【新型】星野金属新種キノコ狩り15本目【【投入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1味付き生
在庫は無限、セールは永遠、そして…社員降臨!
星野の祭りは終わらない!!

前スレ
【社員】星野金属新種キノコ乱売計画14本目【光臨】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029719464/
2味付き生:02/08/30 12:32 ID:MUnKLGDK
「星野金属のケースは最高!」
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/973/973613879.html
「星野金属のケースは素晴らしいですよ!2」
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/975/975685116.html
「◇WiNDy◇星野金属のケースはやっぱり最高!3 」
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/984/984399138.html
「星野金属のケースはやっぱりOUTLET最高!plus4」
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/999/999776510.html
「星野金属のケースはやっぱり限定品最高!plus5」
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1007/10079/1007985577.html
「星野金属のケースっていいよね?5」(本当は6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014717835/
「星野金属のケースっていいよね? そうかぁ?7」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1021014820/
【笑激】星野金属最高!FJ買え!Part8【奇天烈】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022600602/
【FJ・キキララ】何処まで行く星野金属【墓・ゴミ箱】 9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1023785037/
【限定・日替】星野金属のケース10【新商品・乱発】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024744462/
【末期】星野金属☆SOLDAMスレ11【乱売】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027516130/
【在庫】星野金属乱売祭り12回目【無限】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027693905/


国内 http://www.soldam.co.jp/
海外 http://www.soldam.com/
国内PC http://www.soldam.net
3味付き生:02/08/30 12:33 ID:MUnKLGDK
キノコの毒性
 一般的に、食後間もなく症状が現れるものは、毒性が弱く、一時は苦しみますが命に別状ありません(ツキヨタケ・イッポンシメジ・カキシメジなど)。

 これに対して、食後10時間ほど経過してから症状が現れるものは、毒成分が吸収され、肝臓・腎臓・心臓などを侵すため、致命傷になります(ドクツルタケ・コレラタケなど)。


 ドクササコの中毒は、潜伏期間が3〜5日にも及び、大人でも七転八到する激痛に1ヶ月余りもあえぎ続けねばならず、たとえ命に別状なくとも、残酷という点では致命的な毒キノコに匹敵します。


 シャグマアミガサタケは、西洋では解毒処理を行い食用としていますが、猛毒なので中途半端な知識で口にすることは自殺行為です。


 また、キノコの中には、アルコールと一緒に食べると中毒するものもあります(ヒトヨタケ・ホテイシメジなど)。
4味付き生:02/08/30 12:43 ID:MUnKLGDK
追加(現在html化待ち)

【乱売】星野金属キノコ祭り13本目【永遠に・・・】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028048058/l50
5Socket774:02/08/30 13:11 ID:gd6Ml2pz
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<  【【! 【【! 【【! 
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 【【! 【【! 【【! 
【【! 【【! 【【!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
6951:02/08/30 13:19 ID:SkCzFG/l
>>1
スレ勃ておつ。

俺にとっての☆野の魅力は、他メーカーにはないセンスというか冒険心。
パソコンケースとしての体裁を維持しつつ、デザインやカラーでパソコン
ケースの枠から一歩踏み出そうとしたり、アルミの魅力を引き出す努力を
目に見える形でやってるのは、結局ここしかないと思う。
たまに F.J とかハズレも出すけどな(藁)、そこは「失敗は発明の母」位に
生暖かく見守ってやりたい。

ちなみに中国産マツタケは本当に毒だったわけだが。
7Socket774:02/08/30 13:47 ID:9m5tfsCs
【【投入】て(w
新型て言ってもパンドラだろ
8味付き生:02/08/30 14:19 ID:MUnKLGDK
>>5,7
あいたーやっちゃった(><
申し訳ありませんが、しばらく辛抱してください。
pandoraちゃん、今一番新規購入者を狙えるタイトルかと思ったもので…

>>6
私はスッキリしたデザインです。
もちろん好みに合わないのもありますが、Prismは素直に脱帽でした。
paradox(770)は冷却も優秀なので最高です。

名無しにもどります。
9Socket774:02/08/30 14:38 ID:Eiu28KF+
http://www.coolermaster.com/products/atc/p610.htm

クラマスの方が最近はいいなぁ
10補足:02/08/30 16:50 ID:Qa/Bg+Lj
社員光臨は前スレ173より。
11Socket774:02/08/30 17:46 ID:rxfnAqO5
>>9
それ冷却が相当不安。しかも横置きはエアフローがダメダメなんじゃなかったっけ。
710は食指伸びそうなデザインだけど中身はスチールのオウル602だし
410は馬鹿みたいに長いし。

デザインは優秀だが帯に短したすきに長し。その上星野並みのボッタでセールは無し。
12Socket774:02/08/30 18:11 ID:bJH1Mmie
今月発売のWinPCに星野のケース作ってる風景が1ページ載ってるよ。
13Socket774:02/08/30 18:22 ID:gQqxtGy5
工場長のおっちゃんも載ってるね。 職人カコイイ
14Socket774:02/08/30 18:41 ID:KIzOWWpA
新型の机使ってる方居ます?
15Socket774:02/08/30 20:10 ID:H2b5Br5X
自分は旧型つかってる。黒いやつね。
16Socket774:02/08/30 20:33 ID:gfhXSwzY
>>14
新型使ってる。黒。
といっても各モデルの違いは殆ど無いと思うけど。
電源の向きと排気FAN数の違いくらい?
17Socket774:02/08/30 21:29 ID:hOCCCYxL
どうでもいいけど1200Ωのサイドパネルを止めるネジが、
インチじゃなくてミリだった。
ローレットスクリューはインチ買ってたのでちょっとウチュ。
18Socket774:02/08/30 21:51 ID:keh3mXfd
  /⌒ヽ
 /● 毒●ヽ
(●/⌒ヽ●)
 ヽ| ´∀` |ノ <前スレ1000ゲト記念age
  .ゝ___ノ
19Socket774:02/08/30 21:52 ID:dbo1W/Hv
オメ         コ
20Socket774:02/08/30 22:17 ID:uWQakrQV
今度1200Ωか1300を買おうとしてるけど、
FDはつけるとしてドライブはどうなんでしょうか?
なるべく静音の物にしたいのですが、別に買ったほうがいいですか?
21Socket774:02/08/30 22:17 ID:33BJxwgx
ID:Qa/Bg+Ljよ、
あれだけ連チャンで書きこんどいて、
最後にライバル(?)に1000取られるなよ(藁
22Socket774:02/08/30 22:31 ID:Qa/Bg+Lj
>>21
呼んだか?
23Socket774:02/08/30 23:02 ID:pZwvElN0
1200Ω黒350W、のこり7台だな…
どうすっかな…
24Socket774:02/08/30 23:05 ID:Qa/Bg+Lj
どうせ追加があるけどな。
25Socket774:02/08/30 23:10 ID:Dq3pZcwD
>>20
FDはそんなにまわしっぱなしにするわけではないからそんなに神経質にならなくても…。
色が白黒シルバーなら、他で買ったほうがいいと思うよ。
2台買って、星野純正と並ぶ値段だから、2台買って静かな方を使ったほうがなんぼかマシ。
26Socket774:02/08/30 23:11 ID:Dq3pZcwD
ぐは、ageてしもうた。
27Socket774:02/08/30 23:16 ID:Un1E8tQw
で、みんなシリアル何番?
28Socket774:02/08/30 23:52 ID:9m5tfsCs
第二次生産ロット店頭販売分50台緊急引当!

まぁ商売だからね。「限定」とかの言葉だけで売れ方が全然違うし
29Socket774:02/08/31 00:00 ID:6oFALFQn
キューブ版ALTIUMに採用されているSF80(松下電器Panaflow
OEM)って今までのファンより静かなの?
30Socket774:02/08/31 00:29 ID:R+/ulAMd
なにげにSF80は星野にしては良心価格?
panaflow+ファンガード(いらねーけど)+フィルター+6ヶ月保証=2980
ウマーですか?マズーですか?1200Ωと一緒に買っていいものか迷い中
31Socket774:02/08/31 00:43 ID:Sj8Scdvz
2001年版の桐島モデルはどうなった?
32Socket774:02/08/31 00:54 ID:YYvsOnOu
前スレ>>976-978
こうゆうの売ってたんですね。
情報ありがとうございます。
33Socket774:02/08/31 01:16 ID:Un705WDo
MT-PRO1200Ω S-SILVERって中も銀で塗装してあるの?
他の色の機種は当然塗装してあると思うけど、銀は中を
塗る必要がないから少し安く売っても良いかなと思った
だけなんですが。
34Socket774:02/08/31 01:24 ID:bA6cKSur
>>33
中ってサイドパネルの裏のこと?
35Socket774:02/08/31 01:40 ID:ycWPiB8s
>>31
粘着ウゼー
36Socket774:02/08/31 01:43 ID:ZfP0xEMS
>>34
サイドパネルの裏とかではなくて、マザーを取り付ける板、5インチ
ベイやHDDベイなどにも何か塗装がしてあるのかなと思いまして。
37Socket774:02/08/31 01:51 ID:n/R89O2y
1200の前ファン用フィルター買いたいけど秋葉逝く暇ができるかどうか・・・
3823:02/08/31 01:59 ID:tttKYLAf
買ってしまいますた…残り2台だ
追加遅いな
39Socket774:02/08/31 02:02 ID:OqBFS/qQ
プロジェクトXでやってもらえるような
伝説的なケース キボンヌ!
40Socket774:02/08/31 02:06 ID:WnaAwGvg
くっそーっ!
無限在庫と「さらに値下げスマスタ」を期待してずーっと耐えてたのについに
1200Ωブラックたった今買ってしまった( ゚∀゚,;)
先月もキノコ祭りで1100Plus PBと高いドライブ買わされたばかりなのにぃ・・・
これで星野ケース3台目!
明日日本橋に黒ドライブ買いに逝ってきまーす
41Socket774:02/08/31 02:07 ID:WrIZS+xy
希望はチタンかマグネかな。

そろそろ、アルミ型鍛造フロントフェースを採用した
ケースが出てもいいと思うんだが。
鋳造でも別に良いけど。
42Socket774:02/08/31 02:08 ID:WrIZS+xy
>>39
机、机
43Socket774:02/08/31 02:09 ID:ycWPiB8s
群馬テレビの Project G で放送予定
44Socket774:02/08/31 02:13 ID:1V5BoK1N
【 MT-PRO1200 Ω S-BLACK 】350W 完売

追加無し。
45Socket774:02/08/31 02:18 ID:Pa1RU0z0
加工精度0.03mmって話だけど、これってすごい?しょぼい?
46Socket774:02/08/31 02:31 ID:5pN6EDD0
>>31
待ってるのがここにもう一人居る。

>>35
お前がうざい。
47Socket774:02/08/31 02:31 ID:bA6cKSur
>>36
基本的に外から見て色がついているとこだけ両面塗られてる。
正面のパネルは表だけ。

買ってから思ったんだけど、正面でLEDとかが見えてアルミのように銀色
になってるこの部分って実は裏から見るとアクリル製・・・だよね?

48Socket774:02/08/31 02:51 ID:Tq03xfvS
>>47
疑問に答えてくれてありがとう。
MT-PRO1200 Premierの写真を見ると中も塗装されていたのでΩも塗装有り
だと思ってたよ。IOパネルやPCIがある側も塗ってあるのかな?アルミの
色のままの方が好きなんだけど。
49Socket774:02/08/31 05:49 ID:xqi58TTY
新パンドラは8月中にはこないのか?
5031:02/08/31 07:14 ID:Sj8Scdvz
>>46
同志よ!
51Socket774:02/08/31 07:34 ID:s+uSCz5F
>>40

日本橋で黒ドライブといえばワンズ?

ミツミの黒FDDは、黒というより濃いグレーなので要注意。
TEACの黒FDDが売ってればベストなんだけど、めったに売ってないんだよね。
52Socket774:02/08/31 08:59 ID:VLX8XG5O
>>51
バレました?
情報サンクス

ミツミ買おうと思ってたけど、テイアック探してみます。
53Socket774:02/08/31 09:15 ID:oHeP68zn
>>47

>実は裏から見るとアクリル製・・・だよね?

…こいつはがっかりだ。(´・ω・`)
54Socket774:02/08/31 11:00 ID:0NaMI1a1
そうアクリル製。でも外からじゃ殆ど解らん。
55Socket774:02/08/31 11:02 ID:sVTfKhvr
>>37
通販にしたら?
アルミ製のならT-ZONEはjustyの全種類置いててかつ安かった。他の店は92mmおいてないところが多くて。
Ω届いた次の日に秋葉に行って92mm3枚、80mm1枚買って全部のファンにつけますた。
置き場所が悪いのか排気ファンにも意外とほこりつくんだよね。

リンクは前スレに書いたけど一応張っとく
↓アルミ製ファンフィルタのimpressの記事
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010825/price.html
↓T-ZONEの通販ページ(送料、個数にかかわらず500円)
http://www-cgi.csk-ele.com/cgi-bin/search?article=DSF-N&search.x=22&search.y=17
56Socket774:02/08/31 11:34 ID:HiFEQBMp
御好評につき50台緊急追加!
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━
57Socket774:02/08/31 11:37 ID:a2Rf52qR
一斉追加に出たか…
58Socket774:02/08/31 11:51 ID:sVTfKhvr
そういえば秋葉でも売りはじめましたね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020831/ni_i_cs.html
1100とか、1200の傷つき現品限りとかでもあまり安くなってないから
売れ残っても安くならんだろうと踏んで通販にしたけど、
1ヵ月ぐらいたって安くなってたら鬱だな。
59Socket774:02/08/31 12:09 ID:LqymTGRb
ついに黒を注文してしまった・・・>>55のフィルターも買うか・・・
60Socket774:02/08/31 12:27 ID:DzKbIotD
前スレで吸気口にフィルターが欲しいと書いたものです。
ファンにもフィルターは欲しいんですけど、ガワを開けないといけないじゃないですか。
1200でいうと側面前方の左右に10個づつちっちゃい穴が空いてるんですが、そこに
ケース開けなくても取り付けできるフィルターが欲しかったなと。

1300なら前面がメッシュだから、そこに取り外しが簡単なフィルターをつければ、
もっとホコリの吸着率が良くなるしいいかなと。(作るの大変そうだけど)


ところで、Ωってヨドバシ・ビックにも入るのかな?
10%還元とかだとしたら、通販でかった俺は一体・・・。
61Socket774:02/08/31 12:32 ID:ryhe6KlQ
広報担当「社長!2ちゃんでフィルターが熱望されております!!」
社チョー「んなもん計算済みじゃ!時期を見てオプションフィルター
     ボッタクリ価格でアップせよ」
広報社員「アイル卍キノコ!!(ズズズビーシ)」
62Socket774:02/08/31 12:39 ID:MG+ZecZg
>>52
シチズン製でも黒が二種類ある。なぜか2480円と1780円という値段に差がある。


63Socket774:02/08/31 13:06 ID:vO4gxFj6
パンドラのホワイトパールマイカ買ったけど
ドライブと色がぜんぜん合わねえ〜
この際、色塗ろうと思ってるんだけど
車用のホワイトパールマイカ塗料で大丈夫なのだろうか、、、、
6455:02/08/31 13:08 ID:sVTfKhvr
>>60
つまり以前のDustproofモデルよりさらに上を求めているということですか。高くされそう…

>>61
でもjustyのは作りは値段相応に雑だから(曲げ方とか、あとねじ穴が小さめだったのでねじ
で多少広げる必要あり。アルミだから簡単に修正がきくから問題ないし十分だけど。)、
もし星野がアルミで自前でケースと同じ精度で作ったら何倍か取られても仕方ないと思う。
樹脂製だったらただのボッタクリだけど。
65Socket774:02/08/31 13:17 ID:DzKbIotD
>>55
ごめん。今からアルミフィルター買いに行こうと思って開けて調べてみたら、後ろのファンはともかく、
前面のファンは前パネル開ければ丸出しなのね。
前パネルならネジいらないし、掃除するのも簡単だわ。よって漏れの提案は過剰なものですた。

・・・92mmのフィルター1つ買ってこよ。

>Dustproofモデル

そんなのあったんだ・・・
66Socket774:02/08/31 13:17 ID:0NaMI1a1
>>61
飽きた。
67Socket774:02/08/31 13:54 ID:wPTs5Enb
そりゃ追加するわな。なんせ半分しか売れてないんだしキノコも寝込むわ。
68Socket774:02/08/31 14:28 ID:n77m2trc
追加キタ━━(゜∀゜)━━!!
69Socket774:02/08/31 14:57 ID:XPkzrLYx
この期に及んでまだ買うかどうか迷ってる優柔不断な漏れが来たよヽ(´ー`)ノ
70Socket774:02/08/31 14:57 ID:rcAsaV1u
ここ最近のセールって、分母関係ないよな……。どうせ売れ残るし。追加するし。
限定を信じていいのはガレージくらいだね、もう。
倉庫に眠っている在庫はないのかなぁ。

たしか、代金引換だと代金払う時点で契約成立だから、
みんなで代引きで注文。代金払わず、返品。倉庫にあふれる。ガレージセール☆
71Socket774:02/08/31 15:12 ID:ggMoe/TM
1300の処分はまだか?
72Socket774:02/08/31 15:51 ID:b5cfVpV5
アキバのT-ZONE前で大安売りやってる。
F.J 黒が 13800 で、一瞬食指が動いたよ。

もう売り切れたけどな。
73Socket774:02/08/31 15:53 ID:xqi58TTY
ファンにまで 最強、最新 とかコピーつけてるし
DQN臭い…
74Socket774:02/08/31 16:28 ID:12s/g+OY
赤は放置かよ
75Socket774:02/08/31 17:45 ID:0NaMI1a1
>>70
一人で頑張ってね☆
76Socket774:02/08/31 17:59 ID:6oFALFQn
1300の前面メッシュパネルが簡単に外せるなら
フィルター付きパネルが確実に発売されそうだな。
77Socket774:02/08/31 18:19 ID:CH5345/a
転売転がし野郎ハッケソ!

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23081833

キノコ3本だそうな(藁
78Socket774:02/08/31 18:44 ID:fxbduzGI
>>51
>>62
今日半日日本橋回ったけど、TEACもシチズンもどこにも見つからず、
結局湾図でミツミの黒を1680円で買いました。
あとプレクのコンボ黒ベゼルはパソ工が一番安かったのでそれと、
AOPENのバルク黒ベゼX52にしました。
79Socket774:02/08/31 18:48 ID:gbxWZm5c
>>77
>★WinDyが3台(1200Ω)入りますので、置き場所確保の為、5000円以上で早期終了です。★

1200Ωが3台入るほどでかいケースなのかと思った
80Socket774:02/08/31 18:52 ID:BRb9hmFS

>>77
こういうのは、悪質なの?
それともお得意様?
81Socket774:02/08/31 18:53 ID:BQD4xC1D
>>78
お疲れ様です。
マジな話、ドライブ捜し面倒ですね。
(楽しみなひとときとも言えますけど。)
FDDとドライブ一つセットでケース購入しようと思います。
市販ドライブなら私もプレクのブラックコンボ狙ってました。
82Socket774:02/08/31 19:13 ID:fxbduzGI
>>81
前回1100Plus PB買ったときにFDDとCD-R&DVDドライブを買ったけど、
絶対やめたほうがイイ!
左上にWindy Media Deviceってロゴが入るだけで値段高い!
中身は市販バルクドライブと変わらない。
それ買うんやったらLITEONかTEAC(物は星野ドライブと多分同じ)を7〜8000円
で買ったほうがイイ。
コンボにしたのは4012がトレイ部にロゴが入っていなかったから(゜∀゜)
83Socket774:02/08/31 19:44 ID:AGd0orKg
う〜ん、1200のスチール、
買おうかどうか悩んでるんだけど、
買えるの今日までなんだよね。
買うべきか、買わざるべきか、、、
悩むな〜
84Socket774:02/08/31 19:47 ID:wPTs5Enb
1200Ω2マソ以下なら欲しいけどな。まぁ2マソ以下の日が来るだろうから待ちだな。アイボリーもデソ
8581:02/08/31 20:13 ID:BQD4xC1D
>>82
絶対止めた方がイイって(滝汗)
そこまで言っちゃうと星野さんカワイソウです。
私はそのロゴと塗装には、それ相応の価値が有ると思っちゃう人です。(笑)
今回はケースだけ買っちゃうよ〜。
最悪ドライブあとから購入出来ますしね。
私もドライブしながらドライブ探索を楽しみたいと思います。(マジ)
>>84
アイボリーがあとから出たら、そいつもこうちゃるけん!
86Socket774:02/08/31 20:14 ID:BRb9hmFS
>>85
てか、社員でしょ?
87Socket774:02/08/31 20:26 ID:UjgmKkwK
(滝汗)?
(笑)?
(マジ)?
('_`)??
88Socket774:02/08/31 20:28 ID:xqi58TTY
社員なら
(滝汗)→(最強)
(笑)→(最新)
(マジ)→(限定)


となるはずだから違います

89Socket774:02/08/31 20:29 ID:JXkJQvoz
新しい Power Mac G4 のようにドアがついていればドライブの
ダサイ色の問題は解決だ。
90Socket774:02/08/31 20:50 ID:0NaMI1a1
ダサい新型Macは置いといて確かにそろそろドアが付いてるモデル欲しいな。
91Socket774:02/08/31 21:10 ID:BRb9hmFS
後三時間で祭りが終わるぞ
92Socket774:02/08/31 21:12 ID:/5ldFplN
>>91
延長は確実な罠
93Socket774:02/08/31 21:16 ID:lFLonLR+
後夜祭ってやつ?
94Socket774:02/08/31 21:35 ID:yMJ9ByNB
8/31でセールは終わるのか・・・。それとも・・・?!
9585:02/08/31 21:35 ID:BQD4xC1D
**********星野金属工業の技術の結晶、最高傑作 MT PRO 1200*********
そのファイナルバージョンのオメガ注文受付時間もあとわずか!!!
如何でしょうか!今購入しないと後日後悔しませんか???
最高級国産アルミケースが、たったの2万ですよ。
終了間際には注文殺到でサーバーダウンも考えられます。
余裕をもって注文!!!さあ!!!今、決断の時です。!!!
注文時間の延長は企業の信頼の崩壊に繋がりますのでしないで欲しいな。
かなり迷いましたがケースのみ無事注文しました。>>82
96Socket774:02/08/31 21:38 ID:p+VnOGe3
9/1から1300Ωのセール開始キボンヌ!
97Socket774:02/08/31 21:42 ID:BRb9hmFS
>>95
また社員かよ・・・
98Socket774:02/08/31 21:54 ID:/m9lTFbN
いやいや道連れ募集かと
99Socket774:02/08/31 21:54 ID:yMJ9ByNB
うう、買ってしまいそうだ・・・。
MT-PRO1000の時に失敗して<冷却性能最悪
もう、星野は買うまいと思ったが、
1200はかなり改善されてるみたいだし。
1300は逆にデザインが気にくわない<メッシュが・・・。
あと、両面テープはやめて頂きたいw

・・・祭り終了まで・・・あと、2時間か・・・。
100Socket774:02/08/31 21:58 ID:qbUjRJYV
>>82
星野の今のFDDは YEデータ製。
101Socket774:02/08/31 22:07 ID:/5ldFplN
あと二時間きりますた
みんな注目です
10282:02/08/31 22:07 ID:fxbduzGI
>>100
CDドライブの話やっちゅーねん!
103Socket774:02/08/31 22:25 ID:wPTs5Enb
別に注目せんでも普通に終わるでしょ。で、Ωでなくて1200を15800とかで売ったり(w
104茶赤赤金:02/08/31 22:33 ID:/m9lTFbN
結局スチール黒は出ないのか…
105Socket774:02/08/31 22:49 ID:1wbQakMW
>>83
1200F買えるの今日までって悩んでるんだけど、
Fシリーズも買えなくなっちゃうの?

