Thoroughbred(;´д⊂)真コアマダ AMD雑談スレ15頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
Thoroughbred (*゚ー゚)真コア登場 AMD雑談スレ 14頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030280228/
関連スレは>>2-5.ぐらい。
2Socket774:02/09/11 21:44 ID:TMrzu50x
Thoroughbred 新型(\・∀・)まだ〜? AMD雑談13頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029456224/
(゚Д゚)熱いぞゴルァ! Thoroughbred 12頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027864370/ (html化待ち)
Thoroughbred (´-`)マターリ -AMD雑談スレ- 11頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026409010/ (html化待ち)
Thoroughbred (・∀・)イイカモ -AMD雑談スレ- 10頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1025/10250/1025095386.html
Thoroughbred щ(-Д-щ) -AMD雑談スレッド- 9頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10244/1024459856.html
Thoroughbred(´・ω・`)ショボーン?-雑談スレッド- 8頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023949814.html
Thoroughbredキタ-(゚∀゚)-!AMD雑談スレッド- 7頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10233/1023359863.html
Thoroughbred (´Д`)マダ?-AMD雑談スレッド- 5頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020677278.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 4頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10189/1018960249.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 3頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10174/1017410559.html
Thoroughbred まだぁ? 〜AMD雑談スレッド〜 2頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014810280.html
Thoroughbredを待つスレッド 1匹目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686.html
3Socket774:02/09/11 21:45 ID:TMrzu50x
関連スレ
【決戦】最強AMDマザーはこれだ!【投票】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028503856/
AMD Duronを語る会 その5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022513451/
intel→AMDへの環境移行統合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027090376/
OpteronとAthlonXX?にハマーろう【Hammer 四台目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028558767/
★ AMD-760MP/MPX総合スレ Part8 ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028343268/
Palomino (パロ゚ミ)ノ 5匹目 〜AMD雑談スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005805101/
【入手困難】MobileなAthlon Duron 雑談スレッド 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025244523/
KT333/KT400 今度も信じてみましょうか VIA
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029913784/
【暗黒卿】SIS統合スレ【悪は力】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028043610/
新世代チップセット<nForce>Part 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026889512/
nForce2搭載M/B発売を(´・ω・`)ショボーンと待つスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029548829/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
4巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/11 21:47 ID:Mea7kN0f
>>1
オトゥー
5Socket774:02/09/11 21:47 ID:TLbDHJBh
乙。埋まる前に立って良かった。
6Socket774:02/09/11 21:48 ID:tu2soEtP
>1
2ゲッターに勝ったな、おめでとう&お疲れ〜
71:02/09/11 21:51 ID:TMrzu50x
自作板でスレたてるの初めまして。
8Socket774:02/09/11 21:53 ID:S93kr1lR
8get!
9Socket774:02/09/11 22:01 ID:ORipju0k
.     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < >>1 乙彼ですた!
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < ですた!
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸) デスタ!
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]−
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘ 
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘  
10Socket774:02/09/11 22:06 ID:VgRFfIBI
Zカレー
11Socket774:02/09/11 22:53 ID:sq82q+kf
果報は寝て待て。
12乙かれー:02/09/11 22:54 ID:nuk7y5ma
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |      皿         リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ 
         \ `     , '   
        `ー--──'"-' 
13Socket774:02/09/11 23:23 ID:56RX4u/7
     l ;   /;iハ、 i l l,   リハ lハ l l  l l
     リi , / ,il ̄ヾヘ'ヽハ, //ト_'リ_¬i;;: l  l i/
      l/l ,i/;〈 <"l!。i'`'  `'"  '''!'。/> /i i ハ.リ
       i/ i,ヘ,  "”       ~” ノハ,i/ リ
       'l  l、 ゞr     i;    ツノ   i'
       ヽ  ヘゝ    _..__   /ノ  / < >>1,・・・・・乙彼、・・・
        ヽ,;;;ヽヽ、       ,ノrツ ;;ソ
          ヾルヾ`i 、    , イレル/
             ‘l  ` - '" l
            ,__l      ,l_,,_
           / ,y      t, ヘ、
         ,/ r'、       `' > `、,
      ,/    ‘、        /   丶、
    ,く"       `、      ,/      >、
  ,,/ \       'i, 、,  ,,...;;/     /  ` 、
14Socket774:02/09/11 23:26 ID:qYPqlhnz
>>1 乙!ご苦労様!
15Socket774:02/09/11 23:32 ID:BO5b98+h
果報は取り合えず、まだ待っとけ
16Socket774:02/09/12 00:38 ID:erRfemCl
>>1 乙〜
随分キレイに立てたね。感動した!
17Socket774:02/09/12 00:54 ID:bEn7YTrC
しかしBaniasってAthlonより対クロック数能力高いのか?

1.6GHzでモデルナンバー2400+以上?
Athlonだと1900+だぞ...

18Socket774:02/09/12 01:12 ID:BqKTxeCI
そんな事どこにも書いてないと思うけど・・。

「バッテリー駆動時」にモバイルPentium4 2.4Ghz以上、という表記のことを
言ってるのなら、インテルに誤魔化されてるんじゃないかと。
よーく考えてその表記の裏を考えよう。

ま、消費電力あたりのパフォーマンスならAthlonXPより高いだろうけど。
19Socket774:02/09/12 01:17 ID:bEn7YTrC
>>18

それならそれでいいんだが、これ読んでちょっとビクーリしたんで、、、

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0911/idf03.htm
20Socket774:02/09/12 01:28 ID:BqKTxeCI
>>19 もう新しい記事が出てるよん。後藤氏の記事のこっちのほうが信頼が持てる。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0912/kaigai01.htm

そっちの記事はよく提灯ベンチ記事書いてる笠原氏の記事だから。この記事とか。
ちょと思いこみ激しいインテル信者っぽい人。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0821/hotrev175.htm

「AMDがSYSmark2002を使わず、SYSmark2001を使うというのもありだろう。
 だが、筆者個人の意見としては、それは矛盾していると思う。なぜならば、
結局ベンチマークを選ぶ基準というのは、ベンチマークの作り手(この場合
BAPCo)を信用するかどうかだと思うからだ。
 BAPCoが最新のPCユーザーの動向を検討して、SYSmark2001よりも優れた
“物差し”として提供しているのがSYSmark2002だ。もし、SYSmark2002よりも
SYSmark2001の方が“物差し”として優れていると主張するのであれば、それを
証明しなければいけないのだが、残念ながらそれは作った本人以外には非常に
難しい作業だし、今のところそういう話を聞いたことはない。それができない
なら、作った本人が前のバージョンより優れているという新しい“物差し”を
使わずに、古い“物差し”を利用するということの正当化ができない。」
21Socket774:02/09/12 02:08 ID:vXHOL4iW
キタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━....

Thoroughbredコア採用のAthlon XP 2200+がリテールパッケージで登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020914/etc_xp2200p.html
22Socket774:02/09/12 02:20 ID:9zMGsYt2
濱用のクーラーなんか今出してきて何の意味があるんだろう
23Socket774:02/09/12 02:20 ID:eJcTf/HS
>>20
その抜粋の後の部分を無視するのは如何なモノかと思われ。
笠原氏なりのポリシーなんだろうから、それは理解してやれさ。

>筆者は、新しい使い方にどのように対応するのかという部分も含めて性能であると思うので、SYSmark2001のスコアは
>今のところ参考にする必要はないと考えている(何かほかに合理的な理由が見つかれば話は別だが)。

>ただし、IntelはこれまでBAPCoのメンバーであったのに対して、AMDはメンバーではなかった(先日加盟した)。
>そういう意味では、現在のSYSmark2002にはIntelが考える現在のPCの使い方というものは反映されているだろうが、
>AMDのそれは反映されていないと考えるのが妥当であり、その部分は割引いて考える必要があるとは言えるだろう。

>AMDがBAPCoに加盟したということは、エンドユーザーにとって非常に歓迎してよいことだ。
>AMDなりに今後のユーザーの使い方のトレンドなどを提案し、BAPCoがよりよいベンチマークを作ることができれば、
>ユーザーにとってよりよい“物差し”となるのは言うまでもない。
24Socket774:02/09/12 02:27 ID:TNeK6JT3
>>20
なんだか理論が破綻している記事だな・・・
25Socket774:02/09/12 02:43 ID:BqKTxeCI
>>23 つーか、新しいCPUのパフォーマンス判定記事で出来るだけ公平に
評価しようと言う姿勢で望む時にわざわざ言うことじゃない。
ましてSYSmark2002で行われた不自然な変更には目をつぶってこれを
書いてるとしたら、ライターとして偏見が目立ちすぎる。
事実、PC WATCHのベンチマーク記事が妙にインテルに有利な結果が出るのは
有名な話だし。
んで、そのベンチ記事書いてるのはほとんど彼だからねぇ。
26Socket774:02/09/12 02:45 ID:eJcTf/HS
>>24
だから、笠原イズムなんだから、生暖かい目で見守ってあげようや(w
27Socket774:02/09/12 02:45 ID:2gHtZVIH
>>20
>>23

笠原氏って、インテル信者のイメージは無いけど。
(もっと醜いライター多いでしょう?)
Duron登場時なんか凄く褒めてたよ。
ま、あの記事は
AMDに対して愛故のお小言くらいにしか感じなかったけど...
28Socket774:02/09/12 02:48 ID:eJcTf/HS
そんなコトよりも、

>>21の2200+リテールだが、新ステなの?
29Socket774:02/09/12 02:50 ID:BqKTxeCI
>>27 まぁたしかに。どっかのサイトの編集長は比較にならんほどの
ブタライターだったが。あれに比べりゃまだまだまともだ。
30Socket774:02/09/12 03:07 ID:GUrS/fTC
>>28
>今回のAthlon XP 2200+のOPNは「AXDA2200DKV3C」というもので、
>これも従来のバルク品と全く同じ。
旧コアかと
31Socket774:02/09/12 03:10 ID:p+2TAHIM
AIRGA0233だね
旧コアか・・・
32Socket774:02/09/12 03:19 ID:lYgiDsU7
33Socket774:02/09/12 03:35 ID:vDQMQ3Nc
ロットの最後がAは旧ステップ(Aステップ)Bは新ステップ(Bステップ)で判別すれば良いのか?
34Socket774:02/09/12 04:09 ID:Z0i/q4WP
AMDバヤイ
バルク=最新ロット
BOX品=2ヶ月遅れ
35Socket774:02/09/12 04:21 ID:GUrS/fTC
>>32
真中のヤツの左下にうつってるツメが何となくグロい
36Socket774:02/09/12 07:01 ID:HxgmwH5A
AMDタオル(超レア)
http://www.bidders.co.jp/item/8749449
37 :02/09/12 07:03 ID:T3oTHB4P
>>36
誰が買うのだ・・・???
38sage:02/09/12 07:07 ID:T+hEWLB4
>>36
印刷したんじゃないのか・・・
39Socket774:02/09/12 08:05 ID:L/7kUt58
で、2400+と2600+はまだなのか…
パッケージなんぞどうでもいいんだが
40Socket774:02/09/12 10:02 ID:0aQ/C3Tz
>>37
めっちゃほしいぞ
41Socket774:02/09/12 10:05 ID:L0Pxy8t7
次のコアではまさか雷鳥比でモデルナンバー表示しないよな?
もちろん馬路比か皿比だよな?
42Socket774:02/09/12 10:27 ID:RAgVe9qd
アフォが・・・
43Socket774:02/09/12 10:40 ID:l7PmnZRj
2600+=
44Socket774:02/09/12 10:41 ID:Zb5oAree
>>21
なんでションボリしてるの?
45Socket774:02/09/12 10:54 ID:0aQ/C3Tz
>>41
今後は、同価格帯の藁セレ比になります。
46Socket774:02/09/12 11:04 ID:fmLFfyCh
リテールとBOXって同じ意味でつか?
47Socket774:02/09/12 11:11 ID:Tlb7O6ip
中身がぜんぜん違います。
48Socket774:02/09/12 11:14 ID:4sxoQuQv
BOXってのは中におもちゃのカンヅメとかが入ってます
49Socket774:02/09/12 12:14 ID:Z3/MUbKS
10054 Athlon XP1600+(1.4GHz)バルク SocketA 6,970
10055 Athlon XP1700+(1.47GHz)バルク SocketA 7,870  
10056 Athlon XP1700+(1.47GHz) BOX SocketA 9, 240
10057 Athlon XP1800+(1.53GHz)バルク SocketA 8,970  
10058 Athlon XP1800+(1.53GHz) BOX SocketA 10,190  
10059 Athlon XP1900+(1.6GHz)バルク SocketA 10,040
10060 Athlon XP1900+(1.6GHz) BOX SocketA 11,500  
10061 Athlon XP2000+(1.67GHz)バルク SocketA 11,550  
10062 Athlon XP2000+(1.67GHz) BOX SocketA 12,650  
10063 Athlon XP2100+(1.73GHz)バルク SocketA 14,590  
10064 Athlon XP2100+(1.73GHz) BOX SocketA 16,240  
10065 Athlon XP2200+(1.8GHz) バルク SocketA(Thoroughbred) 17,840


これでメシ食えるのか?AMDよ・・・
50Socket774:02/09/12 12:31 ID:/WW/IrJv
ソレ PC ONE'S だな。 ちょうど昨日 そこで買った1900+届いたよ。

今1.66Gで動かしてるけど高負荷かけ続けても 47℃までしか上がらない。
こんなに扱いやすいなら低クロックの皿待つまでも無かったなぁ。
51Socket774:02/09/12 12:55 ID:mFvY4EhK
           ∧_∧ ヒソヒソ いくらFSB上げたって、豚じゃーツライな
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ そうだね、HTに対抗出来るのは、黒濱だね!
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
52_:02/09/12 13:39 ID:tDv2Udi5
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0912/idf05.htm
最後の段落、笠原イズム揺れてる?
ベンチマークはシステムの潜在能力を引き出せるようなものでなければ
ならないと主張しているように読み取れるけど、実用アプリが実際に活用
していないならばそれは絵に描いた餅ではないのかな。
53Socket774:02/09/12 14:30 ID:jyZjkVdA
どうも最近あちこちのスレで
ワンズワンズいう奴がいるが、
宣伝か?
54Socket774:02/09/12 15:01 ID:NqJUxqOW
AMDがIntelにFSBで差をつけられて理由はなんですか?
55こんな風ですた:02/09/12 15:23 ID:F6ny1yVB
>>54
【アムド開発本部】

   ∬       ∬
        。。・・・∧_∧・・。。。∬   ふぅ・・・。
     o0o゚゚   ( ´∀` )   ゚゚oo    
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o  
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  
   ゝー ′ '"      
56Socket774:02/09/12 16:12 ID:utiW1vnb
>>55
いいんじゃないか?たまには
57Socket774:02/09/12 16:24 ID:/k3qK7h3
>>55
こんな時にそんなことをしてたらAMDは終わったな・・・
58Socket774:02/09/12 16:30 ID:SNUZgxnP
 ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  New Stepping IDの皿まだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
59Socket774:02/09/12 16:46 ID:5v0GlmMo
60Socket774:02/09/12 16:50 ID:BkKdgDIW
IDだけ とか言ってみるテス
61Socket774:02/09/12 16:52 ID:jA0mOsF5
>>54 DDRとQDRの違い。
62Socket774:02/09/12 17:24 ID:N64oS8NC
出てもいない濱に思いを寄せるスレ
63Socket774:02/09/12 17:29 ID:RAgVe9qd
>>62
誤爆か?
単なるアフォか?
64Socket774:02/09/12 19:40 ID:p+2TAHIM
システムバスとフロントサイドバスは
P6全盛の名残で双方FSBで通じてるから紛らわしい

Pen4はシステム4Xだけど
AMDも8XくらいにしとけばFSB1GHzですよー とか
マーケティング上有利に働いたんだけどね

FSB<メモリは効果があっても
FSB>メモリはほとんど意味ないし
65Socket774:02/09/12 20:36 ID:WaZ7exLy
>AMD Athlon XP 2200+ SOCKET A (266MHz) RETAIL 19,990円
3ヶ月も遅れて、リテールが出てきたが、なんか遅い気がする。
まあ、バルクより、保障とファンが付いてるので、お得だが。
66Socket774:02/09/12 20:38 ID:ToccSpAY
リテーについてるファンなんて買いなおすだろ
67訂正:02/09/12 20:39 ID:ToccSpAY
リテー
 ↓
リテール
68Socket774:02/09/12 21:16 ID:7u9oYTAn
面接試験にパスしないと
手に入りません。
69Socket774:02/09/12 22:03 ID:p+2TAHIM
2400+のレビューは珍しい

http://hardocp.com/article.html?art=MzUw
70Socket774:02/09/12 22:05 ID:GUrS/fTC
明らかに遅いが出ないよりはマシってことで。
71Socket774:02/09/12 22:38 ID:uOxeZg8B
1600+使ってたのを待ちきれなくなって2200+買っちゃったんですが、発熱が凄いですねこれ。
現在CPU温度56、5度、水冷の水があったかい(;´Д`)
72Socket774:02/09/12 22:47 ID:RAgVe9qd
パロに比べてコアの表面積半分だからなー
放熱しづらくなってるよ

漏れの2200+はコアが割れて・・・
2400+早くほしいぜよ
73Socket774:02/09/12 22:55 ID:PLAptWH2
>>64

FSB
メモリクロック
システムクロック

が全部違ってたりする事もあるから、ややこしい事この上ないね。

・・・まぁ、大元であるシステムクロックはどっちも133MHzだと考えれば大差なし。
74Socket774:02/09/12 23:14 ID:n66Cl0/T
沙羅の値段が落ちるのに待ちくたびれて麒麟になりそう
75Socket774:02/09/12 23:27 ID:SYW/2EBi
熱くならない低クロックの皿待ちくたびれて(以下略)
76名無しさんXP 2000+:02/09/12 23:34 ID:9GlrMp6Y
Athlon MP 2200+のバルク品が明日にも発売。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/09/12/638577-000.html

AIRGAなのでこれもThoroughbred Stepping 0の模様。
77Socket774:02/09/13 00:12 ID:rLCLF/GN
Bステップコアまだかー
78Socket774:02/09/13 00:29 ID:2OA6A6y1
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <>>72は何でそんなに冷静で居られるのかな?
     ||大||/    .| ¢、 \漏れなら、もう二度とアムドなんか・・・
  _ ||吟||| |  .    ̄丶.)  ってなるなー
  \ ||醸||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
79Socket774:02/09/13 00:57 ID:cZ4XMM5Y
intel=HT使って15〜22%の効率アップ、
AMD=FSB333化で10〜20%の効率アップ、
うーん、古いアプリならAthlonXPだなぁ・・・。
時期的にも被るし・・・。
80Socket774:02/09/13 01:14 ID:KiIBuzyh
xeonが大暴落してるらしいから、Dual xeonっていいかもって思っている漏れ・・・。
81Socket774:02/09/13 01:29 ID:ngcS4P3j
>>intel=HT使って15〜22%の効率アップ、
それは大本営発表。

82名無しさんXP 2000+:02/09/13 01:35 ID:iAVJjHEp
>>79
FSB333化では3〜7%しか増えないよ。そもそもHyper-Threadingの方はマルチスレッド対応アプリ
についての性能アップなので直接の比較は無意味。
83Socket774:02/09/13 01:37 ID:OyAkOs8V
DUAL XEONはマザーも高そうではあるが・・・。
84Socket774:02/09/13 02:11 ID:DyvTNIGy
何があろうとAMDで逝きます
85Socket774:02/09/13 02:21 ID:ARwjttxn
>>84
よく言った!
86Socket774:02/09/13 04:51 ID:EawC/P9S
>>82
FSB333で3〜7%アップ?あんたの事だからどっかの受け売りだろうけど
実際使ってから言った方が良いよ。
FSB266/CL2とFSB333/CL2.5ならそんなもんだけどFSB333/CL2は10%じゃ
きかないほどの差が出る事もある。殆ど差が出ないケースもあるけどな。
87Socket774:02/09/13 04:58 ID:Mkt6TYqR
殆ど差が出ないケースのほうが圧倒的という罠
88名無しさんXP 2000+:02/09/13 05:13 ID:iAVJjHEp
>>86
そうムキになるなよ(w しかもFSBとメモリ速度を混同してるし。
そんなに言うんだったらFSB333+PC2700 CL2がFSB266+PC2100 CL2に比べて
10%以上差が出ているベンチを晒してくれ。
あ、ちなみにSandraのMemory Bandwidthですっていうオチは無しね。
89Socket774:02/09/13 05:15 ID:JSAZ6z/w
>>86
鼻息荒いぞ(w
ちょっと必死な感じが見てて痛い。

想像つくと思うが、実際体感上の差はほとんどないだろうな。
長時間エンコとかだとジワジワ効いてくるはずだが。

P4と比べて対FSBのクロック倍率が高くなりすぎてるから、
それを解消する意味があるってとこぐらいだろ。
90Socket774:02/09/13 05:19 ID:t3Pm3zPx
しかし、XEONは気付かんうちにやたら安くなったな・・・後はも少し安いマザボが・・・

>>82
HTは単にマルチスレッド対応だけでは高速化しないんじゃない?

どのみち演算器はCPU1個分しかない訳だし、マルチスレッド化の上に
それが被らないように命令投げる何らかの対処をしないと?

それも実物出ていない以上漏れの憶測に過ぎないし
どこぞのスレはそれで荒れてるけど・・・
91Socket774:02/09/13 06:23 ID:EawC/P9S
別にメモリと混同してないよ。ただFSB266と333でCLそろえた方が
比較としてはいいだろうと言う事で。
相当前に(KT333出たての頃)8K3A使って1.66Gの133x12.5と
166x10の比較やってるサイトあったぞ。
Q3Aでも10%くらい差が出てたし。(確かMACオタ氏がリンク貼ってた)
わかり易い例だとエンコードでかなり差が出る。
自分の実測でTMPGEncが133x12.5と166x10で同じ結構長めのソース
でやった事あるが300分と260分くらいの差が出たよ(FSB以外は同じ設定)
そりゃエンコードには効くとかいうかもしれんが高クロックで使う用途なんて
エンコード等が多いんだから、性能の指標としては悪くないだろう。
あんたの自分でやりもしないでどっか1サイトのデータで断言する姿勢に
以前から疑問があるだけ。別にムキになってはいないよ。
北森スレでも絡まれてたな。(あっちは俺じゃないよ)
まぁ、もう何も言わないことにするよ。
92Socket774:02/09/13 10:05 ID:4WAAjkiM
AMD、デスクトップ版Hammerの出荷を若干延期

Athlonブランドで発売されるデスクトップ版のHammerは、
来年4−6月期の登場となる。またBartonコアのAthlonも、
FSBを333MHzに引き上げるため来年にずれ込む

http://www.zdnet.co.jp/news/0209/13/xedj_amd.html
93Socket774:02/09/13 10:08 ID:soAKaA2B
>>92
皿のFSB333化で予想されていたとはいえ、(´・ω・`)ショボーンの一言。
94Socket774:02/09/13 10:10 ID:2f73Focw
皿の333は無しってことか・・・(´・ω・`)ショボーン
95Socket774:02/09/13 10:11 ID:h8Y9tcPP
AMDに喝!!
96Socket774:02/09/13 10:14 ID:bZ20/+ZA
ヤパーリかよw

MPの333化とチップセットが激しく気になる。
97ぶちぃぃぃ:02/09/13 10:19 ID:j5XxOPJx
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
fuck you  |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩  ぶち殺すぞ人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
98Socket774:02/09/13 10:19 ID:2f73Focw
>>96
同意
99Socket774:02/09/13 10:34 ID:soAKaA2B
>>96
それこそそんなことをしている余裕は、、
信頼性の検証や認証だってMPではXPどころじゃないし
100Socket774:02/09/13 10:38 ID:2f73Focw
せめて皿新コアのMP2400+をとっとと出してくれ・・・
101Socket774:02/09/13 10:40 ID:8noOtcq3
AMDロードマップ
http://www.amd.com/us-en/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_608,00.html

四角の真ん中やや右よりが実際の開始時期。
102Socket774:02/09/13 10:46 ID:WPYSyAnK
皿2300+(FSB333)が出るまで我慢するわ
103Socket774:02/09/13 13:15 ID:i4kYbOyU
AMD

も う だ め ぽ ・ ・ ・ 。
104Socket774:02/09/13 13:26 ID:wvH3y8/l
2600+
105Socket774:02/09/13 13:46 ID:JsgFH8Ku
遅れるんだったら、どんどんAMD離れが進んでゆくな
ちと心配
106Socket774:02/09/13 14:03 ID:9NIFId1d
豚浜なんてどうでもいいけど
早く皿の低クロック版だせや(゚Д゚)ゴルァ
107遅いよ:02/09/13 14:04 ID:4isZhtVd
AMDにしようと思ってるんだけど、
ハンマーが来年の6月なら、
来年の9月に出るプレスコットを待つほうが早い。
スプリングデ−ルも9月には出るだろうから、
同時購入でいけると思う。
ハンマーのCPUファンが発売されてるけど、
ハンマーが来年だと、1年も使えないから無駄だ。
プレスコットは、ソケット478なので、
今のマザーでも使えるし、
アスロンXP2600サラブレッド+や3000+3200+の、バートンコアでも、
ハンマー対応のマザーは使えない。
今のマザーで、ハンマーは使えるのでしょうか?
108Socket774:02/09/13 14:05 ID:h8Y9tcPP
使えねえよ
109ハマだけでなく:02/09/13 14:22 ID:M4L1fXHF
たぶんプレスコもFSB667に変わるから今のマザーでは使えないでしょ。
それと、たしか元麻布氏がどっかで言ってたけど、
プレスコは前倒しの可能性大なので、5〜6月くらいには出るのでは?
それだと時期的にハマVSプレか。つかIntelがわざとぶつけてくるかな・・・。
110107:02/09/13 14:32 ID:4isZhtVd
やっぱりそうか。FSB667だと、
スプリングデールチップじゃないと駄目だよね。
前倒しになると、6月に、プレスコットと、マザーが発売されるかも。
来年6月まで、CPUを買うのは待ったほうがいいね。
111Socket774:02/09/13 14:47 ID:8noOtcq3
Springdaleは来年Q2に出るがPrescottがQ2なんて話はないぞ。Prescottは
Q3〜Q4予定だ。
112Socket774:02/09/13 14:47 ID:pBRi5+p7
>>110
そこまで粘っても1世代目は短命に終わるのが通例
113Socket774:02/09/13 14:48 ID:C3juaoS0
>>109
チップセットもCPUも未成熟の第一世代の浜が、
本格的に軌道にのるのは、一年後だと思われ。

