDのシャッター部分の構造を考えた・・・らしい。
222Socket774:02/09/21 23:43 ID:YgunHdIG
>>221
( ´_ゝ`) フーン
223オウルテックのアルミケース:02/09/21 23:47 ID:ECQCt2EC
フロッピーつけるとこのカバーがガクガクするんで
仕方なくつけてる感じ。

マジでBIOS書き換えくらいしか使い道がないっす。
224Socket774:02/09/21 23:58 ID:zGLQZpfN
 ベイが余ってるなら、付けっぱなしでもいいけど、邪魔ならは、
1台USBの外付けFDDを買って、BIOSで設定しておけばBOOTにも
使えるし、BIOSの書換えもできますぞ。 後は全てのPCで使い
回せば良いし、いちいちフタ開けずとも、使えますので、どうでしょう?
225Socket774:02/09/22 00:04 ID:Wvou+sO2
フロッピーディスクにゃ風情がある・・・
私にとってはCD-ROMなんてまだまだハイカラな次世代メディアですよ・・・
昔、MSXのころなんてFDDが付いているっていうだけですさまじいセックスアピールになったんですけどねぇ。

ところで、次世代のFDDの代替メディアは小型ハードディスクになると思っている私はダメですか?
226Socket774:02/09/22 00:04 ID:ne1m2A4I
まだ5インチとか8インチFDD現役でつかってるとこもあるよ。
壊れたら修理にも出すし。
でも自作PCじゃないのでsage。
227Socket774:02/09/22 00:05 ID:KWCJxuMu
フロッピー挿した時に一時的にExplorer固まるしデーター壊れるけど手放せない。
228Socket774:02/09/22 00:23 ID:IMpYS08G
ASUS−CUSLのBIOSうぷの時Win上からやったらフリーズしてマザボが逝った事がある。
それからはデュアルBIOSのGIGABYTかAOPENのマザボを使用。FDDからのBIOSうぷ
なんて無くてもよか。
229Socket774:02/09/22 00:37 ID:YXSH28RC
FDDなんて糞すぎて今更煽る気もしねぇ・・・
230Socket774:02/09/22 01:22 ID:b/KiAZfW
>>225
既にFDDの後釜CD-ROMのさらに後釜を考える時期に入っています。
231Socket774:02/09/22 10:20 ID:+nyqKaRC
ウンコくせぇ
232Socket774:02/09/22 10:32 ID:Tvjku0gO
一回でいいからOSをCDからいれてみたい。
233Socket774:02/09/22 10:33 ID:0Uet4CMH
                  )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

234Socket774:02/09/22 10:34 ID:bDF3eOYF
母「おい、おまいら!!FDDが届きますた。居間に集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はFDDの使用曜日決めですが、何か?」
兄「FDD使用曜日キターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「FDD使用曜日ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それよりギガモうpキボンヌ」
母「Zipうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよギガモ>家族」
妹「神降臨!!」
兄「カセットテープage」
母「糞カセットテープageんな!sageろ」
兄「カセットテープage」
姉「カセットテープage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
マイクロドライブ「5インチドライブ現役な家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「カセットテープage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
235Socket774:02/09/22 10:38 ID:Tvjku0gO
FDDが1000円という時代があったと聴きましたが本当ですか?
236Socket774:02/09/22 10:40 ID:+nyqKaRC
FDD が1000円??
FD が1000円じゃないのか?
237Socket774:02/09/22 10:41 ID:Q6gDUb6S
FDDの起動時の音がいいよな
ガガガとかビビビって
238Socket774:02/09/22 10:49 ID:UA1nyBpx
たとえジャンク品で組み上げたパソコンでもFDDだけは新品にしろ
ていうのが自作ユーザーの信念だった。
239Socket774:02/09/22 10:50 ID:LtNEHRkd
>>237
5年ぐらい聞いてない・・
久しぶりに聞くか。
どのドライブがいいかな。
家にはミツミとパナがあるけど。
240Socket774:02/09/22 10:53 ID:KvFzjebs
ガガガとかビビビというよりは、
うちのはナ゙ナ゙ナ゙と聞こえる。
241Socket774:02/09/22 10:55 ID:aenADCNK
そろそろDr中松が新型フロッピー製品化する頃。
242Socket774:02/09/22 10:56 ID:Q6gDUb6S
>>239
あの音がしないと立ち上がった気がしないんだよね
ミツミ+ビープ音で気持ちよく起動
243Socket774:02/09/22 10:59 ID:+nyqKaRC
>>238
レコードがCDにとってかわられても、カセットテープがMDにとってかわられても
アンプは真空管を使ってるようなものですか?
244Socket774:02/09/22 11:04 ID:8NxI7/d3
真空管イイ!
とはいわんがあれはあれで味がある
FDDに味はない
245明確なデバイスさん:02/09/22 11:11 ID:PypqCy9d
でも、まるっきり無いと困る。
2463インチ:02/09/22 11:54 ID:E6xRV9xb
俺なんか存在すら忘れ去られてるよ
247225:02/09/22 12:13 ID:Wvou+sO2
>>244

味あるっちゅーに
248Socket774:02/09/22 18:24 ID:WXJxOSjn
3.5インチFDって開発SONYだっけ?
249Socket774:02/09/22 18:25 ID:EQ9TSj6T
そうでなくてもそういうことにしたほうが幸せ
250Socket774:02/09/22 18:26 ID:fbwMfmGY
FDはドライバのためにあるよ
251Socket774:02/09/22 18:30 ID:C8jffK6m
memtestの時、PROGBIOSの時・・・
252Socket774:02/09/22 18:35 ID:oX/lCQVC
1FD鯖なんか立ててる強者はこの板にはいないのか・・・
253sage:02/09/22 19:06 ID:LJQvwh4Q
おまえら、スパーディスク使えよ!
メディアの入手が困難です。
254Socket774:02/09/22 19:08 ID:S0zQUHfY
>>252
掃いて捨てるほどいると思うぞ。
255Socket774:02/09/22 19:16 ID:ALO4cxhm
>>253
新品ドライブをOVERTOPで確保シマスタ。
256Socket774:02/09/22 19:16 ID:CX3BwG0x
i845G マザー買ったらUSBFDDから起動できるんですね。
i815E マザーは持ってないんですが、BIOSにUSBFDDから
起動できる設定あるんですか。
257Socket774:02/09/22 19:21 ID:3dv2NjkN
>>256
GA-6OXTならあった。
BOOTメニューのとこでUSBのFDD。
レガシーエミュレーションという
設定もあるらしい。
258Socket774:02/09/22 19:25 ID:CX3BwG0x
>>257
レスありがとうございます
440BX以来インテルチップM/Bは買ってなかったもので、
知りたかったのです。
259Socket774:02/09/22 19:26 ID:7MNuy/Gq
記憶媒体としてはなくてもいいな。
ただ、ドライバBIOS入れるとき必要でふ。
260Socket774:02/09/22 20:09 ID:EBPR0C3D
>1FD鯖なんか立ててる強者はこの板にはいないのか・・・
気になってMLのログとか調査してみた。
今時のLINUXカーネルなら普通に使えるらしい。
mtools使えて、起動もできるみたい。
ただし動作確認とれてるのはロジテック(YEデータのOEM)。
261253:02/09/22 20:40 ID:lK+Mrzri
>>255
おお、新品!
いくらでつたか?
262Socket774:02/09/22 21:45 ID:W1pKbcQd
HiFD復活希望といってみる
263Socket774:02/09/22 21:49 ID:ALO4cxhm
>>261
\12800。高いけどしょうがないでつ。通販で買えまつ。
品切れになってるかもしれないけど。
264Socket774:02/09/22 22:15 ID:aK2ywNlz
うちの大学、FDがさりげなくSuperDisk。
265Socket774:02/09/23 02:13 ID:CTlnfDn8
>>248
SONYで合ってる。
当時は3インチと3.5インチで覇権争いしてたんだよねえ.........
266Socket774:02/09/23 02:17 ID:mulJjcZG
日本人ならやっぱMOっしょ。
信頼性高いし(まぁそれ言えばRAMやPDに分があるけど)
267Socket774:02/09/23 02:25 ID:h3Ldqwxv
MO厨ウゼー
RAMもそうだがメディア糞高いんだよ!
ドライブも国内メーカ産ばかりで高い。
独自規格で互換性も最悪


>>266 はHARD板に(・∀・)カエレ!!
268Socket774:02/09/23 05:10 ID:/Cqe5h3s
 まぁデスクトップPCにFDDが有るのはまぁ許そう、でもまず先に
ノートPCはそろそろPCカード、CF、MS等からDOS起動できないかね?
 ほとんど再インストールのためだけにオプションのFDDを買うのはもったいないし
 スマートじゃない美しくない、そう美学に反するのだ!!ハァハァ
いくつかの機種では出来るらしいが、こんなのデフォだよデフォ
小一時間なんて生ぬるい、24時間問いつめたいぞ! 
 
269Socket774:02/09/23 05:44 ID:OHy0S8YR
・・・再インストールが必要になったら新品買う。
ん〜〜〜すまぁとだね。
270Socket774:02/09/23 06:51 ID:iUInkHNY
確かにLibrettoのFDDはOSインストール以外で使ったことないな。
FreeBSD入れるために仕方なく専用FDD買ったよ。
他に使い道ないしなぁ

と思ったら、何気にパナのノートに挿してみたら使えるんだね。
久しぶりにBドライブを拝んだよ。
でもやっぱり使わないな(w

271Socket774:02/09/23 07:15 ID:k4jYmaF/
んー,重要データはMOに保存するに限る。
ドライブは壊れやすいけどな(w


にしてもZIPは見事に日本では普及しなかったな。
272Socket774:02/09/23 10:29 ID:snCeagIf
ZIPは導入初期の Death Click 問題が後々まで
尾を引いたよな・・・

あれが無ければもう少しは普及したんじゃないかと思ワレ
273Socket774:02/09/23 13:04 ID:vUCPBtlw
>>268
古いチンコはPCMCIAから起動できた
256MBにNTが入りました
274Socket774:02/09/23 15:15 ID:2GpKodth
フロッピー用のスリットがあるタイプのケースを
買ってしまった場合は、つい取り付けてしまう。
275Socket774:02/09/23 15:25 ID:8XYBHmVv
>>267
普及すれば安くなるよ。
MOの利点はメディアサイズと容量のバランスじゃないかな
276Socket774:02/09/23 15:52 ID:fcjxW+7l
BIOSとんでもFDDないと復旧できないじゃん。
277Socket774:02/09/23 15:54 ID:naukAuRp
BIOSが飛んでもFDDさえあれば復旧できるのか。
278Socket774:02/09/23 15:55 ID:7+DQrV5r
それはすごい
279Socket774:02/09/23 15:55 ID:boQPQR0r
>277
SuperMicroとかのはできるね。
飛び方にもよるだろうけど。
280Socket774:02/09/23 15:56 ID:CQO+xztm
できねぇだろ。
BIOS飛んだら。



マジレス駄目?
281Socket774:02/09/23 15:57 ID:CQO+xztm
>>279
しらんかった・・・逝ってきます。
282279:02/09/23 15:59 ID:boQPQR0r
>280
お気になさらずに。
283Socket774:02/09/23 16:02 ID:RpWbQPvG
>>281
強制書き込みオプションを付けるんだよ。

FDDが無くなると、何故マイコンピューターはCから始まるのか?
って質問がきそう。
284Socket774:02/09/23 16:02 ID:FaMxCJmx
マックはどうやってBiosのアップデートしてるんだろ?
最近のモデルにはFDD付いてないよね。
285Socket774:02/09/23 16:04 ID:naukAuRp
fdにautoexec.bat仕込んでおけば
bios更新ができるという機種は昔からあったが、
なんせ乗ってるromは1個だし、
そんなんで直る行儀のよい飛び方をした出来のよいBIOSはなかったな。
そういうお利巧なbiosならcd起動で更新だってできるはずだよな。
286Socket774:02/09/23 16:04 ID:7+DQrV5r
MAC上からかな?
287Socket774:02/09/23 16:15 ID:naukAuRp
起動時にbiosをメモリにシャドウすれば
起動中にflash romを書き換えても平気だろうし
WinME以降はPCも割とそうなってんじゃないの。
288Socket774:02/09/23 16:16 ID:boQPQR0r
>287
NTってBios叩いてる?
289Socket774:02/09/23 16:25 ID:zhJiDqNG
>>274
FDD用のスリットがあるタイプのケース
ブサイクだ
290Socket774:02/09/23 16:29 ID:UYVAlWoF
291Socket774:02/09/23 16:32 ID:zhJiDqNG
FDD用のスリットがあるタイプのケース
ビンボくせぇ
292Socket774:02/09/23 16:33 ID:7+DQrV5r
>>290
なにこれ
ハッキングされたの?
293Socket774:02/09/23 16:35 ID:PNEwSSVS
全然面白くない。>>290
294Socket774:02/09/23 16:44 ID:zhJiDqNG
FDD用のスリットがあるタイプのケース
死滅せよ
295276:02/09/23 18:23 ID:fcjxW+7l
いや、かなり昔からBIOSはレガシー叩く領域だけは確保してるでしょ。
廃人はISAのビデオカード必携だったものだが。
296Socket774:02/09/23 18:32 ID:5PENucfc
ハイパーディスクドライブは出ないのか。
かっこいいデバイス名称がまだ残ってるぞ。
297Socket774:02/09/23 18:36 ID:AGKw8pht
3.5インチベイがあるとつい、付けてしまう。
298Socket774:02/09/23 18:39 ID:zhJiDqNG
3.5インチベイがあるタイプのケース
ブサイクだ
299Socket774:02/09/23 18:40 ID:7+DQrV5r
無いよりはあったほうがまし という程度か
300300:02/09/23 18:41 ID:MZSEvvyC
300
301Socket774:02/09/23 18:42 ID:AGKw8pht
>>298
5インチベイがずらっと並んだケース
カコワルイ
302巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/23 18:42 ID:wgOhSVnC
デジタル温度計加工して2つ入れてます、3.5インチベイ。
303Socket774:02/09/23 18:52 ID:aOgVUYCl
FD専用の3.5インチベイがあるタイプのケース
カコワルイ&使いにくい
304Socket774:02/09/23 19:00 ID:tfQEzQxp
3.5インチ用の穴があると持ち運ぶとき便利だったりする罠
305Socket774:02/09/23 19:24 ID:2GpKodth
>>304
ワロタ
306Socket774:02/09/23 21:16 ID:snCeagIf
ISA VL PCI AGP
それぞれビデオカード持ってマフ

このスレ読んで、久々に動作確認しようとしたら
VLバスがあるマザーが無くて確認できませんデスタ(;´Д`)

秋葉でVLバスがあるマザーってどこかに無いかな?
情報キボンヌ

307Socket774:02/09/23 21:30 ID:l+OJByiE
>>275
普及しても、必要な部品が高価だから限度がある。
FDDやCD−Rの代替になるには
ドライブ価格・・・2000円以下(他にCD−ROMドライブが必要だから)
メディア価格・・・40円以下
は必須。
今の構造では無理。
308Socket774:02/09/23 22:43 ID:k4jYmaF/
んでもFDやCD-Rと一緒にされちゃMOが可愛そうだべ?
個人的にはこのまま廃れない程度のレベルで普及してればいいかな。


というか内蔵MOは妙に高いな。USB2.0のは安いのに。
そうとう売れないんだろうか。
309Socket774:02/09/23 23:38 ID:CdnBpvdX
一番良いのはPDみたいにCDも読めて、FDDみたいに使えるメディアがあれば・・・
310Socket774:02/09/23 23:41 ID:AGKw8pht
なんでMDはPCメディアとして普及しないの?
311Socket774:02/09/23 23:43 ID:xKgyFBxX
>>310
一時期データも扱えるMDもあったことにはあったが・・・
なんで普及しなかったかは・・・時期が悪かったんじゃなかったっけ?
Rの全盛期だった気がした。
312Socket774:02/09/23 23:47 ID:iUInkHNY
>>309
DVD-RAMじゃダメですか?
313Socket774:02/09/24 00:00 ID:NhrLrpc6
2げっと
314Socket774:02/09/24 00:04 ID:lQLZFbar
3げっと
315Socket774:02/09/24 00:11 ID:yW5SKL8H
MDって140MB位だろ?あまりコストPよろしくない…
316Socket774:02/09/24 00:21 ID:MVpAPyeP
MD-DATAが普及しなかったのは、爆遅だったからです。
317Socket774:02/09/24 00:25 ID:OOCt/UKx
>>311-316
う〜んなるほど・・・。でもドライブがFDD並みに安かったら
欲しいな。
318博士:02/09/24 00:33 ID:AJbgI7p1
>>290
>価格はオープンプライス。(予想実売価格:各色50万2800円)

ノД`)<値段高すぎっす


皆さんの意見を聞いているとISAバスと同じくそろそろFDDも
無くなるような感じがしてきた。
319Socket774[:02/09/24 00:40 ID:ZcW7Yhb6
FDDの代替にコレ検討中だけどどかな?
http://www.mtg.co.jp/MTG5300.htm#FB4617

IDE直結だから起動OKだよね?
でもホットスワップには対応しないだろうから、
カードリーダーとしては使い勝手悪いと思われ・・・。
Bios更新用くらいか・・・。(ベイ節約は○かな)
320RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/24 00:51 ID:os1ewtX2
>>319
高橋敏也氏がやってたのってこのタイプのやつじゃなかったっけ?
321Socket774:02/09/24 01:01 ID:ZcW7Yhb6
>>320
↓ココですか?見に逝ってきます!
http://impress.tv/im/article/kbi.htm
322Socket774:02/09/24 02:24 ID:ppZGdbEk
ノートン先生のGhostがつかえなくなる。
よって是非とも必要、それしか用途はないが、、
323RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/24 02:31 ID:os1ewtX2
あってもそんなに使わないけど、ないとちょっとさみしい、という点では

        FDD ≒ Windowsキー

ってところですか?>ALL
324Socket774:02/09/24 03:31 ID:VWmWVJwh
FDD >>>> Windowsキー
325Socket774:02/09/24 04:21 ID:akMgCA4/
Windowsキーは意外と使うな
アプリケーションキーは全く使わないが
326Socket774:02/09/24 04:26 ID:iBKXnun7
WinKey + E/R/D/F
このへんは良く使うなぁ・・・
つか、使えないとスゲェ不便。


327Socket774:02/09/24 10:06 ID:jrsdjqaQ
漏れもWindowsキーはよく使う。
アプリケーションキーもときどき使う。
使用頻度は
Windowsキー>>>アプリケーションキー>>>>>>FDD
328Socket774:02/09/24 10:14 ID:0mnaQH9v
使用頻度
Win>>アプリ>>>>>>>>>>>>>変換=無変換
329Socket774:02/09/24 10:19 ID:g+aZHKBF
無変換はよく使う。
330Socket774:02/09/24 10:24 ID:KwURBoMx
将来的に、DVD(RAM、±R、±RW)も16倍速くらいで書き込み
できるようになりますか?
ってかそのころには次世代媒体か…
331Socket774:02/09/24 11:36 ID:5YyLGRzz
キーボードの購入条件にWinキーがないことをいれる人が
多いけど、結構このキーを使ってる人もいるみたいだね。
そう言えば俺もWinキー+Eをよく使ってる。
332Socket774:02/09/24 11:43 ID:ok+pjgU4
>>326
禿同。さらにMoonlight使ってるから ミ田+スペースx2 もよく使う。

OS再インストしたとき、FDDが壊れてることに気づいた。まあOSはFDなくても入るし、
鯖にしか使ってないからその後もFD使わないと思って気にしてなかったんだが、
LANボードのドライバがFDだったためLANボードのドライバが入らない。
よりによってLANが使えないため、ネットにも接続できない(ADSL)のでダウソもできないしLANから
引っ張ってくることもできない。

LAN+FDDを失って陸の孤島気分を味わったよ。

結局他のマシンでFDの内容をRに焼いて解決した。
333 :02/09/24 11:44 ID:i0gK5Ty7
>>307
その価格設定は、今のFDDに縛られているからだって。

性能に見合った価格設定がなされれば、代替として同一価格レベルを維持する必要性はないと思う。
というか、最終的には同一価格レベルになればいいけれども、
普及が始まるのはその手前のレベルからでも十分に可能。

今のDVD-Rで言うなら、いずれは1万円以下になるかもしれないが、
大手メーカーがパソコンに標準装備してくるのは、2万円台になった時じゃないのかな?(価格は適当でスマソ)

MOなら、現状の2万円前後からCD-Rレベルの1万円以下に落ち込めば普及の可能性は十分あると思う。

とはいえ、無理だろうな・・・
334巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/24 12:30 ID:1Yb8v68F
でもなんだかんだいってもMOドライブも随分安くなりましたねぇ、わたしが初めて買ったとき
640MBドライブが\80K以上してましたから。
メディアの方は最近買ってないんで知りませんが・・・
335Socket774:02/09/24 13:34 ID:5YyLGRzz
>>332
俺も同じ目にあったな。
結局OS付属のドライバを手当たりしだいに入れてみて
なんとか通信できたので、メーカーのサイトにドライバを
速攻ダウンロードしにいったよ。いつもは邪魔としか思って
なかったけど、OS付属のドライバがあんなにありがたいと
思ったことはないね。
336(゚д゚):02/09/24 15:14 ID:4lUhBQl5
もしFDDが10メガくらい入ればセコムしてますかのような安泰装備になれたろうに。
MOのように容量が増えていかなかったのは残念。
337Socket774:02/09/24 15:35 ID:cH5eO/t+
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < FDドライブも付いてるので、安心してお使い頂けます。
   \ ━ /    \____________
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
338RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/24 16:56 ID:8YgoI7RY
おおっ、意外とWindowsキーの使用頻度高し!まぁ、オレも何だかんだで
FDDもWindowsキーも“それなりに”使ってる気がするなぁ。でも、

そろそろシリアルポート&MIDIポートは不要やろ?