1300Fとかになっちゃうの?誰か教えてください
106Socket774:02/08/31 22:53 ID:+yCFX63N
>>105
1200Fも今日までみたいですよ。
星野に確認しました。
107Socket774:02/08/31 22:54 ID:0NaMI1a1
1200F購入してなんだが次はアルミがいい。なんかアルミより冷えない気がする。
A3や最近買った770は振動に困ってる訳ではないし。
108Socket774:02/08/31 23:01 ID:n/R89O2y
>>99
全く同じように悩んで、結局今日1200Ω注文しちゃったよ。
1200Fあるんだけど、アルミも悪くないみたいだし。
109105:02/08/31 23:03 ID:FHzcjIs7
>>106
サンクスです。
やっぱ買うかぁ・・・
11099:02/08/31 23:04 ID:yMJ9ByNB
>>108
同志ですね。私も今注文しましたw
シルバーの350W<電源は交換する予定
1200Fを既に持っていて、更に注文するってことは、
使い勝手は、気に入ってるんですよね?
111おすすめ:02/08/31 23:04 ID:sTM65vrx
買うなら赤でしょう。
112Socket774:02/08/31 23:12 ID:/m9lTFbN
>>108
届いたら比較レポきぼんぬ
113Socket774:02/08/31 23:14 ID:nXd6YTUW
駆ってしまった。今日組み立てた。電源五月蠅すぎ。
114Socket774:02/08/31 23:16 ID:1fvb1X80
>>113
どれかったのれすか?
115Socket774:02/08/31 23:18 ID:WPTcbtos
Ωの電源ファンが五月蠅いのは知ってるんですが、
92mmのケースファンはどうですか?
これもやっぱり五月蠅いですか?
116Socket774 :02/08/31 23:19 ID:FHzcjIs7
どうせ1200Ωも1200Fも好評につき!!ってなるさ・・・

あと10分考えようっと。
117Socket774:02/08/31 23:22 ID:nXd6YTUW
>>114
1200Ωの400W...
>>115
92mmFANはまあまあ静か。でも電源が五月蠅すぎて、聞こえないくらい。
118Socket774:02/08/31 23:43 ID:XPkzrLYx
販売数1500台を超えた…ネット販売だけで目標達成率50%はなかなかのものだな
119Socket774:02/08/31 23:44 ID:/5ldFplN
あとちょっと・・・
120 :02/08/31 23:45 ID:5xJNfn8j
・・・で赤が売り切れる。
121Socket774:02/08/31 23:49 ID:/m9lTFbN
銀400Wばっかり売れてるな
122Socket774:02/08/31 23:54 ID:/5ldFplN
あと5分・・・
123 :02/08/31 23:56 ID:5xJNfn8j
赤買え
124Socket774:02/08/31 23:56 ID:n/R89O2y
つーか、Variusの在庫処分が目的なんじゃないのか?
12583:02/08/31 23:57 ID:AGd0orKg
スチール1200買うか・・・
126Socket774:02/08/31 23:57 ID:/5ldFplN
青買ったのでイラン
127Socket774:02/08/31 23:57 ID:/5ldFplN
あと二分
128Socket774:02/08/31 23:58 ID:GvChaSyT
ゲット!>>0:00
129Socket774:02/08/31 23:58 ID:5xJNfn8j
赤買って
130Socket774:02/08/31 23:58 ID:FHzcjIs7
>>83
結局買えない俺。
131Socket774:02/08/31 23:59 ID:/m9lTFbN
ホラホラ、迷ってる場合じゃないよ
132Socket774:02/08/31 23:59 ID:p+VnOGe3
Varius新しくなるのか?
133Socket774:02/08/31 23:59 ID:cJbFSahu
シルバー買えよ
134Socket774:02/09/01 00:00 ID:zDsBvzMX
終わったー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
135Socket774:02/09/01 00:00 ID:ufK7GV3z
終ったー
136 :02/09/01 00:00 ID:Lw+MybuV
迷わずソリッド・レッド
137Socket774:02/09/01 00:01 ID:uYRUPxTE
Varius350のファン取り替えようかなあ
138Socket774:02/09/01 00:01 ID:kp7jjqIA
大変御好評いただきましたMT-PRO1200 FINAL EDITION 【 OMEGA 】ですが、8/31を持ちましてOnline販売を終了させていただきました。
誠にありがとうございました。
尚、店頭販売ならびにサポートは今後も継続となります。
139Socket774:02/09/01 00:03 ID:ufK7GV3z
第三次販売はいつだ?>高熱で種無しになったキノコ
140Socket774:02/09/01 00:04 ID:zDsBvzMX
トップからも消えます他
141Socket774:02/09/01 00:04 ID:Nk290ZJS
残り
 350   400
銀 33,   1
黒 41,   19
青 50,   50
赤 54,   43
142Socket774:02/09/01 00:04 ID:K3MP8eAh
なんか、Fシリーズのページには普通にいけるし注文出来そうなんすけど。
>>138を見るにΩシリーズが終了ってことなのか。
143Socket774:02/09/01 00:07 ID:PUfm0M/Q
買えなくなったのはアルミの1200だけだね
14483:02/09/01 00:07 ID:/97bLaDy
Fシリーズどころか、アルミ1200も注文出来そうだぞ。
Ωシリーズのみ終了みたいね。
145Socket774:02/09/01 00:08 ID:k1zu/IdI
1200エヴォも終了
アルミ1200はもう終わりかな
146Socket774:02/09/01 00:14 ID:jlCG+KOv
たぶん売れ残った1200シリーズは忘れた頃にセールで放出でしょ?
マザー無しのEVOが欲しいけど無理かな。

個人的には明日あたりにでも「好評につき(略」的なオチキボン(w
147Socket774:02/09/01 00:17 ID:PUfm0M/Q
店頭だとまだ売り続けるんでしょ?
作っちゃったのは売らないといけないんだし。
148Socket774:02/09/01 00:27 ID:1nGyK6ak
みんな結局欲しかったのかYO
149Socket774:02/09/01 00:29 ID:fAyxNDEg
キャンセル品が出たとかぬかして、さらに1割引きで売ると予想。
150Socket774:02/09/01 00:37 ID:k1zu/IdI
フロントマスクはがして、1300メッシュ付けて
「好評だったMTPRO1200のDNAを受け継ぐ1300特別仕様版登場」
などと余計高くなって再登場する罠
151Socket774:02/09/01 00:45 ID:jlCG+KOv
>>150
ネーミングはMT-PRO1250か?(w
152Socket774:02/09/01 01:43 ID:kp7jjqIA
こんなん見つけますた!
ttp://www3.soldam.co.jp/custom/index.html
153Socket774:02/09/01 02:49 ID:/PRoN8VQ
http://www3.soldam.co.jp/custom/others/ins_ms/s.html
このテキストはダミーです、って、おいおい、削っておけよ(笑

あげあしとりはともかく、これはいいな。
http://www3.soldam.co.jp/custom/case/common/mask_b5.25/i.html
これは買おう。
154Socket774:02/09/01 02:59 ID:ehfRU2qd
カスタムパーツにPoloとかのフェイスがないよ
ウワァン
155Socket774:02/09/01 03:49 ID:hhhhAIxn
>>153
おいおい、5.25 type B Cooling Maskってただメッシュになってるだけじゃん!
これってファン付きでもなんでもないし、ただ5インチ米カバー外すのと一緒?
あまり意味ないのでは?
156Socket774:02/09/01 04:01 ID:iksMgBA2
こんなもんより、1100+用のピーチスキンブラック用のフロントカバー売って欲しいよ。
あと、電源設置時の上下変換アダプタとか。
157Socket774:02/09/01 04:10 ID:NK1WNYVq
>電源設置時の上下変換アダプタ
禿同( ゚∀゚,;)
A330に恵那350W換装したけどビス穴が合わず吸気ファンが意味なしになったため
内側のガイドレールに車用の両面テープを貼って固定してる(´・ω・`)ショボーン
158Socket774:02/09/01 04:54 ID:kp7jjqIA
漏れも1100+の吸気パネルがついたフロントカバー欲しいぞ!
当然アイボリーな!それと電源のサイレンサーも欲しいぞ!
159Socket774:02/09/01 05:36 ID:l0HbpQtu
XXXX Type B Cooling Mask だが、
なぜ、POLOに使えるようにしないのか?
3.5と5インチベイ、両方埋めてるヤツいないだろうに…。
160Socket774:02/09/01 05:48 ID:ehfRU2qd
フロントカバー 1万円です
161Socket774:02/09/01 09:26 ID:SVdTmUyQ
好評に付き店頭販売分緊急割り当てによる緊急延長まだぁ?
162Socket774:02/09/01 09:38 ID:RlU6xwv6
なんだ店頭販売してるんじゃん>オメーガ
デモ機でも置いておけば色の具合とか見られたのに。

163Socket774:02/09/01 09:38 ID:2W8Kquq6
ATC-610-GX1 購入決定
164Socket774:02/09/01 09:42 ID:RlU6xwv6
>>153
http://www3.soldam.co.jp/custom/20.html

\2,000もすんのかよ!

165Socket774:02/09/01 09:54 ID:SVdTmUyQ
>>164
NASAの最新技術を投入して作られてるので
むしろ安いくらいですよ。
166Socket774:02/09/01 10:22 ID:BLc31DgZ
アルミメッシュ買ってきてネジ止めすれば安上がり
167  :02/09/01 11:12 ID:AM19Gkju
で、店頭でも2万円?
168Socket774:02/09/01 12:34 ID:zAZj9Ld4
だから次はパンドラの発表なんだって。1200のセールはまだまだでしょ
169Socket774:02/09/01 13:01 ID:63LiSdJc
>166
セロハンテープでとめれば星野風
170Socket774:02/09/01 13:12 ID:SVdTmUyQ
何気に昨夜は、1200の赤を売るのに社員が必死だったな。
171Socket774:02/09/01 13:15 ID:q0LAJe2A
赤が一万くらいだったらシャア専用ケース用に買ってもイイが…
172Socket774:02/09/01 13:24 ID:63LiSdJc
WPM=連邦の白いモビルスーツ
GRM=シャア専用
GBM=ラン・バ・ラル大尉
DP =ガウ?
173Socket774:02/09/01 14:17 ID:PUfm0M/Q
赤が売れないのは韓国のせいだ。
174Socket774:02/09/01 14:36 ID:2W8Kquq6
【WiNDy メモリー】〜あの夏を忘れない〜
175Socket774:02/09/01 15:51 ID:jlCG+KOv
今 気が付いたけど密かに1100/2200の USB2.0 kit出てるじゃん
インシュレーターとセットで買おうかな

でも たけーーーー!
176Socket774:02/09/01 17:37 ID:CRJOFHMp
1200ΩのVarius350W電源が煩いので、初代星野アルミに付いていた「seventeam」の電源に交換した。
更にファンをAdda回転数可変式ファンに交換。
結果、スゲェ静か。元々のファンでも静かだったんだけどね。
177Socket774:02/09/01 18:00 ID:c69IVPQa
>>164
Cooling Mask買ったオレはDQNでしょうか?
178Socket774:02/09/01 18:05 ID:BLc31DgZ
音が漏れない?
179Socket774:02/09/01 18:11 ID:L1Jcb6iC

5inと3.5inにドライブ類を一切入れずすべてにCoolingMask付けた漢はいませんか?


180177:02/09/01 18:12 ID:c69IVPQa
>>178
静音なんてクソくらいデス(;´Д`)
静音に対してカネをかけられるほど、カネないぽ
181Socket774:02/09/01 18:14 ID:kEdsnR6N
カネないのに¥2000出しちゃったらDQNかなあ
182177:02/09/01 18:14 ID:c69IVPQa
>>179
漏れは5インチ2枚、3.5インチ1枚デス…。
送料含めて6510円(;´д⊂
183Socket774:02/09/01 18:19 ID:UlArvMiJ
ここのスレをみてふと

ブス女が着飾る→スタイル悪いんだよゴルァ!
必死にダイエットする→その顔で何考えてんだゴルァ!
整形する→日本人なのに不自然なんだよゴルァ!
もう一度整形する→前の方が良かったじゃねーかゴルァ!
つまんねぇ男と付き合う→一回姦っときゃよかったかな?

という光景が脳内に浮かぶんだが・・・
184Socket774:02/09/01 18:21 ID:LVTtE6UO
アホか
185Socket774:02/09/01 18:44 ID:RV64LhsZ
おまいら宿題はちゃんと終わりましたか?
186Socket774:02/09/01 19:01 ID:ehfRU2qd
そもそもCoolerMaskが必要だつーのは欠陥だろ
最強ケースの癖に(プ
187Socket774:02/09/01 19:08 ID:LVTtE6UO
>最強ケースの癖に(プ

誰もそんな事逝ってないしオプションだろ。無くても全然困ってない
んな事より正直言ってこれあまり効果無いと思う。
188Socket774:02/09/01 19:09 ID:ehfRU2qd
あんた馬鹿?
星野が自分で最強ケースって言ってますが
189Socket774:02/09/01 19:10 ID:LVTtE6UO
いちいち星野の形容詞を真に受ける馬鹿
190Socket774:02/09/01 19:22 ID:ehfRU2qd
韓国人は日本語の文脈が読めないみたいだな
星野のことなんて信じてるわけねぇだろ。その上でアホ商品を笑ってんじゃねぇか
早く半島に帰れよ
191Socket774:02/09/01 19:24 ID:LVTtE6UO
3行に約12分。長文は苦手ですか?
192 :02/09/01 19:33 ID:iGFhFc4M
193Socket774:02/09/01 19:33 ID:I++v3v59
長文のレスが付くと真っ先に"縦読みできませんが?"とレスします。
194Socket774:02/09/01 19:44 ID:lwObi502
夏も終わりだってェのに江戸の華は尽きねェなァ
195Socket774:02/09/01 21:10 ID:lmmKnCJM
既出かもしれんが、こんなの見つけちったんだよ。
コレってあれだよね。
ttp://www.propia.co.jp/pages/10010.htm
スレ違い、既出ならゴメソ。
196Socket774:02/09/01 21:13 ID:URcXsIZL
うん、がいしゅつ。
少し前に出てた。
197Socket774:02/09/01 21:14 ID:L1Jcb6iC
>>195
ワラタ
198Socket774:02/09/01 21:14 ID:L1Jcb6iC
ガイシュツか・・・逝ってくる
199110:02/09/01 22:19 ID:sYQDpNiv
1200Ω買った者です。
あー、明日2万円振り込まないとなー。
でも、久しぶりのケース購入なんで、少しワクワク。
200200:02/09/01 22:27 ID:ZPUiD6PZ
200
201Socket774:02/09/01 22:33 ID:vjIANfwO
汚れも買った。 1200ω
なんだかんだ言っても前からいいな〜と思ってた人には2万は買いでしょ!
今、LIAN-LI(オウルテック)使っているけど、値段が同じくらいなら☆野
1万以上違うならLIAN-LIでいいんじゃない。
202Socket774:02/09/01 22:43 ID:zAZj9Ld4
次の祭りはまだか?
203Socket774:02/09/01 22:51 ID:S3pxyiNX
1200Ω今日きた。
今まで使ってた安もんケースには側板に穴がたくさん
開いてたので室温と箱内2,3度しか変わらなかったのに、
こいつ使うと6,7度の差になってしもた。
まあ、ちょっとは静かになったが・・。
204Socket774:02/09/02 00:06 ID:/0rkYOia
CoolingMask ここのスレ見てて初めて知った。ありがと。
1100はとにかく吸気口が無いので、今までは3.5ベイを蓋なしで使ってた。
ホントはもっと下の方に充分な吸気口が欲しいんだけど・・。

205Socket774:02/09/02 00:34 ID:ilUlx+BI
店頭でオメガ見てきた。赤がなかなか良かった、、真っ赤というより
ワインレッドっぽくてわりと落ち着いた感じ。ウェブの写真と印象違う
買えば良かったかな。。

青はダークブルー。かなり濃くて4色の中では一番良いよう(高級)に思えた。
シルバーは普通に色塗った銀色。ウェブだと白っぽく見えるけどギンギン
黒も普通の黒。ソリッドの名が一番ふさわしいかも。。一番安っぽいけど。

ホシーノは色にこだわってるっても、これじゃ。。
適当な借り物の言葉をちりばめただけのコピーなんて恥ずかしくないのか。

206 :02/09/02 00:51 ID:BL8ET1H/
で、2万円だったの?
207Socket774:02/09/02 01:14 ID:TG5IOOGe
ttp://www3.soldam.co.jp/case/opt/lineup.html
のGeneral USB2.0 kitってイイ感じ。
ただ、値段が・・・
星野暴利貪りすぎ(w
208Socket774:02/09/02 02:19 ID:ilUlx+BI
Ωなら2マンだったよ>206
ツクモで見たんだけどポイント付くんだったかな。

209Socket774:02/09/02 02:24 ID:Ojb9Kfx2
ところで今日秋葉に行ったんですが、ソルダムのMT-PRO1200[OMEGA]が店頭でも
値下げ販売されてるんですね。BLESS本店とT-ZONE AKIBAPLACEで販売されているのを確認。
前者が\20,000、後者が\19,000だったはず。
ttp://6212.teacup.com/kumakun/bbs?

だとさ。
210 :02/09/02 02:29 ID:BL8ET1H/
情報ありがとう。
211Socket774:02/09/02 02:29 ID:6p9/SUIQ
1300より、1100のフロントマスクの方がかこよくない?
1100の床面吸気とかに改良してくれれば良かったのに
212Socket774:02/09/02 02:35 ID:ydLnspYe
>>207
オプションパーツのぼった栗も結構すごいが、完成品のPCの方は、もっとすごい超ぼった栗。
いくらなんでもモニタなしでこの値段はないだろう、、、

http://www3.soldam.co.jp/bbox/polo_quatre/index.html

最初、モニタ付の値段かと思ったよ。それでも高い。 そこまで金出すなら、バイーオでも
買うんじゃないか?
213Socket774:02/09/02 07:33 ID:KGYc1ve9
まだ1300買った奴いないのか?
214Socket774:02/09/02 07:51 ID:wmGoiuKp
1300のフロントファンは92mmに変えられるのに、リアは80mmしかつかないんだね。
215Socket774:02/09/02 12:04 ID:P/J7MHjo
カウントダウンとか意味ないじゃん・・・

http://www3.soldam.co.jp/new/index.html#0902
216Socket774:02/09/02 12:12 ID:O6dMW709
>>215
バカ!お約束だろーよ。
217Socket774:02/09/02 12:35 ID:O6dMW709
>>211
底面ならドリルとかで穴開けてできないか?
218Socket774:02/09/02 12:37 ID:6p9/SUIQ
>>215
ワラタ 本当に酷いね
219Socket774:02/09/02 12:38 ID:YJjV/a9v


2002/09/02 【 MT-PRO1200 OMEGA 】第三次ロット約1100台生産決定! 本日より販売開始!
大好評をいただきました【 MT-PRO1200 】最終バージョンOMEGAはお陰様をもちまして 8月31日付で約1900台を販売させていただきました。
これは当社販売目標3000台の63%に達し、多くの皆様のご支持をいただけたと感謝いたしております。販売終了後も多くのお客様や販売店さまから継続販売のご要望をいただき、
当社ならびに工場(星野金属)、そして関係協力会社各社と慎重に検討を致しました結果、当社発表どおり3000台の生産及び販売を決定いたしました。 第三次生産ロット(最終生産ロット)の概要は次の通りです。
  生産数量 1100台(最終生産ロット)
  デリバリ 9月5日から開始
  販売 基本的にオンライン販売中心
  販売開始 9月2日

やっぱり延長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(;゚Д゚)ゴルァ毒キノコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
220Socket774:02/09/02 12:41 ID:6p9/SUIQ
っていうか、延長したところで、どれだけ売れるのか?
221Socket774:02/09/02 12:50 ID:O6dMW709
222Socket774:02/09/02 12:51 ID:8NjDbFR5
延長すればするほど信頼は失われていく自爆企業☆野
223Socket774:02/09/02 12:53 ID:d/K5Oq4q
>>220
発想が逆
売れないから延長する
コレが現実
224Socket774:02/09/02 12:56 ID:JJ9hRHz8

ところでこの会社、MNBファンの生産地詐称は謝罪とかしたのか?
225Socket774:02/09/02 12:56 ID:bcdMeEtW
なんていうか、本当に延長しちゃだめじゃん(藁
226Socket774:02/09/02 13:00 ID:O6dMW709
次スレには
【追加】【延長】
のフレーズを入れてください。
227Socket774:02/09/02 13:01 ID:8NjDbFR5
【追加、延長】【信用ガタ落ち】キボンヌ
228Socket774:02/09/02 13:02 ID:bcdMeEtW
何かの間違いで1100台売れてしまっても、「工場となんとか話をつけて
追加分を確保しました。これが本当の最終生産です。」とか言って追加
するんだろうし。
229Socket774:02/09/02 13:21 ID:12Qcoi5u
本当に最悪の企業の様に感じます。
こんなやり方で売っていたら星野の本当のファンがいなくなりますね。
限定!限定!で釣られる奴なんて、そんなにいないと思いますが。
まあ私は今回釣られた訳だが...。
最近は、企業モラルが下がっているのかなあ。
生きるか死ぬか迄、追い込まれているのかな?
こんな企業だと全ての情報が信用出来ませんね。
星野の製品は今後二度と買いません。
230Socket774:02/09/02 13:29 ID:12Qcoi5u
我々は舐められているのでしょうね。
消費者を軽視している企業がどうなるかは....。
景気が悪くなるにつれ、安易な展開に走りがちになるのは判りますが
それは目の前の利益で有って、今後は今以上に苦しくなっていくのですよ。
自らの首を絞めている。さらば!星野!昔の企業創立時の理想は消え去ったのか?
231Socket774:02/09/02 13:35 ID:LH09I8jn
>>229
漏れは安ければこれからも買う(・∀・)
1200Ωは今の値段が適正価格
今までのはボリ過ぎ

再生産も(・∀・)イイ!と思うよ
今まで欲しくても高くて買えなかった人が買えるわけだし
☆野もこの値段なら売れるって事分かってきたかな?
232Socket774:02/09/02 13:35 ID:O6dMW709
>>229,230
まぁ俺は当然延長するものだと思ってたがな。
233Socket774:02/09/02 13:39 ID:ZsdN+uyj
消費者をナメんなよ(`Д´)ゴルァ!!
これで値段下がってたら会社燃やしたるぅ〜!
まさに在庫は無限、セールは永遠。
二度と買うかー! もう3台目(;/Д\)ハァハァ
234Socket774:02/09/02 13:43 ID:O6dMW709
キノコ畑の小作農キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


http://www.soldam.co.jp/magazine/talk/005.html
235Socket774:02/09/02 13:49 ID:c+7qppuM
だから3次ロットがあるって前から言ってたじゃん。限定とかの売り方で売れ行きが変わるんだって。だからこんな売り方するのさ。安くなるとおもって3次ロット待ってたがな...もう買うか
236Socket774:02/09/02 14:53 ID:5VEx1/wS
近所のツクモ電機へ逝った。
P:z Plus展示品が19,999円だった。

迷ったが買わなかった。

で、キノコたん、P:zのセールはまだですか?(w
237Socket774:02/09/02 14:53 ID:cY5Wsv98
漏れもω買ったよ。
前から欲しかったけど高くて手が出せなかったんだが
20kなら買いだろ!と思ってたが、実際現物が届いたら
ちょっとしょんぼりな感じだった。

・アルミのサイドパネルの接触が悪くて異常に硬い。天井を外さないとサイドが外せない。
・電源がうるさい(なんかジージー音が断続的に聞こえる)
・ゴム足がねじ止め式なんだが、ねじ穴がガバガバで足がちゃんとつけられなかった。

値段が安いから仕方ないなと思ったけど、今まで33kで売ってたヤシも
同じ感じだったら嫌過ぎ

でも満足感は一応あるんで、これからもがんばってくれ>ホシノ
238Socket774:02/09/02 15:09 ID:N6GlRwLa
>>237
確かにサイドパネルが、異常に硬いです。
サイドパネルを外す際、後ろに引いただけでケースの内側に傷がついてしまいます。
239Socket774:02/09/02 15:23 ID:c+7qppuM
アイボリー持ってるけどサイドパネルそんなに硬くないよ。やっぱ塗装の問題じゃないかな?
240237:02/09/02 15:36 ID:CsKjWgWh
>>238

うちのはサイドパネルの引っ掛ける部分が傷だらけになっちゃった。
硬すぎて引っ張る際に傷がついたみたい。

外す時に後ろへ引っ張るのも大変で、なんかサイドパネルが歪んでしまいそうで
気軽に脱着できないわ。


悪い点ばっかりじゃアレなんで、よかった点も挙げてみる。

・フロントパネルの脱着が非常にやりやすい(前のケースはリセットボタンのケーブルが
フロントパネルにくっついていて、パネル引っ張ったときにケーブルを引っ張ってしまって
ママン板のリセットピンが激しく曲がった)
・軽い(でも揺れやすいかも)
・広い
・電源ケーブルの数が多め
・3.5インチのシャドウベイ脱着が楽チン(スマドラ置くからシャドウベイ外さないといかんので)

あんまないな(藁


あと気に入らなかったのは電源やHDDのランプが見えにくいこと。
ちょっと斜めからだとLEDが光っているのか見えない。

こんな感じだす。 これから買う人の参考になれば。
241Socket774:02/09/02 15:42 ID:O59YUvaY
秋葉原のどことは言わないが、
複数の店での店頭表示によればP:z Plus、P:z II、MJ の三機種は在庫限りになってる。
つまり、もう入荷しない、あるいは店として仕入れるつもりはない、ってことだろ。

想像だが、P:z Plusは販売中止、P:z IIとMJは別マザボに変わる、ってことかな?
242Socket774:02/09/02 15:44 ID:5egSW6Nf
アルミだからねー。 傷はつきやすいよ。
漏れのも 5 インチベイの取りつけ部分なんて傷だらけだ。
243Socket774:02/09/02 15:57 ID:N6GlRwLa
>>240
やっぱりサイドパネルの引っ掛け部分には、どうしても傷がついてしまいますね。
とりあえず、カスタマーセンターに問い合わせてみたところケースの振動を抑えるために硬めになっているらしいですが・・・
確かにこれでは気軽に着脱出来ないです。
ただ、私もフロントパネルの外しやすさは、良かったと思います。(前のケースはフロントパネルがやたら外しにくかったので)

244Socket774:02/09/02 16:08 ID:Ojb9Kfx2
>240
>あと気に入らなかったのは電源やHDDのランプが見えにくいこと。

漏れもこれ気になりました。
245Socket774:02/09/02 16:14 ID:jCW9tDa5
ネジ穴がガバガバって単にネジが間違っているだけじゃないの?わたしは問題なかったよ。
246Socket774:02/09/02 16:18 ID:wmGoiuKp
まあ個体差といえばそれまでだけど、個体差がありすぎること自体問題。
統計取ったわけじゃないからなんともいえないけど。
247Socket774:02/09/02 16:35 ID:9YPHEz/m
シャドウベイがちょっとガクガクなのが気になった
248Socket774:02/09/02 16:44 ID:V8rfJ+Ci
付属の一番でかいネジ使えよ。
249Socket774:02/09/02 17:37 ID:X3lzIvj/
最初から2万で売った方が効率いいだろ・・・。
250Socket774:02/09/02 18:07 ID:ydLnspYe
>>249
欲しがる客の数は限られてるから(そんなに大きい市場じゃないだろうし)、同じ数の客に
売るのなら、高く買ってくれる客には高く売りつけ、「欲しいけど高いから買えない」という
客には、開発費等がすべて完全にペイしてしばらくしてから安く売る、ってことじゃない?
251237:02/09/02 18:16 ID:qyq7SIlp
帰宅したんでID変わってしまうが、237本人です。

当然一番でかいネジ使ったよ。長いやつっしょ? 5本入ってたやつね。
それを使ったけど余裕でユルユルの太平洋状態だった。


それに、あれだとはめた後ゴム足からネジがけっこう出っ張ってしまうし、スマドラ設置の邪魔に
なりそうなんで、両面テープ型ゴム足の使用は確定。

まあ、スマドラはモバイルラックをプライマリのスレーブに刺す関係上5インチベイの一番上に
設置しちゃったけど。


>>243
硬いのはそういう理由があったのね。情報サンクスです。
252Socket774:02/09/02 18:54 ID:IiYer1Lq
で、1200のΩ買われた方に伺いたいんですけど、ケースの熱だまりはどうですか。
現在、justyのアルミ製7902とか言う物(実売2万ほど)を使っていて、吸気が弱いこと
に不満があるので、当製品にデザインも含め魅力を感じてるんですが、このケースも
熱をためやすいなら、買えないかなあというところで悩んでます。
エナーの2FAN電源は上下正しく取り付けられるのかも気になってますが如何でしょう。
253Socket774:02/09/02 18:57 ID:dEpezv58
エナーOK
254Socket774:02/09/02 19:03 ID:O6dMW709
静音にもっと真剣に取り組んで欲しい
255252:02/09/02 19:05 ID:IiYer1Lq
>>253
サンキュです。一歩前進できました。
>>254
1200のケースも結構うるさいんですか。
256Socket774:02/09/02 19:30 ID:O59YUvaY
http://www.soldam.co.jp/magazine/products/005_b.html
九月×日 PANDORA QUATRE533(仮称)
期待するぞー
257Socket774:02/09/02 19:40 ID:6p9/SUIQ
  9月×日:アルミインゴット削り出しマスク仕様(ベアスタイル・ケース)

これに期待。でもベアスタイルか…どうせすぐ一般販売だろ(藁
258Socket774:02/09/02 19:40 ID:6p9/SUIQ
一般的にバルクメモリの初期不良率は5〜8パーセントと言われていますが、

本当かよ(藁。ソース出せソース
259Socket774:02/09/02 19:44 ID:O6dMW709
>>255
あの電源じゃ静音は無理
260Socket774:02/09/02 20:00 ID:CpnQ/y8l
じゃINTELLICABLEに期待
261Socket774:02/09/02 20:16 ID:5egSW6Nf
まーでもTrandsendのメモリ指定で買えるんならいいけどね。

値 段 に よ る が な
262Socket774:02/09/02 20:27 ID:PdG9DCoF
>>237
>天井を外さないとサイドが外せない
これって本当?本当だとしたらかなり萎え。
つーか、もう注文しちゃったよw
案の定追加販売するし。
263Socket774:02/09/02 20:28 ID:Bl1hZJfR
どうせなら1200台にすればいのに。
264Socket774:02/09/02 20:52 ID:6wYyUOKv
おいどん、237じゃないが、マジですたい。
正直、(´・ω・`)ショボーンでごわす。
265Socket774:02/09/02 20:57 ID:PdG9DCoF
>>264
ってことは、☆野のサイトなんかで、
サイドパネルだけを外したMT-PRO1200の画像があるけど、
あれって、まず、天井を外す→サイドを外す→天井を付けるw
ってしないと、あーゆー状態にならないのね(;´Д`)
266Socket774:02/09/02 20:58 ID:9YPHEz/m
普通に取り外せるけどなあ
説明書読んだ?
267262:02/09/02 21:01 ID:PdG9DCoF
>>266
天井を取らずに、外せるのか、外せないのか・・・どっちなんだー。


