---- Pen4 2.53GHzが29999円(しかもリテール) ----

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに萌え萌え中…
おいおいPen4 2.53リテールが29999円だったよ。
新しいママンと一緒に一個買ってみたさ
秋葉の九十九はこの価格(通販も)

他店は安くても5万円台だった

間違い価格に気付く前に買ってみてはいかが
2Socket774:02/08/23 18:15 ID:jhdj/6OQ
2get!!!
3>>1:02/08/23 18:16 ID:xwpv0/jG
いなかっぺにはわからんだろうが、その価格は間違えではないとのこと。
4Socket774:02/08/23 18:17 ID:xVm3IUPP
どうでも良いが激しく既出だな。
5Socket774:02/08/23 18:18 ID:OcT/HWBI
ツクモとサクセスとフェイスは3万以下だな。
6Socket774:02/08/23 18:19 ID:gLHGAJQA
最安値?
http://www.dospara.co.jp/t-tsuhan/cpu_intel.html





このスレowari?
7Socket774:02/08/23 18:26 ID:g/ajIvG5
秋の装いを呈して来た此の頃。
そんな陽気に釣られる私。
8既に決定:02/08/23 18:28 ID:60CYyooR
間違いじゃなくて9月1日から価格改定で、
68パーセントの値段改定は、決定事項。
6万円の商品なら、2万円丁度とか¥19,000円でもおかしくない。
現在6万円なら、19,200円となります。

いつもは普通のドスパラが、29,800円だから、
9月1日にはもっと安くなると思います。<願望>
9Socket774:02/08/23 18:34 ID:dasRSSi+
来月になればあと2.3000円は安くなりそう
10 :02/08/23 18:36 ID:YDNm+p6+
AMDのおかげなんだから。ちゃんと一日一回はAMDにお礼の言葉をささげろよ!
11名無しさん:02/08/23 18:38 ID:NNsgzKDF
来年になれば、14,800円だろう・・・

-------------------------

既出なのでこれで終了しますた。
12Socket774:02/08/23 18:39 ID:B3Q4Ov82
使い道ないけど、安いので思わず買ってしまいました。
13一週間前に:02/08/23 18:53 ID:uDswfw5b
Pen4 2AGHz買ったんですが・・・・早まった?
税抜き22480円ですた。
14Socket774:02/08/23 18:55 ID:tVpfFDhu
それでも高いっちゅーの
ヅロン1GHZなら6000円だっつーの
15Socket774:02/08/23 18:58 ID:60CYyooR
DURONのリテールは1.1GHzで、3980円です。
1.3GHzは、まだ7000円であるが、
アスロンの3000+が出れば、3,980円になると思われ。
16Socket774:02/08/23 19:02 ID:sLpOSUfD
ペン4の焼き鳥?画像
コアが焼けてます。

http://ime.nu/www.eternal.rest.org.uk/58cy/flesh/3rd-ci53/b268-119.jpg
17Socket774:02/08/23 19:03 ID:tVpfFDhu
sonnnaniyasuino?
18Socket774:02/08/23 19:04 ID:5LmjCsip
>>16
焼き鳥とは呼ばないよ。
19Socket774:02/08/23 19:11 ID:BqYIcb7U
16見ちゃった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
20Socket774:02/08/23 19:13 ID:5LmjCsip
>>19
コア焼けっていうよりもCPU全体が燃えてる感じだよね。
21見ちゃイヤ:02/08/23 19:20 ID:5bw0xO46
16はグロ画像
22Socket774:02/08/23 19:20 ID:1EDj3L5h
>>16
人体模型だろw
23Socket774:02/08/23 19:34 ID:E3py8Gx6
2.53GHzのリテールクーラーって五月蝿い?
24Socket774:02/08/23 19:51 ID:BRwOI3yP
俺は発売と同時に買う性質だから今更どうでもいいね。
早く3G超のP4がホスィー
25Socket774:02/08/23 20:02 ID:I+5lcPF1
意味もわかんないで焼き鳥と言うのはP4マンセーの方でつか?
261:02/08/23 21:18 ID:hqWhHHwN
友達に聞いたところ価格改正後は243ドルらしいですな。
まー安かったのは事実だからいいやって感じだ。
純正ファンはちとうるさいけど気にならない程度ですが、
ファンコンで回転落としてやりました。

九十九は今intelのCPUに6%ポイント還元です。
(大した事無いが無いよりまし)

一緒に買ったSiS645DXのママンが癖無くて買ってヨカタヨ。
27Socket774:02/08/23 21:50 ID:R2kkfBwL
>>1
28800円前後が定価かな?

そのうちもうすこし下がるはず。
28Socket774:02/08/23 21:59 ID:Pk6CDPon
いまさら「鳥」はないだろうに…
29Socket774:02/08/23 22:16 ID:7qXpSmtS
慌てて2.53GHzを買った奴は人生の敗北者。
30Socket774:02/08/23 22:18 ID:KEjcdy/L
5G超えてから買い換えるわ。
31Socket774:02/08/23 22:24 ID:gMWDdyfU
やべー!
このスレのせいで欲しくなってきた!!
2.53って消費電力どれくらいだろう
32Socket774:02/08/23 22:27 ID:zQKcFqhY
6月のボーナスで2.26 買ったばかりだけど
明日には 2.53 買っているだろう自分が鬱だ...
33Socket774:02/08/23 22:27 ID:gMWDdyfU
このスレってA助が書き込みそうなスレだね
34Socket774:02/08/23 22:28 ID:B3Q4Ov82
先週2.53を買ってしまった人は、マジで悲惨だろうな。
35Socket774:02/08/23 22:31 ID:AO4MiBAa
36臭信:02/08/23 22:31 ID:xwpv0/jG
>>34
俺の方が悲惨です・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14525093
入札したなら買うけどさ・・・
37Socket774:02/08/23 22:34 ID:U6w20wqC
お前、そんなに安くなったことなんで早く教えないんだ!
お前のせいで1.6Aなんか買っちまって、しかも無理してCPU逝っちまったじゃねーか、ボケ!!!
38Socket774:02/08/23 22:34 ID:gMWDdyfU
「悪い」が5個もあるね
3934:02/08/23 22:34 ID:B3Q4Ov82
すまぬ。俺には言葉が見つからぬ。
40Socket774:02/08/23 22:35 ID:asKGtRtH
先週の価格
Pentium 4 2.53GHz リテールパッケージ  20 53,950 -9,030[↓] 63,101 -2,901[↓] 21.3

今週
29000円前後

死。
41Socket774:02/08/23 22:35 ID:AO4MiBAa
今朝 出勤して朝一に秋葉PCホットライン見て スレ建てたかったが ...
42Socket774:02/08/23 22:35 ID:OsSrN0SY
>>35
マジ脂肪
43Socket774:02/08/23 22:36 ID:gMWDdyfU
マジでそんなに違うのかよ
大暴落ジャン

お盆にPen4買ったヒトかわいそう
44Socket774:02/08/23 22:38 ID:BCqVrKdg
かつてのK6-2大暴落みたいだ・・・
45欝だ:02/08/23 22:39 ID:lf/Ta6CA
>>13
結局、セレロンのせいで、2Aでも2万切らないワナ
46Socket774:02/08/23 22:39 ID:mCTPiqkP
2400+と2600+ の店頭初値はいくら?
47Socket774:02/08/23 22:43 ID:2kkI0t2N
先週2.53Gを5万円代で買った皆さん、

ご愁傷さま.
48Socket774:02/08/23 22:44 ID:dKm71eW4
今のうちに売り払え
49Socket774 :02/08/23 22:45 ID:sLGw79zh
おととい、27,800で2.26GHz買いますた
ショックでオナニーもできません
50Socket774:02/08/23 22:46 ID:Rkx4j6BE
じゃんパラ買取価格 21,000円
中古販売価格 42,800円

コスイ商売しやがる
51Socket774:02/08/23 22:46 ID:dQF/xy5E
オナニーすると馬鹿になるよ
52Socket774:02/08/23 22:46 ID:asKGtRtH
>>49
300MHzの差はデカソウダ・・・
53Socket774:02/08/23 22:47 ID:BCqVrKdg
まあ、既に買ってしまったやつも大変だが
じゃんぱらなんかはもっと大変だ。

おまけ
現在の2.53GHzの買取価格(じゃんぱら)
INTEL Pentium4 2.53G BOX S478/512k/533MHz \23,000
5453:02/08/23 22:48 ID:BCqVrKdg
>>50
あれ、あんまり大変そうじゃないね(w
55 :02/08/23 22:49 ID:eHXaS7Ra
これでAMDは死亡ですか?
56Socket774:02/08/23 22:50 ID:BGLZXhYS
鱈鯖もsageてくれ
57Socket774:02/08/23 22:52 ID:Rkx4j6BE
AMDが死亡するとIntelの価格改定により
Pen4 2.53Ghzが13万円になります
58Socket774:02/08/23 22:53 ID:B3Q4Ov82
じゃんぱらの店頭価格も一斉に書き換えられているよ。
本店ではバルクが\27800で中古が\28800で新品未開封が\29800
ドスパラ本店では\29800だったけど、昼過ぎには売り切れ。
飯食っているほんの15分で消滅していた。
2号店では旧価格のまま。14時位の話だけど。
明日には、あちこちで3万前後の価格帯に落ち着くのかねぇ。
59 :02/08/23 22:57 ID:eHXaS7Ra
じゃあAMDを買い支えるべきですか?
60Socket774:02/08/23 22:59 ID:BCqVrKdg
つか、pen4なんざどうでもいいからさあ

鱈鯖下げれ
61Socket774:02/08/23 23:02 ID:asKGtRtH
>>60
打ち止め決まってるCPUは
値下げも値上げもなく後はフェードアウトしてゆくのみ、
ってのがいつものシナリオっぽい。

と知ったかぶってみるテスト。
62Socket774:02/08/23 23:06 ID:BovUJrXj
今日2.26GHzを28,000で買うところでした
自作初心者なんで慎重になって正解だったかな?
63Socket774:02/08/23 23:12 ID:p4H1msA1
>57
この板に居る多くの人がslot1時代にその状態を味わったと思われ・・・
64Socket774:02/08/23 23:14 ID:AO4MiBAa
>>62
初心者ならAMDだろ(w

俺も自作はK6からはじめた!
65Socket774:02/08/23 23:16 ID:o047YOqA
>>13
6万前後というとんでもない価格だったから、なんかたいへんお買い得な気がしますが、
正直、いまどきCPUごときに3万円かけて喜んでる時代でしょうか?
2万前後の2Aとは、500MHzくらいしか速くないんですよ、2GHzの500MHzです、
それより、周辺機器等にお金かけた方がいいのではなにでしょうか?
今流行の、DV、ビデオキャプチャ、キューブ型ベアボーン、静音PC、液晶モニタ・・・、
PCは単なる道具なんですよ、PCのスペックで満足するより、PCで何をするかです。
CPUを高速化したところで一瞬の感動に終わるだけですよ、
66Socket774:02/08/23 23:20 ID:vZuq48ch
一瞬の感動に夢ときめく
甲子園!!
67Socket774:02/08/23 23:34 ID:B3Q4Ov82
>>65
正論だけど、そうは逝っても止められないのが自作人の宿命。
周辺機器にも、オーバースペックな製品をチョイスしたりね。
理屈じゃないんだよね。パーツ買うのは。
68Socket774:02/08/23 23:38 ID:gMWDdyfU
さげ進行だとスレがつまんない方向に行くんだね
69Socket774:02/08/23 23:38 ID:P211JMf2
シリアル対応ママン出せ
海門HDD出せ
360GB出せ
ペン4もっと値下げしろ
メモリー・HDDモット値下げしろ
70伊東四朗:02/08/24 00:28 ID:BHlBbN2E
まじめな話 Pen4 2.53 はいつ買えばいいの?

1.今すぐ九十九ドスパラで買え?
今回の値下げはハプニング
そのうち値段が戻る

2.今のうちに買え?
現行の在庫で打ち切り 以後は高速製品のみ
値段以前に買えなくなる

3.もう少し待て?
今回は価格改定の先走り、
そのうち正式な価格改定でどこも3万を切る
商品自体も潤沢

71Socket774:02/08/24 00:33 ID:HzOQpDUL
ツクモは原価に近い価格で出してるから
価格改定後の全体的な値段は3万前半になるってどこかに書いてあった。
ソース引っ張り出すのメンドイから信じようと信じまいと勝手。
72Socket774:02/08/24 01:01 ID:niOmsLfK
http://www.lupo.co.jp/
28800円
一個だけ9999円
73Socket774:02/08/24 01:04 ID:2UiScsiL
>>72
宣伝房は宣伝板池
74Socket774:02/08/24 01:05 ID:2T0zsJg8
lupo価格
2.8G 59990
2.66G 45980
2.53G 28800
75アキバオヤジ:02/08/24 01:07 ID:OE1fxBZE
Pen4-2.53Ghzでエロゲーするの?
76Socket774:02/08/24 01:08 ID:b6vyvQi5
うん。速攻クリア。
77Socket774:02/08/24 01:10 ID:+IwXYbET
>>28
まだ現役さ・・
78Socket774:02/08/24 01:10 ID:jnZEJ29d
lupoの日替わり特価商品【抽選】は当選者捜索が行われた結果
嘘っぱち企画だね。という結論だった。
お買い得感のないWチャンス商品は本当。
79Socket774:02/08/24 01:17 ID:GIkTFMl0
ほうほう、2万切るのも時間の問題だな。
セレも暴落するでしょうしな、そのうち。
80Socket774:02/08/24 01:21 ID:p3doIsGZ
シリアル対応のHD出てから買おう。
81Socket774:02/08/24 01:23 ID:rwU65pJJ
lupoってまだ営業しとったんか(w
82Socket774:02/08/24 01:50 ID:r4TaEH/l
パルテック ※未入荷分も含む
2.8GHz.   \63,800
2.66GHz  \49,800
2.6GHz.   \49,800
2.53GHz  \29,800
2.5GHz.   \29,800
2.4BGHz  \27,800
2.4GHz.   \27,800
2.26GHz  \25,800
2.20GHz  \25,800
2AGHz.   \21,800
1.8AGHz  \18,800

2.8GHや2.66GHz、2.6GHzも初値からいつもよりは多少下に引っ張られてる
それでもまだ高いが、、
83Socket774:02/08/24 02:07 ID:SZFqsbhN
北森セレ2Gは最初から10500円でスタートダッシュかませよ > イソテル
84Socket774:02/08/24 02:08 ID:F0epPr+7
うっ!

俺、過去にPentium3/1GHzを5.3万で買ったんだけど、
その翌週に、大暴落・・・イキナリ3万切った・・・。

忘れていたあの悪夢のような出来事が蘇る・・・嗚呼・・・。
85Socket774:02/08/24 02:09 ID:hYjJKVhh
>>16
遅レスだがP4なら焼き鳥じゃなく焼森
86Socket774:02/08/24 02:49 ID:pvABvDsu
>>35
もし俺が入札してたら、今回ばかりは速攻キャンセルだな。
後でどう評価されようが、かまわん。
87Socket774:02/08/24 02:53 ID:dBrueBBr
>>71
ソースはここだな。
http://www.gdm.or.jp/voices.html
88Socket774:02/08/24 02:53 ID:Xav37rVj
これじゃAthlonんって、ocも弱く値段的にも優位性が無くなり
ただ熱いだけしかとりえが無いcpuになったって事なのか?

まじ脂肪じゃんAMD

最終的には暖房補佐器具として売らないと誰も見向きもしなくなるね・・・
89Socket774:02/08/24 02:59 ID:rjOG1+Z4
ますます貧乏人のためのCPUになっていくな>Athlon
90Socket774:02/08/24 03:02 ID:N+2f/pVk

>>89 金なんて関係ねーよ
    性能の問題だよ >>89 アフォー !!
91Socket774:02/08/24 03:05 ID:Q8Q9T9Oz
>>88-89
(・∀・)ニヤニヤ
92Socket774:02/08/24 03:08 ID:rjOG1+Z4
Athlon2600+とP4-2.53GHzでAthlonの方が10%性能が上だとして。
10%に意味を見いだせるほどの作業をしている人なんてどれくらいいるだろう。
それよりマシンとしての扱いやすさの方が重要じゃないだろうか。
93Socket774:02/08/24 03:18 ID:N+2f/pVk

>>92 Athlon2600+とP4-2.53GHzで10パーカヨ インテルビイキもええとこやな

     (⌒▽⌒) ケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ
94Socket774:02/08/24 03:19 ID:LdFccnXO
>>86
その入札者、キャンセルどころか
落札してシカトしても平気そうな前歴(w
95Socket774:02/08/24 03:21 ID:rjOG1+Z4
>>93
別に20%でも同じ事だが。2倍違うってなら話は別だが。
96Socket774:02/08/24 03:21 ID:LdFccnXO
Athon2600+はマージンがとても高くて空冷でも
実クロック2.6GHz(3600+)で動いたそうだ。
97Socket774:02/08/24 03:28 ID:N+2f/pVk


>>95 20パー ? ( ・ω・)モニュ? まだ出てもねーのにどこからその数値は
    出て来るのかしら ?
    つーか、チミハかなりのインテル厨で明日論をかなりライバル視してるみてーダケド
    明日論、ツーか 漏れはP4自体眼中にねーんだけど !?

    (⌒▽⌒) ケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ
98Socket774:02/08/24 03:29 ID:rjOG1+Z4
>>97
適当に決まってるだろ。
99Socket774:02/08/24 03:30 ID:bdUNZNmz
ネイティブシリアルATAまで待てやー
100Socket774:02/08/24 03:31 ID:A7bQqvM7
まあ、ここで必死になってる奴らは間違いなく2.53なんて使ってない奴ら
1.6Aを使ってる貧乏OCッカーの臭いがするよ
101Socket774:02/08/24 03:33 ID:N+2f/pVk

>>100 イヤー (☆∀☆)ズバリ !!☆ 正解だね !

(‐^▽^‐) オーホッホΨ(-◇−)Ψオッホホホッ〜(^▽^) ハッハッハ
102Socket774:02/08/24 03:36 ID:rjOG1+Z4
で、2600+とP4-2.53GHzはどれくらい差がありそうなんだ?
103Socket774:02/08/24 03:39 ID:LYRbN6KI
intel販促用ベンチで互角
SSE/SSE2最適化アプリで+15%
最適化の進んでいないアプリで+25%

数値は適当だが。
104Socket774:02/08/24 03:41 ID:ftQNG6vZ
>>100
それでいいんじゃないの?
1.6A定格でも十分だし。
PCなんてそんなもの。
105Socket774:02/08/24 03:44 ID:N+2f/pVk

intel販促用ベンチ & intel販促用アプリ名をあげよ !

(⌒▽⌒) ケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ

指3本ありゃー足りるだろ !

    (⌒▽⌒) ケラケラ(^▽^ケケケ(≧∇≦)/ ハハハΨ(`∀´)Ψウケケケ
106Socket774:02/08/24 03:46 ID:SM680/Ij
16MのSIMMを5万出して「安いねぇ」って言ってた
自分を思い出すYo!!
107Socket774:02/08/24 03:51 ID:EH2yWZWk
( ゚ ∀ ゚ )>>67に自作道の真髄を見た!
108Socket774:02/08/24 03:51 ID:r4TaEH/l
109Socket774:02/08/24 03:54 ID:c0EXrKlb
ID:N+2f/pVkはhm701というキチガイなので放置よろすこ
史上最強出品者 「hm701」をもっと讃えよ!その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1027956913/
110Socket774:02/08/24 03:55 ID:N+2f/pVk

おまえらアフォー ?

 同クロック比較になりゃー 勿論 明日論が勝るのは当然だろーが !!

