Asus P4T533について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934Socket774:03/05/03 11:39 ID:3mjaLQwb
raid5は簡単ですか?
HDD3台買ってやる価値はありますか?
やっぱ速い?
935Socket774:03/05/03 12:22 ID:GLDWTM6+
HD4枚でRaid0/1でならオンボードでも充分だろ。
936Socket774:03/05/03 23:49 ID:t/+O2pCY
DVDが見れなくなってしまいました。涙
なぜかDVDの再生時にフリーズて見れません。
メディアプレーヤーでもWindvdでも初めにエラーが出てフリーズします。

デバイス0がデバイスの種類は表示されず、現在ウルトラDMAモード5でした。
デバイス1がデバイスの表示は自動と無しの選択可能で、現在のモードは無効と出ました。

なんだかよくわかりません。。。涙

いまだにフリーズして見れません。

お助けください・・・



ほとんどのドライバー関係は全て最新にしております。


是非お助けくださいませ・・・。

pentium4(HT)3.06ghz
COOLER 5400回転
ASUS P4T533/R
HDD maxtor 80GB ATA133(7200rpm)
RIMM4200 512MBx2
VGA RADEON9800pro
RICOH MP5125 DVD+RW+R
OS WINDOWS XP PRO SP1
電源500W

DVD見れない以外は特に問題ありません。
937Socket774:03/05/03 23:57 ID:FRkZOI6M
>936
ママソ板の問題とは思えないけど。

DVDドライブが悪いのでは?

他のPCにつないでドライブ自体に問題が無いかチェック
その間にP4T533側のマシンのCDデバイスを削除してリブート

ドライブに問題が無ければ再接続、ドライブが駄目なら新しいのを購入ってところでは。

----
で、このままだとP4T533と無関係なので

結局、漏れのママンは改修の旅に出たまま2週間が経過
ユニティに問い合わせると3,4週間で帰ってくる模様。

帰ってくるころに黄昏ママソになりかけてるんですが・・・・・
それでもいいさ!

それまではアスロソマシンで遊んでおきます・・・・・



938Socket774:03/05/04 00:07 ID:LaH/7MAA
解決しました。

同じような方が居るかもしれませんので原因を書いておきます。

http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/dvdrw_diagnosis/dvdrw_diagnosis_windvd1.html

ありがとうございました!!
939Socket774:03/05/04 19:54 ID:2+KAz76l
P4T533がまだ店頭に並んでいた。
しかし、S/Nが極めて初期ロットだった。
ガーーーーンッ。
ダメだ。メモリも別途の初期ロットは、速い石載せると不安定だ。
諦めて帰りますた。


嬉しい時。
店頭で綺麗な状態の箱に入ったP4T533を見つけた時〜〜。
店頭で綺麗な状態のメモリ同梱箱に入った投売り価格のP4T533を見つけた時〜〜〜。

悲しい時〜。
悲しい時〜〜〜♪
見つけたP4T533が初期ロットだった時〜〜。
見つけたP4T533がメモリ無しの初期ロット27ZG****だった時〜〜〜♪
940Socket774:03/05/05 23:16 ID:OOEhoDMd
やっぱりこのママンが好き!
941Socket774:03/05/06 09:59 ID:+PPOQwii
>>939
でも、当たると速いのが初期ロットなのも事実。
安けりゃ買ってダメなら代理店に改修に出す。
最終リビジョンで帰ってくればウマー。
942Socket774:03/05/07 00:50 ID:TD+t4ehh
最新号の日経WinPCの各チップセットマザーボード対決の記事を読め。
キャンタマは予想ほどでは無いぞ。
米や850Eが、予想を遥かに上回って良いベンチ結果を出している。
買い換える必要は全く無い。
むしろ廉価版のスプリングデールなんて、それから比べれば・・・推して知るべし。
943Socket774:03/05/07 20:55 ID:hg2d8J/b
やはりこのママンはいろんな意味で王者なのだ。
あの時の我々の判断は間違っていなかったのだ。
そう思わんか、同志たちよ。
944850への転身者:03/05/07 22:40 ID:SAqRWu6A
>943
うんうん。
そう思うよ。
      マンセー マンセー 〜〜〜!