相手となるプレスコは、過渡期を終えて、完成度の高い世代。
ヒイキ目にみても、勝ち目はない。


そう思っていた方が、気が楽だ・・・
114Socket774:02/09/13 15:05 ID:z87rQZPB
これから最低3ヶ月は冬の時代が続くな…
115Socket774:02/09/13 15:11 ID:t3Pm3zPx
それどこじゃネェヨ、ゴルァ(´д`;)
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0209/13/xedj_amd.html
116Socket774:02/09/13 15:17 ID:HKadwJop
>>115
>>92でがいしゅつ
117Socket774:02/09/13 15:19 ID:2Pfl7H5u
118Socket774:02/09/13 15:19 ID:wxVPCNxT
Pen5?は90ナノが本命だろうからあわてなくてもいいでしょ。
でもGranite Bayは非常に魅力的だ。抗し難いでふ。
いやXeon用のPlacerでもいいかもXeonが安くなっただけに・・・

とりあえずPaloもう一個かっとくかなぁーKG7用に。
考えてみたら皿動くマザー無いや(w
119_:02/09/13 15:28 ID:C+hQqop4
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0913/amd.htm
FSB333MHzの皿はもうすぐかな。
120北森涼三:02/09/13 15:47 ID:soAKaA2B
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  濱さんが延びるのは涼三も残念です。3GHz超はしばらく高値安定ですかね。
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
121Socket774:02/09/13 16:14 ID:EQKkvwvO
できもしない物宣伝してただけのサギ商売が今更明らかになっただけ。
122Socket774:02/09/13 16:19 ID:hPO3RU+b
>>119

>FSB333MHzの皿はもうすぐかな。

10-12月の範囲だから12月下旬発売になるという罠
123オhル:02/09/13 16:50 ID:SAHhZez5
30歳独身、デヴで自作ヲタのおいらにFSB333MHzの皿を
クリスマスプレゼントで送ってくれるような優しい女性は
この世にはいないですか?
124Socket774:02/09/13 17:16 ID:ZyX0czHA
>>123
266でよかったら…。
125Socket774:02/09/13 17:18 ID:t3Pm3zPx
>>123
君の望む女性出現確率は、少なくとも
30歳独身、デヴで自作ヲタの君にFSB333MHzの皿を
クリスマスプレゼントで送ってくれるような優しいAMDの出現確率よりも高い。

残念ながら・・・(鬱)
126Socket774:02/09/13 17:22 ID:ELKa43rM
いや、来年のクリスマスまでには…
127Socket774:02/09/13 17:54 ID:i4kYbOyU
来年のバレンタインには何とか(w
128Socket774:02/09/13 18:10 ID:7PHHZxUc
来年のひな祭りかも・・・?
129Socket774:02/09/13 18:36 ID:GgJpzK5g
濱が延期になると、買うのが困るなあ。
今皿PEN4行けないし、ノートのBaniasは
一年待ってDothan買った方がいいらしいし。
Bartonでいいかと思ったらこれも延期だし。
130Socket774:02/09/13 18:42 ID:/6i6epqC
分かっちゃいるけど、値崩れした2200+旧皿も
それはそれで魅力的だ。やば。
131Socket774:02/09/13 18:53 ID:6cynVfo0
アスロンXP2200+のリテール品が1万9500円だった。<クレバリー>
漏れは、アスロンを使いたいが、対応マザーボードが心配なので、
躊躇してる。コア欠けも怖いし、値段も高いから、
やっぱり、インテルの藁セレを1年間は使う予定。
来年になったら、新しいマザーを買うのだが、
インテルの場合は、チップセットがあるから気に入ってる。
132Socket774:02/09/13 18:57 ID:WPYSyAnK
早くFSB333XP出せよ〜
133Socket774:02/09/13 19:16 ID:bKkLajJn
さっさと低クロックの沙羅だせよ〜
134A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/13 19:25 ID:oG30wDbP
2600+まだぁ?
P4はもう2.8G出てるんですけど?
バートンは?プ
135Socket774:02/09/13 19:38 ID:cBPbvt6+
藁セレ1.7のヤシが「どうだ!2.8Gだぞー!」
とか言っても虚しいだけだろ?

藁セレ1.7って1万そこそこで売ってるアスロソ2000+の半速くらいでつか?
136A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/13 19:40 ID:oG30wDbP
>>135
はぁ?
何?
おまえベンチのスピードが全てのカス?
あ?
137Socket774:02/09/13 19:41 ID:8P6NXsHq
>>136
それお前だろヴォケ
自作板くんな帰れ
138Socket774:02/09/13 19:41 ID:km4LAq35
>>134
IDがオジサン?
139Socket774:02/09/13 19:47 ID:EagkXhvt
>>136
だってL2キャッシュが128KBだし・・・。
L2キャッシュの違いは体感でも違いが分かるよ。
北森が512KBであの性能だから、煽られても仕方がない。
140139:02/09/13 19:50 ID:EagkXhvt
最後の行、誤解がありそうだから訂正。

512KBの北森でも同クロックのAthlonより遅いんだから、
北森よりもかなり遅い藁セレが煽られても仕方がない。
141A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/13 19:56 ID:oG30wDbP
>>140
はぁ?
同クロックでアスロンが速いんじゃなくて
同クロックで速くなるようなモデルナンバーをAMDが後出ししてるだけだろ?
これだから素人は。プ
142Socket774:02/09/13 19:57 ID:eK6FZ623
これだから素人は。プ
143Socket774:02/09/13 19:58 ID:h8Y9tcPP
基地外認定いたします
144Socket774:02/09/13 19:59 ID:AqSMcim6
自作板のみなさまにお知らせいたします。
この度、スレ乱立・荒らし行為を繰り返すくろのあ@かのぷ ◆s4g5tod6
に対して対抗措置を取ることに決定いたしました。

つきましては誠に勝手ながら、
くろのあ@かのぷ ◆s4g5tod6
A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs
あひゃ ◆GvLuD5CU
の名義および同一IDで行われたスレ乱立・荒らし行為に関する情報提供をお願いします。
なお、スレ乱立にはスレのURL、荒らし行為に関してはお手数ですがURLならびにレス番
をお願いいたします。

情報提供はこちらまで
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030749204/l50

なお、今後の予定は下記の通りとなっております。

くろのあ@かのぷ ◆s4g5tod6名義およびその変名で行われたスレ乱立・荒らし行為の採取

上記の行為の中から特に悪質なものを抜粋

批判要望板で悪質な荒らし行為としてリモートホストのチェック要請

プロバイダより本人への警告を依頼

本人からの謝罪および以後同様の行為を行わない旨の確約を取る

                                                以上
145A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/13 19:59 ID:oG30wDbP
P4の2.8Gが出てる現状でアスロンの最高クロックは?
同時期に出せなきゃダメじゃん。ゲラプー
146A助様@の赤の他人:02/09/13 20:08 ID:YzmMq6vj
AMDがあるおかげで、インテルの製品が安くなる。
もしこのままAMDがへたれになると、とても困るぞ。
ここは、インテルのためにもAMDには、もう少し張り切って製品を、
開発して欲しい。じゃないと、CPUが高くていけんわ。
147A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/13 20:10 ID:oG30wDbP
論破完了!
148名無しさん:02/09/13 20:11 ID:Coeec+C+
新宿で居酒屋の誘いにモノスゴイ人数で付いて逝くオフ4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1031911920/l50

キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
149Socket774:02/09/13 20:11 ID:ps/c+lH/
>>145
今んとこ1.8GHzだね。

で、もうそろそろ自作板から出ていってくれないかな?
ジサカーじゃない人は目障りだから。
150Socket774:02/09/13 20:26 ID:DqRUBB2h
お皿もういいや
パロ2000+とメモリ増設にします
151Socket774:02/09/13 20:28 ID:n+hRq6mH
C3で組むか(ボソ
152Socket774:02/09/13 20:30 ID:v9zMoHU4
>これだから素人は。プ
知ったか自慢してる妙なヤシがいるよーだが、
お前の名が付いた幾つもの過去スレ見なおして自分を笑えや・・
153Socket774:02/09/13 20:44 ID:YzmMq6vj
>>148
2チャンネルラーは、すごいね。
以前もどこかの放送局をおちょくってしまった実績があるし、
テレビ朝日とか朝日新聞とかに抗議に行く可能性もある?
154Socket774:02/09/13 21:08 ID:pfL5gg13
一人で逝けバカ右翼
155Socket774:02/09/13 21:11 ID:RuntV8yM
141 :A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/13 19:56 ID:oG30wDbP
>>140
はぁ?
同クロックでアスロンが速いんじゃなくて
同クロックで速くなるようなモデルナンバーをAMDが後出ししてるだけだろ?
これだから素人は。プ
156138:02/09/13 21:14 ID:EagkXhvt
>>A助
モデルナンバーじゃなくって、実クロックの話。
北森はIPCの低さを512KBL2キャッシュでごまかしてる所があるから、
そのL2キャッシュが128KBと少ない藁セレは性能的にかなり落ちる。
だから1.7GHzの藁セレでは実クロック1.67GhzのAthlonXP2000+の
半速と煽られても仕方が無い。
分からなかったらここみてね。

ttp://www.h4.dion.ne.jp/~gunship/antipen4.html
157Socket774:02/09/13 21:28 ID:bZ20/+ZA
A助ってまだいたのか…。NG指定してたから忘れてたよ…。
158A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/13 21:59 ID:oG30wDbP
>>156
だからベンチベースで話されてもね。
159Socket774:02/09/13 22:02 ID:soAKaA2B
濱延期決定の悲しさを自分がピエロになってまで紛らわしてくれるいい香具師だな
160Socket774:02/09/13 22:03 ID:ROhkfMed
論破するならこちらでどうぞ。
>>158 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1030109948/l50
161Socket774:02/09/13 22:11 ID:Z9U4su3E

    BGMは蛍の光でおながいします

162A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/13 22:12 ID:oG30wDbP
結局出せもしないものを発表するだけ発表する屁たれっぷりを晒しだだけだったな、AMDは。
おかげでインテルが値下げやら前倒ししてくれて楽しかったよ。
163Socket774:02/09/13 22:13 ID:ROhkfMed
自分の巣へ速やかに退去してください。
>>162 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1030109948/l50
164Socket774:02/09/13 22:15 ID:qf7pNaU8

147 名前:A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs 本日の投稿:02/09/13 20:10 ID:oG30wDbP
論破完了!

こいつおもしろいね。中学生?
165Socket774:02/09/13 22:17 ID:ROhkfMed
>>164 クビにされてただいま求職中のブタです。
166Socket774:02/09/13 22:17 ID:f+Dblk5a
>>162

将来インテルが仕入れ業者に言うお言葉「○月○日あたりに値上げするよ云々」


でも162の書いていることは正しい
167Socket774:02/09/13 22:28 ID:+8hwxz9t
>>166
正しいというよりは、このスレの住人にとっては何を今更って感じなんですが
うんざりしつつもそれでも待つよ、俺は

正直言うと、鱈1.4と下駄買ってしまったのでどちらにしてもしばらく待つしかないんですが
168A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/13 22:32 ID:oG30wDbP
これからはアスロンのほうが速いとか寝言を吐かないように。
169Socket774:02/09/13 22:35 ID:ROhkfMed
>>168 藁セレユーザーのブタのセリフではないな(ゲラゲラ
さっさと職探してこいよ。
170Socket774:02/09/13 22:42 ID:1fBgtG+l
コラ!
アフォ助
171Socket774:02/09/13 22:43 ID:ROhkfMed
172七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/13 22:45 ID:oAS+HGOH
>165
正しくは
2度クビにされたあげく、失業保険も使い切ったのに求職活動すらしないブタです。

更にいうと、
OSのインストールやデータのバックアップすら出来ないアホです。
173ばうたんいないね:02/09/13 22:48 ID:YzmMq6vj
(・∀・)イイ
A助さんのHPに書いてきた。
ばうたんが、避難してた。
174Socket774:02/09/13 22:54 ID:cBV6tUPX
A助自作板にまだ居たのか・・・
Win2KをクリーンインスコしてATAカード刺して7200rpmHDDを伝々・・・
すれば今のマシンで充分だ

という私の忠告は無視して藁セレですか
そうですか
175Socket774:02/09/13 22:55 ID:bZ20/+ZA
面白いのでアフォ助をNG指定から外しました。
176A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/13 22:56 ID:oG30wDbP
>>174
Win2000使うのにK6-2で粘る必要もなかろう。
さっさとXPに移行したかったのさ。
177AMDスレにくんなよ:02/09/13 23:05 ID:ZEVNCLCQ
Pen4 2.8GHzとXP2200+比べたらPen4 2.8GHzの方が速いのは
明らかだけど、2.8GHzのPen4と、実クロック1.8GHzのXP2200+で
クロック差1GHz分も性能差がないのに、自分は藁セレなんて使ってるのに偉そうにw

178Socket774:02/09/13 23:24 ID:ymi/x5C6
ブイブイ言わせたきゃPen4(ただし、2.6GHz以上)
スマートさを売りにしたきゃXP(ただし、TDPはスマートじゃない)
179Socket774:02/09/13 23:29 ID:soAKaA2B
スレが静かになると濱延期を思い出すな、、
180Socket774:02/09/14 00:01 ID:6lQ1nEZe
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!    
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l もうダメだ・・・
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::| 黒濱延期で、皆HTに逝っちゃう・・・
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
181Socket774:02/09/14 00:03 ID:OXbjyovT
なんですか? HTって・・・ハイパーエッチ?
182Socket774:02/09/14 00:04 ID:fkKhEwDp
SegwayHTです
183Socket774:02/09/14 00:05 ID:WgRt+B57
HT : Hot Technology
184Socket774:02/09/14 00:06 ID:6m4jDFkx
HikariTushinです。やばすぎ。
185Socket774:02/09/14 00:07 ID:dJKkt6eI

   蛍〜の〜光
     窓〜の〜雪〜♪
 
186Socket774:02/09/14 00:09 ID:OXbjyovT
Hot Technology ですか! なるほど
皆が「Hot Technology」に逝くとおっしゃる
なんか凄そうだなぁHot Technology
187Socket774:02/09/14 00:10 ID:Yzftfvr6
Hyper Transport
188Socket774:02/09/14 00:11 ID:CbIfbuwG
High Temperatureに決まってるだろうが
189Socket774:02/09/14 00:20 ID:oXI0iN7K
何があってもNetBurstあーきてくちゃのは買わんズラ。


AMD詩ぬなよ!
190Socket774:02/09/14 00:26 ID:LjVc7FYR
FSB266の豚は出ないんですか?
191Socket774:02/09/14 00:28 ID:fkKhEwDp
>>190
少なくとも豚MPはFSB266なんじゃないの
192Socket774:02/09/14 00:29 ID:6lQ1nEZe
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!    
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l コッチは逆に前倒し・・・
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::| このままでは、とんでもない開きが・・・
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0913/idf06.htm
193こんどHT用チップセット作ります:02/09/14 00:30 ID:8ZU5oH5x
P4-HTって、IntelがHyperTransportを使ったPen4出すの?
194Socket774:02/09/14 00:31 ID:shDPTNrV
>>192
死ぬ時は前に倒れたいんじゃない? 竜馬だっけ?
195Socket774:02/09/14 00:36 ID:LjVc7FYR
ゴドー
196Socket774:02/09/14 00:37 ID:I0MFOOg4
>>194
「例え田中に死すとも前のめりでありたい」by竜馬

たなかでないよ。でんちゅう。田んぼの中ね。
197Socket774:02/09/14 00:42 ID:C3WDpzgH
どんなに発表時の性能がよくても発売が遅れれば競争に敗れる・・・。
AMDもまたその轍をふみ、単なる安売りメーカーに戻るのか。
198Socket774:02/09/14 00:44 ID:SHX6iLlt
殿中でござる
199 :02/09/14 00:45 ID:Vn1jcyvv
俺的には豚MPが333対応しないならしないとさっさと公言してホスィよ。
MPX買い控えてしまう…。
200Socket774:02/09/14 00:52 ID:6m4jDFkx
>>192
ただの展示の癖に妙に誉めまくってると思ったら、、、、、、アイツか(藁
201Socket774:02/09/14 01:06 ID:7vRrpaRy
AMDとしては
パロよりも皿の方を撃ったほうが利益が出るはず。

なのに出さない、出せない?

やぱ
パロの売れ残りがなくならないと
だめなのかな。

アメリカのPC不況でかなりの在庫がありそう、、、 (;´д⊂)
202うさだ萌え ◆EgRy0Iso :02/09/14 01:08 ID:BxPmhBlO
AMDは壊れない
203Socket774:02/09/14 01:09 ID:nDOTUlSs
決めますた
INTELのP4 WITH HT買います
204201:02/09/14 01:10 ID:7vRrpaRy
1900+などの低クロック皿のことね。
205Socket774:02/09/14 01:13 ID:xlb+/Gso
>>201
そんな戦略的判断からではないと思うよ。

歩留まりの悪さとかバグの内部発覚&デバッグ
・・・なんて事が起きていて出荷量が確保出来ないんじゃないかと妄想したり。

不言実行のIntelに比べて もうだめぽ な雰囲気漂ってきたね。
206Socket774:02/09/14 01:16 ID:RpMzhFga
単に皿の製造量が少ないのでメーカーに売る分を除くとたいして残らないからだと思われ。
207201:02/09/14 01:22 ID:7vRrpaRy
パロでそこそこの成果を収めたAMDは
0.13μm化で当分は安泰とおもっていたのかな?

で、ハマーに専念できると、
しかし、0.13μm化は予想外の事が多くて


今のありさま、ということなのだろうか?
208Socket774:02/09/14 01:55 ID:EJOiCjIZ
これ見てくれ。
 
【レポート】売れ筋ランキング 調査
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/09/12/05.html

日本じゃDuronが上位独占。売れまくり。
AMDも今さらDuronばかり作り続けなきゃいけない罠。
209Socket774:02/09/14 01:56 ID:VtSchmMH
もうインテルは買わないと決めたし、延期されたらどうしようもない。
とりあえずメモリ追加してみた。
210Socket774:02/09/14 02:05 ID:EsfFmdqC
皿が難産で浜も出来が悪くて、不況の嵐でパソコン市場に暗雲が広がり
ベンチもP4よりになった為にモデルナンバーも無視されて実クロック
の価格で買い叩かれて、安売りを継続させるために現行パロミノを継続
して生産する必要が生じて...こうなった。
211Socket774:02/09/14 02:08 ID:LVBWPK1N
不況風が吹けば、皿屋が儲かる。いや儲からない。
212Socket774:02/09/14 02:13 ID:RpMzhFga
安ければ売れるわけだからAthlonXPを安くすりゃいい話。
つーかDuronもう作ってないでそ。
213 :02/09/14 02:51 ID:Vn1jcyvv
そりゃ安けりゃ売れるだろうが赤字覚悟で出して売れても意味無いしなぁ。
今の価格で十分安すぎて、大丈夫なのかと心配になってきたが……。

濱がどうのとか言う前に潰れてしまわんだろうか…。
214Socket774:02/09/14 03:18 ID:ujICnhNT
漏れはメインはPen4、サブは皿を使ってるが、
もしAMDが潰れたら大変なことになる
Pen4が買える値段になってるのもAMDのおかげ
PentiumやMMXPentiumの頃の値段は凄かった
Pentium2の頃もか
215Socket774:02/09/14 03:25 ID:MyNSEdG8
まあ2005年にはリセッションで誰もがパソコン処じゃなくなる。

後3年もあるけどw
216Socket774:02/09/14 03:40 ID:Uf7mwyS1
http://bbs.pcstats.com/amdzone/messageview.cfm?catid=26&threadid=63306

AMDで働く友人からの情報

(1)Hammerのクロックが伸びてこない。そのために皿Bステップと同じくメタル層を追加する必要がある。
(2)SOIが安定しない(SOI開発をしていたIBMも同じく)。SOI非使用のバックアッププランに移行する模様。
(3)メモリコントローラーが高周波数で不安定。
(4)Hammerはどんなに早くても2003年4〜6月になる。


ここまできてデザインを最初から見直せ、と?
さーて、年末にはPentium4 with HT(Hot Technology)に乗り換えかな?(w
嫌だ…あんな頭の悪いCPU使いたくねぇ…
頑張れAMDー!!!
217 :02/09/14 04:03 ID:Vn1jcyvv
豚豚子豚お腹が空いたブゥー
218Socket774:02/09/14 06:45 ID:kjOd54h1

今朝は気温が下がって涼しいな・・・
XP1800+にD5Tを静穏2400rpm仕様でCPU 43℃なんてのを見ると嬉しくなる。
もう来夏まではPalominoでO/Cもいいんじゃないかと思ってしまうよ。
219北森涼三:02/09/14 08:06 ID:fkKhEwDp
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  AMDにもすっかり秋風が吹いてますね…
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
220A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/14 08:18 ID:g/X3Pb8g
所詮二流は二流でしかないのさ。
221_:02/09/14 08:29 ID:8WtWU6b5
>>220
翻訳「糞印照は糞印照」ってことね。
AMDまんせー。
222アフォ透けは黙ってろ:02/09/14 08:29 ID:VtSchmMH
AMDはまだまだこれからだろ。
223Socket774:02/09/14 08:31 ID:OrzPx8p5
>>220
便所セレとオンボードVGAのショップブランドマシンのアフォ助は二流未満だな(w
224Socket774:02/09/14 09:06 ID:jdCM85jv
>>220
イソテルは確かにIPCが二流ですな(w
Pen3までは好きだったんだけどなあ・・・。
225Socket774:02/09/14 09:10 ID:akODu58n
今更だけどPen3の正常進化が欲しかったよなぁ
banias的アプローチにいってくれれば・・・惜しい。
226Socket774:02/09/14 09:20 ID:XG68M0dM
>>208
すなおにNECの販売力のすごさに感服つかまつる
いかに一般ユーザーはCPUにこだわっていないかのあらわれとおもわれ
227Socket774:02/09/14 09:36 ID:QWU/N8dj
>>220
人類として三流のオマエに他人を二流呼ばわりする資格は無い。
228Socket774:02/09/14 09:49 ID:T/r0w1P2
  ∧_∧    
 ( ´∀`)いまどき自作しないのは、時代遅れだよ。
  |   |つ
    
229Socket774:02/09/14 10:19 ID:D0LdVMW6
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020914/etc.html

しかし…XeonがMPとほぼ同じ価格になるとは思わなかったな…
230Socket774:02/09/14 10:34 ID:jmBIOWf/
濱延期はいいニュース。
AMDは死ぬ寸前まで逝くたびにパワーアップします。
231Socket774:02/09/14 10:39 ID:EsfFmdqC
あむどは最先端の技術を沢山使いたがるから、こういう状況に追い込まれる
危険性が常にあるんだよな。
232Socket774:02/09/14 10:46 ID:akODu58n
最先端の技術を沢山使わないと勝負できないのが悲しいところだね。
体力の差はリスクをかけて埋めないといけない。
233A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/14 10:49 ID:K35firvb
最先端の技術どころか同性能のCPUを同時期に出すことさえできないんだけどね。プププ
234Socket774:02/09/14 10:54 ID:VtSchmMH
意味不明
235Socket774:02/09/14 10:55 ID:T/r0w1P2
なぜ、発表されたCPUが発売されないのですか?
バルクの発売よりもリテールが三ヶ月も遅れました。
インテルは最初からリテールです。
236A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/14 10:57 ID:K35firvb
インテル:発表と同時に市場に流通
AMD:発表はすれどもどこにもCPUは出現せず(あ、無理なのね。プププ)
237Socket774:02/09/14 11:03 ID:elfeYZ4A
アフォ助ってなんで生きてるんだろな
238七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/14 11:05 ID:0zRt0myZ
>236
お前も結局自作機作るのは無理だったな。
まあ、お前はPCの管理や自己管理すら出来ないような奴だがな。

とりあえず、ドカタでもしろや。
あそこはいつでも人手不足だ。
239 :02/09/14 11:12 ID:Vn1jcyvv
アフォ助ってやっぱNG逝きだな。つかえねー
240Socket774:02/09/14 11:13 ID:Yzftfvr6
>>233 Intelはマーケティングに関しては最先端だからね。
241節約:02/09/14 11:34 ID:T/r0w1P2
どれだけ切り詰められる最低スペックパソコンでは、
最近アスロン1700+が、最低スペックになりますた。
来年になれば、2400+あたりが最低スペックになる予定です。
来年後半には2600+が、最低になり、さ来年には、
アスロン3400+のあたりに。
242Socket774:02/09/14 12:32 ID:108olbeb
豚・浜延期ってことは、いまでてる石も当分は、
価格据え置きで下がらないってことになるんだよな・・・
243Socket774:02/09/14 12:37 ID:kWiaxBht
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031576438/l50