と、あえて聞いてみたい今日この頃。
339Socket774:02/09/24 17:47 ID:MAYj9z74
たしかにスレ違いだけど、シリアルポートはもういらない。
340Socket774:02/09/24 18:01 ID:Z1FlkXMn
UPS繋ぐからまだまだ必要>シリアル
341Socket774:02/09/24 18:08 ID:4T9ysC/h
SCSI・シリアルポート・FDD>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>USB

そろそろ周辺機器も買い換えるか・・・
342Socket774:02/09/24 18:15 ID:hUTKJDaX
2000入れた後linux入れるときとかに使うときもある
343Socket774:02/09/24 18:50 ID:RTlzli/8
 個人では要らないなぁ〜シリアルポート
会社で使うPCなら必須だけどねシリアルとパラレルポート
USB変換ケーブル使えばが代換えにはなるけど
344Socket774:02/09/24 22:13 ID:BOI58G7P
レガシーポートの話は専用スレへ
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1023181365/

FD使ったのなんて去年からだとMemtestやった時と、職場のネットワークが死んで
仕方なしにFDでデータ手渡しした時だけだなぁ
345Socket774:02/09/25 01:16 ID:CWYL9sZI
>>336
ポストFDはあれだけあったのにどれも普及しなかったからねえ。
うちに夢の残骸が一杯転がってるよ..........
346Socket774:02/09/25 02:29 ID:es9jaoTR
>>333
まぁ、1万円以下になったら売れてくるかも。

でもMOは、他にCD系(最低でも4000円位)を必要とするというのは
トータルコストで考えると不利でしょ。CD−Rは(7000〜8000円)で完結するし。
347Socket774:02/09/25 02:37 ID:es9jaoTR
>>319
そういう用途なら、USBメモリーキーでもFDDの代替になると思うな。
348Socket774:02/09/25 09:37 ID:WxY2cDNG
>>346
CD−Rで完結すると思っているのは、個人ユーザーのみです。
シェルにがっちりガードされて信頼性の高いメディアは、ビジネス、研究機関では常に必要とされています。
RAMが代替になるかっていうとそうはいかない。
でかすぎるのよ。
高耐久性、高信頼性、小サイズを備えたメディアの存在は一定のニーズは確実にある。

別にMOでなくてもいいんだけどな。
現状では、これが一番理想的(普及率を除けば)だから、普及しないかなと思っているのですよ。
コストなんてものはあとから付いてくる。
とにかくメーカー一致で標準装備にしてくれ。(重ね重ね言うがMOでなきゃいかんとは思ってない。)
349Socket774:02/09/25 09:41 ID:6k5ZeZcr
\2000で起動可能なCFドライブが出たらFDDなんて5秒で消滅しそうな予感がするのは俺だけですよね?
350Socket774:02/09/25 09:50 ID:6k5ZeZcr
http://www.artmix.com/IDE_CF.html

と、思ったら存在してました。買うぜ俺はこれを多分。
351Socket774:02/09/25 10:17 ID:OWztZOS1
ミニフロッピーで育った人間としては、DVD-RAMの面積感は微妙にそそられるがなあ。
352RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/25 10:18 ID:hRoI9NYw
>>336氏の言うように、FDDに10MBくらい入ってくれれば、ちょっとしたドライバなら
入るんだけどなぁ。または、16MBのCFがワンコインで買えるくらいまで安くなったら
>>350氏の言うアダプタがバカ売れでしょ。可能性としては圧倒的に後者なんだけど。

何だかんだでFDDは今でも(それなりに)使えるし、ないとちょっとさみしい。
353Socket774:02/09/25 10:27 ID:e7TFqV5W
しかし業務では
今まさにフロッピーがなくなりつつあって、
逆にこれまでのFD資産をCD化するための作業で

FDD大活躍な罠
354Socket774:02/09/25 10:45 ID:bOpzhTak
うちに来てる派遣さんの主な業務が
CD-R焼きダナァ・・・

酷い時は一日中焼いてるし。
傍目で見てて可愛そうになってくる時があるよ。

355Socket774:02/09/25 11:12 ID:O4emp+n/
FDって最初に登場してから10倍は容量うp果たしてるんじゃないの?
356Socket774:02/09/25 11:24 ID:3wm/ixD/
2TDとかフロプティカルとかいろいろあったなあ
357Socket774:02/09/25 11:31 ID:GQWEL9pB
細菌はFlashROMにBIOSアップデートプログラムまで入ってる母板もあるんだな。
いよいよ要らないな。FDDは。
358Socket774:02/09/25 11:35 ID:uSvuXYOl
FDD取ったのはいいんだけど、winで5インチってのがでるんだけど。
3.5の代わりに。どうして?
359Socket774:02/09/25 12:02 ID:A0VxBBoD
>>358
(・∀・)ニヤニヤ
360Socket774:02/09/25 12:21 ID:CHPqJG0v
>>355
8インチ片面単密が128K。3,5インチ1.44Mで市場は満足してしまったようだね。
361Socket774:02/09/25 12:33 ID:e7TFqV5W
しかしママンにFDつなぐとこあるのに
つながないのはもったいない。

無理してUSBのRAMとか使うのはもっともったいない。

同じ理由でPS/2ポートあるのにUSBにマウスやキーボードをつなぐのももったいない
362RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/25 14:11 ID:lp7M24Hm
>>361
ついでに、プリンターはパラレルでつながないともったいないと思うオレ。
363業 ◆kaRMAJ7. :02/09/25 14:28 ID:HJnayhoH
おまいら、FDDが3G程度(理論値)の容量をもつことになるかもしれませんよ?
今のドライブでそのまま使えるかどうかは知らないけど。
364Socket774:02/09/25 17:54 ID:y+Aac10h
>>361-362
IRQがもったいないのでは?
365361:02/09/25 18:05 ID:e7TFqV5W
>>362
以前までは禿同だが
プリンタはプリント鯖からLANなのだ。スマソ。

>>364
「あるのに使わないのはもったいない」思考だから、
IRQを消費するのはむしろもったいなくないんじゃないかな。
言ってみればIRQケチってあまってる方がもったいないのさ
366Socket774:02/09/25 19:41 ID:SuNzD86P
>>364
最近IRQが足らんという状況は殆どないとおもうのだが
むしろIRQ余ってんのに共有上の問題で使えない場合が多いと思う
367Socket774:02/09/25 23:21 ID:W8il+vZ2
>>348
何年か前にMO使っていた頃は度々データが壊れた。
最近はMO(メディア)の信頼性も上がってきているのでしょうか?
368Socket774:02/09/26 00:23 ID:UYo4PBci
>>361
レガシーは死滅せよ
369Socket774:02/09/26 01:28 ID:lAkC+0hJ
>>347
USBメモリーキーでBOOTって、ママンが対応してないとダメってことかな?
それとも最近のママンはほぼダイジョブってコトですかネ?
370 :02/09/26 01:30 ID:OnKO/uWP
おまいら、Yahoo!で投票やってます!
もちろん「2ちゃんねるニュー速板」だろ?

投票
http://messages.yahoo.co.jp/index.html
の左下。

投票結果
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/2075494440/p-mb-169?m=r

今こそ2ちゃんねらーの意地で1番にage!

本スレ
【ニュース速報】Yahoo!投票!事件が起きた!どこを見る?
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1032965518/
371Socket774:02/09/26 02:10 ID:fVll4WZJ
>>363
>おまいら、FDDが3G程度(理論値)の容量をもつことになるかもしれませんよ?
 今のドライブでそのまま使えるかどうかは知らないけど。

そのドライブはいつ発売ですか?
372Socket774:02/09/26 07:17 ID:futZ2K4C
>>361
> 無理してUSBのRAMとか使うのはもっともったいない。

あんなに便利なものを使わないのはもっともっともったいない。時間と労力の無駄。
373(´・ε。・`):02/09/26 07:55 ID:srrBkuAo
>>371
とりあえずスーパーディスクの悲惨な状況を見た方がいいかと思った。
374Socket774:02/09/26 10:17 ID:CxzAa7L1
>>372
既にFDD/IFやシリアルの機器を持っているのに無理してUSBに変えるのはもっともっともっともったいない。時間と労力の無駄。
375(´・ε。・`):02/09/26 10:27 ID:srrBkuAo
>>374
何がどう時間の無駄なのか書かないと議論するための意見としての価値は無いと思われ。
376Socket774:02/09/26 12:08 ID:6Bs2ixtr
ここはもったいないおばけが出そうスレッドですね
377Socket774:02/09/26 17:26 ID:kCWE+RfX
だってfdisk使わないとd:\以降が拡張区画になってしまう。
378Socket774:02/09/26 18:11 ID:tjBiCNUn
スーパーディスクは(・∀・)イイ!!もんだあ〜!!
FDを読むのが早いんだよ〜。
あと、ソフトイジェクトが出来るんだよ。

2年前に格安で買えたから導入したけど、
メディアは高いし、他人との互換性がないから、結局、読み込みの早いFDとしか使ってないよ。
というか、使う事がない・・・。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
379Socket774:02/09/26 18:27 ID:8jBLEbOZ
>>348
個人ユーザーに不要なデバイスが、一般向けのメーカーPCに標準装備されるはずもない。
380Socket774:02/09/26 18:34 ID:8jBLEbOZ
>>361
端子が余るのがもったいなら、FDDのBドライブも当然装備してるよな。
2ndシリアル、MIDI端子、ゲームポートは? まだまだ沢山あるぞ。
381Socket774:02/09/26 18:36 ID:XWuxgaGe
電気がもったいない
382Socket774:02/09/26 18:53 ID:iRyT5DNd
意外と伸びるねこのスレ
環境を問わず確実にブート可能な外付けドライブって出ないもんかね
ケーブルを外まで引っ張ってきて電源は電池内蔵とか ってあほか俺は
383Socket774:02/09/26 18:55 ID:srrBkuAo
>>382
SCSI系とか。
384Socket774:02/09/26 19:06 ID:iRyT5DNd
SCSIFDDなんてあるんスか
385Socket774:02/09/26 19:11 ID:srrBkuAo
386Socket774:02/09/26 19:16 ID:2AtpHIGr
test
387Socket774:02/09/26 19:17 ID:iRyT5DNd
ホントだ
スカジーカード買おうかな…このために
388Socket774:02/09/26 19:29 ID:UmFkJ3Gu
>>387
ふつーSCSI-FDDはbootできない(リムーバブルディスクとしてなら可かも)から、
あんまりメリット無いよ。
389Socket774:02/09/26 19:31 ID:iFONez9h
メモリカードを挿すFD型のアダプタってデジカメのオプションとかで
有ったと思うけどあの方向でブート可能なのって無いのかな。
390(´・ε。・`):02/09/26 19:34 ID:srrBkuAo
>>389
フラッシュパスはWindowsでドライバが必要なくらいだから・・・。
メモリースティックとかのは知らない。
391Socket774:02/09/26 19:36 ID:OuFmOTUs
>>384
あるよ。
スーパーディスクにもSCSIモデルがあったし。

発売された当時うちはALL-SCSI環境だったんで、
いつかは買おうと思ってたんだけど、
高くて手がでないままSCSIのLS-120は店頭から消滅、
うちのマシンもSCSI廃止になった。
392Socket774:02/09/26 19:36 ID:TP1nS+Ka
>>389
FlashPathはドライバが要るからBOOTは無理だな。
大容量で且つBOOT可能なフロッピー形態のデバイスといえば
SuperDisk(LS120)だろ。
あれも流行らなかったけどなぁ・・日本じゃ。
デジタルオシロやロジックアナライザみたいな海外製測定器には
結構内蔵されてるのだが、海外じゃ普及率高いの>>SuperDISK。


393Socket774:02/09/26 19:50 ID:TP1nS+Ka
USBメモリー(USB接続のフラッシュメモリ)が普及してから
「ネットに接続されてないPC」へのデータ転送には
困らなくなった。ある程度最近のOSに限定されるが、
ドライバーもいらないし。

あとはBOOTさえ困らなけりゃいいんだが。
MSDOSのクリーンブートフロッピー、いまだに捨てられないからなぁ。
394Socket774:02/09/26 19:51 ID:5l9pPtKj
SuperDiskもBIOSの対応必須だしなぁ。
やっぱ、ブートドライブはFDC経由じゃないと。
395Socket774:02/09/26 19:56 ID:tjBiCNUn
>>394
今時のM/Bなら、対応してるでしょ。
396Socket774:02/09/26 19:57 ID:srrBkuAo
>>395
同意。スーパーディスクとZIPって3年前以降ならほぼ確実に対応してると思われ。
397Socket774:02/09/26 20:04 ID:tjBiCNUn
>>394
教えて君で申し訳ないけど、
FDC経由で動くデバイスてFDD以外に、
どういった物があるの?
398Socket774:02/09/26 20:07 ID:YbeRQETD
ヘッドに信号送るタイプのカセットテープの形したシリコンプレーヤ
が怪しい輸入物で売ってたんで
あんなのがあれば安いデバイスに大容量化で規格が延命できるのかなと。
遅いのは記録方式の所為じゃなくてFDDの構造っぽいので、
テーブル読んでシークするのが電気的にごまかせるなら面白いかな。
売れなさそうだけど。
399Socket774:02/09/26 20:08 ID:PWkK38HF
FDDは、OEM版のWindowsを買うために絶対必要です。
400Socket774:02/09/26 20:12 ID:YbeRQETD
CDブートできなかったっけ?98se?辺りから。>OEM版
401Socket774:02/09/26 20:18 ID:MQ+qYI7c
>>398
すでにあると思うが。
ただし、それが延命に役立ってるとは思えないけど。
402Socket774:02/09/26 20:21 ID:rDQj9753
>>400
基本的にまちがっちょる
403(´・ε。・`):02/09/26 20:22 ID:srrBkuAo
>>402
反則なんですか?
404Socket774:02/09/26 20:22 ID:KwiImU0Q
実験機材からデータ移動するのにフロッピーしか使えないから
しかたなくFDD付けてます。
405398:02/09/26 20:22 ID:YbeRQETD
ブートできるって前提ね。
有ったらリンクよろしこ。
406(´・ε。・`):02/09/26 20:24 ID:srrBkuAo
ブートメディア大会スレでよろしいか?

じゃあCFに一票〜。
407Socket774:02/09/26 20:31 ID:2zu70rpV
結局、僕はFDが好きだから使うのだ。ということに気づいた。
408Socket774:02/09/26 23:10 ID:PWkK38HF
>>400
OEM版はハードウェア込みじゃないと売ってくれない。抱き合わせで
買うハードウェアの中で、一番安いのがFDDなのだよ。
409Socket774:02/09/26 23:27 ID:cnCtqoG3
それに、OEM版は対象となるハードウェアを装備したPCに限って使用できる
と言う制限が(一応)あるので、滅多に使わないからなかなか壊れない、
アップグレードの必要性を全く感じない、FDDと抱き合わせで購入するのが
最適かと。
410Socket774:02/09/27 00:28 ID:ob8mqHcA
>>399
なわけけーだろ
411Socket774:02/09/27 00:52 ID:0P4AQf42
ケッキョク自作ッカーはFDDが好き。
412Socket774:02/09/27 01:02 ID:ob8mqHcA
FDD を撲滅せよ
413Socket774:02/09/27 01:36 ID:IUKHgs4J
実際うちではサーバ機以外はFDDレスになっちゃったよ。
これも時代の流れか。
いまどきUSBハブでもつけたほうがよっぽどマシ。
414(´・ε。・`):02/09/27 07:13 ID:WYSRzI2I
>>408
発売日にはそれはネジである。
415Socket774:02/09/27 08:19 ID:ob8mqHcA
>>408
要らないものを安く買うよりも、有用なものを適当な値段で買う方がまし
416Socket774:02/09/27 08:37 ID:ZZwO9aOB
FDDでOEMって売ってくれるか?
417(´・ε。・`):02/09/27 08:58 ID:WYSRzI2I
>>416
最近緩和されたらしく抱き合わせパーツが使われているPCにインストールする目的なら良いらしい。
よって、ある意味ネジもOK。
418Socket774:02/09/27 09:18 ID:X3LRHl+N
最近メインマシンがFDDを認識してくれない。
サブマシンはドライブは認識してるけど、
ディスクを読み込んでくれない。

困ってないからほったらかしにしてるけど。
419Socket774:02/09/27 09:19 ID:DzZLr6+g
OEM版を何と売ったかなどいちいちマイクロに報告していないと
ウィソ板で店員が言ってたな
420Socket774:02/09/27 14:08 ID:s+zD0lDw
>>400
「買うため」ダロ!
421Socket774:02/09/27 14:10 ID:LsXQXDbg
>>417
ネジでもいいんかよ?!?!
422Socket774:02/09/27 14:19 ID:EcpDAQ4S
そのうち、どんどん緩和されてグリスとかでもよくなったりして。
423Socket774:02/09/27 17:20 ID:rYSWa5xD
FD40枚買ってきますた
424Socket774:02/09/27 19:12 ID:caFdki7i
考えてみれば、ここ5〜6年、FDって買ってないな。

>>417
ネジはあかんやろ。「記憶装置」でなきゃ。
425Socket774:02/09/27 19:21 ID:S/uyeO7+
無くても困んないけど
無いと不安
426鈴木ゆか:02/09/27 19:22 ID:S/uyeO7+
だから一応つけてるよ
427Socket774:02/09/27 19:39 ID:3U6Wl/Y9
CD-Rよりは使ってる
428Socket774:02/09/27 20:14 ID:g51FGhum
>>424

んじゃUSBメモリーキー
429Socket774:02/09/27 20:21 ID:kcRh87E3
>>428
それがアリだったらCFとかFDでも良くなっちゃいそう。
430Socket774:02/09/27 21:02 ID:vDsIn0lt
>>429
カセットテープ(・∀・)
431Socket774:02/09/27 21:20 ID:w9BgnBFM
でも、個人的には丸みをおびたFDよりも、カクカクデザインのFCのほうが好きだな。
432Socket774:02/09/27 22:44 ID:tye0iVsZ
x86で、てんぱってろ>>431
433Socket774:02/09/27 23:08 ID:gjXbbaRw
>>432 うまいな。
434Socket774:02/09/27 23:09 ID:F3bRo2TI
435鈴木ゆか:02/09/27 23:16 ID:vV9Shm0C
USBメモリーキーいいね
436Socket774:02/09/27 23:25 ID:Q48Y97aS



       1 は は や く 就 職 し ろ


437Socket774:02/09/27 23:52 ID:sAUJYe5D
やっと再就職できました。
10月から出社です。
438Socket774:02/09/27 23:56 ID:Q48Y97aS
>>437
素直におめでとう。がんばってね。
439420:02/09/27 23:58 ID:afmkGjAU
>>437
うらやますぃ......