糞P4のCPU構造見直せよ アフォーども

ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイケラケラヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノケラケラ
111Socket774:02/08/24 03:57 ID:N+2f/pVk

ID:c0EXrKlb ← ヒッキー =|_ー) サビシガヤリデス...=引きこもり

(⌒▽⌒) ケラケラケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ
112Socket774:02/08/24 04:00 ID:ftQNG6vZ
昔昔コプロセッサは凄く偉かったそうな。
113Socket774:02/08/24 04:00 ID:spj+NBex
>108
あぁあ、とうとうインテル提灯ベンチでも・・・。
とりあえず、インテルはベンチマークソフトのバージョンアップで対応かな?w
これしか逆転の方法ない紋なぁ。
114Socket774:02/08/24 04:06 ID:LYRbN6KI
>>113
とりあえず現行の販促ベンチでもPen4 2.8Gが出て逆転じゃないの?
逆転したところで「それが何か?」といった感じだけど。
115Socket774:02/08/24 04:14 ID:N+2f/pVk


 まぁ、Dual Athlon使いの漏れには関係ねーよ

シングル乞食坊はクロック上がったー あがった〜 って

また喜んで 高い金出して次から次へとIntelの戦略罠に
引っ掛かってりゃーいいんじゃねーの

ケラケラヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ
116Socket774:02/08/24 04:39 ID:bJ8Dop18
  萌え萌えビ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム  
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030125897/

4 名前:Socket774[] 投稿日:NEW!02/08/24 03:07 ID:N+2f/pVk

 >>1 ついでに( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)>>1氏ね Σ(´D`lll)
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118Socket774:02/08/24 08:17 ID:r5jHYUEV
117はなんだったの?
119Socket774:02/08/24 08:27 ID:GfBLGgk0
個人情報晒しですた
120Socket774:02/08/24 09:08 ID:i0v9A+FM
粘着厨がYahooの個人情報晒し。
通報しますた。
121Socket774:02/08/24 10:06 ID:jRVKJksE
2.8GHzが6万円だよウワーン
122Socket774:02/08/24 10:13 ID:DUDXThgX
おととい49000で安いと思って買っったYO!
123Socket774:02/08/24 10:15 ID:gvvsGB1Y
AMD厨ってなんで必死なんだろ?
124Socket774:02/08/24 10:28 ID:FavLBHmF
>>122
ガムバレ
125Socket774:02/08/24 10:31 ID:r5jHYUEV
2G超えのCPUなんか買ってどうすんの?
どうせベンチマークでしょ?
126Socket774:02/08/24 10:38 ID:ggcokzCS
>>110
>>115
DUALやってる時点でP4と比べるのはやめてくらさい。
127Socket774:02/08/24 10:38 ID:i0v9A+FM
>>125
エンコ
128Socket774:02/08/24 10:51 ID:5t9tNa27
>>125
ウンコ
129Socket774:02/08/24 11:04 ID:lOTA9IFo
マンコ

・・・俺が言わず誰が言う。
130Socket774:02/08/24 11:05 ID:FavLBHmF
クスクス
131Socket774:02/08/24 11:12 ID:hDvk+fDv
糞々
132Socket774:02/08/24 11:28 ID:AoXrdSH+
2.26→2.53 一割うpのために一万五千円(交通費+買い替え費用)
おまけに取り付けがメンドクセーヨ
133Socket774:02/08/24 11:52 ID:3V7NtpUl
エンコっても アニメとかだからな(藁
ベンチオタとクズ度では大差なし
134Socket774:02/08/24 12:35 ID:dz468Q7u
>>133
そこにOC馬鹿もつけといてくれよ。
135Socket774:02/08/24 12:43 ID:eo3wkVKD
漏れの地元では未だに8万5300円の値札がついていますが何か?
136激安だYO!:02/08/24 12:48 ID:PKnZq8b7
137Socket774:02/08/24 12:49 ID:r5jHYUEV
今までよりは安くなったんだろうけどさ。
ちょっと冷静になれば
Pen4 2.53GHzが29999円って何の魅力もないね

フーン( ´_ゝ`)あっそうって感じ
138Socket774:02/08/24 13:00 ID:g+WZT437
そう?魅力あるよ。
まだ買わんけど。
139Socket774:02/08/24 13:02 ID:uG0RdMNT
(Pentium 4 2.80GHz )60,800 ZOA 秋葉原本店
140Socket774:02/08/24 13:04 ID:pvABvDsu
>>94
例のオークション、早期終了しちゃったね。
落札者の「華麗」な前歴見たかったのに、もうみられん。残念。
まあ入札者もワケあり入札者とのトラブルは避けたいだろうから
\42900で売ろうとは思ってないだろうが。
141Socket774:02/08/24 13:13 ID:uG0RdMNT
AMDもドレスデンの被害といいインテルの価格付けといい災難続きだな。
ぎりぎりでキャッシュフロー弾いていたからこれは辛いぞ。特に洪水。
142Socket774:02/08/24 13:16 ID:wO34XPve
そろそろ買い替え時期かと思ってたけど、新コアに改良が施されたと判明したからには
旧コアの2.53など何の魅力も無い。
143Socket774:02/08/24 13:30 ID:XLZRF3vc
たかがHT
144Socket774:02/08/24 13:32 ID:/UwSwOCD
されどHT
145Socket774:02/08/24 13:34 ID:Lw1l5iNR
改良ではっきり判明したのはHTじゃないらしいが
146Socket774:02/08/24 13:34 ID:XLZRF3vc
とりあえず3Dゲーマーには関係無いな 98SEだし
147Socket774:02/08/24 13:35 ID:rjOG1+Z4
そもそもXPなんて使いたくないし。
148Socket774:02/08/24 13:38 ID:r5jHYUEV
イマドキ9x使ってるヤツは貧乏人(w
149Socket774:02/08/24 13:41 ID:wO34XPve
えっ? 98SEやXP?
自作板の主力はwin2kじゃないの?
150Socket774:02/08/24 13:41 ID:8+5U0sNq
金の問題か?
151Socket774:02/08/24 13:43 ID:XLZRF3vc
98SEなのはゲーム互換性の問題
SOFはXPだとピクリとも動かんしな。
152Socket774:02/08/24 13:45 ID:L89+vuDa
Windows2000でトゥームレイダーの3〜5を動かす方法はないのか。
153Socket774:02/08/24 13:49 ID:e9dyPIhE
よーしパパ以下省略
154Socket774:02/08/24 14:03 ID:XLZRF3vc
つーか金持ちって価格改定に気がつかず(気にもとめず)に
改定前の値段で買う奴だろ?で、CPU交換するたんびに新しいXP買うヤシ。
以下ずっとループ。
155Socket774:02/08/24 14:12 ID:kl9YvI6q
つーか、どこにも売ってね−よ!
156 :02/08/24 14:29 ID:8yeuKIWL
来月発売予定のXP-2400&2600もすぐ値下げしそうだね、
よーしパパ来月もう一台(略
1572.53探して三千里:02/08/24 16:05 ID:c67ZZE7T
2.53GHzは、秋葉原探してるけど、売り切ればっかだよ。。。。一足遅かった。
ぴーかん有○町店だったら、33280円で10%ポイント還元か。
ポイント還元考えれば、3万切るけど。。。。。ねぇって感じ。
待つか
158Socket774:02/08/24 16:28 ID:cB2j6JGi
がきどもが夏休みの今月が終わってからだな、
159Socket774:02/08/24 16:29 ID:r5jHYUEV
日本語で言ってくれ
160Socket774:02/08/24 16:31 ID:FavLBHmF
日本人?
161Socket774:02/08/24 16:58 ID:ynbFtB2S
人間?
162Socket774:02/08/24 17:04 ID:PCkTUD4/
2.8GHzが思ったより安かったので考えずに速攻で買った。
何処にでも有る2.53GHzなんて普通に売ってたが?
163Socket774:02/08/24 17:06 ID:r5jHYUEV
・・・いままでがボリ過ぎだったんじゃないかな。

インテルって卑怯だね
164Socket774:02/08/24 17:12 ID:vG4xc4f4
>>162
3万円以下の2.53が無いということでしょ。
165Socket774:02/08/24 17:15 ID:1tWrPuMK
>163
だな。
166Socket774:02/08/24 17:23 ID:JacN98HP
>>163 企業として当然
卑怯ではない
167磯輝:02/08/24 17:25 ID:7uCee/ah
だってさぁ〜高くても売れるんだもんよ。
取れるところからはしっかり搾取しなきゃぁ〜
168Socket774:02/08/24 17:26 ID:FavLBHmF
6万もしてたのが1日で3万になれば信用失いますよ
169Socket774:02/08/24 17:26 ID:lZV51gak
新製品の投入と旧製品の価格改定なんていつもの事だろ?
いい加減気付けと言いたい。
170Socket774:02/08/24 17:29 ID:GfRYhLsN
>>168
その程度の価値しかなかったということ
171Socket774:02/08/24 17:29 ID:gAtzEmqZ
>6万もしてたのが1日で3万になれば信用失いますよ

独占価格を複占価格に変更しただけだよ。
172Socket774:02/08/24 17:30 ID:r5jHYUEV
必死にインテルかばってるヤツはなんなの?
173Socket774:02/08/24 17:32 ID:w6XRxPIY
>>168
くいもんと同じで閉店前は半額以下になるのさ。
賞味期限から考えて正当な値段なのだよ。
174Socket774:02/08/24 17:35 ID:w6XRxPIY
で、これでアスロンが同様に値段下げるとAMDも信用なくすっていうのか?
信用なくすから値段下げるなと。おもろいのう。
175Socket774:02/08/24 17:36 ID:vG4xc4f4
>>173
同意。
CPUはナマ物だから、旬の時期を過ぎれば安くなる。
先週に6万で買ってしまった人はご愁傷様だけど、これが自作の常識だよ。
176Socket774:02/08/24 17:37 ID:7uCee/ah
暴落とかが気になるやつは

1万以上のCPUは買うなってことだ。

そんな折れはAthlonXP1500+(FSB166MHzで2000+相当)で快適
177 :02/08/24 17:37 ID:7kLe9eVH
>>174
AMDはもともと殿様価格なんてつけてないから、Intelみたいな酷い値下げはないよ。
178Socket774:02/08/24 17:38 ID:7uCee/ah
>>177
AMDはいつまでたっても殿様になれないからね

あ、煽りじゃないよ
179Socket774:02/08/24 17:39 ID:gAtzEmqZ
>>174
AMDはともかくシェアを拡大したいから利益が出るぎりぎりの価格付け。
180Socket774:02/08/24 17:39 ID:w6XRxPIY
>>177
君は殿様価格という独占を嫌っておいて
みずから進んで値段を下げないAMDがいいといってる。
矛盾してるねえ。
181Socket774:02/08/24 17:39 ID:jStCjmoS
プライスダウンという非常にありがたい事に難癖つける香具師
182 :02/08/24 17:41 ID:7kLe9eVH
>>176
わたすのAthlonXP1500+はFSB140Mhzで1600+相当が限界だよ。世の中不公平;_;
183Socket774:02/08/24 17:42 ID:JacN98HP
AMDは殿様価格をつけてないんじゃなくて
つけられないんだよ
184Socket774:02/08/24 17:42 ID:lZV51gak
せっかく安くなったのに怒るドキュソたち・・・

スーパーだって5時半くらいから半額セールってのは良くあるぞ
CPUだって古くなれば安くはなるよ・・・
文句有るなら安くなるまで待てよ。

直前に買っちまったヤシへ・・・

「無知は罪なり」

正確には知ろうとする努力を怠ったことが罪・・・って言うか只のアフォ。
PC情報サイトとか見ていればその程度の事予想つくよ。
185Socket774:02/08/24 17:42 ID:k4tmuJKz
いまどき、インテルの最高クロック(プレミア付)を買うこと自体
頭やられているわけで・・・・。
3万以下の2.53GHzもおそらく旧コアだろうし・・・
186Socket774:02/08/24 17:43 ID:w6XRxPIY
まず先週に高値掴みしたやつはスーパーの食品売り場で特訓しる。
寿司コーナーで半額札貼られたらソッコーゲットすべし。
187Socket774:02/08/24 17:44 ID:w6XRxPIY
で、慣れてくると次の価格改定がいつごろかわかるようになるぞ!
まさに食費が2倍あるような物だ。
188Socket774:02/08/24 17:46 ID:FavLBHmF
ハイエンドは買わないが吉
189Socket774:02/08/24 17:47 ID:gAtzEmqZ
> ハイエンドは買わないが吉

そうそう。
190Socket774:02/08/24 17:47 ID:lZV51gak
>188
買っても良いとは思うが安くなっても文句は言うな。
一瞬でも見栄を張れるってメリットは有ったんだから。
191 :02/08/24 17:47 ID:JacN98HP
P4 2.8GもAMDが2800+などを出せば
暴落するのは見えてる
192Socket774:02/08/24 17:48 ID:7uCee/ah
>>182
>;_;
チョトカワイイと思った。
それはいいとして、
この中に値下げ前に2.53GHz買った人いるの?
どう思ってるんだろう?
193Socket774:02/08/24 17:48 ID:LYRbN6KI
元々価格改定されても大して影響ない価格帯のCPUを買っとけば損した気分にはならん。
intelの場合は2万ぐらいの価格帯で、AMDの場合は1万ぐらいの価格帯だな。
194Socket774:02/08/24 17:48 ID:lZV51gak
>191
多分年末の3Gが出た頃・・・
195Socket774:02/08/24 17:49 ID:w6XRxPIY
よっしゃー今からスーパー行って来るぜー!!
半額寿司ゲットじゃー
196Socket774:02/08/24 17:50 ID:lZV51gak
>195
出遅れてる罠。
稲荷寿司しか無かったりして・・・
197Socket774:02/08/24 17:52 ID:7uCee/ah
>>195
明日の朝、ジャンク品としてコンビニの裏に弁当がある場合もあるので
それを狙うのも由。

ただし当然無保証、返品不可です。自己責任でお願いします。
198Socket774:02/08/24 17:54 ID:8K0YBBW5
結局。
3万だったら良い買い物。
どーもほかの店もまだ確かに5万前後(やたら幅が広いが
BLESSで4万後半?
ちょっと買いに行こうかな(現在2.0A
199Socket774:02/08/24 18:03 ID:Utl/SHuC
火炎もちはどんどん買っとけ
200Socket774:02/08/24 18:04 ID:Utl/SHuC
>火炎もちは

金持ちの間違いですた
201Socket774:02/08/24 18:12 ID:1jBYnKuK
つーか、いまさら何言ってんだよ
202Socket774:02/08/24 18:17 ID:lZV51gak
販売店も明暗分かれてるよね〜
改定前に大量仕入れしちゃった店長さん・・・
ピーンチ!!

203blue:02/08/24 18:36 ID:v+qnYu2X
今回のintelのPenW 2.53Ghzの値下げで騒ぐのは販売店と一部の奴だけだと思う。

買いたい人は買えば良いし、必要ない人は買わなくても良い。
大体の自作人はこんな状況日常茶飯事だし、先に買って値下げで文句言うのは止めれ

204Socket774:02/08/24 18:37 ID:cVLgfdZK
> 改定前に大量仕入れしちゃった店

五割引じゃないと

売れないよね
205Socket774:02/08/24 18:46 ID:DbXGjWR3
値下げ前に買ったヤツはバカ
206Socket774:02/08/24 19:06 ID:k/+cnZdk
>>火炎もちは
>金持ちの間違いですた

流行らそう>火炎もち

  絶  対  無  理 (何が変わった>P4今度のステップ)
207Socket774:02/08/24 19:29 ID:yauMT4cR
明日秋葉行って3万以下で売ってなかったら
野糞して帰ってきてやる
208Socket774:02/08/24 19:30 ID:vicaOcw+
あー、待ったかいがあったというもんだ
209Socket774:02/08/24 19:35 ID:XAdHdgEn
Pen4 プレ捨て2
アスロソ ドリカス
210Socket774:02/08/24 20:24 ID:vG4xc4f4
北林スレで2.8に採用された新コアでは、コア自体の改良があるとかの情報アリ。
待てる奴は新コアに切り替わるのを待っても良さそう。
今の奴は旧コアの在庫処分と言うこともあるだろうし。
211Socket774:02/08/24 20:48 ID:dj76NuGU
212Socket774:02/08/24 20:54 ID:N+2f/pVk

ID:dj76NuGU = ID:c0EXrKlb ← ヒッキー =|_ー) サビシガヤリデス...=引きこもり

(⌒▽⌒) ケラケラケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ
213Socket774:02/08/24 20:55 ID:oU2x4mCj
214Socket774:02/08/24 20:58 ID:N+2f/pVk
|    (-_-) ハンニンノ   |    (-_-) サクラタン  |    (-_-) アニオタ   |    (-_-)ダレガヒサンナ.|   .|
|    (∩∩)─ジツメイハ.. |    (∩∩)─ハアハア... |    (∩∩)─シネ....─ .|    (∩∩) 1ダッテ?─ |    |
|  /| ̄ ̄| カタカタカタ… |  /| ̄ ̄| カタカタカタ….|  /| ̄ ̄| カタカタカタ… |  /| ̄ ̄| カタカタカタ….|  /|
|/    ̄ ̄        |/    ̄ ̄        |/    ̄ ̄        |/    ̄ ̄        |/  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   .|
|     |          |     |          |     |          |     |          |   .|
|    (-_-) ダウソキラー |    (-_-) >>27    .|    (-_-) ジサクジエン .|    (-_-) マターリ   |   .|
|    (∩∩)─ケンザン.. .|    (∩∩)─ワラタ─  |    (∩∩)─デシタ..─ .|    (∩∩)──── |    |
|  /| ̄ ̄| カタカタカタ… |  /| ̄ ̄| カタカタカタ….|  /| ̄ ̄| カタカタカタ… |  /| ̄ ̄| カタカタカタ….|  /|
|/    ̄ ̄        |/    ̄ ̄        |/    ̄ ̄        |/    ̄ ̄        |/  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   .|
|     |          |     |          |     |          |     |          |   .|
|    (-_-) チュウボウノ |    (-_-) ナカイ    |    (-_-) アーーー   |    (-_-) ウグゥ    .|   .|
|    (∩∩)HPサラシアゲ.|    (∩∩)─イッテヨシ... .|    (∩∩)─ヒャヒャヒャ.....|    (∩∩)──── |    |
|  /| ̄ ̄| カタカタカタ… |  /| ̄ ̄| カタカタカタ….|  /| ̄ ̄| カタカタカタ… |  /| ̄ ̄| カタカタカタ….|  /|
    ID:dj76NuGU = ID:c0EXrKlb ← ヒッキー=引きこもりの1日
       (⌒▽⌒) ケラケラケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ
215Socket774:02/08/24 21:01 ID:dj76NuGU
>>212 ハズレだよ! 馬鹿おまえの脳みそ それ位

N+2f/pVk← ヒッキー =|_ー) サビシガヤリデス...=引きこもり

(⌒▽⌒) ケラケラケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ
216Socket774:02/08/24 21:02 ID:DlL5BQqP
>今の奴は旧コアの在庫処分と言うこともあるだろうし。

そんな赤裸々にいわなくても
217Socket774:02/08/24 21:04 ID:N+2f/pVk
      |     |/(-_-)\|
      |     |   ∩∩   |
      |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∫
      |             ∫
      |__________∫_チュルル...。__________
.      /             _( -_-)
.    /             ___(⊃=||||)_インスタントラーメンモ、ステタモンジャナイヨ。
.  /             |\  \≠/  ̄\
./                  \.  ̄      \
                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                    ↑
                   ID:dj76NuGU

                  【乞食(ヒッキー)の晩餐】

(´∇`)ケッサクケラケラヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ
218Socket774:02/08/24 21:06 ID:NnzXx7oc
ごめん。藁っていい( ´,_ゝ`)プッ
219Socket774:02/08/24 21:14 ID:QLWwzhty
新コアになって何か良いことある?
220名無しさん:02/08/24 21:18 ID:BQSsWh3N
昔K6が秋葉に並んだ時も2週間くらいで7万→3万くらいになったこと
あったなぁ...
221Socket774:02/08/24 21:24 ID:dj76NuGU
   http://mail.apol.com.tw/~ticketing/aa.gif ←−−ID:N+2f/pVk

一応付いてたのね

(´∇`)ケッサクケラケラヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノケラケラ(⌒▽⌒) ケラケラ
222Socket774:02/08/24 21:27 ID:N+2f/pVk
         |
         | フルーチェタベタイ…
        (-_-)           |   \
       / l   \      |    \
      /,‐、 ,‐、 | |        |  (`   \
     // /|/ / |//|      \∩\`)  |
     (_つ⊂ニ'イ |        \∩   |
___/ / / /   |          \  |
     し' し'`ー―'\           \|
              \
               \
                 \
        ↑
       ID:dj76NuGU

ギャハハハ(≧▽≦)ギャハハハ(≧▽≦)(´∇`)ケッサク(⌒▽⌒) ケラケラ
223Socket774:02/08/24 21:30 ID:IVYI+ent
>>207
漏れ今日アキバに行きましたが、3万以下で売っていたところは売り切れに
なっていたような
224Socket774:02/08/24 21:30 ID:dj76NuGU
>>222ツマラン正直つまらん。それくらいか・・・
おまえの負けだな!!  はい終了。おれのほうがおもろい

ギャハハハ(≧▽≦)ギャハハハ(≧▽≦)(´∇`)ケッサク(⌒▽⌒) ケラケラ
225Socket774:02/08/24 21:36 ID:N+2f/pVk

>>224 ものまねしてるおめーの方が面白いってか ?