こっちだとA助様@お兄やん ◆QBxsCmSsは完全放置ですな。
我々AMD部隊もA助を放置してあげましょう。
244Socket774:02/09/14 12:42 ID:zp1OJM3w
確かに。何だかんだ言ってA助には結構な勢いでレスついてるもんな
245_:02/09/14 12:44 ID:FeBvT7d5
AMDとかインテルとかどうでも良いけど
出たばっかのCPUは怖くてホイホイ使えないよ・・・
ろくなことねーもんなー
バートンだっけか?出たばっかの時は不具合連発で実用に耐えない物が
多いんじゃないかなあ・・・
ソケットの変わり目って何かしらあるから
246Socket774:02/09/14 12:45 ID:bMqFr9gV
バートンじゃなくて黒浜だろ
247Socket774:02/09/14 12:54 ID:T/r0w1P2
バートンは、ソケットAの最後の製品なので、
製品がが完成されていると思われ。
ハンマーの場合は全くの新製品。
248Socket774:02/09/14 13:02 ID:Yzftfvr6
>>245 全角の時点でもう・・・
249Socket774:02/09/14 13:23 ID:T3mkpst8
全角で何が悪い
250Socket774:02/09/14 13:27 ID:Yzftfvr6
>>249 全角厨という言葉をご存知かな?
251Socket774:02/09/14 13:35 ID:7e9z7IWN
nForce2 は、ダメダメ。

某大手マザボ・メーカが
nForce2ベースのマザボを
AMDのテストにかけてみたが、
ひどい結果になったらしい。

http://www.theinquirer.net/?article=5385
252Socket774:02/09/14 13:42 ID:iSoXgtCB
普通に全角英数字を使っただけで厨扱いできる>>250のすばらしい頭脳に乾杯。
253Socket774:02/09/14 14:10 ID:T3mkpst8
余裕が無い頭脳
254Socket774:02/09/14 14:38 ID:110FCjpe
うむ、必死というか何というか…
2559月12日の記事:02/09/14 14:39 ID:7e9z7IWN
私の知る限り、Athlon 2400+, 2600+は、
いまだ、OEMにさえ、ボリューム出荷になっていない。

信頼できる筋によれば、
B2 revison sampleが届く目処は9月20日だという。
つまり、final siliconに至っていないようなのだ。

我々がreviewしたのは、エンジニアリングサンプルだったのかもしれない。

ソースからいつになるかという情報は得られなかったが、
(先に当サイトでは9月と言ったが)
10月と考えていたほうが良いと思う。

http://www.tech-report.com/onearticle.x/4091
256Socket774:02/09/14 14:51 ID:RpMzhFga
2600+が秋葉原で買えるようになるのとP4-3.06Gが買えるようになるのとどっちが先かな?
257Socket774:02/09/14 16:13 ID:6m4jDFkx
>>256
hammerのほうが先に出ちゃって、2600+はK6-III/450(2.2V)のようなプレミアついたりして
258Socket774:02/09/14 16:32 ID:FQndNnXX
>>257
K6-IIIの時はK7より先に出たが・・・

どちらにしろ、その道は確定では? > 豚
259Socket774:02/09/14 16:43 ID:z8C1F7H6
http://www.marketwatch.com/news/story.asp?siteid=yhoo&guid=%7BF35AECA9%2D5B96%2D471F%2DA06B%2DEA4E1F202304%7D&

Hector de J. Ruizが、8月1日と2日にAMD24,000株買ったらしい。
株価的には,底値だとしても製品リリースが遅れては,インテルから
リードを奪うチャンスを逃す。もう少しなんだが。。。
260Socket774:02/09/14 17:37 ID:zElZGjZ+
取り敢えず、発表したものだけでも迅速に出荷してくれ。
いい加減げんなりする。

今パロ2000+だからすげぇ微妙なんだよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
261Socket774:02/09/14 18:15 ID:PB/g+piW
>コアの再設計や製造上の問題など、
>幾つかの理由が考えられているようだ。
>一つは現在のコアで動作クロックが思うように上がらなかった場合で、
>コアの再設計が必要になるという。

(´・ω・`)
262Socket774:02/09/14 18:44 ID:YSsz+nGS
ThoroughbredやBartonの寿命が延びたと言えなくもないっと。
HammerとAthlonの選択に悩んでいたけど,2400+が出まわったら
これで1年ぐらい使おうっと。
263Socket774:02/09/14 18:45 ID:YCLlrJtc
俺はパロ1800+だから更に切実なのです、早くしてくれ(涙
264Socket774:02/09/14 18:53 ID:+Uzpppb9
ずっとAMDマンセーでやってきたが、
最近はAMDのしょぼさのおかげで
あれほど嫌いだったPen4になびきそうです・・・
せめて豚が出ればな
265 :02/09/14 18:58 ID:Vn1jcyvv
豚MPで幸せになりたいがチップセットがどうなるかわからんので
舞っている。どうなるのか早く発表しる!
266Socket774:02/09/14 18:58 ID:JSkp6nFL
イソテルに流れそうだったがママンを買い換えたせいで流れれぬ運命に・・・
やっぱり金かかってもP4にすればよかった・・・・
2200皿は焼けちゃったし・・・・
今度は2000パロ買うかな・・・
2200・・・・
267Socket774:02/09/14 19:00 ID:nnCX4eB2
最近の若者は
耐えると言うことをしらんのかね?

まったく嘆かわしい!
ワシが若かった頃は(以下略
268Socket774:02/09/14 19:04 ID:JSkp6nFL
>>267
イソテルが本気出しちゃったんだよ
アムドも本気出すつもりだったんだが先に限界以上のことやられちゃったんで
もうどうしようもない
正直。熱だけでも何とかしてくれ
P4の比じゃない
269Socket774:02/09/14 19:08 ID:JSkp6nFL
2200皿はどこまで安くなるかな
あと3kくらい落ちてくれれば間違いなく買いなおすんだが
270_:02/09/14 19:10 ID:8WtWU6b5
>>268

>正直。熱だけでも何とかしてくれ
>P4の比じゃない

??
確かにPen4の方が発熱多いよね。
もっと出せってこと?

あと、よくオーバクロックマージンがあるから印照誉めてる
ヤシがいるけど、逆に考えると、それだけマージン取らないと
まともな製品として出荷できねいってことは怖いことなんだよね。
わかってるのかなぁ?
271Socket774:02/09/14 19:19 ID:BhmeuecK
>>270

アホだな。
272Socket774:02/09/14 19:24 ID:JSkp6nFL
>>270
アムド信者だがお前の発言はおかしい
もうちょい勉強せい
273_:02/09/14 19:26 ID:8WtWU6b5
>>271-272

具体的な指摘も出来ないヤシがですかね?>アホ&バカ
274Socket774:02/09/14 19:28 ID:ZuKskFcY
テツandトモ
275Socket774:02/09/14 19:31 ID:JSkp6nFL
>>270
マージンつくらんで怖い出荷を繰り返してるのはアムドのほう
そのため熱も多い
P4はまだまだ余裕があるアムドは無い
それでも僕たちがアムドを買う理由
それは・・・・・・



値段
276Socket774:02/09/14 19:32 ID:s3n6bc/Q
なんか最近もうPen4買うぞーとかAMDヤヴァイぞみたいな話題ばっかだな
性能差が2倍ついても今のIntelの体質が直るまではAMD買いつづけるけどな
性能は2の次、自作はこだわりでしょう
277_:02/09/14 19:46 ID:8WtWU6b5

余計かもしれないけれど書いておくと、問題の企業は1GHz
越えるところで一度大きな回収騒ぎ起こしているんだよね。
AMDはそんな事してない。
問題企業のどの辺に余裕が有るんだろうね。

>>275
で、余裕無いからでっち上げたのが なんとか4 ってCPUだよな?
空回りするけど速度出なくて、専用命令でしか勝てないから
ベンチ屋抱き込んで必死こいてる。
価格も高いが、これは企業体質で、AMD無かったらもっと高い
だろうね。
その値段だって、回収騒ぎ起こすかも知れないから引当金
積んでるって読めなくもない。

余裕無いのはどっちなんだろうね。
278Socket774:02/09/14 19:48 ID:BhmeuecK
>>277

その騒ぎはマージンとは関係のない部分だろ。妄想君。
279Socket774:02/09/14 19:51 ID:BhmeuecK
つか、本来組み込まれている機能を封印したCPUを出荷しても
競争力が充分にあるIntelのほうが余力があるとはおもわんか。フツー。
280Socket774:02/09/14 20:05 ID:VZo7e0/b
最近どこのスレも荒れっぱなしだなあ(´・ω・`)
281Socket774:02/09/14 20:08 ID:yAT0Aj/Z
もう、秋の足音が聞こえてくるってのにねぇ。(´・ω・`)
282_:02/09/14 20:09 ID:8WtWU6b5
>>278
妄想呼ばわりはちゃんと例を示してからにしてくれ。
コアの内部動作に支障が出る様な出来事が、当時の出荷
最高クロック品でのみ起きたことの、どの辺りがマージンと
関係ないんだね?

>>279
不必要なマージンは取らない方が、工業製品の技術的完成度は
高いのだけれど、ご存知かな?
具体的に性能を示さないイメージ販売戦略で消費者を抱き込
もうとし続けている企業の「余力ありそう]戦略の一面だと見えて
しかたがないのだけれど。
283Socket774:02/09/14 20:11 ID:wNw0iSSz
まあ俺は自分の用途で速度/価格がAMD優位である間はAMDを使いつづける。
今はまだ全然余裕。だが北森セレがほとんどの個体で3Gオーバーな上に1万以下、とか
Pen4 2.8Gが1万円台、とかになった時にまだ新ステップの皿が出てない、とかなら
その時検討する。
284Socket774:02/09/14 20:24 ID:zkI5dzdw
漏れは待てずに藁セレにしました。
285Socket774:02/09/14 20:33 ID:FQndNnXX
GHz競争時にIntelのした事は糞
それをしないAMDは偉い、というより単に当たり前なだけ。

というか、あれは"Intel"と言う立場だからできた事で
AMDがしたら即あぼ〜んの可能性、と言う反面であるが。

今IntelのCPUのマージンが大きいのは
GHz競争時代とは逆に、それだけAMDが脅威ではないと言う事。

>>282
高いクロックを出せば、おのずと低いクロックの値下げをしなければならなくなる
帝クロック品の価格が下がりすぎると、利益率が下がり売っても儲からなくなる。

単に、高クロック品が取れるからと言って、発表、売ってしまうと
ボリュームゾーンであるところのクロック鯛の値段が吊られて下落してしまう。

メーカーはその全体のバランスを見て出荷しているだけ
それ差し置いて工業製品の技術的完成度云々とは片腹痛い。

まぁ、私怨でもない限りInteiもAMDも
工業製品として真っ当なマージンは取れていると考えるのが妥当
OC房でない限りマージンの大小なぞ実用上関係ない。
286Socket774:02/09/14 20:34 ID:aILqDa8N
現在のP4がマージン大きいのは、本来使われるべき
HTを封印している分発熱と電力消費が少ないからでしょ。

自分はPrescottが出るまでP4系を使わない決断済で、メインマシンの更新は
来年半ば以降なので当面どーでもいいんだけれど、やっぱりAMDには頑張って欲しい。
低クロックの皿が潤沢に出てくれればなお嬉しい。(サブマシン用に低発熱のが欲しい)
287Socket774:02/09/14 20:35 ID:fkKhEwDp
もう性能の話題はないのか
濱デュアルって誰かやってる人いない?MPも出たことだし
288287:02/09/14 20:35 ID:fkKhEwDp
皿デュアルですた、、
289287:02/09/14 20:36 ID:fkKhEwDp
皿デュアルですた
290Socket774:02/09/14 20:36 ID:fkKhEwDp
う、二度書きスマソ、、
291Socket774:02/09/14 20:36 ID:i+pXjBIh
>>287
何か激しく勘違いしてるか、タイムトリップしてるかどっちだ?
292Socket774:02/09/14 20:38 ID:w0Rc/VNa
ドスマガの情報だとモバ皿もMP2200+も新ステップみたいだから
そろそろ2600+、2400+でるんじゃない?
293Socket774:02/09/14 20:40 ID:fkKhEwDp
MP2200+は旧皿ですが
ドスマガもアテにならんな
294287:02/09/14 20:41 ID:fkKhEwDp
>>291
濱延期のショックがまだ癒えてないようです
295Socket774:02/09/14 20:43 ID:Yzftfvr6
SOIプロセスによる製造が予想よりも不調となっている可能性もあるという。
AMDのように製造コストが重要視される環境では歩留まりを向上させる必要があるものの、
未だ量産化が難しい状態と見られている。最終的に量産化が不可能となった場合に備え、
AMDでは既にSOIを使用しないバックアッププランを用意しているという見方もあるようだ。
このほか、メモリコントローラの統合が将来性を制限するということも影響している可能性があるという

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
296Socket774:02/09/14 20:54 ID:+Uzpppb9
いっそのこと、歩留まり悪くても
とりあえずそれに見合う値段で出してみてはどうなんだろう?
297Socket774:02/09/14 20:55 ID:zElZGjZ+
メモリコントローラの件はHammerの発表当初から言われていた事で、
今更(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルするほどの事でもない。AMDも覚悟完了済だろう。
個人的には、来年中盤まで遅れるならいっそもう半年遅らせて
DDRIIでのスタートをさせるのも手だと思うが。
そこまでの余裕があるかは別として。

Prescottも、製造プロセス以外の話はあまり出てこないし、
今はともかくAMDもIntelも「次以降」という点ではあまり明るくないね。

>>296
そしてリコール
298Socket774:02/09/14 20:57 ID:Yzftfvr6
>>297 んじゃなくてSOI無し版→((;゚Д゚)ガクガクブルブル
299Socket774:02/09/14 20:57 ID:fkKhEwDp
プレスコはコアも改良されるから、買い控えされないよう情報出したくないんだと思われ
300Socket774:02/09/14 21:01 ID:zkI5dzdw
    /■\ ショボーン
   (   ´)
   /○  つ  ⌒ o ポイ
   (__人_ノ
301Socket774:02/09/14 21:07 ID:XH5DAcSf
277は正論。正論インサイド。
AMDは完璧主義だから、製品に自身がなければださない。
つぶれやしないから、気長にまとう。
302Socket774:02/09/14 21:09 ID:AoC+Psd8
>>297
歩留まりとリコールにどんな関係が?

>>295
楽観論として、
「隠し仕様だったDDRIIインターフェースを急遽本仕様にするため、そのテストで遅れている」
というのがある。
303Socket774:02/09/14 21:13 ID:AoC+Psd8
>>268
アイドル時の温度は確かに雲泥だが、Max時の温度って比べたことある?
あと、Pen4のヒートシンクってアフォみたいにでかいけど、それも考慮してる?
(一般に、質量の大きな物体ほど温まりにくく、表面積のでかい物体ほど冷却しやすい)
304Socket774:02/09/14 21:18 ID:V6LIpAhr
>>302
PenIII 1.13GHzを知らないのか?

歩留まりを無視して発表
→注文数だけ出荷できない
→マージンを削って数を揃える
→回収騒ぎ
305Socket774:02/09/14 21:24 ID:VtSchmMH
1700+で浜まで待とうと思っていたが延期するなら早めに2600+出して欲しいカモ。
306Socket774:02/09/14 21:40 ID:fkKhEwDp
AthlonXP 2400+/2600+を知らないのか?

とりあえず発表
→どこにもない、、
307Socket774:02/09/14 21:43 ID:BhmeuecK
>>282

アンタは本田宗一郎の亡霊か。(藁

発表だけして一向に製品が市場に出てこないのは戦略以前に信用問題だよな。
XP2600を迎え撃つはずのFSB533のP4・2.8GHzは肩すかしを食った格好だ。
308Socket774:02/09/14 21:49 ID:BhmeuecK
>>303
つまりAthlonXPは標準状態ではバカみたいに全開で空回りして発熱してるということ?
ところで、AMDはなんでHSを採用しないの?

>>304
あんたもいつの話をしてるんだ。(藁
309Socket774:02/09/14 21:51 ID:BhmeuecK
取り敢えずあれだ、
AMDの正式発表としてXP2400+、XP2600+の出荷が遅れている『理由』が欲しいわな。
310七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/14 21:51 ID:qNSk+v7x
>302
歩留まりが悪い=欠陥密度が高い

選別良品の中にも(選別時には顕在化していない)欠陥がある確率が高い

出荷品の品質が悪い(初期不良や短期に寿命になる確率が高い)

クレーム多発

リコール

企業業績に深刻なダメージ

通常、あまりにも歩留まりが悪いと上記のようになることが想定されるため、
ロットアウトになる。
311Socket774:02/09/14 21:57 ID:fkKhEwDp
>>308
Intelが姑息にアイドル時に消費電力を下げているんです、とか言ってみる
HSは濱には付きますが、もしかしたら豚にもついてくるかも知れません
312Socket774:02/09/14 22:00 ID:VtSchmMH
>>311
本当は下げるのが普通なんじゃねえの?
それを了解した上でAMD使ってるわけだが。
313302:02/09/14 22:02 ID:AoC+Psd8
>>304
君が「歩留まり」の意味を間違って覚えていることがわかった。

歩留まり=良品生産率であって、欠陥とは直接の関係は無い。
>>310、君もだ。その論法には無理がある。
314Socket774:02/09/14 22:04 ID:BhmeuecK
>>311
姑息というか、素直に考えればそのほうがBetterじゃないかと。

Celeron/PenIIIみたいに、シリーズ途中からでもHS付ければいいのに。
ここのジサカーみたいな末端ユーザのみならず、
メーカーの組み立てラインやメンテ要員にも優しい変更だと思うぞ。と。
315Socket774:02/09/14 22:12 ID:FQndNnXX
>>313
両方だろ・・・ > 歩留まり

ただ、良品生産率はCPUのように段階的な選別をしている場合でのみの話であって
一般的には不良品率=歩留まり

大元>>296はどちらにしろ間違っているが。
316Socket774:02/09/14 22:14 ID:hx8KUgos
>>313
じゃあどうしてintelは1G超えのPentium3を不良品として回収したの?
317Socket774:02/09/14 22:15 ID:+Uzpppb9
品質をそろえるんじゃなくて、
個々にテストの結果安定するコアクロックで発売
っていう風にしたらどうなるんだろ?
いわば保証付きオーバークロック品
ごくまれに出てくるごっついいいやつが
うん十万で取引されるとか・・・
318北森涼三:02/09/14 22:18 ID:fkKhEwDp
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  やっぱりOCZに流してXP3000++で売ってもらうしか…
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
319七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/14 22:21 ID:qNSk+v7x
>317
ものすごいテストコストがかかる。(具体的にいくらかは知らんが)

>315
だいたい意味はわかるけどちょっとツッコミ (スマン)

歩留まり=1-不良品率=良品率

だよね。
320Socket774:02/09/14 22:24 ID:AoC+Psd8
>>316
いってみればアレだ。

・ある学校の卒業試験は、80点以上が合格ラインでした。

・80点以上を取って合格し、社会に飛び立っていったのはわずか10%の人間でした。←歩留まり問題。
 事態を憂いた学校は、集中学力向上カリキュラムを組むなど、合格率を上げる努力をしました。←歩留まり対策。

・ていうか、そもそも世の中は厳しく、テストで80点とったぐらいではぜんぜん使い物になりませんでした。←不良品リコール。
321Socket774:02/09/14 22:27 ID:FQndNnXX
>>317
保証されているクロック以上での動作=オーバークロック
「保証しているオーバークロック」と言う言葉自体既に矛盾しているぞ。

もし、それがありえるとしたら、高クロック品として売られているCPUがそれ。

だれも品質をそろえてなんていない、揃えていたら
クロックでこんな商品の種類が分かれる現状なんてありえない。

それが、保証される品質をある程度バラさせて販売している事にあたる
君の言っている事は既になされているのだ。
322Socket774:02/09/14 22:34 ID:AoC+Psd8
>>317
テストに何時間もかかってしまいますぅ〜

CPUのテスト
・TESTピンを使ったクリティカルパス上位数千本のディレイ測定。0.1秒
  →ここで規定のクロックで動くかどうかが完全にわかるし、これに落ちたCPUは問答無用で廃棄。
・外気温負荷試験
  →CPU温度を120度に保った状態で通電。CMOSに欠陥のあるものはここで異常発熱して脱落する。
・キャッシュメモリフルスキャン
  →ここでSRAMの欠損をすべてチェックする。欠損の多いものは廃棄、もしくはCeleron化。

ここまでで、CPU1個に費やされるテスト時間は5秒以下。

あとは、高クロック品が欲しいときには手動で選別。これはあくまでも特例措置。
323Socket774:02/09/14 22:38 ID:AoC+Psd8
ていうかここはAMDスレだった。
上のほうでPenIIIとか言っているお人がいたんで勘違いした。
>>322はintelの方式ですのであしからず。
324Socket774:02/09/14 22:38 ID:FQndNnXX
>>319
厳密には不良品率=歩留まり。

歩留まりの向上の条件は、そのプロセスでの生産の習熟度の向上
そしてそれは、良品率の向上の条件でもある訳で。

そのプロセスで作られるコアの理論値に実性能が近づいていればその限りではないけど
CPUでそこまで枯れるまで特定のプロセスが使われる事は稀だし
そうなると、事実上「不良品率の低下=良品率の向上、それ即ち"歩留まり"」、かなぁ?

さらにややこしくなった気、スマソ
325Socket774:02/09/14 22:42 ID:zkI5dzdw
バートンのSOIがキャンセルされた時点で気づくべきだった。
326Socket774:02/09/14 22:43 ID:6rMsZccj
>>AoC+Psd8
でもPentium3の1GHzは同じく80点のテストに合格して社会に出たわけだが、
なんの問題もなく通用してるでしょ?

貴方の論旨とは食い違うよ。
327Socket774:02/09/14 22:45 ID:xw8Qq04f
>>308
>>311
HSって何ですか?
328七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/14 22:47 ID:qNSk+v7x
>324
いや、内容的にはそのとおりで何も異論は無いんだけど、
数字の定義から言うと
歩留まり=良品率=1-不良品率
でしょ。

歩留まり90%のときは、選別投入数の90%が良品になるんだから。

細かすぎる突っ込みスマン
329Socket774:02/09/14 22:48 ID:xw8Qq04f
あ、ヒートスプレッダか。スマソ。
330Socket774:02/09/14 22:52 ID:AoC+Psd8
>>326
だから、Pentium1.13GHzを出したってことは、
80点以上を取って合格した連中を、85点の学力が望まれる社会に放り出してしまったところに問題があるんだから。
ほおらやっぱり歩留まりとか関係ないでしょ?
331Socket774:02/09/14 23:03 ID:FQndNnXX
>>328
???
この場合の"1"ってウエハーから取れる全てのダイの事だよね?
確かに、不良品として弾かれなかったブツ=良品ならその通りだけど・・・

漏れの言っている"良品"は、不良品選別をパスしたものから
さらに選別された高クロック品の話。

以下、数字は適当だけど

歩留まり90%の時、2GHz動作保証できるものが
不良品選別をパスしたものから10%(1x0.9x0.1=0.09)取れたとしたら

歩留まり95%に向上したとき、2GHz動作保証できるモノの確率も15%(1x0.95x0.15=0.1425)に向上する
(その中からさらに高クロック選別もできるようにもなる)

・・・って話なんだけど・・・話噛み合ってない?(・ω・)
332Socket774:02/09/14 23:04 ID:hx8KUgos
>>330
真実はこんな感じじゃない?

・ある学校の卒業試験は、80点以上が合格ラインでした。

・80点以上を取って合格し、社会に飛び立っていったのはわずか10%の人間でした。←歩留まり問題。
 事態を憂いた学校は、合格率を上げる為に「まぁ70点でも大丈夫だろ(ワラ」
 とタカをくくり、どんどん卒業させました。←歩留まり対策。

・しかし、やはり世の中は厳しく、テストで80点取ったヤシじゃないとぜんぜん使い物になりませんでした。←不良品リコール。


歩留まりが悪い≠リコールは解るけど、
歩留まりが悪かったことで無理したからあんな事態になったんだろ?
333七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/14 23:12 ID:qNSk+v7x
>331
そういう場合、”歩留まり”じゃなくて
2GHz品の”出現率”っていわない?