しまった漏れが無職だってことがバレる!!
440Socket774:02/09/28 00:24 ID:jIzb344P
441Socket774:02/09/28 01:35 ID:Aa9sSPYd
結局「FDDは不要になりつつある」というのは正しい。
442Socket774:02/09/28 02:51 ID:fPtyPCR/
奥多摩の方に土地を買ってFDD墓地をつくる事にしますた。
皆さんどしどし持ってきてください。
戒名は1台、千円からとなっております。
大切に葬らせていただきます。
443(゚д゚):02/09/28 03:31 ID:d425uTXe
>>442最近流行の「ネットお墓」も手がけてますか?
444Socket774:02/09/28 03:33 ID:e0b4+gon
USBメモリーキー便利。
最近のMBならメモリーキーからの起動もできるし
容量多いから、緊急用に必要なソフトを1つにまとめて保管できる。
データをメディアごとプレゼントという行為はできないけど
445Socket774:02/09/30 01:01 ID:KO3SqSGT
446Socket774:02/09/30 01:10 ID:/H1e91GT
手軽に読み書きができるブータブルメディアの後継が出ない以上、FDDは不滅。
447Socket774:02/09/30 01:31 ID:K9c458h3
ふとしたとき、付いていると便利だぞ。
448Socket774:02/09/30 08:36 ID:HiTeFYWF
電源のFDDを付けるところがある限りFDDは不滅です。
449Socket774:02/09/30 08:49 ID:cZ271+vA
・・・と思っていたが、昨日HDDの増設の為に立ち退かせてしまったよ、、、。
450Socket774:02/09/30 16:56 ID:7gL3SgAg
Windowsには不要だがDos/Vには必要
451Socket774:02/09/30 18:16 ID:NaM+StBg
>>450
あんたの言うDOS/Vの定義を明確にしてくれ。
452Socket774:02/09/30 18:49 ID:CCB9olyw
久々にこれか・・・
450が逃げるに500x2DD
453Socket774:02/09/30 19:36 ID:5M8gCiUQ
Dos/Vに必要かどうかはともかく(笑)
PC98にはどうしても必要(切実)
454鈴木ゆか ◆YUKA/IV2 :02/09/30 22:59 ID:D2FQz8oZ
http://www.hyperpc.co.jp/saleyas.shtml
このメモリーキーほすぃ。。
いつ入荷するの。。?
455Socket774:02/09/30 23:37 ID:TGdt2zkZ
>454
32MBで2980は比較的安い気がしますな
456Socket774:02/10/01 00:28 ID:lIcSudNs
>>444
最近のマザー持ってないのでよくわかんないけど BIOSでUSB-HDDが選べればメモリーキーから起動できると考えていいの?
FDDのように,BIOSUP用,日本語DOS起動用とかで個別に用意するのもアレだから
DOS時代の知識を呼び起こして Config.sys でメニュー作ったりしないといけないかもね.
それだったら欲しいなぁ.あと対応マザーも(笑
457Socket774:02/10/01 00:56 ID:gSkVmzgW
フロッピーディスク1枚にFreeBSD入れてルータにしてっから、使えないと困る。
そのマシンはHDDさえつけていない。ストレージはFDDのみなのだ。
458巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/10/01 00:59 ID:V2XPAMHE
>>457
漢ですねぇ(w
459Socket774:02/10/01 01:31 ID:ClmrW2OQ
>>456
どうも全てのUSBメモリーキーが起動可能ではない様子
↓で検証中

ハードウェア板 USBメモリーキー
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1010050114/363-
460Socket774:02/10/01 01:34 ID:MJf7rZSV
ウンコくせぇ FDD にはションベンかけてやれ
461Socket774:02/10/01 01:41 ID:JJZAPBvo
バイオスうぷって
最近のってOS上から出来なかったケ?
462Socket774:02/10/01 01:49 ID:Zwp2TLXq
>>461
激しくガイsy(略
463Socket774:02/10/01 02:14 ID:PlC2TNfi
俺、ウンコ付いた手でFDDいじらないから大丈夫
464Socket774:02/10/01 02:24 ID:QIHBNY90
漏れはOS上からBIOSアップデトするほどM$のOSが信用できません
やぱしFDDと純DOS環境が一番でつ
465Socket774:02/10/01 02:47 ID:cQV0xiJC
>464

PC/DOSでつか?
466Socket774:02/10/01 08:29 ID:TFUSbjU3
>最近のってOS上から出来なかったケ?

OS :Operationg System
DOS:Disk Operationg System
467Socket774:02/10/01 14:45 ID:ucfO4p15
>>464
DOSもOSの一種だしWindowsの起動フロッピーに入ってるMS-DOSはM$のOSだヴォケ!

ちなみにIBMのサイトからHDD診断ツールを落とせば起動可能なPC-DOSが
無料で入手できてしまう。
468Socket774:02/10/01 14:48 ID:e6xipkhO
WindowsMeまではWinはOSとさえ言えないシロモノだったからな。
469Socket774:02/10/01 14:57 ID:eKsJkO0Z
>>467
そんなことしなくても、MS-DOS完全互換のDOSを直接、タダで落とせる。
470Socket774:02/10/01 15:18 ID:Zwp2TLXq
MAXTORのHDD診断ツールはCALDERAのOSだったな。
1FDなのにGUIだ
471Socket774:02/10/01 18:03 ID:RNvOH7U+
>>468
自分の恥ずかしい間違いの言い訳はそれだけですか?
472Socket774:02/10/01 18:27 ID:lf+v30DV
なんでCDからOS起動できないんだろ?
はるか昔にMacでは実現されてるのに。
473Socket774:02/10/01 18:52 ID:kGdXpzsg
>>472
MSの陰謀です。
DOSの頃は出来ていました(TOWNSとか)し、インストール用、メンテナンス用のものは
今でも起動できます。
474Socket774:02/10/01 18:55 ID:cAtBUIhK
>>472
linux起動するけど。
475Socket774:02/10/01 19:37 ID:ucfO4p15
自作機のMS-DOSも一応CDから起動するように作れる。
476召喚士:02/10/01 20:23 ID:mUuwgka4
>>350
これ、面白そうなんで買ってしまいました。

しかし、CFって持っていないので32MBぐらいの安物を買ってみようかと思ったけど、
半端なものを買ってもどうかと思ったんで、思い切ってIBMの1GBマイクロドライブを買ってきた。

IDEにつないで、マイクロドライブさしてみてWindows XP Proを起動したところ、
XPは何も問題なく認識してドライバをインストールして、即使えました。うおー。

次にマイクロドライブなしで起動して、起動後にマイクロドライブをさしてみた。
しかしなにもおきず・・・
デバイスマネージャーでディスクドライブの項目を見ても認識していない。
こりゃダメかと思ったが、ディスクドライブの項目のコンテキストメニュで、
ハードウェア変更のスキャンをしてみたところなんとか認識して使えるようになった。
抜いた後も、同様にハードウェア変更のスキャンをすればデバイスから消える。
というわけで、一応ながらPnPもできます。
477Socket774:02/10/01 20:26 ID:rEvWWhht
つーかFreeDOSはブータブルなisoファイルでも配布してるし。
478召喚士:02/10/01 20:30 ID:mUuwgka4
フォーマットは、FAT, FAT32のみでNTFSがダメみたい。
convert F:/FS:NTFS でコンバートすると一応NTFSになるけど、
NTFSのハードリンクは使えるけど、ボリュームマウントはダメみたい。

あとパーティションを切ったり、ダイナミックボリュームにしたりも出来ないみたい。
この辺の制限は、リムーバブルメディアだからだろうか。

重要なのはやはりBootデバイスとして使えるかだけど、
とりあえず面倒なのでsysコマンドでDOSシステムを入れて試してみたところ、
DOSは問題なく立ち上がった。
479350:02/10/01 22:20 ID:TFUSbjU3
>>476
わーい、起動も出来るのね。俺も買おうw
480Socket774:02/10/01 23:46 ID:nZRVOxlf
FDD にはもう出番はないよな
481Socket774:02/10/02 04:36 ID:UItk2Ngc
MemtestがCDブートで行けるし,FDDもういらねーや。
482Socket774:02/10/02 07:40 ID:mbndeWk+
FDD に合掌
483Socket774:02/10/02 20:30 ID:77ZJzaKX
FDDを省略するために、FDDより高いデバイスを購入してる俺ってバカ?
484Socket774:02/10/02 22:04 ID:vxV2VhEU
>>483
 FDDより高いデバイスを買っても使えばバカではない、
使わないなら本物
485483:02/10/03 01:01 ID:QwlfjMSD
>>484
痛!
486Socket774:02/10/03 13:09 ID:mYxiT4Yv
つーか、FDDのインターフェイス自体無駄。転送速度馬鹿みたいに遅いし。
この転送速度のおかげで、他のデバイス付けたとしても実用性が激減する…。
代わりにIDE付けて、IDE→FD変換コネクタ標準添付位にできないものか。
487Socket774:02/10/03 16:43 ID:RpqG9q06
>>486
IDEの規格上奇数チャンネルだけ実装って無駄にならないの?
488Socket774:02/10/04 07:21 ID:gMzj1T3X
FDDは糞だぜ。糞!
489Socket774:02/10/04 07:43 ID:jCzfpV2k
マビカユーザーなので必須です
490Socket774:02/10/04 07:54 ID:gMzj1T3X
何枚保存できる?
491Socket774:02/10/04 07:56 ID:rJzd+rDn
この間、キティとキティの彼氏?のFDD各10枚セットを購入したのでまだまだFDDには
がんばってもらいます。社内文書製作にはFD位がちょうどいいので。
それにしても会社の経費での買い物って楽しいですよね。
492Socket774:02/10/04 09:14 ID:rJzd+rDn
>>491
ミス訂正
FDD各10枚→FD各10枚
493Socket774:02/10/04 16:52 ID:d+6QBjyf
昨日ラオでFD30枚で980円だったから買ったが
一体何にそんなに使うんだろうと自問自答、本末転倒・・・
494Socket774:02/10/04 17:22 ID:bSf+WnM3
人の金で買い物するのは楽しいヤネ
495489:02/10/04 23:55 ID:jCzfpV2k
>490 余裕で10枚はいけますよ。
496Socket774:02/10/05 00:28 ID:l8XZNdzW
最近は50枚で100円のドライバFDリサイクル品しか買ってないな
ドライブが逝ってるのか、メディアもすぐ壊れるのでほとんど使い捨てw
497Socket774:02/10/05 01:42 ID:K8iJT/9Y
こうなってくると、FDDクリーニングディスクなんてまるっきり売れてないんだろな。
498Socket774:02/10/05 09:02 ID:/U/Bn5Ub
今FDD持ってない人が、もしFDDを買うとしたらその理由は何?
499Socket774 :02/10/05 09:16 ID:5Zhv8vsR
>>498
たまにFDでデータをくれといわれるよ。古い人にはCD-Rという発想が
ないし。確かにそのたびに200kもないようなデータをCD-Rに焼くのは
面倒だ。
500Socket774:02/10/05 09:43 ID:/U/Bn5Ub
今FDD持ってない人が、もしFDDを買うとしたら3.5インチベイに入れるFDDを買うか?USB-FDDを買うか?
501Socket774:02/10/05 10:13 ID:sV3i1Mr/
ふつーのFDDをUSB-FDDに変換するアダプタを1000円ぐらいで売って欲しい。
502Socket774:02/10/05 10:45 ID:EB37Zx/y
俺のPCにはBドライブもちゃんと付いてますよ。
だって、FDDいっぱい余ってるんだもん。
503Socket774:02/10/05 14:51 ID:sHhZYVhN
僕もBドライブにTEACのFD-55付けてますよ。
504Socket774:02/10/05 15:00 ID:tycMRc/T
ガイシュツだろうが
うちのPCはHDレスなのでFDD二台必要。
505Socket774:02/10/05 15:05 ID:EB37Zx/y
>>499
くれっていわれるならCDRでも問題ない
値段的に見ればFDもCDRもたいして変わらないし。

FDでデータ貰った時はさすがにFDDが必要かも。
506Socket774:02/10/05 15:20 ID:+9Cj+zoO
このスレ見て急にFDを使いたくなったゾ
507Socket774:02/10/05 15:40 ID:/U/Bn5Ub
このスレ見てFDを処分したくなったゾ
(10枚くらいしか持っていないが)
508Socket774:02/10/05 15:57 ID:+9Cj+zoO
容量が少なくて 遅くて 壊れやすい 以外にはなんの欠点も
ないのにどうして捨てるの? わたしはFDが好きだ。
509Socket774:02/10/05 18:46 ID:LpYP7dtq
>容量が少なくて 遅くて 壊れやすい 

記録メディアとして致命的だと思われ。
510Socket774:02/10/05 20:29 ID:/U/Bn5Ub
>>508
バケツを掘った
511Socket774:02/10/05 20:33 ID:fvz2xtDS
>>508
オケツを掘った
512Socket774:02/10/05 22:04 ID:QkBUjTIT
>>508
オケツを縫った
513Socket774:02/10/05 22:44 ID:8liQIzqM
FDDがないとmemtestが実行出来ないじゃないかー!
514博士:02/10/06 00:40 ID:NdXgW41S
>>513
memtest86-3.0.iso がありますので問題ないと思われ。
515 :02/10/06 00:42 ID:WNUa+/iT
BIOSの更新専用に使ってますけど、いい加減取ってしまいたいなぁ。
516Socket774:02/10/06 00:47 ID:MBfuzqYS
AthlonとかP4でHDDレス、FDD2ドライブのみのマシンを運用している奴は神!
517博士:02/10/06 00:49 ID:NdXgW41S
>>515
思い切って取ってしまいましょう。
すっきりします。
そしてBios更新時だけ取り付ければいいだけのことです。
518Socket774:02/10/06 01:04 ID:lgVWTzJ5
>>517
激しく同意
みんなもこうしよう

519Socket774:02/10/06 01:11 ID:9+Z1JGaT
>>514
ぬお、ISO版があったとは初めて知ったぞ。
早速RWに焼いて実行中です



FDDイラネ
520Socket774:02/10/06 01:14 ID:4sfcMODD
ブートCD-Rで仮想FDDドライブをエミュする技なかったけ?

正直FDDいらん可能性大
521Socket774:02/10/06 01:36 ID:lgVWTzJ5
FDD イラネェ
522Socket774:02/10/06 03:54 ID:7WQAsHmy
イラネなんて言うなよ。
漏れのPCケースは3.5インチベイのカバーが一つ足りないんだよ。
FDD入れないと、他に自然に目隠し出来る物がないよー。
523Socket774:02/10/06 07:42 ID:Rw5Xjy8k
PCIスロット直結型のFDD ならいいのかも。
どうせ メンテの時しか使わないならばケースの
背面にあっても構わない。でもないのも困る。
524Socket774:02/10/06 08:23 ID:lgVWTzJ5
>>522
3.5インチのカードリーダー/ライターを入れるべし。

またはこんなのはどうか
http://www.portwell.co.jp/ezio-100.htm
525Socket774:02/10/06 08:31 ID:JcaSBy4j
IOデータのドライバ、FDDないと解凍出来ないんだけど(EXEになってるから)
最近のは違うのか?
FDDエミュソフトなんて入れたくないし。
526Socket774:02/10/06 08:35 ID:aY77QMMV
巨]
527Socket774:02/10/06 09:52 ID:lgVWTzJ5
>>525
528Socket774:02/10/06 09:56 ID:81oLomQ3
>>522
引き出しでも付けとけ。
529Socket774:02/10/06 09:57 ID:81oLomQ3
アイオーデータ、やるな。(藁
530Socket774:02/10/06 10:46 ID:IKhfj0kf
>>525
rawなイメージと書き込みユーティリティが一体になってるやつ?
rawイメージだけ取り出せれば問題ないと思うがどうなんだろう
531Socket774:02/10/06 13:09 ID:uTdyKgHU
>>525
IOも最近はCD-ROMでドライバが付いてる場合もあるよ
まあFDDじゃ便利が悪い場合もあるわな・・・
532Socket774:02/10/06 13:18 ID:9+Z1JGaT
>>531
ドライバのupdateがFD IMAGEで提供されてる>エロDATA
以前抗議のEMAIL送ったことがあるが、完全に無視された。
533Socket774:02/10/06 15:33 ID:Ha5QrqeP
>>532
そりゃ、そんなもんにいちいちマジレスするほど暇じゃないだろ(w
534Socket774:02/10/06 16:37 ID:I7jXDJXe
確かにFDDは使わんな、正味の話。
使わんモン入れてもしゃーないんで、こんなんどでっか?
http://www.yedata.co.jp/product/jps11043.html

ガイシュツでっか?
したらスマンなしかし。
535Socket774:02/10/06 16:43 ID:9imqLfiP
536Socket774:02/10/06 16:51 ID:9btBdkfq
CD-Rに焼いたOSだとCD-ROMブートできないからFDDはいるよ。
537Socket774:02/10/06 16:56 ID:9+Z1JGaT

結論



初心者にはFDDが必要。
538Socket774:02/10/06 17:18 ID:/Rx25MvM
パソコンではないのですが
とある電子機器ではデータの保存や移動はFDを使っています
店舗に置かれた端末でFDにデータのダウンロード販売も整備されてます

なのでFDDとFDがなくなると非常に困ります
539Socket774:02/10/06 17:25 ID:/8hmRT9d
>>536
うん??? Rに焼いて普通にブートしているが・・・
540Socket774:02/10/06 17:27 ID:nTLNhKK5
>>538
>とある電子機器ではデータの保存や移動はFDを使っています
ああ、電子ピアノとか。

>店舗に置かれた端末でFDにデータのダウンロード販売も整備されてます
リアル厨房の時にSASUKEとかいうのがあったなぁ・・・。懐かしいなぁ。
541Socket774:02/10/06 17:29 ID:9btBdkfq
>539
できたためしがないんだけど。
通りすぎちゃってHDDのOSがたちあがっちゃうよ。
542Socket774:02/10/06 17:30 ID:9imqLfiP
>>536
Bootable できるように CD-R に焼けば FDD なんてものは要らないんだYO
543(´・ε。・`):02/10/06 17:34 ID:nTLNhKK5
>>541
つぅかCDtoCDでコピーしたのなら両者の条件はほぼ同じだと思われ。

FTPから落としてきたLinuxとかICQで送られてきたWIndowsとかならそのまま焼いてもだめだろうけど。
544Socket774:02/10/06 17:37 ID:9imqLfiP
>パソコンではないのですが
>とある電子機器ではデータの保存や移動はFDを使っています
>店舗に置かれた端末でFDにデータのダウンロード販売も整備されてます
>なのでFDDとFDがなくなると非常に困ります

わかったわかった。
FDDとFDがなくなると非常に困る人がいることはわかった。
しかしそういう人はきわめて少数だろ。

545(´・ε。・`):02/10/06 17:39 ID:nTLNhKK5
>>544
「その他」も積もれば山となると思われ。
546Socket774:02/10/06 17:40 ID:4sfcMODD
FDDついてないマシンに、アクトンの無線LANの子機買ってきてインストールしようとしたら
付属のドライバがFDDだった。。。。(´・ω・`)

5秒の間どうしようかと途方にくれてたけど、ふと思いついてメインマシンで
アクトンのホームページ行って見たら、その子機の最新ドライバがアップされてた。
さっそくCD-R/Wに焼いてインストール成功したよ。

最近でも付属のドライバがFDDっていう周辺機器なんてまだいっぱいありそう。
ネットつながっちまいば何とかなりそうだがスタンドアロン状態だと
FDDないとどうしようもない場合があるかもね

でもいらないが。ホント。FDDにドライバ入れて添付する周辺機器メーカーを
まずやっつけないとFDDはなくならない可能性が大だな。
547(´・ε。・`):02/10/06 17:41 ID:nTLNhKK5
>>546
まぁ、OSがドライバ持ってるNICがあればいい話なんだけどね。
カニNIC捨てなくてよかったよ・・・。
548Socket774:02/10/06 17:42 ID:9+Z1JGaT
>>543
>FTPから落としてきたLinuxとかICQで送られてきたWIndowsとか

FTP配布のLINUX ISOイメージは普通にブート出来る。B'Sレコーダのイメジ焼きでもok

Winは元々ブータブルだが、厨房がFileコピーしたような非ブータブルなのも
工夫すればブータブルに出来る。ウィソ板逝け。
549Socket774:02/10/06 17:44 ID:/8hmRT9d
>>541
自作板だからそんな奴はいないと思うけど、
BIOSのブート設定がCDになっていないとかだったら・・・
抹殺かな・・・。
550(´・ε。・`):02/10/06 17:46 ID:nTLNhKK5
>>548
うん、だからおいらは.isoのないディストリは使いません。
iso化されてないやつの話ね。
551Socket774:02/10/06 17:55 ID:9btBdkfq
>>542
Bootableなるものを検索してみたけど、えらく面倒くさそうだ。
今までは、WIN XPの標準機能で普通に焼いてたよ。
>549
オリジナルのものならブートしてるよ。
552(`・ε。・´):02/10/06 17:59 ID:nTLNhKK5
>>551
>今までは、WIN XPの標準機能で普通に焼いてたよ。
そらそうだ。パケットライトなんだから。BIOSはおろかドライバなければDOSでも読めん。
なお、それ世間的にみるとかなり普通じゃない方法ですので覚えておくと吉。
553Socket774:02/10/06 18:05 ID:/8hmRT9d
>>551
WinCDRで言う・・・パケットマンってやつ?
554Socket774:02/10/06 18:29 ID:tc+UVIpE
winXP アップグレード版はCDブートでセットアップできない
555Socket774:02/10/06 18:33 ID:9btBdkfq
>552
おや、普通のやり方じゃないのね。
XPの標準機能で焼くのは。
けど、XP使っててライティングソフト使う人っているの?。
>553
パケットマン?、、ってなにかな?。
知らないんだけど。
556(´・ε。・`):02/10/06 18:37 ID:nTLNhKK5
>>555
>けど、XP使っててライティングソフト使う人っているの?。

CD板でそれをいうとたぶん失笑を買うかと。
557Socket774:02/10/06 18:48 ID:9btBdkfq
>556
あれ、そーなの。
俺なんかライティングソフトがだるいんでXPにしたくらいで。
MO的に使えるからはるかに快適なんだけど。
558(´・ε。・`):02/10/06 18:50 ID:nTLNhKK5
>>557
同意。でも、互換性に欠けるのよね。
なんだかんだ言って最後に強いのは互換性の高いものなのよね。
559Socket774:02/10/06 18:57 ID:9btBdkfq
>558
互換性とは今回のCD-ROMブートのこと?。
それとも何か他にもあるの?。
560(´・ε。・`):02/10/06 19:02 ID:nTLNhKK5
>>559
だからパケットライトソフトの独自形式なりUDFなりに対応したOSなりプログラムなり機器なりがまだまだ少ないのよ。

例は他にもいろいろあるよ。

Windowsは過去のMS-DOSやWindowsとの互換性を重視したためここまで売れた。
PS2はPSとの互換性を持たせたため次世代業界のスタンダードになれた。
PC/AT互換機だってそうだろう。
561Socket774:02/10/06 19:11 ID:9btBdkfq
>560
もっと分かり易く言ってくれないかな。
XPで焼いたCDを読めないハードがあって、
ライティングソフトを使って焼いたCDならそんなことは起こらないのか?。
562(´・ε。・`):02/10/06 19:15 ID:nTLNhKK5
>>561
ライティングソフト:はじめからある方式。
パケットライト:比較的新しい方式。

これでいいか?