ギャハハハ(≧▽≦)ギャハハハ(≧▽≦)ギャハハハ(≧▽≦)(´∇`)ケッサク
226Socket774:02/08/24 21:37 ID:rjOG1+Z4
もちつけ。P4の値下げは恒久的なものだと言っているぞ。
227Socket774:02/08/24 21:37 ID:QLWwzhty

バカが湧いています。
228Socket774:02/08/24 21:39 ID:LvBvLL1O
うぜぇな〜もっとクソスレでを再利用してケンカすればいいじゃんか。
229Socket774:02/08/24 21:40 ID:LvBvLL1O
230┐(゜〜゜)┌:02/08/24 21:43 ID:N+2f/pVk


┐(´∀`)┌ヤレヤレ  喧嘩にさえなってねーよ

ゲラゲラケラケラヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノケラケラ:・(`▽´)・: ケケケ

ケラケラヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノケラケラ (。A 。 )(。A 。 )(。A 。 )
231Socket774:02/08/24 21:45 ID:Goe/nIG9
直井は真性なので仕方ないが
直井ストカーの粘着はマジきもい
232Socket774:02/08/24 21:47 ID:N+2f/pVk

↑┐(´∀`)┌ヤレヤレ┐(゜〜゜)┌
233Socket774:02/08/24 21:47 ID:LvBvLL1O
どっちがどっちなわけ?
234Socket774:02/08/24 21:49 ID:JXXKfHYf
CPUに3万?
はぁ?
しかもそれで糞P4かよ。
客なめるのもいい加減にしろ!
235冷静に考えると、:02/08/24 21:51 ID:K5IDZBXP

Intelの今回の値下げタイミングにしても、AMDが初代Thoroughbredが耐性の悪さで足踏みをしている間は、
値下げ速度も比較的緩やかだったのに、初代Thoroughbredより20%低消費電力化に成功した、
新リビジョンのThoroughbredコアを搭載したAthlonXP2600+が出るっていう時には、
もう一気に半額なんですから・・・、今までの値段はなんだったの?ってかんじですが(苦笑)
それにしても、こんなに値下げ幅の大きいのは久しぶりですね。
結局、Intelも慌てて2.53GHzを半額にしなきゃならないのも、
実はAthlonXP2600+を恐れている証拠なんでしょうな。
まぁ、IntelがAMDを恐れていてくれるうちは、CPUが安く買えていいのですが・・・。
236210:02/08/24 21:52 ID:vG4xc4f4
>>216
そうは言いつつも安かったから、在庫処分に協力してしまったよ(藁
別にメインで使うわけではないし、余興みたいな用途で使うから、
あんまり気にしてないけど、新コアと旧コアの差が電圧以外にもある
のは、悲しいと言えば悲しいか。
新しい方がいいよなぁ。やっぱり。
237Socket774:02/08/24 21:57 ID:rjOG1+Z4
で、P4の新コアって何が凄いの?
238Socket774:02/08/24 22:00 ID:vG4xc4f4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025898966/780-786
辺りを参照してくださいな。
239Socket774:02/08/24 22:02 ID:rjOG1+Z4
>>238
敢えて新コアを買うほどのメリットは無いようだね。
240Socket774:02/08/24 22:10 ID:FavLBHmF
なんかP4にはときめかない
241Socket774:02/08/24 22:11 ID:vG4xc4f4
ベンチ人間とか、ネタ職人とかには大切な用途ですから、個人的には
ちょっと気になる。
2.5GHzが新コアなら比較用にちょっと欲しいかも。
242Socket774:02/08/24 22:17 ID:Q0egew+M
2.8GHz品は300mmウエハのおかげで安くなっただけだろ。
基本的に値段の付け方は今までと同じ。

少しでも速い事に意味のある市場はあるので、
ハイエンドがこの価格なのは大変に有難い。
243謎のSuperπ超高速化事件を追う:02/08/24 22:17 ID:0O8Ta0lw
244Socket774:02/08/24 22:19 ID:Q0egew+M
ところで値下げ情報って7月中旬には報じられていたのに
今頃騒ぐやつって何?ひょっとして全部ネタ?
245Socket774:02/08/24 22:21 ID:5djaaVWq
2.53が3万か、、、
まだ高いかな。

マックが59円で買える時代なんだから、、、
まだまだ値下げできるはずなんだけどな。
246Socket774:02/08/24 22:25 ID:LYRbN6KI
こういうコア改良は歓迎できるが、こういった改良点が下位CPU(Northwood Celeron)で
殺されて差別化のために使われたりしたら結構嫌だな。
247Socket774:02/08/24 22:29 ID:DlL5BQqP
>マックが59円で買える時代なんだから、、、

PenII400HMzは10万だったがな
248Socket774:02/08/24 22:35 ID:vG4xc4f4
そういえば北林セレではどうなるんだろうか。
時期的には新コアでもよさそうだけど、選別落ちを使っているなら
最初のロットは旧コアになるだろうし。
9月の頭に出るらしいから買って試すか。
249Socket774:02/08/24 22:47 ID:ri8IUaoa
かってきますた
結局今回の情報震源地のツクモはCPU+マザボ+メモリの
3点セットのみの販売。
クレバリー、TZONE、WONDERCITY等も午後から値段追従するも、
18:00の時点で2.53はツクモを含めて上記の全ての店で売り切れ。
自分は少し在庫有ったコムサテライト3号店で買いました。
250Socket774:02/08/24 22:50 ID:lZV51gak
>249
ああ・・・買っちゃったのね。
来週あなたは激しく鬱になるでしょう。
251Socket774:02/08/24 22:50 ID:5djaaVWq
すげぇな。
Pen4売れまくりかよ

もうウッハウハだな
252Socket774:02/08/24 23:00 ID:8yeuKIWL
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980110/p2333.html
これに比べるとかなり安いよ >3マソ
253Socket774:02/08/24 23:02 ID:8TuK/Yof
今月は残業しまくりなので、来月の給料で北森買う
254Socket774:02/08/24 23:04 ID:GfRYhLsN
モッタイナイ…
255Socket774:02/08/24 23:08 ID:n/zzs36t
そんなに新コアはいいの?
256Socket774:02/08/24 23:09 ID:5djaaVWq
うん。もったいないね。
バカな自作ヲタってキモチワルイ。
257Socket774:02/08/24 23:10 ID:DlL5BQqP

私はヒトバシーラの方々の状況を見て来月頭くらいに突入すます。
状況によっては2.8もいきます。はい。
258Socket774:02/08/24 23:12 ID:iOhiEOIn
新コアにこだわってる奴ってキモイ
259Socket774:02/08/24 23:19 ID:KWcxWgBY
きもくても買うさ。かわな損
260Socket774:02/08/24 23:21 ID:Zko3eIrm
2.8GHzがもうすぐ出るんだから、最速じゃないCPUは3万円以下が妥当だろ
261Socket774:02/08/24 23:27 ID:vG4xc4f4
しかし、期間限定単発スレだけど良くのびるねぇ。
やっぱり3万円以下という微妙な価格が自作人心をくすぐるのだろう。
昔からの3万切ったらお買い得の法則は、今でも生きているのかね。

新コアの情報も入ったし、すぐ買うか新コアに入れ替わるかまで待つか、
悩み所だろうね。
明日はもっと購入者が増えているのだろうか。
262Socket774:02/08/24 23:35 ID:JXXKfHYf
CPUに3万もかけてるやつはアホだぞ。
はっきりいって。
263 :02/08/24 23:42 ID:OE1fxBZE
CPUに3万もかけられないヤシは貧乏だろ。
はっきりいって。
264Socket774:02/08/24 23:42 ID:xbAIbtWE
>>261
個人的だけど初自作がPen!!!450で買ったのが3万円のとき。
それ以来、3万円が基準になってるからネエ。
265Socket774:02/08/24 23:49 ID:5djaaVWq
そんな昔のコト引きずるなよ
あほ
266Socket774:02/08/24 23:50 ID:elsYZ1kY
何のパーツにどんくらい金かけるかは自分のやる事の差か自己満足の差だろ
267Socket774:02/08/24 23:51 ID:gAccezq0
>>261
3万円を切るとプレミア価格の終わりを感じ、
2万円前半になるとそのCPUで組んでみたくなる
268Socket774:02/08/24 23:54 ID:Xav37rVj
1万2千円以下じゃねぇと買え無ぇよ
269Socket774:02/08/24 23:55 ID:gAccezq0
>>264
漏れはセレ333だったな・・・
セレがソケットに切り替わりだした頃で、
いつかはグレードアップしようと思ってスロット版のにしたが、
結局、ママンごと買い換えてしまったので無駄に終わった覚えが・・・
270Socket774:02/08/24 23:56 ID:gAccezq0
1.6が17000円だから結構お買い得そうな雰囲気は漂わせてるね
271Socket774:02/08/24 23:58 ID:lZV51gak
>270
藁セレ1.7は1万以下。
1.8でも1万1千くらい・・・
9月には1.9とかが出るのでは?
こっちの方がお得では?
272Socket774:02/08/24 23:59 ID:gAccezq0
>>271
熱が・・・
273Socket774:02/08/25 00:00 ID:LaslFvcj
あ、それは2.53も一緒か。
PAL8942+1500回転くらいのファン、で間に合う限界はどこだろ?
274Socket774:02/08/25 00:01 ID:LcqXE0o4
>272
発熱が多いだけだろ?
冷却しっかりしてりゃ大した問題にはならない。
275Socket774:02/08/25 00:02 ID:fi2bLZtS
個人向けでミドルからハイエンドの基準は石が3万ってのは言えてる。
276Socket774:02/08/25 00:03 ID:LaslFvcj
>>275
ほんのちょっと前までは、
3万円はローエンドの価格だったのにね。
初物価格はだいたい10万円だったし。
277Socket774:02/08/25 00:05 ID:NEUCngNQ
278Socket774:02/08/25 00:05 ID:ENFgWV78
>>275
 既にCPUは基準足りえない気がする.
 書き込み型DVDとか、高速なグラフィックカードとか、大きい液晶画面
とかがハイエンドの基準で、CPUはそれに適当に見合うものなら何でも良し
279Socket774:02/08/25 00:08 ID:cmNVEUB6
1GHzあれば無問題
280ハァ・・・:02/08/25 00:51 ID:Vquec8dQ
>>270
お買い得くぁ?

tp://www.kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?ItemCD=051000&MakerCD=39&Product=Pentium+4+1%2E6AG+Socket478+BOX
これを見ておおざっぱに計算すると
4/19には$1=\130として、\16,000=約123ドル
現在$1=\116だから、\16,400=141ドル
差額18ドル=約2000円
実質値上げなんですが・・・?
しかも最近の1.6Aは耐性良くないらしいし・・・。
281Socket774:02/08/25 01:02 ID:tDauSiCr
CPUは安くなるのが確実なのだから、
SiS648がでて645が値下がりするかが問題。

スレチガイか
282Socket774:02/08/25 01:13 ID:/y8k8yz+
なんだ?あの九十九の通販ページの’つかえなさ’は
まるでワールドカップのチケット通販を思い起こさせる重さ

適当にやっていたら注文確認メールが来てしまった
買えればいいけど

まぁ 金を払ったわけでもないし
買えなくても損はしないが...
283Socket774:02/08/25 01:14 ID:ewtfACSe
新コアのってもうでてるんですか?
284Socket774:02/08/25 01:20 ID:xjyp0zc7
>282
ここに書かれちゃったからアクセス集中したんじゃないの?
一昨日あたりは結構軽かったけどなあ
285282:02/08/25 01:30 ID:/y8k8yz+
実は昨晩も試していたけど
同じように重かった
トップページから PCパーツ をクリックしただけで 混雑云々で進めなかった
286Socket774:02/08/25 02:31 ID:zYXDJ/zJ
2週間もしないうちにもっと下がるからあせんなよ
287Socket774:02/08/25 03:44 ID:DMARamNe
>>282
ツクモはページリニューアルしてから、ずっと重いよ。
大体、目的の商品にたどり着くまで、何回クリックさせれば、
気が済むんだろう。
無駄なトラフィックが多すぎるよ…。
288Socket774:02/08/25 05:17 ID:DA9+nH1X
>>249
もう2.53売ってないのか・・ウトゥだ
289Socket774:02/08/25 06:23 ID:rTLerLVC
というか Xeonでしょ
いまさらP4買う人は人生の敗北者

AMDでDualなんていってるのは
乳母捨て山に逝ってくれってかんじ
290287:02/08/25 06:30 ID:DMARamNe
全商品ジャンルなんてのがあったのね…。
何で気づかないかなあ、使い勝手も普通だし…。
てなわけで、逝ってきます。
291Socket774:02/08/25 06:36 ID:mPsPe2gC
自作PCにあんまり金つぎ込んでもなぁ…
所詮自分の部屋に鎮座してるだけだし、本人が満足なら良いがな。

292Socket774:02/08/25 06:53 ID:Gw0nzrYF
PC工房でアンフィス2530Gつーのが売られてた。
2.53G搭載で89800円、だっけ?


つうか買っちまったよ・・・アフォな漏れ
293Socket774:02/08/25 07:25 ID:cecjY9Wp
とりあえず新コアがほしい

新香あのために2.66買うのもなぁ。
294Socket774:02/08/25 07:41 ID:LcqXE0o4
なんかみんな早起き・・・
夜型人間のパソヲタとはとても思えない。

はっ!
もしやみなさん今から暴落した2.53買出しツアー???
295Socket774:02/08/25 08:23 ID:EXyLQY3/
2.53はTLB倍増版まで待ったほうがいいな。
296Socket774:02/08/25 08:24 ID:xfzD7TAp
さて、行ってくるka
297Socket774:02/08/25 08:29 ID:cp0+s4K4
漏れも今から出撃するよ。
今日は亀戸辺り(蔵前通り)は渋滞かな…。祭りっ今日までだっけ???
298Socket774:02/08/25 08:40 ID:NmZTP5kh
1.6Aを12800円にしろチンカスパーツ屋ども
299Socket774:02/08/25 08:41 ID:p+LBqNjN
>>298
セレロンじゃん
300Socket774:02/08/25 09:04 ID:lnPIF8nS
来月の3連休まで買出しにいけない
売り切れないことをキボンヌ
301Socket774:02/08/25 09:13 ID:MmXDNgu1
>>300
Intelが価格改定したんだから、再出荷分も同じ値段じゃないの?
値段が上がるのはAMDが倒産した時。
3021ですが何か:02/08/25 09:43 ID:6wzKROFU
とりあえず2日間使いましたが安定してます。
もともと1.7GHzだったからVivaが速くなっただけでも投資した価値ありました。
新コアの登場は知っていましたが自分としては
アンチAMD(熱嫌)&定格運用思考なので非常に良い買い物だったと思います。

オーバークロック派の人と新コアに金を出せる人はわざわざ買わなくても良いでしょうが
安い価格で安定&高クロックが欲しい人には良いのでは?

しかし新シリーズの2.5GHzがFSB400ってのは萎えました。
SiS645からSiS645DXにわざわざ変えなくても済んだ罠・・・。
まーJetwayからAsusになっただけ進歩かな
303Socket774:02/08/25 10:00 ID:cRBN7ppR
>>302
>しかし新シリーズの2.5GHzがFSB400ってのは萎えました。
古いチップセット(Intel845、Intel845BステップなどのFSB400までしか対応
していないサードベンダー)がまだまだ市場にありますから当分はなくなら
ないのでは。2.6GBまでありますから。
そうそう、来年の第2四半期もFSBがまたあがる(FSB667)ようですからそ
のころ買い替えですか?
304Socket774:02/08/25 10:08 ID:DmiVrnQE

ただいま旧コアの不良在庫一掃セール開催中。
3059:02/08/25 10:21 ID:wVFBxuMx
10月から9月に前倒しされた次回の値下げは、大幅なものになると見られる
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/22/ne00_pentium.html
306Socket774:02/08/25 10:38 ID:Cx77OmKu
たいていの人には新コアと旧コアの違いなんて意味のないことじゃん。
307Socket774:02/08/25 10:56 ID:PQv+DVaV
>>306
そう。だから関係ない「たいていの人」にとっとと旧コアをお買い上げ
いただくわけだ。同じ価格で低性能製品はいらない。
308Socket774:02/08/25 11:03 ID:CyXQWuXn
Pen4 2Gくらいで組みたいとか考えてるけど、Pen4のシールかっこ悪いんだよなぁ
Celeronのシールと交換してくれ
309Socket774:02/08/25 11:14 ID:6Uwf67kZ
>>306
先 走 り 旧 コ ア 購 入 者 必 死 だ な w

そもそも関係ないような使い方しかしない奴は2.53Gなんて必要ないと思うがな
Intelに踊らされてるバカの典型だねキミは
310Socket774:02/08/25 11:22 ID:6gVgKARq
>>308
 シールも自作シル!!
311Socket774:02/08/25 11:23 ID:BCdhf8tC
          /\
         /:::::::::::::\
         /,,,,-‐─'''''''''''─-ヽ、
       ,-'''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
   /::::::::::::::::::::::::::::::,.,-──-,、::::::::::::::  |
  /:::::::::::::::::::,.-'''"~,.-‐'''''''''''''''‐-、゙'''ヽ、  |
  /:::::::::::::::/ ,.‐'"//,,,/-///ノノlヽゝ、゙ヽ、 |
 /::::::::::::/ //‐''/==、//ノ/=ヽノ|ヽヽ<   バカばっかり。
  ゙''ヽ..、//:::|.|.|〈 |:::o。| " "./o|、l|/::::/| |
     ゙゙ |::://l、l ヽ、:::ノ 、、、、、l:::ノ l/、:ノ/ |
      |:::||ヽ、_      。、-、 ノヽゝ
 ‐'''"::ヽ/:::ヽ/-'''゙''ヽ、  ,.、ヽ、ヽlヽ::ヽ|ヽ|゙"''''ヽ
::::::::ゝ-‐":::::/、|:::::::::::::゙'ヽ:::|ヽ   |::ノヽ|ヽ:゙ヽ-:::::|
312Socket774:02/08/25 12:04 ID:LcqXE0o4
みんな2.53買いに逝ったのかな?
313Socket774:02/08/25 12:33 ID:St1Fp/uL
インテル、ハミってる。
314Socket774:02/08/25 12:45 ID:py13CG8H
はみはみしてぇ〜!
315Socket774:02/08/25 13:28 ID:KbVKoOVA
>>309
鋭すぎる指摘
316Socket774:02/08/25 14:03 ID:EXyLQY3/
>>302
Athlonと言ってもピンキリなので、
低発熱1800+はPen4-1.6Aの1.2V駆動でも太刀打ちできないぐらい省電力だし。
317Socket774:02/08/25 14:28 ID:1TAw73IH
淫厨uzeeeeeeeeeこれ詠んでろ

0.1%のエリートだけがAthlonの良さを理解できる
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029731570/
318Socket774:02/08/25 14:29 ID:73sUbwbg
>>317 マルチも十分うざいけどね・・・
319Socket774:02/08/25 15:08 ID:MXvmGhXl
買いに行った人、2.53まだある?
320Socket774:02/08/25 15:11 ID:mK/57+/k
>>316
まてまてモバアスって消費電力いくらですか?
321Socket774:02/08/25 15:25 ID:cecjY9Wp
新C-1コアの 128TLB
と旧コアB-1 64TLBの2.53GHzの見分け方ほどこで見ればいいの?


intelのHPにまだのってねーしSL5WNとかいうやつ
322Socket774:02/08/25 15:28 ID:LcqXE0o4
さてそろそろアキバから帰還してきた方もいらっしゃるのでは?

無事P4-2.53買えましたか?
出遅れて売り切れ・・・ショボーンとお帰りの方
勇気を振り絞ってカキコきぼーん
323Socket774:02/08/25 15:31 ID:4GMZPqdV
どーして、アス論XPの古いのは(1700+とか)1万きっているのに
北森は高いままなの?
北森が9000円くらいになるのはいつ?
324Socket774:02/08/25 15:33 ID:LcqXE0o4
>323
> 北森が9000円くらいになるのはいつ?

フラッグシップが次のコアに移った数ヵ月後
325Socket774:02/08/25 15:34 ID:r5FummBR
北森は高くても売れてるから値段はしばらく下がらないと思う
326Socket774:02/08/25 15:34 ID:oAeBFdDl
>>323
過去のPen3とCeleronの価格の推移から考えると、2万前後で下げ止まって消滅だろう。
むしろ2万を大きく割り込んだPen4 1.6Aが例外的だった。
327Socket774:02/08/25 15:40 ID:cRBN7ppR
>>319
>>322
漏れは土曜の午前に行った身ですが、その時にはすでに完売店続出でした。
おそらく土曜中にはけてしまったかと・・・
基本的に秋葉は金曜か土曜に動きがあるので、日曜に行った場合自体出遅れ
なのでは
328Socket774:02/08/25 15:44 ID:uoq5+aQs
はいぱー・すれっでぃんぐ対応の3GHzまで待ったほうがいいかな。
対応ソフトが出ていないとは言っても、気にかかるし。
あとはそれ以下との価格差だけど。
329Socket774:02/08/25 15:45 ID:cecjY9Wp
SL682 2002/05/02
SL085 2002/06/06

どっちも旧コアだよな・・・・・
330Socket774:02/08/25 15:47 ID:UBe77OS/
来月まで2.53の在庫残らない?
331Socket774:02/08/25 15:54 ID:5teqiIlh
>>327
金曜日の時点で売り切れている店もあったし。
T-ZONEとかも売り切れているのかねぇ。秋葉Hotlineには載っていたけど。

買いそびれた人は、次回入荷に期待しよう。
332Socket774:02/08/25 15:59 ID:9MKDk6nr
>>328
TZONEは中央通りとDIY両方とも昨日の夕方に売り切れてますた
333Socket774:02/08/25 16:13 ID:cecjY9Wp
334Socket774:02/08/25 16:17 ID:cRBN7ppR
どうやら転売屋が動いていたようです。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22874678
335Socket774:02/08/25 16:47 ID:/DnW1pIQ
>>334
また恐れ入りますが、落札された方はシステム手数料を負担ください

この記述がムカツク
336数日前は、こんなに高かった:02/08/25 16:48 ID:f0ipP0Fu
337Socket774:02/08/25 16:57 ID:Pd6ToSDb
>>334
>>335

>希望落札価格: 37,000 円

この記述がさらに反吐が出るぐらいむかつくぜ。
転売野郎はもっとも惨めなタイプの人間の一人だな。
338Socket774:02/08/25 17:00 ID:r5FummBR
残り時間6日だってさ
超長
339Socket774:02/08/25 17:02 ID:mK/57+/k
>>337
そんなことばかり言ってるお前もどうかと思われ
340Socket774:02/08/25 17:12 ID:r5FummBR
ウワーン売り切れだYO

ヤフオクでハケーン

あと6日かよ!!

我慢できん!しかし+7000円か・・・ええい!即決で決めてやる!!

システム料までボラれて終了
341Socket774:02/08/25 17:26 ID:/eWjzWP0
ソケット370はこのまま消えていく運命なのか・・・。
もう対応の新CPUなんて出てこないんでしょ?
(´・ω・`)ショボーン
342Socket774:02/08/25 17:35 ID:uoq5+aQs
>>334
誰も買わない

2.53GHzが2万ちょいくらいになる。

しょうがないので投げ売り、大損 (゚∀゚ )ア-ヒャヒャヒャヒャ
343伊東四朗:02/08/25 17:48 ID:/y8k8yz+
ドスパラ 八王子にて[email protected]+1%ポイント

午後4時現在まだ在庫はありました。
マザボとの抱き合わせはありません。

ご参考までに
344Socket774:02/08/25 17:56 ID:dprkkO2I
九十九exではOS、MEM、MB、HDDの4点以上の抱き合わせになってた。
氏ね!>担当責任者。
345Socket774:02/08/25 18:06 ID:QIEOJKf0

ばかばっか
346Socket774:02/08/25 18:08 ID:nC0vlpU2
いつも疑問に感じるんだけど
その3万円になるまえの2倍した値段で仕入れたCPUはどうなるの?
差額をインテルが出してくれるわけ?
347Socket774:02/08/25 18:12 ID:6dFMJD9H
地方のうちでは、まだ\75800!氏ね!
348Socket774:02/08/25 18:14 ID:mK/57+/k
>>347
CPUくらい通販を利用汁!
3491ですが何か:02/08/25 18:29 ID:6wzKROFU
あぷあぷのガラガラくじやりに秋葉に行ってきましたので報告。

あぷあぷ1で29400円だったかで在庫してましたね
その他は売り切れor30500円での販売店舗が多かった様でした。

結構売れてる様ですね。

あー家のやつは2002/6/21 SL685って奴でした。

目的だったガラガラくじはCD-R 20枚と散々・・・。
350Socket774:02/08/25 18:29 ID:Oj+VamuB
>>347
インテルファンには貧乏人はいない。
金が無いならアスロンだな(w
351Socket774:02/08/25 19:29 ID:FyPwAjil
5千円を切った河童セレ900を買いますた。
352Socket774:02/08/25 20:58 ID:MXvmGhXl
夕方秋葉行ったけど2.53なんとか買えた
あの勢いじゃ確実に在庫切れるね
353Socket774:02/08/25 21:02 ID:EXyLQY3/
今2.53GHzを買うのはアフォ
ってみんな言ってるけど…
354Socket774:02/08/25 21:04 ID:8zzkRlZ4
>>346
そうだろ
355Socket774:02/08/25 21:06 ID:r5FummBR
>>353
3万で買えば問題ないのでは
356Socket774:02/08/25 21:07 ID:MXvmGhXl
ll´▽`llllll)ノアフォです♪
357Socket774:02/08/25 21:07 ID:8zzkRlZ4
>>355
ステッピングが上がってんだって
詳しくはNorthwoodスレにて
358Socket774:02/08/25 21:11 ID:r5FummBR
じゃあアフォなのか
359Socket774:02/08/25 21:33 ID:mK/57+/k
おいおまいらリンク切れです。
http://processorfinder.intel.com/scripts/list.asp?ProcFam=483&CorSpd=5409&SysBusSpd=5419&PkgType=5369

たばこ切れたので買ってきます。
360Socket774:02/08/25 21:51 ID:nbyy6Loi
おいおい、なんでみんな旧コアの在庫一掃セールに
付き合うんだ??