   lVVVVVl
   |___ ___|
   ∩ ・∀・ ) ∩ < 850は、王様だから
  ./ 〉________ノ
 / ノ_ノ__ノ
  ~~し´(__) 

同志より。

945Socket774:03/05/07 22:43 ID:UTN9ReK1
850E/3.06GHz/1GB Memの横に
875/3.3GHz/2GB Memを並べてあるよ。

875のほうが速いけど苦労した850Eは捨てないよ
鉄板だしね
946Socket774:03/05/07 23:26 ID:sw9UQKL3
今日、P4T533改修の入った板を秋葉で見つけました。
思わず安かった1枚を保険にと思って買いました。
TとDとOに有りました。
金色のヒートシンクと黒いファンが付いていますし、マザーの裏側に
極めて小さなコンデンサが2個ついています。
安定する最終型ですから、鉄板ですね。
この最終型は、もう市場では無くなりつつ有るのを実感しました。
初期の27ZG****はまだ見かけるのですが・・・・。
知っている人はこっそりと見つけた時点で買っているのですね。
947Socket774:03/05/07 23:42 ID:sw9UQKL3
悲しい時〜。
悲しい時〜〜〜♪
見つけたP4T533が初期ロットだった時〜〜。
見つけたP4T533がメモリ無しの初期ロット27ZG****だった時〜〜〜♪
948Socket774:03/05/08 12:39 ID:1wLGuwnD
悲しい時〜。
悲しい時〜〜〜♪
やっと見つけた最終リビジョンのP4T533が不安定だった時〜〜。
949753:03/05/10 00:17 ID:KV/ybnhN
おひさです。

改修P4T533/R + RIMM512*2 + P4-3.06GHz(HT)を3.22GhzにOCして常用してます。
BIOS 1005
毎日付けっぱなしでFF11を稼動させても問題無いです。

特別にファンを増設しなくても問題無しです。

この恩は忘れません。
950Socket774:03/05/10 00:30 ID:/LdpMfE4
>>949,753
調子良くってなによりです。
私も、嬉しいです。
先日、また格安品のP4T533を見つけました。
メモリの裏側部分にコンデンサ2個付きで金色シンクの黒色ファン付き
の最終リビジョンのモノです。
メーカー戻り品でしたが、メモリ無しで9000円弱でした。
ついつい秋葉で買ってしまいました。
まだ組立てできていないんですがほぼ間違いない品物だと思います。
正規代理店の品ですし、箱も中身も綺麗で欠品も有りませんでした。
3.06GHzがもう少し安くなったら買おうと思っています。
実は既にPALも購入済みなのです。
また動作確認したら報告しますね。
951Socket774:03/05/10 01:45 ID:RmEGE1bK

ようやく修理に出してたP4T533/Rが帰ってきました〜(嬉泣
4/20頃に出して本日5/9帰還。
GW挟んでますが、20日近くかかりました。

で、中身を確認したところ

・メモリ裏側にコンデンサ?が2ケ追加されてる
・金色シンク+黒色ファン付き

になってました。

あれ?最終版になってるのでは?とおもったのですが
シリアルNoのシールは27ZG**のまま。

シールだけ張り替えたのだろうか??

一応、コンデンサ?の詳細報告ですが、型番等はまったく見えません。

かなり小さなものです。(私にはコンデンサかどうかすら判断できません。。)

単純に最終リビジョンに交換されただけのようにも思えるので
大したレポートにはなりませんでしたが、以上報告まで。

とりあえず明後日、組んでみることにします。

952Socket774:03/05/10 09:59 ID:D+1muyEf
う〜ん、熱くなってまいりました。
うちのは2台とも改修はいってないのですが、安定してます。
が・・・2号機の3.06が夏越えられそうもありません。
CADの2D作業でもすぐ50度超えます。H/Tは熱に弱そうなので心配です。
改修板、予備でほしい。
1号機の2.53は去年の夏常用56度でもびくともしなかったので、今年
もがんばってほしい。