天井を外さないと、「不器用な人」はサイドパネルを「外しにくい」・・・ってことなのかなー。
268Socket774:02/09/02 21:07 ID:7DgcANBy
サイドパネルだけ外そうと思えば外せるが、
天井外してからやった方が外し易いし、傷
とかも付きにくい。
だから天井外してからサイドパネル外してます。
269Socket774:02/09/02 21:17 ID:yo7hiGw8
普通の人は普通に取り外せないでごわす。
270Socket774:02/09/02 21:22 ID:PdG9DCoF
>>268
大体理解出来た。
ただ、構造上「傷」が付く部分は、外からは見えない部分になるんじゃないの?
だったら、それほど気にすることでも無いかも。
271Socket774:02/09/02 21:24 ID:CpnQ/y8l
塗装がはがれそうで怖い
272Socket774:02/09/02 21:29 ID:dCdpEEWa
なんか1300評判悪いけど、
Fシリーズもいずれ1200F⇒1300Fになるんかな。
セール待ちなんだが・・・
もう淀とかで取り寄せしようかな。ポイント15000くらいあるし。
273Socket774:02/09/02 21:35 ID:ydLnspYe
そういやぁ、MT PRO-770も天板をはずさないと、サイドが開けられない。
これは、改善して欲しい。 ちょっと中をいじるだけで、後ろからネジ4本もはずさなきゃ
ならんのは、めんどうだ。
 以前使ってたケースは、サイドのねじ2本はずすだけで、簡単にサイドが開ける
ヒンジ式だったので便利だった。
274Socket774:02/09/02 21:37 ID:H8jQ8zXE
>>267
Ωは知らぬが、普通の1200だったら天井を取らずに外せる。
ただ、最初は固かったよ。
着脱を繰り返すとガハガバになるし、キズものになってくる(藁
275Socket774:02/09/02 21:47 ID:PdG9DCoF
>>272
1300の悪いところ。(1200に比べて)
・フロントパネル両面テープ接着疑惑。
・3.5インチシャドウベイ減少(6→4)
・標準ファンの径が縮小(9cm→8cm)
・正面の開口部分が大きい分うるさそう。
・全面下部の5インチベイ部分を、拡張スロット(x2)としては使えなくなった。

逆に良いところ。
・USB2.0&IEEEをフロントに標準装備。
・全面開口部分が大きいので、吸気性能が改善。
・電源部分をスライド可能。
・背面ファンもスライド(上下3段階)可能。
・背面ファンにマフラーを標準装備。
・全面下部の5インチベイに、フルサイズのドライブを入れられるようになった。
276Socket774:02/09/02 21:47 ID:1WOTyVUt
はめあいがかなり厳しくできてるのだよ。設計的によいかはともかく、この精度だすのは難しいと思う。
傷ができるのは見えないところだけ。
多分、しょっちゅうなかに手を加えるひとは手回しねじを買えってことでしょう。

そもそも、WPMとかの塗装だと、内面の塗装なんてあっという間にはがれるでしょ。
見えないところは気にしない、これが一番だと思うよ。

それにしても、星野は品はいいけど、企業としてはクソだな。次のスレタイに【誇大】いれてほし。
277Socket774:02/09/02 21:48 ID:PdG9DCoF
>>275
全面下部>前面下部
278Socket774:02/09/02 21:50 ID:PdG9DCoF
>>276
以前にMT-PRO1000を使ったことあるけど、
使い勝手とかはともかく、あの工作精度は素晴らしいと思う。
今はフリーウエイのを使ってるけど、立て付け悪くて・・・。
279Socket774:02/09/02 21:53 ID:7Ehq4cp7
側板のネジなんぞ外したままでいいだろお前ら
280Socket774:02/09/02 21:57 ID:6p9/SUIQ
9cmファンより8cmの方が種類選べるからいいよ
281237:02/09/02 22:13 ID:qyq7SIlp
サイドパネルについて
試したら、確かに天板をつけたまま外せなくはなかった。
(無理矢理ぐいっと引っ張ってみたらなんとか抜けた)

でも、>>268氏がいうように天板を外した方が圧倒的に外しやすいのヨ。


工作精度が高いというのは納得だけど、硬すぎるから思いっきり力を入れないと外せないんで、
やったことない人間がやろうとすると、サイドパネルが変形してしまいそうな気分になってしまうのヨ。

正直、漏れはそう思って思いっきりやれなかった。 まあやったらできたけどw

>>252
内部の熱については温度測ってないのでわかりません。 計れるようなら今度計ってみますわ。

>>274
きついのは最初だけってことやねw
282Socket774:02/09/02 22:27 ID:r01+1fOs
どなたか2200プラス買われた方
おられませんか
感想などをお聞きしたいのですが
283Socket774:02/09/02 22:28 ID:gENCEhE8
初自作で扱い易さ重視
で1200に激しく惹かれてるんだが・・・ユーザーに質問。
振動や剛性感はどうですかね?そこんとこ気にする人間なんで。

やっぱり1200Fにしたほうがいい?
電源無しで\23000ってとこで躊躇してます
セールしないのかなぁ・・・

284Socket774:02/09/02 22:46 ID:BIyy/LTs
>>275
背面ファンがスライドできるようになったのと引き換えに
穴が増えたから排気(吸気)効率が悪くなった、というのも
追加して欲しい。

>>280
がいしゅつだけど1200は8cmもつけられるよ。
285Socket774:02/09/02 22:57 ID:c8nY6clK
ていうか、机って一回組み立てたら分解不能?
脚部の取付けとかメチャクチャ硬かったんだけど。
286Socket774:02/09/02 22:59 ID:25BreG0e
背面排気ファンって8cm×2って出来ないのかな。
スペース的に出来るなら検討してくれ★野。
287Socket774:02/09/02 23:02 ID:wnuI4NL1
1200Ω売れるまでパンドラ待たないといかんのかな?でも安売りするわけないか
288Socket774:02/09/02 23:09 ID:z9D+UjCf
干し乃のケースで違う機種、700と1200のアルミ製とスチール製をどっちもそれぞれ
組んだことがあるんだけど、2機種共アルミの方はサイドカバーの取り付け外しするのに
きつかった。それに比べてスチールはサイドカバーの重さも全然違うけど、初心者でも
すんなりって感じ。ゆるゆるでもなくて、自分には丁度ヨカータよ。

塗装も、WPMとかだと剥がれるとか聞くけど、スチールのアイボリ結構禿げないし。
干し之=アルミ、見たいな図式だけど、造りの材質的な部分だったら、いがいにアルミより
スチールでマンセーじゃないかな。
289Socket774:02/09/02 23:15 ID:1SZkDIEC
>>283
正直、剛性は低いと思う。
持ち上げたりするとケースが歪む。
この辺はALTIUMでかなり改善されてる。

購入したままの状態だと共振がひどい。
これは付属のFANあたりが原因?(もしかすると俺だけかも…)
電源もうるさすぎ。静穏化するなら交換は必須。
あと、どっかのHDDスレにあった気がしたんだけど、
Maxtorの最新の7200rpmHDDがウォンウォンってうなるらしいのだが、
(自分も使用していて確かにうなっている。ただし、本当にHDDが原因かどうかは確かめていない)
これも響く。
HDDのうなりは普通に使用している分には気にならないと思うが、
PCをの電源を入れたまま寝たりする人は注意。
うなりが床を伝ってきてかなり不快。

あと上でも出てきているけどLEDが本当に見づらい。

ただ、使い勝手はかなりいいと思う。
剛性とLED以外は素直にお勧めできると思う。
俺は定価で買っちゃったけど、満足してる。

長文スマソ。
290Socket774:02/09/02 23:19 ID:z9D+UjCf
>>286
そうだよね。縦に8cm角ファン2個分のスペースがあるなら、単純にビス穴の位置変えて
ファン2個分のビス穴開けるだけでいいんだけどね。

1300買った人で誰か工作得意な人、穴開けて挑戦してほしいよ。
なんなら俺、電機ドリル持って出張工作に行くよ。ビス穴のとこ、タップ切ってもいいよ。
291Socket774:02/09/02 23:19 ID:1SZkDIEC
>>275
全面下部の5インチベイ部分を、拡張スロット(x2)としては使えなくなった
結果が3.5インチシャドウベイ減少(6→4)
でしょ?
拡張スロット=3.5インチシャドウベイ
292Socket774:02/09/02 23:25 ID:P5/F+gao
>>キノコ
1200Fの安売りまだぁ?
293289:02/09/02 23:26 ID:1SZkDIEC
Maxtorの最新の…ってのは
現行の40GBプラッタのやつね。
一応。
294Socket774:02/09/02 23:34 ID:z9D+UjCf
>>286 すんませんねぇ。はじめにアヤマテおきます。290です。
穴開けてやるぜ、なんて調子コイタけど、
ttp://www3.soldam.co.jp/case/1300/detail_b_1.html
これよっくど見たら穴開けようが、何しようが8cm角ファン2個は縦に並ばないんですね。
だって、真ん中のビス穴は上につけたときでも下につけたときでも共用穴なんだもの。
写真みると上下にも隙間余裕ないから無理ぽ。
295Socket774:02/09/02 23:39 ID:O6dMW709
>>キノコ
星野の鯖って何使ってるの?
もちろんケースはPRO3000だよね?
296Socket774:02/09/03 00:04 ID:KvAtNJ3k
>295
他社ケースならイカス!!
297Socket774:02/09/03 00:26 ID:tDLn7Zjk
>>295
たしかに気になるところだ
写真うpれや>キノ○
298Socket774:02/09/03 00:32 ID:DAfQpFqE
>>261

トランセンド社のメモリについて、
お問合せいただき有難うございます。

ただ、お問合せいただいたのは有りがたいのですが、
失礼ですが、どちら様でしょうか?

個人ユースのお客様、システムベンダー様、PCショップ様??

出来れば、お名前、住所などをお教えいただければ幸いです。

よろしくお願い致します。

====================
株式会社サイバー・キャスト  吉岡寛治 
〒103-007東京都中央区日本橋浜町2-15-5
       日本橋OSTビル5F
TEL 03-5649-6701 FAX 03-5649-6702
http://www.c-cast.co.jp
[email protected]
299 :02/09/03 01:08 ID:Ky83dR27
毒キノコの下僕の根岸さんに御伺いいたしますが、 
毎日何時に帰宅されているのでしょうか?どうぞ健康にはお気をつけて。 

300Socket774:02/09/03 01:12 ID:NqpgQWNh
300Ω
301Socket774:02/09/03 01:19 ID:DoAjnE6u
あのキノコより下僕ってなんだかかわいそう・・・w
302Socket774:02/09/03 01:21 ID:1nCkBgBM
あぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
遂に注文しちゃったーよ、1200Ω。
フルェがとまらねぇぇぇぇっぇぇええぇぇっぇえよ。

さて、
来たら早速静音ファンに変えるとすっか。
303Socket774:02/09/03 01:36 ID:l+gnP5r2
キノコ畑の小作農だからな・・・・・
304283:02/09/03 01:44 ID:iZuT9JlF
>>288 >>289
レス感謝です
やはり剛性には難ありですか・・・Fシリーズは店頭に無いことが多くて
いじれないし、静穏化も考えていたので参考になります。
鉄箱安売りに期待

星野ではアルミケースの鉄バージョンという位置付けだけど
独立した路線にならないのかなぁ・・・




305Socket774:02/09/03 02:07 ID:StAPwBob
1200Ω、全然うれてねーじゃん。どうすんだろ
売れてるように見せかけて少しずつ減らしていくんだろな(藁
306Socket774:02/09/03 03:33 ID:c67tQEZ2
うん?売れていない?

Webでの100->90というのが騙りだったという意味?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■jazzjazzjazzjazz■jazzjazzjazzjazzjazzja■
■jazzja■■■■j■ja■■■■■jazzjazz■
■■■■jazzjazzja■jazzjazzjazzjazzjazzja■
■jazzjazzjazzjazzja■■■■■■■■■■■
■jazzjazzjazzjazzja■ccccccccccccccccccc■
■jazzjazzjazzjazzjaz■cccccccccccccc●ccc■
■jazzjazzjazzjazzjazj■cccccccccccccc◎ccc■
■jazzjazzjazzjazzjazz■cccccccccccccc●ccc■
■jazzjazzjazzjazzjazzj■ccccccccccccccccccc■
■jazzjazzjazzjazzjazzj■■■■■■■■■■■■
■jazzjazzjazzjazzjazzji■jazzjazzjazzjazzjazzjazzj■
■jazzjazzjazzjazzjazzja■ja■■■■■■■jazzja■
■jazzjazzjazzjazzjazzja■ja■ccccccccccc■jazzj■
■jazzjazzjazzjazzjazzjai■ja■■■■■■■jazzja■
■jazzjazzjazzjazzjazzjaz■ja■ccccccccccc■jazzj■ <呼んだ?
■jazzjazzjazzjazzjazzjaz■jai■■■■■■■jazzja■
■jazzjazzjazzjazzjazzjaz ■ja■ccccccccccc■jazzj■
■jazzjazzjazzjazzjazzjazz■jaz■■■■■■■jazzja■
■jazzjazzjazzjazzjazzjazza■jazzjazzjazzjazzjazzjazzj■
■jazzjazzjazzjazzjazzjazzja■jaz■■■jazzjazzjazzjaz■
■■■jazzjazzjazzjazzjazzj■■■■■■■■■■■■
    ■■■■jazzjazzja■▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
         ■■■■■▼▼▼▼▼▼▼▼▼
308Socket774:02/09/03 06:14 ID:MNduetYU
>>289
剛性低いかなー?
1200は知らないけど<買ったけどまだ届いていない
1000を使っていた感想を言うと、
確かにアルミなんで、剛性は低く見えるけど、
それでも、「他社のアルミケース」に比べると、はるかにマシだよ。
309Socket774:02/09/03 06:55 ID:lqhhT4PY
1200Ω買おうと思うのですが
何故アイボリーカラーは安売りされないのでしょうか?
あれば速攻買うのですが・・・・
星野信者の方でその辺の事情を知っている方いましたら
教えてください
310Socket774:02/09/03 06:57 ID:MNduetYU
>>309
ああ、☆野のドライブも一緒に売りつけたいからでしょ。
ケースと同じ色の奴をね。
311Socket774:02/09/03 07:27 ID:vKB8ZeMf
>309
ほぼ>310に同意
アイボリーは黙ってても売れるから
312Socket774:02/09/03 07:30 ID:MpuWBAJn
313Socket774:02/09/03 08:59 ID:8DYb4FIY
そろそろシャア専用FJおながいします。
314Socket774:02/09/03 09:13 ID:GK2nKnZh
メモリもアルミ塗装で128MB1万円な罠。
315Socket774:02/09/03 10:11 ID:BWMybxPR
とりあえず、MT-PRO1200Ωの感想
悪い点
・サイドパネルの着脱が非常に硬くて、着脱の際ケース内側の引っ掛け部分に傷がついてしまう。(個体差あり?)
・電源がうるさい。
・POWER,HDD LEDがケース正面から以外は見にくい。
良い点
・フロントパネルの着脱がやりやすい。
・前面パネルにマザー付属のブラケット等を装着できる。(マザーにUSB2.0やIEEE1394のブラケットが付属の場合、
 それを装着できるので、MT-PRO1300より便利かも)
・3.5インチシャドウベイの取り外しがやりやすく、その数も6個あるため、とても便利。

316Socket774:02/09/03 10:20 ID:CXit0MZJ
>前面パネルにマザー付属のブラケット等を装着できる
なんでこれ止めたんだろ
社チョーに直訴したらMT-PRO1300スペック2で再登場するかな
317Socket774:02/09/03 10:28 ID:lo59wjqB
>>316
5インチベイ用PCIブラケット装着アダプターパネル、ってのを☆野が出せばいいと思う……
というか出してくれ>☆野
318Socket774:02/09/03 11:34 ID:BS5qhjTe
>>309
星野さんの事だから、最後の最後で出すでしょう。
在庫処分とか要望に答えてとかの名目でね。
よって限定版購入すると泣きを見ると予想。
と言うか星野さん3次ロットは殆ど売れていないのが
あまりにも悲惨かつ哀れすぎる...。
最高のケースも販売戦略が悪すぎて
最後の最後で悲惨な伝説を残しそうだな。>MT PRO 1200 オメガ
319Socket774:02/09/03 11:51 ID:YJMhddPi
んにしても、星野のケースの値段は、ぼった栗。セールの価格が適正価格だよな。
 待てば待つほどトクをする、星野製品は、セールギリギリまで待って買うのが最強と。

高いのなら、最高の満足感をあたえてくれなきゃ。製品を買った人間から製品について
文句が出るようじゃ駄目過ぎ。 

 買ったケース、塗装がちょっと剥がれてたぞ! ゴルァ!
320Socket774:02/09/03 12:04 ID:CFF7eUNO
アイボリーホワイト出せばもっと余裕で売れただろうに。
321Socket774:02/09/03 12:16 ID:Z/g5O9fx
>>319

涙ぐましいな。よっぽどなけなしの大金をはたいてんだろうな。
322Socket774:02/09/03 14:48 ID:9jWGClSG
Fのセールはないでしょ。だって売れないもの。30台出しても10台も売れそうもない。剛性いっても普通に使う分にはアルミでも何も支障はないけどな。どういう使い方してるんだ?3台重ねや落としたり蹴ったりしてるのか?
323Socket774:02/09/03 14:51 ID:TpimbUYd
俺1200Fがプライスダウンとかなったら、絶対買うよ。
電源なしが16000とかに・・・なんないだろうけど。
今の1200Fは1300Fになるんなら、その時に期待してるんだが。
324Socket774:02/09/03 16:23 ID:swPE5Aix
1000の黒売ってる店ご存じないでしょうか?(;´Д`)
325Socket774:02/09/03 16:44 ID:S49MZyyj
ちょうどケースが欲しかったのでここで話題になっていた1200Ωを
注文しようかなと揺れたけど思いとどまって正解だった

別のいいスチールケースを注文できたので安堵の溜め息が出る

星野は新しいスチールケースを出すようになったらチェックするよ
無論、1200Fにも注目しているがもう遅いね

MT-PRO2200/3000のスチールタイプを作るべきだよ>毒キノコ氏へ

326Socket774:02/09/03 16:45 ID:vGc7OLag
>>322
剛性で共振を抑えたいってことでは?
327 :02/09/03 17:03 ID:LkRYiu6R
おれも思いとどまってよかった。

スチールで軽いケース買った。
328319:02/09/03 17:13 ID:YJMhddPi
>>321
その通りだ、、 よくわかったな ( ´〆`)
もう星野の製品は、セールのとき以外は、買わん(泣

買ったのは店頭販売専用のMT PRO-770(WPM)なんだがパラドックソのケースと同じ
なんだろうか?
WEBでみるとパラドックソとフロントマスクの色は同じだが、サイドや天板の色合いが
ちょっと違うような気がするんだが、気のせいか?
329Socket774:02/09/03 17:23 ID:yxFJ16EG
IDがFJ
330Socket774:02/09/03 17:48 ID:cgCjMR2/
>>294
8cm×2は無理っぽいね。じゃあせめて1200みたいに92mmファンも出来るようにしてほしいな。
今の1300みたいに風穴開いてるのはどうも好きになれない。
331Socket774:02/09/03 18:09 ID:CFF7eUNO
超静音ファンx2なんてできたらマニヤにウケただろうに。
332Socket774:02/09/03 18:14 ID:Z/g5O9fx
並列は必ずしもx2ではないつう否定的な意見を見かけた事があるが。
333Socket774:02/09/03 18:17 ID:CFF7eUNO
>>332
別に構わないと思うが。
334Socket774:02/09/03 18:24 ID:ngN/C5Xz
アルミじゃいけないんですか。
335Socket774:02/09/03 18:28 ID:V4eahzsD
エアフローのしっかりした星野ケースってありますか?
ALTIUMってのがよさそうなんですが、どうでしょうか?
336Socket774:02/09/03 18:41 ID:tY2nN9DK
貴様らエアフロー、エアフローってよく理解してるんですか?
漏れは分かりませんのでよろしければ詳細な説明があるURIをとっとと教えろ。
337Socket774:02/09/03 18:46 ID:uKbt6E9f
>>366
言葉そのまんまの意味だよ。空気の流れだ。
空気の流れがまずいとファンの空冷効果が落ちるの。
338Socket774:02/09/03 18:47 ID:3yp/n0Uz
PCケースなんて同じような構成なんだから
エアフローに影響ある部分なんてなんて開口面積位だろ
339Socket774:02/09/03 18:49 ID:CFF7eUNO
CPUが暴走しない程度に冷えて、HDDに新鮮な空気がたんまり当たる
のが良いケース。
340Socket774:02/09/03 18:55 ID:cgCjMR2/
     ┌───┐
     │  │  │
□HDD■  │   ←吸気口
     ↑  └─┘
     F
     A
     N

ちょっとAA下手だけどバイクのマフラーみたいに音を外に漏らしにくい構造にして
★かった。1300のアルミメッシュだとHDDからの騒音が直線的だし、まぁエアフロー的
には一番いい構造してるんだろうけど、もう一工夫ほしいところ。
341Socket774:02/09/03 18:58 ID:CFF7eUNO
1200の売り文句では、前面パネルのデザインは「防音性も兼ね備えた」
とか言っていたが、あっさり放棄したな。
342Socket774:02/09/03 19:00 ID:9jWGClSG
>>326
共振を気にしてるのか。気になるようなこと一度もなかったので思いつかなかったや。まさかHDDで共振とか言わないよね?1200でHDD4基使ってるけどなんともないし。CDドライブかな
343Socket774:02/09/03 20:56 ID:jaPPDJy5
>>336
URI (Uniform Resource Identifiers)
http://www.w3.org/TR/2001/NOTE-uri-clarification-20010921/
か…勉強になった!
344Socket774:02/09/03 21:01 ID:MNduetYU
>>341
デザイン的には、1200の前面パネルの方が、1300より好き。
あのメッシュはどーも好きになれん。
あと、再三言われているけど、前面下段部分の改悪もあるし、
漏れ的には1200>1300
ただ、電源部分のスライドが出来るようになったのは、(・∀・)イイ
1200も上下を逆さにしたり出来るけど、まだ付けにくい電源があるみたい。
1300なら、付けられない電源は無いはず。
345289:02/09/03 21:12 ID:E0SxFAv2
>>308
すまん、漏れは1200が初アルミケースなんで他のはわからんのだよ。
今までGatewayのスチールケースだったもんだから初めて持ち上げたときは
何じゃこれ!?と思ったわけ。
話には聞いてたけどこんなにやわらかいのか!ってね。
346Socket774:02/09/03 21:17 ID:UTCFLWiu
8月30日に1200Ω注文したけど、未だに届かない…
もう届いた方、発送されるとそれを知らせるメールとか来ますか?
347Socket774:02/09/03 21:22 ID:MNduetYU
>>346
漏れは銀行振り込みで注文したけど、
「振り込みを確認しました。発送準備をします」とゆー旨のメールは来た。
348Socket774:02/09/03 21:37 ID:zVrgxqnO
年末になったらパーツコロコロ集め始めて、正月に組もうかと思ってる
だけど、1200Ω今買わないと無くなるかな・・・?
349Socket774:02/09/03 21:42 ID:qiWBln3H
>>348
欲しい色の在庫が10切ってからでも良いと思う
350348:02/09/03 22:03 ID:gH+NEpuB
ムムム、青が欲しいんだけど残り68か・・微妙だな(w
351Socket774:02/09/03 22:09 ID:qiWBln3H
>>342
共振とは少し違うかもしれないが、例えば静王のファンで薄い側板が共鳴するとか

>>350
いずれ必ず買うものなら(つまり衝動買いでないなら)、今買ってもいいと思う
352Socket774:02/09/03 22:12 ID:CMd9P36N
今すぐ必要ないなら、必要なときに1300買った方
がいいと思う。
353Socket774:02/09/03 23:01 ID:DkZdwwTN
2チャンネルとはいえ、ここはまっとうな意見が多いよなぁ。
社員光臨とかの問題以前に、ここでのまっとうな意見取り入れるだけでもかなり違う
と思うのだけど。
で、みんなの意見をまとめるとだ、

◎安くしろ!(消費者としてしごくまっとう)
◎1200Ωのアイボリーきぼんぬ(これもまっとうすぎ)
◎すべてのモデルに電源無しモデルをきぼんぬ
○1300のスチールもキボンヌ
○1300筐体のフロントマスクに1200互換性と選択性を
○1300の後部ファンは2個装備可能に、もしくは90cm角ファン搭載可能に

こんなとこかな
354Socket774:02/09/03 23:02 ID:BWntI1pX
1200Ω買った
おおむね好調だけど、電源のファンにかかるステンレスの格子が気になる
とても空気の流れを阻害してるっぽい、ぶった切るか…
355Socket774:02/09/03 23:06 ID:Z/g5O9fx
>>353
ここの声真に受けてここ最近のあの格好悪いフロントになったからどうかと。
それにいまのうちに1200買えばその案件大体解決するじゃん。
それ反映したた所で売れるとは到底b思えないな
356Socket774:02/09/03 23:07 ID:MNduetYU
個人的には1300の3.5シャドウベイが減ったのが残念だな・・・。
4つじゃ現状でも足りない。
357Socket774:02/09/03 23:18 ID:qiWBln3H
>>355
だからフロントマスク互換希望って事でしょ

あとは要望に優先順位でもつければいいんじゃないか?
ここは譲れないとか。

まあその辺は人それぞれだろうから難しいか
358Socket774:02/09/03 23:24 ID:MNduetYU
>>357
まずサイドカバーの取り外しにくさをどーにかするのが一番先決なような気がする。
359Socket774:02/09/03 23:27 ID:yyuFhQCD
■KURE 5-56■サイドカバーに噴射●キノコ●生えますた★驚異★
360Socket774:02/09/03 23:28 ID:Z/g5O9fx
A3はむしろ外し易かったんだが。まあ共振もし易そうだったが。
361Socket774:02/09/03 23:29 ID:gyZ31klU
電源を静王かseasonicにしてくれ
362Socket774:02/09/03 23:31 ID:MNduetYU
>>361
まあ、電源はどこのでも良いけど、
全てのモデルに電源レスモデルを用意してさえあれば。
363Socket774:02/09/03 23:41 ID:MOgOGFH8
静王は却下
364bloom:02/09/03 23:45 ID:6cMTqeEU
365336:02/09/04 00:02 ID:Avf/R2C8
>>343
> か…勉強になった!
ミスタイプだと思って「バーヤ!」とか突っ込もうと思ったが念の為調べてみたら
正しい使用法だということが分かって恥かかなくて良かったという心の叫びだと
思ったがその辺ドーヨ?
366Socket774:02/09/04 00:04 ID:FrZHBrsE
>>364
夏休みは終わったぞ!糞して寝ろ
367Socket774:02/09/04 00:07 ID:Ml7EwUC3
自分のケースは共振していないと思っている方は試してみてください。

CD-ROM等のドライブが高速で回転している時に、両サイドのカバーを両手で
やや強めにはさむようにして抑えてみてください。

音が低く変わったら共振していると言うことです。
368Socket774:02/09/04 00:16 ID:Z4YJqbKK
>>356
車道の3.5インチベイが4つで足りない言うけど、HDいったいいくつ装備してるのよ?そんなに使うの!
5インチベイだってあるに、そっちも他のドライブで全部埋まってるとですか?

