僕らは君に右往左往 Northwood Celeron その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:02/09/24 23:10 ID:d4hw+cA3
>>951 オメ。ガンバ。
953Socket774:02/09/24 23:15 ID:uobFnzJn
>>951
どんなスレタイになるのか楽しみです。
954Socket774:02/09/24 23:16 ID:ATOFqVce
ワラタ
955暫定テンプレ1 ◆i845DR3c :02/09/24 23:36 ID:9oxoj1kE
発売前日まで(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしまくったけど、とうとう僕らの前に姿を見せたNorthwood Celeron。
L2=128KBながら意外と高いコストパフォーマンスと抑えめの発熱、そして凄まじいまでのOC耐性。
Northwood Celeron 2GHzは伝説のCeleron 300AMHzの再来となるのか?
君は今、歴史の目撃者になる!!

・・・というわけで、NorthwoodコアのCeleronについて語るスレッド。
関連情報は>>2-10あたりへ。

- 過去ログ -
僕らは君を待っている Northwood Celeron その1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1023165563/

僕らは君に右往左往 Northwood Celeron その2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031979289/
956暫定テンプレ2 ◆i845DR3c :02/09/24 23:37 ID:9oxoj1kE
- 北森セレ(NorthwoodコアのCeleron)ロードマップ -
・現在発売中
Celeron 2GHz

・2003 Q1
Celeron 2.1GHz

・2003 Q2
Celeron 2.2GHz
957暫定テンプレ3 ◆i845DR3c :02/09/24 23:37 ID:9oxoj1kE
- その他のNetBurstアーキテクチャCPUスレ -
Northwoodについて語るスレ Part6(その8)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030471858/
自作でXEONって(・∀・)イイ!の?(そのDual)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025356662/
【Willamette Celeron】今年の夏は特に暑いぜ!5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025966707/

- 関連サイト -
Celeron公式ページ
http://www.intel.co.jp/jp/home/processors/celeron/index.htm
Celeronプロセッサ 仕様一覧
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/index.htm#icp_spec
Intel プライスリスト
http://www.intel.com/intel/finance/pricelist/
impress PC Watch Intelロードマップ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/intel/index.htm
958暫定テンプレ4 ◆i845DR3c :02/09/24 23:37 ID:9oxoj1kE
- Northwood Celeron パフォーマンスの指針 Q&A -
Q.北森セレってL2が128KBらしいけど、何の処理が遅くなるの?
A.
・MPEG/MP3のエンコード作業
 MPEGやMP3のエンコードは、扱うデータ量が大きく、メモリ帯域にほぼ完全に依存するので、
こういった用途では、エンコーダーによりますが、北森セレのパフォーマンスは同クロックの
FSB400 Northwood Pentium4とほぼ同等の結果を出す傾向にあるようです。

・比較的新しめのゲーム・SSE/SSE2対応のアプリケーション(Photoshop等)
 こういった用途では、L2容量も関係ありますが、SSE/SSE2がメモリ帯域を消費するので、
北森セレのパフォーマンスは70〜75%のクロックのFSB400 Northwood Pentium4程度になるようです。

・Superπ・3Dレンダリング(SPECviewperf)
 これらのベンチマークでは、C-1 Stepへのステッピング変更によるHardware Prefetchの有効化が
原因と思われるパフォーマンス改善があり、同クロックのB-0 Step Northwood Pentium4に比べると
それほど変わらない結果を出しているようです。

(参考) Superπ: i850+PC800-45
Pentium4 [email protected]・・・1分29秒
Celeron 2GHz・・・1分22秒

・古めのゲーム・オフィスアプリケーション
 SSE/SSE2に対応していないこれらのアプリの場合、L2容量に大きく依存するため、
北森セレのパフォーマンスはNorthwood Pentium4に比べて大きく下がっているようです。

(参考) 3DMark2000: i850+PC800-45
Pentium4 [email protected]・・・11793
Celeron 2GHz・・・6799

しかし、こういった用途では、もうCPUパワーが十分な程あるので、体感的に北森セレがはっきりと遅い、と感じることは
それほど無いでしょう。

Q.OCしたときの性能は?
A.基本的にFSBの上昇と相まってリニアに伸びていきますが、CPUによっては高クロックに耐えられず、L2のレイテンシが
下がってしまい、伸びが鈍ってしまうこともあるようです。

Q.L2レイテンシは?
A.L2のレイテンシは18で、Pentium4に対してレイテンシが増やされているということは無さそうです。


SPECIAL THANKS : 北 ◆K760Mp52氏
959名無しさんi845 B-Step ◆i845DR3c :02/09/24 23:39 ID:9oxoj1kE
>>955-958がテンプレ。
スレタイと、あと出来れば関連して>>1のコメントも>>950が考えてくれ。
それじゃあよろしく。>>950
960Socket774:02/09/24 23:41 ID:kJBJhMIw
SuperPi2分10秒なんですが、こんなものでしょうか。