563Socket774:02/10/06 19:18 ID:9btBdkfq
>562
なるほど、了解したよん。
564Socket774:02/10/06 19:19 ID:86L2uRJa
>>562
たぶん余計話が戻っちゃってわかりにくいと思う
565名無し募集中。。。:02/10/06 19:22 ID:ZIwRPBYj
>>540
SASUKEってのもあんのか TAKERUなら知ってるが
566Socket774:02/10/06 23:01 ID:/8hmRT9d
567召喚士:02/10/06 23:35 ID:0OYwu3lo
>>547
蟹すててちょっとだけ、泣きました。
National Semiconductorはやはりマイナーなようで・・・
568483:02/10/07 18:52 ID:nMQ5SKLq
>>561

>562で了解したなら蛇足だろうが

XPによるパケットライト: (追加ソフトを使わない限り)WinXPでしか読めない
CD焼きソフトによる焼き: 全てのハード・ソフトで読める

こう理解してまず問題無い。
569自己レス:02/10/07 18:58 ID:nMQ5SKLq
>>568

初期CD−ROMがマルチセッションを読めないとか、
CD−RWの低反射率に追従できないドライブがあるとか、
CD焼きソフトでも互換性の乏しいパケットライトができてしまうとか、

そーゆー、細かい突っ込みは勘弁。
570Socket774:02/10/07 21:20 ID:JGy2hgMk
>>538
うちのローランドの電子ピアノもそうだ
メーカーサイトから演奏データ落とした時、FDでデータ持っていったし

>>548
MSDNについてきた2000やXPはBOOT不可なタイプだったさ
会社でBOOTFD作るはめになるとは思わなかった
2000は後々BOOTできるのが入ってたんでXPも同様になるんだろうけど

というわけで、開発側としては無くなると困るのです
571Socket774:02/10/09 01:28 ID:cIcNfjOm
『一般ユーザにはもはや不要』ということだ。
572巫条 鮮華@トリプ検索中:02/10/09 01:34 ID:8G+dxXzY
新しく組んだJ630TCF+Ezra933マシン、FDDが認識してくれません、ケーブル換えたりFDD本体
換えてもだめでした、あきらめてFDDレスマシンにします(w
573Socket774:02/10/09 01:47 ID:YxZVp5+h
2ドライブ必須。
できれば、外付け5インチもほすい(当然2ドライブ)
574Socket774:02/10/09 04:05 ID:6zl6yMGZ
これから作るのは全部USBになればFDDがあっても問題ないんじゃないか?
最近ふと気づいたけどフロッピーディスクドライブのベイは3.5インチだから
ハードディスクも入れられるだったね。外部の装飾にフロッピーディスクドライブの
挿入口がある筐体だけど無視してハードディスクいれて使ってる
フロッピーディスクドライブはもう別のところにはずしてしまっちゃった
そんなフロッピーディスクドライブだけど未だに無いと困るときがあるけどね
代用品を用意してい無いからだともうケド
まえに使おうとしたらフロッピーメディアが読み込み不可能になっていた

まあ最近じゃCD−Rも使わなくなってきた。CD−R買う代わりにでかいハードディスク買うことにしている
パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か
対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
575Socket774:02/10/09 08:32 ID:Kj+FiZWn
>>568
そんなことないよ。
XPで焼いたCDでも別機種のWIN98SEで読める。
もちろん、DOSレベルでも。
だから、焼いたOSのCDブートができなくても起動FDからセットアップできるよ。
576Socket774:02/10/09 08:56 ID:iTRElvrI
    574 名前:Socket774 :02/10/09 04:05 ID:6zl6yMGZ


>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど
>パケットライトのCDって最後にクローズ処理というかそういうのやれば確か対応ソフトが無い別のOSにも読み込めると思ったけど


577Socket774:02/10/09 20:06 ID:W0fZjy4w
まぁ突っ込まれても文句は言えん内容だな。
つーか、>>574は帰国子女か?微妙に日本語がおかしいぞ。
578自己レス:02/10/09 21:40 ID:zo2IJsrZ
>>568
すまん、XP標準の焼きはパケットライトじゃなかった。(SAO?)
前の書き込みは忘れてくれ。
579Socket774:02/10/12 01:23 ID:DASASyMx
FDD なんてそのうちになくなるよ
580Socket774:02/10/12 01:25 ID:7POR0zLG
>>579
そう言われ続けてるが、まだ無くならないね
581Socket774:02/10/12 09:20 ID:1zbTayTk
コンビニでメディアを売っているうちは現役だ。
MOは230しか置いてないけど。
582Socket774:02/10/12 19:33 ID:LzkQXyps
XPが標準でCD−R書き込みできるようになったから、
世のWindowsの多くがXP以降に切り替わる頃に、FDDフェードアウトかな・・・
583Socket774:02/10/12 19:49 ID:2hKekv+h
>>582
ブータブルCD作れないXPの書き込み機能に何をさせる気だ?
584Socket774:02/10/12 20:32 ID:vcVIQwHm
>582
XPの書き込み機能って何か問題あるんじゃなかったっけ?Updateすれば大丈夫なのかな。
そうだとしてもまだまだ手軽には使えないし・・・
585Socket774:02/10/12 20:53 ID:7ng3CZck
このスレ、レベル低いな。
WinXPはCDライトの物理フォーマットが「CD-ROM XA Mode2」で固定されてる。
そして、Mode1との混在メディアが作れちゃうものの、よっぽど古いドライブ
じゃない限り読み出しに支障はない。
586Socket774:02/10/12 20:56 ID:2hKekv+h
>>585
だからどうした?と。
587Socket774:02/10/12 22:24 ID:gb0/8hi1
5.25インチFDDドライブ買いますた。
いやー探したよ
588Socket774:02/10/12 22:26 ID:2hKekv+h
>>587
がんばったね。
589だめ男 ◆DAMEOnG00w :02/10/12 22:27 ID:NcsWxAIB
 VIA製が発表した、新型のC3はんだ付けママンに、FDD端子がついたらしい。
590Socket774:02/10/12 22:28 ID:2hKekv+h
>>589
DDRバージョンの奴ね。
さらに中途半端になったか・・・。
591Socket774:02/10/13 08:03 ID:UWPXCGp/
>>589
FDD端子なんかついて喜ぶやついるのか?
592Socket774:02/10/13 08:15 ID:mEQnZ2bG
>>591
ルータ化するならちょうどいいんじゃない?

\12000M/B + \3600MEM + \2000FDD + \980NIC

でいっぱしのLinuxルータが手にはいるわけで。
593 :02/10/13 13:50 ID:WxCy1nWc
必死にFDDを否定してる奴がいるな
594Socket774:02/10/13 14:43 ID:9l2rtyl+
時代の流れで今まで必要だった物が否定されるのはしかたないだろ。
595Socket774:02/10/13 18:32 ID:GxrvPaIh
ふんどし とかな。
596Socket774:02/10/13 18:56 ID:UV/CeXCf
褌は祭りのときに締めるけど、
結構気持ちが良いぞ。

597Socket774:02/10/13 20:27 ID:5NgLaOU9
むしろ女の子に履かせた方が幸せになれそう
598Socket774:02/10/14 16:48 ID:4Bys+kkp
>>594
ブルマ とかな。
599Socket774:02/10/14 22:27 ID:4Bys+kkp
ブルマは祭りのときにはいてるけど、
結構気持ちが良いぞ。
600Socket774:02/10/14 22:57 ID:G2owBQWQ
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ェ ル カ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |   W E L C O M E
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  (ようこそ)
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
601Socket774:02/10/15 22:34 ID:rWUEni7y
FDが好き。理由などはない。これは誰にも否定はできまい。
602Socket774:02/10/16 01:14 ID:9jgEO+Vv
FDが嫌い。理由などはない。これは誰にも否定はできまい。
603Socket774:02/10/16 01:26 ID:UzzdHOM8
屑ファイルのバックアップには最適。
604Socket774:02/10/16 01:27 ID:5OqmQwJ+
FD・・・使わねーなぁ
PC組んだ時に『一応』FDD付けたけど、いざ使う時には長く
ほったらかしにし過ぎてFD読まねーでやんの。ヤニで汚れたらしい。
605Socket774:02/10/16 19:47 ID:sx9QRs/V
>604
クリーニングすれ
606Socket774:02/10/16 20:31 ID:0n9zl/VD
>>534のFDDはどこに売ってますか?
FDD単体だとめったに使わないので、カードリーダー付きのヤツが欲しいんですが・・・
607Socket774:02/10/16 22:05 ID:d89wb2He
>>593
一方で180GBもの大容量記憶装置が接続できようとしている時代に、いまだにその
18万分の1の容量のメディアが同じハードウェア上に堂々とぶら下がっていることに
疑問はわかないのか?
608 :02/10/16 22:06 ID:lcLr8mnR
>>607
意味不明
609Socket774:02/10/16 22:12 ID:9qkxaO5s
FDDつけるより、そこに3.5インチベイ用メッシュべゼルでもつけて
エアフローした方がまだ冷却に貢献するんじゃねえの?
610FD1.2:02/10/16 22:17 ID:cdF6dh0p
先月仕事にて、1.2M(98用のやつね)で提出してくれと。
持ってないので、USB外付けを購入してしまった。

何年ぶりだろう。
611Socket774:02/10/16 22:50 ID:uYS9vOeu
>>607 用途の違いというのを考える頭はないのか?
612Socket774:02/10/16 22:54 ID:OR9sRMr3
>>607
容量っつーかメディアの性格が違うし

HDD→容量重視 壊れやすい
FDD→信頼性重視 遅い 少ない カビが生える
613Socket774:02/10/16 22:55 ID:F8tkbpSE
>>611
どちらも 補 助 記 憶 装 置 なのだが?
614Socket774:02/10/16 23:03 ID:DGqscQRg
2倍速FDD,買った日は結構感動した。
次の日に飽きた。
615Socket774:02/10/16 23:08 ID:OR9sRMr3
(゚Д゚)ハァ?
その理論で行くと
CD、DVD、HDD、FDD、MO、果てはPDも 補 助 記 憶 装 置と言う点では共通してますが
CDの640MBには突っ込まないんですか?

もうアフォかと
616Socket774:02/10/17 00:21 ID:pZ2Ysea+
CPU様から見りゃ180GBのHDDも0.001GBのFDDもイッショw
617Socket774:02/10/17 01:49 ID:6DSeQsOh
『俺のPCにFDD付いてるよ』なんて恥ずかしくて言えない。
そういう人は多いだろ。
618Socket774:02/10/17 01:58 ID:rSFy0axB
理由は?
619Socket774:02/10/17 03:26 ID:332B6k8x
>>618 付いていて当たり前だから。
620Socket774 :02/10/18 01:02 ID:HOcp3nKX
ところで・・・いまFDて10枚組でいくらするの??

4.7GBのDVD−RWが1枚470円としたら
FD10枚組は1円じゃないと釣り合わない事になるが
621Socket774:02/10/18 01:05 ID:9+Clr1n/
FDはOSがぶっ壊れたとき
ブートするのに役立つ。
622Socket774:02/10/18 01:07 ID:Bh22doVX
くだらねぇコトで論議してんな、オメェラ。

オメェラよ、パソコンにFDDが無かったらよ





ど こ に チ ン コ 突 っ 込 ん で 


オ ナ ニ ー す り ゃ い い ん だ ?
623Socket774:02/10/18 01:21 ID:l3a+MCTj
>>621
それだけのものでしかない、ってことだろ。
624Socket774:02/10/18 01:28 ID:cIN/5f7F
>>620 間抜けな計算。無意味な計算。
625Socket774:02/10/18 02:18 ID:U3ItOULI
FDD2ドライブ付けられるのがマザー選択の最低条件ですが何か?
626Socket774:02/10/18 03:46 ID:kpz+gEB4
>>525

それじゃ、USBついてればOKだね。
627Socket774:02/10/18 05:21 ID:v99FB0te
>>626
USBのFDDって内蔵できたっけ?
628Socket774:02/10/18 07:31 ID:Q18VrCVZ
>>625
いや、FDケーブル買ってくればすむ話だろう。
最近のFDコネクタって1ドライブしか対応してないの?
629Socket774:02/10/18 11:00 ID:7jXy43jf
ブータブルCDを作るときにどうしてもFDDが要る。
CDRWINのようにブータブルCDを作るときにディスクイメージを使って作る
ライティングソフトを使えばいいのだが、
そのイメージを作るのに(今のところは)必要だから手放せない。

FDDがなくてもフロッピーディスクイメージが作れるソフトがないものか・・・
630Socket774:02/10/18 11:08 ID:VrNTsD/z
正直\2000なんだからいらなくてもつけとけ
つけたくなかったら買うだけでもいい

いまだにドライバがFDって周辺機器あるし
保険みたいなもの

1MB以下のファイルだとRに焼くより早いし

これが結論でいいか?
631 :02/10/18 13:54 ID:rPWF6ld7
ブータブルCD作るのにFDDって必要だったっけ?
632Socket774:02/10/18 19:58 ID:+R03YkhA
>>630
>いまだにドライバがFDって周辺機器あるし
IOだな。ガイシュツだが。
最新版もFDIMAGEで配布するアフォ企業。逝ってよし

>1MB以下のファイルだとRに焼くより早いし
そんなもんいちいち取り出すのか?
HDDの隅っこにでも置いておくか、ジオの垢でもとって放り込んでおけ。
人に渡すのならEMailで送りつけろ
633Socket774:02/10/18 20:04 ID:JvFIRTI8
ス−パ−フロッピ−はどうなの?
3.5inchベイになんか入れないと気が済まないんだけど
634Socket774:02/10/18 20:09 ID:I6GqG+HK
FDDにかわる超お手軽記憶装置を誰かが発明すりゃいいってことよ

ドクター中松義郎なんかに負けてんじゃねぇ
もまいら一人くらいは日本のジサッカーに天才がいてもいいんでないか?
俺は無理だが(他力本願
635Superdiskユーザー:02/10/18 20:10 ID:kNjifPZQ
>>633
いいですよ。
FD読むのも早いし。
120M,240Mの2種類があります。
自分のは120Mですが。

しかし、Superdiskメディア使う用事があんまり無い。
ただの早いFDDになってます。
あと、ソフトイジェクトが出来るFDDとして使えます。
意味無いけど。(´・ω・`)ショボーン
636Socket774:02/10/18 20:18 ID:yEIbbcXl
MXで落としたお宝→CD-R
デジカメの画像→MO
家にもってくる仕事→スマートメディアかメール
確かにFDD使う事なくなったね 
637Socket774:02/10/18 20:37 ID:KQc5id2m
FDDの替わりは、コンパクトフラッシュにすれ
638Socket774:02/10/18 20:56 ID:0Z5zTHTZ
アロケーションテーブルとかぶっ壊れて、
HDDは生きてるのにブートできないときなんかやっぱりFDDでは?
639 :02/10/18 21:08 ID:JT1DDfZU
BIOS更新はFDDやろ?
640Socket774:02/10/18 21:17 ID:+R03YkhA
話題がループしているな
641Socket774:02/10/18 21:38 ID:cbwOSPRi
FDDは死なず、ただ消え行くのみ
642Socket774:02/10/19 00:43 ID:N+hVn9Nz
>632
富士通なんかFDD無い機種用のBIOSをFDで送りやがりますよ。
643Socket774:02/10/19 01:08 ID:Hz4qlrb0
ビンボーくせぇデバイスなんて持ってるだけでもはずかしい
644Socket774:02/10/19 01:20 ID:vUJKrvxc
>>643
変なプライドもって肝心のドライバがインストールできなくて泣くのって恥ずかしい。
645Socket774:02/10/19 01:41 ID:BQCzmdLp
Macは全部FDを無くしたわけだがPCのような不便さはないのか?
646Socket774:02/10/19 01:44 ID:vUJKrvxc
>>645
無いなら無いで人間考えるもんだと思われ。
最近はNICかモデムのドライバさえあれば結局何とかなるわけで。
647Socket774:02/10/19 02:01 ID:u17vf8aN
CDブートじゃ、「必要になったファイルを1個追加」なんて芸当は手軽にできない。
648Socket774:02/10/19 02:03 ID:vUJKrvxc
>>647
それは同意。
しかし、ランダム書き込み出来てブートできるデバイスはCDに限らないわけで。
パケットライトなブータブルCDとかが作れればいいんだけどね。
649Socket774:02/10/19 02:12 ID:htzll6+a
BIOS up に久しぶりにFDD使ったーよ

これで440BXにTUALATINが乗るよ (゜д゜)ウマー

650Socket774:02/10/19 03:30 ID:b6njjXuG
>>626>>628
最近のBIOSはFDD2基だとまともに動かないの多いよ。
USBで3.5外付けにして内蔵を5インチにすれば殆どのマザーが可能か。盲点ダタ

>>645
Macは、ブータブルデバイス多いからFDD無くても苦労はしないね。
651Socket774:02/10/19 19:08 ID:O40sGO5Q
B5ノートのBIOSうpするのにブータブルCDを作ってやった。
652Socket774:02/10/20 02:05 ID:6rtvKgpJ
PCケースにFDD取り付けてる人って、HDD/DVDビデオレコーダーにカセット
テー録音再生機能がついていればいいなぁ、なんて思ってるんだろう。
653Socket774:02/10/20 06:01 ID:EsQHHKFq
>>652
カセットは今やどうでもいいがFDDはたまに死活問題になるからな。
654Socket774:02/10/20 10:45 ID:lUALxwpO
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/superdisk/lkrf240uzk/index.html

FD壊れたからUSB2のSuperDisk240買った。
2HDには32MB記録できるよ。
655Socket774:02/10/20 11:32 ID:I7xlp1e7
昨日何年かぶりにFDメディア買ったんだが、10枚400円だった。

   C D − R メ デ ィ ア よ り 高 い の か よ !
656Socket774:02/10/20 13:40 ID:2FvU1MhI
Macみたいに何からでもOSをブートできるようにしれ。
657Socket774:02/10/20 16:10 ID:SO3p5azZ
パソコン講習会では重宝いたしております
たまに、私のパソコンにはFDDが無いとおっしゃる生徒さんがいて困っております
そのような生徒様にはCD-R/RWを焼いてさしあげます(ちょっと面倒)
658Socket774:02/10/20 18:37 ID:JXU3ePF3
>>657
>たまに、私のパソコンにはFDDが無いとおっしゃる生徒さんがいて困っております

先ずそういう講師を排除しよう。
659Socket774:02/10/20 20:43 ID:RIQO7aAh
講師の積じゃないだろ。
660Socket774:02/10/20 21:11 ID:KuqVob9M
>>657
そういう講習会で「ファイルの保存はフロッピー」しかないみたいな
こと言うからFDD依存症の初心者が大量発生するんだぞ?