ところでこのスレも急に伸びて、もうすぐ終わりですね。
非難にもめげず単発スレをお立てになり、単発スレブームの火付け役
となった1様はその後いかがお過ごしでしょうか?
953Socket774:03/05/10 10:05 ID:2a4PNe75
>>951
それがイイのよ。
安定性が抜群だよ。
最終のリビジョンと同じ仕様に改修されているものだ。
メモリの発熱もぐんと少なくなり温度も低めに安定する。
他にファンを足す必要が無いのだ。
頑張って組んでみてくれ。
レポート期待している。
今のうちに出して直して正解だと思うよ。
六月はいると絶対に色々サポートが熱対策で混むと思うしね。
954951:03/05/11 21:57 ID:Zm0Sd/1w
詳細は割愛しますが、本日動作しませんでした。。。
動いたらレポします。
955Socket774:03/05/11 23:13 ID:Wi0Xb84+
>>949,573
950です。
我が家に新たに追加された先日のマザボ今日組み立てて動作確認しました。
結果は良好です。
2.8GHzでも、なんなく動作。色々試して問題なし。
2.53GHzでOCしてみました。
こちらも、メモリ周りをAutoでFSB158*19でも動作しています。
メモリ周りを速い4倍固定でturboモードだとFSB154程が限界みたいです。
CPUよりもメモリの限界のほうが早いですね。
保険としては中々安い買い物でした。
Memtest86で1700MB/SくらいまではFSB150+ぐらいでエラーの出ない設定ができそうです。
テストして最も調子の良い板に3.06GHzを乗せることにしようかなと思っています。

>>951,954
それはちょっとショックですね。
どうしちゃったんでしょうか。
とても珍しいケースだと思います。
もう一度しっかり調べて報告してください。
でも、戻ってきて幾日もたっていないんですから、最悪はもう一度出して
別のと交換か、再改修してくれるのではないでしょうか。
普通はテスト後に交換してくれそうですが。
956753:03/05/12 00:36 ID:NxtS/Tt+
>>955
なんかソレ
めちゃくちゃ調子イイんじゃないんですか?
Memtest86で1700MB/Sくらいって。。。速すぎ。
メモリ設定、とても参考になります。もっと色々参考にさせてください!
こんど星野のアルミケースに載せかえるので
その時またいじってみます。

しかしこのママンはホント速いですね。サブノートや会社のパソコンとかいじってるとストレス感じます。
RDRAM、まだまだ現役バリバリだと思います。(と心に言い聞かせています)

いやまじで 笑
957Socket774:03/05/12 00:57 ID:7gNexDqn
>>753,956
こんばんは。
いやいや、そうじゃなくってbiosのメモリ周りの設定の所をautoにして
FSBをあげて行くと、ある程度の所でメモリのアクセスが速いポイントがあります。
4倍の設定が良いのか、autoのままの速いポイントが良いのかこの辺は微妙です。
エラーを吐かないで1.6vから1.7vのCPUの電圧を調整してメモリも速く
CPUも無理速いあたりを探しています。
メモリ周りが1400MB/sから1700MB/sの間でエラーを吐かないポイントが難しいです。
ただクロックだけにとらわれるとメモリが遅くなるんです。
微妙なところなんですけれどね。
ベンチの様子とかを見ながらいじっています。
まだ暫くは調整に時間がかかりそうです。