961Socket774:02/09/24 23:48 ID:f5YzivSf
>>960
俺のセレ[email protected]よりおせーよ。マジ?
962Socket774:02/09/24 23:50 ID:uobFnzJn
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < それでは、1000とり合戦逝かせて貰って、宜しいでごわすか?
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
963Socket774:02/09/24 23:51 ID:dNyReFuH
>>962 ヤメテーーーー
964Socket774:02/09/24 23:56 ID:KrETeNBw
>>961
やっぱり遅いですよね。
というか、どのベンチでも体感でも遅いんですよね。
どっか設定間違ってるのかな。
965Socket774:02/09/25 00:05 ID:vYT20cmW
(≧▽≦)ノ彡.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★でひゃひゃひゃひゃ 乗り上げてるw
966Socket774:02/09/25 00:09 ID:MY2IeIci
次スレ立てないのか?
967Socket774:02/09/25 00:14 ID:/VPVNdsB
私はPI2分26秒でした。なんか非常にがつかり;;
でも64emuがまともに動くようになったのでそこそこ満足〜
968Socket774:02/09/25 00:16 ID:MY2IeIci
>>967
オーバークロックしる!
969967:02/09/25 00:20 ID:/VPVNdsB
オバクロ機能なしなマザー使っとります<(`Д´)
970Socket774:02/09/25 00:26 ID:EWScpio7
マジでおそいな。
漏れのPen3 1.4(Sじゃない奴) でも1分50秒だぞ、、、。
 メモリの設定か何かが間違ってないか?
971Socket774:02/09/25 00:36 ID:Yy7jnMIg
環境が分からんが定格でも十分遅いだろ
972Socket774:02/09/25 00:40 ID:IabGUhMg
立てたことないのに、「立てすぎで立てれません」って言われるのは、なぜだろう?
973967:02/09/25 00:45 ID:/VPVNdsB
DDR333CL2.5のメモリでBySPDの設定(定格)でPI104万桁2分26秒でした。
今いろいろメモリの設定いじってやってみたけどさらにおそくなりますた・・・あれ?
974Socket774:02/09/25 00:54 ID:JwTE3Frp
北森Celeronよりも>>970のPenIII-1.4G(256K?)の遅さにビックリしますた。
975970:02/09/25 03:32 ID:EWScpio7
あ、折れのは、鱈鯖じゃないから。ご推測通り、256kの方の奴だよ。
976a?:02/09/25 05:04 ID:h5pc0hL8
もう続スレはいらないよ・・・

ぶっちゃけ上の連中の中の良識のある香具師は買う気ないでしょ?
繋ぎに使うと言ったって、上の連中はシリアルATAやらAGP8xやらが出たら
欲しくなってM/Bごと変えるんだから。。。
977 :02/09/25 05:26 ID:A0VxBBoD
変わりに漏れが立てようか?
978次スレたてますた。:02/09/25 05:29 ID:/AipeSFz
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032899170/l50
「迷える僕らの終着駅 Northwood Celeron その3」
これでいいかな。
979Socket774:02/09/25 07:20 ID:IabGUhMg
ありがとうございますた。
980Socket774:02/09/25 07:30 ID:u8V26M7N
SDRAM Willametteだぜぃ

。。。で?Celeronに負けてまうのか。。。
981920:02/09/25 10:28 ID:DW6xqMnU
12台あるPCが全部バラ4なんでふとそうおもっただけですわ。
そりゃいいHDD持ってきた方が速いのは当然

CPUがはやいとガガガ-ガ。。。。ガガガー

なんだか遅い石にかえると全体的にテンポが遅れるんよね。
982Socket774:02/09/25 11:43 ID:4OeuIFy8
>>974
そんなこと言ったら俺のPentium4 1.6A+PC800-40は
1分47秒だぞ。
983Socket774:02/09/25 20:30 ID:N7yJQMNs
>>974
何と比べてんだか知らんが、そんなに遅くもねーべ。
984Socket774:02/09/25 20:34 ID:pHy7CiWC
>>983
SuperπはDuronが笑っちゃうほど速いからな。
985Socket774:02/09/25 21:19 ID:ZPhYsUw4
>984
そなの?
986Socket774:02/09/25 22:33 ID:Z7nzJi88
aaa
987Socket774:02/09/25 22:33 ID:Z7nzJi88
aaaaaaaa
988Socket774:02/09/25 22:47 ID:HgNXF0xk
>986
何のウイルス送ればよろしいのでしょうか?>メール欄
989Socket774:02/09/25 22:49 ID:Vc/RPCnS
てst
990Socket774:02/09/25 22:59 ID:M1SY+Jfz
あひゃ
991Socket774:02/09/25 23:13 ID:TKv0t900
ぱぱぱんぱぱぱんぱぱぱんぱん
めでてえな
992Socket774:02/09/25 23:13 ID:HgNXF0xk
1000取り合戦期待age
993Socket774:02/09/25 23:15 ID:ZAPSXti9
  ∧_∧  
 (  ゚∀゚) <あ〜〜ひゃひゃひゃひゃぁぁああああ!
 ( つ  つ 
994Socket774:02/09/25 23:17 ID:TKv0t900
彼氏が欲しい
995Socket774:02/09/25 23:18 ID:HgNXF0xk
ageるぜ
996Socket774:02/09/25 23:18 ID:DW6xqMnU
もう1000ですか?はやいんでないの?
997Socket774:02/09/25 23:18 ID:DW6xqMnU
あげないでくださいよぉ

北さん。
998Socket774:02/09/25 23:18 ID:TKv0t900
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ
999Socket774:02/09/25 23:19 ID:DW6xqMnU
ああ、きました
1000Socket774:02/09/25 23:19 ID:M1SY+Jfz
(・A・)あひゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。