それよか、電源容量は足りてるんですか?
いっそ☆野のケースなんかじゃなくて、鯖ケース向きなのではないかと、小一時間・・・
369Socket774:02/09/04 00:16 ID:MOwzJIPs
それじゃあドライブに依るんじゃないか共振の具合は。
そんな高速ドライブを載せる事自体どうかと。
370Socket774:02/09/04 00:17 ID:w1SD0+zH
>>350
青が欲しいならひとつ情報を。
青はフロントパネルとサイド等の色がぜんぜん違うぞ。
サイドはNIPPONモデルPandoraのサイドの色に近い(というより同じ色?)
フロントパネルは藍色っぽい暗め(?)の青。
以前、キノコがきれいな色だとか何とかぬかしていった気がしたけど、
きれいな青って感じでもなかったなぁ。
371356:02/09/04 00:25 ID:93yGxRoL
>>368
HDD5個、合計400GB弱。
5インチベイには、DVD-ROM、CD-ROM、DVD-R/RAM。
電源はEnermaxの650Wの奴。
372Socket774:02/09/04 00:53 ID:8Js57Tqr
で、結局オメコじゃなくてΩの売ってる奴の中でどれがべすとばいなんでつか?
373Socket774:02/09/04 01:00 ID:Z4YJqbKK
>>372
シルバーを買って、下記のスレへ向かえばよいかと。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011148297/l50
374Socket774:02/09/04 01:06 ID:SrpSOZdH
1200Ω買った。
でも前面のUSBのカバーが開けにくくないですか?
デジカメとか繋ぐときに面倒だから開けっ放しだよ。
375Socket774:02/09/04 01:12 ID:MOwzJIPs
5インチドライブに付けるタイプの奴買えば。
376Socket774:02/09/04 12:22 ID:Wni8xa8Z
あげ
377Socket774:02/09/04 12:35 ID:V57Bu9FE
378Socket774:02/09/04 12:41 ID:8Cxs//xQ
>自信を持って投入したのに、思ったよりヒットしなかった製品もあります。
>透明はアップルさんにやられちゃいましたけどね


プッ
379Socket774:02/09/04 12:44 ID:8Cxs//xQ
シルバーアクセサリーで20万円のブレスレットを買うときって、「高いなぁ」と思いながらも買うじゃないですか。
その満足感というのはその人だけのものなんですよね。変な言い方かもしれませんけれど、素材の金額で20万円かかることはないわけで、
大半は気持ちなんですよ。満足感とか、優越感とか、込められている気持ち、魂への対価を払っているんですよ。もののあり方としては、
そうした形もあっていいと思うんです。


ボッタクリ思想がにじみ出てますな
380Socket774:02/09/04 12:52 ID:V57Bu9FE
商売のキホーンはボッタクリよ。
取れるところから取る
取れなかったら敷居を下げる

要するに、高いカネ払った自分に酔えってことだよな。
シルバーアクセは他人に見せびらかせる(実際にしなくても気分は満喫できる)
ことができるけど、PCケースはヒキーだからなあ。自己完結しちゃう

381Socket774:02/09/04 12:53 ID:IXcwkDzY
PCは所詮道具だからな。
382Socket774:02/09/04 13:01 ID:MOwzJIPs
まあアメリカとかはCPとかに五月蠅いけどそれは文化が無いからであって。
だからヨーロッパとかから馬鹿にされてるしそれにコンプレックスを持ってる。
383Socket774:02/09/04 13:06 ID:MOwzJIPs
デザインにプロが居ないってのは正直どうかなあ。
取り込んだ方がいいと思うなあ。タダでさえ最近迷走気味だし
もうシンプルってだけってのも限界でしょ

384Socket774:02/09/04 13:10 ID:8Cxs//xQ
てか、クオリティが高ければボッタクリでもいいけど
塗装が簡単に剥れたり、インチキ臭い売り方 したりしてれば萎えるぜ

セールと称して2/3の値段で売られちゃね
385Socket774:02/09/04 13:11 ID:/aJ+aUd1
>車を買うときに現金を全部揃えて買う人は少ないじゃないですか。現金が無くとも、
 「欲しい」というモチベーションを持たせてくれる製品は売れるわけですから、
 ソルダムの製品もそうなりたいと思います。

PCケースと車を同列に語るんじゃねぇよ、アホか。 どんだけボッタくるつもりだよ。
 そのうち、星野スペシャル低金利ローンとか出てきそうで怖い(藁
まぁ、折れは星野の製品を、セールか中古でしか買わんからいいがな。

星野は、どうも考え方を間違ってるな。
もし、星野並みのデザインでもっと安く出すケースメーカーが現れたら、星野死亡だな。
 はっきり言って、別にアルミじゃなくてもいいしね。
386Socket774:02/09/04 13:13 ID:8Cxs//xQ
もったいぶってるけど、新製品は 墓なんだろ?
387Socket774:02/09/04 13:14 ID:/aJ+aUd1
>>384
同意。
ブランド品が高いのは、高品質が保証されると前提があった上での話しだからね。
 星野のは、値段相応の商品とは、到底いえない、単なるボッタクリ。
セールのときの価格が適正価格だろ。
388Socket774:02/09/04 13:15 ID:MOwzJIPs
よく似てはいるだろ。確か車雑誌が増刊で自作本出さなかったっけいつか。
389Socket774:02/09/04 13:17 ID:MOwzJIPs
>>387
いやブランド品だから高品質って訳でもない。まあ名前だけの場合も多々あるし。
日本向けのモノはその傾向が・・・
390Socket774:02/09/04 13:19 ID:FYW6fdA1
うわ、遂にメモリに手を出したか。
‥‥先物屋かよ‥‥
391Socket774:02/09/04 13:22 ID:uF1j1USa
シルバーアクセサリーで20万円のブレスレットを買うときって、「高いなぁ」と思いながらも買うじゃないですか。
その満足感というのはその人だけのものなんですよね。変な言い方かもしれませんけれど、素材の金額で20万円かかることはないわけで、
大半は気持ちなんですよ。満足感とか、優越感とか、込められている気持ち、魂への対価を払っているんですよ。もののあり方としては、
そうした形もあっていいと思うんです。

そのブレスレットが半年後に10万で売られていたらどんな気持ちになりますか?>坂口
392Socket774:02/09/04 13:52 ID:KKuSguuJ
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   つ 遂に 「墓」登場ー!?  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
393Socket774:02/09/04 14:00 ID:V57Bu9FE
高い生産技術力や技能者(オサーンやオババ)がいるから、こんな遊んでるような
ことができるんだろ。有能なデザイナー(設計者)がいなくてもなんとかしちゃう。

企画の連中にしてみれば、工場を回すので大変なんすよもう
なんて言葉が出てきそうだけど。

394Socket774:02/09/04 15:50 ID:zI1tLdOc
普通のAV家電系のデザイン・質感で十分なのに、何でそれすら出来ないんだろう。
PCケースだと思ってなめてんのかね。
☆野に限らないが
395Socket774:02/09/04 16:39 ID:/iYNjKFc
本当にユーザの為を思うなら、蓋付きケース「も」出して然るべきだと思うが。
396Socket774:02/09/04 16:50 ID:rd2PBtjn
JAZZ系のケースは蓋がないとダサいしな
MJみたくするのもなんだかなぁ…という感じだし
397Socket774:02/09/04 17:18 ID:MqLmbpBY
1200Ω売れなくなって限定数減らしたね(w数減らすと明らかに売れるしねーでも店頭にまわすのは本当だろうな。売れてるだろうし。オンラインで買うなら2千円ほどでも安くするべきだね。ショップには卸値だろ16000ぐらいか?
398Socket774:02/09/04 17:31 ID:Wni8xa8Z
>>397
やってることが、行き当たりばったり
399Socket774:02/09/04 17:33 ID:MOwzJIPs
>394
>普通のAV家電系のデザイン・質感で十分なのに、何でそれすら出来ないんだろう。
>PCケースだと思ってなめてんのかね。
>☆野に限らないが

プラスチッキーで質感もクソもねえだろ。最近特に酷い。
400Socket774:02/09/04 17:56 ID:kskP8V+t
>>397

というかあの売れ本数が本当かどうかも妖しい気がするんだが

この数字はいくらでも騙りができるでしょ

むしろこの不景気にあんだけ売れるほうがおかしいと思うが


401Socket774:02/09/04 18:06 ID:GUuR97Y8
どっかライバル会社でも立ち上がらないとダメかね。☆野は。
鞍鱒じゃイマイチ力不足だしなあ
402Socket774:02/09/04 18:41 ID:8Cxs//xQ
クラマスダメなの? 星野みたいな ユニークなモデルはないけど
あっちも値段高いよねー
403Socket774:02/09/04 19:18 ID:ZVW1owe9
デザイナーも雇えないくせにデザインを語るな。
原宿でガキがつくった服といい勝負。
404Socket774:02/09/04 19:24 ID:QHU/W3a3
>>402
鞍鱒悪くないんだが、特にフロントもアルミなのがイイんだが、
デザインがあと一歩。特にロゴがいらない。

と言いつつATC-200を2年使ってる
1.2kΩ早く届かないかな(w
405Socket774:02/09/04 19:58 ID:/aJ+aUd1
オウルテックがデザインがんばってくれることを是非キボンヌ。

406Socket774:02/09/04 20:01 ID:ILuJ9aug
MT PRO 1200 オメガ 3次ロット
売れないのでネット販売台数大幅減!!!
と言っても、また御好評に付きとかなんとか言っちゃって
ちょこちょこ増やすのでしょうね。
もう騙されませんよ。
最後には値段を下げて販売だろうな。それまで待つか。
407Socket774:02/09/04 20:07 ID:IXcwkDzY
結局アイボリーは出さないのかな。
アイボリー欲しければ1300買えって事なんだろうな。
408Socket774:02/09/04 20:07 ID:48A4wjxO
>>406

最初から冷やかしだけで買わぬのが最上の策だ
ここ見て3次ロットを買う人はマゾ
409Socket774:02/09/04 20:08 ID:QHU/W3a3
>>405
禿同

>>406
オンラインは"9月10日まで"だって
410Socket774:02/09/04 20:35 ID:MOwzJIPs
>>405
絶っっ対に無い
411Socket774:02/09/04 20:36 ID:8Cxs//xQ
オウルはOEMなだけじゃん
412Socket774:02/09/04 21:03 ID:gHhWpJpF
ALTIUMと1200で迷ってるんだけど、
作りがいいのはどちらですかね?
413Socket774:02/09/04 21:20 ID:emJkpjfa
MT-PRO1200 Ω S-BLACK(ソリッド・ブラック)って
普通の1200黒とサイドとかの色違うかな??
近くの店にノーマル黒があってちょっと...てな感じだったもので。
414Socket774:02/09/04 21:21 ID:S57YsB7v
憑苦喪(札幌店)でMT-PRO1200の展示品が\15,000だった。
誰か止めてくで〜〜〜、買ってしまう〜〜〜
415Socket774:02/09/04 21:29 ID:y5WH0YP6
>>413
今日店頭で1.2kΩ黒見てきた
近くに普通の黒が無かったから違いは分からんが、
あの仕上がりなら20kでまあ問題ないと思った。
別に変に艶々してる必要無いし、サイドの色も問題なかったと思う。
個人的には普通の黒よりもΩの黒の方がスイッチが黒くない分イイ。

とか言いつつ注文したのが届いたらガッカソしたりしてな
早く発送しましたメール送って来>☆野
416Socket774:02/09/04 21:31 ID:/aJ+aUd1
>>411
え〜、そうなの?知らなかった。

>>414
15000円ならいいのでは?
417Socket774:02/09/04 22:02 ID:QSRG77Ea
俺のMT-PRO1200Ω冷蔵庫みたいな音がする
IBMのAVVA×2の音かな?
418Socket774:02/09/04 22:09 ID:Ww+7q/xs
>>407
漏れもアイボリーが欲しかったよ。
ついでに電源も無しで安くしてくれ。
Ωの色だとドライブが浮くんだよ。
1300は電源無しモデルが無いから非っ常〜に困る。
結局使わない電源がゴロゴロふえていく罠。
419Socket774:02/09/04 22:31 ID:RlvvwGsV
どこで手を出すべきなのか・・・・・・なかなかスリルある会社だな(w
420Socket774:02/09/04 22:44 ID:Wni8xa8Z
メモリ事業で、多額の負債を抱える予感
421Socket774:02/09/04 23:01 ID:Xlsw+6LB
>>420
それはICMのことですか?
422Socket774:02/09/04 23:03 ID:daTxdfIE
次は携帯の代理店始めそうな予感…
423Socket774:02/09/04 23:04 ID:LjsqRlxd
メモリってどこのメーカーですか?
424Socket774:02/09/04 23:18 ID:vJtBCvx4
>>417
電源でないかい
425Socket774:02/09/04 23:29 ID:sGfm/JeE
光通信のことをいってるのか?
426417:02/09/04 23:33 ID:QSRG77Ea
>>424
電源はDELTAで、ファンを2500rpmのものに交換して使ってます
電源のアダプターについてるファンガードみたいなのが邪魔です
427Socket774:02/09/05 00:26 ID:BxphzuYg
>坂口さんはデザインを勉強されていたんですか? まったく経験はないです。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/09/04/08.html


どおりでここのデザインはアレだと思ったよ。。
星野がカッコイイなんて自作オタが作り上げた神話だろ?
お前等、人との協調性がないから社会から爪弾きにされた人間なのに
妙な所で協調性発揮してんのな。
やっぱり一人じゃ寂しい部分は人並みに変わらないって訳か、自作オタも。
でも決して友達作ったりしないんだよな。
人が怖いのか?友達作ったり彼女作ったり以外と簡単だったりするんだぜ。
まぁお前等、自殺だけはするなよ。必ず悲しむ人はいるはずだからな。

>>385
デザインではVAIOが数年前から上を行ってますしね。
428Socket774:02/09/05 00:30 ID:Ecf65FSo
おまえもなーとしかいいようがない
429Socket774:02/09/05 00:33 ID:rKe7cWka
>>427
なんかムチャクチャ言われてますね。少し妄想気味では・・・?(^^;
私はPC買う時に外見から入るので、その時にparadoxに出会いました。
あくまでも人それぞれなのではないでしょうか?
そしてここのスレはそういう人達、少なくとも、少しは気になる人達が
情報交換の為に集まっているのだと思いますよ。
430Socket774 :02/09/05 00:36 ID:vYMOB4qD
Ωなんかヤバイ感じがするんで25kでアイボリー買ってきた。
別に側板が硬すぎるって事もなかったし、かといってフニャフニャってわけでもない。
持ち上げると歪むって書き込みを読んで心配してたんだが、そんなことも無かった。
結構満足しますた。
431Socket774:02/09/05 00:38 ID:G8y0jZ/j
>デザインではVAIOが数年前から上を行ってますしね。

最近のは安っぽい。プラスチック全開で女子供向け。
許せるのはWぐらい。
コストダウンのためにプラスチックでも見栄えするような
小手先のチャチイデザインになってる。
林檎見習え。とりあえず質感だけは素晴らしい。
432Socket774:02/09/05 00:40 ID:BUk5uBxj
たしかになんだかんだ言っても林檎のデザインはいい。 デザインだけは。
433Socket774:02/09/05 00:40 ID:oWwKckI6
ツッコミ所満載・・・。

>これまで30カ国ほどのバイヤーと話をする機会がありましたが、海外バイヤー
>からの反応は非常に良かったです。非常に印象的だったのが、細かな説明を
>ほとんど求められなかったことですね。話と言えば「これはどこで買えるのか?」
>「これはいくらなのか?」などで、技術的な面に関しての質問がなかったのが
>印象的ですね。私たちの考える、「いい品物」という感覚が通用したことが
>嬉しかったです。
技術面での質問が無かったって・・・。
ある意味大問題な気が・・・。

>プロフェッショナルな人間はいません。
がいしゅつだけどこれも大問題でしょ(w

>自信を持って投入したのに、思ったよりヒットしなかった製品もあります。
・・・1300の予言だったりして。

ところでアイボリーやFはセールまだ?
434Socket774:02/09/05 00:47 ID:NNoxdV4j
>自信を持って投入したのに、思ったよりヒットしなかった製品もあります。

FJ だろ
435Socket774:02/09/05 00:50 ID:PCXukGMu
>>433
俺もFのセール待ちなんだけど、今のΩのセールの後だろ。
こればっかりは、何処まで延長するのかさっぱり分からんからね。
436シ可 里予:02/09/05 01:07 ID:gALu0Aop

1200オウムは磨り減った金型にとどめを刺すべく生産してるので、安く提供できるのです

側板が固いとか文句のある方は1300を買ってください
437Socket774:02/09/05 01:21 ID:26p4x2LI
1300も結構硬かった。
438Socket774:02/09/05 01:47 ID:YGGHFSP4
>>413
遅レスで悪いが…
Ωの黒は買ったけど、無印の黒は店で見ただけなんだが
並べて較べたわけじゃないけど、ほとんど変わらないと思う、ちょい安っぽい
まあ>>415の言うとおり、20Kで買えるケースとしてはそんなに悪くないと思う
ここで言われてるサイドパネルはウチのは問題なかった
電源がちょっとうるさいのは事実
できれば電源はオプションか、いくつかの製品から選択させてくれると良いな
439Socket774:02/09/05 02:01 ID:b8zBENuK
>>437
1300買ったのか?
インプレキボンヌ!
440からあげ:02/09/05 13:19 ID:pXgbyVXc

441Socket774:02/09/05 15:56 ID:u3xoMetK
P'zUも忘れ去られてない?w
これが最高の失敗だと思うんだけど
442Socket774:02/09/05 16:55 ID:FNo0DoVm
本日17時より■OUTLET■開催!

今回は早くも【 MT-PRO1200 】のレギュラー品(流通返品未使用再梱包品)の
登場です! すべて完全未使用!引き取り後、製品検査の上、再梱包した新品と
同様の製品です。

現在ファイナルモデル【 MT-PRO1200 OMEGA 】を販売しておりますが、外装ア
ルマイト処理の【 OMEGA 】とは違った外装標準塗装モデルはレギュラー品ならで
は、の高級感が漂います。

【 MT-PRO1200 W350 】 62台
【 MT-PRO1200 B350 】 16台
【 MT-PRO1200 S350 】 25台

【 MT-PRO1200 W400 】 78台
【 MT-PRO1200 B400 】 17台
【 MT-PRO1200 S400 】 38台

【WiNDy Custom Parts】の装着で性能的には全く問題なく使用できる【 MT-PRO1200 】
は現在のアルミATXケースの中では、もっとも価値ある選択なのかも知れません!

http://www2.soldam.co.jp/sol-bin/swm/sale_out.py


通常品のアウトレットセールだそうな。
塗装剥がれ傷、変形、指紋べっとりの商品を新品と同様の価格でいかがですか?
ということだらうか。
443Socket774:02/09/05 17:03 ID:+z1jsqRW
うわ、待てば良かった・・・
444Socket774:02/09/05 17:06 ID:G8y0jZ/j
展示品だろ。傷があってもおかしくないな。返品すりゃいい話だが。
新古品に当たればラッキーだな。
445Socket774:02/09/05 17:08 ID:YYHGX80t
メモリ、一流とか安定とか言いながら、{ チップ | 設計 | 製造 }メーカーとか
チェック機構の具体的な内容を何も書いてねぇ。

これじゃ「このお肉は安全です」と言ってる厚生省と変わらん。
446Socket774:02/09/05 17:09 ID:Ep5Rry3y
(゚听)イラネ
447Socket774:02/09/05 17:11 ID:FNo0DoVm
MT-PRO1200 W350 流通返品未使用再梱包品 24,800円  62/62
MT-PRO1200 W400 流通返品未使用再梱包品 26,800円  78/78
MT-PRO1200 B350 流通返品未使用再梱包品 24,800円  16/16
MT-PRO1200 B400 流通返品未使用再梱包品 26,800円  17/17
MT-PRO1200 S350 流通返品未使用再梱包品 24,800円  25/25
MT-PRO1200 S400 流通返品未使用再梱包品 26,800円  38/38

待つ必要なし、オメコよりタケーヨ!
唯一の救いはアイボリーがあることかな?
448Socket774:02/09/05 17:14 ID:wD5Zl+2L
http://www.tsc.teac.co.jp/prod/cdr/fbmrw1.html
これってどうなん?
星野のケースの色にあうだろうか?
449Socket774:02/09/05 17:29 ID:s9+LLnCc
アウトレット1200うわ。アホらしい値で売ってるな。コレ出すためにアイボリーがなかったんだな。これ見てΩ買うんじゃ星野の計略に掛かったことになるね。やっぱΩ買うのやめた。Ωのアウトレットはもっと安くなるね待とう
450Socket774:02/09/05 17:30 ID:c0VNizca
アイボリー買おうかなって思うのですが...
信者の皆さんもおひとつどうですか?

新しい箱があれば倦怠期のあなたも自作欲が沸くかもしれませんですわよ。
451Socket774:02/09/05 17:36 ID:FNo0DoVm
とりあえずアウトレット販売開始から30分経過した訳だが

1  つ  も  売  れ  て  ね  え  ー  !

まぁあたりまえだが
452Socket774:02/09/05 17:41 ID:kYjxTJyL
商品名/仕様 価格 数量 購入
PC2100 DDR SDRAM 128MB CL2.5
184Pin PC266 DDR 16*8 chip CasLatency 2.5 UnBuffered ¥6,800

PC2100 DDR SDRAM 256MB CL2.5
184Pin PC266 DDR 16*8 chip CasLatency 2.5 UnBuffered ¥11,800

PC2100 DDR SDRAM 512MB CL2.5
184Pin PC266 DDR 32*8 chip CasLatency 2.5 UnBuffered ¥19,800

PC2700 DDR SDRAM 256MB CL2.5
184Pin PC333 DDR 32*8 chip CasLatency 2.5 UnBuffered ¥12,800


>>446
PC2700 DDR SDRAM 512MB CL2.5
184Pin PC333 DDR 32*8 chip CasLatency 2.5 UnBuffered ¥21,800
453 :02/09/05 17:42 ID:Hic6maPq
っていうか、なんでアウトレットなのに・・

          新 品 よ り 高 い の ?
454Socket774:02/09/05 17:51 ID:CpXQlqSt
アウトレットの方が高いちゃうん??
新品で¥20000で売ってんじゃん。

http://www.soldam.co.jp/opensale/1200_omega/index.html
455Socket774:02/09/05 18:00 ID:c0VNizca
>>454

Ωは安くするために塗装をケチってるんじゃないの?
アウトレットは建前上オリジナル1200だし(半中古でも)
456Socket774:02/09/05 18:02 ID:KIgqcXeK
おまえらもちつけ。
これは「なんだΩのほうが安いじゃん。 じゃあΩ買おう」と思わせて
Ωを少しでも売るための罠だ!
457Socket774:02/09/05 18:07 ID:1K4onwvx
>>453 >>454

ケコーンハケーン(w
458Socket774:02/09/05 18:14 ID:ic1VrMTX
まとめると
1.オメガは、塗装をケチっているから安い!
2.MT PRO 1200通常版アウトレット品は、オメガをより、ヤスーと思わせる為の
戦略的価格と言う事で宜しいでしょうか?
ここで買ったら負けと言う事で宜しいでしょうか?
みんなで我慢>>>値段下がる>>>ウマー>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>星野経営悪化>>>新作ケース出ない>>>マズー
459Socket774:02/09/05 18:17 ID:c0VNizca
>>458
お金が余っていて自作する元気があって星野ファンなら
買ってあげても良いんじゃ無いでしょうか。
もっと広い心で!テキはアザトイけど。
460Socket774:02/09/05 18:27 ID:Hic6maPq
>2.MT PRO 1200通常版アウトレット品は、オメガをより、ヤスーと思わせ
る為の 戦略的価格と言う事で宜しいでしょうか?