この前実家に帰ったら親父がHDD全く使っていない。
下手したらHDDの存在すら危うい。ワープロ世代のPC初心者ってのは
そういうもんです。

 初 心 者 に こ そ F D D な ど 不 要 だ と し っ か り 教 え ろ
661Socket774:02/10/21 00:05 ID:D7Ofe/fe
ワープロ全盛期にワープロ使ってた人間にとって、
HDDに長期保存できるって概念が思い浮かばないからな…。

俺も最初はそうだった気がする。
662Socket774:02/10/21 08:11 ID:f97xD2vl
>>660
そうだ、そうだ。
激しく同意!!
663Socket774:02/10/21 08:13 ID:5JlrVzhW
>>660-661
ワープロ世代ですが。
電源切ったら途中のデータが喪失するPCに愕然となりました。
664Socket774:02/10/21 08:18 ID:QuCEKChA
ブラクラ踏んでカタカタ鳴らなくなるのも寂しいし。。。
車道ベイにでも付けてやるか、、、
665Socket774:02/10/21 08:42 ID:Y9bpkCus
もういらんわ。
だけど誰かIO-DATAをどうにかしれ。
あそこのHPからDLするドライバとかってみ〜んなFD上に
解凍するものばっかりやねん。
666Socket774:02/10/21 08:44 ID:5JlrVzhW
>>665
世の中にはリファレンスドライバというものがあるのです。
667Socket774:02/10/21 13:18 ID:rCkYXnnH
たしかにパーソナルユースではもうFDDいらないのかもね。

ただWinNT系OSの場合、Boot.iniやNtldr・MBRが破損した場合に緊急起動ディスクとして
まだまだ必要だったりするんだよね。 修復ディスクもいまだにFDだし(--;

それにメーカのメンテナンスツールとか使用すると、起動デバイス(ようするにFDに)に
構成情報を書き込んだりするものもある。
CD−R媒体にスイッチするなら、DOSやカーネルレベルかいっそBIOSレベルでCD−R媒体
にライティング(RWならリライティング)できないとまだまだムリだと思う。
668Socket774:02/10/21 14:41 ID:YxlJvOtC
旧機種とのデータのやりとりに5インチドライブが要る
669Socket774:02/10/21 15:57 ID:14/2Q6Po
SFDかMOにスイッチすればいい。
670Socket774:02/10/22 15:42 ID:EkfHY4mt
>>665
つーか、そこまでしてIO-DATAの製品にこだわる理由はなんかあるのか?
671Socket774:02/10/22 15:46 ID:8lI9+Frk
>>670
665ではないけど、IO製品持ってて使ってるとそう思う。
使えてて不満が無いものを買い換えるのは変わり者だし。

漏れは証拠隠滅用のHDDフォーマットのWipeが使えないと嫌だから
FDDは必要。

漏れ愛用の変態エロ画像が誰かにリカバリーされて、あまつさえメールも
修復されたら、リアルで首吊りたくなる。
672初代らで:02/10/22 15:50 ID:HLwPeO/b
せっかくCDブートからインスコできるようになったのにドライブレター
ずれがいやで起動ディスクからXPインスコしてまつ(;´Д`)。PS/2
にしてもいつまでもレガシー引きずるPC/AT萎え。
673Socket774:02/10/22 15:54 ID:EkfHY4mt
>>671
HDDを放出しなきゃ良いじゃん。
それと、放出する場合は放出するHDDをセカンダリに差し替えてOS上でフォーマットする方法もあるし。
674Socket774:02/10/22 15:54 ID:DaOXox2d
>>667
CD-ROMからFD互換ブートは可能だ。ただし容量も1.44Mに
制限されてしまうからイマイチ使えない。。
675671:02/10/22 15:59 ID:8lI9+Frk
>>673
ソフト名キボンヌ。
昔探したけど見付からなかった。

0フラグ立てるようなゴミは無しね。ちゃんとしたフォーマッタ。
676Socket774:02/10/22 16:11 ID:EkfHY4mt
>>675
俺は
http://www.eastcom.ne.jp/~ikemura/aboutdm.html
これ使ったあとにOS上でフォーマットしてるけどダメか?
677Socket774:02/10/22 16:20 ID:8lI9+Frk
>>676
原理的には問題なさげ(アプローチの方法が違うだけで、やる事は同じ)

かけた後にFinalDateやってみる。<一部でもファイル名であろうとも復活したら
失敗。
678Socket774:02/10/22 20:57 ID:c0xMhuyz
>>674
2.88mbでもいけまっせ。
679Socket774:02/10/22 21:29 ID:dH1OVEHK
2EDか・・・
680Socket774:02/10/22 22:37 ID:toa1G4B8
物理的に破壊しる
681Socket774:02/10/22 23:11 ID:wA6itxQ7
どーでもいいけど、捨てるのがマンドウセー!
分解して、プラと金属分けて、ディスク面火で炙って・・・

丁度、厨房の頃の記録媒体FD世代なんで、何千枚も有って廃棄大変!
682Socket774:02/10/22 23:50 ID:dH1OVEHK
>>681

ヲレは会社がBS7799がらみで導入したFDシュレッダを拝借してるけど、
無茶苦茶便利でウマー。


683681:02/10/23 01:48 ID:ONL+JyGK
>>682
FDシュレッダなんて有るのでつね・・・ああっ、オイラは原始人(鬱
684671:02/10/23 05:50 ID:9Kjj+6BY
673のソフトでうまくいった。
FinalDateでも復旧されない。
普通はこの時点で諦めるのでOK。
685Socket774:02/10/23 09:47 ID:mJWWv7D4
>>684
どうでもいいが、「Finaldata」だ
686Socket774:02/10/23 12:12 ID:VLlJWR2I
FinalDate・・・エロゲーみたいな名前だな
687Socket774:02/10/24 00:17 ID:MzuZMj7k
『必要か必要でないか』よりも、たとえ必要であるとしても使用頻度が少ないものの
ためにPCの容積を増やすことに『我慢できるか我慢できないか』が問題だ。
おれは我慢できねぇ。
688Socket774:02/10/24 00:23 ID:sDpq7d00
FDDは内蔵するのいやな感じ。
ケーブルごちゃごちゃ・電源必要って無くしたい。

そこで、パナの外付けFDD(32MB可)を使いたいのですが、
最近のPENWなマザーはUSB−FDDでブートできますか?
689Socket774:02/10/24 00:49 ID:KRFp7Cm+
>>686
やり逃げだな。
690Socket774:02/10/24 04:48 ID:5S2ZrkqT
>>1
おまえ自体がいらいない
691 :02/10/25 13:05 ID:2lqU6EbK
>>688
そのFDDがboot無理な感じ
692博士:02/10/26 01:40 ID:Yp/CNEZv
>>690
FDDなんて飾りです、偉い人にはそれが解らんのですよ。
693Socket774:02/10/26 01:50 ID:3r6PmhDT
>>692
FDDが飾りだって? 理解できねぇな。
694_:02/10/26 01:57 ID:HrKQOTr8
>>691
おまえ持ってるのか?
695Socket774:02/10/26 03:03 ID:MErlOMZg
DVDドライブのリージョンフリー化と、一昨日から始めたバイトの為に
不本意ながらもFDD引っ張り出して来たよ。
とにかく遅くて気が狂いそうになったよ。
あんなもんが世間ではまだまだ主力なんだもんなぁ、、、。



696Socket774:02/10/26 08:42 ID:amk0ohqd
>>695
あんなもん主力で使うなよ・・・ 
697Socket774:02/10/26 09:12 ID:13kusv+j
FDDの代わりにZIPを使っている
友人とのファイル交換に使うには便利だよ
698Socket774:02/10/26 09:46 ID:6UiolkAt
友人とのファイル交換はVPN経由です
699Socket774:02/10/26 22:33 ID:P52JLGUC
FDD に小便ぶっかけてやれ
700Socket774:02/10/26 22:35 ID:533g3vvc
700
701Socket774:02/10/26 22:36 ID:M3v3Kkn1
部屋の片隅で腐りかけているFD版の「Windows3.1」
はどうすればいいでせう?(´ー`)
702Socket774:02/10/26 22:39 ID:P52JLGUC
>>701
大便ぬりたくってやれよ
703Socket774:02/10/26 22:41 ID:M3v3Kkn1
>>702
うんこさわりたくないよ。
704Socket774:02/10/26 22:53 ID:lGalu66L
久しぶりにFDDを使ってみた
動かないので壊れたかと思って調べてみると、ケーブルが繋がれてなかった
そういえばこのマシン買ってからFDD使ったことが無いのを思い出した
705Socket774:02/10/27 03:50 ID:uXxwzOpL
USB-FDDでブートする為には、マザボが対応しないとダメ
みたいなんだけど自作で使えてる人はいる?

使っているマザボを知りたいんだけど
(最近のはメーカーによってOKなんかな?)
706Socket774:02/10/27 04:03 ID:Zpc1SocY
>>705
EpoXのEP-8KHA+使ってるけど問題なくブートできるよ。
最近のはどこのでも大丈夫なんじゃないの。
ネットに公開されてるマニュアル、聞いた話、自分で試して
少なくともAsus、Giga、Intel、EpoxはUSB-FDDという項目があるのは
確認してるよ。
707Socket774:02/10/27 04:26 ID:uXxwzOpL
>>706 レスさんくす。
BIOSの設定でブートに「USB-FDD」が選択できればいいと
思うんですけど、ネット検索したら

「BIOSにブート用ドライバが組み込まれていないとダメ」

と言うのがあったのですが。
最近の情報ではないのでやってみないと分かんないですよね。
708Socket774:02/10/27 04:37 ID:QjSo+Tt5
ノートンゴースト使うときはフロッピー必須だよ。
いまどきDOSアプリだよ。
でもNTFSの起動パーティションまるごとコピーしまくりだよ。
709Socket774:02/10/27 04:38 ID:F+RYvPCg
>>707
AOpen AX3S PRO-UとLogitec LFD-UT31の組み合わせで
問題なくブートできました。(MS-DOSとDR-DOSで確認)
710Socket774:02/10/27 04:45 ID:F+RYvPCg
>>708
確か2002からはCDブートして使用可能になったんじゃないかな?

2001でもWinImageとNeroやCDRWINを使えばFDDがなくても
ブータブルCDが作れるよ。

うちでは、DriveImage4.0のVfile.exeでフロッピーディスクイメージを作成、
(実はPQVF.VFDがそのまま使えるが・・・)
NeroでブータブルCDを作ってみました。
特に問題なくブート可能でした。
711Socket774:02/10/27 04:59 ID:Zpc1SocY
>>707
ちょっと分かりません。
一部のノート用USB-FDDはその機種もしくは同じメーカーのノートPC
でしかブートできないと聞いたことがあるのでそのことかもしれません。
またマック用、スマートメディアなどの読み込み機能が付いたもの、
FDD互換のストレージドライブ等も起動できない物があるそうです。
712Socket774:02/10/27 09:05 ID:fxNW0AlA
>>705

ママン
 MSI 845E Max2-BLR

USB-FDD
 Logitec LFD-31UE

USB-CDROM
 IDEAL ME-320U2F (USB 2.0 + IEEE1394 両対応外付けケース)
 RICOH MP5125を内蔵

ママンのマニュアルには USB-FDDのブートについて説明はありませんでしたが、
USB-FDDを取り付けると起動デバイスとしてBIOSから選択できるように
なりました。

私はFDDはUSB-FDDしか持っていませんが BIOS書き換えもこの
フロッピーから可能でした。

USB-CDROMも起動可能ですがデバイスドライバの組み込みがうまく
いかず研究中です。

・DUSE.EXE
・USBASPI.SYS + USBCDROM.SYS

こちらはあと1歩なので、そろそろ。。。
713705,707:02/10/27 13:48 ID:uXxwzOpL
>>709->>712 遅レスごめ(寝てました)

メーカー製(ノートPC)の場合はドライブ依存があるみたいですね。
(USB-FDDブートはノートPCが最初なんでしょうね)

MSIやAOPENもいけるんですね。(情報ありがd)
最近のマザボは大丈夫そうなので安心しました。
714Socket774 :02/10/27 14:02 ID:4X+jiRea
下位層の連中が使っているのでマダマダ現役中&しばらく現役
715Socket774:02/10/27 14:23 ID:du/C57Tp
Windows2000なんかではUSB-FDDは
マイクロソフトのドライバの仕様で必ずBドライブになる。
segateのseatoolはAドライブ決め打ちなので、
ブート可能なUSB−FDDをもっていても起動ディスクを作る
段階でこける。
716Socket774:02/10/27 14:47 ID:43S1cuWW
ヲマイラ、ウチじゃFDトランスファーがマダマダ現役だぞ。
717Socket774:02/10/27 17:38 ID:ElEj5EtT
>>660が死ぬほど良い事言った。

初 心 者 に こ そ F D D な ど 不 要 だ と し っ か り 教 え ろ
718Socket774:02/10/27 17:40 ID:SkyNQaqC
>>717
ふぅん。
719Socket774:02/10/27 20:39 ID:cfTd9P/b
4MBFDD(フォーマット時2.88MB)のジャンクってどっかに無いかな。
輸入するのは手間がかかりすぎるし。
720Socket774:02/10/27 20:56 ID:dmcRUlmh
俺にも言わせてくれ

初 心 者 に こ そ F D D な ど 不 要 だ と し っ か り 教 え ろ
721Socket774:02/10/27 21:16 ID:3WnfZjOc
>>660
そういうオヤジ、いるいる。ハードディスクを一切使ってないんだよ。
信じられないことに。
722Socket774:02/10/27 21:51 ID:IsYHeCXt
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/superdisk/lkrf240uzk/index.html

これから買うならUSB2のSuperDisk240
2HDには32MB記録できるよ。

723Socket774:02/10/27 22:45 ID:SkyNQaqC
>>722
専用ソフトでな。同じ手間かけるならCD-RWに焼く。
724Socket774:02/10/28 00:22 ID:vhYhkYHw
>>723
CD-RWよりFDの方が安全だと思うぞ。
725Socket774:02/10/28 00:25 ID:FUtZ1gsQ
>>724
そうか?ヤツの方が怖いが。
726Socket774:02/10/28 00:31 ID:8x5939V5
>>725
はげ同
727博士:02/10/28 01:37 ID:vuJbm3Xr
わたしも
初 心 者 に こ そ F D D な ど 不 要 だ と し っ か り 教 え ろ
728Socket774:02/10/28 01:53 ID:148iajq1
700MB入って書き込み速度が速くてなおかつお値段据え置きなら
使っても良い。
729 :02/10/28 01:54 ID:G97QpNdi
外した。BIOS更新のときだけつける。

 電  源  の  無  駄
730Socket774:02/10/28 01:55 ID:KFCM4eDB
>>722
安いね
買ってみよう
梅田ヨドバシで売ってるかな
731初心者君です:02/10/28 01:56 ID:fBQ9qY9a
職場のパソコンがCD-ROMしか付いてないし、Nt4.0なのでUSB接続もできない。
しょうがないので仕事用のファイルを家に持ち込む時にはFDを使用中。

後は、BIOSの書き換え作業の時ぐらいだな。FDを必要とする時ってのは。
732Socket774:02/10/28 02:00 ID:Z9hYyy6w
>>731
不思議な人だ。メールに添付して送る、ということをしないのか???
733Socket774:02/10/28 02:02 ID:3Ns4bgDu
>>732
そんな危険なことできるかよ
734Socket774:02/10/28 02:04 ID:SuxJioA8
>>733
餡豪華
735Socket774:02/10/28 02:06 ID:ICoL0NHQ
PGPとかGnuPGとか使えばいいんでないの?
と思ったが、よく考えたらそんな重要なデータ、
インターネットに繋がるPCなんぞに置かんか........
736sage:02/10/28 02:12 ID:WUrKFU3i
僕はRWより手軽だし、HDDよりは安全な気がするから保険がわりに使ってます。
データを何らかの物質に書き出さないと気になるっていうのもあるけど。
737sage:02/10/28 02:13 ID:WUrKFU3i
僕の名前はsageです。悪い?
間違えたわけでは決してないよ!
738age:02/10/28 02:17 ID:AWEz6u1G
社外なんかでPC借りて作業する際FDは重宝しますな。
逆に無いと困る。
739Socket774:02/10/28 02:41 ID:8x5939V5
>>738
そうだな。
ただ、FD はよく使えなくなるから常に 2 枚一組で同じデータを入れてる。
で、それを怠ったときに限って、FD が壊れる (´Д`
740Socket774:02/10/28 02:44 ID:jezXMnKR
僕のお父さんはFDDの工場で働いてましたが、今月付けで解雇になりますた。(ノД`)・゚・
741Socket774:02/10/28 02:52 ID:M8YFsJRT
まて、有った方が安全だろ。
BIOS更新とか。

これ以外には全く使わないけどね。
あと、98SEインスコでメモリ不足って出ちゃった場合なんか無いと困るだろ?
現時点ではあった方が良い。

こういう役目のドライブは今後も必要だと思うぞ。
FDDで無くなって欲しいのは事実だけど。
742Socket774:02/10/28 05:43 ID:vNRuYc+4
バックアップじゃなく、直にFDに保存。
そんなオヤジが実はこの日本にはゾロゾロいるんだよ。
743Socket774:02/10/28 05:48 ID:HmxOyZ5/
今時スパイ映画とかで裏帳簿入りのファイルがフロッピーだったら
コントだよ。
744Socket774:02/10/28 06:23 ID:dnoISZsx
実際機密要約なら1.4Mぶんの文書で十分だな。何も一枚ってわけじゃないし。
RWなんかみたいにドライブで反射率依存して読めなかったりってのもないし。
コンパクトに適所まとめて保存しエクスぷローラーライクな
使い方するって意味じゃFDDってまだまだ重要だと思うけど。
しかし何故これだけ出回って使えるデバイスが容量上がらないんだ。
1G位保存できれば単価が高くても余裕で買うんだが。
745Socket774:02/10/28 06:42 ID:R0/WcfHF
スパイなら昔からマイクロチップだろ
746Socket774:02/10/28 06:43 ID:R0/WcfHF
歯に仕込むんだよ歯にな。

FDDじゃ隠し場所がないがな。
747Socket774:02/10/28 07:02 ID:FUtZ1gsQ
>>745
マイクロフィルムだと思われ。
748Socket774:02/10/28 08:00 ID:KFCM4eDB
>>746
俺に任せろ
749Socket774:02/10/28 12:37 ID:onZSpX8o
HDDのユーティリティツールはなんでFDばっかりなんでつか?
これのせいでFDDはずせない…。
750Socket774:02/10/28 20:30 ID:M8YFsJRT
ていうか、はずす意味あんの?
751Socket774:02/10/28 20:35 ID:8x5939V5
軽量化だよ。性能アップの基本。
752Socket774:02/10/28 20:45 ID:M8YFsJRT
PCで重量減らしたら性能ダウンだろ(w
アフォ(w。
753Socket774:02/10/28 20:58 ID:WgqE4tIS
必要ないなら繋がないほうが、故障の確立減るけどね。

今使ってる自作機はみんなFDD付いてるけど、このスレ見てUSB FDD買ってしまったので
次回からはFDD内蔵しない予定。
754Socket774:02/10/28 21:06 ID:M8YFsJRT
ていうか、今時FDDが故障するような個体って他に致命的な不具合があると思うよ。
だから絶対故障しない物の一つなんだよ。
そのためにWindowsの悪値の時FDDって言い張るんだろ?
しかもより不具合報告の多いUSBなんか買ったら意味無いじゃん。
全く持って意味不明。

要らなくても今は付けとけって
755Socket774:02/10/28 21:10 ID:dnoISZsx
>>751はミニ四駆と勘違いしてますた。
756Socket774:02/10/28 21:11 ID:DS6kkl84
正直いらないけどケースの前面パネルにFDD用の穴が開いてるから
付けておかないとかっこがつかない
757Socket774:02/10/28 21:12 ID:WgqE4tIS
FDDが絶対故障しないなんてことないよ。
758Socket774:02/10/28 21:20 ID:M8YFsJRT
こっそり換えればいいだろ?
ミクロソフトに対しては絶対故障しないんだよ。
759Socket774:02/10/28 21:22 ID:8x5939V5
>>757
よく埃を吸入して故障するんだよな。
その点では USB のほうがましだと思う
760Socket774:02/10/28 21:23 ID:M8YFsJRT
ていうか、FDDが物理的に壊れるって事は、