たとえば、1GHz, 1.5GHz, 2GHzの3種類の製品ラインナップがあった場合。

歩留まり=1GHz品の出現率+1.5GHz品の出現率+2GHz品の出現率=1-不良品率

だと思うけど?
334Socket774 :02/09/14 23:17 ID:FQndNnXX
・現実の卒業試験とは違い、この場合の"卒業試験"に求められる能力と"実社会"で求められる能力は同一である。
・"歩留まり"とは、社会に出て問題を起こす香具師の率ではなく、卒業試験をクリアできない香具師の率である。
・実際の人間と異なり、ダイはその潜在能力を測ることは容易、とはいえ
・某1.13GHzは、「将来部長クラス」の卒業生の中から出来の良いのを捕まえて「お前社長クラスになれ」と言ったが結局ダメだったって話。
335Socket774:02/09/14 23:22 ID:FQndNnXX
だから、>>324
「歩留まりとは不良品率の事で、良品の出現率とは別物だけど
両者の向上要件が同じである以上、どちらかが向上すればもう一方も向上する訳で
どちらも"歩留まり"に含めても、まぁ無問題。」
って言ってるやん・・・(・ω・)

・・・いささか乱暴なのも認めるけど。
336Socket774:02/09/14 23:36 ID:AoC+Psd8
>>332
それでも良いと思う。
 わしの文章の場合、80点=1.00GHz
 君の文章の場合、80点=1.13GHz
っていうことね。
337七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/14 23:36 ID:qNSk+v7x
>335
いやだからさ、
話の内容的には全くそのとおりで、何の異論も無いんだけど、
「歩留まりとは不良品率の事」
だったら、
「歩留まり90%とは、90%の不良品が発生する」
ことになっちゃうでしょ。
全く反対の意味になっちゃうよって話。

話をちゃんと読めば分かるから問題ないけどね。
ほんとに重箱の角突付くようでスマン。
338Socket774:02/09/14 23:38 ID:S+u4x/TI
今日pcワンズの店頭でXP2600+の比較デモやってた。
339Socket774:02/09/14 23:40 ID:EqdWsWI9
>>332
>事態を憂いた学校は、合格率を上げる為に「まぁ70点でも大丈夫だろ(ワラ」
>とタカをくくり、どんどん卒業させました。←歩留まり対策。

そういうのは歩留まり「対策」とはいわないよ…
340Socket774:02/09/14 23:41 ID:FQndNnXX
>>337
> 歩留まり90%では90%が不良品
うん、漏れもそう思うんだけど、なんか歩留まりの数字を出す時って
何故かチェックをクリアする率の方を言わない?

何故かは解らないんだけど。(気のせい?)
341340:02/09/14 23:43 ID:FQndNnXX
■追伸
やっぱあってるわ、こういう事らしい。
ttp://yougo.ascii24.com/gh/03/000379.html
342Socket774:02/09/14 23:46 ID:AoC+Psd8
「歩止まり」なら不良率のイメージだろうけど
「留まる」んだから、通常のイメージとしては良品率だろ。
343Socket774:02/09/14 23:55 ID:gwUxcY68
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  l  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= l  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二l  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     ___...___l  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧ ___..___|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д` )_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ......|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \   \|:::::::::::|..   \
     ____/|____.     |..   \   ̄ ̄
    /
    | 今日はサムが出て、初めてポージングリーチに成りました!
    \明日も、またサムを出して下さい!
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
344Socket774:02/09/14 23:58 ID:110FCjpe
色々な意味で幸せなスレだな
345Socket774:02/09/14 23:59 ID:OXbjyovT
     _____
    /∵∴∵∴∵\
   /二二二二二二二|
  /∵∴/ \  /|
  |∵/   (・)  (・)|
  (6ξ      つ   )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ξ     へ  ノ  < 今は耐え忍ぶ時じゃ!
 / \π       ノ   \_________
/    \__ヽ_//
346七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/15 00:03 ID:wko7vG9h
>339
選別規格の緩和っていうな。
(確かに見かけ上の選別歩留まりは上がるけど)
347Socket774:02/09/15 00:45 ID:96XdEtlA
AKIBA PC HotlineのCPU最安値情報からバルクか駆逐されている・・・・・
ど、どういうことだ!
348Socket774:02/09/15 00:54 ID:m1MocAO7
調査件数少なすぎ
厨房御用達の1.6Aが2店って、そりゃないだろ
349Socket774:02/09/15 02:04 ID:ZezRx40Y
まだ速報版だからだろ。
リア工か?
350Socket774:02/09/15 04:13 ID:1i5cDyhz
早くハズレ1700+を交換しようと
皿の2000+辺りを待っているのだが…
351Socket774:02/09/15 09:51 ID:C21P55Uv
もうちょい値崩れがこないかと・・・
352Socket774:02/09/15 09:53 ID:tZJHs+zg
以前パロの箱に一個だけまぎれてたって言う皿2000+はどうなったんだろう
量産化はまだか
353Socket774:02/09/15 11:44 ID:+81YZNSE
>遅れに遅れたAthlonXP2200+のリテールBOX品が遂に入荷しました。
2万円を少し超えるけど、これはリテール品なので、
新しいコアでしょうか?

354Socket774:02/09/15 11:54 ID:HW4EllKO
否。

MP2200+が新コアらしい。
355Socket774:02/09/15 12:08 ID:h20p6sPt
否。

新コアは「U」、MP2200+は「K」。
356Socket774:02/09/15 12:32 ID:C9il6qFk
昨日からMP皿を新コアってデマ流してるのはどっかの店員か?
357Socket774:02/09/15 13:04 ID:+81YZNSE
アスロンがだめになると、VIAに期待するしかないが、
VIAで、478タイプの、CPUは出るのかな?
358Socket774:02/09/15 13:10 ID:f8fyLAHI
しかも偽コア
359Socket774:02/09/15 13:29 ID:6ASYqJ68
>>357
SocketVとかだったりなw
360Socket774:02/09/15 14:29 ID:I2xcsByO
院輝からのお達しにより、
昨日からPen4はバルク売りをやめますた。
361Socket774:02/09/15 14:38 ID:CUDcOjDj
ところで本当に2600+って出るのか?
362Socket774:02/09/15 15:02 ID:hclz7GGf
年内には出るっしょ。
363Socket774:02/09/15 15:08 ID:BzNtSvvw
>>362
遅い!!明日出せ!!
そして2200値崩れ2000も値崩れ
364A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 15:09 ID:D5Ii1vGE
AMDは口だけの企業。
まったく恥ずかしいものですね。
そういうとこの製品を買って喜んでいるのも恥ずかしいことです。
365Socket774:02/09/15 15:19 ID:sFa8q4iW
>>A助
intelもかつて同じ事をしました。
マーケティングを知らないなんて恥ずかしいことですね。
366Socket774:02/09/15 15:27 ID:VEYBvQX1
AMDの場合マーケティングとは思えない
367A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 15:32 ID:D5Ii1vGE
>>365
出せないものを出すと発表しといてこの有様。
まったく恥ずかしいはぎりだが、それでもまだ何か?
バートンは?
ハマーは?
来年中に出せるの?プ
368A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 15:32 ID:D5Ii1vGE
しかも欠けたり焼けたりと市販化できるギリギリの品質。
臭いのぅ。
369Socket774:02/09/15 15:34 ID:cJbAU2AA
そもそも普段マーケティング能力だけが長所といって罵られているのは
Intelという罠。
AMDを使うのは構わんがキモイ信者になるのはやめてくれ。
370_:02/09/15 15:36 ID:wlffC+Y6
AMD派ですけど 過去は過去として
今やってるのはAMDな訳で・・ ”風評の流布”になりかねない
あと一週間ぐらいで出さないと何を言われてもしかたないかも・・

悲すぃ (´・ω・`)ショボーン 
371A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 15:37 ID:D5Ii1vGE
AMDは詐欺商法で株価維持。
最悪ですな。
372Socket774:02/09/15 15:39 ID:O3TV/V4x
>>361
昨日店頭デモしてたから出るんでしょう。
今日もやってるのかな?
373Socket774:02/09/15 15:43 ID:+81YZNSE
AMDのリテール製品ならば、
コアが欠けても保障してくれる店があるよ。湾図?
焼き鳥でも、保障してくれる。
ドスパラは保険があるから1回は交換できる。
2回目はどうだか知らないけど。

もれは、DURONを買いたかったけど、
マザーボードがないのでやめた。
ママン高いし、ビデオカード買うと2万以上になるからね。
374Socket774:02/09/15 15:46 ID:hNieONTQ
OEMにはもう出荷してるんだろ?
だったら問題ないんでは?エンドユーザーなんて端数勝手遊んでるわけだし。
375Socket774:02/09/15 15:53 ID:Vvdaq/Hz
376Socket774:02/09/15 15:57 ID:L6vPr/Rq
馬鹿はかまってやるほど増長するぞ。アホ助は軽やかに放置すべし。
377Socket774:02/09/15 16:07 ID:hjmoACLV
2600+でも今年中に出てくれば早い方と思ったほうがいいな
378Socket774:02/09/15 16:13 ID:+81YZNSE
漏れの最初のころ聞いた話では、
バートンコアが、11月発売で、
ハンマーが12月発表で、1月発売と聞いてたが。
バートンコアが3000+3200+3400+だと聞いてたが?
379Socket774:02/09/15 16:19 ID:WzBBl5Ql
ドスマガの見解だとXP2200+のTDPは67.9Wなのに対してMP2200+は60W。
だから新コアだって感じなんだけどMP2200+は60Wっていうソース発見できん。
やっぱがせか?
それとも糞→XP、マージン高い奴→MPみたいに選別したのかな。
380 :02/09/15 16:22 ID:RecuEgxM
もうすぐ2400+2600+のパソコンは発売されるが、メーカーに恩を売るため自作ユーザーには絶対流さないに2600両
381Socket774:02/09/15 16:26 ID:svms3knE
382Socket774:02/09/15 16:26 ID:70m+6bgX
>>379
パロミノコアのXPとMPでもTDP違うっての知らなかっただけなんじゃない?
XP2100+とMP2100+でもTDPは6W近く違うしさ。
383Socket774:02/09/15 16:33 ID:0VrfHewt
つーかIntelが昔リコールとか未だに言ってる奴は痛すぎ
重要なのは“今”
昔はどうでも良い、どうこう言った所で歴史は変わらない
重要なのは未来、これからだ

Pen4なんて糞CPUは絶対に買いたくないから、AMDにはもうマジで頑張って欲しい
潰れたらCPUはSH4にするよ、マジで
Intelは絶対買わん
384Socket774:02/09/15 16:39 ID:n1qOujzm
記者発表って、hpへ出荷開始したって話しじゃなかったっけ?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0821/amd.htm
小売りに出てこないって、最初から小売りって言ってないんだけど……
385Socket774:02/09/15 16:41 ID:n1qOujzm
>>383
バグつきペンティアムとか、MTH、p3-1.13と回収を繰り返しているからいつ4回目があっても不思議じゃないと思われ

それが信用というもの。
昔のことは「実績」と言って考慮すべき対象。
過去に学ばないのは愚か者であると言えよう。
386Socket774:02/09/15 16:41 ID:98eFpg4y
>>381 >379が言っているのは雑誌とかアキバの情報じゃなくてAMDの
ソースでしょ。
役に立たんのは・・・。(以下省略)
387Socket774:02/09/15 16:46 ID:C9il6qFk
>>385
AMDはその代わりにショート繰り返してますが。K6-2が酷かったね。今度は皿?。
数出荷出来ないのは信用には関係ないのかね。Intelも河童は酷かったけど。
388Socket774 :02/09/15 16:47 ID:gYpGROno
>Pen4なんて糞CPUは
糞とまでは言わないんだがどうも性能バランスが悪いし、
コストパフォーマンスも今ひとつだからなあ・・・・・。
XP1800が10000円そこそこで変える状況を考えると特にね。
389Socket774:02/09/15 16:47 ID:L6vPr/Rq
>昔のことは「実績」と言って考慮すべき対象。
遅刻魔なAMDにとっても耳の痛い一文ですな。
390Socket774:02/09/15 16:50 ID:L6vPr/Rq
IntelにしろAMDにしろ、この業界に信用求めたらいかんのかねぇ・・・
391Socket774:02/09/15 16:50 ID:n1qOujzm
>>387
ん? K6-2は潤沢に出たじゃん
出なかったのはK6-III。
392Socket774:02/09/15 16:52 ID:C9il6qFk
>>391
K6-2のコアの切り替えでショート起こしてたの知らないのか。
あれでかなり信用とビジネスチャンスを失ったぞ。
393自作消費者:02/09/15 16:54 ID:+81YZNSE
>OEM向けに出荷中

>標準価格:Athlon XP 2600+ 37,125円

8月21日の記事。
自作の消費者を馬鹿にしてる。


394Socket774:02/09/15 16:56 ID:n1qOujzm
>>392
ああ、プロセス切りかえの時か。
その後のK6-IIIの方が酷かったからそっち指したのかとオモタよ。

それも、なんとかAthlonで3年がかりで実績作って今度のhpの採用になったわけだ。
その3年の間にIntelの回収は2回。
新しい皿が小売りに出ないのは、その信用を落とさないために必死にOEMに回してるんでしょ。
元々小売りに出るなんて言ってないわけだから問題ないし。
395Socket774:02/09/15 16:59 ID:mcivk9Du
それにしても遅すぎるね。実績なんか吹っ飛ぶよ。
396Socket774:02/09/15 16:59 ID:n1qOujzm
>>393
自作消費者なんてニッチな市場より企業ユーザーの方が実入りが大きいから。
企業として正常な判断。AMDに潰れてもらったら、またIntelの「売値3万切ったら市場から消える」とかいう販売戦略に逆戻りしそうだからこれでいいと思うが。
397Socket774:02/09/15 17:01 ID:n1qOujzm
>>395
だから、誰も小売りの約束してないって。
398Socket774:02/09/15 17:02 ID:2cvxnevH
ところで ソケットAは
何ギガまで使えそう?3Gまで
399Socket774:02/09/15 17:04 ID:hclz7GGf
>>396
OEMにきちんと約束通りの量を出荷できてればな……
400365:02/09/15 17:04 ID:sFa8q4iW
>>369

別にAMDだけを弁護したわけじゃないよ。
発表だけでもしておくのは企業として当然といいたかっただけです。
401Socket774:02/09/15 17:12 ID:70m+6bgX
「いいか古代、ここで今全滅してしまっては、地球を守るために戦う者がいなくなってしまうんだ。
明日のために、今日の屈辱に耐えるんだ。それが男だ!」
「沖田さん、男だったら戦って、戦って、戦いぬいて、
一つでも多くの敵をやっつけて、死ぬべきじゃあないんですか!」
402Socket774:02/09/15 17:15 ID:n1qOujzm
>>396
そろそろhpの新製品発表があっても良さそうなモンだけどね。
米hpには1600+の機種しかラインナップされてないね。
403Socket774:02/09/15 17:45 ID:c05eYD1N
>>397
てことは、やっぱり皿Bはバルクもリテールも出ないんじゃないか?
404Socket774:02/09/15 17:51 ID:Vvdaq/Hz
そのうち出んだろ、焦んなチンカス
405Socket774:02/09/15 17:56 ID:c05eYD1N
ていうか>>404のくせに生意気な口を叩くな。
406ボウヤ三男:02/09/15 18:02 ID:Tgr0lj2T
私が焦ってるだと!? 私は冷静だ
407A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 18:03 ID:D5Ii1vGE
藁セレ買った俺が勝者。
408A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 18:05 ID:D5Ii1vGE
藁セレのまえにおまえらひれ伏せ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                ΛAΛ
           /\/\( ´Θ`)
          / /\⊂⊂  | 
        ())ノ___   ( 、  ノ
       / /||(二二)―( (-―几 〉
    Y ⌒ /|V||彡Vミニ(__)ニ二ノl0リ
   l| (◎).|l |((||((゚ )||    )|三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
409Socket774:02/09/15 18:09 ID:Tgr0lj2T
A助、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい。
410A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 18:11 ID:D5Ii1vGE
アスロンは製品価値なし!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                ΛAΛ
           /\/\( ´Θ`)
          / /\⊂⊂  | 
        ())ノ___   ( 、  ノ
       / /||(二二)―( (-―几 〉
    Y ⌒ /|V||彡Vミニ(__)ニ二ノl0リ
   l| (◎).|l |((||((゚ )||    )|三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
411北森涼三:02/09/15 18:12 ID:C9il6qFk
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  藁セレじゃ煽りひとつでもエレガントさに欠けますね。
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
412A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 18:14 ID:D5Ii1vGE
藁セレは生活臭漂う実用派CPU。
虚飾は一切廃している。
413Socket774:02/09/15 18:15 ID:n1qOujzm
>>410
「藁セレを買ったら仕事が見つかりました」
ぐらいのことはないの?
414巫条 鮮華 ◆nForceTk :02/09/15 18:15 ID:Lrb38UO8
自作も出来ないショップブランド便所セレ使いがなんか必死になって吠えてますねぇ(w
415A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 18:17 ID:D5Ii1vGE
>>414
自作しかできないパソおたが口を挟んでますね。ゲラ
416Socket774:02/09/15 18:18 ID:ABKKg+R2
A助か・・・
センスのないメルマガ発行してんな(w
複数のメルアドで登録してやってるのに

少ない購読者の内、数パーセントは俺だよ〜

もっと中身あるやつやらんと「つまらん」に投票するからな
417Socket774:02/09/15 18:19 ID:vxB7ynTO
>>415 ブタは自分の豚箱スレに戻れよ。
418A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 18:20 ID:D5Ii1vGE
>>416
つまらんに投票されまくっております。
文章量が多いと評価が良くなる傾向あり。
419A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 18:22 ID:D5Ii1vGE
アスロンは今日も焼き鳥ですか?
420Socket774:02/09/15 18:27 ID:n1qOujzm
>>419
サンダーバードコアの焼損のみ焼き鳥っていうんだよ。
そんな事言ってるからいつまでも仕事がないんだよ。
421巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/15 18:28 ID:Lrb38UO8
A助様、自作板に何しにきたんですか?ここは自作している人の板で、
WINDOWSの扱いも満足に出来ない人が来るところではありません(w
422北森涼三:02/09/15 18:33 ID:C9il6qFk
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  皿MPや皿リテールの購入報告もお待ちしています
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
423A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 18:35 ID:D5Ii1vGE
>>421
Windowsのことかな?
大文字と小文字の扱いがうまくできない奴がパソコンを満足に使えているとは思えんが。ププ
424Socket774:02/09/15 18:39 ID:+81YZNSE
∧_∧  
( ´∀`)<なんかすごくかわいい、>
| |


自作は金がかかりすぎだ。
節約スレッドにくればわかるが、
2万円で、ゲームやりたい人がいる。

425Socket774:02/09/15 18:39 ID:n1qOujzm
>>423
就職は?
426Socket774:02/09/15 18:42 ID:Tgr0lj2T
大文字と小文字の扱いがうまくできるA助なら就職できるかもね
427巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/15 18:48 ID:Lrb38UO8
まさかそんなことに突っ込まれるとは思いませんでした(w
勿論わざとなんですが・・・
相変わらずデムパゆんゆんですね、一時期Athlon買おうか悩んでた人が
買えなくて今度はAthlon叩きですか?(w
428Socket774:02/09/15 19:00 ID:ABKKg+R2
>>426
人格的に無理です。社会一般に不適合な場合人格障害と判定され
精神科医とカウンセラーの治療が必要ですね

ネットで派手に弾けちゃう人は実社会では正反対の事が
多いのです。自我が弱まりエスの部分が出ちゃうんですね
429Socket774:02/09/15 19:05 ID:+81YZNSE
))エスとは何?
自我とは違うの?
430A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 19:10 ID:D5Ii1vGE
おい、アスロンのダメさのせいで反論する気なくしたか?
431Socket774:02/09/15 19:12 ID:1i5cDyhz
値段の割にπが速いぞ
432Socket774:02/09/15 19:13 ID:ABKKg+R2
エス 本能、本能的な欲求
自我 エスと超自我の葛藤の場所 検閲所です
超自我 社会の規範や影響でついた理想像や絶対的な倫理観

マジレスしてる人も多いですがA助の言動も見てると面白い
ですよ。基本的に自分に対する反応を待っているので
静かになると>>430のように「かまって!」のサインを出します

寂しがり屋です
433Socket774:02/09/15 19:14 ID:n1qOujzm
434A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/15 19:15 ID:D5Ii1vGE
心理学の用語をかじった厨か。
多いんだよね、これで何でもわかった気になる奴。フフ
435Socket774:02/09/15 19:16 ID:CanA9sqs
クソ、また来てるのかよ。チクショウ。
436Socket774:02/09/15 19:19 ID:Tgr0lj2T
>>434
君の事が心配になってきた・・・
ある程度パソコンが使えるのなら、
ボランティアで老人向けのパソコン講師なんてやってみれば?
437A助様@お兄やん ◆3ZqQ3i0w :02/09/15 19:19 ID:ABKKg+R2
さて、今日から良いA助を演じるか
http://jbbs.shitaraba.com/game/492/

もよろしくね
438Socket774:02/09/15 19:29 ID:+81YZNSE
>>437A助様ABKKg+R2さんは、A助さんナノ?
ってことは2重人格?

漏れの考えは心理学ではなく数学の先生に教えてもらった社会学なので、
的確な論点を提示されてきた。
数学の先生は、夏目漱石に関係がある。
439Socket774:02/09/15 19:35 ID:n1qOujzm
で、えーたんはこのスレの何番で晒されてるの?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1025280990/
440Socket774:02/09/15 20:10 ID:gGFpEjow
もう止めれ!
荒らしは完全無視というお約束だよ。
441北森涼三:02/09/15 20:16 ID:C9il6qFk
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  皿の話題がないのれす…
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
442Socket774:02/09/15 20:26 ID:WWHqag1L
>>441
なあ、あんたホントにNorthwood使ってるの?
もしかしてガチガチのAMD好きなんじゃないのか?
443Socket774:02/09/15 20:27 ID:P8MZ5Yr0
442 はこのスレのタブーに触れたため、暗殺されました。
444Socket774:02/09/15 20:42 ID:UxZM0bMn
今雷鳥1.4G使ってて、そろそろCPU変えようかと考えてるんだけど、
どうしたもんかなぁ・・・
みなさんなら2100+?それとも2000+?はたまた2600+?
コストパフォーマンスを最優先にするならどれが良いですかね?