おそらく来週には新コアの2.53GHzが同じ値段だぞ!
361Socket774:02/08/25 21:59 ID:bOc7io3z
まぁアフォかどうかは買う人の考え方次第だね>2.53G
つい先日まで最速P4だった物がいきなり半額なんだからお得なのは間違いない。
ある意味在庫処分ではあるんだろうけど。今思えばこの前の2.26の値下がりも
処分特価だったのかも知れない。そう思うと飛び付いた人が可愛そうだが。
362初心者:02/08/25 22:01 ID:J0Hgw/eB
チャットはここですか?
363Socket774:02/08/25 22:02 ID:LcqXE0o4
>360
一週間はいい気分で居られるのでは?
先月6万で買った奴の目の前で小躍りできる!








一週間後新コア買った奴が目の前で小躍りしたら鬱だが・・・
364Socket774:02/08/25 22:02 ID:bOc7io3z
>360
クロックが近くて新コアの2.66がわりと高値なんだが…どうなんだろう。
365Socket774:02/08/25 22:04 ID:5teqiIlh
新登場した2.5から2.8までに採用された新コアは、そんなすぐには
下位モデルには採用されないでしょ。
一週間というのはいくら何でも早すぎだと思う。
まだかなりの流通在庫が残っているだろうから、新コアが登場しても
しばらくは旧コアが混ざった混在状態になるだろうし(見分けはつくけど)

待てる奴は待って、すぐに欲しい奴はすぐに買ってもよろしいのではないかい。
3661ですが何か:02/08/25 22:11 ID:6wzKROFU
>>360
確かにそうですが新コア欲しくなったらまた買えば良いんじゃないですかね。
欲しい人は買い 待ちな人は新コア待ち

ぶっちゃけ新コアが同じ値段で出たらそっちも買っちゃうかもですね
3万だったらもう一個買っても良いかなって値段だしね。

早くBXママンと決別したいと思う今日この頃。
367Socket774:02/08/25 22:12 ID:bOc7io3z
>待てる奴は待って、すぐに欲しい奴はすぐに買ってもよろしいのではないかい
結局はこれが結論だね。
新コアプライスカットの頃にはH.T.3G登場間近で「今2.8G買う奴はアフォ」と
結局同じ事の繰り返しが…
368Socket774:02/08/25 22:17 ID:qvXKNu6c
近所の祖父地図、2.53GHz単体では\69,800だけど、
マザーボードとセットの場合のみ\30,000引きという張り紙がしてあった。

ハ ッ ! 初 心 者 相 手 に ボ ッ タ ク リ で す か !
369Socket774:02/08/25 22:23 ID:pio4I7mI
>>368
3万引いても39.8...
370Socket774:02/08/25 22:25 ID:5teqiIlh
>>368
99と同じ抱き合わせだねぇ。少しでも暴落の損失を抑えたいのでしょうね。
うちらは安くなって(゚д゚)ウマーだけど、店は(゚д゚)マズーだろうし。

大目に見てやってくださいな。
買うときは単品販売している店で。
371Socket774:02/08/25 22:25 ID:LcqXE0o4
>368
マザボも高かったりする罠
372Socket774:02/08/25 22:28 ID:bOc7io3z
>368
まだ一応正式価格改定前だから…仕入れ値考えれば…
事情分かってる人間から見たら酷い値付けだけど。
でも売れるとは思えないなぁ。何も知らない初心者でも流石に
何かおかしいと感じるだろう。
373Socket774:02/08/25 22:30 ID:RKPPBUEb
祖父地図で3万切らないかなぁ。
今月一杯有効の3千円割引券持ってるから。
374Socket774:02/08/25 22:30 ID:XJZYQQRd
2.53GHzが3万円切って買えるのは、かなり物欲が沸いてくる価格だな。
なんてったって2GHzを遥かに超えたCPUだ。
でも冷静に考えると「おまえは本当にPentium4 2.53GHzが欲しかったのか?又衝動買いして後で後悔するんじゃないのか?」
そうだ。。俺が今一番欲しいのはRadeon9700だった。
375Socket774:02/08/25 22:31 ID:LcqXE0o4
>374
でもふと気付くと右手にはインテルの箱が・・・
376Socket774:02/08/25 22:33 ID:A3PiTUYu
欲しいのは今だけだって。

1週間我慢すればどうでもよくなるよ
377Socket774:02/08/25 22:33 ID:CUJwZtoU
>>374
ざぶとん1枚
378374:02/08/25 22:34 ID:XJZYQQRd
>>375
そして左手には、安くなったノーブランドRadeon8500(w
379Socket774:02/08/25 22:34 ID:LcqXE0o4
>376
その代わり新コアに萌え萌えになる
380Socket774:02/08/25 22:36 ID:mK/57+/k
と思いきやパフェリア日本語BOXが車の後部座席に
381Socket774:02/08/25 22:38 ID:ZYpVv0mV
新コアと現コアって電圧以外になにか違うの性能はいっしょでしょ?

現コアのほうが消費電力少ないわけだよな・・・
382Socket774:02/08/25 22:40 ID:MmXDNgu1
>>381
電圧違うという話しのソースきぼんぬ。
383Socket774:02/08/25 22:43 ID:LcqXE0o4
>380
で、予算が尽きて肝心のマザボはECS
384Socket774:02/08/25 22:46 ID:+kCWr/6Q
P4-2.53買ってきたけど、前のXP2100+よりも遅くなったような・・・
特にかちゅーしゃが・・・
385Socket774:02/08/25 22:57 ID:G5KpHdeG
386Socket774:02/08/25 23:10 ID:nbyy6Loi
>>384
そんなもんですって。
今時のハイエンドはAthlonのDUALですよ!
387Socket774:02/08/25 23:15 ID:A3PiTUYu
欲しいときが買いどき?ってヤツ?
388Socket774:02/08/25 23:16 ID:LcqXE0o4
>386
> 今時のハイエンドはAthlonのDUALですよ!
OSやアプリの対応が・・・
389Socket774:02/08/25 23:25 ID:P8DxK7cf
>>385
あぁ・・・ またそんなニュースを見せてくれてからに
欲しくなってくるじゃないか
390Socket774:02/08/25 23:37 ID:1TAw73IH
>>384
動画エンコやレンダリングで比較しろよ。
かちゅーしゃが遅くなったといわれても、原因がCPUにあるとはとても思えない。
391Socket774:02/08/25 23:42 ID:arsxQGVd
>>390
392Socket774:02/08/25 23:47 ID:ZWkbjxFW
>>390
処理速度ではなく、応答速度の話だと思われ。
393おちん娘。:02/08/25 23:57 ID:O+GWRxnj
先週2.26買いました。
九十九で交換保証付けてたので即効交換に逝きました!
CPU買うなら交換保証付けなさい!
ttp://www.tsukumo.co.jp/hosyo/

気に入らなくてもだいじょ〜ぶ♪
間違えちゃってもだいじょ〜ぶ♪
394Socket774:02/08/26 00:04 ID:mbL4DBhI
新コアならかちゅーしゃも爆速
395Socket774:02/08/26 00:04 ID:9mxkTB9j
価格改定発表前に買っちゃった人かわいそ プ
396Socket774:02/08/26 00:12 ID:pEFvlPic
>>393
じゃあ九十九で2.53買って 新コアが出るまでの繋ぎにしよう!
397Socket774:02/08/26 00:41 ID:2MLabigx
>>393
差額出せば2.26→2.53の交換でも可なの?
398Socket774:02/08/26 00:48 ID:wD/Cu4Us
>>384
気のせいだよ。気のせい。
間違ってもUDなんかやったら駄目だぞ。
399Socket774:02/08/26 00:50 ID:PnuH8Gsb
これだとセレロンも大きく下がるのだろうか?
400Socket774:02/08/26 00:52 ID:gAeA3NGd
>>384
どうせSiS645DXとかi845Gとかで組んでんだろ。
401Socket774:02/08/26 00:52 ID:APYYMG9S
>>397
OKだよ。
コレで耐性の低いCPUを掴まされても安心だ!
402Socket774:02/08/26 01:56 ID:KG/gveLW
>>400
いいじゃんi845E/Gで。
i850Eみたいな化石チップセットを使ってられますかっつーの。
現実から目を逸らすなよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/parts_w.html
403(;´Д`):02/08/26 03:16 ID:4yq/hZaW
>>402
藁セレが三位・・・ マジかよ・・・(;´Д`)
404Socket774:02/08/26 03:22 ID:va0PT5Uu
Socket370のサブマシンは後はC3でアップグレードしていくしかないな
405Socket774:02/08/26 04:11 ID:cRPWWtaB
北森版セレロンはいつ?・・
406Socket774:02/08/26 04:20 ID:gAeA3NGd
>>402
そりゃぁi845E/Gは売れてる罠
ただ単に遅いと言ってるだけ

盲目逝ってよし
407Socket774:02/08/26 10:31 ID:xQWXFj9x
>>402
何気に一位の2.26GHzを買った人々も気の毒
408Socket774:02/08/26 10:36 ID:ufju0ZA8
i845E/GってDDRに迎合するための間に合わせじゃないの。理想に
突っ走ってrambusに足掬われてこけた850のほうが潔いわ。

> 何気に一位の2.26GHzを買った人々も気の毒
うきき。
409Socket774:02/08/26 10:50 ID:7h9mtzBI
でもi850使ってるのは嫌なヤツが多かったからなー。
あんま好きになれん。
最近はほぼ全滅してくれたみたいでホッとしてまふ。
410Socket774:02/08/26 14:21 ID:ufl2914f
今日が値下げ正式発表じゃなかった?

ニュースサイト見ても載ってないけど・・・
いつ?
411名無しさんi845 B-Step ◆i845DR3c :02/08/26 14:25 ID:R6casF5L
>>410
値下げ発表日の8/26は現地時間での日付だから。時差の関係でニュースサイトに
掲載されるのは今晩遅く〜明日午前中頃になるはず。
412Socket774:02/08/26 14:53 ID:C0YjOB1x
>>384=違いのわかる人。
413Socket774:02/08/26 14:55 ID:QkCLcyMI
414Socket774:02/08/26 15:08 ID:wD/Cu4Us
なんだぁ2.4の値付けは?

 俺 を ナ メ と る !
415Socket774:02/08/26 15:42 ID:swyJ27wa
別にお前なんかなめちゃねーよ
勘違いすんなよ
馬鹿
416Socket774:02/08/26 16:13 ID:C9MT2d+v
ツマンネ
417Socket774:02/08/26 16:13 ID:EhDoDsmw
>>413
2.53以外は全然下がらんのね・・・
なんかせこい値下げだな。
418Socket774:02/08/26 16:15 ID:/QbscF7f
悲惨な1スレ?
419Socket774:02/08/26 16:38 ID:C9MT2d+v
確かに悲惨だな
420Socket774:02/08/26 16:57 ID:/QbscF7f
アスロン1800+を1万円で買ってホクホク顔ですヽ(´ー`)ノ
421Socket774:02/08/26 17:04 ID:wD/Cu4Us
>>420
やっぱそっちかなー。
俺だったら2000+のがいいな。
4221ですが何か:02/08/26 17:29 ID:L8BNPeHh
>>418
>>419
悲惨じゃないけど?

それよりもわざわざ買ったP4S533E(SiS645DX)のママンだが、
Pen4 2.53を何気に今まで使ってたS446(SiS645)挿したら普通に動く事判明(;´д⊂
むー16000円損した気分だ(;´Д`)
423Socket774:02/08/26 17:35 ID:OLEiI+lb
>>422
オーバーヒートしたりしません?
424Socket774:02/08/26 17:40 ID:C9MT2d+v
新コアがすぐ出るんだろ?
4251ですが何か:02/08/26 17:48 ID:L8BNPeHh
>423
普通に動く罠(;´Д`)

何気にJetway糞糞と言われてるが安定してる
426Socket774:02/08/26 18:00 ID:vo4N8yly
貧乏ジサカーな洩れにも2000+に手が届く日が・・・
はよ一万切れ
427Socket774:02/08/26 18:17 ID:2c17XeXU
おお、ほとんどのショップから2.53GHZの在庫消えてるな。みんな必死だな。
428Socket774:02/08/26 18:18 ID:u/XmkHxM
>427
早く消えてくれた方が新コア出回る時期が早まってラッキー…かな?
429423:02/08/26 18:26 ID:Y0aZio4m
すごいっすね。大損ですね(爆
430Socket774:02/08/26 18:28 ID:BBlZEz0R
アスロン1700+を7000円で買ってホクホク顔ですヽ(´ー`)ノ
431Socket774:02/08/26 18:31 ID:2c17XeXU
Pen4以上以外はCPUと認めません。
432Socket774:02/08/26 18:32 ID:rlPio0gI
πであれだけ新コアに差が出るなら

新コアと旧コアじゃUDの数値全然違ってるんじゃねーか?
433Socket774:02/08/26 18:38 ID:wD/Cu4Us
>>432
おおっ、俺が一番気になってることを!
どうなんですかね、正味の話。
434Socket774:02/08/26 18:40 ID:2c17XeXU
新コアってなんですか?ベースクロック533MHZと400MHZのちがいですか?
435A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/08/26 18:49 ID:P+S29Nt7
>>434
んなわけあるかいっ。
436Socket774:02/08/26 18:53 ID:u/XmkHxM
>434
ステッピングの変更です。要はマイナーチェンジ、仕様変更。
437Socket774:02/08/26 18:54 ID:2c17XeXU
では旧コアと新コアってどう違うんですか?
ショップブランドPCでPEN2.53GHZを買ったら旧コアの恐れがあるのですか?指定とかできないんですか?
438Socket774:02/08/26 19:11 ID:u/XmkHxM
>437
昨日あたりの過去レスみれば分かるんだが…
今の所はっきりしている違いはΠ焼きの性能。2.8Gに関してだけど2.53Gと比べて
クロックアップ分以上のタイム短縮が見られる。Π焼きのみって所が謎なんだけどね。
あと2.8Gに関しては電圧が僅かにアップしている。
今の2.53は確実に旧コアだから指定のしようがないよ。
439Socket774:02/08/26 19:14 ID:Wl0xRfNd
>>413
FSB133MHz製品で比較しても2.53より2.4の方がかなり高いぞ。
3GHz製品になると藁セレよりも安くしてくれる予兆だと信じておこう。(w
440Socket774:02/08/26 19:36 ID:2c17XeXU
>438
2.53買うのと2.66買うの、どっちがいいのでしょう。
441Socket774:02/08/26 19:58 ID:rlPio0gI
2.66は45000切っていれば買い

2.53は29000切っていれば買い


新コア今すぐほしけりゃ2.66がんばって買えだろうけど

SL682,SL685が末尾の2.53Ghz買わなければいいんじゃないの?

PacDATEが8月30日以降だとかだったら確実だろ

セレロン見たく電圧表記されていないから末尾5桁で選ぶしかなさそうだ。
442Socket774:02/08/26 21:17 ID:bNsVaQf+
自作を始めようと思ってるんですが
今は「待ち」でしょうか?
ちなみに1週間前にお店の人は
初心者なら2.26GHzが妥当と言ってました。
443Socket774:02/08/26 21:18 ID:agga/B0/
何を基準に待ちって言って欲しいの?
444Socket774:02/08/26 21:21 ID:C9MT2d+v
2.8が出てからでいいと思う
445Socket774:02/08/26 21:34 ID:2c17XeXU
CPUが安くなってもメモリが高くなったらチョンなんだよなぁ。
446欲しい時に買え:02/08/26 21:40 ID:JvF1F+Qw
http://www.lupo.co.jp/
Wチャンスで26,999円
447Socket774:02/08/26 21:40 ID:anksH7wr
お店の人は何言うかわかんないしなぁ〜
448Socket774:02/08/26 21:44 ID:gf4Wx86+
てか、何故2.26Gなんだ?
449442:02/08/26 21:53 ID:bNsVaQf+
2.26GHzだともうあまり値段が変動しないからと薦められました。
今度の新コア採用によって現行のものがすぐに廃れてしまうんじゃないかと思い
待った方がいいのか、気にしなくていいのか不安に思ったんです。
もっと勉強してしばらく待つことにします。
450Socket774:02/08/26 21:54 ID:S3mh1pc0
この値段でも別にP4は欲しいと思わんな
451Socket774:02/08/26 22:21 ID:kNGvBVjA
販売されてたり、値段は発表されたけど、2.8GHzデビューの正式発表っていつ?

今回ないの?
452Socket774:02/08/26 22:25 ID:GLkSGriF
>451
発表した「だけ」のAMDに対するあてつけに発表しないのも一興
453Socket774:02/08/26 22:38 ID:WcCsfZ8l
PC業界からintelを追放します。
いいですか?
454Socket774:02/08/26 22:42 ID:GLkSGriF
>453
返り討ちに遭うのに1000万モナー
455Socket774:02/08/26 22:43 ID:sHYbXphV
PC業界はintelだけになります。
いいですか?
456 :02/08/26 22:45 ID:Z+sIGNT9
>>452
Pentium!!!1GHzで、しかもAthlon1GHzに遅れて、発表した「だけ」なのに、
最速言い張って痛かったIntelが懐かしい
457Socket774:02/08/26 22:45 ID:GLkSGriF
>455
それも無いだろう・・・
ミドル〜ローエンドのプライスセーバー役は必要だから・・・
458Socket774:02/08/26 22:46 ID:GLkSGriF
>456
思えばあの時がAMDの春だったのか・・・

以降はサイリックスの二の舞・・・
Pレート使ってるのもソックリ!
459xeonはしょぼい:02/08/26 22:49 ID:klPtOCNW
プレスコットコアのpentium4が出るまでは買わないヽ( ´ー`)ノ
460blue:02/08/26 23:23 ID:UKF1VE2d
>>459
出たとしても叩かれるのがオチだし、
そして、次のコアの奴が出るまで待つ羽目になる罠。
それより欲しい時に買いなさい。
461Socket774:02/08/26 23:26 ID:gAeA3NGd
プレスコットはかなり魅力的だな、果たして叩かれるのか???

ただ1年近くも待つってのがな。。。
待つというよりCPU買わないって言ったほうが正しくないか?それ
462Socket774:02/08/26 23:27 ID:qizwJ92u
なぜか 痛と(プ で44000弱で売っていたのですが。
高杉。w
463Socket774:02/08/26 23:28 ID:va0PT5Uu
ヤフーチャットの自作部屋で2.8GHz買ったって言ってる奴がいる。
HDBENCH10万超えって言ってる
464Socket774:02/08/26 23:29 ID:GLkSGriF
>461
> プレスコットはかなり魅力的だな、果たして叩かれるのか???

藁コアが熱い熱いって叩かれてるからねぇ
プレスコットも・・・
465Socket774:02/08/26 23:30 ID:gAeA3NGd
ツートップは普通の客を相手にしてない(ワラ
466Socket774:02/08/26 23:36 ID:Y4j00ncv
>>446
P4 2.8Gで99,800円PCにワラタ。
467Socket774:02/08/26 23:37 ID:rlPio0gI
2.66でもHdbenchなら70000,100000ぐらいで
2.80なら76000,108000ぐらいいくだろ
468Socket774:02/08/26 23:54 ID:2c17XeXU
>466
そりゃ買いだ!GO!GO!
469Socket774:02/08/27 00:00 ID:aV/1E5OQ
>>468
CPU以外は最低スペックだけど・・
470Socket774:02/08/27 00:05 ID:IV67yqDs
>>446
ワラタ

ある意味「漢マシン」だな(w
471Socket774:02/08/27 00:09 ID:x1XB7f1i
>>466
最新CPUにゴミ抱き合わせて売ってる罠・・・
472Socket774:02/08/27 00:13 ID:B05m3Zkf
>>465
そうそう。言ってることがめちゃくちゃだし。
473Socket774:02/08/27 00:13 ID:tjeAIf09
今日秋葉行ったけど2.8売ってたよ。
バルク。
たしかじゃんじゃん亭。
値段は6万くらいだったかと
474Socket774:02/08/27 00:16 ID:ot0v+s/d
>>446
LUPO Speed-2800GSTはここがすごい!!
■最新高速CPUIntel Pentium4-2.80GHz(FSB533) Northwood)
512KB L2 Cache (BOX版)搭載パソコンでナント99,900円!!!

