静音?無音?つまりディスクレス最強!

このエントリーをはてなブックマークに追加
190Socket774:02/10/23 01:38 ID:yR55OZPS
>>188
転送速度が話にならん。無音省電力ってのはありがたいが。
191Socket774:02/10/23 03:17 ID:ocjV1Ppj
ncだせや
192Socket774:02/10/23 04:45 ID:vvfSNGo0
>>110
それ、買う。
気になる点が幾つかあるので
明日サポートへ問い合わせて見るよ。
193socket774:02/10/23 07:18 ID:Id3NhA3/
>>188
組み込み用途むけでつ。
中をあけると基板が2枚、フラッシュメモリたくさん。
値段も2台で25マンしますた。
一般には売られてないでつ。
194socket774:02/10/23 07:23 ID:Id3NhA3/
195Socket774:02/10/23 22:41 ID:LlLG7CnN
....うひゃぉぃえ。高いよー。
196Socket774:02/10/24 00:47 ID:C1T7thfr
>>190
そもそも高速バスが用意されていない罠
197192:02/10/24 11:44 ID:N4em7TJb
3Dゲームは保証外だそうだ
辞めた 
当然なんだけどな。
198Socket774:02/10/24 12:38 ID:iCdB8G++
1GB = 13万円では、個人にゃ無理があるよな。10GB = 13万円だったら考えないこともないが。HDD自体の騒音だけでなく、HDDを追い出すことによって熱源が減り、マシン全体の消費電力も低く抑えられて、副次的にもメリットありそうだけどね。やっぱり工業用かな。
199Socket774:02/10/26 18:44 ID:NTsK94iK
>>187 同意
http://www.hi-ho.ne.jp/ja7gnd/Technology1.htm
に阪大が100GbitのMRAM素子を開発って記事がある これ8個で100GB
まだ研究室段階だけどメカがなければ相当安く作れるから
HDDより安くなる可能性は高い
200Socket774:02/10/27 00:42 ID:HuVz6GY5
WindowsXP Embeddedってどうやって手に入れるの?
201Socket774:02/10/27 00:53 ID:j0iEk0ds
MX
202Socket774:02/10/28 00:45 ID:TO44TSaq
>>157
すさまじく亀なレスだが、こいつ↓のことか?
http://www.dtr-j.co.jp/product/all.html
203Socket774:02/10/28 05:44 ID:qe0Dp1gf
512M以上のCompactFLASHに容量削ったwin95+Boot付ノート位しか美味しくないなあ
あと、X。
204Socket774:02/10/28 18:29 ID:Kq5JlZlW
今月(11月号)の月刊アスキー110Pを見れ。
半導体ドライブ「QiKDATA M1」の情報が載ってる

ttp://window.co.jp/
205Socket774:02/10/30 11:25 ID:0wXq4Orv
>>189
旧iMac持ってますが…やってみようかな。
完全ファンレスな分だけHDの回転音とか高周波が気になってます。
206Socket774:02/11/01 23:55 ID:+iupZJdS
>>160-173
とりあえずUSBメモリとFDDに対応したようだ。
207206:02/11/01 23:55 ID:+iupZJdS
>>169-173だった。
208Socket774:02/11/01 23:57 ID:YQ3dFBIy
電気の流れている部品に無音はありえないんだって
難しいことはよくわかんねーんだけどよ
209Socket774:02/11/02 00:10 ID:0gCvrGda
>>204
そのページ見てきたが、なぜ
QikDRIVE 2GBと
IDE HDD 2GBなんて旧製品と比べてるんだ?

IDEでも200GBの製品の早い部分の2GBだけ切り出したら
シークタイムもかなり早くなるし、あんな差は出ないはずだよ。

まぁ、価格比較でIDE200GBとQikDRVE2GB*100台の比較も
のせる気があるなら納得するが..(笑
210Socket774:02/11/02 01:18 ID:9vgkEAXR
>>209
漏れは雑誌に載ってたのしか見てないからそれはしらんよ
とりあえずシークタイムほぼゼロで350MB/秒のスペックで脊椎反射した

よく見れば容量8GBまでだし、価格が400マソヽ(`Д´)ノ
211Socket774:02/11/02 03:02 ID:0gCvrGda
>>210
400万の予算なら、UPS付きの普通のPCに3GBのメモリを積んで、
内2GBをRAMDISKに割り当て、ギガビットイーサで繋いだ鯖を何台くめるのだろう..