部屋が汚い。
他の機器も定期的に壊れる。
何故かPCが安定しない。
実は自作した事がない。

のどれかだと思うよ。
ちなみに最近のマザボとかFDDって逆刺ししても壊れないみたいだしね。
761Socket774:02/10/28 21:25 ID:K3WSenhT
FDDはなかったらふびんだろ。
FTPいんすこするときにた。
762Socket774:02/10/28 21:27 ID:M8YFsJRT
あと手軽にmemtest出来ないじゃん。
CDRに書き出せるのかどうか知らんし。
763Socket774:02/10/28 21:29 ID:aj45O1VI
FDDが壊れないって逝ってる香具師は、
FDDが壊れた事がないほど経験が少ないってだけだろ?
764Socket774:02/10/28 21:33 ID:DfvhHpDc
765Socket774:02/10/28 21:33 ID:WgqE4tIS
FDDは壊れにくい部品だけど、私も壊れた経験あるよ。自宅のじゃないけど。
中国製か台湾製か忘れたけど、外国製の安物で、1年ほどで認識しなくなった。
ロジックがいかれたらしい。
それ以前もそれ以降も日本製のしか使ってないよ。
766Socket774:02/10/28 22:01 ID:DS6kkl84
使用頻度が低いから壊れにくいということも
767Socket774:02/10/28 23:44 ID:epKP+oVC
>>744
>しかし何故これだけ出回って使えるデバイスが容量上がらないんだ。

禿げ同。
今までMOとかZIPとかSuperDiskとかFDに代わる可能性のあるデバイスは
いろいろ出てたはずだけど、なんで普及できなかったんだろ。
768Socket774:02/10/28 23:45 ID:hJgMXoZo
>>756
溝付きのケースなんてダサイぜ
769Socket774:02/10/28 23:53 ID:M8YFsJRT
FDDが壊れるヤシは部屋が汚いだけ。
770Socket774:02/10/29 00:01 ID:EQbyIdd7
>767
メディアの単価。
CD-Rがなければ何かが普及していたのかも知れんが・・・
771Socket774:02/10/29 00:03 ID:yQGMWusk
普及しなかったからメディアが高いままだったんでは?
772Socket774:02/10/29 00:14 ID:x0uH+MdX
>>767
ドライブが高くなるからそれより安い大容量のものにユーザーが沸き立つから
773Socket774:02/10/29 01:13 ID:O66m9o1v
>>767 ブートの問題。
774Socket774:02/10/29 02:12 ID:Q5lKBTwu
>>742
たしかにいる。
FDで読み込んで作業したりで、しょちゅうFDDにアクセスしてて気になる。

既存のFDに数百MB記憶できるドライブ売ってたけど、どうなんだろう。
775Socket774:02/10/29 02:46 ID:otcF7Tve
memtest86をcdに書き出せるってホントか?
できるとしても、作るときにfdが要るんじゃないかといってみるテスト
776Socket774:02/10/29 03:02 ID:P2SV+H1M
なんだかんだ言ってFD便利じゃん。
てかATAボードにつけたHDDにWindowsインストールするときはFD使うでしょ?
777Socket774:02/10/29 07:43 ID:Kz1D6cp0
>>775
http://www.memtest86.com/
ここにあるISO image を焼くべし。
778Socket774:02/10/29 09:38 ID:32L1B6j6
>776
うちのATAボードではマニュアルによるとFDDの出番がないみたいです。
779Socket774:02/10/29 17:22 ID:j6S9VFmE
ていうかさ、トラブル時の最後の砦として残ってるわけでしょ?
取っておいて損無いよ。現時点ではね。

言ってみれば防空ミサイルの数を減らすようなものだよ。今FDD無くすのって。
小細工をするのと、FDDを付けっぱなしなのって労力一緒だろ。
780Socket774:02/10/29 18:31 ID:I/wjttJD
>>773
普及すればメーカーの方が対応するはず。
結局は鶏と卵。
781Socket774:02/10/29 20:21 ID:j6S9VFmE
>>773
儲けねらいすぎるんだよ。
今時ハード一台3千円以上メディア一枚100円以上は高いと思うよマジで。
782Socket774:02/10/29 20:23 ID:QCL0f4HS
最後の砦ってブートって意味か。
それなら、なお更フロッピーの必要はないじゃん。
783Socket774:02/10/29 20:25 ID:gqf11c+W
今のところCFがFDD代替の最有力候補か
784Socket774:02/10/29 20:47 ID:j6S9VFmE
>>782
アフォ?
785Socket774:02/10/29 21:34 ID:6tHKMjD0
>>783
CFは単価が高い。
32MBのCFが10枚セットで1,000円とかになれば話は別だけど。

786Socket774:02/10/29 23:42 ID:E03WGNnQ
CFは値段よりも相性が・・・
787Socket774:02/10/30 00:20 ID:pXb06PLm
>>779
>小細工をするのと、FDDを付けっぱなしなのって労力一緒だろ。

FDDをケースにつけてるなんてみっともねぇーんだよ。
そんな糞デバイス。
788Socket774:02/10/30 00:21 ID:nP/pQXsj
>>787
そう言う事にステータス感じてるうちは初心者。
789Socket774:02/10/30 00:27 ID:pXb06PLm
>>787
よくわかりましたね。
私は初心者です。
790Socket774:02/10/30 00:31 ID:vDHqJYft
>>787
OSが起動しなくなったら、即再インストールかHDD交換する奴にとっては
糞デバイスかもしれん。
791Socket774:02/10/30 00:40 ID:pXb06PLm
OSが起動しなくなる、なんてそんなに頻繁にあるものなのか?
たまにしかないものならばそのつどFDDをつなげてやればいいだろ。
たまにしか使わないものがPCケースに鎮座する必要はない。
792Socket774:02/10/30 00:47 ID:b4aiv071
OSが起動しない場合に内蔵FDDから修復するしか手段がない人は
必要デバイスなんだから、ほっといてやれよ。
793Socket774:02/10/30 03:46 ID:oDCEHem4
ブートって意味ならCD-Rの方が良いだろ。
CD-R/RWドライブ、FDと同じくらい誰でも持ってるでしょ?
と言ってもブートCDを作るのにフロッピーが必要だったりするから、
アレだけどね。でもどうせ何台もPCがあって、古いマシンにFD付いてたり
するんだろうから、問題なし。

それかUSBメモリーとか。たまにしか使わないブートの
ためFDにこだわるのは無意味だと思うが。
794Socket774:02/10/30 04:14 ID:B6O27bJf
>>792
FDが最も有効な手段。CD-Rじゃファイルを書き換えたり、追加したりするには
作りなおすという馬鹿馬鹿しいことをしなければならない。
結局、最もスピーディーに効率よく非常時に対応できる。
FDDが使えない奴は、事が起きてから別のマシンで豚CD-Rを作り、
起動しないとかファイルが足りないからとか言って作りなおしたりして、
無駄に時間とメディアを消費しているのであろう。

HDDメーカー各社のツールもFDを使用するのが多い。

>>791
まあ、外付けUSB接続などのFDDでブートできる環境が普及すれば、ケースに
常設する必要はないかもしれん。でも現状のATXケースなら常設していても
全く邪魔にならない。外付けなどかえって煩わしい。
795Socket774:02/10/30 07:07 ID:sVWWYAZ8
PicoBSDでルータを作ったりする人はいませんか?
796Socket774:02/10/30 10:41 ID:a8MMLboY
>起動しないとかファイルが足りないからとか言って作りなおしたりして、
これはフロッピーも同じだと思うが・・・ ブートCDさえ作るスキルのない奴
の方が起動しないとか、ファイルが足りないとか、アタフタしそうだけど。

>ファイルを書き換えたり、追加したりするには 作りなおすという馬鹿馬
>鹿しいことをしなければならない
CD-RWで作ったら? 一枚をブート用に用意しておけば。

それに年に何度もやることじゃないんだから。作り直す機会も頻繁に
あるわけじゃないでしょ? 私はDOSネットワーク認識のブートCDを作って、
作り直す機会は無いけどね。

ツールにFDを要求するのは、要求する方が悪い。
Biosも最近やっとフロッピーを必要としなくなって良いことだ。
797Socket774:02/10/30 10:42 ID:gIZM9A/d
まああれだ、日々のメンテに余念のない廃人自作ヲタにとって
今だFDDが必須なわけだ。
798Socket774:02/10/30 11:22 ID:7ZrdaQMY
自作でスキルとか言う言葉使うヤシの文章には説得力がありません。
799Socket774:02/10/30 19:10 ID:Tcavspv+
>>798
その簡単に自作すら出来ない馬鹿が相当数いるのも事実。
800Socket774:02/10/30 19:35 ID:CBVVFGbq
セクースでテクニシャンとか言う言葉使うヤシの文章には説得力がありません。
801Socket774:02/10/30 20:54 ID:yPElwG3p
とりあえず世の中に記憶媒体はFDしかないと思ってる人がいる限り
FDDはなくなりません。

HDD使えよ・・・なあ・・・
802Socket774:02/10/31 00:16 ID:B0DFY8We
パソコン教室では個人ファイルはおそらくFDに保存するだろうな。

「文章の保存はAドライブ」と習ったらその通りにする。
間違いなく理想的な生徒ではある。
803Socket774:02/10/31 10:30 ID:WwAdVvCz
1MB以下のファイルを持ち運ぼうと思ったけど、CD-Rに焼くの面倒くさいからFD使った。
やっぱりこの手軽さがいい。だけど無くても別に困らない。でもやっぱあると便利。
804Socket774:02/10/31 11:41 ID:I4wlgxtB
別につけたくない奴は付けなくてもいいじゃん。
ただ、自分中心に考えるのだけはやめて欲しい。
805Socket774:02/10/31 11:48 ID:maRCtxhp
そもそも文書ファイルの持ち運びに一番便利じゃん。
ゲームと意味不明なエンコードしかやらないヤシにはわからんだろ、ありがたみが。
働け(w。
806Socket774:02/10/31 11:57 ID:y5ytIr7I
>>805
USBカードリーダ+CF

FDより小さくて標準ドライバあって大容量で高速。

まぁ、保守的な年寄りにはわからんか。
807Socket774:02/10/31 12:00 ID:maRCtxhp
>>806
あるなら使えばいいだけだろ?
fddイコール保守って言う発想がすでに老害なんじゃないか?
頭硬すぎ。
808Socket774:02/10/31 12:04 ID:ndmr02/N
>>807
もうみんなUSBメモリ使ってますよ( ´,_ゝ`)プッ
809Socket774:02/10/31 12:09 ID:y5ytIr7I
>>807
保守だろ。スペック見ても生きている化石かと。
810Socket774:02/10/31 12:21 ID:maRCtxhp
ていうかさ、わざわざUSB買わなくても間に合ってる人もいる訳よ。
もっとも俺もCF持ってるし、使っているがあえてFDDをなくす必要性が感じられない。

よそに持っく時は明らかにFDDの方が使いやすいんだが、人付き合いあるのか?おまえら。
スペック以上に、ほかのものは中途半端だし、割り切りができない。
だからFDDもまだまだ必要。

USBも便利だけど、雑誌に振り回されてこれからはITとかいってたのとレベルが一緒だぞ。
ていうか、おまえも学生なんだろ?卒業したとたん頭の固いやつっていわれるぞ。
自分が学生の時使って多ものをひったすら養護するという。

使い分けできてないだけだよおまえら。
811Socket774:02/10/31 12:23 ID:y5ytIr7I
>>810
>ていうかさ、わざわざUSB買わなくても間に合ってる人もいる訳よ。

じゃあしょうもない煽りしてんじゃねぇよと。

>ゲームと意味不明なエンコードしかやらないヤシにはわからんだろ、ありがたみが。
812Socket774:02/10/31 12:24 ID:maRCtxhp
おまえも本とのこといわれて思いっきりつられてんじゃねーよ。と。
アフォかと。
813Socket774:02/10/31 12:34 ID:4Q67u1V0
保守保守って、まぁ保守やってる側からすると
FDDあったほうが楽。

814Socket774:02/10/31 12:48 ID:75MUUsxO
1MB以下のファイルを持ち運ぶ用途なんて日常でそんなにあるか?
メールで済むケースがほとんどだろ。
815Socket774:02/10/31 13:11 ID:JcVQx0EW
セキュリティの関係でインターネットに繋げない環境ってのが往々にして存在するのよ。
おまけにそういうとこはPCがリプレースされて無くて、USBが無い古いモデルだったりするし。
デスクトップでもノートでもとなると、やっぱFDが一番便利よ。
816Socket774:02/10/31 13:16 ID:75MUUsxO
>>815
いやそういう環境もあるだろうけど、あまり一般的ではないだろ。
そもそもノートとか最近のメーカーPCとかマクとかFDD付いてないの多いじゃん。
817Socket774:02/10/31 14:03 ID:JcVQx0EW
確かに最近のならFDDついてない。
だけど、稼働台数で考えれば旧式のPCやWSが圧倒的に多いわけで。
それらの殆どが新型にリプレースされない限り、FDDの廃止は難しいと思う。

どこが一般的なのかってのは主観的なもんだから、置きどころが難しいけどね。
818Socket774:02/10/31 14:06 ID:y5ytIr7I
806 名前:Socket774 投稿日:2002/10/31(木) 11:57 ID:y5ytIr7I
>>805
USBカードリーダ+CF

FDより小さくて標準ドライバあって大容量で高速。

まぁ、保守*****的*****な年寄りにはわからんか。



807 名前:Socket774 投稿日:2002/10/31(木) 12:00 ID:maRCtxhp
>>806
あるなら使えばいいだけだろ?
*****fddイコール保守*****って言う発想がすでに老害なんじゃないか?
頭硬すぎ。


まぁ、>>807の勘違いがすべての発端な訳だが。
お前じゃん、fddイコール保守って言う発想持ってるの。
819Socket774:02/10/31 14:06 ID:RvqI3Q1O
議論がずれてる。何もペンティアム90なんかが載った昔のPCからFD
を引っこ抜けと主張しているわけじゃないんだからさ。そういうPCにFDが
付いている。その現実を変えようなんて誰も思ってないって。俺も含めて
誰もがFDの付いたPCを持ってるよ。

新しいPCにFDはいらないだろうってこと。なぜなら前向きのプラスが何もないから。
820Socket774:02/10/31 14:29 ID:75MUUsxO
>>819
というかすでに現在日本で売っているPCの約半数がFDDレスだろう。
コンパクト筐体デスクトップやB5ノートはFDD付いてないのが多い。
CD-R搭載機ならFDDの必要性はほとんどない。
821Socket774:02/10/31 14:41 ID:aZAbodQy
>>820
そうなんだ。現実は進んでるんだね。
FD、新しいPCには不要。ブートも他の手段で可能。保守にもFDは不要。
データの持ち運びにもフロッピーは無駄。だから付いてないのは当たり前
だけどね。

「保守」にFDがどうしても必要と考える人は、どうぞ新しいPCでもFDで保守
してくださいな。それは人それぞれだから、お好きにどうぞだね。
822Socket774:02/10/31 15:14 ID:75MUUsxO
>>821
メディアの値段や入手性も今はFDとCD-Rは同じぐらいだし、CD-Rの問題は
あとはドライブ価格と使い勝手だけだね。エクスプローラで直接ファイルが書き込めるように
なってブートCDを作れるようになれば。

ドライブ価格はメーカーPCの実売価格でこんなもんかと。

FDDレス+CD   \100000
FDD付+CD    \103000
FDDレス+CD-R \108000
FDD付+CD-R  \111000
823Socket774:02/10/31 15:23 ID:vklOaZDi
勘違いしているのは、>>818だけであるという事実。
824Socket774:02/10/31 15:46 ID:uN8DfQh8
BIOSのアップデートするときとかはFDからDOSで起動するのが一番安心できる気がする。
それにFDDをつけないことによるメリットなんて別にないしな。
825Socket774:02/10/31 16:14 ID:sLYTDVJC
>>824
3.5inベイを一つ消費するというのはデメリットにならんの?
826がないと・・・・:02/10/31 16:14 ID:/u41SzIL
セキュリティホールを突いてコンピュータシステムをサービス不能に陥れる、
DoS(Denial of Service)アタックと呼ばれるクラッキングが知られているが、
最近これと似て非なる「ドス・アタック」という危険な技があみ出された。

これは、「鉄砲玉」と呼ばれる命知らずが、対立サイトのサーバマシンの
フロッピー・ディスク・ドライブに MS-DOS のシステムディスクを突き刺し、
イジェクトボタンをむしり取ってからリセットボタンを押してくるという荒技で、
ターゲットにされたサーバは、MS-DOS 専用マシンになってしまうという。

最近この攻撃を受けたサーバ管理者のひとりは、
「Xeon 2GHz で動く DOS は悪夢のように速かった……」と、
未だ茫然自失状態を脱していない。

827Socket774:02/10/31 16:28 ID:N4iFu02i
>>825
少なくとも、この板に来ている奴らはATXケースを使っているのが
大多数だろ。どうせ空いているんだから、付けておいたほうがよい。
828Socket774:02/10/31 16:35 ID:75MUUsxO
>>824
3台も4台も持ってると全部のマシンにほとんど使わないFDD付けるのかったるい。
BIOSアップデートはWINで出来るものばWINでやっちゃうな。
829Socket774:02/10/31 16:45 ID:aZAbodQy
USB-FDかUSBメモリーはどう?
一個あれば使いまわしできるよ。
830 :02/10/31 17:04 ID:NLfP0ErA
831Socket774:02/10/31 17:11 ID:maRCtxhp
>>818
は年寄りを認めたくない30代引き籠もりか、十数年後も今と同じ事を言ってる
真性かのどちらかだろう(w
832Socket774:02/10/31 18:41 ID:y5ytIr7I
>>831
もうちょっと論理的に反論してくれると思ってたのにがっかりだ。
833Socket774:02/10/31 18:49 ID:maRCtxhp
激しくフーンな予感がしませんか?
834Socket774:02/10/31 19:09 ID:AKnbvLzw
なにやら香ばしいかほりが・・・・・秋ですな
835Socket774:02/11/01 00:29 ID:IMbAAYxG
>834
もうすぐ冬だよ・・・世間の風が身にしみる・・・
836Socket774:02/11/01 05:00 ID:5PwwaLwd
保守ってことならCD活用した方が色々と役立つよ。フロッピー一枚だとツールが
入らないしね。

ノートンGhostとかツール沢山、それとネットワーク認識や各種SCSIのなどに
対応したマルチエントリー(名前合ってる?)に対応したブートCDを作ってるよ。
これ一枚でどんなPCでもファイルやパーティションのバックアップやリストアが
可能。HDエミュレーションのブートCDを作るのが手間だったくらい。私は古い
HDで300MBくらいのパーティションを作って作成した。こんなことせずに作成で
きるのかも知れないけど。

自分でツール組み込んだブートCDを作るのが面倒、あるいはGhostなんて
買ってられるかという人には、こんなものある。
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
CDでブート可能なLinuxなんだけどPartition Imageというツールが付いてる
ので、自分でブートCDを作成したら、これでパーティションのバックアップと
リストアが可能。
837Socket774:02/11/01 08:18 ID:dfJTOSIi
PCケースメーカーは今後 FDD 専用の3.5ンチベイ(スリット付いたやつ)
は発売するな、ってことだ。
そんなのが付いてたら『しょうがねぇからFDD付けてやるか』と言って
FDD付ける奴が出てくる。
838Socket774:02/11/01 08:20 ID:oQVNXV36
>>837
って言うかあれ普通にいらないだろう。
最近付いてるケースあんまり見ないけど。

って言うか色物ケースあらかた消滅したね。
839Socket774:02/11/01 09:28 ID:LcgKfpl0
 \/      /     ナ  \  ──┼─―     「     │  │    /|     「
∠_─つ   /      /  │   [ニニ工ニニ]     ├-一   L   │    │    ├-一
   /    //つ     r―┼  __ニニ土ニニL  r―┼ヽ       │    │  r―┼ヽ
  (_   〆 (_/   \ノ    ──┼―‐┘  \ノ  \     ノ     ┴  \ノ  \ \
                            ┌─┐┌─┐
―ナ――        │   │    h   ├─┤├─┤  │   │  ヽ__―つ   
 / _     ├一 │    │   ,‐┴一  ├─┘└─┤  │    │     /
 レ′ \ r―┼ヽ  │   │  /      |  ̄|Ξ| ̄ |   │   │     │
  __ノ \ノ  \  レ      \__  |  ┼┤  J    レ         \