■ LAN 機能/VGA/サウンド機能すべてM/B上に     ←
オンボードのELITE社『 L4S5MG/GL』M-ATXを使用。     ←
※L4S5MG/GLはAGPスロットがない為、AGP対応VGAカード ←
ご変更の場合はM/Bの変更をお願い致します。          ←
■PCケースで人気のMaxpoint社『 CS-A1QX-06(300W)』標準使用。 ←
475Socket774:02/08/27 00:37 ID:MkPlPACO
>>LUPO Speed-2800GSTはここがすごい!!

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ シネヤクソガ  ゴミウッテンジャネェヨ
476Socket774:02/08/27 00:51 ID:aV/1E5OQ
>>474
さらに今ならCD-ROM48倍速→60倍速へ無料UP。
CD-ROMも最高スペックだね。
477Socket774:02/08/27 01:14 ID:L4SHVeoR
3.2GHzはまだでつか?
478Socket774:02/08/27 01:20 ID:WYCZ0adB
Pen4は9月に入ってもこれ以上安くならんの?
479Socket774:02/08/27 01:25 ID:MoJOQJ/e
どうせ待てば待つほど安くなるんだから
いま急いで旧コアの2.53を買う必要もないよね。
そのうち2.53も新コアに変わるかもしれんし。
480Socket774:02/08/27 01:36 ID:7dvosnh5
>477
気が早すぎw
481Socket774:02/08/27 01:46 ID:CN3EJG0e
P4は大体1GHz刻みで発表してるけど、
そろそろ2GHz刻みでもいいんでないの?
482Socket774:02/08/27 01:47 ID:BiCyUBp0
お?
483Socket774:02/08/27 01:52 ID:tjeAIf09
>>481
484Socket774:02/08/27 02:05 ID:MZpq2jX7
次は4.8GHzが出るまでお休みか。
当分寂しくなるなー。
485Socket774:02/08/27 02:09 ID:tjeAIf09
ってかpentiumXマダー?
486Socket774:02/08/27 02:13 ID:hKjBuwOF
折れはP4-1.5を1.8で動かしてる。以前はPIII-1GHzだったからあんまり速いとは思えないけど
440BXからの乗換えなのでAGP4xなどの恩恵はあずかれた。カーマゲドン・アドバンストが面白いっ!
487462:02/08/27 11:07 ID:Cedmlbrf
なぜか 痛と(プ で44000弱で売っていたのですが。
高杉。w

すいません34000弱ですた。
488Socket774:02/08/27 13:38 ID:sem2r8EO
9・1に低クロックP4値下したらで祖父地図の3000円引きキャンペーンで
買おうとおもってるけど、どうせ1.6Aとか1.8Aは品切れか値札そのままにするだろうな。
 もし買えたら地図マンセーしてやるぞい。
489Socket774:02/08/27 14:50 ID:wTiewsMd
漏れも祖父の3000円引券持ってるが
9月2日から改定しそう・・・
490 :02/08/27 14:52 ID:btXHykL7
GraniteBayはいつ出るんですか?
491Socket774:02/08/27 14:58 ID:3LoxhUNt
>490
これってエントリー向けのチップセットじゃなかった?
492Socket774:02/08/27 15:01 ID:QhPgBbKo
↑この人、大丈夫?
493Socket774:02/08/27 15:10 ID:6gC+xjci
次はぷれすこっと4ぎがだな
494Socket774:02/08/27 15:10 ID:3LoxhUNt
>491
失礼。
ローエンド「ワークステーション」向けでした・・・
495Socket774:02/08/27 15:39 ID:vi9FHCgY
kk
496Socket774:02/08/27 16:17 ID:tFR+Iose
kkk
497Socket774:02/08/27 16:19 ID:+AJpBaR4
くっくどぅどぅ
498Socket774:02/08/27 16:36 ID:VZLgQu0z
ぶーぶーちゃんねる
499Socket774:02/08/27 19:08 ID:BiCyUBp0
>>490
11月にずれ込みそう。イソテルにやる気が感じられん。
SiS655辺りに期待した方がいいかも。
500Socket774:02/08/27 19:46 ID:n/kXMBQo
                                
 
           
 
 


 

 
 
 
                                                          500ゲットぉ
501Socket774:02/08/27 19:47 ID:XZNW7gxi
3Gは何時でんだ?
502Socket774:02/08/27 19:57 ID:BCmejAK9
衝動買いしそうになったが、3G出た頃に2.8Gを安く買ったる
503Socket774:02/08/27 20:08 ID:I9g0N+uy
504Socket774:02/08/27 20:12 ID:LJUi84WZ
Intelは11月頃に投入を予定しているPentium 4 3.06GHzから
Hyper-Threading Technologyを導入するが、
Hyper-Threading Technologyを有効にすると、命令デコードした
マイクロ命令をストアするトレースキャッシュにかかる負荷が
増えることになる。
そこで、それに備えてトレースキャッシュを強化したのだろう。

だろう。
505Socket774:02/08/27 20:24 ID:pUqRvUMe
>503
Athlonの数字ウソくせー
なーんかウソくせー
506Socket774:02/08/27 20:25 ID:FWmzRVcL
>>505
イソ厨必死だなw
PENTIUM4のほうがウソ臭えよ
507Socket774:02/08/27 20:40 ID:pUqRvUMe
うぷぷ。わかったわかった。コストパフォーマンシュが最高でちゅねえAthlonは。ペンティアム4より速いでちゅねえ。うれしいの。うれしいの。よかったでちゅねえ。
508Socket774:02/08/27 21:14 ID:uQmtqrTI
Intelよう
出し惜しみせんと一気に4GHzくらいぽーんと出してくれよ
509Socket774:02/08/27 21:18 ID:c07XcuYf
>508
AMDがヘボだから出し惜しみできるのです。
510Socket774:02/08/27 21:27 ID:DHVSic1V
>>505-506
お帰りはこちらでちゅよ〜☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030115106/
511Socket774:02/08/27 21:38 ID:o2GUEDAX
まぁ、あれだ。

Athlonが優秀でもチップがヘボではだめだし、実際チップのベンダの
シェアの殆んどをVIAが占めている内はAthlonは糞。45%ディスカウン
トしてやっとPen4と並べて考えてもらえるのよ。

3年間AMDに投資した上で投げ捨てるよん。ワンセットAMDから出さない
うちはAMDは買わない。

512Socket774:02/08/27 21:39 ID:HCGuuitm
>>490
オーストラリアに行けばすぐに手に入るかも
513Socket774:02/08/27 22:56 ID:pUqRvUMe
>512
IDがHなCGなんて・・・いやらしいやつだ。
514Socket774:02/08/27 23:07 ID:eoxQBglC
>>511
過去にVIAで友人を失い、すっかりトラウマが出来てしまった方と見受けられます。
ちなみに、i845DとP4X266だったら、むしろ後者の方が素直な気がします。
515Socket774:02/08/27 23:11 ID:eoxQBglC
>>511
もう一つ、AMD用チップセットシェアの3割は、
かの大ヒットマザーK7S5A等で使われているSiS735,745や、nVIDIAのnForceです。
VIAだけの時代はかなり昔に終わりました。

516Socket774:02/08/28 00:51 ID:ehe7ZasE
自分は自作ルーキーで昔のVIAをよく知らないけど、人に精神的苦痛を与えるほどひどいものだったんだね・・・
517Socket774:02/08/28 15:46 ID:x1zd/L50
今日とかはいくらで売ってるんですか?
さらに下がりましたか?
518Socket774:02/08/28 15:55 ID:yG9LgyQw
>>516
P2の時代にVIAで泣いたやつは少なくない。
おれも苦痛で苦痛で胃潰瘍になりました。
519Socket774:02/08/28 16:16 ID:VprUKVCE
銅コアとVIAで死んだ人多数だもんね。

焼き鳥?やりました。
5201ですが何か:02/08/29 01:55 ID:MQG1e1Lq
新規に買った人はどの程度居るんでしょうかね。
521Socket774:02/08/29 02:29 ID:RypeyypZ
にしても最近チプセトはSiS大躍進だな。
メーカー製PCだとIntel、AMD問わずSiSの多さにビクーリ。
i845E/Gの奴が意外に少ないんだよね。
522Socket774:02/08/29 03:20 ID:2s5AtJIL
VIAからSiSに替えたら彼女ができました
し・か・も!!2ちゃんで建てたスレがパート7まで逝ったんですよ
(^o^)ワー パフパフ

523Socket774:02/08/29 03:48 ID:lT+PhFdy
>522
Intelチップセットだったらパート10まで逝ってたのに
(´・ω・‘)ショボーン
524Socket774:02/08/29 03:53 ID:XYnzyLMI
なぜSiSはハイエンドチップセットやGPUへ向かうのか

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0829/kaigai01.htm
525Socket774:02/08/29 05:13 ID:LvCGQ/mw
SiSは背水の陣だという事か、、、
俺のママンはSiS645だけど、IDEが速くなればいう事無し。
526Socket774:02/08/29 05:37 ID:QtIHloN8
っみんなおちけつ。

俺はP120を19800の時に買ったんだが、その時は133が3万、
166が6万、一番速い200が8万位だったよ。

コストパフォーマンスで言うと一番早い奴の60〜70%位の奴が
最適と思ったから。

この傾向は今でも全然変わっていないね。
527Socket774:02/08/29 15:49 ID:hDxPUt26
でもあの頃は200MHz買えば結構長いこと満足出来たんだよね。
MMXが出てもプ、ソフトが対応してなきゃ意味ねぇよと開き直り、
Pen2が出てやっと(´・ω・‘)ショボーン
発売されて3ヶ月で半値以下に大暴落し、半年で安物になってしまう
今の最高クロックとは訳が違う。
うちは田舎だが地元のショップの店頭には2.53GHzまでしか置いてない。
在庫不良のまま値崩れするのが恐いのかな。
528Socket774:02/08/29 20:45 ID:otlv2wlS
んで今はいくらよ
529Socket774:02/08/29 21:30 ID:4TKxOXcf
530Socket774:02/08/29 21:38 ID:rgYuXc3u
>>529
知らない店がいくつかある。
531Socket774:02/08/29 21:43 ID:NcEbtiF2
>529
warata
532Socket774:02/08/29 21:46 ID:tRLmv1Tf
>>529
166をOCしたら余裕で200逝ったな
sage
533Socket774:02/08/30 00:11 ID:yulpiPPt
即Pentium4マシンを組む必要になったんで、本格的な値下げまで待てないから、
1.8A買いますた。これなら値下げしてもショックは最小限だとオモワレ。。
534Socket774:02/08/30 00:31 ID:WNbF/i34
>>533
9/2に値下の予定です。
確か北森セレが出るのも9/2だったような。
でも1.8Aならほとんど値段変らないでしょうね。
535Socket774:02/08/30 00:49 ID:EdhIjTyn
>>534
1.6Aと2Aの価格もあんまり変わりませんか?
536Socket774:02/08/30 01:15 ID:WNbF/i34
>535
http://www.digitimes.com/NewsShow/Article.asp?datePublish=2002/07/24&pages=02&seq=2
に元の記事が載っていたのですが、古くなったので登録した人
でないと読めなくなってます。

確か1.8A辺りが足切りラインで、2.2Gも2.4Gも$193って誰かが書いてました。

ペンティアム値下げでっせ!!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027495006/46
537Socket774:02/08/30 01:20 ID:WNbF/i34
途中で投稿しちゃいました。

というわけで、2G前後は団子状態で、
足切りラインより下はほとんど値下しないか
徐々に値上げに転じるのではないでしょうか。
538Socket774:02/08/30 03:31 ID:3AcKu5uF
539Socket774:02/08/30 04:43 ID:zl+0wl9I
明日論信者は社員ですか?
単に使ってるだけでなぜあんなにどっちがいいこっちがいいとかになるんだろうねぇ
どうでもいいんだけどな
まぁ要するにかねない奴は明日論ってことか
540Socket774:02/08/30 05:12 ID:k9yKGHBH
P4はパイプライン長すぎ。クロックあたりの性能低い。よってアスロンが
性能イイアスロン無敵!P4は糞

・・・腐れアムド(ある意味、知ったかよりたち悪い)

    P 4 は 世 界 最 速 ! 最 高 品 質 !
アスロンはゴミCPU!焼鳥焼き鳥コア欠け!うるさすぎ爆音CPU!アスロンじゃぁチプセトも糞!

・・・淫厨(ウソ・大げさ)
541Socket774:02/08/30 06:43 ID:KeYwmrU7
SL6EVなんてコアの2.53Gあるのかよ?
542名無しさん:02/08/30 07:19 ID:WNbF/i34
8 名前:Socket774 投稿日:02/08/28 03:12 ID:m6+ZTvPg
Pentium4推定プライスロードマップ

             現在    9月1日  11月
Pentium4 3.06GHz              $637
Pentium4 2.8GHz   $508    $508   $401
Pentium4 2.66GHz   $401    $401   $305
Pentium4 2.6GHz   $401    $401   $305
Pentium4 2.53GHz   $243    $243   $243
Pentium4 2.5GHz    $243    $243   $243
Pentium4 2.4BGHz   $400    $193   $193
Pentium4 2.4GHz    $400    $193   $193
Pentium4 2.26GHz   $241    $193   $193
Pentium4 2.2GHz    $241    $193   $193
Pentium4 2.0AGHz   $193    $163   $163
Pentium4 1.9GHz    $173    $163   $163
Pentium4 1.8(A)GHz  $163    $143   $143
543Socket774:02/08/30 15:22 ID:hzfBLo4q
現在の在庫状況を教えられたし
544Socket774:02/08/30 15:25 ID:3RR1C1ru
ヨドバシカメラでは、2.53GHzなどは売り切れでした。
また、セレ論の、1.7GHzも売り切れのところが多いです。
545Socket774:02/08/30 15:25 ID:MGUvjatL
祝 鱈鯖値下げ
546Socket774 :02/08/30 16:01 ID:AlvmqhZB
昨日の話だが、九十九では先週末より高かった。
2.53GHzで30,999円だったかな。
T-ZONEは29,800円で変わらなかったと思う。
どちらもまだ在庫はあったみたい。
30,800円程度の店が多かった。
547Socket774:02/08/30 16:12 ID:5gTSs/iz
マジッスカ
9月からまた値下げするのん?
9月1日にする?
548Socket774:02/08/30 16:22 ID:41YfQZcy
いつもの事だがまた今日明日あたりに先行値下げがあるかもな
549Socket774:02/08/30 16:27 ID:brL25vAo
セレでも、9000円もするのでは、ちっと、敷居が高い。
希望的には、セレ論5,000円程度で、
P4で2.0GHzで1万円を希望。
550Socket774:02/08/30 16:32 ID:g7KrQg8J
>549
一年待て。
551549:02/08/30 16:46 ID:brL25vAo
あと1年か?
今のセレロンが、あと1年で半値か?
552Socket774:02/08/30 16:58 ID:N973diB7
1年後にはディスコンされてると思われ。
中古相場はその程度かもっと安いかも。
553Socket774:02/08/30 17:04 ID:5gTSs/iz
ど貧乏は自作すんな
554Socket774:02/08/30 17:47 ID:GrktMRvZ
北森スレよりコピペ

「当初から謎だったC-1Stepのパフォーマンス向上の原因はHardware Prefetchが
disableにされているというバグが解消されたからだとか。
http://www.theinquirer.net/?article=5184

これならSuperπが速くなったのも納得がいく。」

まぁ気にしなければどうという事もないかも知れんが…
しかし真実だとしたら欠陥品売ってた事になる…
そしてそれを知らず値下げで飛び付いた人がいる…
555貧乏人:02/08/30 17:50 ID:brL25vAo
貧乏人は自作以外に方法がない。
メーカー製品は20万円から30万円もします。
デルパソコンでも15万円です。
556Socket774:02/08/30 17:52 ID:xsRRvzRs
>>554

バグじゃなくて封印というかOFFにしていたんじゃなかったっけ?
まあ、2.8より前のP4、XeonがHardware PrefetchをONにすることが本当に
不可能ならIntelはクソッタレだな。
557比較表:02/08/30 18:01 ID:YlVmOn3D
来年になったら、今のCPUが、2,000円程度になってしまうとは、
自動車のほうがまだましかもね。
自動車の場合は、今年の新車が来年には、55パーセントで売れます。
2年後でも40パーセントだから2年後はお得。

セレ論今年10,000円→来年5,000円。中古2500円?
自動車今年100万円→来年100万円。中古55万円。
558Socket774:02/08/30 18:20 ID:vXKtmy4F
最近、CPU価格をチェックしてなかったんだが、
今AMDとIntelどっちが費用対効果が高いんだ?
559Socket774:02/08/30 18:26 ID:IkNMCHSc
> 今AMDとIntelどっちが費用対効果が高いんだ?

いま現在ならAMD.
コアもチップセットも枯れているし、
シェアを拡げるためにディスカウントしてるし。
560Socket774:02/08/30 18:30 ID:YlVmOn3D
>>558
新しいアスロンの2600+が発売されていないので、
比較は無理かと思われます。
インテルの2.8GHzと、
アスロンの2600+の比較じゃないと無意味でしょう。
リテール品じゃないと比較も変だし。
561Socket774:02/08/30 18:31 ID:P3PrnCuz
個人的にはAMDがお勧めだけど何とも言えない状況だわさ
562Socket774:02/08/30 18:32 ID:oxBUVVPK
2万円以下の世界ならAMDがお得
563Socket774:02/08/30 19:25 ID:GrktMRvZ
>562
>2万円以下の世界ならAMDがお得
これに関しては間違いないでしょうな。判断難しいのは2〜3万円台。
更にチップセットも併せて考え出すと結論が出なくなる。

今一番賢いのはP4や皿の新型には目もくれずパロの1800+〜2100+を買う事かも知れない…。
564Socket774:02/08/30 19:31 ID:W4YOaogt
XP1500+→FSB166→1.67GHz→2000+と同等→(゚д゚)ウマー
565名無しさん:02/08/31 03:02 ID:VbQAud7W
OCしたりして使いたい人と、定格で使いたい人とがいるんで
単に費用効果と言っても比べずらいかと。
566Socket774:02/08/31 05:45 ID:aHRWSaaf
この価格変動の嵐はいつ頃収まるんでしょうか?

XP2000+が安くなったんで購入を考えてますが、下手に今買っても
来週には¥1000近い値下がりしてるかも・・・と貧乏人にはちょいと
タイミングが掴めません。まぁ待てば待つだけ下がるでしょうけど
丁度やりたい3Dゲームがあるんで今がタイミング的にも丁度良いかと
でも後一週間待てば牛丼が3杯・・・う〜んそろそろ安定しないモンなのかな?

それか1800で済ませるか・・・

9/1に先駆けて全体的に動くのかな?
567Socket774:02/08/31 06:38 ID:B9SdmZ4V
価格差に悩んでる暇があったら1000円くらい稼げると思われ
脳味噌は生きている内に使うが吉
568Socket774:02/08/31 06:53 ID:n8I+4uaW
>>566
1000円で後悔する性質なら底値まで待て
XP2600+が出たら確実に下がるぞ
569Socket774:02/08/31 08:39 ID:ZTPMHaLO
>>566
1000円2000円ケチるなよ。
正月は1600+が2万だったろ?
570Socket774:02/08/31 09:00 ID:twgVZLed
ど貧乏は自作すんな
571名無しさん:02/08/31 09:02 ID:VbQAud7W
次スレのタイトルは
CPUの値段に右往左往するスレ
572Socket774:02/08/31 09:04 ID:EIUqO6+N
>>571
ちょっとだけワロタ
573Socket774:02/08/31 10:24 ID:xvkKjzhI
>>571
そのタイトル(・∀・)イイ!!
574Socket774:02/08/31 11:04 ID:Z9qOtnE1
貧乏だからこそ自作しるんだな。
575Socket774:02/08/31 11:14 ID:N7XDgXQJ
この新スレの7によると9月に入ってすぐ値下げがあるようだが・・・
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1026723387/
信用できるかな?


576Socket774:02/08/31 11:15 ID:twgVZLed
trainって。
577Socket774:02/08/31 11:17 ID:fmKSRBXG
貧乏なので自作してます。
578Socket774:02/08/31 11:22 ID:twgVZLed
AMDは対抗値下げしないの?
579Socket774:02/08/31 11:28 ID:fmKSRBXG
ハンマーが今年の12月に出る予定?
来年からだろうけど、ハンマーが、アスロンになって、いまの
サラブレッドのXPが、デュロンになるといううわさ。
580Socket774:02/08/31 11:32 ID:fmKSRBXG
ついでに言えば、インテルでは、プレスコットが、
P4?になって、セルロンは、2.0GHzが最低になるようです。
ノースウッドセレが、2.0GHzで、9月に出るらしい。
581Socket774:02/08/31 11:33 ID:mLAqoCuy
そんなガイシュツな情報を書き込んでいまさら何が言いたいのだ?
あ、セルロンってのは初耳だな(w
582Socket774:02/08/31 11:38 ID:twgVZLed
セルロン〜!