RamDiskはアイドル時にバックアップする設定にしておけば、かなりいけるのでは?
電気代がちとかかって騒音も烈しいが..
212Socket774:02/11/03 18:54 ID:LMuYJsRw
↑3GBもあるとバックアップにかかる時間が問題か。
安物のUPSだとバックアップカコカコ取ってる間にバッテリー切れ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
213Socket774:02/11/08 23:08 ID:lKm2tAtS
ノノノ人ヽ ディスクレスPCを作るのはこんなに簡単!
(●^ー^) ROMから起動してUSBフラッシュディスクを利用
214Socket774:02/11/11 22:08 ID:E32Nj1Xz
現時点で一番安いメモリつうとPC133かPC100のSDRAMか、、512MBで\5000切るぐらいかな。
3GBで3万円てとこかな。一枚1GBもあったっけ?
で、これをどこへ繋ぐかですが、IDEでも良いんですがPIOならともかくULTRA ATAのDMAの
コントローラのFPGAのソースは個人的に書きたくないなあ(笑)、どちらかというとSCSI
の方が馴染みが深いので、ULTRA/WIDEのSCSIにメモリぶらさげるつうのはどうでしょう?
もちろんシールド鉛バッテリーかNiCdのバックアップ付きで。

別案としてPCIに並べるというのはどうでしょう? あ、デバイスドライバ書かなきゃ
駄目かな?当方堅物屋なもんでソフト書くのは嫌だな。 窓O/Sの起動ドライブをPCI上に
置くにはどんなソフト書けば良いんでしょ?
215Socket774:02/11/12 00:43 ID:z1oIf/WZ
>>214
バックアップは電気二重層コンデンサがいい
さすがにDMACをFPGAでやるのはつらいと思われ
SHとかのDMACってつかないかね。どっちにしろプロセッサはいるだろうし。
SCASIIってDMAいらんの?よく知らないけど。IFボード上にあるのか?
216Socket774:02/11/12 02:19 ID:Xi3gGJlg
金かけていいんだったら、PCIのバスブリッジで
光ファイバーで別基板へ飛ばせる奴あったよ。
別の部屋のPCIバックプレーンに電源とIDEカード
でもSCSIカードでも設置しておけばディスクレス。

.......でも工業用で400万くらいした気がする....
217Socket774:02/11/12 04:00 ID:elPXXVr1
>>216 溶鉱炉の制御所で使うんかい。(w
218Socket774:02/11/13 01:10 ID:2bQCElLv
>>215
電気二重層コンデンサでバックアップ可能なのは、待機モードにしたSRAMだけだろう?
GBオーダーの何Aも食うDRAMは数Kgの鉛バッテリーを持ってこないと一週間、一ヶ月の
バックアップは無理だ。
まあ、ACアダプタみたいなのを常時コンセントに入れとけば良いんだが。
ACアダプタの差し替えの数分ならNiCdやスーパーCAPでもつなぎにはなるだろう。

FPGA上にプロセッサコアが書ける時代にDMACくらいは書ける、けど嫌い。
SCSIのコマンドの方が個人的に馴染みがあるだけなんだが。
219Socket774:02/11/18 20:12 ID:/qlDbdOb
今日立ち読みした雑誌にSDRAMを使ったストレージが出てた。
SCSI接続で転送速度は300MBくらいらしい。
でも、値段がものすごく高かった。
220Socket774:02/11/19 08:32 ID:oaHE6LYv
久々に夢のあるスレッドだ
221Socket774:02/11/19 21:47 ID:g0upL2fJ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/solid.htm