ちなみにママンはGA-7VRXP使ってます。
スレ違い、スマソ。

忌憚無き御意見を求む。
445Socket774:02/09/15 20:43 ID:n1qOujzm
>>444
MX2000+ *2
446Socket774:02/09/15 20:45 ID:ZNiDtdKz
何が起きても変じゃない そんな時代に僕らは生きてる
447Socket774:02/09/15 20:47 ID:rHbotDN9
>>446
ミスチルですか?
448Socket774:02/09/15 20:51 ID:YEE2J7kU
>>442->>443
ワロタ
449Socket774:02/09/15 20:51 ID:C9il6qFk
>>444
雷鳥1.4なら今は待ちでは。安い2000+前後もいいけど、低皿も出るかも知れないし。
SSEアプリを多く使ってるなら、すぐ2000+前後でも。
450Socket774:02/09/15 20:53 ID:Tgr0lj2T
>>444
AthlonXP 2600+ 37,125円
AthlonXP 2400+ 24,125円

2400+が良い
451Socket774:02/09/15 20:54 ID:+1479uul
当たり前。

一番上を買う奴はアフォ。

P4-2.8買うヤシと同類。
452444:02/09/15 21:04 ID:UxZM0bMn
なるほど。
漏れも今は待った方が良いかなと思うんだが、
なんか思いっきり値段下がってるし、心が揺れております。

2600+、2400+どっちでも早く出てくれたら速攻で買うんだが・・・
453Socket774:02/09/15 21:13 ID:rK4OD7CD
漏れも 2200+ 買いに昨日秋葉に出たが、考え直して帰ってきたクチ。

おとなしく 2400+ 待ち。
454Socket774:02/09/15 21:32 ID:NVMiEfi6
>>451
俺は2400+を選択すると思うが、お前のような書き込みは事実に関係なく貧乏人の僻みに見えますわ
別に欲しいならいいんぢゃねえの?
455Socket774:02/09/15 21:40 ID:1i5cDyhz
2400+と2600+が出て、
値落ちして真ステップになった2200+を買おうとしている漏れはダメダメなのか?
456Socket774:02/09/15 21:51 ID:lSGQNdjW
               _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l \もう、皿・豚は要らないの!
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l <早く黒濱ちょうだい!!
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 
         〉'   /  / └─´ `┬┘      
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_        
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
457Socket774:02/09/15 22:08 ID:HV2M5Ur5
あちこちで豚と書かれているけどこれってBartonのこと?
tonが豚さんを連想させるのはわかるが・・・
458Socket774:02/09/15 22:09 ID:T6u+NutV
>>456
ふぁげでゅー
459偽 ◆NEC.LMzw :02/09/15 22:09 ID:/AvDx5me
A助隔離隊のものです
最近自分のスレがなくなったため暴れる傾向が強いようです
ご迷惑をおかけしてすみません
460 :02/09/15 22:16 ID:ZpKCXfPC
婆豚とか適当にもじってみるのはいつものことだからマジレスされても困るけどな。
461Socket774:02/09/15 23:31 ID:Dspt+ICO
妄想・・・
今は不況でPCあまり売れないし、OEMのみの受注生産で乗り切ろう。
ペン4に対抗しても、今は経済上あまり意味もないし。

景気が回復したら、ハマーで勝負だ!!
今は次に備えて、耐えるのみ、、、
462Socket774:02/09/15 23:56 ID:WShWE51S
なんか俺が去年末くらいにAthlonXPに移行したとたん
AMD不調になって、インテル絶好調になってるなー。

仕事で使ってるソフトが有るんだが、俺がそのソフトをメインで使うと決めて
買って2ヶ月後にそのソフト、開発会社が資金難で開発権他社に売っちゃうし・・。

俺は疫病神か。体力のある企業についてないとみな傾いていくのかも。
463Socket774:02/09/16 00:34 ID:JRAd26xw
>>462
そして君の住む日本がデフレスパイラル。
464Socket774:02/09/16 00:38 ID:HXzviMAe
俺が2月頃に1700+を買った頃は「今時イソテル買うヤシは馬鹿だな」
とか思って買ったのに。2100+まで出たと思ったらそれ以降不調になってシモタ
465Socket774:02/09/16 00:41 ID:H3qUIjTY
( * o * ;) ガーン オ 俺のせいっすか・・経済兵器俺。
466Socket774:02/09/16 00:42 ID:eaFKkjmL
HPのパソコン買ってきて、外装をベリベリと剥がして、XP2600+を入手するという手があるが、如何か。
467Socket774:02/09/16 00:47 ID:JUqMVTxG
>>466
でも、それを買えるんだったらそのまま使うYO!
468Socket774:02/09/16 01:05 ID:eaFKkjmL
>>467
そんなの自作PCじゃないやい!
469Socket774:02/09/16 01:17 ID:weLlqmtd
しかし、ここの情報力なんて知れてるなぁ、、、
結局延期の真相わからんじゃん(w
470Socket774:02/09/16 01:22 ID:pPrqRyYC
>>469
お前が頑張ってここの情報力を上げてくれよ。
愚痴ってないで。
471Socket774:02/09/16 01:33 ID:eaFKkjmL
>>462
逆だな。
Cyrix(6x86L)もintel(Celeron266)もAMD(Thunderbird1000)も、わしが買ったと同時に大躍進。
同時に価格暴落(泣
472Socket774:02/09/16 02:36 ID:trThqhl3
>>471
藻前Thunderbird1Gだからよかったじゃねーか
漏れK75の1G買ったぞ!
473Socket774:02/09/16 02:56 ID:eTN1sNq8
                   ,、- '''"~~~~゙゙゙ ''‐ 、
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'     ちぃ おぼえた
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'   >>462は、疫病神
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
474Socket774:02/09/16 02:59 ID:u+9TWXM4
豚も黒浜も延期になってしまったしなぁ
475Socket774:02/09/16 03:15 ID:eTN1sNq8
          l::::::: !::::ミフ".l|:l|::|:|:||::|l::|l::|! ゛ヽ彡:::!
.        /::::l::::l:::l::| , -┴l、l::l| l::|l:,l┴ -、 !:::::l
.        /::ヽ:、::|:::::! , -‐-、    , -‐- 、 !::: !
.       〉:::::∨|:::::l.イ|:;;;::::::|    |:;;;::::::|ゝ!:::::|
.      >::ヽ:〉!:::::ヽ っ二ノ  ,   っニノ ノ:::::::!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ,ゝ;;/ !:::`ニ`=-,  ┌┐  、-_'ニ:::::;l <警報でーーーす、警報発令でーーーす!
      ゝi´   `ヽヽ::ニフ- .__` ´ __. -くニ::::ノノ    \>>462は、今日直ぐに淫рフCPU買って下さーーーい!
        (,i´   / ̄ ヽ,.-(`┴ ̄┴´)‐、∠  ̄ `ヽ.
        /     _フ _ ` ̄ ̄ ̄_´  ト      \
         〈       i/へ   /へ`ヘ         〉
          \    l    `Y´   `\     _/
         └t_、|           |、_,t-‐┘-┐
             l  lニニ ̄  ̄  ̄ 二.ニl'l   |--‐ '´l
              /   [ニ二_____二ニ==]!  l     ノ
          /_ -‐〈          _ >、   ! _/
         /   ヘ          /ヽヽ. l   lノ
476Socket774:02/09/16 03:16 ID:nlXhkVVq
アフォなのは分かってますがいつ出るか分からない2400+以降に
焦らされるのが嫌で偽皿の2200+買っちゃいました。
477Socket774:02/09/16 03:40 ID:eaFKkjmL
>>476
藁セレ買うのと同じベクトルでアフォです。
478Socket774:02/09/16 03:42 ID:u+9TWXM4
479Socket774:02/09/16 03:43 ID:+0P558O5
480Socket774:02/09/16 04:04 ID:Bmnnr0bF
1Gの時も発表だけしてなかなか市場には出てこなかった。
印р漓MDも。
481Socket774:02/09/16 05:09 ID:eaFKkjmL
>>480
陰輝はともかく、AMDは発表と同時にメーカーPCもバルクCPUも出てたぞ。
482Socket774:02/09/16 05:15 ID:juX6jVTL
ソケットAは
何ギガまで使えそう?
483_:02/09/16 05:29 ID:ZoWMMf0K
>>466
>HPのパソコン買ってきて、外装をベリベリと剥がして、XP2600+を入手するという手があるが、如何か。

駄目だぞ。それが会社のPCで、代りに自分の1600+のXPとか挿しておいちゃ。
起動メッセージさえ大丈夫ならとか考えちゃな。
どうせ常人にはわからないだろうけど、絶対に駄目だぞ〜〜〜。
484Socket774:02/09/16 05:41 ID:Hk91cMSn
>>483
ヤレっていってるように見えるYO

>>466レビューキボンヌ(ワラ
485Socket774:02/09/16 05:50 ID:g9IQXIm1
>>483
ボブ&キースを思い出した。
486A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/16 06:50 ID:zitYMQmd
AMDは口だけ。
もうじき不良品アスロンの山に埋もれて潰れるな。
487七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/16 08:23 ID:stoUhiee
そんなことより職は見つかったのか?
もう、10日以上経ってるぞ↓

79 名前:A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs 投稿日:2002/09/04(水) 07:11 ID:U4HF4gkh
あげてみよう。
今週中には仕事探しに本腰入れるんだ。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1029103693/79
488A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/16 11:16 ID:zitYMQmd
安さだけが売りだったアスロン。
今後どうなっていくのでしょうね。ゲラ
489Socket774:02/09/16 11:21 ID:Uk80dDDs
安くて性能が良ければ買う罠
ブランドが好きなら高くて低性能でも買う罠
490Socket774:02/09/16 12:27 ID:O3Jt9asW
あ、安くて性能の出ないCPU買った……しかも自作すらできないA助が何しにここ来てるの?
491偽 ◆NEC.LMzw :02/09/16 13:50 ID:mqtcSEkr
アフォ!!なにやっとる!!
492偽 ◆NEC.LMzw :02/09/16 13:56 ID:mqtcSEkr
>>373調べていたため亀レス
>AMDのリテール製品ならば、
>コアが欠けても保障してくれる店があるよ。湾図?

ワンズは保障してくれないそうだ。以下メールより転載

コア欠けや,CPUが燃えた場合は,当店でも保証は
しておりません.また,BOX品の場合でもメーカー修理も出来ま
せん.
493Socket774:02/09/16 14:10 ID:sCGfWORN
わんず工作員暗躍中につきちうい!
494偽 ◆NEC.LMzw :02/09/16 14:11 ID:mqtcSEkr
>>493
それは漏れのことか?
それとも>>373か?
495偽 ◆NEC.LMzw :02/09/16 14:19 ID:mqtcSEkr
ドスパラの保険はどこまで対応してくれるのか一応聞いてみた
返事待ちです
496Socket774:02/09/16 17:03 ID:JJhObGE0
BULEMAPのリテールも2年間の焼き欠け保障付でなかったかな
497偽 ◆NEC.LMzw :02/09/16 17:22 ID:J2qSQKmy
ドスパラの返答が着たぞ
転載

コア欠け、コア焼けに関しまして、
こちらもパソコン保険の対象となります。
その際には、サポートセンターが対応しますので、
ご連絡をお願い致します。

BOX品もバルク品も同じに対象です。

ですが一度だけの対応になりますので、
そちらはご了承ください。
498偽 ◆NEC.LMzw :02/09/16 17:26 ID:J2qSQKmy
BLUEMAPの見解
HPより転載

当社のAMDの保証について
CPU(バルク品)は2週間保証です

CPU(BOX品)は3年保証です
 (コア欠けしても
  焼けても3年以内は何度でも保障します)

 ※純正のクーラー使用、
 (隅のゴムをとったり、L1,L5結線した場合は保証外です)
あと 保証書はなくさないでね。


正直。純正クーラー使ったかなんてわからんし
最近のはL1クローズやったら氏ぬし
BlueMAPはかなりいいかも
499偽 ◆NEC.LMzw :02/09/16 17:30 ID:J2qSQKmy
結論
コア焼き、コア欠けの保障
PCワンズ  保障できない
ドスパラ    5lの保険をかけることにより、一度だけ可
Bluemap   バルクは二週間。BOXは三年間。ただし純正のクーラー使用が条件
500Socket774:02/09/16 17:31 ID:d0613QfL
>>498
いい店なら騙すのはよくないと思われ。ちなみに十分犯罪です。
501A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/16 18:19 ID:OtGJafKv
>>498
この犯罪者が。
おまえがそうやって店を騙そうとたくらんで実行すると
他の客が本来値引きされる金額分値引きされなくなって迷惑するんだよ。
このアホンダラ!
502373ではないが:02/09/16 18:23 ID:50KZ7Iqx
>>497-499
まあ良い悪いは置いといて、乙。
503Socket774:02/09/16 18:55 ID:ffKiC8/f
そーゆ保障付きな店でなくとも当日持ち込みなら
初期不良扱いにしてくれる店って結構あるんじゃないかな
504保険が大事だよね:02/09/16 18:59 ID:GOUBpue3
BLUEMAPの見解
これはいい会社だ。
わんずは、保証なかったのですね?
ドスパラは1回だけだとすると、
BLUEMAPの見解
かなりいい。

あやふやな情報ですいませんでした。
505Socket774:02/09/16 19:04 ID:Sp3GmU2y
雷鳥からモバ明日に換間
506だめ男 ◆DAMEiuUY :02/09/16 19:06 ID:+zxy6ZM4
 AMDのコア欠け保証って、いわゆる「メーカー保証」なのではと聞きたい?


 ・・・違うんだろうか?
507Socket774:02/09/16 19:12 ID:Uk80dDDs
メーカーは「どう扱おうとコアは欠けません」と言っていないため保障しない罠
508節約太郎:02/09/16 19:19 ID:GOUBpue3
駄目男さん。
<どれだけ切り詰められる>のスレッドでお世話になってます。
アスロンがコアが欠けなければ、
かなりの人がアスロンを買うはず。
でも現実には、インテルにしてしまう。
自作の雑誌でも、最初はインテルにしなさいと書いてある。
漏れとしては、アスロンかいたいのですが、
ビデオカードが悩みです。
何を買えばいいのかわからないし、
4,000円以下のカードは売ってないし。
509Socket774:02/09/16 19:24 ID:uASYnFqy
そろそろ2400+か2300+が欲しいなぁ・・・AMDさん頑張って!
510Socket774:02/09/16 19:26 ID:O3Jt9asW
>>508
現実にコアかけやってるヤツなんていないでしょ、
Athlonの方がSocket370用のCPUより高さがあるのに無理にSocket370のヒートシンク付けたり、無理に変な力かけるからそう言うことになるんでしょ、
「コアが欠けるという情報」のみが一人歩きしてるんだってばさ。
511Socket774:02/09/16 19:28 ID:d0613QfL
>>510
ここは釣堀ではありません
512Socket774:02/09/16 20:01 ID:6rHQHRuk
コア欠けしないけどさー。やっぱ怖い。
できればコア欠けしない方がイイにこしたことはない。
だからヒートスプレッダつけて頂戴
513Socket774:02/09/16 20:11 ID:GOUBpue3
ドスパラのホームページでは、
コア欠けと、焼きつきが、多いと書いてあった。
実際ここの掲示板でも2回も焼きつきした人がいた。
中古のCPUでも、コアが欠けているものがあるらしく、
ほんの少しでもコアが、欠けるとアスロンは作動しないと、
自作の本には書いてあります。
コアが、欠けていても売りに出す人も困るが、
それを売ってしまう、中古ショップも困るよ。
ジャンクといいながら動かないのは駄目だよね。
何で、インテルのコアは欠けないのに、
AMDのコアは、欠けるのか理解に苦しむ。
514Socket774:02/09/16 20:15 ID:6N7idbD/
コアが密着していないのに、むりやりシンクをこじって取り付けてしまうんだろう。
結果コア欠けする。ここで気が付けば良いが、アフォだから通電してしまう。
たちまち熱死アボーンだ。
シンクをはずしてみるとコア欠けしている。Athlonはコア欠けに弱い、となる。

実はコアが多少欠けても動くものなんだがな。
また、シンクが密着していれば、ファンが停止しても熱死する事も少ない。

まあ、ヒートシンクをちゃんとつけるのは初心者には結構難しいから、
そういう意味でもヒートスプレッダがあった方が良いんだろうが。
515Socket774:02/09/16 20:17 ID:/l+w+A7a
>>513
できるだけ装飾を削ってコストを削減してる、としておくのがよいと思われ
516Socket774:02/09/16 20:25 ID:JJhObGE0
K6時代はコアに気を使わなくて良かったなあ
517Socket774:02/09/16 20:28 ID:iLN8C3+m
つか、コアなんか欠けさせるヤツの気が知れん。
おれは同じアスロンで何度もファン付け外ししてるが欠けたことなんかないぞ。
518Socket774:02/09/16 20:28 ID:NpE1Qmu8
K8時代はコア自体が来なくて困ったなあ
519Socket774:02/09/16 20:31 ID:EPvsKd/e
>>513
>ジャンクといいながら動かないのは駄目だよね。

ハァ?
520だめ男 ◆DAMEiuUY :02/09/16 20:32 ID:+zxy6ZM4
>>507

 ありがとうです。一応3年保証(純正ヒートシンク使用時)が付いて
いるから、コア欠けしたら換えてくれるかなと。

 じゃんぱらでは「コア欠け」と明示した上でアスロンを格安で
売ってますね。それと、名古屋のDOSパラで、真中から3方向に分裂した
雷鳥が展示してあります。「ツワモノどもが夢の後、いや、後の祭り」
というナイスなコメントタグといっしょに(w

 世の中にはPen3でも割っちゃう人がいますから、無理すればそりゃ
何でも割れるでしょうけど。

>節約太郎サマ

 こちらこそお世話になります。
その手の話は例のスレで話しましょう。
521Socket774:02/09/16 20:35 ID:uASYnFqy
コア欠けしたことあるけど、
原因はヒートシンクを斜めにして装着しようとしたからですね。
ゴリッと1ミリくらい欠けたんですが全然普通に動いてます。
522Socket774:02/09/16 20:38 ID:0gwKjTUR
>>513
>ドスパラのホームページでは、
>コア欠けと、焼きつきが、多いと書いてあった。
>実際ここの掲示板でも2回も焼きつきした人がいた。
>中古のCPUでも、コアが欠けているものがあるらしく、
ドスパラはどれだけの数のAthlonを売りさばいてるのか知ってるのか?
この掲示板にアクセスしてるAMDユーザーがどれだけいるか知ってるか?
中古のCPUがどれほどの数出回ってるか知ってるか?
たとえごく僅かな確率でも総数が多くなるとそれなりの数になるんだよ。
523Socket774:02/09/16 20:40 ID:iLN8C3+m
>>519
壊れているのがわかっているのを動作未確認みたいな
ニュアンスで売るのは良くないと言いたいのでは
524Socket774:02/09/16 20:41 ID:O3Jt9asW
>>522
この場合「多い」と評する母数が明らかじゃないから数には言及出来ないと思うが。
全売り上げに対する物か、不良返品に対する物か。
525Socket774:02/09/16 20:42 ID:O3Jt9asW
>>523
動作確認無しで売るのがジャンク。
動作確認で来てれば、中古としてもっとマシな価格付けます。
526Socket774:02/09/16 20:44 ID:0gwKjTUR
>>524
その母数が分からないのだからコア欠けが多いと言及することもできない。
527Socket774:02/09/16 20:47 ID:EPvsKd/e
>>523
ジャンクを買う時点ですべて自己責任だぞ
どういう温室で培養されたら、ジャンクにケチつけるアフォが育つんだろう・・・
528Socket774:02/09/16 20:49 ID:nVat9sfk
http://www.ch-bb.jp/channel/cpu-news.html

自作道には、コアがけより怖いことはいくらでもある気がするがな。
まあ無知なほうが幸せってこった。
これでもみて落ち着きなされ。
529Socket774:02/09/16 20:49 ID:Uk80dDDs
とにかくコア欠けさせるヤシはただのおっちょこちょい
こんなんまで保障してたらキリないっしょ
と、言ってみるテス
530:02/09/16 20:51 ID:KAecr6K1
ハードコアな連中が集まるのは
ココですか?
531Socket774:02/09/16 20:57 ID:9MrdBfP9
ヒートスプレッダが付くと倍率変更出来なくなるから嫌だ
532Socket774:02/09/16 21:18 ID:0gwKjTUR
加工精度の低いヒートスプレッダはいらない。
鱈セレ買ってそう思ったよ。
533Socket774:02/09/16 21:33 ID:rKKMMR45
>>528
すげーなごんだ。
534コア欠け議論はいつも疲れる:02/09/16 21:42 ID:rCDXo7pS
HSがどうしても必要なユーザ、コア欠けが怖いユーザ→HS付きのモデルを買う。
HSが別に必要でないユーザ→好きなのを買う。

でいいだろ。HSは必須というユーザがいて、HSいらないというユーザがいて、
どっちが正解でどっちかが間違いとかあるのか?それを決めるのは誰?
なんでそんなにループするんだ?
535Socket774:02/09/16 22:28 ID:jVkCDWnu
豚が来年に延期は残念だ。
漏れの場合、浜は入手性・価格から当分乗り換えは無理そうなので、しばらくソケA。
豚が来年SSE2対応になったりしないだろうか?がんばれAMD!
妄想はともかく、早いとこ2400+・2600+頼むぜ。
2600+は3マソ半ば位か?ちと厳しいのう。
536Socket774:02/09/16 22:38 ID:+w9vVvEc
3万後半くらいじゃなかったか?
537Socket774:02/09/16 23:20 ID:jVkCDWnu
オット!後半だったか、スマソ。
次の価格改定はPEN4-3.06が出る頃か?
その頃までには見れるのか?2600+
高くても買ってしまいそう。
538Socket774:02/09/16 23:50 ID:zzBYaEc8
      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩<来月、淫рェHT戦争を仕掛けて来るぞ!
    /三√ ゚Д゚) / \お前等、皿とか豚とか逝ってる場合じゃーないぞー!早く黒濱で勝負しる!
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /アムドつ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
539Socket774:02/09/16 23:56 ID:nVat9sfk
ほんとにこんな感じだったら、アムドの本社に火つけます
540Socket774:02/09/16 23:59 ID:Dzmpdymg
本社よりも主力Fabを狙うほうが良いかもしれない
541Socket774:02/09/17 00:03 ID:d7nEirVq
ていうか誰だよ、ちょっとでもコア欠けしたら壊れるとか大法螺吹いてる奴は。
542Socket774:02/09/17 00:12 ID:FWLk1AcM
大方A助みたいな使った事も無いヤツが雑誌の記事読んで、自分の脳内フィルター通して
まわりに吹きまくっているんだろうなぁ・・・
543Socket774:02/09/17 00:18 ID:WjyFHiO9
>>541
どこまでなら大丈夫か明確に線引きできないから、出版社とかが予防線を引いている物と思われ。
544Socket774:02/09/17 00:21 ID:XyNP/LnJ
雑誌では、ほんの少しでもコアが欠けたら作動しませんと書いてあったのだが?
確か、パソコン雑誌だったようなので、本気にしたのだが。
5万円で作るという本でも、
中古の場合はコアが欠けていないのもを選べとか書いてありますた。
545訂正:02/09/17 00:23 ID:XyNP/LnJ
>>544
欠けてないのも→欠けてない物

すいません。
546Socket774:02/09/17 00:29 ID:Se2st51p
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |先生!10月のHTの登場で、アムドは価格だけでの勝負、
  .|結果、淫рヘハイパフォーマンスCPU、アムドはバリューCPUの
  .|棲み分けに成りますが、いいですか?
   \_____  _______
       .||     ∨        .||    ||   | :
       .||     .|        ||    ||]   | :  
__[口]_||__◎__| ∩     ||    ||    | :   
_______.∧_∧\| |    ||    ||    | :    
|| ̄ ̄|| ̄ ̄||( ´Д` )//     \   ||   .| ::     
||__||__/     /_|       \.||   | ::   ::   
|| ̄ ̄|| __(     /.. ̄|        \  .| ::   ::
||__|| \ ヽ⊃ ̄ ̄ ̄ ̄\        \| :::  :::
 ̄ ̄ ̄ ||.\_______\        | ::::  ::::
       ||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        | ::::  ::::
       ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\       ^ヽ ::::
        ||            ||  \        `〜
547Socket774:02/09/17 00:33 ID:mtOlmEIf
まぁ、コア欠けさせるような素人は
クーラーがきちんと装着されてるか確認しないような素人だから

コア欠けさせた=クーラーがきちんと装着されていない > それに気付かず電源ON > あぼ〜ん

な可能性は少なくない訳だが。
548Socket774:02/09/17 00:35 ID:QnyKrv0C
自作ヲタならCPUから立ち昇る煙を見ながら満足げにうなずく度量が欲しいね。
549Socket774:02/09/17 00:39 ID:ioqYVACl
やだよそんなの…
550Socket774:02/09/17 01:01 ID:u9AXflRr
>>548
ちょっとすれ違いかもしれませんがこの間げふぉ2MXの
ファンをとってみたんですよ。そしてしばらく使ってたら
香ばしいかほりが漂ってきたんですよ。
そこですぐシャットダウンしたんですがこのまま使ってると
煙がもくもくしてきたんでしょうか?
551Socket774:02/09/17 01:28 ID:0WNQl5z+
うちの無印MXなんざ、ファンどころかヒートシンクすらついちゃいねぇ。
剥がしたんじゃない。最初からついてないんだ。
552 :02/09/17 01:50 ID:/TUJMmqy
四つ角が少し欠けたくらいなら十分動くよ。私の所でも動いてる。

一個だけ分かっててジャリジャリ欠けさせて(CPU上のヒートシンクをぐりぐり動かしたわけだ)
ドーム上になったのは動かなかったがそこまでしないだろ普通。
553 :02/09/17 01:53 ID:/TUJMmqy
>>551
3DMarkとか走らすと落ちたりゴミが出たりするんじゃない?

100円くらいで売ってる安物を瞬間接着剤でつけるだけでも違うよ。
本当はちゃんとしたのをつけた方がいいけど、無いよりましかと..
554551:02/09/17 02:00 ID:0WNQl5z+
>>553
ぜんぜん。Creativeの輸入版かなんかで、コアもメモリも定格より低め。
3DMark2001は2500位かな?壊れてもいいからそのまま。
Unreal2003のデモを今日も4時間位やってたけど大丈夫でしたよん。
555Socket774:02/09/17 02:18 ID:u9AXflRr
>>551
へー。。それは面白いですね。ビデオカードって焼けることってないのかな?
556Socket774:02/09/17 02:34 ID:EfFPg0Ux
クリエイチブのってロープロファイルっぽいのだよね
たしかヒートシンクが載ってなくて不思議に思った記憶がある
557Socket774:02/09/17 02:57 ID:zknl9Hdc
558Socket774:02/09/17 03:03 ID:LGujmpDq
>>557 凄い自作自演だね。腹痛い。
559Socket774:02/09/17 03:05 ID:2uWr5Fvd
AthlonやDuronの「3DNOW!」とか「Q太郎あき竹城」とかって
ソフトが対応してないと意味無いんでしょ?

PhotoshopやLightwave、3DStudioMAXで恩恵ある?
560Socket774:02/09/17 03:33 ID:ETJqmcRQ
559は蓑虫より馬鹿
561551:02/09/17 03:35 ID:0WNQl5z+
>>555
焼けないけど、触るのはやめた方がいいです。熱いです。
>>556
それです。
562Socket774 :02/09/17 03:49 ID:2uWr5Fvd
>560
カスは黙っとけよ

>all
で実際はどうなの?
563Socket774:02/09/17 04:07 ID:a8xERqX9
559は蓑虫より馬鹿
564Socket774:02/09/17 05:05 ID:2uWr5Fvd
>563
カスは黙っとけよ

>all
で実際はどうなの?
565Socket774:02/09/17 05:21 ID:W+4zgjkG
ID:2uWr5Fvd
どうせ、Lightwaveや3DStudioMAXなんて使ってないだろうに
566Socket774:02/09/17 05:28 ID:CSKRUGzT
559の脳味噌はフナムシ以下
567Socket774:02/09/17 05:44 ID:X+s7WkSf
559はバクテリアの若頭
568559-562はチソカス以下:02/09/17 05:50 ID:RYAdWM3n
チンカス以下の559がいるスレはここですか?
569559の正体:02/09/17 07:06 ID:iga2BCAg
570Socket774:02/09/17 07:13 ID:CFBV+ayE
↑なごみますた。
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/17 07:31 ID:SHVtVeT2
ソケットAは死んだな。
格安ネット用PCでの需要もセレロンに奪われてるし。
573Socket774:02/09/17 07:56 ID:oxLy5MeK
>>572

その程度の情報処理能力しかないなら素直にIntel製CPU使ってろ。
AMD製CPUを使うのは危ない。
574Socket774:02/09/17 08:34 ID:JpiiV97X
afo助は一生セレロソ使ってろ。藁セレ野郎
575Socket774:02/09/17 08:39 ID:jTnSM9XF
つか、放置しとけよ・・。
576Socket774:02/09/17 09:13 ID:JBLDRGHi
フナムシ君
577Socket774:02/09/17 09:51 ID:GJsp3dUp
VGAカードはどこがいいのかな?
578Socket774:02/09/17 11:04 ID:ldhTf56r
いよ!若頭!
579Socket774:02/09/17 11:48 ID:Z+d5WwuP
> PhotoshopやLightwave、3DStudioMAXで恩恵ある?