実際のところcanterwoodも買ったんですが、メモリ周りは定格だと2400MB/sくらい
行くのですが、OCかけると1300〜1400MB/sくらいになってしまいます。
結構神経質みたいで設定が難しいです。
しかも、思っていた以上に遅いですね。850Eが善戦していたのもとても印象的です。
日経WinPCの記事も読みましたが、E7205の方がベンチで速いという情報があります。
まだbiosがこなれていないんでしょう。
質的にはE7205の方が優れるのでしょう。OCでもメモリに余裕が有りますから。
いずれこなれて来ればP4C800も速くなると思いますが・・・。
958753:03/05/12 08:01 ID:4ZNlG007
レスありがとです。
canterwoodはどこのメーカーのものにしたのですか?
あと環境と詳細、是非教えてください。
試しに買ってみようと思いますがどこのにしようか迷ってます。
しかし思ったより速くないみたいですね、、、。安定性もこれからみたいですね。
959Socket774:03/05/12 08:31 ID:9GCzNZvV
ASUS P4C800 Deluxeを買った。工房で25800円だった。
でもbiosがまだこなれていない。更新もあまりに早すぎ。
設定は試行錯誤中。
正直いってもう少しこなれるまでまだ待った方がよさそうだぞ。
今だとE7505の方がやや速そうだし・・・。
少なくともASUS GIGA(安価な方はダメ) intel(OCの設定無し)の
どれかだろうな。
週間アスキー+によれば、ASUSのP4C800が速いって事だったが・・・。
今の状況は難しいと思う。少なくともAopenはダメだな。
960753:03/05/12 10:46 ID:4ZNlG007
ありがとです。
うーん、もうちょっと待ってみようかな。。。
熱も結構凄そうなので安易に組むのは考えものですね。
情報お待ちしてます。

961Socket774:03/05/12 21:36 ID:5zbwKeak
スレ違いかもしれないけどP4T533-Cにサムソン1066-32Pを512MB、P4-2.53で
安定してるし満足してる。板を買ったのが昨年の10月頃だが、長く使いたい
と思う板だ。キャンタマはまだいまいちっぽいし、まだ待ちやな。
962Socket774:03/05/13 00:43 ID:yjFy6/HE
>>961
値段が下がってきたら3.06GHzにのせかえるとgood. 快適だよ〜.
まだ高いけどメモリも1GB以上積むともっと快適.
963Socket774:03/05/13 00:47 ID:Hz7aO0zg
2.53GHzをOCして3.0GHzにするのも快適だよ。
PALとかCPUクーラーのちゃんとした奴買えば可能だよ。
964Socket774:03/05/14 00:15 ID:4ab1cIWN
>>962 >>963
サンクスコ。確かに快適やと思うけど、爆音PCになりそうな・・・
965753:03/05/14 08:15 ID:GzJgT7Im
改修前のママンだったらケースファン6個とデルタ超爆音FANだったけど、
改修後はケースファン二個とCPUファンはリテールでもいけそうな予感。
まあリテールではなくてもそこそこに良いファンを
通常はファンコンで回転数を半分に抑えて使用しているので爆音ではない。

もしかしたら自分の耳が騒音に慣れてきただけかも。 笑
966Socket774:03/05/14 09:34 ID:fhELOehj
>>965,753
955です。
いたって快調のようですね。
今度の新入り板(最終リビジョン改修板)も絶好調です。
12cmファンの付いたPCケースに入れてファンの回転を落としています。
チップセットのファンとCPUのファンも連動して回転を調整できるように
しました。ケースの全面にも12cmと8cmのファンの付く奴なので冷え冷えです。
もうあとは、価格が下がったのを待って3.06GHzを入れるだけです。
現在は余りのCPU2.53GHzでのOC状態です。
やはり12cmファンの効果は絶大ですな。
PALはcanterwoodに使ったのでクーラーはとりあえずfujiyamaにする予定です。
3.0GHzのリテールとどちらがいいかなぁ・・・。ちょっと悩んでいます。
967753:03/05/14 15:26 ID:GzJgT7Im
お世話になります。

12cmファンとか
大きめのファンは静音のくせにカナリ冷えますよね。
CPUファンもアダプター使って大きいものに換えると静音かつ冷え冷えです。
できればCPUファン横付けのシンクの排気口は左向の方が効率いいんですが、
取り付けが面倒そうなので試してません。
そんなに必要ないんですけどね。

fujiyamaと3.0GHzのリテールはリテールのほうが良さそうな気がします。
シンクとファンの大きさが一回り大きいのでそんな気がします。
間違ってたら住みません。。