  /  │       「
/    フ|/ ̄)    ├-一
\    │  │  r―┼ヽ
  \  │  し  \ノ  \ ○
                                         ┌─┐┌─┐
―――っ  │       h   ―┼――   /     ─┼─  ├─┤├─┤  / ―フ ̄
   /   │   /  ,‐┴一   r┼‐┼ヽ  /      ─┼─ ├─┘└─┤ ノ  く/
  /\   │ /   /     │ │ / │ //つ   r―┼ヽ  |  ヽ ノ  |  │∠-┬-\
/   \  レ     \__  \ノ\ ノ 〆 (_/ \ノ  \ |  ニ大ニ J  │  ノ亅\

 ナ  \  │   │  │   │     h ヽヽ   │
/  │   │    │ │  ─┼─  ,‐┴一   ――┼─      
 r―┼   │   │  │   │   /       ,──\
 \ノ     レ      レ  ノ    \__    \__ ○

840Socket774:02/11/01 10:29 ID:X/7qIESL
今やよっぽど職場と自宅でファイルやり取りしてるとかでなければ、FDDは要らないよな。
今ついてるものを無理に外す必要はないかもしれんが、壊れた物を買いなおす必要性はあまり無いと思う。
FDD提供のドライバもwebから落とせる場合がほとんどだし、BIOSもGui環境からアップデートできるし、最近のOSはCDブートできるし。

漏れもFDD壊れたけど、既に必要なく1年以上FDを突っ込んでなかったので買い直さず廃止した。
古い機種には必要かもしれんが、新しいスペックになるほど必要性はなくなってる罠。
841Socket774:02/11/01 11:44 ID:xVG3dNwx
>>840
それも職場のマシンがインターネットに繋がってるならメールかftpで済んじゃうからねえ。
CD-Rでもいいし。
842Socket774:02/11/01 12:21 ID:RSNZfLFj
つうかうちの職場では未だにFDDが大活躍です。

CD-R?USB?いんたーねっと?なにそれ?
843Socket774:02/11/01 12:29 ID:NXPNcmOf
ていうかさ、ホントは古い機器が残ってるのが気にくわないだけなんだろ?
どうでも良いじゃん。
844Socket774:02/11/01 15:08 ID:2scsfQol
>>842
ここは自作板ですが、職場で自作PCばっかりなんですか?
845Socket774:02/11/01 15:45 ID:xrVlCxdc
自宅の自作PCと職場のメーカーPCとのやりとりってことを考えれば、あながち無関係ではないかと。
846Socket774:02/11/01 16:55 ID:ZgyQeVi1
USBデバイスじゃなきゃダメって言ってるのとFDDじゃなきゃダメって言ってるヤシ。
年齢が違うだけで頭の固さ一緒だよ(w。
十年後は仲良く同じ事言ってそう。

付いてるもの使えば?
847Socket774:02/11/01 19:50 ID:nPEbwTHF
んー,まぁ無くても多分困らんだろな。
要らんと思えばつけなきゃいいだけだな。

やけどメクラ板のままなのは嫌やし。
USB2.0前面ポートあたりが妥当か。
848Socket774:02/11/01 21:23 ID:KcOG+F0T
レガシーフリーとか言ってるけどホントはみんなFDDもPS/2もパラレルもいるだろ?
シリアルはいらないけどな。なけりゃぁないで背面I/Oがカッコ悪いがな。
849Socket774:02/11/01 23:05 ID:oQVNXV36
>>848
>はみんなFDDもPS/2もパラレルもいるだろ?

いや?シリアルは欲しいが。
850Socket774:02/11/01 23:13 ID:+XnuxsaO
俺はFDDもPS/2もシリアルもパラレルも使ってないなあ。
べつになくせとは言わないけど。
851Socket774:02/11/02 00:52 ID:QCaelq4G
自分が店でフロッピーディスクを購入する姿を想像してみる。
ああ、恥ずかしい。
852Socket774:02/11/02 01:04 ID:ZTqh7M7U
レガシーフリーでいい。
余計なのは、シッシッあっち行って。
853Socket774:02/11/02 01:42 ID:Z7xPBFTY
FDDはなくても何とかなるが、PS/2とシリアルとパラレルはなくなったら痛い
854Socket774:02/11/02 02:21 ID:/8Y8LAjw
PS/2とシリアル、パラレルは無くなっても代替が簡単。同等のものが
いとも簡単に入手できるが(特殊用途品は除く)、FDDはそうはいかない。
855Socket774:02/11/02 02:30 ID:E/C9S1OZ
>>854
FDDインターフェースって意味なら、USBのFDDで替わりになるよ。
使う場合だけ使えればいいから、シリアルやパラレルは昔みたいに
マザーに載せないで、拡張ボードになっても困らないな。
856Socket774:02/11/02 03:00 ID:XBjxwcm9
保守だなんだと言いながら、
実際仕事でやってる奴なんて
この板には一握りだろ。

半分以上は、学生かヒキヲタ

857Socket774:02/11/02 03:57 ID:466+Ee1v
PS/2は電源供給に使えるのであったほうが便利。
858Socket774:02/11/02 04:42 ID:Z7xPBFTY
>>854
プリンタと TA を同時に買い換えて、さらに PS/2 - USB アダプタまで買うとなると
結構出費だ。
859Socket774:02/11/02 11:11 ID:YWZ4KXEh
FDD(゚听)イラネ
1.ノイズの発生源になる
2.ケーブルがエアフローを妨げる
3.わずかだが電力を消費している
4.CDブートの速さを知ってしまいFDブートする気になれない
5.滅多に使わんものをPC内に入れておきたくない
6.ファイラ等のAドライブが邪魔
 Cドライブのつもりが手が滑ってAドライブをクリック
 ↓
 しばし沈黙
 ↓
 「A: ドライブにディスクを挿入してください。」
 ↓
 (#゚Д゚)氏ね!!FDD!!

FDD(゚д゚)ホスィ…
1.ブータブルCD作るとき
2.WindowsのインストールでATAカードやSCSIのドライバを入れるとき

USB-FDD使ってまつ(;´Д`)
860Socket774:02/11/02 17:57 ID:6lUlRCbM
>>859
ワロタ
861ロック:02/11/02 18:14 ID:TCyP1QXD
>1
確かに5インチFDはいらね−よ

お前ら、3.5FD要らないとはどういうことだ!
862最近の書き込み型記憶メディア(DVD)の規格は不安定。:02/11/02 18:20 ID:TCyP1QXD
皆!あのころを思い出すんだ!
時は10年前、家の近くの電気屋さんで…
皆:おじさん!3.5FD50枚!
お:相変わらず使うねぇ〜HD増設したらどうだ?200MのHD5万切ってるぞ。
皆:いいんだよ。
863Socket774:02/11/02 18:42 ID:Czym5tH2
>>1よ、2Dか2HDか1S!か?初めて買ったFDD、ディスク挿入にハァハァして、初めてのFOMAT!
カクン、クククク…
CSAVEがSAVEに変わったあの日の感動(もっと古臭いコマンド使ってたらスマンな)を忘れたのか?
メインメモリの数倍の大容量を使い切る事が出来るのだろうか?と本気に悩んだ、、そんな日の想い出
目を輝かせたあの頃の君は純心・無垢で良い子だったぞ、何時からそんなヨゴレになったんだ
時の流れによって失われかけた、何かを思い出す為にも付けて置こうではないか
864Socket774:02/11/02 18:43 ID:SvW5HiSe
滅多に使わないのに、ケースと色違いだったから買い換えた。
外付けUSB買えばよかったかな・・・
865Socket774:02/11/02 18:51 ID:wXGq6+76
もう一年以上もはずしてあるけど全然困らないよ。
一度FD読まなきゃならないことがあって
会社で読み出してメールで自宅に転送した(藁
866Socket774:02/11/02 18:58 ID:/6IbCEaC
8インチから5インチのときは素直によろこんだが、3.5インチになったときには、さすがに
こんな小さなものに大事なデータを託していいのかと本気で心配した。
あノ頃の気持ちを想い出せ。
867Socket774:02/11/02 19:32 ID:SvW5HiSe
俺は8インチや5インチの時はペラペラだったディスクが、頑丈になって頼もしかったが。
読み取り部分もカバーが付いて、安心できるようになった。
868Socket774:02/11/02 19:48 ID:0teFGWA4
休日は年寄りだらけだな
869Socket774:02/11/02 20:21 ID:xJI+S/pS
ていうかMSXの場合FDDが付いただけでカーニバルだった。
CD-ROMにいたっては次世代のマルチメディアだった。
870Socket774:02/11/02 22:02 ID:3qgw5YdW
>>862
元ネタ何人解るんだ、それ.......
871Socket774:02/11/03 00:50 ID:aHDhOGv2
メーカー製PCにFDD付いてるものなんてもうマイナーだよ。
872Socket774:02/11/03 01:09 ID:g/aP5+fC
>>870
どこかで見た気がするがはっきりしない、もやもやして気持ち悪い。
解説希望
873Socket774:02/11/03 08:46 ID:BUyn491q
メーカー側もUSBキーの流れになってきてますな


Dell、フロッピー代わりのUSB Key提供開始
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0210/30/nebt_07.html

>米Dell Computerは10月29日、フロッピーディスクに代わる小型のリムーバブルディスクとして、
>Dellブランドの「USB Key」の提供を始めた
87430(このスレの30ではない):02/11/03 13:01 ID:AHaDRuoj
>>870
すぐに解ってしまった折れはいったい・・・
875Socket774:02/11/03 13:14 ID:UaCUyFy+
>>873
これメディアが高いじゃん。CD-Rの方が安いし、どのPCでも読み出せる。
876ロック:02/11/03 21:40 ID:oKBwQXyz
昔カセットテープに書き込んでたじゃん?
アレはいらね〜よな〜
ゲーム開始!
読み込み。。
よし、ステージ1!
ガチャ、ピュルルルルルルル〜〜ガチャ、ピュルルルル〜〜〜…
15分後。
よっしゃ〜はじめるぜ。
クリア!2ステージ
ピュルルルルルル−…
10分後。
クリア!の繰り返しだ。
877Socket774:02/11/03 21:43 ID:UVsvh7MP
CLOAD
878:02/11/03 21:47 ID:WqoQte85
しまった CLOAD の場所間違えた とか煽って見る テスト

>>869   国外では CD HDD 付けとるのが けっこう いまっせ

BIOS未だに FDD   逝って来ます
  
879Socket774:02/11/03 22:57 ID:zRGC8mkA
FDDなんざいらねぇ。

でもSuperDisk愛用。
880Socket774:02/11/03 23:45 ID:yAxW0Xtk
メモリージャグラー付けてるせいでパラレル必須ww


ヲタでスマソ。
881Socket774:02/11/04 00:11 ID:BQe9ldmQ
>>876
X1でも使っていたのか?MZの80Bやら2Kかも知れんが、、、
ヘロヘロテープにピー個だと、PLAYをポチ…10分後…read error!アヒャヒャヒャ〜

ケースにFDD付いてるが、配線してないよな。。。いっそ5イソチ360Kでも付けた方が
雰囲気良いかも知れんなぁ
882Socket774:02/11/04 02:15 ID:toySvgQ+
店で FDD を売ってるってのが不思議だ。
いまだに買う奴がいるからなのか???
883Socket774:02/11/04 02:19 ID:EJcR88BV
フフフ!FDDいらないと思ってるヤシは自作初心者。
メモリーテスト86もしたことないだろうな。
884Socket774:02/11/04 02:29 ID:LBISLzCi
>>883
CDIMAGEが激しくガイシュツ
885Socket774:02/11/04 02:37 ID:gy6JMndu
883はPC初心者
886883:02/11/04 02:39 ID:lhzLur27
俺は自作のプロ。
メモリーテスト86、BIOS更新など
立派にFDDを使いこなしている。
887Socket774:02/11/04 02:40 ID:gy6JMndu
プ
888Socket774:02/11/04 02:43 ID:ylW/BCK9
ア゚
889883:02/11/04 02:43 ID:lhzLur27
自作歴一年半。ソケット370で2台組んだプロ。
まじな話、コンボドライブだが、いまだにCDRとCDRWを使ったことなし。
890Socket774:02/11/04 02:45 ID:LiTBKucV
>>883
そんな、誰でも出来ることでプロと言われてもw
2台だし。
891Socket774:02/11/04 02:45 ID:lhzLur27
しかもコンボドライブは銀色の星野のバーゲンで買った奴。
俺のようなプロはHDDを使いこなすテクニックがある。
貴様ら初心者にはFDDは不要だろう。フフフ
892Socket774:02/11/04 02:48 ID:gy6JMndu
今日は寒いな
893Socket774:02/11/04 02:48 ID:R4zOLOLJ
>>883
凄いですね。僕なんかメーカー製だから
メモリーテスト86って何かわかりません。
自作の人ってFDDって大事なんだなぁ〜と
つくづく思いました。頑張って下さい。
894Socket774:02/11/04 02:55 ID:LiTBKucV
>>893
自作する人ならメモリーテスト86とFDDが大事って訳ではないよ。
895博士:02/11/04 02:57 ID:U/T6mm64
そろそろ白紙に戻すFDD。
895だけどな
896Socket774:02/11/04 03:16 ID:gSzQV7Oy
最近のBIOSはFDDに入りきらん
どうしろって言うんだろ。
一応FlashはFDDへ、そしてBIOSはHDDへ
FDでFlashをBootして、BIOSのありかをそのHDDへ指定しているけど。
非常に面倒臭いが、いかれ狂ったかのように一瞬で書き換えが終わる
897Socket774:02/11/04 03:17 ID:Wac+tbX0
ネタはもういいよ。
>>894
いや、やっぱBIOSやらHDツールやらで自作erってのは
どうしてもFD使わないといけない、ってな状況になることは多いと思われ。
っつーか、だからこそコンセンサスとしてFDなんざいらねーよってのを
統一してせめてプロンプトやCDブートだけで対応してほしいんだけどな。

いや、FDいらなくなれば6個目のHDがつけられるんだよ……。
898Socket774:02/11/04 03:20 ID:8OUSvByM
>>896
いや、それはその書き換えプログラムがで圧縮されたBIOSを展開するんだよ、DOS上でね
OS上で展開する必要はないのに
899_:02/11/04 03:44 ID:hr7qj+fu
IBMのHDDのチェックツールをフロッピーに展開してから
config.sys、autoexec.batを編集して起動ディスクに
しているおいらは邪道ですか?
scsiのドライバとか入ってて便利なんだよね、あれ。
PC-DOSのライセンスは持ってるから許してね>IBM
900Socket774:02/11/04 11:34 ID:LBISLzCi
900KB
901Socket774:02/11/04 12:11 ID:qshFVdIn
>>898
DOSはOSではないのかと小一時間(ry
902Socket774:02/11/04 12:14 ID:Oylw+FZS
>>901
つぅかよりによって名前にOSと付いているOSを否定するのって勇気あるな。
903Socket774:02/11/04 14:12 ID:BQe9ldmQ
よ・読めねーYO。お勧めのクリーニングディスクないか?
ただ高いのになると新たなドライブが買えそうだなぁ、、
904Socket774:02/11/04 14:39 ID:/U1TuexH
よんでてチョトびっくり。
文系の場合、論文とか、その他事務関係の正式の提出物は
現在でもペーパー原稿とそれを入れたフロッピーを提出するのが普通なんです。
原稿なんて精々数十〜数百KBで現在のフロッピーの容量で十分すぎるぐらいだし、
3.5インチの奴は丈夫ですしね。
印刷所のシステムもまだこんなもんなんで、FDDは必需品ですよ。
小説家とかその他の文筆業の人なんかもそうじゃないかなあ。
905Socket774:02/11/04 16:57 ID:WWBF0JE4
>>904 びっくりすることないよ。
ろくに社会経験のない、世間から隔離されているヲタが集まっているだけだからね。
906Socket774:02/11/04 17:49 ID:Oylw+FZS
>>904
いや、理系だと表やらグラフやら書かないとやってられませんから。
907Socket774:02/11/04 19:30 ID:IMGitYTG
>906
するとMOか?
もっとマイナーな気が。
908Socket774:02/11/04 19:33 ID:Yx+zloAI
>>901
オッサン?
909Socket774:02/11/04 19:34 ID:7FU8ZQ8X
>>908
彼がおっさんだったとしてもだとしてもDisk Operationg Systemは紛れもなくOSである。
昔の概念でも、今の概念でもな。

どうあがいてもお前の発言は正当化されない。あきらめろ。
910Socket774:02/11/04 20:08 ID:/J8toisr
>>904
文筆業ですが、FDは使ってません。
っつーか、今時MOやらCDやらが読めない印刷所はないっしょ。FDもあるだろうけど。
編集部への入稿はメールかFTPだし。
商業レベルの文字印刷はデジタル化してるからね。PC系にゃ強い業種かと。
町の小さな印刷所とかの現状はよくわかんないけど。
911Socket774:02/11/04 20:10 ID:7FU8ZQ8X
>>910
筆の勢いで読ませる!とかはないの?まぁ、印刷されちゃえばわからんか。
912:02/11/04 20:23 ID:8ZWBinD+
東芝の2.88Mがいかんかったよ。あれでFDDの健全な進化が狂った。
というか止まった。
CD-Rは、やっぱり手軽じゃないし。SuperDiskは高さからソッポ向かれ。
913Socket774:02/11/04 20:26 ID:h3ugcQMd
デザイン系でMOでないと駄目という話はよく聞くけど、FDでないと駄目ってことはさすがに
ないでしょう。FDじゃ画像が入らないからFDしか使えないんじゃ仕事にならない。
914Socket774:02/11/04 20:48 ID:YnGhcU4i
とりあえず手軽なMOでやり取りしてる。
もちろん安い230MBのディスクで。640MBは自分専用。
915Socket774:02/11/04 20:56 ID:nDxm09/d
ZIPとかORBは?
916Socket774:02/11/04 20:57 ID:7FU8ZQ8X
>>915
普及率最低。
917Socket774:02/11/04 21:04 ID:7FU8ZQ8X
って言うかみんなそれぞれ事情があるわけで使ってるメディアも当然違う訳よ。
それなら煽りなしで身分+主力メディアを書いていった方がよくないか?