583Socket774:02/08/31 11:40 ID:1miF3gaF
HT-Pen4の情報のリークが始まったので買うの止めた。
584Socket774:02/08/31 11:53 ID:fmKSRBXG
セルロン=響きがいいでしょう。
585Socket774:02/08/31 11:54 ID:Zo9dASbq
586Socket774:02/08/31 13:06 ID:ZTPMHaLO
ハンマー
セルロン
587Socket774:02/08/31 13:15 ID:a6oLCbW3
ボンバー
588名無しさん:02/08/31 13:28 ID:FyfNFQIw
Intel「わが社は2GHz以下のCPUは売りません」

と言いたいところでしょうけど、モバイル系では無理ですな。

いずれにしても必要以上の性能のCPUが\1〜2万ちょっとで買えるとは
便利な世の中になったもんです。
589Socket774:02/08/31 15:18 ID:frYra7di
人はどこまで高クロックを追い続けるのでしょう?
590Socket774:02/08/31 15:38 ID:Fdprc/PN
>>588
いやー、ほんま便利っていうか(・∀・)イィ!! 感じだね。
P3-733だって少し前なんだもんね。
591名無しさん:02/08/31 15:47 ID:FyfNFQIw
>>590
昔話でなんですが、欲しいPCは\40万ってのがありましたよね。
うちなんか未だにPPGAのセレロンがメインマシンなので
\2万くらいのPentium4やAthlonで1台組んだら気絶しそうです (゚∀゚)
ネットがメインで3Dのゲームはしないから今のままでも十分ですけど。
592(゚Д゚)ハァ?:02/08/31 20:50 ID:Xg5pfhxp
>337 で話題になってたヤフオクの人です.
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22874678
ヤパーリいまだ入札ありません.出品者イッテヨシ!
(・∀・)イイ!!
593Socket774:02/08/31 20:59 ID:7FW7yJj0
>>592
新しいコア?の新品が、29800円程度で購入できるのに、
保障が?のCPUが30000円では買う気になれません。
594Socket774:02/08/31 21:11 ID:NLrhAJC6
>>593
もう新コアになってるんですか?
595593:02/08/31 21:14 ID:vcQhgzS9
詳しい情報はわからないのでごめんなさい。
ただ、現在2.53GHzのCPUは、売り切れになってるところが多いです。
多分、新しい製品が入るまでは品切れではないかと思います。
596Socket774:02/08/31 21:18 ID:+ya2frCm
ちょうど7年前のV-Mag記事のスクラップを発掘。

Pentium133MHz
16MB/EDO DRAM
Stealth64 Vram 2MB
Micronics M54Hi M/B

お値段 35万円。
597アキバオヤジ:02/08/31 21:31 ID:2D7Kt9pT
昔、名無しのPC9801(i8086 5Mhz)を
250,000円位で買いました。
598Socket774:02/09/01 01:06 ID:woSKC689
P2-400・・・・・・・1万5千円で購入 サブマシンで未だ現役
P3-750・・・・・・・2万円で購入、1万2千円で売る
セレロン800・・・・7千円で購入、4千円で売る
セレロン1A・・・・7千円で購入、5千円で売る
P4-1.8A・・・・・・1万8千円で購入 今のメインマシン


結局この4年間でCPUにかけた金は67,000-21,000=46,000円  
599Socket774:02/09/01 01:58 ID:ZP6lcdvi
>Stealth64 Vram 2MB
このボード持ってる。完動品。
600Socket774:02/09/01 02:13 ID:ITciI5TR
600GHz
601Socket774:02/09/01 02:40 ID:BVU7NvQC
>596
それ、こないだまで使ってたよ。
元は取れたと思う。
602Socket774:02/09/01 04:10 ID:E4rgWxLL
今ではデスクトップを1から組むときは10万円以下でしか組みたくないね
どうせ数年後にはゴミになるとおもうと空しくなる

でも、ノートの方がさらに出費が痛く感じるからノートは15-20万までが許容範囲かな
603Socket774:02/09/01 09:59 ID:FXGLyONl
先週 2.53を29.8kで買って 使っていた2.26を2万中盤でさばくことができた。

今週の最安値より高くさばけたので良かったと思ってる
604Socket774:02/09/01 10:17 ID:PkXakJNK
必死だね
605貧乏自作者:02/09/01 10:34 ID:lKtL+L/6
この間買った部品が一ヶ月未満で2000円も値下がりしたので、
CPUだけでも、すごく損しました。
自動車なら1年後でも6割で売れるけど、
自作部品は、来年になったら、半額以下のような気がする。
藁セレの場合一ヶ月で、1,000円下がるとなると、
半年で、6,000円になって、半年後には、
4000円になってしまうような気がします。
それ以上は下がらないだろうけど、来年になると、
3分1以下になるような気がします。

今の2.8GHZも来年には、2万円になりそうです。
6万円→2万円。
606Socket774:02/09/01 10:37 ID:xjJQiwkJ
AMDが2800+出せば下げるでしょ>2.8GHz

んで3GHzでウマー
607Socket774:02/09/01 10:42 ID:YjbAWhVA
鱈セレでも買ってこよ
608Socket774:02/09/01 10:47 ID:zPJlmh54
貧乏人は値段が下がらなくなってから買うのがいいです
609名無しさん:02/09/01 10:49 ID:ceKBTtT3
>>596
俺、よく似た構成のPC持ってたよ。

Pentium120MHz
16MB/EDO DRAM
Stealth64 Dram 2MB
Micronics M54Hi M/B

ちなみにMicronのミレニア。298000円也
610Socket774:02/09/01 10:53 ID:lKtL+L/6
>>608
やぱり。鱈セレを買えばよかったな。
鱈セレだと値段が下がらなくなってるし。
611Socket774:02/09/01 16:02 ID:Vy2QRNRE
CPUよりGPUの方が高いのはどうしてなのでしょう?
612Socket774:02/09/01 16:05 ID:A3IcXL93
>>542のように2.26GHzは$193くらいの値段になってるの?
613Socket774:02/09/01 16:08 ID:PvC/5FzU
高クロック版が出たら、出る前の最高クロックのCPUを買うってのはどうでしょうか?
まあ、今買うなら2.53GHz。次買うなら2.8GHz。
614Socket774:02/09/01 16:15 ID:GBGH87ZG
>>613
つか、それが一番でもないけどかなり当たりだと思う、
値段とか一気に下がったりするし
615Socket774:02/09/01 16:15 ID:7DAmOZsr
勝手に買え
616Socket774:02/09/01 16:21 ID:3PUbuDTI
新コアまぁ〜だ?
617Socket774:02/09/01 16:23 ID:A3IcXL93
>>611
GPUが高いのではなくてメモリが高速な分高いんじゃなかったけ
618Socket774:02/09/01 16:57 ID:nVxUN+MB
>>616
IDがDTI
619Socket774:02/09/01 17:42 ID:O6DmEylM
>新コアまぁ〜だ?

最新の出荷でコアのNo.(っていうの?)が変ったそうだ。
620Socket774:02/09/01 17:45 ID:6xj21wPR
>>618
IDがままん
621618:02/09/01 19:44 ID:nVxUN+MB
>>620
ままんだったらM/Bの方がそれっぽいのでは?
ところで本日九月一日にPen4は値下がりしたのだろうか。
622Socket774:02/09/01 19:45 ID:7DAmOZsr
うっせ
623Socket774:02/09/01 21:39 ID:LbEV39HH
>>621
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020831/p_cpu.html
によると、結構下がった模様。
624Socket774:02/09/01 23:49 ID:kyvRvq2u

                予定  実際@最安値 実際@平均
Pentium4 3.06GHz                     
Pentium4 2.8GHz    \60,148   \59,980   \62,509
Pentium4 2.66GHz   \47,479   \48,400   \49,010
Pentium4 2.6GHz    \47,479   \48,300   \49,232
Pentium4 2.53GHz   \28,772   \29,680   \30,186
Pentium4 2.5GHz    \28,772   \29,500   \29,988
Pentium4 2.4BGHz   \22,852   \24,480   \25,618
Pentium4 2.4GHz    \22,852   \24,800   \25,619
Pentium4 2.26GHz   \22,852   \19,800   \24,073
Pentium4 2.2GHz    \22,852   \23,800   \25,111
Pentium4 2.0AGHz   \19,300   \19,980   \21,174
Pentium4 1.9GHz    \19,300    N/A      N/A
Pentium4 1.8(A)GHz  \16,932   \17,980   \19,041

*$1=\118.40で計算、\1未満は切り上げ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020831/p_cpu.html

為替レートの変動もありますが、まあ予定通りってところでしょうか。
予定価格は多分1000個まとめ買いした時のものだと思います。
625Socket774:02/09/02 00:36 ID:tlChMepf
なんで1000ロットの卸値より安く売られてるんだろ
626Socket774:02/09/02 01:33 ID:Umn44Ea2
↑為替って知ってる?
627Socket774:02/09/02 08:28 ID:VwVqnRxo
>>625
マンコ入れたからじゃないのか?
628Socket774:02/09/02 09:20 ID:lYti8Z3h
>>627
なにがマンコ入れたからじゃないのか?なんだ!
「マンコに入れたのか」か「マンコを入れたのか」はっきりさせなさい。
629Socket774:02/09/02 09:34 ID:LgNNVjPR
>>628
べつにどっちでもええやんけ
630Socket774:02/09/02 10:03 ID:6651i0+G
5ヶ月で当時の買値の1/2まで価格が下がるとは泣けるね。
リセールバリューもへったくれもないね。
631Socket774:02/09/02 12:06 ID:Ut0WaayN
新コア報告きぼんぬ
632新製品買えません:02/09/02 12:16 ID:NcAZV059
来年のプレスコットの情報きぼんぬ。
633Socket774:02/09/02 12:39 ID:iWPjjkXZ
プレスコットスレでも立てれ
634Socket774:02/09/02 12:41 ID:W4w4bwEp
GPUにセレロンとかヂュロンとか使えないのかな。
量産効果で安く出来そうな木もするんだけど。
635Socket774 :02/09/02 13:57 ID:KcMgkq/D
>>634
そうしたらCPUのみならずグラフィックカードにも大きなクーラーが・・・
636Socket774:02/09/02 15:39 ID:Wa1PKF9F
2.53ってもう半額以下になったの?
637Socket774:02/09/02 17:26 ID:W4w4bwEp
Intel、主要なPentium 4、Celeronプロセッサなどの価格改定を実施

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/09/02/10.html

2.53以外も
638Socket774:02/09/02 17:33 ID:Bd0WHB2f
>>634
グラフィックプロセッサの仕様を見ると判るが、今のコンピュータ用の
プロセッサより高性能だぞ。

グラフィックプロセッサの場合はAGP(or PCI)のインターフェイス規格さえ
守っておけば内部の命令セットはかなり自由度があるが、対してマザーボード
用プロセッサは8086から脈々と伝わる命令セットをサポートしなければなら
ないぶん互換性確保の機能が大きくて性能が出し切れない。
639Socket774:02/09/02 17:35 ID:rK7h7DWM
>>638
全然違うよ、おバカさん(藁
640Socket774:02/09/02 17:50 ID:c5oGZ4Lt
>>639

では639君に説明してもらおう。
先生、お願いします。
641Socket774:02/09/02 19:15 ID:NH1E7y3Y
期待age
642Socket774:02/09/02 19:19 ID:ofuDaArh
基本中の基本だろ。やっぱ2ちゃんの自作板には低脳しか居ないな。
643さんでーまーか:02/09/02 19:29 ID:F/9iwAu8
キホン おせーてくりゃりんこ♪
644Socket774:02/09/02 19:32 ID:6p9/SUIQ
グラフィックチップとかプレステ2はFloat演算が早いだけ
vertexshaderなんて 関数の呼び出し、分岐命令さえない(いまのところな


645632:02/09/02 20:33 ID:H05dAXku
プレスコットのスレッド立てました。
646さんでーまーか:02/09/02 21:20 ID:F/9iwAu8
ありゃ? 642さん いなくなっちゃった、、カナ、、
647Socket774:02/09/02 21:20 ID:UEQgSNM5
しかしほんと2ちゃんの自作板っていつのまにこれほどレベル下がったの?
夏休みも終わったってのに。
時間帯が悪いのか?
648さんでーまーか:02/09/02 21:28 ID:F/9iwAu8
>>647
いぇ わたしが低Lv.なだけでス     、、 凹
649Socket774:02/09/02 21:36 ID:3B1en3dj
そんなに高速のCPU使ってるなら、2CH見てるときぐらい
CPUで世の中の役に立たたせてください。
http://www.2ch.net/ud.html

もちろん俺も入れている。CPU、1ギガだけど(涙
650Socket774:02/09/02 21:46 ID:PF57+lyo
>>649
そこだけじゃダメだろー。
こっちも貼らないと。
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/

MMX以下だとキツイが1Gなら十分でしょ。
実質はPenIIorセレ以上かな。
651Socket774:02/09/02 21:55 ID:H821LuT8
ああ、今日CPUを買っちゃったよ・・・
もう値下げ後と勘違いしてた・・・
652Socket774:02/09/02 22:20 ID:Ut0WaayN
>>651
昨日か今日かに値下げされたんでしょ?
653Socket774:02/09/02 22:29 ID:H821LuT8
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/09/02/10.html
これか・・・。

2.0Gモデルを2万で買ったんだけど、もう下がっていたのか・・・?
654649:02/09/02 22:29 ID:3B1en3dj
だれかこの専用スレ立ててくれないか?
おれヤフーBBだから立てられないのよ
655Socket774:02/09/02 22:43 ID:acTyVj9F
>654
何のスレよ。UDのスレ?
656Socket774:02/09/03 18:54 ID:kvI/HX1q
結局2.53は今いくらでうってるんだ?
657Socket774:02/09/03 19:00 ID:L+D4zdNz
>656
税抜きで3万弱。ほんの少し前まで最上位だった事が信じられないような値段。
しかし、CPで言うなら2.4Bの方が得だと思う。
658Socket774:02/09/03 19:28 ID:S49MZyyj
>>657

別に。
今までが暴利を貪っていただけだ。
くだらんことに感激するな。
659Socket774:02/09/03 20:13 ID:wecVlql7
暴利というのは変な話だ。

少しでも速ければ数十万、数百万の価値を感じる市場がある。
それを考えると、最高クロックとしては驚異的に安い。
x86アーキテクチャーがサーバやワークステーション市場にも
浸透してきている事を考え合わせると良いだろう。
Xeonと比較して高クロックが早くリリースされる分も恵まれてる。
660Socket774:02/09/03 20:26 ID:jCTlk4GV
値下前は仕入れ値も高かったから販売店は大損。
最新の製品を高く出荷するのはプレミアム付きなので仕方ない。
そもそもプレミアムを正当化できる人以外が手を出して
"暴利を貪る"なんて言ってることがおかしいです。
計算にかかる時間が直接利益を左右する人以外は黙って道楽だと割り切って買うか、
次のモデルが出るまで待ってから買いましょう。
661Socket774:02/09/03 20:29 ID:E+uw+MEL
Mac用のは550MHzで5万するんだぞ
662Socket774:02/09/03 22:33 ID:kvI/HX1q
日本橋でどこが安い?ツートップ?ソフ?ビックカメラやヨド橋は一割以上高い?
663Socket774:02/09/03 22:36 ID:GtuoWQAm
>>659
そう、そのとおり。intelは良心的だ(藁)
664Socket774:02/09/03 22:41 ID:jCTlk4GV
最新モデルは趣味や遊びで買ってる人が対象じゃなくて
業務に使ってる人/会社ってことで。
665Socket774:02/09/03 23:15 ID:zVsEu17p
Pentium4というCPUを設計した時点で良心的じゃないな。
666Socket774:02/09/03 23:38 ID:kvI/HX1q
しかし最近クロック上がりすぎ。ほんとにそんなに性能あがってるの?
もしかして家の汎用コンピュータより頭よかったりする?
667Socket774:02/09/03 23:44 ID:yyuFhQCD
>>666
何所有してんだゴルァ?
668Socket774:02/09/03 23:45 ID:pPRVo5zd
PenIII 600Ghzだけどまだまだこれでいけるよー。来年あたり買い換えようかなぁ
669Socket774:02/09/03 23:45 ID:pPRVo5zd
漏れはとんでもない高性能CPUをもってました・・・ ヽ(`Д´)ノウワァァァン
670Socket774:02/09/03 23:46 ID:yyuFhQCD
>>668
あと50年は逝けるだろw
671Socket774:02/09/03 23:52 ID:kvI/HX1q
>>667
パラレルACOSシリーズ AX7300Vだい!
家の工場の機械を制御してる。車検違反のマフラーとかヤンチャ物をつくってます。
672Socket774:02/09/03 23:57 ID:FTGOnjCF
>>671
逮捕されてください。
673Socket774:02/09/04 00:44 ID:nek8ee4A
>>672
お前バカ?逮捕なんかされないよ。サーキット走行用として売れば。
販売も規制されてないし。能無しが知ったかぶるな。
674Socket774:02/09/04 00:48 ID:1llNo3i5
>>671
っていうかNECのメインフレームなんて買うなよ
675Socket774:02/09/04 01:00 ID:sPprjZXB
っていうかC1stepのP4-2.53GHzいつごろでるの?
676Socket774:02/09/04 01:01 ID:oSiJqmOV
在庫掃けたら
677Socket774:02/09/04 01:15 ID:nek8ee4A
>>674
お前が一生働いても買えないよ。いくらかしってんのか?
678Socket774:02/09/04 01:24 ID:fIvND7k5
nek8ee4Aはやけにつっかかってくるな。
ルーレット族のDQNか?

>>675
ドスパラ本店2.53は全部C1だそう。
給料日前で苦しいので、人柱になれん。
ごめんね。
679Socket774:02/09/04 01:32 ID:4f0oMk0T
>>nek8ee4A
よっぽど気に入ってるのかな?
高いお金沢山払ったんだもんね。
もってるよーって、みんなにたっぷり自慢したかい?
680Socket774:02/09/04 02:13 ID:HXpppmMU
>>671
能書きたれるのはいいが、英数字は半角にしような
681Socket774:02/09/04 08:31 ID:KKuSguuJ
2.40BGHzの方はまだC1じゃないんだよね?
682Socket774:02/09/04 10:42 ID:mLRlv+oK
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/p4-2.htm

ここにはまだ2.53GHzはB0ってあるけど実は徐々にC1に移行してるっていう事なのですか?
6831ですが何か:02/09/04 13:27 ID:7JJhvJv4
>>678
ドスパラ本店のC1コアが本当なら欲しいなぁ。
今日パチンコ出たから金はある(=゚ω゚)
684Socket774:02/09/04 14:02 ID:W0fMTsTY
NECのメインフレームっていくら?
大昔の知り合いが、松下のメインフレーム使ってるけど、
300万円前後とかだったけど、あれはパソコン?
685Socket774:02/09/04 14:23 ID:iPG0KfOp
B0かC1かって、どこみればわかるの?
686Socket774:02/09/04 15:26 ID:bgDCWz61
>>685

2.53GHzならバーコード下の文字下5桁の文字列

SL685,SL682,SL6EV =B0

SL6DW =C1

君は旧コアのB0ってこった。
687Socket774:02/09/04 18:58 ID:nek8ee4A
>>684
600万ぐらいかな?なんかいっぱい付けてるから。
パーソナルじゃないね。ロボット君の頭として活躍してます。
688ひみつの検疫さん:2024/06/29(土) 19:50:12 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
689Socket774:02/09/04 19:06 ID:CtTAa7pt
ドスパラで昨日注文した。
たのしみだわ。
690Socket774:02/09/04 19:15 ID:y3CFEL+M
新コアと旧コア両方売ってたのに、旧コア買ってしまった・・・・
691Socket774:02/09/04 19:38 ID:vGGHEfZS
なんで?
692Socket774:02/09/04 19:42 ID:nek8ee4A
店員が商品出してくるんじゃないの?
新コアくれっていったらくれる?
693Socket774:02/09/04 19:47 ID:y3CFEL+M
簡単に言えば、自分が無知だったんですけどね。
ちゃんと確認すれば良かったんですけど、
クーラーのせいでメチャクチャ体調悪かったんで早く買って帰りたかったんですよ。
まぁ「P4の2.53Gをお願いします」って言って新コア持ってこないで、旧コア持ってくる店員も店員ですが・・
694Socket774:02/09/04 19:48 ID:98634+2C
>>690
おいおいおいおいおいおいおいおい
695Socket774:02/09/04 19:57 ID:2SpRPFeD
このスレ、ノートンのアンチウィルスにひっかかるぞ!
696Socket774:02/09/04 20:04 ID:6ohV88QD
>>688
氏ね
697Socket774:02/09/04 20:05 ID:48A4wjxO
>>690

店のゴミ処分の罠にあえなく引っかかるとは・・・
698Socket774:02/09/04 20:23 ID:bBeSnzY5
新コアの2.53買ったっていう報告が皆無だがそもそもホントに売ってるの?
699Socket774:02/09/04 20:28 ID:y3CFEL+M
48A4wjxO氏>
これからは気をつけます…
bBeSnzY5氏>
他の店は解りませんが、
T−ZOONでは新コア(C1で良いんですよね?)売ってました。
700Socket774:02/09/04 21:11 ID:nek8ee4A
紙に書いて2.53いくらとか書いてる店あるじゃん?
ああいうところは店員が持ってくるまでわかんないよね?
番号みてB0だからいらないなんて言える?
701Socket774:02/09/04 21:17 ID:CtTAa7pt
>>700
「これ旧コアですよね?新コアのないですか?」って言えるでしょ…?
無いとか言われたらやっぱいいですって…言いにくいかな?
702Socket774:02/09/04 21:20 ID:uF1j1USa
ATHLONを買えばOK。










■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■■■■了■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
703Socket774:02/09/04 21:34 ID:UNfuKskQ
nek8ee4Aは死ねばいいのに。
704Socket774:02/09/04 21:52 ID:FITfKsd6
氏んで欲しいほど嫌な書き込みにも見えないが…
705Socket774:02/09/04 21:52 ID:nek8ee4A
>>703
おまえモナ〜
706推奨:02/09/04 21:54 ID:vGGHEfZS
これからは店員さんに聞いてからペンティアム4を買いましょう。
707Socket774:02/09/04 22:11 ID:tPsSjo2G
コレもアムダーのおかげだ。

吾に平伏すがイイ
708Socket774:02/09/04 22:12 ID:jevbRGhx
Athlon25週ものください
709Socket774:02/09/04 22:31 ID:hYyq2uOA
暴落こわかったら自作はできぬ。
ほしくなった瞬間に買わなかったら、永遠に買えない気がする。
710Socket774:02/09/04 22:36 ID:vGGHEfZS
1万円くらいは損する覚悟で買うしかない。
現在暴落で、5,000円位損したが、
2ヶ月で、3万円以上損した人もいることだし、
5,000円くらいは覚悟して買うしかない。