これだけの皮算用ができる会社ならある意味安心できる・・まったく売れ
ないのに傍観じゃ、さすがにな・・
461Socket774:02/09/05 18:40 ID:sAF1bI2g
MT-PRO1200 W350が24,800円かぁ〜、あんまり安くないねw
462Socket774:02/09/05 19:17 ID:hfpiqFq6
>現在ファイナルモデル【 MT-PRO1200 OMEGA 】を販売しておりますが、外装ア
ルマイト処理の【 OMEGA 】とは違った外装標準塗装モデルはレギュラー品ならで
は、の高級感が漂います。

この記述は1200Ω買った人間に喧嘩も同時発売という意味ですか?
463Socket774:02/09/05 19:20 ID:qWqx946u
星野は毒キノコや他の社員ががこのスレッド見ているだろう

一言、言いたい

「自分のやっていること恥ずかしくねえのかい?」

ついでに、このスレッド最初から最後までチキンと見ろよ



一度も星野製(Windy製、SOLDAM製)を一個も買わなかった自分に誇りを感じるぜ(本当)

今後も永久に買うことはないだろう。。。


464Socket774:02/09/05 19:30 ID:9ebynrQZ
同意はするが。



なんで463は星野スレにいるの?
465Socket774:02/09/05 19:36 ID:G8y0jZ/j
チンケな誇りだなおい。
466Socket774:02/09/05 20:14 ID:ic1VrMTX
>>462
>現在ファイナルモデル【 MT-PRO1200 OMEGA 】を販売しておりますが、外装ア
ルマイト処理の【 OMEGA 】とは違った外装標準塗装モデルはレギュラー品ならで
は、の高級感が漂います。
このコメント...。これは、酷いな。
要するにだ!OMEGAの塗装は最悪と言う事で、以前星野社員降臨の時の
実物は綺麗な塗装だYO!発言は、偽装発言と確定しても宜しいでしょうか?
まあ、貧乏人はOMEGAを使っておけと言う事ですね。
ぁぁぁ...。
俺のOMEGAまだ到着してないのになんと言う不愉快なコメントだ。
と言うか販売戦略がムカつくね。
467Socket774:02/09/05 20:18 ID:hjWckEDD
「いや、ヤツはとんでもないものを盗んでいきました
それはΩの塗装です」

「なんという不愉快な連中だ…」
468Socket774:02/09/05 20:26 ID:rKe7cWka
>>466
ありゃま。
毒キノコタン、名前通りの毒野郎だったという事なんですね。
仕事とはいえ、失望しちゃいます。

ん〜、なんか本気で冷めちゃいますね。
次のメルマガ次第では登録解除かな…(´-`).。oO(メモリ注文ヤメタ
469Socket774:02/09/05 20:56 ID:Lez3PAiH
アウトレット・・・高い・・・。
Ωと同じ値段で売ってくれよ・・・。
つーか電源要らん。その分まけてくれ。
470Socket774:02/09/05 21:03 ID:vFeBrDCl
>>キノコ
皆さん、電源がいらないようですよ。
471Socket774:02/09/05 21:08 ID:ic1VrMTX
>>キノコ
消費者のレベルが上がっているようです。
我々の販売戦略が筒抜けです。
作戦変更しましょう!
1.ガンガンいこうぜ!
2.じゅもんつかうな!
3.いのちだいじに!
4.めいれいさせろ!
もう3番しか無いと思います。
472 ◆4COMPILE :02/09/05 21:12 ID:5uwe03ZL
しかし次から次へと話題に事欠かない会社だな、おい。
473Socket774:02/09/05 21:14 ID:qhFHQflZ
☆野さん、ケース・デザイン・コンテストやらない?
ねえ、やろうよ。やろう。どうよ? 特賞は製品化ってことで。
474Socket774:02/09/05 21:20 ID:VnUPjgfw
ラオックスの向かいにあるTSUKUMOでMT-PRO1200 W350
の展示品が\12800で売ってたよ。(アイボリー、赤、黒)
475Socket774:02/09/05 22:02 ID:vIMcq/1y
1200の適正価格は電源込みで12800円、電源なしで9800円が適正ということで
よろしいでしょうか?>皆さま

476Socket774:02/09/05 22:05 ID:CpXQlqSt
>>475

そんなもんだな
477Socket774:02/09/05 22:08 ID:Lez3PAiH
>>475
それはさすがに安過ぎでしょ(w
電源込みで19800円、電源なしで14800円ってとこかな。
478Socket774:02/09/05 22:13 ID:CpXQlqSt
ALTIUMは人気ないのかい??
479Socket774:02/09/05 22:27 ID:G8y0jZ/j
林檎やソニーよろしくアンチと呼ばれる方々が一段と香ばしくなってきたのは
素直に喜べばいいのか悲しめばいいのか。
480Socket774:02/09/05 22:28 ID:4QhQg2KR
まだ三個しか売れてません


キノコ晒しあげ
481Socket774:02/09/05 22:30 ID:NNoxdV4j
過去、デザインコンテストは数回あったが
クソデザインしか集まらなかった
482Socket774:02/09/05 22:30 ID:aVWaw82Q
483Socket774:02/09/05 22:35 ID:i7Ru4EBg
俺、オメガ買おうと思ってたけどやめた。
よくもまあ、こんな汚い商売やるもんだな。
企業倫理のかけらさえない星野。
484Socket774:02/09/05 22:36 ID:d0O1JO0Q
企業に倫理を求める方が、どうかしてるw
485Socket774:02/09/05 22:37 ID:ibe/nF9C
生産地が日本じゃないならな。
486Socket774:02/09/05 22:38 ID:ibe/nF9C
値段のことな。
487Socket774:02/09/05 22:38 ID:SjCwVFfQ
Ω買った俺って……
(´・ω・`)ショボーン
488Socket774:02/09/05 22:40 ID:Lez3PAiH
>製造原価は1個280円
そのCPUクーラーって、まさかここにあるやつ?
ttp://www3.soldam.co.jp/fan/index.html
ボリ過ぎだろ・・・。

>経営計画は一切ない
オイオイ・・・。

>インターネットでの商品販売額では、日本航空などに続き国内6位
そりゃ価格統制してりゃ(以下略
489Socket774:02/09/05 22:42 ID:xSv80/0k
>>482

>製製造原価は1個280円。
>ところが、秋葉原のパソコンパーツ専門店に置くと、パソコンを自作するファンに受け入れられ、1個3000円でも売れた。

要するに製造原価が安いものを自作オタに高く売りつける旨みを覚えたわけだ。
なるほど・・・だから星野の製品はみんなあんなにクソ高いわけだ。

482さん、実にタイムリーないい引用だったよ。
490Socket774:02/09/05 22:47 ID:NNoxdV4j
星野には 下請け時代の恨みが詰まってるわけね
491Socket774:02/09/05 22:54 ID:BUk5uBxj
>経営計画は一切ない

だから、あんなにいつも行き当たりばったりなのか
492Socket774:02/09/05 22:55 ID:h0wjmaYO
電源いらねー。1200Ω届いて1週間でSS-350FSに換装したよ。
静かになって(゚д゚)ウマー。
493Socket774:02/09/05 22:56 ID:NNoxdV4j
まぁ昔はチヤホヤされたからなぁ
事務所も立派になったみたいだし
494Socket774:02/09/05 23:08 ID:SjCwVFfQ
>>492
俺は使う前にDPS-350NBにしますた
495記念コピペ:02/09/05 23:09 ID:mj9sW0Ew
[元気な会社]群馬のユニーク企業事情/5 パソコン企画開発「ソルダム」 /群馬

 ◇高い付加価値が「個性」−−パソコンの企画開発、販売の「ソルダム」
 「お宅に出す仕事はないんだよね」。30代半ば、経営に行き詰まった
精密金属加工会社、星野金属工業(藪塚本町)の専務として、大企業を
営業で回り、頭を下げた。コストダウンを求め続ける大企業と、生き残る
ためには赤字でも受注せざるを得ない下請け企業の力関係の差は、
長引く不況で鮮明に。冷たい言葉ばかりが返ってきた。
 父が社長を務める星野金属の経営に星野泉さん(43)が携わったのは
24歳の時。存続をあきらめて振り返ると、「ずっと他人のペースで頭を
下げ続けた。自分のやりたいことは一つもやっていない」と思った。
「どうせダメなら、好きなことをやろう」。98年4月、「WiNDy」のブランドで
知られるパソコンパーツメーカー「ソルダム」(太田市新島町)を自ら設立した。
 そのころ、パソコン内で発生する熱を放出するCPU(中央演算処理装置)
クーラーを開発、特許を申請していた。CPUの熱をまずアルミ材に伝導させ、
プロペラで起こした風で外に出す。アルミ材の形状を工夫し、従来より3割も
小さくしたため、パソコン小型化の波に乗って、かなりの需要が期待できると
自信があった。
 製造原価は1個280円。大手パソコンメーカーに持ち込むと、回答は
「281円なら買う」。どんなに技術があっても、下請けでいる限り会社は
成り立たない。
 ところが、秋葉原のパソコンパーツ専門店に置くと、パソコンを自作する
ファンに受け入れられ、1個3000円でも売れた。自分で価格を決める
喜びは大きかった。
496記念コピペ:02/09/05 23:09 ID:mj9sW0Ew

 続けて98年暮れには、自作用パソコンの外装ケースに、鉄ではなく
アルミを世界で初めて採用して開発・発売。台湾製が主流だった従来品に
比べて3倍強の価格だったが、アルミの高級な質感と軽さなど「高付加価値」
を付けて差別化を図ったことが、「自分だけのパソコン」にこだわる層に
受け入れられた。
 これで、会社の路線は決まった。品質が高く、時流に沿えば、高額でも売れる。
コスト競争にとらわれた大企業を尻目に、現在では完成品パソコンも製造。
業界で動向を注目されるメーカーに成長した。
 経営計画は一切ない。「子供に通知票で5を取らせようと、計画を立てる親は
いない。それよりもヤンチャさと個性が大切だ」と信じる。下請けの悲哀から
抜け出したソルダム。しかし、大部分の中小企業は高い技術力を持ちながらも
苦戦を続ける。星野さんは経験を生かし、そんな企業のプロデュースがしたいと考える。=つづく
[9月5日19時12分更新]
497Socket774:02/09/05 23:15 ID:KtkI2cD0
>>495-496

これでこのソース記事を慌てて消すよう星野が依頼しても無駄になるな(藁

498Socket774:02/09/05 23:22 ID:/sFZlePS
ヤンチャってかヴァカだよな。

少しは、計画というか戦略を考えればいいのに…
499Socket774:02/09/05 23:23 ID:CpXQlqSt
ALTIUM買った人、詳細キボンヌ
500Socket774:02/09/05 23:26 ID:ic1VrMTX
我々も281円で購入したい。
たぶんこの頃と今とでは全く思想が異なるのでしょうね。
なんとか頑張って欲しいものです。
ジャズで燃え尽きたのかな...。
自社販売>>>バカ売れ>>>ウマー>>>モットモット>>>ウハウハ>>>もうだめぽ>>>限定版>>>
>>>バカ売れ>>>ウマー>>>もうだめぽ....
501Socket774:02/09/05 23:36 ID:3LxEsTiC
些か調子に乗り過ぎだね。星野サン
Ω買った客をコケにするようなマネは許されないよ>>462
502Socket774:02/09/05 23:41 ID:NNoxdV4j
Ωしか買えない貧乏人必死だな
「ほら、待ってりゃ安くなるんだよ。俺って賢いよな」なんて思ってたからな(プ
冷静に物事が見れずに自分本位なのはDQNの特徴だからな

悔しかったらレギュラーモデル買えよ
503Socket774:02/09/05 23:43 ID:hjWckEDD
と、社員は申しております。
504 :02/09/05 23:46 ID:5wXbN/I3
502の文章に冷静さは無い。
505Socket774:02/09/05 23:48 ID:aVWaw82Q
482です。
いやあ、たまたまアレを見つけちゃって。
地方版の記事と思って油断していたんだろうなと思う。
今は新聞社はニュース配信してカネ儲けしていることを
忘れちゃダメだよ。

俺も1200ユーザーだけど、原価がいくらなのか気になる。
下請けの悲哀を語るのはいいが、今は顧客イジメする会
社に成り下がったというわけなのかい?
安くしすぎろとは言わないが、客としては適価で購入した
いという希望はある。
506Socket774:02/09/05 23:49 ID:vFeBrDCl
次スレタイには
【信者】【反乱】とか【顧客】【裏切る】
とか入れてください。
507 :02/09/05 23:53 ID:5wXbN/I3
顧客イジメ?
企業をボランティアと勘違いしてるな。

適価なんて無い。
買う客が居れば一円でも10万円でも可。
508Socket774:02/09/05 23:57 ID:DISucsiZ
社員キター
509Socket774:02/09/06 00:05 ID:26zkXUNU
【特撰】星野金属毒キノコ量産装置第16式【二枚舌】
510Socket774:02/09/06 00:08 ID:y/D8LxBC
1300F電源なしはまだですか?>>社員
511Socket774:02/09/06 00:20 ID:OMtE8Gdj
>>509
(´-`).。oO(長すぎっていわれそう。でもその方向で
512Socket774:02/09/06 00:26 ID:N1sosR5x
値段にしか興味ないアホな奴らに煽られて安かろう悪かろうの路線にいってしまうことのほうが俺的には嫌だ。
ここんとこダサいの連発しすぎだよ>星野
薄っぺらな皮算用で信者にも見捨てられるようなモノ作るようになったらなったらお仕舞いよ?
513Socket774:02/09/06 00:42 ID:wkwpM3pk
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15166116

寒い転売転がし君。
寒すぎる・・・
514Socket774:02/09/06 00:47 ID:09sIHe/S
死んでくれって感じだな
515Socket774:02/09/06 01:06 ID:zEkPF0H/
http://www3.soldam.co.jp/memory/index.html
>DRAMチップは一流メーカー品のみを採用

よりによってサムスンのチップの写真を載せることは無かろうに…
2ch住民に喧嘩を売ってるのか?

それに高級志向でいくんだったら次から次へとセールするのはやめて欲しい
定価を少し下げてセール無しでいった方がブランドイメージは保たれるはず
516Socket774:02/09/06 01:11 ID:Ab0yO/Yt
BAIOSってなんだ。。。
517Socket774:02/09/06 01:16 ID:pn6g5VYn
TranscendのOEMでいいのかな>ソルダムメモリ
というかまんまJETRAM(だっけ?)かな。
518Socket774:02/09/06 01:20 ID:aeuuZawP
ヤフで転売するなとか言ってて、実は星野がテンバイヤという罠
519Socket774:02/09/06 01:21 ID:BxtWHbYc
転売すら出来なくて在庫を抱えるだろう。
こんなん入札したらあふぉですね。
520Socket774:02/09/06 01:27 ID:WxnRi8BK
>>513

>★数量1と成っていますが2台有ります。(補欠候補まで可)他にシルバー1台も有ります■!!

プッ
521Socket774:02/09/06 01:37 ID:EFKhr/KT
星ので投売りされてたケースの転売ですか?と
質問しても答えてくれんのだろうな〜
答えてくれなかったら表示されない罠
522Socket774:02/09/06 01:38 ID:SdKKzTnd
>>495

ホスィノは、その後も基本的に原価の10倍以上が小売価格です。

速くデザイン力のあるライバル会社出現希望。
523Socket774:02/09/06 01:41 ID:8xkogKq4
>>513

評価: 非常に良い 落札者です。評価者は chidamber (1835)
■■星野金属■限定モデル■windy MT-PRO1100 plus Ω ■お好きな色を!□残りわずか (8月 27日 13時 20分)
出品者は「 非常に良い 」と落札者を評価しました。
コメント:今も、ソルダム高いですよ。 (8月 31日 17時 5分) (最新)
返答:1200Ω4台購入しました。メイン機にブルーを使用予定です。残りはオークションかな? (9月 1日 22時 2分)

↓既に転売。同一人物?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26516285
524Socket774:02/09/06 01:42 ID:BkT5/U2a
これだ! これしかない!

http://www.coolermaster.co.jp/web/case/atc-610.htm
525Socket774:02/09/06 01:47 ID:LS5IFvHq
>>524
それ悪くないけど、★野より高い罠
526Socket774:02/09/06 01:50 ID:BkT5/U2a
34,000円
購入決定!
(mATX の MB も買わなきゃ)
527Socket774:02/09/06 01:55 ID:jwIHeCVB
最近のは変な感じがして好きになれない。

うまく言葉にできなくスマン。
528Socket774:02/09/06 03:46 ID:tT7AfveN
どうせテンバイヤー儲かってないだろ(w儲かったのは星野さ
529Socket774:02/09/06 06:27 ID:1PUa4V7W
高いと思うんなら買わなきゃいいだろ、
といってる連中がセールに群がる罠

530Socket774:02/09/06 07:27 ID:4uIl4wD2
>>515
【新型】星野金属新種キノコ狩り15本目【【投入】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030678350/
より転載(メモリのランク付け)


[DRAMメーカー]
Elpida                日本    松(++)
Micron              アメリカ   松+
infineon              ドイツ    松+
MOSEL              台湾     竹-
NANYA              台湾     竹
Winbond             台湾    竹
Kingmax(kti)            台湾     竹+
Hynix(旧HYUNDAI)       韓国     松-
Samsung             韓国     松

[モジュールメーカー]
KINGSTON           米国     松+
Mtec                       梅
PQI                        梅
V-Data                     (梅)
VM
CORSAIR                    松+
Apacer                      松
GREEN HOUSE                 松
CENTURY                    松-
メルコ               日本     松-
I/O                 日本     松-

Samsungは高級品の部類だよ
まぁ、それにしたって星野のメモリは高すぎるけど
それにチップが一流でもモジュールが(以下略)
531530:02/09/06 07:28 ID:4uIl4wD2
スマソ、上の転載元は

【新型】星野金属新種キノコ狩り15本目【【投入】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030678350/
じゃなくて

メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 24枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029263796/
532Socket774:02/09/06 08:48 ID:s5+jZL/E
533Socket774:02/09/06 09:25 ID:pn6g5VYn
>>530
>それにチップが一流でもモジュールが(以下略)

やれやれ、こいつはTranscendをまったくわかっちゃいねーよ。
上の例なら松+か松は確実なのにな・
534Socket774:02/09/06 09:44 ID:gDKmnsHK
週末なのにパソドラまだー
535Socket774:02/09/06 10:23 ID:DhzBHk23
>>448
結構合うと思うよ。店頭で見て、白はホワイトパールマイカに合うと思った。
ミラーも良さげ。
536Socket774:02/09/06 11:03 ID:LowFMqeX
ALTIUM SBS+WinXPでクリエイティブのWebcam5のインストールがうまくいきません。
ドライバのインストールのところでOSが落ちてしまいます。何か回避策等の情報を
お持ちの方いらっしゃったらぜひご教授ください。
537Socket774:02/09/06 13:48 ID:RfdiGToM
>>538
星野に聞けよ
538Socket774:02/09/06 13:56 ID:h1+hRELH
>>537
Ω商法は儲かりますか?
539Socket774:02/09/06 14:21 ID:RfdiGToM
>>538
俺に聞くなよ
540Socket774:02/09/06 14:30 ID:09sIHe/S
>>538
儲かりません
541Socket774:02/09/06 14:59 ID:YTSyYPas
>>536
ALTIUM は関係ねーだろ
542Socket774:02/09/06 15:02 ID:J9tXOEOI
>>541

インストールできなくて、ケース疑うか??普通。
543Socket774:02/09/06 15:04 ID:J9tXOEOI
FDDは性能うんぬんではないだろうけど、
ケースと同色といって販売している
CD−RWとかDVD−ROMなどの光学ドライブの性能はどうなん??
使用されている方、詳細キボンヌ
544Socket774:02/09/06 15:10 ID:gDKmnsHK
>>541
ALUTIMU CUBEの奴だろ。マザボ込みだボケ

>>543
HPで確認しろボケ
545Socket774:02/09/06 15:18 ID:6zpXmhgf
>>541-542
お前ら面白すぎ。
546Socket774:02/09/06 15:22 ID:zEkPF0H/
いつになったらΩ届くんだよ 注文してもう1週間経つぞ?
最終日に買ったヤツは届いてるか?
547 :02/09/06 15:31 ID:PlpNYmpE
うただ記念モデル希望
548Socket774:02/09/06 15:36 ID:gDKmnsHK
宇多田記念モデル = 墓 = exe
549Socket774:02/09/06 15:54 ID:J9tXOEOI
>>544
>HPで確認しろボケ

まあ、そう言うなって。カタログ上の性能じゃなくてさ、
実際に使っている人のレスがほしいわけさ。
550Socket774:02/09/06 16:03 ID:xQR83BP6
>>546
8/31深夜にオーダーして今朝届いたYO!
さっき開梱したけど既出どおりケースの塗装は安っぽい(´Д`)
ちなみに黒400。アルミにつや消しの黒塗ってあるだけ!
噂どおりサイドパネルも固いーっ!
天板外さないと固くて外れない。
コレで23.000は高すぎ!1100PBのほうが良かった(´・ω・`)ショボーン
551Socket774:02/09/06 16:13 ID:RfdiGToM
俺は1200Ωの黒気にってるけどな・・・・
1100Ωの黒はひどかった表面ざらざらおまけにすぐ禿げる。
552Socket774:02/09/06 16:14 ID:hObRNVmF
サイドパネルが固いというのは、共振に強いということにならないだろうか?
553550:02/09/06 16:21 ID:xQR83BP6
>>551
オレのは1100Ωじゃなくてプレミアムブラックな
554Socket774:02/09/06 17:04 ID:m2ipz3BL
Ω販売は10日までなので皆我慢しようね。きっとアウトレットで安くなるだろうしね。いつになるかわからんが
555Socket774:02/09/06 17:29 ID:cSdeUhO+
>>530
プリンストンってどうよ?
556Socket774:02/09/06 17:35 ID:wBBsalml
アルチウム使ってる人に質問!
吸気部分ってうるさくないですか?
実際使ってみて使用感はどう?
なんか「ここが駄目!」ってとこ
あったら教えて。
557Socket774:02/09/06 18:34 ID:mibgW05q
>>556
アルチウム?
558Socket774:02/09/06 18:55 ID:fGP7Q7gm
1200Ωとアウトレットの白、
どっちにするかちと悩むな。
559Socket774:02/09/06 19:21 ID:grITEtoX
1200Ωを8.30深夜に注文した。
今朝とどいた。
早速組んでみた。

一番がっかりしたところ:
LEDの光がLED穴周囲にうっすらと透けて見える。

嗚呼鬱…
560Socket774:02/09/06 20:11 ID:5L3uFL4b
何が鬱だこの神経質野郎
561Socket774:02/09/06 20:21 ID:bAnQ9wiF
>>556
あれさ、アルチアムって読むんだよ。俺もツクモに貼ってたポスターを
見るまではアルチウムって読んでたよ。
562Socket774:02/09/06 20:22 ID:J2imrGAV
鬱っていうかLEDが見にくいとやっぱ不便ですな。
フロントパネル裏面のへんなでっぱりのせいでよけいに明るさが落ちるし。
でっぱりをカットして、LED固定パーツにスペーサかましてぎりぎりまで
前面に出せば結構良さそうな気がするんだけど、誰かやってみない?
563530:02/09/06 20:56 ID:4uIl4wD2
>>533
たった今ソルダムのサイト見てきたら、確かにトランセンド社とのコラボレーション云々とか
書いてあったよ・・・
星野の完全自社設計基板だと思ってた

逝ってきます

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
564546:02/09/06 21:05 ID:zEkPF0H/
やっとΩ発送メールが来たよ 締め切り近くに注文したとは言えちょっと遅いね
565Socket774:02/09/06 21:06 ID:gDKmnsHK
>星野の完全自社設計基板だと思ってた

星野をわかってないな
そんな力がどこにある?
566Socket774:02/09/06 21:25 ID:OMtE8Gdj
>>543
私の買ったDVD-ROMドライブは松下製品で、とにかく共振が激しく、
床(畳)にまで振動が・・・。気分が悪くなります。
その後買ったコンボドライブはパイオニア製品。前と比べると大変静かになり快適。
それでも若干振動があります。これは本体との愛称(サイズとか)もあるかも。

性能とかは詳しくないのでお答えできないです(><
あーとりあえず、今まで数回Rに焼いたけど一度も失敗なし。
てか、今時失敗なんてきいた事ないけど・・・・・。
567Socket774:02/09/06 21:39 ID:VEYGWIFS
それにしてもな、2年ちょい前に
つつまじくやってたソルダム・オンラインが懐かしい。
568Socket774:02/09/06 21:42 ID:VEYGWIFS
初心に返れよ、ソルダム!!
569Socket774:02/09/06 21:53 ID:4VuT0OlP
それで、今日400Wの1300のアイボリーを買ってきた俺は馬鹿か・・・。
なんだ1200と変わんないジャンとか言いながらチビチビ値切って
32K円とはねえ。
また星野を儲けさせてしまったよ。
570Socket774:02/09/06 22:57 ID:BxtWHbYc
8/31 22:00頃に注文した。MT PRO 1200 OMEGA 来ました。
ブラックですけど、確かに安っぽいです。
まあ貧乏人仕様ですので仕方が有りませんね。
正直後悔先に立たず...と言いますか....。
さて、倉庫にしまうか...。
いつかきっと君の出番が来るさ...その時迄ゆっくりとオヤスミ。
571Socket774:02/09/06 23:02 ID:sNhZtrP9
>>563
それじゃコラボレートじゃなくて、ただの代理店販売だろ‥‥。
572559:02/09/06 23:04 ID:XYoGoFU1
>>560
もう解決した
573Socket774:02/09/06 23:12 ID:J9tXOEOI
>>570

安ッぽいの?買うのやめようかな・・・。
574Socket774:02/09/06 23:33 ID:GoDw6LTv
>>570
アルマイト塗装って確かに安っぽいかもしれない。
塗装って言うかアルミの質感をそのまま生かした感じだから。
漏れは割と好きだったりするけど。
575Socket774:02/09/06 23:42 ID:BxtWHbYc
>>573
コナミさんへ
このコメントがMT PRO 1200 OMEGAの存在を明確に表している。 >>462
576Socket774:02/09/06 23:43 ID:J9tXOEOI
>>574

>アルミの質感をそのまま生かした感じだから・・・
っていうのは、少し薄いというか透けているって感じっすか?
577Socket774:02/09/06 23:48 ID:GoDw6LTv
>>576
薄いって訳じゃなくて、金属感がそのまま出てる。
578Socket774:02/09/07 00:02 ID:yAEXNH04
シルバーの塗装ってどうなん?
579Socket774:02/09/07 00:30 ID:nMc6mST8
1200Ω3次ロットが売れてるな。

少なからず、アウトレットの影響があったってことか。
狙ってこれをしたなら、すごいんだが。
580Socket774:02/09/07 00:34 ID:1H4B3Isx
前面のプラスチック部分はクロームシルバーって感じ(w
アルミ部分はつやを消したアルミって感じ

…意味不明かも
581Socket774:02/09/07 00:48 ID:wb+jm3xS
>>574
漏れもアルマイト塗装は好きなんだが、ソリッドといったクセに
フロントパネルだけメタリックに塗ってあるのが不満。
582Socket774:02/09/07 00:53 ID:aEPhZMUG
>>574
同意
583Socket774:02/09/07 02:08 ID:cCboVstX
うちのも31日申し込みで今日届いたYO。
みんな評価はいろいろだけど、自分は結構いいと思うんだけど。
ってゆーか、他でもっとかっこよくて、質感のあるケースってなくない。
3万なら満足しないけど、2万なら満足できると思う。
オウルテックのも使っているけど、やっぱり、星野の方が質感は上だと思うよ。
細かいところまで気を使っているところは、三国人にはできないでしょ。

ただ、ケースあけて驚いたのは内側に何点か傷があった。
しかも、見てすぐにわかる4cmくらいの傷。
多分、電源のコネクタ類が傷つけたものかと思うけど、それでも、酷い。
安物のケースじゃないんだからさぁ
あと確かにケース開けるときは固い。
オウルテックのはそんなことなかったけどなぁ
仕様?
傷つきはやなので、交換してもらおうかな。。
584社員:02/09/07 02:09 ID:MYQS8eH+
赤に交換してあげる
585Socket774:02/09/07 03:24 ID:kSjU0kib
Ω銀到着。感想は>>583と一緒。
ただLEDはやっぱり見えないので
パネルの穴を少しゴリゴリして更に無理矢理5mm径の青に取り替えた。
あんまり変化なかった、鬱。

パネル周囲が全体的にぼわ〜っと青く光っててこれはこれでイイかも。
586Socket774:02/09/07 03:54 ID:DQt9X096
赤売れてるね。数字減らすと直ぐ反応するので星野としてはウハウハだねー
587Socket774:02/09/07 03:58 ID:1H4B3Isx
漏れはシャアかジョニー・ライデンを目指して買ってるのかと思ったが違うのか?
色はちょっと違うがナー
588Socket774:02/09/07 08:58 ID:QsxcEa6T
漏れも、赤ケースは○○専用を目指しているのか!と思える色なのだが、
世間にはあのフェラーリを思わせる色でもあるらしい。
子供にはポストでも消防車でもいいのだが。

だが、黒ケース3個でも青ケース1個でも特定のキャラでは言われないのは
メジャーカラーたるゆえんか。
589Socket774:02/09/07 09:25 ID:yAEXNH04
塗装が悪いだった?
そんなことはあるまいと・・・・。
590Socket774:02/09/07 09:37 ID:ae6WMgfN
( ゚д゚)ポカーン
591Socket774:02/09/07 09:46 ID:lTD+QUBw
(・∀・)イクナイ!
592Socket774:02/09/07 09:57 ID:AR/W25Tw
>>589
もーーー!
お茶吹き出すの今日これで二度目だよヽ(`Д´)ノ
593Socket774:02/09/07 10:03 ID:/mx4xCiX
・・・・・・あ。
594Socket774:02/09/07 10:12 ID:XeQVTlLq
黒ケース3個は言われるかもな(w
595Socket774:02/09/07 10:56 ID:AgP41710
みんな、アルミ まんせーだが、電磁波気にならないの?
アルミはスチールと違って電磁波の遮蔽効果なしだぜ?
危険じゃないか?
596Socket774:02/09/07 11:14 ID:cu3uUEOT
1200Ω、8/31に注文、今日届いた。
塗装に関しては満足。内部に傷がある人もいるみたいだけど、
ウチのは内部も綺麗。
ただ、マジで軽いんで共振が少し心配。
でも、フリーウエイのアルミケースよりはサイドパネルは分厚い。
597Socket774:02/09/07 11:24 ID:yp0nR/Tc
>>595
電源はケースと別なんじゃないの?
598Socket774:02/09/07 11:25 ID:hycisSTH
っていうか電磁波ってどれくらい出てるの?
599ホシーノ:02/09/07 11:29 ID:+NZFewVw
>>592
吹いたお茶でケースが汚れたら、ぜひ弊社の製品をご検討下さい。
600Socket774:02/09/07 11:32 ID:aEPhZMUG
カモフラージュ柄のケースですか?
601Socket774:02/09/07 11:36 ID:AR/W25Tw
>>599
使ってますよ〜
ケースよりもキーボードが・・・・・・(;´д⊂・゚・