Athlonはスペックオタ向の電気食いだから実用には使えません。
K7から皿まで使ってきたがほとほと愛想が尽きました。
インテルの独占にならない程度にそこそこ頑張ってください。
580Socket774:02/09/17 12:06 ID:qjybcFss
>Athlonはスペックオタ向の電気食いだから実用には使えません

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
581Socket774:02/09/17 12:09 ID:3u/+Thbj
もう2000+買っちゃったよ
もーいいや
582Socket774:02/09/17 12:18 ID:A5uCCSnr
>>581
それなりに正解でない?
俺はP4に乗り換えて2.26G買ったが正直、後悔してる。
速いのはベンチだけで体感はXP1500+に劣る…i845Eがダメなのかも知れんけどな。
440BX後のIntel系使ってなかったからちょっとショボすぎて驚きだ。
特にIDE。このもったりした体感はVIAを想起させるものがある。
世の中こんなもんなのかねぇ?P4でもSiSにしとけばよかったのか??
583Socket774:02/09/17 12:30 ID:3u/+Thbj
>>582
アリガト
そうですか...体感でダメだったらねぇ・・うーん。
ちなみにMBはASUS A7V333にしよーかと思ってます。
584Socket774:02/09/17 12:43 ID:/u0juLPX
>>583
CPUだけ先に買ったんかい!よくあることだ(藁
安いA7S333でもいいのでは。
USB2.0が目的なら、PCIバスにNECチップつけるよりVIAの内蔵のが速いみたいだけど。
585584:02/09/17 12:46 ID:/u0juLPX
>>583
失礼、A7V333のUSB2.0はサウス内蔵じゃなくてVIA製コントローラオンボードみたいです。
それなら後付けのでもいい気がする。
586Socket774:02/09/17 13:25 ID:j8WH8LEW
>>584
同意。
A7S333って安いのによく頑張ってくれてるよ。
AK75もいいと思うけどね。

何つーか、VIAは嫌いじゃないんだけど「VIAを選択する必要がなくなった」
っていうのが嬉しいというか何というか。
・・・分かってくれる人もいるはず、この気持ち(w
587巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/17 13:45 ID:ZiLw2lY/
>>586
わかるよーその気持ち、わたしもVIA嫌いってわけではないけど
ヤパーリ選べる方がいいもんね、KT133時代には考えられなかった事だね。
588Socket774:02/09/17 13:59 ID:xTjzzjJ7
LightWaveって、AthlonよりもPen4のほうが有利なんだよな。
LW始めようとおもって、Athlonで自作しようと思ったけど、
いまのPen4で使い続けるか・・・
3ds maxはAthlon MPがイイらしいけど。
589Socket774:02/09/17 14:20 ID:ZenS0Orn
http://henry.msi-computer.jp/product/motherboard/mb_spec?mb_id=82
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=054020&MakerCD=10&Product=A7S333
俺も悩んでんだよねぇ。このどちらかを買うか。
ASUSの方も評判良さそうだし、MSIの方も良いし・・・。
VIAは俺的には勘弁・・・相性で悩まされた、好きなキャプボードも使えんし。
590589:02/09/17 14:22 ID:ZenS0Orn
ちなみに、Athlon Thunderbird 1.2G SocketAを載せるつもりっす。
俺が求めてるのは、速さより安定性。ASUSかMSIか。
591Socket774:02/09/17 14:27 ID:lMi7QM5L
A7S333でしょ
592Socket774:02/09/17 14:30 ID:xTjzzjJ7
安定性だったら、A7S333でイイんでないの。
いま、自作準備中でこのマザボだけ持ってる。w
593589:02/09/17 14:33 ID:ZenS0Orn
>>591
>>592
早速のレスサンクス!
自分もASUSに気持ちが寄ってたんで、これで決めれそうです。
A7S333にしようと思います、安いしね。
594Socket774:02/09/17 14:36 ID:GJsp3dUp
マザーボードだけ買うとすると、
初期不良をどうやって調べるのですか?
漏れも買いたいけど、CPUとか、メモリーとかがないと調べられないのでは?
595Socket774:02/09/17 14:41 ID:e80jBwsD
>>594
レンタルCPU使え。
596586:02/09/17 14:51 ID:j8WH8LEW
>>593
SiS745→PAL8045使用の可否、の順でマザー選んだから
745Ultraは途中で選択肢から消えたよ、俺。
一応、もしかしたら使うかも?ってのでもA7S333でイイんじゃないかと。

>>587
嬉しい・・・が、そのトリップの方が笑える。
そっちはチップセットの選択肢ないじゃないか(w
597581:02/09/17 15:32 ID:3u/+Thbj
みんなアリガト。USB2.0狙いでした。
A7Sかー。sis745かー。そかー。
やっぱりCPU先に買って良かったですw


598Socket774:02/09/17 15:42 ID:EGvkD/n+
>>597
ん?A7S333にはUSB2.0ついてないよ。
599Socket774:02/09/17 15:46 ID:3u/+Thbj
うん。大丈夫知ってます。
A7V333買おうとしていたのです。その話。
A7V333はIEEEもついて魅力的だけど...

飯食いに行ってきます。
600Socket774:02/09/17 15:46 ID:3u/+Thbj
ついでにキリ
ゲト
601Socket774:02/09/17 16:08 ID:/u0juLPX
>>599
JetwayのJ-V6202がVIAのUSB2.0ボードで安い。
IEEEもいるなら適当なコンボカードでも。
602偽 ◆NEC.LMzw :02/09/17 16:17 ID:sV8bpQrI
603偽 ◆NEC.LMzw :02/09/17 16:20 ID:sV8bpQrI
604Socket774:02/09/17 21:36 ID:CK8hmvcB
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020917-00000023-zdn-sci

具体的にはどんな事をやるんだろ?
605Socket774:02/09/17 21:39 ID:/tndYUTx
>>604
ただの店頭デモ
age
606Socket774:02/09/17 21:41 ID:ROQLBupL
でらえもんみたいなキャンペーン名だな
607Socket774:02/09/17 21:42 ID:FUv8BAAy
俺的にはその下の青色LEDの方が気になるけどな
中村教授の訴訟判決は明後日か
608Socket774:02/09/17 21:47 ID:/u0juLPX
AMD me、、、
XPとmeの順番が逆じゃないですか
609Socket774:02/09/17 21:49 ID:/tndYUTx
BlueMAPより転載
今の所
最新情報ではAMDから10/5日
といわれています(バルクです)

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
わけでもないな
早く汁!!
610Socket774:02/09/17 21:50 ID:/tndYUTx
>>609
2600+のことです
611Socket774:02/09/17 21:55 ID:EfTwc45f
>>608 ( ゚Д゚)ポカーン
612キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! ◆KitaaEww :02/09/17 22:05 ID:ihOv7yjr
インテル余裕あるね
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/09/16/638651-000.html?24m
AMDもこのぐらい遣れれば、少しくらい出るの遅くても許しちゃうのだけど(w
カーク船長ももう本当に歳だね。USSエンタープライズ号だったっけか?
613Socket774:02/09/17 22:09 ID:/tndYUTx
>>612
かなりDQNに見えるのは漏れだけか?
614Socket774:02/09/17 22:09 ID:H20nEEyV
10月かよ。
もう待てん2200+買おう
615Socket774:02/09/17 22:10 ID:ioqYVACl
素直にIntel買えばいいじゃん
616Socket774:02/09/17 22:13 ID:H20nEEyV
先祖にINTELだけは買っちゃイカンって
遺言されてるんでダメ
617七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/17 22:15 ID:Sq6r/X6S
>612
おれはTNGのピカードの方がいいな
618Socket774:02/09/17 22:16 ID:BYJ1eChq
光回路かぁ…
619Socket774:02/09/17 22:18 ID:YmWKmxob
せめて今月中に出して欲しい。
10月まで待たされようとインテルだけは買わん。
620Socket774:02/09/17 22:25 ID:V9FFNWaq
P4買うくらいならEDENもう1台買う
621Socket774:02/09/17 22:31 ID:ioqYVACl
なんか意志が固いな
622Socket774:02/09/17 22:32 ID:u+3tbILi
PEN4買うくらいなら
がんばってXEON買うな
623Socket774:02/09/17 22:47 ID:fMmiFLv4
漏れは 冬に 2600+ 買う。
それまで 1900+ で我慢汁。
624Socket774:02/09/17 22:48 ID:/tndYUTx
漏れは2600+でて安くなってから
2200+買う
2200で満足
625Socket774:02/09/17 22:54 ID:PPdql9Q0
今、1500+で特に不満もないから、
浜でてしばらくしてからソケAの最高クロック買うよ。
626Socket774:02/09/17 22:55 ID:/tndYUTx
>>625
来年か?
627Socket774:02/09/17 22:58 ID:PPdql9Q0
>>626
うん、それくらい。
自作はするがPCに金かけない派なもんで。
パロミノの前はK6-2 550Mhzだった。
628Socket774:02/09/17 23:02 ID:/tndYUTx
>>627
漏れは2200+買って、焼け焦げて落ち込み中
なるべく安く・・・・
パロにして不具合出たらめんどくさいので
629Socket774:02/09/17 23:10 ID:PPdql9Q0
>>628
がんがれー。
てゆーか、皿→パロって特に不具合がおこるとは思えないけど。
630Socket774:02/09/17 23:13 ID:/d+mNHjQ
>>609
情報THx!
10月かよっ!買おっか悩むなー。
ところでFSB333皿は具体的な日程有りましたっけ?
Q4中ってだけだっけ?

631Socket774:02/09/17 23:36 ID:SiG8QPyO
>>602
> http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020713/ni_i_ic.html#sugoicard
> これ買ったら神
つまんない事に(笑)、普通に動いてます。ママンはSL75MIV、KM133です。
上から
Oxygen VX-1
NIC
SISI
SUGOICARD(LAN, USB2.0, IEEE1394)

MicroATXユーザにはありがたいカードですね。


632Socket774:02/09/18 00:10 ID:+qLnT2e6
>>615
愚直に今のintel品を買うと、intelが増長して、
PenII300→400に一年半かかるなどという、信じられないようなテクノロジーの停滞を引き起こすので
それだけは避けたいところだ。
633Socket774:02/09/18 00:38 ID:KZ6nAQTS
>>632
イソ厨にそういう理論的な話をしてもフィルターかかってるのはvsスレで実証済み
彼らには主体性が無いので、「全米No.1!」とか「今流行!」とかそれ系で
煽るしかないと思われ
634Socket774:02/09/18 00:51 ID:XEbHj8AF
>>623
まったく同じ(w
現在1900+。冬に2600+を購入予定。

来年以降はどうなるかわからん。
濱街きれなかったらP4HTに逝ってるかも。
635Socket774:02/09/18 01:02 ID:F4mi85Kh
                   ,、- '''"~~~~゙゙゙ ''‐ 、
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'     ちぃ おぼえた
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'    アムド 遅刻ばかり
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0918/kaigai01.htm

http://www.zdnet.co.jp/news/0209/17/ne00_amd.html
636Socket774:02/09/18 01:49 ID:qsvxlbXI
つまりあれか、AMDがダメポになったのはシェアが拡大したせいなのか
637北森涼三:02/09/18 01:55 ID:+rlpb95w
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  まあ敵を知る上でも、濱まで北森HTいかがですか?
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
638 :02/09/18 01:59 ID:nAf4o7ZK
>>637
濱にと考えていた2台目はHTにする。

1号機デュアルは豚待ち。
639Socket774:02/09/18 02:00 ID:cgy/z1qY
確かに敵を知ることも重要だ
640Socket774:02/09/18 02:01 ID:T3nROQ0D
変態サラブレッド
641Socket774:02/09/18 02:01 ID:NEouMTcl
>>633
端から見て…サムイよ
贔屓も度が過ぎると単なるDQNだ
642Socket774:02/09/18 02:07 ID:Up/LD7+f
>>641
>端から見て…

だったら加わって来ないでね
643Socket774:02/09/18 02:09 ID:NEouMTcl
脊髄反射、か…
まぁ微笑ましげではあるな
644Socket774:02/09/18 02:13 ID:TBLt7MET
冬棒でMP2400+DUALマシン作る予定だが
それまでにちゃんと発売していてホスィ
645Socket774:02/09/18 02:33 ID:9Je4WSlR
つまりシェアが下がりまくれば豚のAthlonXP3000+が速く出て
Hammerも離陸しやすいってわけですね?

じゃ、あと5%くらいシェア下がればいいってわけか。
売れるな〜、みんな買うな〜。
646Socket774:02/09/18 02:42 ID:3SML7cE+
Intelの藁が売れると困るって言われてた時代を思いだすね。
647Socket774:02/09/18 03:17 ID:fuNBqUKH
>>632
Intel買って停滞させてAMDをトップにのし上げるのだ。
648Socket774:02/09/18 03:30 ID:ulRLyhGe
>>644
これで組んで(w
http://www.i-pox.net/M762U.htm
649Socket774:02/09/18 03:41 ID:LcEmxY9M
不況でPC需要冷え込めば、シェアはそのままでも自然とAMDの計算通りの生産量に落ち着く罠。
650Socket774:02/09/18 04:18 ID:ozQYFoof
でもよ、今のintel、AMDを叩き潰す為に驚異の値下げ、企業へのダンピング
を繰り返しているが、採算は取れるのか?
Pen4、Xeonと、ちょっと作っちゃ新コアだろ?開発費も馬鹿にならんだろ。
北森セレと言っても、セレロンとは名ばかりの高消費電力で廉価PCには歓迎されないと思うし。
intelの体力は底無しとも思えるが、どこまで持つんだろ?
651Socket774:02/09/18 04:24 ID:NI4jOF2Y
XeonはPentium4と同じコアだし、それで利益率はPentium4よりいいんだから
十分採算はとれてるはずだと思われ。結局同じコアひとつ(途中最適化などは
してるにしても)で1年〜1年半くらい稼いでるんだから。
Intelが黒字が減るのは、研究投資がハンパじゃないからでしょ。やってるの
CPUだけじゃないし。もっとも投資した分は税金が安くなるし、
将来、自社の力になるのだから、結局見かけ上稼ぎが減っていてもIntelの
力は何ら損なわれていないであろう。
652Socket774:02/09/18 05:42 ID:REJ5qCGQ
ねーねー、AthlonXP1800+あたりでDual組みたいんだけど、動く?
MPはヤダ。動作保証のないものでやりたい。アキバの店では
「一部のロットはいけるけど、8割方無理。」と言われてしまいました。


教えてくれないと、反AMDに走るぞ。
653Socket774:02/09/18 05:48 ID:2hFBlo2Y
動く?と聞いてる時点で動作保障求めてる気がするのだが。
654Socket774:02/09/18 05:55 ID:REJ5qCGQ
匿名の名無しさんがどうやって保証するのさ?
ロットによるという事はどうやら本当らしいので、そのへんの
情報を知りたいんですよ。
655Socket774:02/09/18 05:58 ID:sfJ4WO8/
>>652
大丈夫、例え雷鳥乗せても100%確実に動く。
虎でもなんでも好きなの買って、反AMDでも淫厨でも好きなだけ走ってろ。
656Socket774:02/09/18 06:00 ID:ozQYFoof
L5半田付け
657A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/18 08:18 ID:127v0Hl1
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0918/kaigai01.htm

AMDは馬鹿にされておりますよ。
658Socket774:02/09/18 08:20 ID:WqrEBHqJ
>>657
オマエモナー
659コテハン荒らし対策について:02/09/18 08:30 ID:K1mohG6r
自作PC板のみなさまにお知らせいたします。
この度、スレ乱立・荒らし行為を繰り返すくろのあ@かのぷ ◆s4g5tod6
(他にA助様@お兄やん ◆QBxsCmSs、あひゃ ◆GvLuD5CU等の変名を使用)
に対して対抗措置を取ることに決定いたしました。

つきましては誠に勝手ながら、
くろのあ@かのぷ ◆s4g5tod6
A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs
あひゃ ◆GvLuD5CU
の名義および同一IDで行われたスレ乱立・荒らし行為に関する情報提供をお願いします。
なお、スレ乱立にはスレのURL、荒らし行為に関してはお手数ですがURLならびにレス番
をお願いいたします。

情報提供はこちらまで
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030749204/l50

なお、今後の予定は下記の通りとなっております。

くろのあ@かのぷ ◆s4g5tod6名義およびその変名で行われたスレ乱立・荒らし行為の採取

上記の行為の中から特に悪質なものを抜粋

批判要望板で悪質な荒らし行為としてリモートホストのチェック要請

プロバイダより本人への警告を依頼

本人からの謝罪および以後同様の行為を行わない旨の確約を取る

                                                以上
660巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/18 08:32 ID:eXpFNfz4
CPUクーラーの動作確認のしかたを本気で聞いてきた人になにを言われようが
別にへとも思いませんね(w
661A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/18 09:23 ID:127v0Hl1
>>660
pu
662:02/09/18 09:44 ID:z5B1jTwz
アフォ助!なんでここにいるんだよ

>>659
無理。あきらめろ
663Socket774:02/09/18 10:15 ID:rGSrlMzZ
>>A助
別にその記事はAMDを馬鹿にしてないだろ(w
漏れには「遅れて当然、まあ頑張れや」くらいに読めた。
しかしイソテルと比べると体力の差は歴然としてるのに、
よくガムバってると思うよ>AMD
そうそう、AMDのおかげでイソテルのCPUの価格が下がって
藁セレマシンが安く買えたんだから、ちったぁ感謝しとけよ(w
664A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/18 10:21 ID:127v0Hl1
>>663
ちゃうって。
ママンやメモリのメーカーから馬鹿にされてるってこと。

「またAMDがふいてるよ。プ」
665Socket774:02/09/18 10:35 ID:IRJZbNx8
しかし、この後インテノレにとんでもない事が!!!
666663:02/09/18 10:36 ID:rGSrlMzZ
>>A助
ああ、マザーメーカーね、ハイハイ。
メモリメーカーは知らんが(w
まあその記事にあるとおり、スケジュールが
強気すぎたんだろうけど…。
667Socket774:02/09/18 10:39 ID:+qLnT2e6
A助は、藁Cele買った途端にintelの盲信をはじめやがった。
自分の選んだ道が正しいことを顕示したがる上っ面だけのプライド人間で
社会的価値は低く、例外なく嫌われ者。
2CHだからという免罪符で他人を卑下し、汚い言葉で相手より上位に立つことに躍起になっている。
そして、自分の言葉で相手の心が揺れ動いている様子が楽しくて仕方が無い。

なんかA助って、まんまコレだな。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025670219/247n
668Socket774:02/09/18 11:15 ID:jg/T3CbJ
つーか、アホ助って、
その記事の肝心な後半部分=CPUの供給量と技術開発の関係
ってところは、全く理解できてないのね。
記事の一番重要な部分なのに。

やっぱ、アホーだな。(藁
669Socket774:02/09/18 11:18 ID:8VSjIiRu
激しくがいしゅつかも知れんが「新コア」だよね。
670Socket774:02/09/18 11:24 ID:rGSrlMzZ
671 :02/09/18 11:26 ID:a/B2x1sx
MPの情報くれーAMDよ
672Socket774:02/09/18 14:39 ID:E+r7zmwr
http://www.ch-bb.jp/channel/cpu-news.html
A7V8X AsusTekコンピュータ担当者へのインタビュー
673Socket774:02/09/18 14:46 ID:nmeE3TQW
って〜かFSB266版2600+ってほんとに出荷された?もしくはされるんかいな?
地方在住者なので最新のソースに疎くて何だが。

店のあんちゃんに聞くと、
「ここに来て、10月頭にFSB333が出てくる話があるしなぁ。んで下旬には
バートンだろ・・・仮に出荷してもうちには(FSB266版2600+)廻ってこんか
もな。」
だそうです。

いや・・・仮にFSB333版が出たとしてもMBの関係でとても購入対象には、な
れないんですけど自分。
(地方在住者にとって)FSB266版2600+が幻で終わらないように切に望みます

自分的に理想の展開は、FSB266版2600+を含むThoroughbredコアのAthlonが早々
にDuronの名を借りて、ハマー登場以後も低価格で供給され続ける事何すけど、
(体力的に)そこまで期待しちゃいけないっすか?(笑
674Socket774:02/09/18 14:50 ID:MdToOzJO
>>673
通販で買うべし
10月5日に入りそうらしい
675うさだ萌え ◆EgRy0Iso :02/09/18 14:53 ID:Bg0Gb/WR
FSB333Athlonがでたら、既存Athlonはどうなりますか?
676Socket774:02/09/18 14:58 ID:mmfFjGJo
Athlon K7→AthK→A助
677Socket774:02/09/18 14:58 ID:MdToOzJO
>>675
変わりません。価格帯が違ってくるだけです
678Socket774:02/09/18 15:00 ID:BqGRKQ7V
10月5日に発売されるのはリテールですか?
679Socket774:02/09/18 15:01 ID:ujBqC3bd
ヒートスプレッダつけちまえよ
680Socket774:02/09/18 15:01 ID:uOd7LLUK
>>678
バルクだろ。
681Socket774:02/09/18 15:03 ID:MdToOzJO
>>678
バルクです

>>679
禿同。1000円くらい高くなってもいい
682A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/18 15:20 ID:127v0Hl1
一万ちょいの独活セレ2Gがかなり高性能なようですが、
何か言いたいことはあるかね?
683Socket774:02/09/18 15:24 ID:E+r7zmwr
>>682 スレ違い
684Socket774:02/09/18 15:28 ID:8lwD8tdi
>>682
頭悪いな。
685Socket774:02/09/18 15:30 ID:grVsdtTD
>>682 特に有りません。ところで、「A助様@お兄やん」って何?
686うさだ萌え ◆EgRy0Iso :02/09/18 15:34 ID:Bg0Gb/WR
境地を魅てあげよう。
687Socket774:02/09/18 16:14 ID:JnenrQdK
A助の藁セレは遅いようだが、それについてはどうなんだよ?
今度は北森セレを買うのか?そうなると北森対応のマザーも必要だな。
ご供養が多くて大変なこった。まあ頑張れよ。
そのうんこマシンで何してんだか知らねぇが。
688Socket774:02/09/18 16:25 ID:u4iCOHXk
>>682
同価格帯の AthlonXP 2000+ と比べても
「かなり高性能」なんですか?
689Socket774:02/09/18 16:27 ID:B2K+qFvx
藁セレなんて買う香具師いんのかよ・・・
冗談きついぜ。誰?誰?
自分は貧乏だっていってるのか?無能なんだろ?
CPUについてまったくわかってないことを晒したいのか?
いずれにせよ、藁セレ買っちゃうような香具師は頭が相当弱いことは確かだ。
690Socket774:02/09/18 16:46 ID:YewGKhTT
だから、A助は相手にするなって……。ムダにスレが伸びる。
691Socket774:02/09/18 16:57 ID:U8IiHW7H
北森セレも藁セレと変わらん。
692Socket774:02/09/18 17:05 ID:UJMFNjdl
スレ見る限りでは、わりと良さげ。>北森セレ

ただ、あのPen4より性能が落ちるもんに金は出したくないので、
最低でも3GHzオーバーくらいしてくれないと…
693A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/18 18:40 ID:127v0Hl1
プ。
CPU換装の可能性さえないアスロン使いがKisyoiぜ。
694偽 ◆NEC.LMzw :02/09/18 18:46 ID:L/QMYZvY
>>693
自作できないお前が言うな
アフォ助
695Socket774:02/09/18 18:46 ID:LcEmxY9M
その程度の知識で煽ってるつもりなのか?
696Socket774:02/09/18 18:51 ID:pgOKhEkp
ほれ、エースケまたそんなとこで油売って
庭の草むしりはちゃんとやってくれたんかね?
マッタクいつまでも母ちゃんに世話やかすんじゃないよ
697偽 ◆NEC.LMzw :02/09/18 18:51 ID:L/QMYZvY
>>695
正直、どこに知識があるのか知りたい
知識と呼べるような物は無い
698Socket774:02/09/18 18:53 ID:LhR0yIyq
面白いコテハンが出没すると聞いて、見学に来マスタ。
>>693がそうなんですね、すぐ判りますたよ。

しかし、何処の板もコテハン使いは変な奴が多いね
699偽 ◆NEC.LMzw :02/09/18 18:54 ID:L/QMYZvY
アフォ助は
働かない→親に迷惑
働く→会社に迷惑
ここに来る→みんなに迷惑
700Socket774:02/09/18 18:58 ID:Rdy6/kgv
必死な馬鹿(A助)って、見てて面白いな
701Socket774:02/09/18 19:01 ID:n/1FvQ/X
>>700
面白いけど、涙が止まらないのは何故だろう?
702偽 ◆NEC.LMzw :02/09/18 19:01 ID:L/QMYZvY
>>700
なにせフェイスで出来上がりPC買っちゃったヤシですから
703 :02/09/18 19:15 ID:a/B2x1sx
とにかく、知能と精神年齢が低いのは確かそうで…。
704偽 ◆NEC.LMzw :02/09/18 19:21 ID:L/QMYZvY
>>703
ジャンパピンが取れなくて困るようなヤシです
705_:02/09/18 19:27 ID:3WrxgrNR
ていうか精神障害者でしょ、A助は・・・
706Socket774:02/09/18 19:28 ID:ceg3r0zg
さっさと2600+を出さないからA助なんぞに煽られるんだよ。
707偽 ◆NEC.LMzw :02/09/18 19:35 ID:L/QMYZvY
>>706
漏れも禿しく待ち
708Socket774:02/09/18 19:54 ID:pc4C2ICx
何?アフォ助は藁セレ1.7から2.0に買い換えるわけ?
709Socket774:02/09/18 20:37 ID:sp3AeilU
今日、パソコン屋の店員が明日、秋葉と日本橋あたりに2400+が入りそうだって言ってたyo!