関係ないけど、株式も下がってるのだから、
部品代も下がるのは当然かと思う。
711Socket774:02/09/04 23:26 ID:MZ8JEo3/
2、3ヶ月で半値になったとしても "得した" "元はとれた"
と言える人は買う必要があったってことで。
712Socket774:02/09/05 00:27 ID:o0ko1QJT
今でも、2.53GHz(新コア)の入手は田舎じゃ無理なのですかね〜??
PC工房や量販店で「新コアのありませんか?」と聞いて廻って、
結局、徒労に終わったです。
(店員にマークされる懸念があるのでリトライするかは保留!!)
713Socket774:02/09/05 01:48 ID:4NEvFb/4
>>721
C1の出荷が8/30より数日前だからな
よっぽど回転率がいい店じゃないと
売ってないだろうな
まぁあと一週間もまてば、在庫もさばけて
C1がボチボチと通販でも買えるようになるだろ
714Socket774:02/09/05 02:13 ID:RC1kff4+
電話で通販して、C1じゃないと返品してやると脅す。
これで新コアが通販でも買える。しかしヨドバシなどは意味がわかってない姉ちゃんが電話に出るのでオススメできない。
715節約ゴルゴ13:02/09/05 09:43 ID:ww6oAalZ
C1のコアを頼むのが通のおすすめ。
でもこれを頼むと次回からは店員からマークされるという危険が伴う諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
716Socket774:02/09/05 10:37 ID:6mBnJlBJ
箱に電圧って表示してなかったっけ。それはセレロンだっけ。
717Socket774:02/09/05 15:58 ID:D6UhgAPD
はこには表示していない
SL6DWを探し回るだけ
大阪はおせーなー

なんか、かいてんがわるいんだろうか
718Socket774:02/09/05 16:29 ID:e7nMz+1d
コアが違うとどうちがうのさ?
719Socket774:02/09/05 16:34 ID:Ayrup/Yt
>>718

エラッタが減っているなどなど
impress に詳細な記事があるぞよ
720Socket774:02/09/05 16:34 ID:/Aij0pPh
>>718
ここじゃ言えないな
721Socket774:02/09/05 16:36 ID:ByFa7vAC
>>718
前のよりすごいんだよ。なんとなく。
722Socket774:02/09/05 16:37 ID:D6UhgAPD
>>718

OCたいせいいいし、πが12秒もはやい
723Socket774:02/09/05 19:29 ID:9jk6EPzO
C1なら持ってるよ。













Celeron1GHz
724Socket774:02/09/05 21:58 ID:220O6Aah
>>723
ツマラン
725Socket774:02/09/06 00:31 ID:2iVZcHOB
本当に面白い奴は行間を空けないの法則
726Socket774:02/09/06 00:41 ID:EFKhr/KT
そんなにSL6DWほしけりゃ漏れが手書きで書いてやるよ
727Socket774:02/09/06 05:13 ID:FB8aiP5S
>>726
ふかわの声でよんじまったい(爆
728Socket774:02/09/06 05:54 ID:g7c4Zka6
日本橋の新入荷SL6D8とSL6EVばっかしじゃんかー

なぜ大阪に来ない?
729Socket774:02/09/06 07:03 ID:g7c4Zka6
あーあ、2回も聞いて回ったので店員委マークされマスタ。
730Socket774:02/09/06 09:25 ID:g2507FTJ
>>729
あーあ、2回も聞いて回ったので店員委マークされマスタ。

今度はサングラスしていきませう。


731Socket774:02/09/06 09:30 ID:NVE8naXZ
  C1ヲダセ     カチャ
    ( ゚д゚)   ;y=-          (゚д゚ )
.    | y |\/              | y |
732Socket774:02/09/06 09:38 ID:hs3YBuuU
cpuって結局いつが買いどき?
733Socket774:02/09/06 09:40 ID:MNEgn/Wi
昨日
734Socket774:02/09/06 09:57 ID:g2507FTJ
ペンティアム4でいいから、安くならないかな?
インテルは1.3GHzクラスのP4は、もう出さないのだろうけど、
それくらいでもいいんだよね。
735Socket774:02/09/06 09:59 ID:olMEZI7z
2GHz以下のP4買うならアスロン買えよ
理由は(略
736Socket774:02/09/06 11:18 ID:SdKKzTnd
>735
アス論買うぐらいなら購入自体を半年我慢汁
737Socket774:02/09/06 11:19 ID:SdKKzTnd
>732
あなたが買った翌日
738Socket774:02/09/06 12:00 ID:blncvkDX
というわけで、732は今日にでもCPUを買うように(ワラ
739Socket774:02/09/06 12:10 ID:FWoJjByp
CPU買ったら、C1かどうか教えてください。
740Socket774:02/09/06 12:49 ID:C9jMIi6V
同クロックでもC1とB0じゃ100MHz分ぐらいは違うじゃん・・・
こりゃC1待ちだな。
741Socket774:02/09/06 12:58 ID:bE/Bn+wH
>>740
そんなに違うのに値段は同じってか?
742Socket774:02/09/06 13:03 ID:k8eugOJ3
見た目は同じでも中身は違う、なんて事はどこの業界でも普通にあるじゃん。
待てば値段が下がるだけ良心的かもしれんぞ。
743Socket774:02/09/06 15:31 ID:FWoJjByp
3.06GHzはまだかな。
3.2GHzは、来年か?
4GHz、5GHz、6GHzと、あがっていくと思われ。
どこまで上がるのか?
744Socket774:02/09/06 15:32 ID:olMEZI7z
>>743
ロードマップ見ろよ
745Socket774:02/09/06 16:07 ID:KjxliPp/
>>743

30GHz 位までは従来技術の延長で上げられるみたいだね。
それからどうなるかは不明。

表面にアモルファスダイヤモンド結晶を蒸着させれば、シリコンベースでも100GHz
までは何とか逝けるらしい。
746Socket774:02/09/06 16:09 ID:mJJYymkB
>>745
>30GHz 位までは従来技術の延長で上げられるみたいだね。

マジですか?
747Socket774:02/09/06 16:12 ID:olMEZI7z
そのままクロック上げても発熱はどうなるんだと
748Socket774:02/09/06 16:16 ID:SdKKzTnd
>747
直接液冷ってのは無理かな〜?
・冷媒液をダイに直接接触させ熱を奪う。
・CPU表面(上部?)には一次冷媒と2次冷媒の熱交換器があって外部に熱を持ち出す
・2次冷媒系統をケース外ラジエターに繋ぐ・・・
ちょっと大げさ?
749Socket774:02/09/06 16:19 ID:olMEZI7z
今のプロセスのまま10Gまであげると核反応並に発熱するらしいじゃないか。
プレスコで0.09μだし100Gって・・
750 :02/09/06 16:24 ID:8VlYnqk4
発熱は男の勲章
751Socket774:02/09/06 17:11 ID:b8ZABg/H
故に液冷が良し
752Socket774:02/09/06 17:55 ID:6u4/4vBV
CPUは「危険物取扱責任者」の資格を持ってないと扱えなくなります
753Socket774:02/09/06 20:44 ID:pLDElWRB
CPUの廃熱を利用して御家庭コージェネレーションが普及します
754Socket774:02/09/06 21:19 ID:jpImBD6R
冬は良いよね。
窓際に置いておけば結露も無くなる。
755Socket774:02/09/07 16:16 ID:/03GbdEG
ナヒャ
756Socket774:02/09/07 17:05 ID:0IMYELF/
冷却材にはナトリウムを。
757Socket774:02/09/07 22:02 ID:TN2aDVqI
>756
ナトリウムでなければならない理由を簡潔に説明せよ!
758Socket774:02/09/07 22:51 ID:X/a3qHFY
高速増殖炉並だからじゃねえの(ワラ
759Socket774:02/09/07 22:52 ID:LcTvirIz
塩でもかけるか(w
760Socket774:02/09/07 23:09 ID:7gTcU2Yn
まあ、いままでボリスギってことで。
761Socket774:02/09/08 00:24 ID:YhvQN+4X
>756
水と反応させると危ないことに…
762Socket774:02/09/08 04:41 ID:TPQfDsYA
マジで危険物化してるし
763Socket774:02/09/08 11:41 ID:f5BAjUIH
自作上級者の方でCPUが出るたびに買い換えてるような方、CPU余ってません?
PEN4が欲しいんですが、売ってくれませんか?

764Socket774:02/09/08 11:42 ID:FPQclXt6
>>763
スレ違いとかじゃなくて、場所間違えてるよ(2ch)。
765Socket774:02/09/08 11:45 ID:SVCyr87W
>>763
お前単に人の足元見て安値で買いたいだけとちゃうか?
そんな厨房に売るのは嫌です。
小銭持って中古屋でペンティアム75でも買いなさいってこった!(藁

余談:まぁ、普通さっさと中古屋に売るかヤフオクだよな。(;´Д`)
766Socket774:02/09/08 11:57 ID:Dz03kXdC
OC耐性がないハズレか、酷使しすぎた昇天寸前のを掴まされるのが落ち。
安くなったんだから自分で買ったら?
767Socket774:02/09/08 12:31 ID:IBKZoL8D
Yahooオークション転売屋の燦々たる失敗の晒し上げっ

>>334
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22874678

前回出品(8/25あたりに出品)であっさり坊主。
凝りもせず同じ条件で再度出品(9/1出品)も再び坊主。

さて、このアホはその後どうしたのでしょうか?
768Socket774:02/09/08 12:39 ID:OuyE3hx6
>>767
なんでこいつ希望落札価格37000円とか書いてんの?
769Socket774:02/09/08 12:41 ID:1iCzrupp
自分で使ってるんじゃねーの?
770Socket774:02/09/08 12:48 ID:67iDLNoi
>>769

3個売り出していたのが目に入らなかったのか?
こいつは最初から転売目的で少なくとも3個買ったようだな
771Socket774:02/09/08 13:00 ID:UBVYc0vr
29980で売り出した時、なんかのキャンペーンだと思ったんだろうなぁ
7722.53GHZなら:02/09/08 13:19 ID:EyHvdmnG
25000円程度で売ればいいじゃん。
落札するんじゃない誰か。
773Socket774:02/09/08 13:26 ID:KJsUYWkZ
このCPU買おうと思うのですが
マザーとメモリは何を買ったら良いのでしょうか?
774Socket774:02/09/08 13:28 ID:rk4V2uwK
>>342

は予言死だったか・・・
775Socket774:02/09/08 13:32 ID:Lwmy4wVR
入札するなら送料はともかくシステム利用料も取るらしいから
そのあたりも考えて行動汁!
776Socket774:02/09/08 13:34 ID:EyHvdmnG
>>773
マザーは、EPOXの845Eか845G。
メモリーは、クルシャルが理想と思う。
でも普通のバルクでも動くよ。
もれはEPOX使ってるけど、メモリー相性問題少ないという店員さんの話だった。
777Socket774:02/09/08 19:53 ID:YCkkZuAs
>773
MSIの845E MAX-Lで問題なく動きますた
メモリーも思いっきりバルクです(ナンヤなんや)
778Socket774:02/09/08 22:59 ID:KJsUYWkZ
>>776-777
ありがとうございました
明日秋葉いってきますだ
779Socket774:02/09/09 07:55 ID:+FIJa76a
northwoodと無印98の相性ってあります?
「ndisデバイス初期化中:保護エラー」で止まるという症例を見たのですが。
SE以降は問題ないとのことですが。
780Socket774:02/09/09 09:57 ID:+bP7ro3+
未だにC1コアが出回っていないんですがこのスレで持ってるやつほんとうなのかよ?
781Socket774:02/09/09 10:04 ID:jIrMaXMy
なんか、情報が遠いのでわからない。
782Socket774:02/09/09 11:21 ID:jvYhVsQ9
別に2.4Bでいいじゃん。コストパフォーマンス最強。
安いから値下げされても悔しくない。
783Socket774:02/09/09 11:22 ID:ecXST/+E
"Gamers are always looking for the very best and brightest
in terms of hardware, which makes them very profitable
customers for the PC companies," Baker said. "They're a blip
on the radar for the overall PC market, but an important
blip, because it's the early adopters and people willing to
spend extra for the latest stuff that keep the profit margins
up."

ベンチヲタは彼らの目にどのように映っているのか?
784Socket774:02/09/09 11:31 ID:ToYgtDuZ
11日にでる北森セレでHT Pen4まで待つよ
785Socket774:02/09/09 15:26 ID:yZ+lnyyo
C-1をあきらめて、昨日ヤフオクで新品のPen4・2.53GHzを27,990円で落札した。
希望落札価格での一発落札。
落札手数料や消費税の請求はなかったので、
送料・振込み手数料込みでも28,735円で済んだ。
>>767のリンク先みたいな人ばかりではなく、
希望落札価格を28,000円位に設定してる人も結構いる。
B-Oでよければ、ヤフオクっていいかもね。
786Socket774:02/09/09 15:30 ID:kw0lNRqh
28,000円って、全然安くないじゃねえか・・・
787Socket774:02/09/09 15:31 ID:EEKgm8tV
・・・店で買えよ、25000円で買えるぞ(藁
788Socket774:02/09/09 15:43 ID:a166t4oM
>785
オークションのリスクを考えると高いな
店で買う感覚で落札はやめた方がいいよ
789Socket774:02/09/09 15:44 ID:yZ+lnyyo
>>787
どこで25,000円で売ってるの。
790Socket774:02/09/09 15:46 ID:yZ+lnyyo
>>788
そうかな?
これまで失敗したことはないけど。
791Socket774:02/09/09 15:51 ID:iK7Pv1TR
>>787はアホ。
792Socket774:02/09/09 15:53 ID:QOcunpGt
業者なら問題ないのでは?
793787:02/09/09 16:18 ID:EEKgm8tV
CPU安い店知らないんだな、おまえらって
まあ高い店でいつまでもぼられてろってこった

自分で探せないクレクレ君には教えないし
自分が買えなくなったら困るから
794Socket774:02/09/09 16:27 ID:hjf+9wp/
>793
女子大生の胸おさわり自由のお店紹介するから
CPUの安い店おしえて下さい
おながいします
795787:02/09/09 16:35 ID:EEKgm8tV
女子大生の胸に興味はありません
796Socket774:02/09/09 16:38 ID:hjf+9wp/
店もやばいから女子大生以上しか雇わないんだけど
見た目はどう見ても中学生レベルです
素材厳選 無駄を省いたお値打ち品です
ご検討おながいします
797Socket774:02/09/09 16:40 ID:LIElVxMI
>自分が買えなくなったら困るから

\4000程度で困るのか。大変なんだな君は…
なにもしてやれないけどがんばれよ。
798Socket774:02/09/09 16:41 ID:dru9n/UI
>>787は多分高校でも中学も小学も範囲外で幼児まで下がらないと無理そうな
気がするな
799Socket774:02/09/09 16:42 ID:piFcL0CB
(´・∀・`)・・・
800Socket774:02/09/09 16:48 ID:hjf+9wp/
店の照明限定ですがこれぐらいレベルでは不合格でしょうか?
ご検討おながいします
ttp://w3.freefuckhost.com/~haken005/naisyo/naisyo-003.jpg
801787:02/09/09 16:54 ID:EEKgm8tV
>797
4000円程度か、まあそう言えばそれまでだが、中国じゃ半月暮らせるぞ
中国人じゃないアルが4000円はデカいんだよ

>798
喪服の人妻、未亡人限定でおながいします
802Socket774:02/09/09 16:57 ID:kw0lNRqh
>>800
裏本の画像じゃねえかヴォケ
803Socket774:02/09/09 17:06 ID:hjf+9wp/
>801
なんだ
人妻系ならおまかせください
お好みはどのタイプでしょう
>802
店の写真うpしたらやばいでしょ
てかチミは情報ないならその画像で頑張ってなさい
804Socket774:02/09/09 18:34 ID:LR6puK8W
ネタもしくは個人的な裏技だ。いい加減気付け
805Socket774:02/09/09 22:11 ID:CyR8XNW8
intelの工場に逝って買ったら安いかな?
806さんでーまーか:02/09/09 22:31 ID:ObTJ2QBR
ろっと買い?
807Socket774:02/09/09 22:42 ID:zt3Zg1FJ
最低1000個単位。
値引きしてもらうには、
10,000個以上買わないと駄目かと思う。
2億円以上必要ジャン。
1個29,000円を値引きして、1個20,000円で、2億円。
808Socket774:02/09/10 00:20 ID:anNnVWRf
ウォーーー円高こい〜〜〜〜〜〜〜〜!!ドンドコドンドコ!
    ∧ ∧   ,,──,−、
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
809Socket774:02/09/10 00:22 ID:gDCoeSeB
>>808
ワラタ!
810Socket774:02/09/10 00:27 ID:dM/TXtEj
円が60円になったらすごいね。
今は無理だけど、7年位前ならありえたよ。
300ドルのCPUが、18000円くらいだよ。
193ドルだと、12000円。
600ドルでも、36000円だよ。
>>808
気合入ってますね。
811Socket774:02/09/10 00:39 ID:D9q3yKcz
>>810
その代わり、所得も半減するけどな
812Socket774:02/09/10 02:01 ID:anNnVWRf
>>811
その論理スゲー謎
813Socket774:02/09/10 02:07 ID:D9q3yKcz
>>812
厨房の君にわかりやすく説明してあげよう!!

$=60円
→海外で今まで100jで売られていたニポソ製品が2倍に高沸
→当然売れない
→日本は輸出国(のはず)
→(,・Д・)マズー
814Socket774:02/09/10 03:41 ID:ZHB+neft
>>813
別に日本でのみで製品をつくってる訳じゃ・・・。
円が高騰したら工場の海外移転がますます盛んになるのはたしかだが
そこで作られた製品なら海外での値段が2倍になるなんてことはどう考えてもないかと。

まあそれで製造、調達したドルを日本に持ち込むとおもいっきり目減して
業績悪化が考えられるが。
815Socket774:02/09/10 04:02 ID:anNnVWRf
>>813
>→日本は輸出国(のはず)
ここの認識が古いな。
加工貿易とか太平洋ベルト地帯なんて習った世代か?
今の日本は輸入大国なんだぜ。
816Socket774:02/09/10 05:25 ID:zEm1Rsn4
>>808

為替スレ住人?(笑
#俺は懐も胃も痛いよ…

個人はどうでも良いかもしれんが、去年末から今年の相場は勝負師系になりすぎですな…
#去年初めからはスワップでも稼げるしで素人にもオイシかったのに…

#メーカーの為替予約部門の人間も大変だわな、とオモタ。
817Socket774:02/09/10 20:54 ID:SRAgpcK4
デモで使用した、4.5GHzのPEN4をゲット!
818Socket774:02/09/10 21:28 ID:ZjsaYf/d
半年ぶりに自作板見に来ましたが、
順調に高クロック化進んでるようですねぇ
あとAthlonXP1800+が1万切ってるのは笑いました。

あと3年くらいしたら鱈鯖がオクで安く買えるかなぁ・・・
つーかそのころには370ママン消滅してるか
819Socket774:02/09/10 21:52 ID:RQaTMpS9
3年先
もしかしたら462と478も消滅?
820Socket774:02/09/10 22:14 ID:r9i5T7ZR
鱈鯖欲しかったが液晶買ったのでやめた。
今度自作するときは6000〜10000円のCPUを使うと思う。
821Socket774:02/09/10 22:15 ID:M1ZyCh1z
> 今の日本は輸入大国なんだぜ。

をいをい、この間経常黒字新記録出したぞ。
822Socket774:02/09/10 23:35 ID:jJAu5t4/
そいつは大本営発表です。
景気が上向いていると言うにはそう言うしかない。
823Socket774:02/09/11 00:00 ID:Oq9rTUWF
輸入大国になったのかは知らんが、新記録ってのは怪しいな。
824Socket774:02/09/11 03:26 ID:9y/43U0B
825Socket774:02/09/11 05:23 ID:8ynugUWn
俺はこの時FSB66のPenII266を買ってFSB100の400Mhzで使ってたんだっけ。
28000くらいでウマーだった
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980912/p_cpu.html
826Socket774:02/09/12 00:07 ID:CgAC69vD
いまいくらや
827Socket774:02/09/12 00:13 ID:fmLFfyCh
HTが出たら一気に下がりそうだな
828Socket774:02/09/12 00:37 ID:mspJ3Sa5
xeon安い
829Socket774:02/09/12 00:44 ID:pevdkJuM
>>825
そういやCele300Aも当時は激安と思って飛びついたけど2万円弱だったな。確か。
830Socket774:02/09/12 08:23 ID:N9TBMJFi
>822
ワロタ
ニイタカヤマノボレ
831Socket774:02/09/12 23:47 ID:WwMXJjNa
ホントにC1コアは出てるの?
832Socket774:02/09/13 16:56 ID:fUsS7OUg
>831 10月にでるらしい

待ってる間に状況かわるんだろーな

833 :02/09/13 16:59 ID:amc0tuXB
>>831

北森コアのセレ2GhzがC1コアベースだ罠
2660mhzどころか3Ghzまで伸びる罠
834A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/09/13 17:00 ID:oG30wDbP
周波数よりキャッシュだろ。
835Socket774:02/09/13 17:14 ID:F6V/5SRX
いつでもニコニコ現金一括払い

クレジット分割払いはケチクサっ
836Socket774:02/09/13 17:31 ID:BdiI/yMs
特に意味ないが、もうセレじゃない石がほしー

いままで300A 566 と・・セレでOC してきた

でも北森セレにいきそーな・・・・

C1まつかセレいくか・・・・

837Socket774:02/09/13 19:19 ID:KAEaBSsb
>>833
あんま無責任なことを言うなよ。
「Pen4-1.6Aは必ず2.4程度まで回る」みたいな評判だったから買ったのに
俺のは2.13GHzにも届かなかったぞ。
その次に買った1.8Aは2.4GHzで常用できたけど。

・・・まぁ信じた俺がバカなんだけどな。
838Socket774:02/09/13 20:07 ID:OyKxH9Ck
>>837
>>833はOCのこと言ってるわけではないだろ
839Socket774:02/09/13 23:38 ID:I9qJ5IAK
r
840Socket774:02/09/14 00:02 ID:aDeOgTL4
>>837

(;´Д`)ヤレヤレ…。
841Socket774:02/09/16 00:59 ID:tjzVdTAT
age
842Socket774:02/09/16 01:13 ID:O4BoBKxY
キャッシュが256KB増えるより
周波数が1GHz増えた方が速いだろ。

消費電力が激しく変わるが。(藁
843Socket774:02/09/17 05:19 ID:LC3DSbyH
>842
「消費電力が激しく変わる」って...そうなの?