別スレで吹いてゴホゴホしながらここに来て、喉を落ち着かせようとしたら
ここで吹いちゃいました。
602596:02/09/07 12:20 ID:cu3uUEOT
塗装は綺麗なんだけど、PWRの文字がちょっと消えてる・・・。
うーむ、気になるw
こーゆーのも交換して貰えるのかなー。
前面パネルだけ、送ったらOK?
603Socket774:02/09/07 12:21 ID:aEPhZMUG
メールで相談してみたら?
604Socket774:02/09/07 12:30 ID:9CaNO2XV
>>602 神経質過ぎ
605Socket774:02/09/07 12:57 ID:OrR/eJGK
>>604
無神経過ぎ
606Socket774:02/09/07 12:58 ID:cu3uUEOT
>>604
神経質なのは分かってるw
でもさ、明らかに印刷ミスなんだから、交換して貰う方向で逝くことにした。
607606:02/09/07 13:26 ID:cu3uUEOT
ソルダムサポートに電話してみた。
土曜日なのに、ちゃんと人がいた。感心感心。
で、事情を説明したところ、印刷が消えている、フロントパネルだけを
送付して貰えることになった♪<取り付けは自分でやる。
わざわざこっちから、商品を返送する必要もないし、こりゃ楽だ。
ほんとにTELだけの対応だった。
塗装剥がれ、印刷不良などに悩んでいる方は、ぜひサポートに電話することをお勧めする。
サポートの人も良い感じの人でしたよ。
608Socket774:02/09/07 13:28 ID:YsFh7Mmn
どうせならダサいΩマークが消えてれば良かったのにな
609Socket774:02/09/07 13:29 ID:cu3uUEOT
>>608
漏れは全く同じパネルを送ってくれと言ったので、Ωマーク付きが来るけど、
そこで、Ωマークはヤダ!って言ったらノーマルタイプが来たかもしんないw
610Socket774:02/09/07 13:30 ID:hycisSTH
それは無理だろ。
611Socket774:02/09/07 13:44 ID:tmnC+gQB
フロントパネルは交換になるの?
もし、もう1つもらえるのだったら、余ったほうに通気用の穴をあけたりしてみては。
612Socket774:02/09/07 13:45 ID:cu3uUEOT
>>610
あんた、企業のサポートってやったこと無いだろ?
会社に不利益が無くて、それが客の要望なら、大抵聞き入れるよ。
もちろん、ゴネる必要はあるがw
613Socket774:02/09/07 13:45 ID:9CaNO2XV

で、塗装の剥がれてる方はシュピーンするんだろ?
614Socket774:02/09/07 13:48 ID:cu3uUEOT
実際に印刷が消えているのを向こうが確認した訳じゃないし、
ちょっとした塗装剥がれ、傷ぐらいならすぐに交換部品を送ってくれそうな雰囲気だった。
615Socket774:02/09/07 14:15 ID:YsFh7Mmn
もしかしたら印刷消えが一部あるってことを向こうも認識してたりしてな

ところで漏れのケースもようやく届いたъ( ゚ー^)
初めて買ったけど、スゲー作りがいいな 信者になるのも分かる気がするよ
ただ漏れのもPWRの印刷にほんの若干の剥がれがある…
内部の傷は多分工作時のものだろうね 内部塗装してあるモデルだったらもちろん傷はないんだろうけど
このぐらいなら許容範囲
616Socket774:02/09/07 14:28 ID:yAEXNH04
>>615

で、何色買ったの?1200だよね?
617Socket774:02/09/07 16:30 ID:/SsO2Dtv
Ωや1300買う前にコレ見て考えよう。あのケースがモデルだろうけど。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/09/06/638465-000.html
http://www.thermaltake.com/products/caseMenu.htm
黒もあるぞよ。星野よりかっこいいと思う。とにかく新しいライバルできてよかった。渇いれで星野もこれで少しは影響するだろ。しねーか...
618Socket774:02/09/07 17:02 ID:qp4pzxBP
>>617
オウルテックかどっかのパクりじゃん!
619Socket774:02/09/07 18:14 ID:YNTDL5JH
>>617
XJAPANモデル?
620Socket774:02/09/07 18:19 ID:taE92VX4
>>617
XBOXですか?
621Socket774:02/09/07 18:35 ID:qp4pzxBP
>>617
ソレと比べたら1200Ωのほうがイイ(・∀・)!
622Socket774:02/09/07 18:57 ID:3vG3C7mL
ツクモParts王国のガラスケースの中にPANDORA QUATREが展示されてた。

黒の製品名もブランド名も付いてないやつで価格表示もなかったが、
隣に星野から配布されたと思われる製品紹介が置いてあった。そんで確認できた。
デザインはPOLOの上部みたいにフロントの4隅がRになってのが目に付いた。Rの大きさはPOLOほどじゃないが…。

全体的にPANDORAのイメージを崩してはいないように見えたよ。
奥行きが多少長くなったことで、旧PANDORAの立方体感はチト損なってるかもしれないけど。
623Socket774:02/09/07 19:07 ID:lTD+QUBw
Pandora QUatreって alutium と何が違うんだ?
Polo quatreの5インチベイ2つにしただけ?

立方体でも、角が尖がってないのか…萎えな予感
624Socket774:02/09/07 19:08 ID:lTD+QUBw
625Socket774:02/09/07 19:21 ID:xFof5GRF
>>617
SONYデザインのパクリだろ。。。

SONY:カーオーディオパワーアンプ
ttp://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/amp.html

617のケース
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/09/06/imageview/images696300.jpg.html
626Socket774:02/09/07 19:43 ID:9CaNO2XV
>>624
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020907/image/npq1.jpg
側面に穴がボコボコ空いているのが鬼門だなw
627Socket774:02/09/07 20:28 ID:trX5lZNI
新Pandora、電源ファンのところに1300と同じようなサイレンサーらしきものがついてるね。
 すべての機種につけてくれることをキボンヌ
628Socket774:02/09/07 20:45 ID:lTD+QUBw
オプションで6000円になります


ALTIUMと差別化できてないな〜。ベアボーンばっかで、汎用ケースでは買いたいものが無いYO
にしてもベアボーン高い(SS51も高いが)ボロイ商売なんだろーなー
629Socket774:02/09/07 20:59 ID:/SsO2Dtv
社員必死だな
630Socket774:02/09/07 21:07 ID:qN7c0HXV
いやもう、ALTIUM SBSと差別化できてないというのは激しく同意。
単にガワが違うだけじゃん。なんかもっとケース構造が違うとか、
ベイ構成が違うとか、実はSeasonic電源搭載とか、IRモジュール搭載とか、
SCA80pin×3機のバックプレーン搭載とか、やることないのかね。
いやほんと。他にやることないんか?
631Socket774:02/09/07 21:07 ID:trX5lZNI
>>628
高すぎ(w
632Socket774:02/09/07 21:19 ID:0BaFMEnM
さらば ★野
633Socket774:02/09/07 21:22 ID:1H4B3Isx
旅立つ艦は
634 :02/09/07 21:31 ID:cfHP5NlY
宇宙戦艦アルカディア号
635Socket774:02/09/07 21:54 ID:cu3uUEOT
今日ヨドバシ梅田行ったら、シルバーベゼルのFDDハケーン。
1200Ωのフロントと相性バッチリなので即購入。1680円。
ソルダム直販の3.5 type B Cooling Mask Silverより安くてこの満足感w
636Socket774:02/09/07 21:59 ID:q9Hn7LCL
基本的にOEMなので特別面白いものはできません。
効率良くお前らから金を巻き上げるのに多機種展開しましたが、
今のところ失敗です。

でも墓には期待しててね(品質もふくめて)。
637Socket774:02/09/07 22:00 ID:bjj7eBH/
>>635
ミツミのシルバーやな?
1200Ωの色と相性どうよ?
ちなみに漏れは先週日本橋の湾図でΩ黒用にミツミの黒買ってきたけどなw
638Socket774:02/09/07 22:00 ID:9ucRi1+T
ケース用のキャスターを出して欲しい。
639Socket774:02/09/07 22:11 ID:cu3uUEOT
>>637
その通り。ミツミのシルバー。
1200Ωのシルバーのフロントと全くと言って良いほど同じ色!
相性バチーリ。イイ買い物だったわ。
640Socket774:02/09/07 22:11 ID:qN7c0HXV
過去スレのどっかで書いたけど、
オウルテック扱いのミツミ製FDDシルバーモデルは、
少なくともMT-PRO 1100 Plusおよび700 Plusのシルバーとピッタンコ。

安いこともよいが、WiNDy Media Deviceロゴがないところもいい。
641Socket774:02/09/07 22:15 ID:0BaFMEnM
2001年版の桐島モデルはどうなった?
642Socket774:02/09/07 22:18 ID:uy1N/Ulj
蛍!!!!!!!!!
純!!!!!!!!!
643Socket774:02/09/07 23:03 ID:Jy6GXVEE
>>637
シチズンの黒も1200Ωの黒といい感じ。アキバの佐藤無線で1500円。
プレクのコンボの黒(PX-320A/BSB)もいい感じ。
644Socket774:02/09/07 23:12 ID:/mx4xCiX
1200で組み立ててみたが良かった。
1200Fを使っていたのだが、圧倒的に軽い。
ドライブ類はHDDしかないから振動も関係ないし。
645Socket774:02/09/07 23:14 ID:+XxZhiSC
>>637
このスレでアドバイスもらってシチズンとTEAC探したけど見つからず、
ミツミの黒とプレクのコンボ買った。
でも組むママンが845PEかnForce2待ちなのでまだ箱も開けてない・・・
646Socket774:02/09/07 23:18 ID:B7auyJ4R
1200Ωの黒が届いた。
塗装が安っぽいという評判だったので心配だったが自分的には全然問題無い感じ。
>>574のアルミの質感を生かしたという表現は的を得てると思う。
ケースの底部に大きな引っかき傷が走っているが、内部だから見えないし
自分で弄ってても内部はいずれ多少傷はつくだろうから許容範囲。

あとはケース内のファンの音がこもって共鳴する感じで
その辺はいずれオトナシートあたりを買いに逝く予定だが、
全体としては満足のいくレベルだと思う。

それにしてもサイドパネル固いっすね
647Socket774:02/09/07 23:23 ID:cu3uUEOT
>>646
確かにサイドパネル固いね。
でもこの構造だと、音漏れしない。そーゆーことを考えてこの構造になったらしい。
648Socket774:02/09/07 23:25 ID:/mx4xCiX
ファンは1200Fの経験をいかして5V化したから(゚д゚)ウマー
649Socket774:02/09/07 23:29 ID:cu3uUEOT
>>648
付属のケースファンの5V化?
5V化してもファン自起動する?
5Vだと回らなかったり、カタカタと音がするファンも多いんだよなー。
でも、1200付属の9cmファンて1750rpmでしょ。割と静かな方だと思うんだけど。
うるさいのは電源のファンじゃない?

1200Ωシルバー買ったけど、まだ動かしていない漏れ。
650Socket774:02/09/07 23:29 ID:Zu8Pu1BW
ベアボーンのFoenixを買おうと思うのですが、騒音は
どうでしょうか?
651Socket774:02/09/07 23:35 ID:0p2NEa3h
>>650
マザボがFSB533対応に変わる予定だったと思う。ちょっと待ったら?
652646:02/09/07 23:38 ID:B7auyJ4R
>>647
みたいっすね。
前のケースは特にフロントからの音漏れがひどかったからその辺は(゚д゚)ウマ-

>>648-649
付属のファンは5V駆動可能。が、御指摘の通りカラカラ音が酷かったので
口径は小さくなるもRDM8025Sに換装して1500RPMで回してます
因みに電源は静王に交換済(w
653Socket774:02/09/07 23:42 ID:/mx4xCiX
>>649
普通に回るし、確実に静かになったよ。カラカラ鳴ることもない。
654646:02/09/07 23:57 ID:B7auyJ4R
うちのはハズレFANなのかな…
(´・ω・`)ショボーン
655Socket774:02/09/08 00:00 ID:2vgq8t9g
>>651
情報サンクス!
しかし、待ちきれない。。。
656Socket774:02/09/08 00:12 ID:2Ndp8Yz+
固い固いと言われているサイドパネル外してみたら、思ったより簡単に取れた
なんだ楽勝じゃん、とか思ってたらマザーボード側のパネルの固さと来たら…
657Socket774:02/09/08 00:13 ID:XIoUwV24
>>655
情報源はこれね。
http://www3.soldam.co.jp/barebone/omega/index.html
しかし「当月(2002年7月)を持ちましてレギュラー販売を終了」と言ってる割りには
まだラインナップのページがあるんだな。Pandoraのページは消えたのに……

……はっ。もしかしてFSB533なFlexATX板が出てくるまでマターリと売り続けるのか?
658Socket774:02/09/08 00:24 ID:2vgq8t9g
>>657
flex-ATXだと、なかなかサイズの合うマザボって出ない
だろうね。
なら少しでかくなるけどParadoxにしようかな。
CUBE型は将来マザボ交換できなさそうだし、
ちょっと迷っているところ。
659Socket774:02/09/08 00:28 ID:mfyDGnBB
2ちゃん職人作品
こんなのを発見しました。他にも作品があるみたいだが、とりあえず
★隅田川連続殺人事件 西村京次郎作
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se253012.html
感想をどうぞ
どんなゲーム?:
●犯罪心理学、哲学、法律、等学問用語連発
●少年犯罪に関係ある要素を組み込んでいる
●作者が手書きで書いた犯罪心理に関するデータ等背景に使用
●様々な画像(演出に凝ってます)、テキストボックス・キャラ使用
●多数の効果音・midiを使用
●誰が犯人かわからないまま終了、グッドエンディングなんて
存在しない
(作者が何を訴えたかったのかはプレイヤーに読み取ってもら
うため)
●西村が言わんとしていたことは公開しません。場面によって
一貫性がない、と思わせるために極めて抽象的です。
●芸術性を追求していますが、それと"あるもの"を結び付けて
います。
★短編アドベンチャーゲーム
PS:フォルダの中にある、Read Meも読んでおいてください  。
660Socket774:02/09/08 00:35 ID:XIoUwV24
フェニックスのミラージュってのが一瞬だけあったような気がする。

五月頃だっけ?
フロントマスクの仕上げを自由に選べるセールみたいなのがあったじゃん。
すぐ中止になったけど、あんときフェニックスでミラージュ顔を選べたような。
あれ欲しかったな〜。パラドックスだと、たしかにちょっと大きいんだよな。
661Socket774:02/09/08 00:37 ID:8uW9RMsm
770タイプは黒がお勧め、あの質感は流石。
662Socket774:02/09/08 01:33 ID:2vgq8t9g
カーボン柄なんていらないよね。
シンプルにシルバーやブラックで十分だよ。
やはりシルバーが一番良いかな。というか無難な選択かも
663Socket774:02/09/08 01:36 ID:bBs4MneQ
2002/09/05 DOS/V OUTLET!本日開催!
久々のDOS/V OUTLETは早くも【 MT-PRO1200 】レギュラー品!(流通返品未使用再梱包品)
http://www2.soldam.co.jp/sol-bin/swm/sale_out.py

Ωとドコが違うん?
+¥5000の価値ありますか?
664Socket774:02/09/08 01:40 ID:nmdMJrQK
>>663
塗装が若干違うらしいが・・・。どちらが良いと言う訳ではない。
+5000円の価値は無いと思う。
665Socket774:02/09/08 02:03 ID:4YIhH1NZ
九十九はもう売り切れ?
666Socket774:02/09/08 02:04 ID:nmdMJrQK
>>665
そう言えば、大阪難波のツクモは物自体が無かったな。<1200Ωのことだよ
667Socket774:02/09/08 02:08 ID:4YIhH1NZ
ありがと。
秋葉の方で見た人いない?
ツクモのポイント貯まってるから使おうかと。
668Socket774:02/09/08 02:22 ID:4YIhH1NZ
諦めスタ。
星野金属だからまた次が何かあるだろう。たぶん
669Socket774:02/09/08 02:24 ID:2Ndp8Yz+
いいかげんフロントマスクもアルミにしろよな
670Socket774:02/09/08 02:54 ID:z8RiS2qX
>>668
もう見てないかな?
確か先週だったと思うけど
秋葉のexに置いてあったよ。
在庫なくて取り寄せになっちゃうぽかったけど。
671Socket774:02/09/08 03:05 ID:4YIhH1NZ
>>670
THX!! ツクモはこの製品オンラインショップでは扱わないっぽい。
しかし、星野金属の次の手が気になりますな。
672Socket774:02/09/08 03:09 ID:wVliMrFn
>>667
昨日の昼頃なら九十九のケース館には有った。
が、まだ残ってるかどうかは知らん。
673Socket774:02/09/08 03:12 ID:wVliMrFn
ケース王国だった、スマソ。 
ちなみに昨日ってのは土曜日(7日)の事。
674Socket774:02/09/08 03:13 ID:BprwQGNX
あったね・・・・・カウンターの正面くらいに・・
675Socket774:02/09/08 03:52 ID:TIiPVnDM
アキバでオメガ購入。

その場で電源外してじゃんぱらあたりで売る

(゚д゚)ウマー

にはならないかな?
今のバリ350っていくらくらいで売れるんだろう…?
676Socket774:02/09/08 04:02 ID:bBs4MneQ
>>675

電源は捨て値でしか買い取ってくれないかと。
677675:02/09/08 04:13 ID:TIiPVnDM
>676
あ、やっぱり?
手間考えると(゚д゚)ウマーじゃないね…
アリガd
678Socket774:02/09/08 04:29 ID:FiKbxIT0






(´-`).oO(なんでユーザが真っ先に棄てるような電源付け続けるのだろう)
679Socket774:02/09/08 06:01 ID:L75Y05vr
まあ、コンボドライブだって実勢1万3千円くらいの2万円以上で売ってる
からね・・いくら専用塗装してあるからといってボリすぎ。
680Socket774:02/09/08 06:13 ID:2Hq/WNA+
>>675
TSUKUMOだと、その場で取り外してくれて
1000円で買い取ってくれるyp
681Socket774:02/09/08 06:15 ID:2Hq/WNA+
TSUKUMOで購入すればっ意味ね
因みにどのケースでも買い取り価格は一律。
682Socket774:02/09/08 06:42 ID:L75Y05vr
電源未搭載1200Ω \12000 マダー?
683Socket774:02/09/08 06:53 ID:OxU+NXO6
HEC350って余程仕入れ価格が激安なんだろうなあ。
684Socket774:02/09/08 07:50 ID:3EXqQIgB
Ωを☆野のオンラインで買おうかツクモで買おうか迷ってる。
ツクモで買うとポイントつくかもしらんけど、持って帰るの重そう・・・
685Socket774:02/09/08 08:35 ID:RFkhSs/s
       ∧_∧
     ミ ○◎〆◎)   サッサト値段サゲロヨ!!コノボッタクリ野郎ガ!!
      ヽ ∧_ ○))
    ミヘ丿 ∩Д`;) 
    (ヽ_ノゝ _ノ ←☆
686Socket774:02/09/08 08:36 ID:GCaEi9q/
>>637
シチズンの黒ならウザにあったよ。3500くらいで高かった。
687Socket774:02/09/08 08:38 ID:GCaEi9q/
643見落としてた。逝ってきます
688675:02/09/08 10:39 ID:TIiPVnDM
>680
あれってexのみのサービスだよね?>電源買取り
確か手間賃で1000円取られなかったっけ?
とりあえず行ってきます
689Socket774:02/09/08 10:50 ID:pPMDe+yx
毒キノコたん、お元気ですか?
690Socket774:02/09/08 10:53 ID:w4XF3wAb
ケースの色に合わせた塗装のぼった栗 FDD を買うやつはベイが余っているから
うめるために仕方なく買っている。大した働きもしない糞デバイスに金をかける
のはアホらしい。どうせなら 3.5インチベイ内蔵用のカードリーダーにケースの
色塗って売り出せ。>★野

FDD を撲滅せよ。
691Socket774:02/09/08 11:04 ID:O7PA03D0
毒キノコたん・・・ここコソーリ見るだけになっちゃったのね
692Socket774:02/09/08 11:05 ID:LBVRblZm
>>690
ま、なんてことを!
あのFDDはFTPから、あえてフロッピー50〜枚に落としたSlackwareを
(;´д`)ハァハァしながらインストールする為に必要です。

というのは冗談で、本当に高いですよね。どうにかならないかな。
仰る通り、私は装飾品として買いました(^^
693Socket774:02/09/08 11:10 ID:uGdbAL+o
Slackware腕
694Socket774:02/09/08 12:00 ID:/uEyt+Mf
1300買った人、電源の排気ファンマフラーってどの程度効果がありますか?

MT-PRO770に排気ファンマフラー、USB2.0、パナフローOEMケースファンを
標準搭載してマイナーバージョンアップしてほしい。
695Socket774:02/09/08 12:00 ID:CfJ9Rv4D
俺は黒を買ったがベイには何も付けてないぞ。
696Socket774:02/09/08 12:04 ID:B9TThmLP
>>894
排気ファンマフラー他社で単品売りしてんじゃん。買えよ
697Socket774:02/09/08 12:07 ID:vyfSIAxc
>>696
何故キレてるんだ?
698Socket774:02/09/08 13:29 ID:YI3c5K0x
Ωあと2日も売ってるのかよ。はよ終われ
699Socket774:02/09/08 13:35 ID:Lwmy4wVR
社チョー「2日?バカこくでねーよ!売切れるまでヤル!!」
700Socket774:02/09/08 13:45 ID:2Ndp8Yz+
Ωの塗装には光沢が無いんだよね?赤とか青とかも
701Socket774:02/09/08 13:59 ID:CfJ9Rv4D
いや、むしろ光沢があるんだけど。
通常の塗装がつや消し。
702Socket774:02/09/08 14:29 ID:0odh/sk5
Ωまだ売ってたんだ・・・
703Socket774:02/09/08 14:50 ID:S+vxRuIz
☆野社チョー「2日?バカこくでねーよ!他の原価1/10のパーツも騙して騙して
売りまくれ!!ナニッ?この板のアフォども?気にしなくてもヨロシ!スズメの鳴き声と
思えばイインダ!!ともかく騙して売れるモノは他にもイパーイあるんダダ。
1200オメガのキャンペーンが終わったら次の騙しキャンペーンの打ち合わせ会議ダダダ!」



1200オメガだけでなく☆野買ったヤシには哀れを催します・・・・・・
704Socket774:02/09/08 14:51 ID:nmdMJrQK
Ωもそうだけど、通常版の1200Ωも
LEDが全部緑なのが気にくわないね・・・。
高い値段出してるんだから、PWR:青、HDD:黄色x2って感じにして欲しいよ。
705Socket774:02/09/08 15:18 ID:HGx8ZKcl
>>704
LED青に付け替えようかと思ったが、このケースはLEDが見にくいのでやめました。
ここのキーボードが確か青色LEDだったはず。結構欲しかったりして。
706Socket774:02/09/08 15:22 ID:nmdMJrQK
>>705
そんなにLEDが見にくいですか?まだ動かしていないので分からなかったりします。
あと、ソルダムのキーボードは持っていますw
青色LEDとか関係なく、かなり使いやすいですよ。
707Socket774:02/09/08 15:24 ID:uAOhsWI/
>>705

さいきんでたエレコムの安物usb黒キーボードは蒼色LEDがみっつついてたかと。
708Socket774:02/09/08 15:29 ID:4YIhH1NZ
秋葉街から戻ってきました。
ツクモじゃないけれど、BLESSでは店員さんが
「次があるらしい。今買うかどうかはお客さん次第。」というような意味の返答でした。
結局今回は見送って星野金属の出方を見守ってみます。
709Socket774:02/09/08 15:33 ID:FiKbxIT0
>>708
FJ Ω あるいはIBMの叩き売りか?
710Socket774:02/09/08 15:39 ID:4YIhH1NZ
1200Ωです。
BLESSは結構在庫ありでオンラインショップでもまだ残ってると言ってましたよ。
711Socket774:02/09/08 15:40 ID:ylaQlnB+
次というのは、☆野セールの次?それともBLESSセールの次?
712Socket774:02/09/08 15:42 ID:FiKbxIT0
4次ロトでつか。
713Socket774:02/09/08 15:43 ID:nmdMJrQK
>>712
ここまで行くと、何次とかどーでも良くなってくるな。
714Socket774:02/09/08 16:18 ID:4YIhH1NZ
>>711
次というのはどっちのことを指していってたのはきっぱりと
いってなかったのでわからないです。すみません。
715Socket774:02/09/08 16:18 ID:g1kSibqI
http://www3.soldam.co.jp/support/faq/case/data/m11usb_p2.html
↑のようなUSBケーブルって、どこに売っていますか。
716Socket774:02/09/08 16:35 ID:9Ujf64Kz
>>715
大きめのパーツ屋だったらほとんどどこでも売ってるよ。
アキバだったらT-Zoneやツクモで\880だった。コネクタは
1本ずつバラバラだったと思う。
717715:02/09/08 17:27 ID:g1kSibqI
>>716
探してみます。ありが?ォ
718Socket774:02/09/08 21:04 ID:2PdjJyKP
付属電源ってヤバイの?
400Wモデルにしようかなって思ってるんですけど...
719Socket774:02/09/08 21:09 ID:zRykoXXi
次スレは
【倒産】星野金属キノコ乱獲16本目【寸前】
で、おねがいします。
720Socket774:02/09/08 21:09 ID:nmdMJrQK
>>718
品質は悪くないと思うけど、少しうるさいらしいね。
電源だけ、自分の好きなのを買ってきて交換するのがベスト。
721Socket774:02/09/08 21:17 ID:VedsqC3O
少しどころか、相当うるさいよ。 静音にこだわる人は、ファンサイレンサーつけても
絶対に許せないレベル
722Socket774:02/09/08 21:20 ID:zRykoXXi
>>721
だから俺はHEC300使ってる。
723Socket774:02/09/08 21:21 ID:nmdMJrQK
>>721
電源は交換して使ってるから、実は音を聞いたこと無かったりしてw
724Socket774:02/09/08 21:31 ID:S+vxRuIz
HEC300は今月号のWinPCで酷評されていたよ
気になる人は本屋に見に行け
725Socket774:02/09/08 21:37 ID:B9TThmLP
毒キノコ出てきて説明しろ!
726Socket774:02/09/08 21:41 ID:sXLriHxR
マルチドライブ出たら買って
1200F電源無し買って、
業者にまとめて塗装してもらって
電源は静シリーズとか買って・・・
金なくていつまでたっても実現しないや。
727Socket774:02/09/08 21:41 ID:CfJ9Rv4D
HECやVariusを売る時は「んなわけねーだろ」と思いながら、静音電源と書いている。
まぁ、パッケージにそう書いてあるんだし・・・
728Socket774:02/09/08 21:47 ID:VedsqC3O
>>726
静シリーズは、やめとけ
HECの5000円ぐらいの電源の方が安くて静か。
静が静かなのは、電源投入直後だけ、スーパー静で それだからな。
 トリカは、ボッタクリ集団
729Socket774:02/09/08 21:59 ID:67iDLNoi
>>728

>トリカは、ボッタクリ集団

同感だが、星野のボッタクリ度はトリカを遥かに凌駕している
良心を捨てないとあそこまでぼったくれないものだと感心している

730Socket774:02/09/08 22:12 ID:V/MUnaZe
塗装施しただけで何故あそこまでドライブ類が高額になるのか小1時間・・・
731Socket774:02/09/08 22:15 ID:HGx8ZKcl
Super静は時間が経つとSuperウルセイになると、どっかで見た事がある。
静音電源はどこが良いですか?
732Socket774:02/09/08 22:17 ID:+gk66LH+
エナが一番無難。
733>>728:02/09/08 22:20 ID:sXLriHxR
全然知らんかったよ。あんがと。
HEC、HEC、へェーックション!
734Socket774:02/09/08 22:27 ID:s/JWtZIo
星野さんのオンラインショップで買うと
普通に店頭で購入するよりタカーなんですけど
ちょっとそれは、おかしいでしょう。
普通は、直販の方が安いだろうが!どうなっているのココ。
735Socket774:02/09/08 22:33 ID:iXUCh9Ay
毒キノコたんトンズラこいたようだな

都合の悪い指摘、疑問が飛び交っていれば無理もないがな(藁

736Socket774:02/09/08 22:33 ID:eZ8YKHWx
>>733
俺からも一言
トリカだけはやめとけ
以前静買ってスゲー後悔したんだけど
地方じゃ手に入る静音電源って限られてるんだよ
トリカはソフマップが扱ってるから手に入りやすい
それでまたスーパー静も買ってしまって鬱…
スーパー騒だよあれは
737Socket774:02/09/08 22:43 ID:4EH6Ql30
>>735
オフィシャルが2chくんだりまで来る事の方が異常だってーの。
謹慎処分でも出てるんじゃない?
738Socket774:02/09/08 22:43 ID:7H5ny8nX
LAOXでΩ売ってた、350Wが20000円、400Wが23000円、で4%ポイント還元
739Socket774:02/09/08 22:49 ID:0UWT1Kt8
さすがにオンラインショップと価格差はあまりないね(ワラ
740Socket774:02/09/08 22:49 ID:6eXCE1OU
>>730
実売価格一万以下のTEAC 540Eが2万って
いったいどんな塗装してるのだろうか・・・
オーダーメイドじゃあるまいし。
それと540Eならバルクで黒・銀ベゼルがお安くでまわってる罠w
741Socket774:02/09/08 23:43 ID:eZ8YKHWx
【最期】Ω乱発!星野金属Ω第16次ロット【最期】
742Socket774:02/09/08 23:47 ID:eZ8YKHWx
やべ…IDがEZ8だ
逝ってくる

  ;y=ー( ゚д゚)・∵バキューン
  \/| y |)
743Socket774:02/09/08 23:52 ID:zRykoXXi
では
【追加】星野金属Ω連発16ロット目【延長】
で逝きましょう!
744Socket774:02/09/09 00:16 ID:QQ91UZVh
1300やっとLAOXで見てきた。
1200もそうだったんだけど、フロントカバーのあの金網のところ、下側が5mmぐらい
隙てるの。下から覗くとスカート覗いてるみたいにファンのはじっことか見えるし。

あと、前方にスライドする電源、ふつうのケースに着いてるみたいに、後ろカバーに
ぴったりくっつかないよ。あの電源用ブラケットみたいなののせいで一番後ろでも
1cm隙てるの。あそこに埃とか溜まっちゃうんじゃないか!
あれじゃほんとに進化してるのか?変なところが歯がゆい感じ。
745Socket774:02/09/09 00:20 ID:7yHdyPIe
バーカ 星野で最強ケースが そんなわけないだろ
746Socket774:02/09/09 01:36 ID:5M0in+V+
フロントのABSカバーのメッシュ部分裏から見ると両面テープで
止めてあるの確認できるね、星野で最強ケース1300
鉄ブラック電源レスでたら買うけど。
747Socket774:02/09/09 01:40 ID:QQ91UZVh
>744
あわわわ、QQ9ちゃんUZE-、ヴァカ・ハゲーってか。
748Socket774:02/09/09 03:24 ID:ZH/kJKof
パンドラの最新版の話題が出てないのはガイシュツだから?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020907/etc.html#pandraq
749Socket774:02/09/09 09:58 ID:44P8/XVo
>>748
デカいパンドラに用はありません
750Socket774:02/09/09 12:22 ID:vU8y/lWk
Newパソドラって立方体じゃないジャン
・・・イラネ
751Socket774:02/09/09 14:18 ID:H4AcZbhI
新Pandoraって、写真で形を見るに、ALTIUM SBSのガワ違いのような気がする。
ひょっとしたらシャーシは共通だったりするんじゃないか?