968951:03/05/15 02:41 ID:vAZViclK
CMOSクリアで二晩放置したらフカーツしました。
一時はどうなることかと・・・・

一旦XPを入れたんですがサウンドカードと相性問題が出たのでw2kに変更。

HDBENCHしてみました。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2403.68MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
VideoCard Matrox Graphics Millennium G450 AGP
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,744 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3
Date 2003/05/15 02:32

Primary IDE Channel
Maxtor 6Y120L0

Primary IDE Channel
HL-DT-ST RW/DVD GCC-4480B

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
38174 55178 91488 119668 57934 112229 37

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
20752 25781 9273 239 30475 40943 13345 C:\100MB


総合では今まで使っていたマシン
AthlonXP2500+@166*13
ASUS A7V8X-X
PC3200 512MB
AOpen Ti4200 128MB
Maxtor 6Y120L0

にちょっと負けましたが(グラボも違いますんで)、メモリがとんでもなく早いですね・・・・

強引に静音マシンにしたので夏場が勝負です。

シバキ時 CPU温度 50℃
通常時 40℃
室温 29℃


とりあえず復活したのでレポまで。

969Socket774:03/05/15 08:37 ID:6Rs3o5E2
>>968
memtest86 でもメモリへのアクセス速度が出てくるだろ。
VIAのチップセットでDDR3200のシングルチャンネルでは恐らく話にならないだろう。
nForce2チップセットでDDR400のデュアルチャンネルでも、正直いって850Eの前では
霞んでしまうよ。
i875Pでも、定格では速いのだが、ちょっとでもOCかけようものなら、nForce2でのデュアルと
ほぼ変わらなくなっちまう。
1400MHz〜1500MHz/s程度が常に出せてしかも安定しているのは珍しいんだね。
安くなってきた2.8GHz,3.06GHzを積んでちょっとだけOCするとそれはそれは快適だよ。
最終の改修入っている板ならそれが可能なんだな。
当初のP4T533母板は2.53GHz程度の設定だったから、チップセットとメモリ周りの
熱がCPUの高速化で設定状況違ってきちゃったんだね。
金色シンクの黒いファン付きならば挑戦してみるべきだよ。
俺の環境ではP4 2.8GHzで職場や友人のPC E7205でもi875Pでも充分に太刀打ちできる板
となっているよ。
決してクラッシックにはなっていないし充分に現役で速いんだな。
メモリも256*2でも充分だと思うし。
そうそう俺はATA133RAIDも使っているからね。
970Socket774:03/05/16 00:46 ID:9ggAo30h
いよいよFSB800MHzのP4解禁、865解禁でつが、P4T533-C使いの
漏れとしては一式買い換えるべきか、それとも2.53から3.06GHzに載
せ替えるべきか、迷ってまつ。
971Socket774:03/05/16 01:03 ID:s6ORCQYX
>>970
最新版のAIDA32を落として試してみな。
ベンチマークで最新機種とのメモリアクセスの格付けが解る。
少しOCして安定していればまだ充分に速い筈。
まだまだ上から数えた方が早いよ。
2.8〜3.06GHzでも充分だよ。あとはHTを使いたいか否か。

今後は、もう少し金貯めてむしろXionのデュアルCPUを考えるべきだと思うぞ。
結局その方がPCとしては速いのだから・・・・。
972970:03/05/16 23:16 ID:LAHzwR5Y
>>971
ありがd。
今、AIDA32で計ってみたら。Read 3234MB/s Write 1380MB/s
でした。確かにまだ上位ですね。まだ当面はこの板で大丈夫かな。
973753:03/05/17 02:40 ID:ZYogaPmf
今日ケースの交換したのですが、dvdドライブを繋ぐと起動しなくなりました。
dvdドライブだけコード抜くと起動できますが、繋ぐとHDDもdvdドライブも認識せず起動しません。
思い当たる節はコードを引っ張りすぎたことです。マザーの左下あたりに繋げるコードです。(細いの)
結構ドライブから離れているので無理に引っ張って繋いだのが原因かもです。
そのほかに考えられることってありますでしょうか?
とりあえずドライブ無しで動かしてます。 涙
974Socket774:03/05/17 07:19 ID:u8NprCX9
dvdを追加したのですか。それとも、光学ドライブを取替えしたのですか。
可能性としてジャンパーピンの設定ミスしていませんか。
マスターとスレーブもしはケーブルセレクトをジャンパーピンで設定しなくてはいけません。
ケーブルの端部がマスターになるようにIDEケーブルの接続とジャンパーピンの確認をしてみてください。