じゃあ、俺からな。

大学生:CF+USB CFリーダ
研究内容やWebで落としてきたデータとかの運搬用。

FDと比較して、

手軽さ
FD:挿してマイコンピュータ
CF:挿してマイコンピュータ

速度
FD:遅い
CF:結構速い

容量
FD:1MB
CF:32MB(俺の場合)

形状
FD:薄い
CF:小さい(個人的にはこっちの方がいい)

普及度
FD:いい。
CF:USBがあってドライバ持ってるOSがあればいいので案外いい。


こんな理由で選択。
32MBって結構無制限に書き込める感じ。
FDでこれをやると数十枚のディスク&分割復元とかで大変。
918Socket774:02/11/04 21:12 ID:thMZ+xNH
PCが無くちゃ話しんならない所はMOでも良いんでしょう、
でもそうではないけどPCは有るという程度の場所で付いてる
可能性高めというのが存在意義ではないかと。

役所やらは地方だと今のご時世でも全部が接続されてるわけじゃないし
そんなとこで尚更LAN敷設されてるわけもなし。
可搬性高めで互換性はほぼ完璧な媒体ってFD位しかないし。
例でいえばNT4系や小規模汎用機のノウハウの全てが古く役に立たない
ものとして定着しない限りFDは無くならないだろうと思う。

確かに今時容量小さくて遅いけどバイナリが必要な場面で使う機会
は殆ど無いとはいえ、もう要らないというのとはちょっと違うと思う。

プロユースであってもMOはベータだよ「既存のユーザならこの位払わせ
ても喜んで買うだろ」とか思ってるメーカーに問題がある。
同環境間でFDを超える便利さを持ちつつ市場を席巻出来なかった原因は
そこにある。
919904:02/11/04 21:18 ID:WOHXKEi8
>>910
いや、そもそも「フロッピーで」というのが
向こう(出版社)の要求だから仕方がないです。
まあ、どんな場所でも読めて、誰でも作成できるからなんでしょうが。
あと容量の点で全く問題がない場合は、CDよりもラフに取り扱えるという点で
3.5インチFDにもメリットはあるんでしょうね。

920910:02/11/04 22:20 ID:/J8toisr
>>919
うーん、フロッピー使う位なら普通メールでやりませんか?
いまだかつて、文字原稿を物理メディアで入稿した事ないですね。
っつーわけで、>>917の表記にしたがうと、仕事では実のトコ
身分 文筆業:メディア メール FTP(でかいファイル) DVD-R(100Mオーバー)
になります。
よっぽどの事無いかぎり、仕事では物理メディアは使わないかな。
921Socket774:02/11/04 22:20 ID:h3ugcQMd
別にFDDが必要な人や業界を否定するわけじゃなくて、今後はFDDのないPCが増えるのだから
必要な人は増設するなり外付けUSB-FDDを買うなりすりゃいいってこと。
MOなんて今でもそうでしょ。必要な業界では絶対必要。
922Socket774:02/11/04 22:26 ID:h3ugcQMd
自分の場合、

3MB未満:LAN(社内)、ftp(自宅と会社のやりとり)、メール(社外その他)
3GB未満のファイル:LAN(社内)、CD-R(社外その他)
それ以上:外付SCSI-HDD
923Socket774:02/11/04 23:08 ID:ulDawDOj
えっと、問題はFDDのメディアにあるのですか?
それともハードにあるのですか?
各マザーボード製作会社のBIOSでBOOT項目にUSB−FDを入れてくれれば
すべての問題が解決してくれるような気がするんですが・・・・
そしたら、そこで、もっと大容量のFDタイプのメディアがすぐに使えますよね
BXのマザー用にBIOSの拡張してくんないかなASUSやSUPERMICRO
924Socket774:02/11/04 23:11 ID:PUdjSXjR
とりあえず滅茶苦茶遅いよね、FDD。
でもBIOSアップに使うから必要なのだ。

改造派やオーバークロッカーはFDDいるけど
メーカー製や一度組んだらいじらず使う人はなくてもいいだろうね。
後はUSB外付けのヤツでも普及させときゃ。
925Socket774:02/11/04 23:38 ID:uoUOBusN
私はFD使うから必要。
私は使わないから不要。
こんな事を言い合ってもしょうがない気がする。
926Socket774:02/11/04 23:52 ID:IMGitYTG
いや、それこそが問題の本質だと思う。
したたげられているシリアルポートなど今でも誰かが使っているが
あまりに少数派のため文句が出ない。
927Socket774:02/11/05 00:15 ID:KHqK/hCr
>>926
>あまりに少数派
圧倒的多数のM/Bが標準搭載しているので

に訂正しな。使うとわかっている奴がわざわざレガシーフリーPC買うわけもなく。
928Socket774:02/11/05 00:27 ID:O178kvpv
>>920
雑誌原稿を書くライターの方だとメール入稿が便利だろうと思うんですが
私たちの場合、入稿→第一回ゲラ→校正原稿→第二回ゲラ→再校正決定稿→活字
という流れが普通で、原稿が活字になるまで数ヶ月かかるような世界ですから
たぶんあまりメールのメリットはないんだと思います。

あと私は700KB以上の原稿ってたぶん書いたことがないです。
私なんかが書くグラフとか図とか何も入ってないただのプレーンな文書だと
これでも原稿用紙になおしたら数百枚になりますんで。
それにしても仕事のやり方というのは多様なもんですね(書き手も版元も)。
929Socket774:02/11/05 00:29 ID:BsGAOO2k
>>927
俺が自作始めたのはレガシーフリーPCを使いたくなかったから。
RS232Cのみ対応のTAとUSB非対応のプリンタがあったのよ。
更にIOのSCSIボード。FDDがないと使えない。

自宅内でのデータの移動はMOだが、友人なんかには未だにFDですましてる。
CD-Rドライブを持ってないやつが多い。
930Socket774:02/11/05 00:52 ID:AkFwUB/a
FDDが不要な人にとっては、FDD 用の溝が付いたケースはなくなってほしい。
カッコワルイんだよ!!
931Socket774:02/11/05 00:56 ID:KHqK/hCr
>>930
FDD必要派ですがあれはいらんな。
FD思いっきり奥までつっこまないといけないし。
機種によってはケースのイジェクトボタン押してもFDDのイジェクトボタンが押せなかったり。
932Socket774:02/11/05 01:18 ID:iRQBN/Q5
MACが1394ブート可能であるようにUSBブート可能にすりゃ良いのに
要る人要らない人選択できるのに
他のレガシーでシリアルはUPSとつないでるし、パラレルはドングリ刺してるしで
今のところ無くなってもらっちゃあ困るな
UPSもドングリもUSBでつなげれば、シリアルもパラレルも要らんけどね
極論を言えば、映像出力以外全部USBになればいいと思ってる、どこに差しても
いいしね
933Socket774:02/11/05 01:24 ID:czmT2s7e
LS120やらZIPを頑なに排斥しようとし、またそれに成功しても
認定デバイスにしてもらえなければユニークのまま。
ZIPを蹴り出す戦いには勝ちましたがMSのサポートを勝ち取る
勝負には負けたのです。光磁気は。
Jバッシングとか微妙な時期またいでるから不遇のフォーマットなのかもな。
最後に残るのはシリコンストレージだろうな多分。
一時話題になった1テラ記録するガラス板とやらが実現するなら分からないけど。
934Socket774:02/11/05 02:09 ID:ApLEX53s
今あるFDDに文句つけてるならただの馬鹿。
これから出るケースを全てFDDレスにしろといってるならこれも馬鹿。
まぁそういうわけでもないんだろう?ここの連中も。

FDDレスなケースが増えてるなら四の五の言わずにそれを買えば良い
だけの事じゃないの?それか自力でスリットを埋めてしまうとかさ(w
無いなら無いことに対してのみ文句言えばいい。それをFDDの存在に
文句言うのは筋違いだろう。

オレもFDDは無くてもいいと思うけど,無くせとは思わない。
935910:02/11/05 02:44 ID:9dhAhsex
>>928
すんまそん、単行本の原稿も全部メールですた。
単純に自分的に楽なんでメールのがありがたいってのがありますが。
ゲラ校正もPDFで送ってもらってメールで指示してました。
正直、郵送しろとか言われたら面倒で仕方ない……
違うトコもあるんですねえ。

>>934
うーん、自分的には別に世の中から消せとは言わんけど
アップデートとかメモリテストとかでFDが絶対必要ってのをなくして欲しい。
んでもそれにはFDD持ってないユーザーが絶対多数必要なんで
FDDレスなPCは大歓迎です。ケースも。
936Socket774:02/11/05 06:24 ID:An2F9L1J
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)(´∀` ) < 早くFDDが消えますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ )  \___________
  | _|_|_I(/)_|_|_|__
.  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
.////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
|        奉  納        |
937Socket774:02/11/05 08:12 ID:KHqK/hCr
>>934
誰かそんなこと言ったか?

FDDなんて遅くて小容量で簡単にひん曲がるメディアを

現時点で最高のリムーバブルメディア

とか言ってるお年寄りを更正させるためのスレですが。


と、言うか2chでは良くあることだけど、「好きな物を使え。別に存在しても良い。」と言う
お互いの共通認識の上で自分の趣味や経験をぶつけあう。そういうお遊びスレって多いと思う。

君、どこに行っても「何マジになってんの?」って反応しか得られないと思う。
要は空気読めないアホだと。
938Socket774:02/11/05 15:46 ID:Tj8M7NIS
現時点で最高のリムーバブルメディア、

誰かそんなこと言ったか?
939Socket774:02/11/05 16:12 ID:XkQXM1SQ
俺は言ってない。
940Socket774:02/11/05 16:22 ID:fonFgToi
大宇宙から受信しちゃったんじゃないの?
941Socket774:02/11/05 17:41 ID:uyLzPJK1
>>938
初出は937。
942Socket774:02/11/05 19:06 ID:qqA87Kx7
宇宙線ノイズの影響ということか?
943Socket774:02/11/05 19:17 ID:i0K7V4Dl
そういえば昔、HDDが高密度になると宇宙線の影響でデータ化けが
おこるとかあったような。
もっと高密度な人間の脳だと宇宙線ノイズの影響受けまくりかな。
944Socket774:02/11/05 19:17 ID:L7DAgCV5
現時点で最高のリムーバブルメディアはMOだと思うが。

DVD-RAMとか言う人はいてもFDだと思ってる人はいないだろ。
いったい何十年前の話だ?FDが最高のリムーバブルメディアだったのは。
945Socket774:02/11/05 19:31 ID:qqA87Kx7
>>943
そうなのか?
SUN のワークステーションのメモリ内容が宇宙線の影響で
壊れる問題ってのがあった気がした。
946Socket774:02/11/05 19:35 ID:i0K7V4Dl
>>945
それ、聞いたことある。
私の脳が宇宙線の影響でビット化けしていたのかも。
947Socket774:02/11/05 22:04 ID:dFzlWMHO
>>944
MO厨氏ね
そんな物ジジイどもの職場にしかねぇYO
948Socket774:02/11/05 23:07 ID:Xs6N5bqH
>>947
でも、MO並に使いやすいメディアはもっと普及して欲しかった。
CD−Rは書き込みの面倒くささでは最悪のメディアだと思う。
949Socket774:02/11/06 00:19 ID:uFCJABC/
アメリカじゃZIPが普及していて便利だったなぁ。
メーカー製PCでもオプションでつけられるとこ多いし。

日本でZIPつかえとはいわんが、せめてメーカー製PCにMOを
標準装備してくれればちっとは普及するだろうに。
950Socket774:02/11/06 00:39 ID:LYDIfjm6
>>937
おれは言ったよ。
『FDD なくせ!』
951Socket774:02/11/06 01:09 ID:+W+LP07L
うちの大学の標準メディアはZIPですが、何か?
ちなみに生協に売ってない罠。
952博士 ◆xHq/EDqeHw :02/11/06 01:51 ID:cHVzCf82
みなさんの論点が少しずれてきたので一言書きます。
企業ではまだFDDが主流なのはもちろん理解します。それは否定しません。
でも、ここは自作パソコン板なのです。
私自身としましては「自作パソコン」=「各個人の利用に特化したパソコン」であって欲しいのです。
今個人で3DゲームなりDVD再生やDTV用途などで使われているパソコンからは
もう遅くて容量の少ないFDDはいらん!!! ・・と思えたのです。
根っからの自作ユーザーの意見はどうでしょうか?
そろそろ次スレに行きましょうか。
953Socket774:02/11/06 01:52 ID:rQhWAZZ3
FDDかOSがドライバ持ってるNICか。
どちらかがなければ結構切ない状態になること多し。
954博士 ◆xHq/EDqeHw :02/11/06 02:02 ID:cHVzCf82
>>953
一般の自作ユーザーがWindowsインストール後NICのドライバーインストールすることでは
なぜ駄目なのか私には理解できません。
そしていまだにFDDでドライバーインストールするNICは多分もう時代遅れだと思います。
955Socket774:02/11/06 02:04 ID:rQhWAZZ3
>>954
956Socket774:02/11/06 02:07 ID:xTNFAAx8
>>954
??
957Socket774:02/11/06 02:49 ID:mkYGXKbx
俺も何度かやっちゃったよ。
ドライバ突っ込もうにもFDDがないし、
メーカーサイトから取ってこようと思っても
NICが動いて無いからネットに繋がらない。
仕方ないから別のPCでネットから落としてきてCFで移植。
あれは悲しい.......
958Socket774:02/11/06 15:37 ID:l/q2XObO
このスレみてFDD外しました。 ちょうど自作機を組みなおしたトコで
FDDだけ使いまわしだったんだけど、ケースと合ってなかった。

USB−FDDのコトが書いてあったので試しに接続→マザーのBIOSアップデート→(゜д゜)ウマーでした
959Socket774:02/11/06 15:55 ID:dg8G9eyf
>>957
俺はSCSIカードのドライバをSCSI接続のMOで保存しておいて
ハマったことがあるよ。
当時はネットにも繋いでなかったしドライバの入ったFD
は友人宅に......
それからはAdaptecのSCSIカードに換えた
960Socket774:02/11/06 16:58 ID:dyRBtZKf
>>952
>私自身としましては「自作パソコン」=「各個人の利用に特化したパソコン」であって欲しいのです。
じゃぁFDDつけようがつけなかろうがどうでもいいやん。

961Socket774:02/11/06 19:27 ID:n0doo5S/
フロッピを付けないかどうかなんて鴉の勝手だが、
逆にフロッピを今時2台律儀に付けているやつがいるかどうかの方が気になるな。
962Socket774:02/11/06 19:35 ID:X4S47yMT
一番の問題は世界全体で最も大量にあると思われる古いPC(DOS3.3〜Win95初期)
にデータを移動する時だと思うんだけど?
多量に稼動してる古いPCに必ずといっていいほど付いてるのはFDDだけ。

ネット無理。USBある訳無し。今更増設、拡張金の無駄。と言う三重苦のPCが
全世界の稼動PC中圧倒的に少数派にならない限りFDDは無くならない方が使い勝手
がいい。

ようは、せめて世の中のPCの80%以上が標準で搭載してる規格が無いとダメ。

200MhzくらすのPCが楽勝で実用になってるうちはFDD無くす意味すら無し。
10年くらい経過すればかなり状況は変わると思うけれどもねぇ。

ジサカーとして、古いPCを無理やり使うってのも、趣味の一つなわけで・・・。
動作確立の高い1Ghz駆動のCPUのマシンがジャンクとして1000〜3000円とか
の程度で何処にでも転がってる時代にはFDDはなくなってると思われる。(素)

963Socket774:02/11/06 19:40 ID:SNmLs2et
>一番の問題は世界全体で最も大量にあると思われる古いPC(DOS3.3〜Win95初期)
はあ? 世界的に見ればPCの生産台数はWin95以降で急増してるから生産台数だけ見ても
DOSマシンの方が多いわけないだろ。まして稼働台数となれば圧倒的にWinマシンの方が多いぞ。
964Socket774:02/11/06 19:50 ID:7PZWhOhx
>>963
かつて圧倒的なシェアを誇ったPC-9800があるではないか。
なんつーたって全種CD-ROMブート不可(w
965Socket774:02/11/06 20:00 ID:SNmLs2et
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/02/ne00_billion.html
コンサルティング会社のGartnerが6月30日に公表した調査報告によると、1970年代半ばからの
PC累計出荷台数が約10億台に到達したという(7月1日の記事参照)。
10億台目のPCは、2002年4月に出荷されたと見られている。

http://www.zdnet.co.jp/news/0209/09/xedj_pc.html
米市場調査会社IDCは、4−6月期の世界PC出荷台数が予想を下回ったことから、2002年、2003年の
PC売上予測を引き下げた。
同社は9月9日(米国時間)に、2002年の世界PC出荷台数の予測値を、「前年比1.1%増の1億3550万台」と
発表する見込み。


現在全世界でのPC出荷台数はおよそ1億3500万台/年。現時点での累計がおよそ10億7千万台。
うちここ2年間で出荷された分だけでおよそ2億7千万台。
966Socket774:02/11/06 21:32 ID:sX/FH+e5
>>964
98をしつこく使うユーザーがかなりいるだろうな。最後の最後まで。
98でなくてもCDブートのできないPCがある限りFDDは必須。

>>947
お前MO使ったことないだろ。CD-RWで満足してるのか?
ちなみに俺は高校生。
967947:02/11/06 22:00 ID:RgdbSirV
>>966
MOか、5年前に持っていたな。
とっくに処分済みだが。

CDRWで十分だが?CDROMで読めるメリットは偉大。
とはいえ重要なデータのバックアップはファイル鯖にサっとコピるだけだが。

ちなみに俺は大学院生。
糞工房は氏ぬ気で受験勉強してろや
968Socket774:02/11/06 22:22 ID:FDBH0G0d
ずいぶんとレベルの低い高校生と院生だな。
俺は、日本の将来が楽しくて仕方がないよ(w
969Socket774:02/11/06 22:33 ID:BN5mxgcb
次スレ立てようなんて考えてるバカは居ないよな?
970続きはここでやるのはどうよ?:02/11/06 22:37 ID:FDBH0G0d
971Socket774:02/11/06 22:37 ID:QJg7OhKv
PC-9800ならMOでブートできる。
972Socket774:02/11/06 22:54 ID:RgdbSirV
>>971
( ´_ゝ`)なんと
973Socket774:02/11/06 23:01 ID:qmxpoRxg
ここは自作板だ!PC-9801自作してる奴がいるのかYO!
とつっこんでみるテスト
974Socket774:02/11/06 23:32 ID:wfmps8DZ
ジャンクを3台くらい仕入れて来て1台完動品にするのは自作に入りまつか?
975Socket774:02/11/06 23:35 ID:dyRBtZKf
CD-RでブートしてBIOS書き換えとかしてる人って
ブートイメージどうやって手に入れてるの?
FDD付いてる人はFDからイメージ取れるみたいだけど。
漏れそれが出来ないもんでBIOSの書き換えできずに困ってる。
(今時Win上で書き換え出来ないM/B使ってるんで。)
漏れの勘違い?

sage
976Socket774:02/11/06 23:45 ID:FDBH0G0d
>>975
Win98のCDやノートンのCDからツールで抜き出せる。
977Socket774:02/11/06 23:49 ID:5/XThK1D
>>971
AT互換機もできるよ。
978Socket774:02/11/06 23:58 ID:dyRBtZKf
成る程。方法はあるんですね。
どうも有り難うございます。此から作ってみます。
(でもソフト側がブータブルCD作るための
ブートイメージ用意してないのはなんでだろう。)
979978:02/11/06 23:59 ID:dyRBtZKf
>>976
が抜けました。
980976:02/11/07 00:16 ID:r6xwys+R
>>978
そのブートイメージ自体がOS(MS-DOSやPC-DOS、DR-DOS)なので、
BIOSアップデート用プログラムのためだけにOSのライセンスを取るのは
コストがかかるからでは?

それにそうなると、BIOSアップデートプログラムも有償になるだろうし。


#ISObusterとDiskExplorerとCDRWINがあれば作れるはず。
981Socket774:02/11/07 06:53 ID:YgtgjoqI
FDD不要の日まで後、10年くれ。
モデムもサウンドもUSBもGHz以上のHDDも全部ないのに
実務利用されてるPCがいっそうされない限りなくならん。

たとえ自分のPCに要らなくとも、それらのPCへデータ移動するのに最も
合理的なのはどう考えてもFDなのは紛れもない事実。

そんなふるいPCを触る機会のある奴って少数派?いや、かなり居ると思われ
普通の社会人ならね。 
982Socket774:02/11/07 07:10 ID:AChdFjfV
もしかしたら981はPCを使うホワイトカラーが普通の社会人だと思ってる?
983GHz以上のHDD ってなんだ?:02/11/07 08:41 ID:eZL/qW4N
肉体労働する香具師は社会のゴミ

とでも思ってるんじゃねえの?
984Socket774:02/11/07 10:31 ID:RcfBZkw9
自分=普通と思ってる奴って自作板では少数派?いや、かなり居ると思われ
オタクは視野が狭いからね。
985Socket774:02/11/07 11:35 ID:FpfNyEHU
>>984
自己啓発ですか? 
986978:02/11/07 13:47 ID:x3OrE3h8
w コピペだろ

>>980
重ね重ね有り難うございました。
無事BIOSアップデート出来ました。
987978:02/11/07 13:48 ID:x3OrE3h8
あれ、なんでID変わってるんだろ。
988Socket774:02/11/07 14:24 ID:l3MgoKYn
>>981
ちゃんとこのスレ読んでるか?

FDD不要という立場の奴も、
「新しくPCを購入・製作する時にFDDは不要」
「どうしても必要な人は外付けでFDDを買えばいい」
っていうのが主流だ。
989Socket774:02/11/07 14:38 ID:FpfNyEHU
>>988
>「どうしても必要な人は外付けでFDDを買えばいい」

内蔵はダメですか?+\5000ってアホらしすぎるんですが。
990Socket774:02/11/07 20:09 ID:ORNhSiGU
>>989
内蔵でもいいけど、今後3台以上内蔵買うなら外付けも有効かも。
あと、小さいノートを買うとか、メーカー製を買うかも、とか。
991Socket774:02/11/07 23:49 ID:FbAaA53X
誰か次スレ立てろ
俺は立てられんかった…


そろそろFDDは不要やろ?Bドライブ

前スレ
そろそろFDDは不要やろ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032366162/

FDD総合スレ(html化待ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1023789852/
992Socket774:02/11/07 23:49 ID:FbAaA53X
993Socket774:02/11/07 23:56 ID:BBMvqPYG
今日買おうと思ったのですが財布を忘れました
994Socket774:02/11/08 00:55 ID:s/mmKFpl
ギリギリなのに書き込んで申し訳ないが次スレは要らないのではないか
995Socket774:02/11/08 01:06 ID:Bmi9zJfj
マザボ上のFDDインターフェース、ケースのFDD溝と次スレはいらない。
996Socket774:02/11/08 01:27 ID:xIwI8yP7
そろそろFDDは不要やろ? スレは不要だね

ほぼ結論でてるし。
997Socket774:02/11/08 01:57 ID:FJyxwLbj
997
998Socket774:02/11/08 01:57 ID:FJyxwLbj
998
999Socket774:02/11/08 01:57 ID:FJyxwLbj
999
1000Socket774:02/11/08 01:57 ID:FJyxwLbj
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。