3GのCFあげ。
ディスクレス!ディスクレス!ディスクレス!
ディスクレス!ディスクレス!ディスクデス!
222Socket774:02/11/19 23:02 ID:u8J1wavp
>>221
>http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/solid.htm
>3GB製品のサンプル価格は2,499ドル

30万円だと、そりゃ無いよ。
223Socket774:02/11/24 23:55 ID:WgL38lPS
a
224Socket774:02/11/25 00:09 ID:DF9xTO8d
業務システムではシンクライアントにブラウザだけ入れてMetaFrameで運用というのもあるけど個人ではまだまだかな。
225Socket774:02/11/25 04:09 ID:ACZ65Mxp
>>224
WinXP Professionalのリモートデスクトップは十分実用になりますが何か?
Win2K + WinVNCよりはるかに快適なんで驚きますた。

クライアントがWindowsに限られますが、Win95なら128MBの
コンパクトフラッシュに何とか入ると思われ。
226Socket774:02/11/25 12:11 ID:ceD/2QcZ
ディスクレス無音化を 短期間だが 達成したモノとして一言いわせてもらおう。

『 キーボードを叩く音、マウスのクリック音が ウルサく感じる 』

盲点だったよ・・・そんな所へ視点が移るとは思わなかった。
227Socket774:02/11/25 13:58 ID:2FnyiiOx
>>226
タブレット導入すれ。
228Socket774:02/11/25 20:28 ID:845y83Cs
耳なし法一になれ
真の無音環境達成だ
229Socket774:02/11/25 20:41 ID:h0rFcm7g
>>226
へぇ、そういうもんなのかぁ
騒音って自分が出してる音じゃないと思うから騒音と認識するんかと思ってた。
キーボードやマウスのクリック音は、自分の動作に同調してるから
気にならないのが普通ではないかな?
230Socket774:02/11/25 22:03 ID:bV8NLkY4
>>228
そのネタが既出かどうかは知らんが、俺はちょびっと感動した
231Socket774:02/11/25 22:08 ID:845y83Cs
きしゅつじゃねえと思う
なんとなく思いついた
232Socket774:02/11/25 22:17 ID:Dc3HeVgU
シリコンディスクのRocket Driveが日本でも発売だそうだが、
値段がわからん……。
ttp://www.bios.co.jp/HotNews/hotnews_RD.htm

開発元のCENATEKによると512Mで$399、4Gで$899(SDRAM別途)らしいのだが。
ttp://www.cenatek.com/store/
233Socket774:02/11/26 00:21 ID:b/dDP7YG
>>228
微妙に揺れてポイントがオジイチャンみたくプルプルした。
最新の高いヤツならOKなのかな?

>>229
自分の動作と連動する小さい音まで気になる漏れが普通でナイと?
となると、漏れは音の過敏症かもね。
もしくは安物キーボード&マウスで爆音?

>>232
それ狙ってたんだけど、安くならんもんやね。
234Socket774:02/11/26 23:49 ID:YF8np5E3
http://www.e-tools.co.jp/e-Note/

CEマシンには珍しいSVGA液晶。
WinXPのリモートデスクトップと組み合わせれば、なかなか良さげ。
235Socket774:02/11/26 23:55 ID:VYQyFxj/
ディスクもファンもついてるけど、PCを隣部屋に移して静音してる。

たしかにキーボードはうるさいよ。特にメカニカルとかじゃないのに
プラステック同士のぶつかる音がうるさい。

タブレットも導入済みだけど、静かにクリックすればほぼ無音。
これはいい!
236Socket774:02/11/26 23:58 ID:VYQyFxj/
ただ最後の盲点として、耳の中から「シーン」って音が聞こえてくる。
これは周辺が静かになればなるほど気になるので、
少しは音楽とかを流しておいた方がいいかも..
237Socket774:02/11/27 14:48 ID:cWkoN+CE
>>236
お前は変態だ
238Socket774:02/11/28 21:11 ID:salrp0/p
>>236
マンガかよっ!
239Socket774
>>232
BOOT可能?じゃなさそうだな。