もうひとつは、IDEケーブルの損傷ですね。引っ張りすぎて、断線しているかもしれません。
ジャンパーピンで間違いが無ければ、新しい別のケーブルに交換してみる事をお薦めします。
一番怪しいのはジャンパーピンの設定だと思います。
マスターなスレーブなりが設定がぶつかって競合してIDEの認識が正しくできていないんでしょう。
ピンがきちんと設定できていれば、biosの画面で競合しないで正しくきちんと認識する筈です。
975753:03/05/17 13:41 ID:8WqQRqIc
ありがとうございます。
そっくりそのままスチールケースからアルミケースへの引越しだったので
ジャンパーピンは間違いないです。(触ることも無いし)
コードのさし間違えもないです。
カナリ引っ張ったのでやっぱり断線でしょうか?今日ケーブルを買いに行って試してます。

それと報告です。
ケースファンは排気が1つのみでFF11の連続稼動(丸1日)してみました。(吸気無し。排気が背面に1つのみ)
なんと快適に稼動中です!!
信じられません。

改修P4T533/R + RIMM512*2 + P4-3.06GHz(HT)を3.22GhzにOCして常用してます。
radeon9800pro
BIOS 1005

実質ファンは3つということになります。(ケースx1 CPUx1 ビデオカードx1)
976753:03/05/17 23:06 ID:fIbdnt3y
やっぱりケーブルでした。オーディオケーブルが断線しているだけで、
HDDも何も認識しなくなるとは。。。

ホッとしました。
977Socket774:03/05/18 00:12 ID:xl/Ngiqv
切れかかってショートしたら悲惨だよ。
まあ、不幸中の幸いだと思った方が吉だな。
とりあえず復帰できて良かったね。
cそうそう、anterwoodスレは、やはり予想以上に遅いから違う意味で盛り上がっているみたいだね。
978Socket774:03/05/18 00:13 ID:xl/Ngiqv
↑canterwoodのタイプミスだたよ。
979Socket774:03/05/18 16:58 ID:DqK6XuHj
起動するときにIDEドライブを検索に逝ってえらく起動に時間がかかるんですけど
これって仕様?
980753:03/05/18 18:28 ID:setZjreN
メモリのベンチの書きこみは800くらいで落ち着いてます。
ちょっと低いですが、そのぶん安定しているのですかね?
たまになぜか1300とかになるんですが、意味不明です。
ターボモード試してないのですが、速くなりますかね?

canterwoodスレ見てきます!w
981Socket774:03/05/18 21:14 ID:J0oVMVMP
>>979
それは、ジャンパーピンでraidを使っていない場合の設定を殺していないんでは。
デフォルトでは、raid使用ってなっていると思うが。


>>980
恐らくメモリのデフラグかければ大丈夫でしょ。
フリーソフトもあるから、ベンチ前に使って試してみれば。
ゲームとかグリグリやった後だとフラグが発生してなるのかもしれないよ。
時々でも使ってみれば。
私はメモリの掃除屋さん(MemCleaner Ver.1.42)を使っています。
982Socket774:03/05/18 21:17 ID:DqK6XuHj
>981

!!!!(゚д゚ノ)ノ マジ?
それだとおもう。。。。。
983753
>>981
メモリの掃除屋さん使ってみました。
1300出ました!
ありがとうございます!