710Socket774:02/09/18 20:42 ID:SWa1lTe1
>>673
Bartonは2800+からで来年だそうだよ。

なぜAMDのClawHammerは遅れたのか
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0918/kaigai01.htm
711 :02/09/18 21:18 ID:eQ6uFDr3
>>708
自作できないからショップブランド買ったらしい。
712 :02/09/18 21:20 ID:dI3V5/kU
>>709
きたー! さっそく購入だ!
713Socket774:02/09/18 21:32 ID:E+r7zmwr
>>709
             ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
            (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
                )  (    
.2400+ キタ━━━━━ ( *゚ー゚)━━━━━!!!
.        .        ̄ ̄
714Socket774:02/09/18 21:42 ID:pMKFLmfb
>>709
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
715Socket774:02/09/18 21:49 ID:QFfyk3gh
2000+が12000円台…
はっきり言ってパフォーマンスレンジ(現時点での)としては安すぎやで。
魚屋やないんやから
716Socket774:02/09/18 21:51 ID:stPjib7Y
>>709
まぢ?
717じゃあ漏れも:02/09/18 21:52 ID:BnqGRKmU
北北北━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━北北北?
718Socket774:02/09/18 21:53 ID:WjSB5n9g
明日
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
って言えるといいな
719Socket774:02/09/18 21:56 ID:qsvxlbXI
TWO-TOPのサイトの2400+に値段が付いていた・・・入荷は近い?
しかし、10月上旬予定と書いてあるな
720Socket774:02/09/18 21:59 ID:UOf97M9e
>>709
ageてるあたりネタっぽい気が…
721Socket774:02/09/18 22:02 ID:rF3QSFEi
AthlonXP 2600+は販売されるのでしょうか?

一部では、単なるペーパー・リリースという話もあるのですが...

店長、宜しくお願いします。
Re:1 BM店長 2002年 9月17日(火) 21時23分 (Speak:vmhrt)
今の所
最新情報ではAMDから10/5日
といわれています(バルクです)
722Socket774:02/09/18 22:23 ID:d4+H+fhS
>>719
                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|

AMD Athlon XP 2400+ BLK(AMD AthlonXP)
AthlonXP2400+(2.0GHz)/CPUファンなし/バル ク品
New Price!
\24,800 (税別)
248 pt
10月上旬予定

SocketA/FSB266MHz/1次キャッシュ128KB、2次キャッシュ256KB
/3DNow! Professional搭載/Thoroughbredコア
※ご使用には対応マザーボードが必要です


しかもヤスーーーーーーーーカエルーーーーーーーーーー!!!
723Socket774:02/09/18 22:24 ID:Q1FAZFZb
2400+、2600+は早くて来週末
遅くても来月の第一週に出る
724Socket774:02/09/18 22:46 ID:+qLnT2e6
本当は2500+なのに、あえて控えめに2400+として出荷されるAthlonはこれですか!
725Socket774:02/09/18 22:47 ID:FgPITKFG
ようやく活気が戻ってきたね。
726Socket774:02/09/18 22:54 ID:B1PaCumn
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\ `Д´) <相手は、蔵+HTだぞー!プンプン・・  
             \_/⊂ ⊂_ )   \しかももう直ぐ(10月)出て来るんだぞー、黒濱出せよーーー
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |   黒濱町   |/
727Socket774:02/09/18 22:57 ID:/2f9qYkK
しかし安い。。。
濱遅れ情報は、濱前の買い替え需要を煽ってるようにすら感じられる。。。
うう。。。ホスイ。
728Socket774:02/09/18 23:06 ID:Facc/zUb
来週は久しぶりに争奪戦だぜ!
夢にまで見たAthlon実クロック2.0GHzが・・・
729Socket774:02/09/18 23:11 ID:qEMDvMLQ
ヤバイ。。服かっちまった。。。
730Socket774:02/09/18 23:15 ID:9dCZqPPA
俺は今時XP2000+買っちゃった。おまいらの為に在庫整理したようなもんだ(笑
731Socket774:02/09/18 23:18 ID:knDmh6JO
>>730

素直にありがd。
732Socket774:02/09/18 23:22 ID:E+r7zmwr
2.0GHz ハァハァ ハァハァ
733Socket774:02/09/18 23:32 ID:Y5MSySdZ
1900+ 買おうとしている漏れは馬鹿ですか?
734Socket774:02/09/18 23:33 ID:8D7B9Nfs
今日2200+買いますた
735Socket774:02/09/18 23:33 ID:gIy6DQBV
>>730
気にするな!俺なんか2200+買っちまったぜ!!(泣
736734:02/09/18 23:36 ID:8D7B9Nfs
>>735
お仲間ハケーソ
737Socket774:02/09/18 23:50 ID:BnqGRKmU
>>722
Duron1.2なら5個買える(w
なんか最近のAMD相場に慣れちまって
最上位が3万切なんてすごいことなのに・・・変に感じる
738Socket774:02/09/19 00:01 ID:6zFYXKRx
そういや初皿2200+出たては約3マソだったっけ。
739北森涼三:02/09/19 00:05 ID:PL6rCYi7
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  まあ敵を知る上でも、お遊びで北森セレいかがですか?
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
740Socket774:02/09/19 00:06 ID:woCpyQ7u
絶妙なタイミングで出てきますねぇ
741Socket774:02/09/19 00:08 ID:UxcgR16X
2600+のバルクが来週末としてリテールは12月頃かな?
まだまだ1800+で頑張るぞ〜。

ただその頃にFSB333MhzのAthlonXP 2700+が出てたりする罠。
742Socket774:02/09/19 00:13 ID:1nVSTslt
2700+が10月7日、Bartonが10月末ってマジ?
週アスのアキバ通信のページより
743Socket774:02/09/19 00:19 ID:9Sc1QIqh
>742
あれは誤爆ぽいね。
本当なら(;´Д`)ハァハァなんだけど・・・。
744Socket774:02/09/19 00:20 ID:+LHcoAqI
>>739
定格で3Gまわるヤツもあるらしいね。
745Socket774:02/09/19 00:26 ID:CDhrhZQ6
>>742
情報の伝わる速度が1年は遅れてる編集部
746Socket774:02/09/19 00:58 ID:zqzCclG9
2400+(バルク)で2万以上するのは初物ボッタクリ価格だな
もう少し待つが吉
747Socket774:02/09/19 01:17 ID:Qcq18CRN
>>739
濱が遅れたので「踏み台」として買ってやってもいいような気がしてきた。
もちろん今の1900+からの性能向上は期待せず、体感的にはむしろ遅くなる覚悟で。
748Socket774:02/09/19 01:24 ID:+5ZDBdzO
>2400+(バルク)で2万以上するのは初物ボッタクリ価格だな
>もう少し待つが吉

そーかなー?俺にはAMD泣いてます価格に見える・・・。
初物の高グレード品が普及帯価格ってのはムゴすぎないか?
749Socket774:02/09/19 01:25 ID:Ch2uLdGb
2200+がついこの間初物価格で3万だったこと考えるとずいぶん安いなと感じたが、
涼三くんの2GHzは今2万円なのね・・・。モデルナンバー相当の2.4GHzが2万4千円・・・。

い、いや、でも買うぞーーー!2400+!Pen4とか藁セレとか、あんなのだ(以下自粛)
750Socket774:02/09/19 01:26 ID:bky8yd1J
A助、ちょっと豆腐買ってきておくれ。
751Socket774:02/09/19 01:37 ID:UzxjIlWU
>>748
むごいね、K6-2の頃を思い出すよ。
Celeron対抗扱いで、いくらクロックを上げても二万円程度でしか売れない。
K6-3が期待の星だったけど、延期と出荷量の問題でメインストリームには
なれず。
Athlonデビューまで耐え忍ぶ日々。
…なんか今と状況そっくりだな。
果たしてHammerはAthlonになるのか、K6-3になるのか。
K6-3になったらAMDマジで死亡だ。
752 :02/09/19 01:37 ID:Tg6N1bxk
いやー2万切ったら買おうかなあ、2400+
753Socket774:02/09/19 01:42 ID:Qcq18CRN
K6-IIIは知る人ぞ知る隠れた銘CPUだったが、Hammerの性能は既に市場から期待されすぎている。
754Socket774:02/09/19 01:43 ID:kwdFdzR8
年末にCPUとマザーとメモリを買い換える予定なので、その頃の価格が楽しみ
ちなみに今はTB1G(FSB100)+AK73pro

ああ、楽しみ♪
755Socket774:02/09/19 01:45 ID:Qcq18CRN
>>751
あの時が今と決定的に違うのは、
当時はフラッシュメモリ部門が大黒字で、売上の20%程度のCPU部門が赤だろうが青だろうが、
会社としてはあまり影響が無かった。

今はフラッシュメモリ部門ほぼ壊滅。CPUの売上比率は50%以上…
756Socket774:02/09/19 01:47 ID:z22jIAx0
>>751
豚がK6-3になる予感。。。
757Socket774:02/09/19 01:50 ID:UzxjIlWU
>>755
そういや、そうだったね。
今度こそ後が無いんだよね。
99年当時は、K6-3がこけてもまだAthlonがある。資金もあるって状態だったけど
いまはHammerに頼るのみ。厳しいね。
Bartonが救世主になってくれるとよいけど。
758Socket774:02/09/19 01:54 ID:v6g2SRSt
結局パフォーマンスでトップになれなければプライスリーダーにはなれないんだよな。
SlotA-1GHzが初めて秋葉に出回った時の価格を覚えてるヤシいるかい?(ニガワラ
759Socket774:02/09/19 01:56 ID:ILgzfA4z
amdの日本語ページ見れませんずっと前から
760Socket774:02/09/19 02:05 ID:LKoJHk7/
>759
全然見れる
http://www3pub.amd.com/japan/
761Socket774:02/09/19 02:06 ID:F2dd0aP/
>>759
表示されるまで30秒くらい待つんだよ
762Socket774:02/09/19 02:09 ID:ILgzfA4z
ほんとに待っちゃいましたが
763Socket774:02/09/19 02:10 ID:87pVyG1y
「私にAMD」ってテレビCM日本でもやりそうだね。
AMDのテレビCM観てー。

http://www3pub.amd.com/japan/news/corppr/nr22169.html
764Socket774:02/09/19 02:14 ID:Ch2uLdGb
ガイシュツだが、おねいさん達が「えーえむでー」とか「あすろん」とか
「さらぶれっど」とか逝っている動画見ると息がハァハァしてくる。
http://www.ch-bb.jp/channel/cpu-news.html
765Socket774:02/09/19 02:20 ID:ILgzfA4z
この動画見てて思ったんだけどみんなは
GeForceのことを「じーふぉーす」と呼ぶのか「じふぉーす」と呼ぶのか
766Socket774:02/09/19 02:30 ID:Ch2uLdGb
このおねいさんによると、
AMD「えーえむでぃー」(あむどではない)
ASUStek「あすーすてっく」
nVidia「えぬびでぃあ」
Ti4600「たいたにうむよんせんりょっぴゃく」(ちたん、ちたにうむではない)
VIA「びあ」(ばいあではない)

だね。
767_:02/09/19 02:37 ID:tYSHVRBN
>>765
>GeForceのことを「じーふぉーす」と呼ぶのか「じふぉーす」と呼ぶのか

「じぃーいーふぉーす」 だよな?
768偽 ◆NEC.LMzw :02/09/19 02:38 ID:aGJ44DgH
>>767
じーふぉーすであってないか?
769Socket774:02/09/19 02:53 ID:z/FD49Zn
>>766
Ti4600のタイタニウムはいいが、「よんせんろっぴゃく」は違うだろ?(w
770Socket774:02/09/19 02:56 ID:ILgzfA4z
タイタニウムかぁ。実際の発音はそうですね 俺はチタニウムですが
まあ少なくとも、「てぃーあい」よりはましですよね
771Socket774:02/09/19 02:56 ID:Qcq18CRN
>>766
Tiはちたんで良いんだよ。
なんでタイタニウムって英語で呼ぶんだよ!納得いかねえぞガスガス!
772Socket774:02/09/19 03:02 ID:bJEinyno
ASUStek=えいさすてっく

だと思ってた
773Socket774:02/09/19 03:04 ID:zFqEWwY/
普通に「てぃーあいよんろくまるまる」って読んでますた。
脳内では「かすぼーど」ですが。
774Socket774:02/09/19 03:04 ID:PL6rCYi7
じふぉーすという話をどこかのスレで
775偽 ◆NEC.LMzw :02/09/19 03:08 ID:aGJ44DgH
ASUStek
漏れの中では あーさすてく(のろじー)
脳内変換はチョソボード
使ってるけどね
776偽 ◆NEC.LMzw :02/09/19 03:10 ID:aGJ44DgH
Ti4600
ちたんよんろくまるまる
で読んでた
脳内はちん○
777Socket774:02/09/19 03:21 ID:tXlAPKQ1
ASUSをアスースって言うのはなんか下品だ。
と言うのは俺が厨房から脱しきれてないせいだろうか。

いつも「エイサス」と読んで他人に「ハァ?」という顔をされてまつ。
778Socket774:02/09/19 03:35 ID:87pVyG1y
>>777
同じく。読み方知らなかったときは「エィサス」って読んでた。
「アスース」って下品だよな(w
俺が創始者ならこんなギリギリな会社名つけんぞ。
779Socket774:02/09/19 03:42 ID:U3dHCUxA
>>777
アスースは確かにアレだなw
漏れの場合は「アサス」って読んでた・・・。
780Socket774:02/09/19 03:54 ID:h8vrIxnF
ア*ース
781 :02/09/19 04:09 ID:3n01RFQz
( ̄ー ̄)ウフーン
782Socket774:02/09/19 04:16 ID:Vd3UJ018
(・∀・)ニヤニヤ
783Socket774:02/09/19 06:19 ID:GwW+JuLE
EPoXは、いーぽくす、でOK?
ASUS‥華碩‥‥
784Socket774:02/09/19 07:51 ID:SjgYmQ4X
スレ違いな話題は他所でおながいします。
785A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/19 08:40 ID:tI2wLNDI
AMDおたどもが現実逃避かよ。
786Socket774:02/09/19 08:47 ID:GX/IXBgl
バカハケーン
787Socket774:02/09/19 08:58 ID:vXeNZqAe
便所ハケーン
788Socket774:02/09/19 09:30 ID:Qcq18CRN
もう相手するのはヤメ。
なんか増長しはじめてるこいつ。
789Socket774:02/09/19 10:02 ID:dXyzocXO
今日でも発売しる。
AMD派、遅すぎる。
790Socket774:02/09/19 10:14 ID:13to/yV4
>>779
いや、「アサス」でもOKだよ!
791Socket774:02/09/19 11:08 ID:lYx5r0O8
ANUStek
アヌーステック

いやーん
792Socket774:02/09/19 11:12 ID:ptrFbB/2
気のふれた方が・・・
793Socket774:02/09/19 11:17 ID:MiB0tmOP
確かASUS(華碩電脳)自体は
アスースだろうがアサスだろうがエーサスだろうがどれでもかまわん
好きに呼んでくれってスタンスだったと思うが…
794 :02/09/19 11:30 ID:3n01RFQz
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
795791:02/09/19 11:39 ID:lYx5r0O8
>>792 >>794
それって私のこと?

私は普段はアサスって呼んでますね。

強引に Thoroughbred ネタに持っていくと、
メインマシンは TigerMPX + AthlonXP 1800+ * 2 です。
2600+ dual とかできたらうれしいな。
796Socket774:02/09/19 11:42 ID:Vd3UJ018
2400+や2600+はAIUABコアらしいので、
俺は2200+がAIUABコアになったらそれを買ってOCして楽しみます
797Socket774:02/09/19 12:48 ID:cZ6EMo4g
AMD Me

私にAMD

宣伝は良いからちゃんと約束どうり私に早く新しいCPUを
選択できるようにして下さい。
798Socket774:02/09/19 12:58 ID:c8DCXw+J
あほなキャンペーンやる前に値下げしろ
2000+を5000円(税込み)にしろ
799Socket774:02/09/19 13:40 ID:FR9kfQwn
馬1900+コネーノカヨ!!

ショボ━━(´・ω・`)━(´・ω)━( ´・)━( ´)━(  )━(` )━(・` )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン!!!
800A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/19 13:48 ID:9JpjKe+Z
AMDはショボい。定説です。
801Socket774:02/09/19 13:50 ID:xQL2hlXb
このやろう、800とりやがって
802Socket774:02/09/19 14:14 ID:87pVyG1y
>>A助
ここに来ると相手にしてもらえるんだよね。よかったね。
またおいで。
803Socket774:02/09/19 14:14 ID:KtYxwSQo
>>799
マジで?
804799:02/09/19 14:29 ID:FR9kfQwn
>>803
あ、ゴメソ
「マダ馬1900+コネーノカヨ!!」って書くべきでしたスマソ

805Socket774:02/09/19 14:54 ID:ffl0CG6W
アスロソ1800+平日半額
毎月10日は来店者全員にヅロソ1つサービス

これぐらいしる。
806Socket774:02/09/19 15:55 ID:GONqX+NM
アスロソ1800+平日59円
毎月10日は来店者全員にマザーボードかメモリ1つサービス

これぐらいしる


と潰れます
807Socket774:02/09/19 17:12 ID:LNsOTlC6
>>806
そんなことしなくても、今のままでも潰れます。
808Socket774:02/09/19 17:55 ID:zmG8fqNV
妄想の得意な磯厨がいるスレはここですか?
809北森涼三:02/09/19 19:02 ID:PL6rCYi7
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  お呼びですか?>>808
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
810Socket774:02/09/19 20:09 ID:whXqhCST
A助、お風呂沸かしとくれ
811Socket774:02/09/19 21:25 ID:auvLhrKl
A助、ちゃんと薪は割っておいたんだろうね?
812Socket774:02/09/19 21:39 ID:wTl5Pyvu
某NIFTYの某FASUSで97/04/05 17:19に書き込まれた文章
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨年、ある展示会でASUSTekの社員の方から実際のASUSTekの呼び方について
教えて頂くことができました。

本国(この場合は台湾になる訳ですが)の社長などは、方言があり
その結果「アスーステック」と発音しているが、

"日本人には「アサステック」と呼んで頂きたい"

と、このASUSTek社員の方はおっしゃってました
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
813Socket774:02/09/19 21:46 ID:90JXVodl
>>812
エーサスじゃねえのかッ!!
814Socket774:02/09/19 21:57 ID:bky8yd1J
A助、だから母ちゃん言ったでしょう
お小遣い大事に使いなさいって。
815Socket774:02/09/19 21:57 ID:giIt1z1X
>>812
エースケじゃねえのかッ!!
816Socket774:02/09/19 22:04 ID:tuMPE2Ms
A助、アリススレ荒らすんじゃねえぞ。
817Socket774:02/09/19 22:39 ID:f78kICMb
ASUSをアサスって呼ぶ人はASUSの前身の社名がPegasusだったからその名残りと聞いたことがある。

俺は777や778と同じく「エーサス」と呼んでた。
818大天才様1号:02/09/19 22:41 ID:uJkoOOeO
アサステックって下品だよね。
朝の棒って感じ。
819Socket774:02/09/19 22:43 ID:xBnh4R6k
>>818 コソコテ誕生の予感
820Socket774:02/09/19 22:52 ID:8xjDAohv
Aって2600+発表されたときに、2600+で組むぜ!っていき込んでたような・・・
ほんと主体性のないやっちゃな(ゲラゲラ
821Socket774:02/09/19 23:06 ID:xBnh4R6k
>>820 もういいからヤシのネタをふるな。
やるなら隔離スレでやれ。
822Socket774:02/09/19 23:10 ID:6z0iOfTH
あー、そいえば
nforce2で組むとか言ってたな
AMD買わせないようみんな必死だったけな

よかったよかったi845Gで
823 :02/09/19 23:25 ID:DcQd7lyv
あーすんすん♪じゃなかったのか…
824巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/19 23:55 ID:avvRXCIM
>>822
必死でしたねー、わたしなんか地蔵スレまでお参りしてしまいました(w
果たしてめでたく彼にぴったりの便所セレに走ってくれました、SDR版の845だったら
更におもしろかったんですけどねぇ(w
825Socket774:02/09/20 00:11 ID:4GZ8SLq7
>>824
>SDR版の845だったら
>更におもしろかったんですけどねぇ(w
腹痛い・・・
やめてくれ、笑い死ぬ。。・゚・(ノД`)・゚・。
826七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/20 00:14 ID:fpDREujc
でも、便所セレでももったいなさすぎるよなー

K6-2のまんまで十分だって何度言っても聞きゃあしなしし。
まあ、OSのインストやデータのバックアップすらできないんじゃどうしようもないが…

自分で向上しようという意識がこれっぽっちも見あたらないんだよなぁ。

ところで、職は探してるのか?
十月には職につくとか言ってた気がするが…
827Socket774:02/09/20 00:22 ID:Bg1QHxUd
じゃぁ漏れが2600で作ったらご隠居になる予定の河童セレをプレゼント・・・
なワケねーだろ!あんなバカに素直でおとなしいいい子をあげてられるか!!
828Socket774:02/09/20 00:24 ID:NMaNHgng
>>826

K6-2は香具師には勿体ない名CPUです。
香具師には藁セレ・SDRAM・GeForce4MXあたりで満足してもらいましょう。
829巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/20 00:29 ID:xJSAQuEb
>>828
たしかにK6-2は勿体無いですねぇ、せめてP55C166Mhz位じゃないですか?(w
VGAもゲフォ4じゃオーバークオリティ(w
830Socket774:02/09/20 00:30 ID:u1R5XMCW
Trio64Vで充分だろ
831Socket774:02/09/20 00:30 ID:MwkXVca/
A助ネタはいいっての。それとも召還してんのか?
832Socket774:02/09/20 00:31 ID:ON8VkIEH
ネット端末がP55C133MHzの漏れはどうすれば…
833巫条 鮮華 ◆760MPXo. :02/09/20 00:34 ID:xJSAQuEb
ネット端末なら別段問題ないじゃないですか、メインじゃないんだし。
834Socket774:02/09/20 00:37 ID:ON8VkIEH
まーメインもしょぼいんですが、、早く1.5V皿出ないかな…
835うさだ萌え ◆EgRy0Iso :02/09/20 01:11 ID:smO2Wy9V
Athlon、Duronの良いところは、剥き出しのコア。
あれが、覚悟を物語っていて素晴らしく良いのだ。
出来たら、濱もコア剥き出しの方が、漏れとしては、
良いのだがな。

836Socket774:02/09/20 01:12 ID:S6sVZADE
P54C120MHz、SIMM64MB、Matrox Millennium、HDD4.3GB
このへんに95乗せてりゃ充分なんじゃないのか
837Socket774:02/09/20 01:17 ID:3oIrR7j/
>>810-811
いつの時代だ(w
838Socket774:02/09/20 01:31 ID:lztYHueh
>>793
確かにASUS自体がどう読んでもいいと、かなり前に雑誌とネット上で見たな。

確か米英向けが「エーサス」、台湾が「アスース」で、
結局どう読んでも良いんだとさ。
839Socket774:02/09/20 01:32 ID:MoYZDa67
アスースってのは英語センスのないやつの読み方。
840Socket774:02/09/20 01:39 ID:u1R5XMCW
エィサスっていうかエーサスっていうか、そう読んでたよ
841Socket774:02/09/20 02:03 ID:BJjoeW3F
素直に華碩って読めよ。
842Socket774:02/09/20 02:04 ID:VK7DHAQZ
エイ*ス
ア*ス
ア*ース
843Socket774:02/09/20 02:09 ID:u1R5XMCW
>>841
そっちかよっ!