もしALTIUM SBSと同じく奥行き約290mmだとすると、
TORICAの立方体(各辺270mm)の方がいいような……MicroATX入るし。普通の電源だし。
752Socket774:02/09/09 16:18 ID:EOPE5ZI6
Newパソドラ奥行きありすぎ。折れもイラネ。 やっぱ直方体じゃないとね。
はっきり言ってpoloのベイの数が1つふえただけじゃん。 これならpoloの方が
いいよ。
 ま、この辺が星野の限界か(藁
753Socket774:02/09/09 16:18 ID:7yHdyPIe
え、ToricaのCubeよりでかいんだ〜
PandoraはTORICA Cube路線だとよかったな。アッチもデカイと評判悪いが

新VAIOもカコ悪いなぁ ゆんゆん みたいな偽X68ラインヤメレ
754Socket774:02/09/09 17:00 ID:ZB0WP44Q
新VAIOのRZかっこ悪いな
プラスティック丸出し
VAIOのWはあのサイズでWセレ搭載するのはすごい・・・。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/desk.html

関係ないのでsage
755Socket774:02/09/09 17:27 ID:hpNbneWP
星野菌族
756Socket774:02/09/09 18:31 ID:O13F9sjZ
干埜菌粟
757Socket774:02/09/09 18:37 ID:y/e6i+z2
帆死乃禁族
758Socket774:02/09/09 18:46 ID:4ZplkmUT
( ゚д゚)<フォシノイッテヨシ
759Socket774:02/09/09 18:53 ID:7yHdyPIe
お前らあんまりです


ここから 星野金属を称えるスレになりました
760Socket774:02/09/09 18:54 ID:v26qHB9w
ヴァリ400ってT-ゾヌで13800もすんのか。
ってことはケース単体だと・・・。
761Socket774:02/09/09 19:12 ID:31NZYLdZ
アキバのTゾヌの2Fに登る階段で机のデモやっいてるのはガイシュツ?
762Socket774:02/09/09 19:51 ID:Ag330dS8
次回スレはパンドラだけでやるつもりか?まったく以前と比べたら寂しいもんだ。もう期待薄れたや
763Socket774:02/09/09 19:57 ID:fDs0a+i7
次回スレは、

これの原価は@@@円。
あれの原価は○○○円

を推理するスレで逝こうや

別に次回スレじゃなくても今からでもいいけどな(ワラ
764Socket774:02/09/09 19:58 ID:7yHdyPIe
この後残ってるの、墓くらいだろ?自作ユーザーには関係ないしな
最近、空振りばっか
765Socket774:02/09/09 20:09 ID:s0dXIE9O
Varius350の原価は4000円
1200Ω本体は5000円
766Socket774:02/09/09 20:15 ID:0Rf5VamK
>>765
そんなに高くない

甘く見積もっても
Varius350の原価は1800円
1200Ω本体は2500円
くらいだろ
767Socket774:02/09/09 20:24 ID:p0BpOdVP
>>765 >>766
その根拠は?
768Socket774:02/09/09 20:37 ID:MEiaGx3M
>>767
765じゃないけど、HECの今の電源の値段を考えるとそのぐらいだと自分も思う。
Ωのほうはもうちょっと高いような気もする。
769bloom:02/09/09 20:41 ID:dKzwfY1N
770Socket774:02/09/09 20:48 ID:EOPE5ZI6
>>766
Ωの2500円はいくらなんでも安すぎだろ、材料費だけでも結構するはず、アルミだぞ?
アルミ板の値段を調べてみろ。
 あんまり、滅茶苦茶なことを言うのもどうかと思うぞ、星野が消費者にやってることと
かわらんぞ。
771Socket774:02/09/09 21:08 ID:Upilf0Ln
772Socket774:02/09/09 21:50 ID:nkp32Sef
塗料が1マソ以上するだけなので無問題。


#星野ローカルルールより判定
773Socket774:02/09/09 21:57 ID:nkp32Sef
>あの〜余談ですが・・・僕と元貴公子、遊牧民河野、男・澤口で
>
> >>> 【 WiNDyブラザーズ 】
>
>を結成いたしました!WORLD PC EXPO2002 WiNDyブースでお会いしましょう!
>
> ----秋といえば僕の季節! ドクキノコ 田中 ---



勘違いもココまできますた。
もう勘弁して下さい。
774Socket774:02/09/09 21:57 ID:s0dXIE9O
完全受注生産のような気がする。
775Socket774:02/09/09 22:01 ID:7yHdyPIe
3人でボンクラーズ?
776Socket774:02/09/09 22:06 ID:Ne5FsSDl
               , -───- 、 彡
仲              /::::::::::::::::::::::::::::ヽ 彡
間             /:/_ハ:|,il、:::::::::::::::::::::゙,
や            i::/n ''r:、ヽ!i::::::::::::::::::i
|            |::l!ij  in:} } |::::::::::::::::::::i
             |::!   `  |::::::::::::::::::::::i
           (( |::`;、 -    |:::::::|ヽ-、::::::i
               l::::| ヽ-r''"}|::::::i/,-=ヽ:l
              ヽ|  リ 'y'|.l:::::/_〃   ヽ
              '   ノ リ|/ノ/     `、
 iヾヽ             /ヽ   r'     i `、
:-| \\── r ''''ヽ-─''''''"ヾ:,\へ  、  ,∧  ヽ
、.|   | |   ヽr'゙_r彡``─''''''""´\\i  /  ゙、  `、
、.|   | |      `と -────、'ヽ,.>'"、  ゙、
777Socket774:02/09/09 22:17 ID:bytUDev/
WMDドライブ受注

大手家電量販店でドライブ購入

ベゼル分解

塗装

客に発送
778Socket774:02/09/09 22:22 ID:5BEXwEU4
>おそらく今後の当社の展開からして、これ以上のバリューフォーマネーは実現<
>不可能と思われる【 MT-PRO1200 OMEGA 】!いよいよ明日でFAINALを迎える<
>こととなりました!

これに突っ込まないとはお前ら優しいな(藁
779Socket774:02/09/09 22:26 ID:7yHdyPIe
うわっ ツッコミどころ満載だ
780Socket774:02/09/09 22:26 ID:MEW5VN7s
ちょとシツモーン。
WMDの各ドライブのベゼルって塗装なの?下地の樹脂の色はアイボリとか?
ミツミとかプレクのドライブだとベゼルの樹脂そのものがその色(黒とか銀色)だけど。
★野ってそこまであこぎなの? まさかシールじゃないよね?
781Socket774:02/09/09 22:41 ID:31NZYLdZ
【 WiNDyノンストップ宣言 】

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
782Socket774:02/09/09 22:45 ID:EzFIPA1B
男・澤口って誰だよ
783Socket774:02/09/10 00:05 ID:9LjWqHWn
New Pandoraはなんで奥行きを長くする必要があったんだろ
784Socket774:02/09/10 00:06 ID:D9q3yKcz
>>783
がいsy(略
785Socket774:02/09/10 00:34 ID:n7ZXAsNI
つまんね。sageとこ
786Socket774:02/09/10 00:34 ID:igjefFkL
MTV2000が入るなら許すけど、どうよ?
787Socket774:02/09/10 00:39 ID:Z2gATYf/
MTV2000は無理だと聞いたぜ。PCIスロットの延長線上にメモリーがあるから。
マザボ上のパーツ配置の問題なのでどうしようもないらしいが。
788Socket774:02/09/10 01:02 ID:LvlvxFls
それより早くPHOENIX新型出せよ!
CUBEじゃないのならミニタワーでいいよ。
拡張性の面からも。
789Socket774:02/09/10 03:20 ID:iJeUOuxy
>>787
そんなんだったら、ますますPoloの方がいいな。
新型パンドラ買う価値なしっと。まぁ、3万以下なら買ってやってもいいがな。
790Socket774:02/09/10 05:27 ID:pJ3trApH
このスレ住人はアンチだから厳しいが、一般の評価はどうなのかなー

791Socket774:02/09/10 09:33 ID:igjefFkL
見た目とカタログスペックで飛びつくのは簡単だが、実際に使うとなるとね。
792Socket774:02/09/10 10:17 ID:a+BLZc35
FJの段差の部分とFDD挿入口が嫌だ。
上から下まで全面「つるり」「のっぺり」してたら買うんだけどなア。
793Socket774:02/09/10 12:35 ID:YzZPyQHy
おい!お前等
たぶん MT PRO 1200 OMEGA 今日迄だぞ!
金余ってるなら、買ったら?
在庫は、かなり流通するのでしょうね。
俺??買いましたけど。激しく黄海してますが。まあたった2マソだし。
794Socket774:02/09/10 13:00 ID:FUfy40m6
やっぱり波動ディスクに直接風があたると冷えるね。買って良かったよ。
795Socket774:02/09/10 13:14 ID:xoqYWW9d
( ´ー`)y-~~ 勝負はここからですよ...
796Socket774:02/09/10 14:12 ID:V4GOuHEF
MT-Pro3000って、どこかで安く売ってませんか?
展示品でもOKです。
797Socket774:02/09/10 14:30 ID:yDUrcu3d
>>794
お疲れ様です
798Socket774:02/09/10 17:03 ID:l6S0Lwn4
MT-PRO3000がΩで30000以下なら買うんだが…

だいたいあの価格設定なら
せめてあの安っぽいフロントパネルを総アルミにしてくれ
799Socket774:02/09/10 17:10 ID:oqEDT6HS
MT-PRO1300のブラックってかっこわるい
800Socket774:02/09/10 17:20 ID:uMd7Af8o
社員がまた居るな。Ωを高く売るのに必死だね
801Socket774:02/09/10 18:01 ID:l6S0Lwn4
たくさん売れ残ってるな〜
もうだめぼ

★野自身がΩなかんじ
802Socket774:02/09/10 18:08 ID:5KjqT4vN
1200Ω゙はどうせヤフーオークションで出回るに決まっているから
ソルダムオンラインで買うまでもないゾ

10000-13000円程度で落札できればウマー

ソルダムオンラインで買った奴、買うつもりの奴はアフォフォフォフォフォフォ

わかったかねチミタチ

まったく愚かな奴が多すぎるモンダワ


803Socket774:02/09/10 18:25 ID:uhYbxQY0
誰かが買わないとオークションに出回らない罠。
804Socket774:02/09/10 18:30 ID:guuacNWB
>>802はシュピーン者
805Socket774:02/09/10 19:21 ID:lBMr1VGe
>>802
テンバイヤーは不良在庫抱えて苦しめYA
806Socket774:02/09/10 19:36 ID:NiyUf04A
なに、まだ虎の子の”電源抜きΩ”が残ってるじゃないか
それで2万切れば考えてやるよ。
807Socket774:02/09/10 19:41 ID:YzZPyQHy
さらば永遠に【 MT-PRO1200 OMEGA 】
【 MT-PRO1200 OMEGA 】第三次ロット販売終了カウントダウン!!!
いよいよ本当に最後なのか!?
一応レッド400は表面上、売り切れになってますね。
これで追加したら歴史に残る極悪商法認定するのだが...。
テメーら後悔はないか!?
気になるのなら買っておけ!当たって砕けろ!
たしかに物はイイモノだ。販売戦略が悪いだけだ!
名機 MT-PRO1200 のファイナルバージョン OMEGA
歴史に残るバリューフォーマネーってやつだ!
808Socket774:02/09/10 19:47 ID:l6S0Lwn4
正確には「★野の」歴史に残るバリューフォーマネーです
★野自体が歴史に残らないので、多い日も安心です
809Socket774:02/09/10 19:49 ID:thqhs4qm
>>807

どうやらそういう君は買っていないようだね(藁
ここにわざわざ宣伝するより自分が買ってあげてここに報告しましょう(藁藁













え、タワシ?んなもん買うわけねぇだろヴォケがッ!

810Socket774:02/09/10 19:54 ID:YzZPyQHy
>>809
正直、二次ロットで買った。(w
811809:02/09/10 20:02 ID:PG4Nla3O
なんだ、カモられ仲間が欲しいだけかい・・・寂しいね。。
812Socket774:02/09/10 20:16 ID:NiyUf04A
3次ロットで打ち止めじゃ1、2、3で4(死)にましょう
という事で縁起が悪いので、4次ロットで最後にするべきです。
そうすると、1、2、3、4で5(御縁)続きという事で丸く
収まります。
813Socket774:02/09/10 20:32 ID:HBOr86rH
ゴチャゴチャ言ってないで赤買え!今買え!
814Socket774:02/09/10 20:35 ID:xxwoZQ+m
しかし、星野スレも落ちぶれたもんだな。
相変わらず、電源スレやラデスレは一日100以上レス付くのに
星野スレは50もつけばいいほうだろ?
3日で
dat送りにしていたあの頃が懐かしいよ。
815Socket774:02/09/10 20:39 ID:guuacNWB
最初期の頃はもっとマターリやってたと思うんだが。
まあ814がどう思おうが勝手だが。
816活性化age:02/09/10 20:54 ID:ok5mSA8Y
>>814

ここのスレを活性化すればいいんだよな?ほれっ。

◆◆◆ PCケースに金かけてる奴 ◆◆◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030224454/

これでいいだろ?

817Socket774:02/09/10 21:11 ID:xxwoZQ+m
))816
なんかそのスレ、ノートン先生が騒いでるぞ。
818Socket774:02/09/10 21:16 ID:EnBbqQwb
遅レスだが、Varius350はツクモexで売ると¥1,800だぞ。(8/1付け)
819Socket774:02/09/10 21:59 ID:+qBUf1hv
ツクモケース王国であらかじめVarius350をはずしてもらうと、
1000円割り引いてくれるぞ。
820Socket774:02/09/10 22:19 ID:ZwL9oGmX
それは要するに、どっちなの?自分で外して売った方が得って事?
821Socket774:02/09/10 22:25 ID:EnBbqQwb
>>820
そうなるね。
Varius350はうるさいけど糞電源じゃない(と思う)からね。
得体の知れない糞電源なら1000円で取り外してもらったほうが得すると思われ。
822Socket774:02/09/10 22:55 ID:igjefFkL
ヤフオクで売れば5000円くらい。
823Socket774:02/09/10 23:37 ID:Mz0chJKV
買っちまった…>Ω
もうどうでもいいやヽ(´ー`)ノ
824Socket774:02/09/10 23:48 ID:uMd7Af8o
Ωのアウトレット楽しみだなー電源なしもあるんかなー
825Socket774:02/09/11 00:01 ID:dZ1AhzLf
1200のケースファンのサイズが92mmなんだけど90mmでもつけられますか?
826Socket774:02/09/11 00:02 ID:KdTBJT31
無理
827Socket774:02/09/11 00:06 ID:dZ1AhzLf
マジですか・・
92mmの静音ファンってなかなかないんですよねえ
何を考えてるんだ星野は
828Socket774:02/09/11 00:07 ID:00yRyU5x
あ、忘れてた1200のアウトレット終わらないとΩが始まらないような...いったいあれ売れるの何ヶ月掛かるのやら
829Socket774:02/09/11 00:08 ID:KdTBJT31
80mmの間違いのような気もするけど。
830Socket774:02/09/11 00:09 ID:4NeW/Tou
スパーjazzだかにドライブ全部装着したのが展示してあったが、
段差が目立って激しく激しくダサイ
マジあれは萎える 買わん方いいよ
831Socket774:02/09/11 00:13 ID:ckysnyvL
あのダサイの、なんとかならんのか。
832Socket774:02/09/11 00:23 ID:TLleZxmi
付けられるんじゃねーの?>80mm
http://www3.soldam.co.jp/case/1200/images/09.jpg
833Socket774:02/09/11 00:25 ID:KdTBJT31
うん。だから80mmは付くけど90mmは無理。
834Socket774:02/09/11 00:29 ID:mUdKg5r+
PANDORA QUATRE、
少しくらい無駄にでかくてもいいから立方体にして欲しかった…
と思うのは漏れだけだろうか…。
835Socket774:02/09/11 00:39 ID:bFQGBNNy
90mmファンも92mmファンも一緒。
836Socket774:02/09/11 00:41 ID:76+/ao3q
1200Ω販売終了あげ

837Socket774:02/09/11 00:45 ID:p+Y3ehGU
1200Ωのブラック買ったんだけど、色が良くあうドライブおせーてくらさい。
ライトンがプレク考えているんだけど、他にお勧めありますでしょか?
星野のぼりドライブは買わないので、釘打っておきます。(必ず1人はホシノ買え!ってやつが出てくるからなぁ。)
838Socket774:02/09/11 00:48 ID:aUH6B7l1
>>837
自分で塗る。

以外にうまくできるもんだよ。
839Socket774:02/09/11 00:52 ID:zOSnd5oz
うーん、星野のケースのデザインはもっとなんとかならないのですか?
840Socket774:02/09/11 00:54 ID:Im1SUIKn
>>834
旧JAZZの電源部改良(?)みたいに、
外装板とは別にママソの分だけ突起にしてもよかったかも
と思ったりするが。

要は、立方体に見せかける工夫はいくらでもあると。

外見さえある程度惹くものがあれば、多少高くても
売れると思うぞ>★野
841Socket774:02/09/11 00:55 ID:ckysnyvL
なんとかせよ!>★野
842Socket774:02/09/11 01:06 ID:z1NYryIe
と迫っても阪神は浮上出来ず
843Socket774:02/09/11 01:09 ID:fj6WrMl2
外観っていっても、アクリルフェイスのワンパターンだしな
ドライブいれると 小口が薄っぺらくて貧乏臭い。
もっちと厚いフェイスで立体的な表情出してくれんとなー

ま、する気も無いだろうけどな
844834:02/09/11 01:11 ID:mUdKg5r+
>>840
自作暦まだ一年未満だからJAZZがどうなってるのかわからないけど
同意してくれてるのかな?

まぁどっちにしろ漏れはPANDORA QUATRE買うぞ!










セールで(w
845Socket774:02/09/11 01:45 ID:MsneZzxC
BTOモデル高すぎじゃない?
ttp://www3.soldam.co.jp/bbox/altium/index.html
の標準構成222,000円だと
全部のパーツを★野のボッタクリ価格で購入しても
アルチアム・ブラックにFDDとコンボドライブで53,800
M/BがP4B533EがないのでP4B533A/Lだとして18,800
PC2100 DDR SDRAMが11,800
Pentium4 2.26が29,800
HD80GがMaxtor製だとして16,800
RADEON 8500AGPが23,800
USB2.0KITのカスタムパーツが6,800
合計で161,600円
WindowsXP Home OEMと組み立て手数料で60,400円の計算か
XP Home OEMが市販価格でも12,000程度だと考えると…
846Socket774:02/09/11 01:57 ID:Im1SUIKn
>>844
http://www.vwalker.com/vmag/review/case/490/sub_large/3.jpg
電源にこんなの付けて外部に押しやって内部空間を確保していたのです。

強引だが、Pandoraもこういうの使ってでも立方体を貫くべきであったかな
と思ったので。
847Socket774:02/09/11 02:00 ID:ckysnyvL
★野さん、CPU の売れ行きはどうですか。
Pentium III-S 1.40GHz が 41,800円なんて、
いったいどんな人が買うんでしょうか。
(Pentium III-S 1.40GHz は約\25,000ですよ。)
848Socket774:02/09/11 08:57 ID:7P0CRGLT
昔はもっと野心的な会社のイメージがあったが、
今は何か違うような気がする。

もともとこんな会社?
849久しぶりに貼ってみよう。:02/09/11 08:59 ID:oplUpE6q

    _______
  . //____//\
  //____//  \
  /  日/(-_-)|クライヨ セマイヨ コワイヨ・・・ ウツダシノウ・・・
 〈    〈 (∩∩)|

850Socket774:02/09/11 11:03 ID:2WNn2WwD
ところでPRISM IIってどうよ?
あれ、個人的に結構好きなんだけど
851Socket774:02/09/11 11:10 ID:qOzfZRXW
玄人志向に流れたの買ってあげる。
852Socket774:02/09/11 11:17 ID:Vqx30mTX
>>850
2は知らんが1なら使ってる。
大差は無いから、とりあえず過去スレ嫁。
853Socket774:02/09/11 16:38 ID:0T8L4FXj
新しいPandoraの詳細きぼんぬ。早くサイト更新してくれ
854Socket774:02/09/11 18:25 ID:2lLMPBf2
>>853
本日19:00より先行予約販売開始だとさ。

>本日19時より
>>先行予約販売>
> http://www3.soldam.co.jp/barebone/pandora_quatle/lineup.html
855Socket774:02/09/11 18:54 ID:kl/58B+b
> お陰さまで好評のうちに終了させていたきました【WiNDy Summer Campaign 2002】
ですが、いよいよ9月13日に当選者の発表となります。現在集計及び抽選の準備中
ですが、応募総数は約5800件で、250名の方がご当選ということになりますので、
確率はなんと4.3%!これは凄い当選確率ですよね。(残念なことに関係者は対象
外ですので、僕は今回も涙・涙ですが・・・)


当たった奴は報告きぼーん
856Socket774:02/09/11 19:14 ID:K+8u/wOq
キノコたん、 ALTIUM が ALUTIUM になってるよ!
自社製品のつづり間違えちゃいやーん
857Socket774:02/09/11 19:53 ID:YrtWhlbp
>>855
250のうち200は、携帯ストラップと言う罠....。
私的には、POLO XPが1等ですな。
858Socket774:02/09/11 20:02 ID:Im1SUIKn
>>854
先行予約特典!バンドルメモリーを3日間(9/11〜13)限定の特別割引価格で販売中!



  ま  た  限  定  で  す  か ?
859Socket774:02/09/11 20:10 ID:K+8u/wOq
しかし、角は丸くないほうがよかったなー。
ソリッド感が好きだったのに。
860Socket774:02/09/11 20:18 ID:kl/58B+b
>>859
【やわらかな高性能】って言ってますから。
861Socket774:02/09/11 20:45 ID:wMPDUT3N
この寸法…… 225 x 225 x 291
うーん。

旧パンドラは全辺225mmで立方体だったのに。残念。
862Socket774:02/09/11 20:46 ID:2lLMPBf2
縦長になった話はがいしゅつ。
863Socket774:02/09/11 20:54 ID:X+O/PnXy
うんそうだね
864Socket774:02/09/11 22:03 ID:fj6WrMl2
縦長はマザーのせいだからしょうがないんじゃない?
大きくしてまで立方体を維持するかは微妙だ
TORICAのCUBEは27cm角だから、1辺5cm近くも大きくなっちゃうよ

フロントパネルは、結構スッキリしていいな。
これまでは微妙に配置バランスが悪いモデルとかあったし
全面オレンジ(ダサロゴなし)キボーン

サイドの丸穴も微妙だ。もちっとカコイイ穴にならんだろうか??
スリットっぽい感じとか…
865Socket774:02/09/11 22:15 ID:fj6WrMl2
ソニーは11日、新しいコンセプトで作った同社のパソコン「バイオ」のモデル2機種を発表した。

 収録したテレビ番組などを外出先でバイオを通じて見ることを可能にしたサーバー「バイオ・コンテンツ・エッグ」と、個人の好みなどを入力すれば外出先で好きな店などを知らせてくれる携帯タイプの「バイオ・E.Q」で、2004年の商品化を目指す。



ついにSonyから小型パソコンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
と思ったら2004年ってなんだよ
866Socket774:02/09/11 22:16 ID:fj6WrMl2
「ソニーの新型PC「バイオ」は卵・六角形」

すまんタイトルが抜けた
867Socket774:02/09/11 22:27 ID:MbCI6saG
高けーよ。つまんねー。どうせ星野は安くなるから待つしかないな。もう祭りは終わったし来年かね?
868Socket774:02/09/12 04:58 ID:5gg7qi6q
SG51は結構な不具合自慢がでてるが、星野版の方はあまりきかんなー
売れてないのか?