ツッコミはこれでいのか?
844Socket774:02/09/20 02:14 ID:zkkIWQ3z
ASUStek
アスホールテクニック
845Socket774:02/09/20 02:30 ID:IWx7G7kh
アザス(濁点あり)が発音しやすい。
846Socket774:02/09/20 02:50 ID:ON8VkIEH
ならいっそアザトースで
847Socket774:02/09/20 02:54 ID:Lj6Bwq5S
俺はずっと「エーザス」か「アサステック」だった。
ASUSだったら”エィザス”、ASUStekだったら”アサステック”っぽくない?
いや、ただそれだけなんだけどね。
848Socket774:02/09/20 03:04 ID:DZU7deJX
そういうのはASUSスレでしる
849北森涼三:02/09/20 03:10 ID:ON8VkIEH
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  皿の話題がないから…
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
850Socket774:02/09/20 03:16 ID:DZU7deJX
そっか…・゚・(ノД`)・゚・
851Socket774:02/09/20 04:37 ID:vHa++4KD
>>843
ファースー(ス)
852Socket774:02/09/20 05:02 ID:CES2qfad
>>839

ASUS Power User フォーラムに参加したけど、ASUS 代理店のユニティは
アスースと呼んでいると言っていたぞ。
853A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/20 05:13 ID:DHOReaAZ
AMDはちゃんと商品を供給できないから。プ
854Socket774:02/09/20 06:01 ID:JzTqp/ct
朝 寒いねー アスロン暖房入れてみますた(´・ω・`)
855Socket774:02/09/20 06:04 ID:DmlHBpVm
191 名前:名無しさんの野望 投稿日:02/05/29 22:02 ID:meNRAVdA
友達が
CPUセレ1.2Ghz
メモリ256MB
HDD40GB
コンボドライブ
VBA オンボード
液晶じゃないモニタあり
XP
を17万で買ったんですが・・・。
私は何もいうことができません。実際友達は喜んでいます。
なんていってあげたらいいですか?
まぁスレ違いなことはわかっていますが

856偽 ◆NEC.LMzw :02/09/20 06:05 ID:Aj5bzGay
A
857A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/20 06:09 ID:DHOReaAZ
メーカー製ならありがち。
858Socket774:02/09/20 06:13 ID:JzTqp/ct
>>855
ネタかもしれんけど暇なので
セレ7Kメモリー4KHDD7Kモニター20KXP15Kマザー10Kケース5K

7万で組めるね(;_;)
スレ違いすんまそん
859Socket774:02/09/20 06:15 ID:F3YT2tMZ
朝っす!
860偽 ◆NEC.LMzw :02/09/20 06:16 ID:Aj5bzGay
>>857
おまいはショップブランドでよかったなw
861Socket774:02/09/20 06:16 ID:JzTqp/ct
あ、CDドライブを忘れていた!

なので sage
862A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/20 06:28 ID:DHOReaAZ
結局7万5千ぐらいの俺のマシンがコストパフォーマンス面で最高。
863偽 ◆NEC.LMzw :02/09/20 07:24 ID:gAzKa4iv
2400
どこいった?
864Socket774:02/09/20 07:33 ID:BJjoeW3F
>>860
もう相手するな。それとも腹話?
865Socket774:02/09/20 08:25 ID:NMaNHgng
誰か焼却炉スレ立ててやれよ・・・。ダイオキシン並み。目が痛くてかなわん。
自分はエラー出てダメだった。
866Socket774:02/09/20 09:22 ID:TTZDfdL1
>865
★win98を再インストしたいんただけど★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1022375871/l50

一応↑がそうだったと記憶しているが…
本人が居着かないんだよなぁ。
867Socket774:02/09/20 10:25 ID:mlvIeTBk
>>866
上野のゾウが毒入りの餌を食べなかったのに似ている・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。 キョウカショヨンデテナイタョ!
868Socket774:02/09/20 10:56 ID:CIUOrlja
上野のゾウの話・・・
。・゚・(ノД`)・゚・アレは泣けた
869Socket774:02/09/20 11:02 ID:p/rPzI5z
>>709
シンジテタノニ・・・・(´・ω・`)ショボーン
870Socket774:02/09/20 11:28 ID:+piVoGEt
「かわいそうなゾヌ」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/4094/zonu.swf

みんな泣け。
871Socket774:02/09/20 11:46 ID:mlvIeTBk
。・゚・(ノД`)・゚・。 パオーン!
872Socket774:02/09/20 11:59 ID:WBKkPG+l
>>846
古っ
873Socket774:02/09/20 12:20 ID:NMaNHgng
>>872

いにしえの・・・だからねぇ。
874Socket774:02/09/20 13:30 ID:eNvBSFSD
>>867
>>868
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~heikiseikatsu/rekisi/doubutsuen.htm
ココ見てさらに泣け。

板&スレ違いスマソ
875Socket774:02/09/20 18:41 ID:pi9mY6N5
某NIFTYの某FASUSで97/03/10 02:02に書き込まれた文章
-----------------------------------------------------------------------
あれは淡水にあるASUSTekの工場を視察した時、視察に先立って企業の紹介フィルム
など見ながら簡単なレクチャーがあったわけですね。あのとき説明されたのはどうい
う立場の人だったのか、今となってははっきりしないのですが、「・・・マネージ
ャー」というような肩書きがついたかなり責任のある地位の人だったと思います。レ
クチャーの最後に質疑応答があって、「パーツセンター」でおなじみの高橋敏也さん
が「以前から論議を呼んでいるのだが、御社の名前はどのように発音するのですか」
という趣旨のことを質問されたわけです。これに先だってNHKで放映された時に
「エイサス」と発音されたが実際はどうなのか、とも質問されました。

質問は日本語を英語と北京語に翻訳する形で行われましたが、これに対しては苦笑混
じりで「我々にとって大切なのは読み方でなく品質であると考えている」という意味
のことをまず答えられました。それから「したがって、どのように呼んでもらっても
一向にかまわない。ただし、我々が自分のことを呼ぶときはアスステックと呼んでい
る」との返事でした。これを元に高橋敏也さんは「アスーステックと読むことがわか
った」と書かれたわけです。

この「アスーステック」ですが、私の耳には「アスステック」と詰まって聞こえたの
ですが、同行の台湾の方も「エイサス」とか言っていましたし、結局決まった呼び方
はないという妥当なところに落ち着くのではないでしょうか。ただし、会社の方は決
して「アスース」とか「アスス」とか言わずに常に「アスステック」と「Tek」の部
分も含めて発音していたのが印象的でした。本来の「華碩電脳」は「ホワショウディ
エンナオ」と発音することが正しい、というのだけは言えそうです。
-----------------------------------------------------------------------
876Socket774:02/09/20 18:43 ID:pi9mY6N5
いい加減しつこいですが某・・で97/04/05 21:26(ry
----------------------------------------------------------------------
わたしは仕事で数年前にASUSTekに行きまして、その時日本では
「エーサステック」「アザステック」「アズアステック」他と呼ばれているが、
「正式な英語社名の読み方はなに?」と聞いたところ、「ひどい(笑)」と言われて
「アスーステックと呼んでくれ」と言われたんですけどね。FPCUDIYの3番会議室
用語辞典の会議室で「読み方を聞くのは日本人だけ」と言われて苦笑していました。
----------------------------------------------------------------------
877Socket774:02/09/20 19:34 ID:WGW7zthw
名前に拘る日本人‥‥
878Socket774:02/09/20 19:56 ID:nCbDh5IB
ウリナラですか?
879Socket774:02/09/20 19:59 ID:ON8VkIEH
>>876
ペンティアムって読むのも日本人ぐらいだと思うけど、それにはこだわらないのか?
880Socket774:02/09/20 20:11 ID:mlvIeTBk
>>879
インテル自身がCMで『ペンティアム』って呼んでるからモーマンタイ。
881Socket774:02/09/20 20:12 ID:UJD5jJwg
しばらく来ないうちに厨房の巣と化したな
882偽 ◆NEC.LMzw :02/09/20 20:17 ID:RUdFGkv5
じゃあageておこう
2400&2600期待age
黒浜はやくしる
883偽 ◆NEC.LMzw :02/09/20 20:17 ID:RUdFGkv5
間違った・・・・age
884Socket774:02/09/20 20:33 ID:9eS/XRyP
ペンテューム
885Socket774:02/09/20 20:58 ID:8kYjrD8C
>>881

パロミノスレの頃にに比べたら
自作の話題てんこ盛りなんだがなあ
886Socket774:02/09/20 21:03 ID:c82fEiKx
>>875
つまり常にホワショウと呼んどけば確実ってことだな。
887七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/20 21:06 ID:FEDD9N4/
>886
ただし、その呼び方でどれだけの人に通じるかは謎
888名無しさんXP 2000+:02/09/20 21:10 ID:fzrCxDq0
Athlon XP 2400+のバルク品がようやく来週登場。
http://www.gdm.or.jp/voices.html

> 「XP2400+ようやく来週登場」
> ・・・・・某ショップ店員談
> 来週、既に発表済みのAthlon XP 2400+(BLK)が発売になるようだ。
> 同時に発表されたAthlon XP 2600+については未定となっている。
889Socket774:02/09/20 21:36 ID:CC/DLbdm
>>886
日本読みで「カセキ」にしとけば?
890Socket774:02/09/20 21:59 ID:I2upCZv/
nVIDIA → ヌビディア じゃなかったんですね・・・
891Socket774:02/09/20 22:00 ID:W8E9T4mz
何だかアフリカの地名みたいですもんねえ
892Socket774:02/09/20 22:04 ID:iOE4zJYw
ンジャメナってあるよね。チャドの首都。
893Socket774:02/09/20 22:15 ID:DZU7deJX
しりとりが終わらないじゃないか(w
894Socket774:02/09/20 22:22 ID:owakpqnV
スーダンにヌビア砂漠ってのがあったような・・・
895Socket774:02/09/20 22:26 ID:ddgnxM4a
ヌビ、って発音なんかエロイ感じがするのは気のせいか・・・
896ヲイ:02/09/20 22:31 ID:8kYjrD8C
3年保障のBULEMAP
2200+BOXが\18,000だぞ
897Socket774:02/09/20 22:43 ID:MFM4jH5J
898Socket774:02/09/20 22:44 ID:DZU7deJX
>>897
ワラタ
899Socket774:02/09/20 22:54 ID:WwaHv+ls
 −dが一度却下されたSOIになるかもなってもいいけど早く出してね
900Socket774:02/09/20 22:56 ID:DZU7deJX
AIUABコアの2200+を買ってOCガムバルゾ
901Socket774:02/09/21 00:16 ID:+jl1yOvD
某買い替え大作戦スレ並に話が脱線してるな(w

発表されたのに市場に出ない・・・ある意味同じ境遇かも。
902A助の姉でございます:02/09/21 01:11 ID:St2g6JIL
皆様A助が大変迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
じつは、私どもの家族はみんなAMDのファンでございます。
A助も2600+が発表された時、一番先に買うぞってはりきっておりました。
でも発売が遅れると知って、元々短期だったのですが、ひねくれてしまい
ここで嘘をつくようになってしまいました、セレロンというのは嘘でございます。
2600+の発売が近ずいたようですが、あんな暴言を口走ってしまい自分で買いに行くのが
怖いようで、「ねえちゃん出たら買ってきて」などと私に言います。
そしてNachiさんとこやATCOMPやAthlon支援館などのHPを見ながら
「ふむふむ・・・・」などと呟きながら、2600+を手にするのを首を長くして待っているようです。
マザーはABITかEPOXにするか決まってないようで、悩んでます。
こんなA助ですが、どうか皆様暖かく見守ってください。

A助の姉より
903Socket774:02/09/21 01:15 ID:LPg01vzO
なんで静かになってるのにわざわざ・・。
904Socket774:02/09/21 01:27 ID:StcU9jKa
>じつは、私どもの家族はみんなAMDのファンでございます。

マジっすか・・・
905Socket774:02/09/21 02:45 ID:3qVfzk10
北森ファミリーもみんなAMDファンみたいな感じだ
906Socket774:02/09/21 04:49 ID:/Qr66t7D
つか、正直北森ファンもAMDにはがんばってほしかろう。

MMXペンが10万した時代もあったっけ・・・・・・・・
907A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/21 06:33 ID:6nehaYfD
藁セレがあるかぎりアスロンに出番はなし。
中途半端すぎるんだよ。プ
908Socket774:02/09/21 06:53 ID:QgH0Wk34
6464
909Socket774:02/09/21 07:54 ID:xAntrNSh
確信犯なら天才的な釣り師なんだがどうも天才的なドアホゥにしか見えないのが残念だな。

 中 途 半 端 な ヤ ツ に 中 途 半 端 と 言 わ れ て も な 。
910Socket774:02/09/21 07:55 ID:LPg01vzO
だからいちいち釣られるな
911Socket774:02/09/21 07:56 ID:IXKc6ii4
FSB266って2600+までしか出ないってことはないよな…
912Socket774:02/09/21 08:44 ID:NdJroQ35
A助、またゴミ出しさぼってッ!
朝ご飯抜きだよッ!
913Socket774:02/09/21 08:44 ID:04s2pLXW
>>910
そうそう、藁セレなんてまさに中途半端なCPU使ってる香具師に
何を言われようと気にするな>>909。しかし織れも釣られ風味だな…。
>>911
可能性は割と大きい気がする…。もっともFSB333がFSB266でも
倍率を変更して動作するのなら問題はないが。
914Socket774:02/09/21 08:58 ID:D6Jhh7Bu
おながいですから放置してやって下さい
915Socket774:02/09/21 09:57 ID:ATyFCqgn
>>911
2600+までだと思われ
916Socket774:02/09/21 10:27 ID:l7w+x0my
もうオレは2400+でもいいから買いますよ
アムダーマンセー!
917Socket774:02/09/21 10:44 ID:wOkTRNqq
>>894
ヌビディア砂漠って…
918A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/21 10:53 ID:MlHdAmxv
つーか、発表から一ヶ月経っても市場に出ないCPUってどうなのよ。
見込みで発表されちゃあ困るんだよねぇ。
919どうよ?:02/09/21 11:12 ID:omyXANUF
http://www.gdm.or.jp/voices.html
「XP2400+ようやく来週登場」
・・・・・某ショップ店員談
来週、既に発表済みのAthlon XP 2400+(BLK)が発売になるようだ。同時に発表されたAthlon XP 2600+については未定となっている。
920A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/21 11:15 ID:MlHdAmxv
>>919
実売3切れるの?
921Socket774:02/09/21 11:15 ID:mlrqeggZ
>>918
具体的には何が困るの?
922Socket774:02/09/21 11:16 ID:3qVfzk10
923A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/21 11:19 ID:MlHdAmxv
買おうと思ってた奴が困るだろうが。アホカ
924Socket774:02/09/21 11:49 ID:4HDAPxu6
無職のアホ助は買えないから困らなくていいよね〜
925 :02/09/21 11:52 ID:QlEZ7cR5
まだいたのか。すっかり居着いてしまったな。誰だ餌を与えているのは。
926Socket774:02/09/21 11:55 ID:nwEMr7o2
2400+は2万半ばか・・・安すぎて泣ける( ´Д⊂ヽ
927 :02/09/21 11:58 ID:R+o8QowM
半月もすれば2万切るだろうし、
俺もDuron1GHzから乗り換えちゃおうかなぁ。
それにしても安すぎるぞ。
928Socket774:02/09/21 11:59 ID:dzyHWG3U
>>927
マザーの買い換え考えると
XP2100+の方がお得な罠。
929Socket774:02/09/21 12:04 ID:R+o8QowM
なるほど。
930Socket774:02/09/21 12:08 ID:JRmCc+nV
>>929
今使ってるマザーが何なのか、BIOS更新で皿対応になるかどうか、XP2100+ともなると
熱対策がいいかげんなマシンに放り込んで24h稼動とかさせても大丈夫かどうか
ってのもあるな。

俺は店頭に並んでから考えるかね・・・
931Socket774:02/09/21 12:08 ID:IRaIumzo
少しくらい遅れても、BartonもSOIなら、俄然買う気が出てきた。
932Socket774:02/09/21 12:12 ID:nwEMr7o2
>>929
今使ってるママンにもよるけどね。
BIOSアップで対応できるものも多いし。
933 :02/09/21 12:21 ID:omyXANUF
未だに、A7V無印でパロ使ってますよ。
皿もバートンも、メーカーサポートや自動認識はないけど、
手動で設定して使うつもり。そのままで使えるマザーは
多いはずだけど..
934偽 ◆NEC.LMzw :02/09/21 13:38 ID:xl5R6MCF
XP2800+ = 2.27GHz T-bred B 266FSB

こんなものも出る罠
待つべし
935Socket774:02/09/21 13:41 ID:6CAPNdXt
みんな火災保険は入ったかい?
936Socket774:02/09/21 13:48 ID:UBrGPg7L
プ
937 :02/09/21 14:20 ID:omyXANUF
ほんの数年前まで、倍率−電圧−FSBは自分で設定するものだっただろ。
いつから自作板の連中はこんなにレベル下がったんだ?
938A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/21 14:30 ID:MlHdAmxv
>>937
今は倍率は変更できねーんじゃねーの?
939Socket774:02/09/21 14:34 ID:lPdBP3Sf
>937
その頃のCPUは、ブリッジ加工なんかしなくても
設定出来る様になってたやんか(泣

L11の加工を3個ほどやったけど、設定変えるのに
一々外さないといけないから泣きたくなるっすよ。
940Socket774:02/09/21 14:35 ID:YdPZwlbn
ド素人は引っ込んでろ。
941A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/21 14:42 ID:MlHdAmxv
>>940
まぁそう言ってやるな、かわいそうだ。
942Socket774:02/09/21 14:45 ID:YdPZwlbn
スマン おまえのことだ。
943Socket774:02/09/21 14:48 ID:HGAFo1Z3
ワラタ
944Socket774:02/09/21 14:49 ID:KJBLR48p
自分のスレで議論してください。
「FAITHってどうなの?」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1030109948/l50

A助BBS
http://jbbs.shitaraba.com/game/492/
945Socket462:02/09/21 15:07 ID:3qVfzk10
ちょっと早いと思いましたが、新スレ立てました

Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ16頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032588336/
946Socket774:02/09/21 15:14 ID:KJBLR48p
>>945 乙です。( ´∀`)⊃旦
947Socket774:02/09/21 16:01 ID:q1eykPrq
>>937->>942
打ち合わせしてるだろ絶対。w
948Socket774:02/09/21 16:07 ID:sKnglU3E
なにーA助Athlon買わなかったのかよ。
うっショップブランド薦めたけどAthlon迄すすめなかったっけ。
よし次はSCSI HDDお勧めだよ。大丈夫ATLAS10KIIIなら2万円切ってるから。
アダプタは安いU2W買っとけ。ほんとは安いU160があればいいけど。
あとなんでもいいからゲーム買えゲーム。そうすりゃVGA交換は必須だ(w
949Socket774:02/09/21 18:24 ID:3qVfzk10
スレ消化促進のため浮上
950A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/21 18:24 ID:MlHdAmxv
つーか、ほっとけば下がるって。糞スレなんだから。
951Socket774:02/09/21 18:26 ID:+bPSkMZQ
>>950
だったら上げるなよ
952Socket774:02/09/21 18:27 ID:fcuc10nl
本当に藁セレを愛しているようだな
953A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/21 18:28 ID:MlHdAmxv
藁セレを選び損ねた敗者の後悔の念が漂っている。
ここは危険だ。
954Socket774:02/09/21 18:48 ID:+bPSkMZQ
>>953
だから上げるな
955Socket774:02/09/21 19:30 ID:n1LgtWIY
A助のレスを全て透明あぼ〜ん

コレ最強
956 :02/09/21 19:46 ID:ttv+IjjJ
>>955
俺はNGに入れてる。ASU毛へのレスも指定してるから
完全に消えてる。ただレス番号が飛び飛びになるから
其処にいると言うことだけは判る。
957Socket774:02/09/21 20:14 ID:IKzdTtz6
>>948
A助はお金無いからな。
適当な値段で、適当な物しか買えない。
958Socket774:02/09/21 20:52 ID:hSzfiwx3
これだけ皆から嫌われつつも愛されているコテハンもめずらしい。
959Socket774:02/09/21 20:58 ID:D6Jhh7Bu
>>958
子供の時、近所に発達障害があって面白い言動を発している人が居ると友達同士で面白がって見ていなかったか?
子供ってのは純粋に残酷な部分もあるが、相手している人はそんな感じで面白がっているだけかと
960Socket774:02/09/21 21:03 ID:Zj30LItZ
961Socket774:02/09/21 21:19 ID:+iidnYkS
>>958
勘違いさせるような事を言わないで
962七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/21 21:19 ID:d1nRiXmK
>958
だれも愛してないと思うぞ。
本気でむかつくだけだ。
それ以外だと、せいぜい哀れむぐらいだな。
963Socket774:02/09/21 21:39 ID:tl65JeQj
でも、A助、かねないならなおさらAthlonXPが良いと思うんだけどなぁ・・・。
964Socket774:02/09/21 22:07 ID:8iUze10D
C3で充分だ。
965Socket774:02/09/21 22:18 ID:85WZq9FA
AMDやAthlonをけなすんだったら
^^   ^^
C助にしろや
966Socket774:02/09/21 22:39 ID:ym1iX+TX
>>958
これだけ皆から嫌われつつも愛されているコテハンもめずらしい。

何処をどう見たら愛されているように見えるんだよ

お前まじで頭おかしいよ
967Socket774:02/09/21 22:50 ID:tl65JeQj
みっけ

> 550 名前:A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs 本日の投稿:02/09/21 18:02 ID:MlHdAmxv
>セレロンもP4じゃ。

痛すぎ・・・。
968Socket774:02/09/21 22:58 ID:tl65JeQj
本音だろうね・・・。森セレの2.0GHzでもわずかにP4 1.6GHzを上回るだけなのに・・・。
969Socket774:02/09/21 22:59 ID:tl65JeQj
あ、ジエンじゃないぞ。自分でコメントつけただけだからな。
しかし皆既に新スレ移行か。また〜りA助Watchでもするかなw
970埋め:02/09/21 23:04 ID:W7wuQzOw
A藁A  
ミ*゚ー゚ミ <藁セレカエナイヤツハ、後悔!
ミuu_@

        ∧ ∧      
     (#・∀・)A藁A   
  ((( (_っ皿゙ミ;゚∀゚ミ ‥‥ 
     パンパンパンパン
971こっちだった:02/09/21 23:16 ID:W7wuQzOw
∧A∧  
ミ,,´Θ`ミ 
ミuu__@
972Socket774:02/09/21 23:48 ID:Zj30LItZ
hyahya
973Socket774:02/09/21 23:52 ID:QU/qdI/A
A助=あひゃ=糞ノア
974Socket774:02/09/22 00:14 ID:b/KiAZfW
>>962
本気で人を怒らせるのがあの豚の目的なので、
そんなことを言うと逆効果だ。
975飼い主募集中:02/09/22 00:18 ID:NTiyCVRF
     .∧A∧ __  
    /(,, ´Θ`)/\
  /| ̄ 〇〇 ̄|\/
    |_ハロワク_|/
976Socket774:02/09/22 00:27 ID:uIuYTcrr
A助なんてどうでもいいが、安くなったAthlonXP2000+を買うか・・・
それとももうしばらく様子を見るか、本気で思案中。
977Socket774:02/09/22 00:29 ID:T3Sha2uV
XP2000+買っちゃった。
978Socket774:02/09/22 00:32 ID:uIuYTcrr
>>977
どうよ?ってか何からの移行で、どの程度体感的に変わったのか知りたい。
どうせ載せ替えるなら効果が大きい方がいいかと思って、XP2400+かXP2600+が
落ちてくるのをまとうかと想ってるのさ
979Socket774:02/09/22 00:33 ID:uIuYTcrr
まぁ・・・ネタだろうがなw
ちなみに今使ってるのは去年の10月に買ったTB1.2GHz。
エンコ帽なのでかなり酷使してしまったな。
980Socket774:02/09/22 00:49 ID:T3Sha2uV
ネタじゃないよ。
漏れも雷鳥1.2からの買い替え。
買ったばかりだからあまり試してないけど、πは40秒ぐらい縮まった。
参考にならなくてスマソ。
981Socket774:02/09/22 00:53 ID:uIuYTcrr
>>980
おお、疑ってスマソ。
仲間か。しかも似たような境遇w
あんまり自作にドカドカ金をつぎ込めないような雰囲気がしててw

多分11kくらいで買ったと思うけど、この価格帯のCPUってコストパフォーマンス(・∀・)bよね。
報告サンキューです。自分、もう少し悩んでみまつ
982Socket774:02/09/22 02:07 ID:QbJZKTpp
突然1000
9831001:02/09/22 02:20 ID:QbJZKTpp
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
984七資産Pro68k ◆mPro68k6 :02/09/22 02:25 ID:HrCOJdP3
1002!!
985Socket774:02/09/22 02:30 ID:QbJZKTpp
1003
986_:02/09/22 02:38 ID:tkTX7S1t
-14
987Socket774:02/09/22 02:53 ID:HUy+wZA8
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー  まだ早えよ〜あと50レス後だね
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))

因みに次スレは・・・

Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ16頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032588336/
988Socket774:02/09/22 02:58 ID:HUy+wZA8
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < まだ誰もいないのかYO!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,               ,,、,、,,,
      //三/|三|\      ,,、,、,,,           ,,、,、,,,
      ∪  ∪      
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,   ,,、,、,,,   ,,、,、,,,  
      ,,、,、,,,      

因みに次スレは・・・

Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ16頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032588336/
989Socket774:02/09/22 03:03 ID:HUy+wZA8
    ノノノハ)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ノソ ‘ 。‘人 ̄|   < もう寝ます。明日まで誰もカキコしないでね!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\    \
|  \           \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
990Socket774:02/09/22 03:09 ID:z4oE+OmT
ウマー
991Socket774:02/09/22 03:12 ID:ALO4cxhm
1000
992Socket774:02/09/22 03:12 ID:bNWm+4cx
1000ならMP2200+を二つ買う!!
993Socket774:02/09/22 03:12 ID:ALO4cxhm
1000(゚听)イラネ
994Socket774:02/09/22 03:13 ID:bNWm+4cx
さあどうだ!
995Socket774:02/09/22 03:14 ID:ALO4cxhm

@ノハ@
( ‘д‘)
996Socket774:02/09/22 03:16 ID:O4DSXSpz
bNWm+4cx
どうぞ。
997Socket774:02/09/22 03:17 ID:bNWm+4cx
とまった罠
998998:02/09/22 03:18 ID:RgqoBA78
998
999Socket774:02/09/22 03:18 ID:bNWm+4cx
MP2200+
1000Socket774:02/09/22 03:18 ID:XOKSgM8U
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。