869Socket774:02/09/12 06:07 ID:atJRRAgD
あ、あれ?S-LIMITED何時終わったんだよ(wあんなに色綺麗とかぬかしてたのにね社員丸出しだな
870Socket774:02/09/12 06:57 ID:49zCW7/W
パンドラ・キャトルはぜんぜん売れてねーな。
でかいわ高いわじゃしょうがねえよなあ。
871Socket774:02/09/12 07:42 ID:NeSs/FBt
★野も「新しいコンセプトで作った同社のケースのモデル2機種」を発表してみそ。
「新しいコンセプト」だぞ。★野にできるか?
872Socket774:02/09/12 08:18 ID:1Bdep78+
>>871

超厚顔無恥な★野のことだからありきたりのモノにそのフレーズつけることは
十二分に考えられるな

★野の囀るフレーズを信じる人は厨房or素人にすぎない

873Socket774:02/09/12 08:21 ID:5gg7qi6q
TORICA Cube のコピー商品きぼんぬ

つか、ベアボーンじゃないとボッタクリが出来ないので出ねぇか…
874Socket774:02/09/12 10:10 ID:HEAIBw94
まあ、ベアボーンって、考えようによっては抱き合わせ販売だよな。
875Socket774:02/09/12 11:39 ID:UYZy2LpQ
まあ、★のって、考えようによってはボッタクリ販売だよな。
876Socket774:02/09/12 11:42 ID:0QavPUIj
っていうかさ、パンドラキャトル、あれ別になくてもいいんじゃない? Poloキャトルと
たいして変わらないし(ケース的にはベイの数が1つ増えて、ファンサイレンサーがついただけ)
>>870も言ってるけど、でかいし、高いしでは売れないわな。
877Socket774:02/09/12 11:43 ID:0QavPUIj
>>875
別に考えなくても明らかにボッタクリ販売
878Socket774:02/09/12 14:52 ID:1QKUyh/a
効果はどんなかしらんがファンサイレンサーだけ欲しい。
879Socket774:02/09/12 17:37 ID:cW4qhljX
Altium SBSの吸気口がダサイだの散々文句垂れるからガワを
ちょっと変えてせっかくパンドラを出してやったのに・・・。

出したら出したで無くても良いとは何事だ、まったく。

880Socket774:02/09/12 17:39 ID:5gg7qi6q
偽社員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
881Socket774:02/09/12 17:45 ID:5gg7qi6q
> 9月×日:アルミインゴット削り出しマスク仕様(ベアスタイル・ケース)

これに期待しる! これって墓じゃないよね?
マスクだけアルミって書いてあるつー事は1300あたりの既存モデルなんだろうか?
882Socket774:02/09/12 22:05 ID:N9JemTSm
次スレタイはこれで決めた暮れ
【追加】星野金属Ω乱売16ロット目【延長】
883Socket774:02/09/12 22:07 ID:6TsGyNee
1200来たよ。作りはすごいいいと思うけどな。
ドライブも確かに割高なんだろうけど、
ケースと色はぴったりだし、それなりの事はしてくれてると思うよ。
塗装も悪くないと思うけどな。
884Socket774:02/09/12 22:39 ID:N9JemTSm
>>883
社員の家にも届くのか・・・・
もしかして現物支給?(藁
885883:02/09/12 22:59 ID:6TsGyNee
俺は社員じゃないつぅーの。
しかし、現物支給でPCケースばかり家にあっても困るだろうね。
他のパーツは全部通販で頼んだから、あさってくらいにはそろうと思う。
楽しみだな〜。今までペン3の800で我慢してきたからさ〜。
2.53ってはええんだろうな〜。
886Socket774:02/09/12 23:13 ID:QaVDVq9l
↑バーカ。
 ウソなのが見え見えなんだよ。
887Socket774:02/09/12 23:14 ID:0lCiFyQl
>>885
サ糞スやったら絶・対・無・理!!
888Socket774:02/09/12 23:15 ID:QaVDVq9l
獲った
889Socket774:02/09/12 23:29 ID:2T1NPnhF
今は煽りしかいないぽ
890Socket774:02/09/12 23:33 ID:rB1n00zw
>>885
>今までペン3の800で我慢してきたからさ〜。

うらやますい・・・。漏れなんかいまだにセレ500・・・。
891883:02/09/12 23:33 ID:6TsGyNee
しかし、どうしても俺を社員にしたいようだな・・。
言っておくが、俺はスポーツクラブのインストラクターだぞ。
892Socket774:02/09/12 23:34 ID:AIdhk9cW
>>885
Pen4 2.53GHzとはなかなかリッチですな。
漏れなんぞ某所で\9800だったF300Wを買って喜んでおります。
メンテ性はあまり良くないが、かなり頑丈で満足。
ただ、シャドウベイがきつくて外さないとHDDが取り付けにくい。
個体差かなあ…。
893Socket774:02/09/12 23:36 ID:2T1NPnhF
>>891
まあまあそこは抑えて。煽りにはいちいち反応しなくて良いよ
放置が基本
894Socket774:02/09/12 23:41 ID:W5ezXpPE
セレ400ですが何か?
895Socket774:02/09/12 23:57 ID:+02QE1Og
ブルジョワな住民ばかりだな…
セレ333な漏れもいるんだよ…
896Socket774:02/09/13 00:00 ID:dEGIW189
俺PenV-750。下には下がいるな。
でもATA33でおまけにISDN。MXじゃ嫌われ者。
897 :02/09/13 00:05 ID:8SeoW8c3
 
898Socket774:02/09/13 00:36 ID:1oOfP7mP
漏れなんてPanII 266デス、。・゚・(ノД`)・゚・。
899Socket774:02/09/13 00:43 ID:9th761st
>>898
パンツですか?
900Socket774:02/09/13 00:50 ID:qVdKSqrP
Ω届いた。
さっそく中を見たら傷だらけ。なんか埃もついてるしいきなりショボーン。
フロントパネルは裏から見るとアイボリーなのがダサ・・・。
なんか予想してたより高級感ってものが全然ないな。
今回黒を頼んだけど触ると手の油が目立ってしまうのが困った。
早まったかオレ。
901Socket774:02/09/13 01:02 ID:wsyBAwpO
2001年版の桐島モデルはどうなった?
902Socket774:02/09/13 01:07 ID:FlVVTese
Pandora Quatre
「やわらかな高性能」?

7thスカイラインのパクリじゃんかよ。

見た目も鈍重だな
903Socket774:02/09/13 01:16 ID:bKkLajJn
俺なんて486DXの66だヽ(`Д´)ノ
904Socket774:02/09/13 05:03 ID:Kx8XMDL0
>>899
おまい、IDが素晴らしいですね

俺もPIII600+440BXからP4 2.53に買い換えます
今までPIII600で何も困ってなかったので
というか今も困ってないのに
買い換えるのって罪悪感があります
ごめんね、銅機雷
905温暖化のこと考えたら?:02/09/13 06:50 ID:8OcC1ozr
>>904
そうやって意味もなく、消費電力4倍以上のCPUに買い換えるわけだ。
地球のみんなにも謝っとけ
906Socket774:02/09/13 07:01 ID:APFQRrIh
>>904
白血病プログラムで大いに役立てます。
性能が無駄だと思うなら参加しておけ。
907Socket774:02/09/13 09:37 ID:vOBIQ/CR
俺雷鳥1.3GからPen42.53+RIM1066に乗り換えたけど凄い早いYO!
HDDベンチ(当てにならんけど)RAMのスピード10倍とかだからなー
908Socket774:02/09/13 11:32 ID:3saT4GO5
>>904>>906
いやいや、宇宙人探査にご協力頂きたい。
909Socket774:02/09/13 12:09 ID:IQLWN11S
>>908
白血病治療法の研究と宇宙人の探索、どっちが人類に貢献できますか?
910Socket774:02/09/13 12:37 ID:vYYtqgSU
>>909
どっちも円周率の計算させるよりか意味があるんでない?
911Socket774:02/09/13 17:58 ID:fKTKS9T7
ぽし野の社長は、とある会合の席で自分の会社のことをPCケース界の
シャネルだかグッチだかアルマーニだか、とにかくそんなことを言っていた
という話を聞いたことがある。

デフレの時代に於いて勝ち組であり続けるためには、
圧倒的物量にモノを言わせて薄利多売で突っ走るか、確固たるブランドを盾に
強気の価格で売るかのどちらかしかないんだとか。(消費の二極化)

上記の有名ブランドはその高い価格設定故に、消費者の所有欲を掻き立て
それがブランドイメージの向上に拍車をかける。(らしい)
アルマーニのスーツを買う消費者は、スーツが欲しいから買う訳ではなく
アルマーニというブランドを着たいから買うんだと。




ぽし野と同ランクにまで引きずり下ろされたシャネル達に乾杯。(^_-)φ-☆
912Socket774:02/09/13 18:09 ID:vOBIQ/CR
ワラタ
913Socket774:02/09/13 18:10 ID:3NrzAudf
そのブランド物もどんどん潰れたり縮小してんのにね。
914Socket774:02/09/13 18:14 ID:vOBIQ/CR
つか、ほんと田舎のオッサンくさいんだよ、センスがさ
915Socket774:02/09/13 18:37 ID:D4s5iEWb
事実田舎のオッサンだから仕方ない。
916Socket774:02/09/13 18:46 ID:tqZ4Pg8R
魅力的な新モデルも無いし、そろそろ田舎のオッサンのバブルも崩壊かと
917Socket774:02/09/13 18:47 ID:D4s5iEWb
よくよく考えると


HECの電源をVariusとか名前つけて高く売っちゃう


から凄いよな。
918Socket774:02/09/13 19:40 ID:EagkXhvt
>>917
確かに(w 物は同じでも名前が違うだけで価格アップ。
350Wで10k、400Wで14k…。同じスペックのHECのは3kくらい
安いみたい。開発費もかからないし、いい商売だよね。
前はMinebeaだったから高くても仕方ないか、と思えたけど
HECでぼられるのはちょっと・・・。今度モデルチェンジすると
したら、OEM先はどこになるんだろうね。ToPowerだったら
笑い転げるけど(w
919Socket774:02/09/13 19:49 ID:tqZ4Pg8R
もしくはマクロンかCODEGENあたりだろうな。
920Socket774:02/09/13 20:00 ID:mOp3IA3L
今日、TORICAのキューブを見たけど、実物は意外に小さいね。
これでMicroATXと普通のATX電源が載るんなら悪くないな、って感じ。
で、ALTIUM SBSとかPandora Quatreも見た。TORICAキューブより小さいけど、
じゃあ小さいと感じるかと問われると、それほど小さいとも思わなかった。
むしろ旧Pandoraが一番小さくていい感じ。

で、5インチベイが2つ欲しいんなら、Q-BoxとかCube ZERO 2の方が
小さくていいかもしれん。これ二つともCube 50よりちょっと大きいだけ。
むしろSS51Gが意外に大きいと思った。
921Socket774:02/09/13 20:01 ID:OyKxH9Ck
ニポン人同士torikaあたりと共同でやりゃいいのに>★野

>>911で電化とアパレル並べて同じとか逝ってるが。
実際ソニーなんか信者がゾロゾロいる巨大宗教だけど
価格はかなり良心的だぞ。

マニア向け市場は形だけでなく中身もシビアに問われるからな。
今そこそこ売れているのは競合会社が少なすぎるから。
もうみんなうんざりですよ。いいかげん気づかないのですか?
922Socket774:02/09/13 20:21 ID:XQzkykgk
>>909
この先増加するであろう白血病治療法じゃん?
923Socket774:02/09/13 20:28 ID:2P/55W6J
あれ?いつもなら新スレが出てんのにどして?2ch撤退か星野?それとも目玉がまだあんのか
924Socket774:02/09/13 20:34 ID:D4s5iEWb
誰か建てて
【追加】星野金属Ω乱売16ロット目【延長】
925Socket774:02/09/13 20:43 ID:VqGmxX1E
もう星のスレなんて無くてもいいんじゃない?
926Socket774:02/09/13 20:46 ID:iee75PPx
前スレ
【新型】星野金属新種キノコ狩り15本目【【投入】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030678350/

国内 http://www.soldam.co.jp/
海外 http://www.soldam.com/
国内PC http://www.soldam.net

関連スレ等は>>2-4辺りへ


って感じで立ててください。
927Socket774:02/09/13 20:46 ID:ilof5vYn
【高額】ボッタクリPCケースメーカー総合スレッドPart16 【糞】
928Socket774:02/09/13 20:47 ID:iee75PPx
「星野金属のケースは最高!」
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/973/973613879.html
「星野金属のケースは素晴らしいですよ!2」
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/975/975685116.html
「◇WiNDy◇星野金属のケースはやっぱり最高!3 」
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/984/984399138.html
「星野金属のケースはやっぱりOUTLET最高!plus4」
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/999/999776510.html
「星野金属のケースはやっぱり限定品最高!plus5」
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1007/10079/1007985577.html
「星野金属のケースっていいよね?5」(本当は6)
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10147/1014717835.html
「星野金属のケースっていいよね? そうかぁ?7」
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10210/1021014820.html
【笑激】星野金属最高!FJ買え!Part8【奇天烈】
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1022/10226/1022600602.html
【FJ・キキララ】何処まで行く星野金属【墓・ゴミ箱】 9
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10237/1023785037.html
【限定・日替】星野金属のケース10【新商品・乱発】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024744462/
【末期】星野金属☆SOLDAMスレ11【乱売】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027516130/
【在庫】星野金属乱売祭り12回目【無限】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027693905/
【乱売】星野金属キノコ祭り13本目【永遠に・・・】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028048058/


一応過去落ちしたのも調べてみた
929Socket774:02/09/13 20:54 ID:xOol8QXf
貴様ら!
次スレに、【【 を忘れるな!
930Socket774:02/09/13 20:54 ID:tqZ4Pg8R
>>927
今度こそそういうのがいいと思う。
毎回キツイタイトルは無視されて無難なタイトルになっちまう。
星野への警告の意味も含めて批判っぽいタイトルが良いかと。
931Socket774:02/09/13 21:05 ID:D4s5iEWb
>>925
正直、いらないと思うが
 
ネ   タ   ス   レ

として、楽しみにしてるので新スレきぼん。
932Socket774:02/09/13 21:09 ID:HcQaoSOx
>>930

に全面的に同感


一応こちらもタイトル考えておいた

【原価10倍】ボッタクリPCパーツ社星野卑金属Part16【密造】

これでどうよ!?

933Socket774:02/09/13 21:12 ID:D4s5iEWb
>>932
【密造】って何だよ?
ワラタ
934Socket774:02/09/13 21:31 ID:+EeEezDC
【アルマーニ】ボッタクリPCパーツ社星野卑金属Part16【田舎者】
935Socket774:02/09/13 21:56 ID:rwP5Wu29
>>930
きついタイトルだと煽りだと思われて無視されるだろ。
過去スレ、特にPart1・2・3辺りはその辺よくわきまえていたからこそ
誉め殺しタイトルにしていたのに
今はこういう香具師しかいなくなっちまったからな。

このスレももう末期だな。
936お前らはアフォだな。 :02/09/13 21:57 ID:sSyRv5FX
>>921
台湾が作ったケースを色塗りかえて電源載せかえて売ってるだけなんでは?>TOLICA
設計から製造まで自社でやってるのは星野だけなんでは?
937Socket774:02/09/13 22:01 ID:tqZ4Pg8R
>>935
初期から見てるが今は全く状況が違う。
星野社員が見てる事が判明したし、最近の星野は明らかに迷走している。
キミはPart1から見ていたのを自慢したいだけとちゃう?
938Socket774:02/09/13 22:22 ID:XQzkykgk
【高価】星野金属変種キノコ焼き払い16回忌【乱売】
939Socket774:02/09/13 22:46 ID:L1LyLTon
【迷走】星野金属乱売ブラザーズ16箱目【宣言】
940Socket774:02/09/13 22:53 ID:D4s5iEWb
【群馬】星の金属田舎社員16人目【太田】
941Socket774:02/09/13 22:54 ID:iL5wPGiT
【ブランド】Tom Ford for 星野金属 Part16【ブルジョワ】
942Socket774:02/09/13 23:03 ID:hPgyzPpT
【ネックレス】星野銀属16金【指輪】
943Socket774:02/09/13 23:07 ID:nuJKmzLR
【バイオ】星野菌16【ハザード】
944Socket774:02/09/13 23:20 ID:hC+DpCIH
ストラップなんかいらねー。頼むからゴミを郵送してくんなよ・・・
945Socket774:02/09/13 23:28 ID:vOBIQ/CR
うえーん、このスレはアンチに乗っ取られてるモナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
946Socket774:02/09/13 23:29 ID:vOBIQ/CR

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚Д゚)< おい!キノコ。削除依頼だしとけ
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   社長室    |
                |
947Socket774:02/09/13 23:37 ID:9th761st
>>946
ちょっとワラタ
948Socket774:02/09/13 23:40 ID:tqZ4Pg8R
【目指せアルマーニ】星野金属田舎ブランド16【延長乱売】
長すぎますか?

>>945
俺だって星野ユーザーです。
でも最近の星野は明らかにおかしいと思わない?
949Socket774:02/09/13 23:45 ID:vOBIQ/CR
【裸の王様】星野金属田舎ブランド16【自称ブランド】
950Socket774:02/09/14 00:45 ID:Lp8KXFrI

((( )))  
( ´Д`)  950
(    )
| | |
(__)_)
951Socket774:02/09/14 01:12 ID:0feEDKb9
おちるところまでおちたな。
952Socket774:02/09/14 01:13 ID:0feEDKb9
まだまだおちるか。
953Socket774:02/09/14 01:14 ID:0feEDKb9
哀れ・・・
954Socket774:02/09/14 02:20 ID:MqOM6V1E
いつの間にか、Pandora Quatreのショッピング・ページから
「あと何個」の残数表示が無くなってる……このスレで売れてないって言われるからか?

しかしまあ、アンチや叩きは「新製品が期待外れだ!」という
感情のあらわれだろう。

☆野はアンチ発言を前向きにとらえて製品開発に臨んでくれ。
955Socket774:02/09/14 02:26 ID:tqbgduDU
哀戦士?
956Socket774:02/09/14 02:33 ID:fM34Qtsn
まぁ なんつーか、 メモリーとかスマートケーブルとか空振りしまくりだからな
957Socket774:02/09/14 02:37 ID:MqOM6V1E
そうそう、そういえば。秋葉原TWO TOPで、
MT-PRO 700 Plus Betty GBM2001 の店頭品特売をやっていた。一台限り。
値段は25800円ぐらいだった。グランブルーのVarius 335P4搭載機。
おれ、これ持ってるんだが、なかなか深みのある紺でいいよ。
欲しかったけれど買い損ねたという人は行ってみたら?

でTWO TOP店頭品は、厚手のビニールで覆ってあって、傷はなさそうだった。
その隣に店頭品特売のCooler Master ATC-600もある。置いてある場所は、ケース・コーナーの角のところ。

注意点として、Varius 335P4搭載機なんで、
Varius 350搭載の後期型(末期型?)と違って電源の取り付け方向が180度異なる。
958Socket774:02/09/14 02:47 ID:MqOM6V1E
秋葉原T-ZONE DIY店の二階で、MT-PRO 1200グランブルー・メタリックの展示品を特売してた。
あれはプレミア仕様のやつらしく、やたら光沢があって、特売とはいえ高いと思った。値段は覚えてない。

ツクモ・ケース王国では1200Ωブルーの実物を見た。
実物はフロントマスクとボディの青の濃度が違う……

また、MT-PRO 770のWPM(ホワイトパールマイカ)とアイボリーがあった。
WPMは知ってたけど、アイボリーの存在は知らなかった。
ただし、アイボリーの色合いは、いわゆる「オフィスホワイト」とは違って本当に象牙色。
置く場所を選ぶ色合いだなァと思った。

以上、今日の話。連続カキコ失礼。
959Socket774:02/09/14 07:36 ID:FhJuNyIv
>>932

次スレタイトルはこれが一番いいと思う

【原価10倍】ボッタクリPCパーツ社星野卑金属Part16【密造】

確かに途方もなくきついタイトルだが面白いし、
そのものズバリで本質をうまく捉えていると思うんだが?

どうしてもダメならもう少し和らげた表現に直すことにやぶさかではない


【原価は】星野卑金属出張店Part16【おイクラ?】

うーん、ちょっと舌足らずかな?
960Socket774:02/09/14 08:31 ID:SyR7gWEy
>>956
密造にはまだ手を染めてない
961Socket774:02/09/14 08:33 ID:SyR7gWEy
【2CH】星野金属ボッタクリ原価16倍【撤退】
962Socket774:02/09/14 08:34 ID:fM34Qtsn
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020914/image/panq2.html

うわっベイが1個多いとはいえ、こんなに大きさ違うんだ〜
そらSG51買うかもな。逆にSGは廃熱不安な気もするが
963Socket774:02/09/14 09:00 ID:+3+4vpHJ
タイトルはわかりやすさが命。

星野と金属はくっつけて書かないとわかりにくい。
964Socket774:02/09/14 09:42 ID:fM34Qtsn

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゚Д゚)< おい キノコ。先にマトモなタイトルでスレ立てちまえよ
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   社長室     |
                |
965Socket774:02/09/14 09:43 ID:fM34Qtsn
っていうか、叩くのやめようよ
もっと愛情をもって接しないと、きのこの再降臨はないよ
966Socket774:02/09/14 10:37 ID:E7pXY9dg
【星野】ボッタクリPCケース16台目【金属】
967Socket774:02/09/14 11:00 ID:0feEDKb9
ついでにPCパーツもボッタクってるぞ
968これでいきましょ:02/09/14 11:06 ID:K0Q7PMwy

【田舎】星野金属ボッタクリPCケース16台目【ブランド】
969スポーツクラブインストラクター:02/09/14 11:09 ID:Xe9Gi+zV
星野のケースいいと思うけどな。
ボッタクリかどうかはわかんないけど、
俺は金額に見合った商品を受け取ったと思っているが・・・
970Socket774:02/09/14 11:28 ID:K0Q7PMwy
「星野金属のケースは最高!」
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/973/973613879.html
「星野金属のケースは素晴らしいですよ!2」
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/975/975685116.html
「◇WiNDy◇星野金属のケースはやっぱり最高!3 」
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/984/984399138.html
「星野金属のケースはやっぱりOUTLET最高!plus4」
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/999/999776510.html
「星野金属のケースはやっぱり限定品最高!plus5」
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1007/10079/1007985577.html
「星野金属のケースっていいよね?5」(本当は6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014717835/
「星野金属のケースっていいよね? そうかぁ?7」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1021014820/
【笑激】星野金属最高!FJ買え!Part8【奇天烈】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022600602/
【FJ・キキララ】何処まで行く星野金属【墓・ゴミ箱】 9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1023785037/
【限定・日替】星野金属のケース10【新商品・乱発】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024744462/
【末期】星野金属☆SOLDAMスレ11【乱売】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027516130/
【在庫】星野金属乱売祭り12回目【無限】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027693905/
【乱売】星野金属キノコ祭り13本目【永遠に・・・】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028048058/
【社員】星野金属新種キノコ乱売計画14本目【光臨】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029719464/

[元気な会社]群馬のユニーク企業事情/5 パソコン企画開発「ソルダム」 /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020905-00000002-mai-l10


国内 http://www.soldam.co.jp/
海外 http://www.soldam.com/
国内PC http://www.soldam.net
971Socket774:02/09/14 11:29 ID:K0Q7PMwy
2はこの位でいいか?
じゃあ立てちまうぞ。
972Socket774:02/09/14 11:43 ID:K0Q7PMwy
うちのホストって今は駄目なんだ〜!!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
973Socket774:02/09/14 11:46 ID:bMqFr9gV
星野に恨みでもあるのか?
良いもの作ってると思うが(高いけど
974Socket774:02/09/14 11:58 ID:10DHrmjx
良くない
975Socket774:02/09/14 11:59 ID:zp1OJM3w
1200Ωはよかったと思う
電源無しならもっとよかった
976Socket774:02/09/14 12:10 ID:zp1OJM3w
>>972
ワタシもだめだたヨ
977誰か立ててください:02/09/14 12:22 ID:K0Q7PMwy
【田舎】星野金属ボッタクリPCケース16台目【ブランド】

メモリ販売開始、全く魅力のない糞新製品、
そして社長(田舎のオッサン)のブランド発言。
どうも最近の星野は調子にのってないか?
WiNDy Summer Campaign 2002でも大儲けしたんだろうな。
ただ、あんなプレミア価格のCPUを誰が買うんだ?
この状況でまた御降臨できたらキノコは勇者だろう。

前スレ
【新型】星野金属新種キノコ狩り15本目【【投入】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030678350/
978Socket774:02/09/14 12:29 ID:o+vh2Luu
【キャッチフレーズは】星野金属16ロット【最強・最高】
979Socket774:02/09/14 13:14 ID:xw8Qq04f

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )          
980Socket774:02/09/14 13:18 ID:btsSMsn3
星野はもうネタがない証拠でしょなスレ建てがどうでもいいと思うのは。
981Socket774:02/09/14 13:19 ID:T3mkpst8
オーーーーーーーッが小さくて何か元気無いねw
982Socket774:02/09/14 13:23 ID:10DHrmjx
うちもだめだった
983Socket774:02/09/14 13:33 ID:tqbgduDU
歯が痛い
虫歯かな?いつも痛いわけじゃないんだけど
スレ違いsage
984Socket774:02/09/14 13:45 ID:MTV/qEMj
>>983
たまにいたくても、ずいぶん進行している可能性があるので、
歯医者に行った方が良いよ。
スレ違いsage
985Socket774:02/09/14 13:47 ID:Fq8S7dsc
1000取り合戦もいいけど、次スレへの誘導用にひとつは空けとけよ。
986Socket774:02/09/14 14:08 ID:I1LBm/1F
【今秋】星野金属 16作目【ロードショー】

おすぎです。私に騙されなさい!
迫り来るキノコのサスペンス、パンチの効いた貴公子に漂う男の哀愁がいい感じ。
「最高」・「最強」のキャッチフレーズが耳障り。「適正価格」を考える人はバカ!
この秋は星野金属を買いなさい。絶対です!

【豆知識】アルミニウムはアルツハイマーの原因になるらすぃ

前スレ
【新型】星野金属新種キノコ狩り15本目【【投入】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030678350/
987Socket774:02/09/14 14:41 ID:wepS//gY
988Socket774:02/09/14 16:24 ID:87EWCYh9
>>987

貴様・・・・
氏ね。。。。。


>>986

貴様・・・無害無毒なつまらんタイトルつけやがって。



986と987二人とも消えうせろ



989Socket774:02/09/14 16:29 ID:fBt4KkDm
>>988
スレ勃てもできない奴がほざくなYO!
990Socket774:02/09/14 16:37 ID:bsbAX/sC
まあ、いいから改めて新スレ立てようや
このままではつまらんからな

これ見た人でスレ立てられる人立ててチョンマゲ

991Socket774:02/09/14 17:16 ID:SyR7gWEy
起てねえ・・・・・
992Socket774:02/09/14 17:39 ID:EA2ExKs2
992
993Socket774:02/09/14 17:41 ID:5AtR15NH
勃ててみた

【田舎】星野金属ボッタクリPCケース16台目【【ブランド】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031992725/
994Socket774:02/09/14 17:45 ID:hYIhM0ij
994
995Socket774:02/09/14 17:53 ID:8E7DVNnD
995
996Socket774:02/09/14 17:53 ID:8E7DVNnD
996------
997Socket774:02/09/14 17:53 ID:8E7DVNnD
あと3
998Socket774:02/09/14 17:53 ID:8E7DVNnD
999Socket774:02/09/14 17:55 ID:wepS//gY
1000
1000Socket774:02/09/14 17:55 ID:fM34Qtsn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。