1Gの高速化をプロセスの微細化とそれに伴う消費電力の低下で実現したら
そういうアホなレスつかないと思うのだが
844Socket774:02/09/17 20:23 ID:umkekO1x
おっぱいがあがる
845Socket774:02/09/19 22:38 ID:tJC8Mc5N
そうか
846ペンXまだ?:02/09/20 04:30 ID:hzNKqGSL
意表をついて2.4B買っていいでしょうか?
5000円の差が大きい貧乏人ゆえ。

ところで2.4Bも新コア旧コアの区別ってありますでしょうか?
全部新コアもしくは全部旧コアだったりしますでしょうか?
どうか教えてくださいませ
847Socket774:02/09/20 04:33 ID:vHa++4KD
>>846
新コアが出るのは来月かな
848846:02/09/20 04:48 ID:hzNKqGSL
>>847さん

どうもありがとうございます!
こんな早く教えてくださり感謝です!
849Socket774:02/09/20 05:25 ID:dW1Z26nd
>>846
俺は2.4B買ったよ。今のところ上位PEN4ではクロックあたりのコストパフォーマンスは最高だと思う。
新コア出るころには別のがほしくなると思うから今が買いだよ。
850Socket774:02/09/20 10:09 ID:33Brn25G
>>849
同じ2.4でもXeon2.4買ったってヤシはいないのか?
851Socket774:02/09/20 17:15 ID:IpX+mrWz
新コアの2,53GHzは来月のいつごろにでるんでしょうか?
来月の月末とかくらいになりそうならもう買っちゃおうかと思ってるんですが。。。
852Socket774:02/09/20 17:29 ID:JDIb3kdq
2.4と価格差がありすぎです
はやく2万前半になれ
853Socket774:02/09/20 18:33 ID:6u/lvGtk
2.4BGHzがいいですね
854Socket774:02/09/20 18:51 ID:sMx6hIE4
さっき2.53買ってきたのに新コアってなんだよ。な、なにか変わるの?
なんかはやくも後悔だ
855Socket774:02/09/20 18:57 ID:sYAP7SKQ
>>854
実はなんもかわらん気にするな
856Socket774:02/09/20 20:50 ID:t4nuxcpa
俺も旧コアと知りつつも我慢できず買ってしまった
857Socket774:02/09/20 21:02 ID:sBJiiCz8
一部のベンチは、10%ぐらいパフォーマンス上がるよな新コア。
ひそかに1.8Gの新コア待ち。。。
858Socket774:02/09/20 21:26 ID:gVgD3etv
2.50GはC1なんでしょ?あれはどうなの?
FSB133でまわらないかな....
859Socket774:02/09/20 21:33 ID:JDIb3kdq
2.53より後に出たのはみんな新コアなんでしょ?
860Socket774:02/09/20 21:35 ID:TcIjrBOf
2.53をFSB100で作動させるとどうなるかと少し聞いてみるテスト
861Socket774:02/09/20 21:40 ID:qISCn/q7
>>860
実質1.9AGHzになるんじゃないかな?
862Socket774:02/09/20 21:44 ID:ZLszwUHW
そうね
863Socket774:02/09/20 21:46 ID:hzNKqGSL
新コアで値段上がらないよね・・・?
864Socket774:02/09/20 22:02 ID:fcPdVS0m
おれはハイパースレッディングの3.06が2万になるのを待つばかりです
865Socket774:02/09/20 22:07 ID:JDIb3kdq
そこまで待てねえ
ヅロン1100で頑張ってるんだぞ
866Socket774:02/09/20 23:02 ID:DP7uSKbd
まだまだ逝けるさ
867Socket774:02/09/20 23:41 ID:xVXdYaBa
コア変更直前のこの時期にCPU買うのはコアいなあ
868Socket774:02/09/21 08:31 ID:p/aY7Ohz
>>861
そうすれば消費電力や発熱を抑えられるのかな?
869Socket774:02/09/21 09:03 ID:wWICoRfb
2010年過ぎにはCPUの発熱が太陽の表面温度まで上がるらしいぞ。
870Socket774:02/09/21 09:07 ID:K1BMOByn
クロックって下がらないのかなぁ…
871Socket774:02/09/21 13:32 ID:Me0WgIf8
>>869
テラ逝くんだっけ。
872Socket774:02/09/21 13:43 ID:msCofbri
>>854
2.53GHzなら100MHz程度の差は気にならんと思うがどうか。
873Socket774:02/09/22 18:01 ID:ww9ZVThZ
今日ドスパラ行ったら、SL6D○(2.53G)ってゆうのがあったんですが?
最後の一文字だけ忘れてしまいました
パッケージングは2002/09/12でした

これって、新コアですか?
874Socket774:02/09/22 18:03 ID:yd/kVl41
SL6DWは新コア

だっけ?
875Socket774:02/09/22 18:36 ID:4TmCU3Q7
SL6D8は旧コアのシュリンク版です。
876Socket774:02/09/22 18:41 ID:E6xRV9xb
>>686の通りだったら新コア
877Socket774:02/09/22 18:43 ID:Q6gDUb6S
2.4BGって全部旧コア?
878Socket774:02/09/22 19:12 ID:jrS1f/nl
3.06/HT,予約を入れたよ。
879Socket774:02/09/22 19:19 ID:S0zQUHfY
>>875
シュリンクするとL2が倍になるのか?
880873:02/09/22 19:23 ID:tY2k7R0t
うーん、最後の一文字でぜんぜん違うんですか。
"8" だったような、"W" だったような。

とりあえず、10月まで待ちます。

ありがとうございました。
881Socket774:02/09/22 20:29 ID:Fw8+Ma1g
大阪ソフマプで2.4BGが、23499円ぐらいでどっさり売ってた
買いたかったけど金がないので、アスロン2000+を12000円ぐらいで買いますた
882Socket774:02/09/23 10:18 ID:x5hYJFyW
Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX 35 22,950 Dosパラ秋2
883Socket774:02/09/23 11:24 ID:vnYtCFqp
AthlonXP 2600+
発売前に潰されたよなぁ・・・
884Socket774:02/09/23 11:48 ID:0K4iy8zk
>>883

潰されましたな。
885Socket774:02/09/23 12:06 ID:eEQJ/pgl
気の毒ですが、実際に十分な量を流通できる状態になる前に発表なんてするから・・・
2年くらい前のGHz戦争の頃にはIntelが似たようなことしてませんでしたっけ?
886Socket774:02/09/23 22:07 ID:kao71/L+
ATHLONは子供だましみたいに2600+とか書くんじゃなくて実クロック書いてくれればいいのに。
がんばってもらわないとINTEL一本になったらCPU高くなって自作できなくなるよ。
一時のDOCOMOの携帯に強気になられちゃ困る。
887Socket774:02/09/23 22:09 ID:/8qjJ4SK
年末の3.06って6〜7万くらいしそう
888Socket774:02/09/23 22:38 ID:/ttsu4am
Pentium 4 2.53G Socket478 BOX 23,570円 ミック
http://www.kakaku.com/sku/price/cpu.htm

間違いっぽい
889Socket774:02/09/23 22:41 ID:ZB0n9Y+C
間違いかC-1コア入荷の目処が立ったとか (笑)
890Socket774:02/09/23 22:59 ID:kao71/L+
>>886
DOCOMOの携帯みたいに・・・の間違いでした。
891Socket774:02/09/23 23:17 ID:Bb9UZ5FK
またミックか。
892Socket774:02/09/24 12:52 ID:B4U+qnMU
XP3200+前倒しで出さないと
消費者はINTELへ
893Socket774:02/09/24 12:54 ID:RybG8hEe
AMDは勝たなくてもいいから生き残って欲しい。。。
暗黒時代に戻りたくは無いよ。。。
894Socket774:02/09/24 20:39 ID:7duhrwbY
3.06/HTっておおよそいつごろ出るのですか?
895Socket774:02/09/24 21:37 ID:mnC/0Brh
>893
禿同
AMD使ったことないけどがむばれ
競争相手がいないと市場が腐る
896Socket774:02/09/27 11:48 ID:g0V/21fY
うぉーあげとく
897Socket774:02/09/27 11:49 ID:55DcKR1m
森セレ2.0のおかげですっかり忘れ去られてるな。
898Socket774:02/09/27 12:01 ID:7SaBlcLf
アスロンXP3200+と、アスロンXP3400+を出さないとマジでまずいよ。
インテル使ってるけど、AMDが、なくなるのは困る。
ただでさえインテルは高い。
899Socket774:02/09/27 12:07 ID:55DcKR1m
とりあえず、2400+を1万円くらいで出さないと勝ち目はないな。
900Socket774:02/09/27 12:16 ID:9yf/6yGa
AMDはPR値をいい加減に止めろ
買う気が起きないのは、発熱とPR値のせいだ
901Socket774:02/09/27 12:23 ID:bGPIrZ9k
intelはNetBurstコアをいい加減に大幅改良しろ
買う気が起きないのは、低CPと低IPCのせいだ
902Socket774:02/09/27 12:30 ID:7SaBlcLf
AMDのコア欠けが怖くて購入できないし、
意外と、グラフィック内臓のマザーが少ない。
ATXで、グラフィック内臓がNVIDIAとかしかない。
インテル系は、845Gが、ATXなので、好き。
903Socket774:02/09/27 13:33 ID:B1jrootq
チップセットが安定すればlntelなんぞ買わんのだが。。。
どこか作ってくれー。
904Socket774:02/09/27 14:53 ID:c1yz7ky1
AMDはなんでintelみたいにコアを金属でがっちりガードしないの?
905Socket774:02/09/27 14:59 ID:bHwLNt4t
>>903
intel並みに安定したら、intel並みに価格も高くなるよ。
906Socket774:02/09/27 15:54 ID:7SaBlcLf
AMDのアスロンが値下がりしてる。
XP2000+で、1万円に近い。
早く3400+を2万円で出してくれ。
907Socket774:02/09/27 17:59 ID:/f53Y5ZD
>>905
intelの独走よりはまし。
908Socket774:02/09/27 19:42 ID:oeY4zKxv
ここは「Pen4 2.53Gが3万円切ってるけど、Athlonに期待するスレ」なのか?
909Socket774:02/09/27 23:39 ID:/xcsw3Mv
賢い消費者になろう。
910Socket774:02/09/28 10:29 ID:8al+w5y1
>>908
そんな感じ。
911Socket774:02/09/28 10:38 ID:2gP3PK0R
AMDガンバレーといって、
AMDとINTELが競争した結果お値打ちになったintelのCPUを
買うのがよい。
912Socket774:02/09/28 11:44 ID:7Ab8/KOd
>>911
そんな感じでもある。
913Socket774:02/09/28 14:16 ID:IJ+Udyqg
intel使って組めばそれなりに安心?
914Socket774:02/09/28 14:26 ID:rS49P0Kn
>>913
キャプチャやる人は苦労が減るかも。
915Socket774:02/09/28 14:34 ID:XefC8xgH
思わず2.53買ってしまったものの、森セレ2.0のせいでショボーンな人のためのスレです。
916Socket774:02/09/28 14:59 ID:bOri0DTS
思わず2.53買ってしまったものの、良く考えると
2.4のほうがCP良くてショボーンな人のためのスレかも。
917Socket774:02/09/28 15:01 ID:iyC2a0sp
北森セレはL2が1/4だからショボーンではないです。
漏れも今は2.4BのほうがCPいいとは思うが。
918Socket774:02/09/28 18:10 ID:xxcdwBW4
>>915
北森セレのスレ逝ってみ。みんな結構ショボーンだぞ。
定格では1.6Aにも負けてる。エンコは速いが。
919Socket774:02/09/29 19:37 ID:3mKIg5Iw
>>875のシュリンクってなんですかい?
920Socket774:02/09/29 19:54 ID:5WQdU8Sl
まあ1.6Aより安いからな。<北森セレ
1万割れしてくれれば価格相応ではある。(w
921Socket774:02/09/29 20:44 ID:f98yS81n
2.4Bはほんといいよ。どうせFSBを2、3いじれば2.53超えるし。2.53買うなら2.4Bと高級ファンを買ったほうがいい。
922Socket774:02/09/29 20:53 ID:3hH2DRFb
微妙なクロックアップは心配性かつ貧乏性って感じがするからやめたほうが
923さんでーまーか:02/09/29 21:05 ID:ts+ikIXe
924Socket774:02/09/29 21:58 ID:uFFJ4Vpe
2.66はほんといいよ。どうせFSBを2、3いじれば2.66超えるし。2.66買うなら2.53と高級ファンを買ったほうがいい。
925Socket774:02/09/29 23:47 ID:pAVwcj0y
1.6Aはほんといいよ。どうせFSBを5,60いじれば2.53超えるし。2.53買うなら1.6Aと静音ファンを買ったほうがいい。
926Socket774:02/09/30 15:28 ID:CREH8wAc
あー
>>2.66はほんといいよ

2.53でした 逝きます
927Socket774:02/09/30 15:29 ID:j5m8VEGd
悩むよ。どこがいいの?
928Socket774:02/10/01 12:11 ID:ihHBq8Hw
10月になったけど、新コアまだあ
929Socket774:02/10/02 21:57 ID:/Z3y26qU
>>928
もうあきらめろ。もうちょっと待てば2.8が一気に暴落してウマ〜
930Socket774:02/10/03 10:22 ID:TulBuoja
>>929
まだ先でしょ。
931Socket774:02/10/03 15:13 ID:OgYHsLHs
>>926
2.66はC1、2.53はB0って知ってて言ってるの?
932Socket774:02/10/03 15:49 ID:Ku7/dLv0
まーだP3-800で粘ってるんですがどうすればいいですか?
933Socket774:02/10/03 16:07 ID:xIod1hQO
>>932
窓から外に投げてみて、戻ってきたらまだ使える。
934Socket774:02/10/03 16:08 ID:Kx5lSpgJ
つかえるんですね!
935Socket774:02/10/03 19:26 ID:EyUHiL5H
926>>931
ネタなので
936A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/03 21:34 ID:VTJnRE4g
HT対応3Gが出れば2.8Gが値崩れすると思ってる奴は素人かね?
937Socket774:02/10/03 21:39 ID:7B3RNOqP
歴史は繰り返す
938Socket774:02/10/03 21:45 ID:RGZ5LuNP
Intelが「値崩れ」というほど安くなるのは次世代CPUが出てからだよ素人。
939Socket774:02/10/03 21:53 ID:t6G2hS8w
とりあえず
2AGHz・2.2GHz発売→特に値崩れなし
2.4GHz発売→特に値崩れなし
2.26GHz・2.4BGHz・2.53GHz発売→2AG・2.2G・2.26G一気に値崩れ
2.6GHz・2.66GHz・2.8GHz発売
→2.4GHz・2.4BGHz・2.53GHz一気に値崩れ・ここで2.5G発売
2.93GHz・3.06GHz発売→発売されてからのお楽しみ
個人的にはこの時点でFSB400の2.8GHzが出て欲しい。
940Socket774:02/10/03 21:58 ID:AFTuTLa5
>>932
P3-450だ。勝った!
941A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/03 22:01 ID:VTJnRE4g
要するにだな、これまでの845Eまでで使える最後のCPUが2.8Gとなっている以上
値崩れはありえないわけだよ。
942Socket774:02/10/03 22:04 ID:OesNYrVw
藁助はBIOSのアップデートを知らないのか
943A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/03 22:05 ID:VTJnRE4g
>>942
アップデートでも845Gじゃ2.8G対応までだろう?
944Socket774:02/10/03 22:08 ID:t6G2hS8w
>>942
この前やりかた教えろとか書いてたから教えてやった
けれど全然読んでなさそうだったよ。
BIOSアップデートを何となくやらなきゃと思っていても
やる意味については理解してないと思われる。
945A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/03 22:11 ID:VTJnRE4g
>>944
馬鹿たれ。
ASUSから落とせねぇんだよ。
P4B533-Vは1004が最新かいな。
946Socket774:02/10/03 22:12 ID:RGZ5LuNP
1004はバグ付きとの報告例あり。
947Socket774:02/10/03 22:13 ID:ZuOAJf9G
取らぬ狸の皮算用。


以上。
948A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/03 22:13 ID:VTJnRE4g
BIOSのバグは怖いよぅ。
949A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/03 22:15 ID:VTJnRE4g
1003で2.4Bまで対応してるし2.8はHTなしの最終版になりそうだから値崩れ期待できねーし
2.4Bに換装でええわな。
CPU換えるだけでBIOSで設定はせんでも自動認識される?
950Socket774:02/10/03 22:16 ID:OesNYrVw
するに決まっておろう
951Socket774:02/10/03 22:16 ID:gdlsF0zC
A助へ
お前なに張り切ってカキコしてんの?
躁鬱か?
952Socket774:02/10/03 22:17 ID:g/+Rkvro
値段てのは、需要で変わってくるんだよ。それに、ATHLONの値段も常に考慮しなきゃならない。最終だからとか新コアどうのっていう問題じゃない。藁助は、PenV-S1.4Gと勘違いしてるんだろう。残念ながら、2.8Gは そうはならねえよ。速くて安いCPUに人が群がる以上は。
953Socket774:02/10/03 22:17 ID:ZuOAJf9G
結局、無知で無能なアホ助は質問ばっかりしてる。
954A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/03 22:17 ID:VTJnRE4g
>>951
俺の書き込みにパワーを感じているのかね?
955Socket774:02/10/03 22:18 ID:ZuOAJf9G
>>954 むしろ、凶悪な電波を感じます。
956A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/03 22:19 ID:VTJnRE4g
2.8Gに人は群がる。
だから簡単に安くはならない。
957Socket774:02/10/03 22:23 ID:ZuOAJf9G
>>954 っていうかそのパワーを就職活動に活かしたら?

あ、ゴメン!!。

態 度 が デ カ イ の は ネ ッ ト 上 だ け だ っ た ね。
958A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/03 22:24 ID:VTJnRE4g
あぁん!
煽られた!!!
959Socket774:02/10/03 22:25 ID:gdlsF0zC
ちょっと話し変わるけどいい?
このCPUベンチって既出?
1800+で、スコア42591でした。
相手にしたくないけどA助には余裕の勝利だな( ´∀`)
http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html
960Socket774:02/10/03 22:28 ID:OesNYrVw
>>959
すげえ
どうやってるの?
961Socket774:02/10/03 22:34 ID:nWa8k4yz
>>941-943
HT非対応のM/BにHT対応の石を乗せると
周波数はそのままでHT機能だけOFFになった石として動くらしいです。
ソースは・・・忘れました。
DigiTimesだかXbitlabsだったような。
962Socket774:02/10/03 22:34 ID:gdlsF0zC
A助get
おいガキ、覚悟しておけよ。
963Socket774:02/10/03 22:43 ID:t6G2hS8w
2.8GHzに現時点でそんなに人が群がってるようにも
見えないんだが。
2.53GHzは安くなったから人が殺到してるが。
964Socket774:02/10/04 00:19 ID:1rO2l+Tg
>2.8GHzに現時点でそんなに人が群がってるようにも
>見えないんだが。

10/4(今日じゃん)3.06/HT発表の噂があったのでみなさん見送り〜

965Socket774:02/10/04 00:40 ID:EmMcqXHZ
>>964
今日発表なのは新チップセットでは?
正規の噂(笑)では11/7発表。
AMDに対抗して一週間ほど早める可能性があるので
10月末にずれこむ可能性アリとのこと。

短期間にあまり連続して新製品を出すと型落ちする元最新モデルの
収益がガタ落ちしますし、販売店は悲惨な目に遭うので微妙らしいです。
966Socket774:02/10/04 00:46 ID:sj3Bi+8k
今回はあくまでもコアの変更であって、ソケットの変更ではないんだよ。藁助にはそれが分からない様だが。2.8Gは、845E最後のCPUじゃないんだよ。それに、五万円以上してるうちに人が群がる訳ないだろ。
967Socket774:02/10/04 00:48 ID:7VFfaWxb
3.06GHzが来年夏を乗り切れるかが問題だ。
968Socket774:02/10/04 00:49 ID:1rO2l+Tg
> 短期間にあまり連続して新製品を出すと型落ちする元最新モデルの
> 収益がガタ落ちしますし、販売店は悲惨な目に遭うので微妙らしいです。

ごもっとも。

しかしインテルの予定表も AMDとのチキンゲームに煽られて
どんどん前倒しになっているようで。
969Socket774:02/10/04 01:21 ID:xUz61qUR
>>968
当初、1GHz以上はPentium4にシフトって予定だったんだよねぇ…。
970Socket774:02/10/04 01:26 ID:EmMcqXHZ
>>968
歩溜まりも順調に上がっているようなのでできるだけ販売店の
利益を削らず製造コストの削減で対処するとか。
もっともシェアーは拡大できるから製造メーカーとしては薄利多売
で何とかなるんでしょうけど。
我々一般の消費者にとっては嬉しい話ですが、AMDに死なれても
困るんで程々にしてもらいたいもんです。
AMDが無い袖を振るのを止めればちょっとは歯止めがかかるかも?
971Socket774:02/10/04 11:14 ID:CsU/AOCl
HTって期待できる物なのだろうか?
intelが言うには25%UPだそうだが、あてにはならんし、

つか、安定して使えるんだろうか・・・
972Socket774:02/10/04 11:56 ID:959pwvl9
Q4 Processor Pricing
http://www.septor.net/
973Socket774:02/10/04 12:30 ID:mDiNk5xl
2.53は2万前半まで行きそうだな。
974A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/05 06:42 ID:QOoh+jc0
HT3Gが出たら2.4Bとの価格差がわずかになりそうやねぇ。
975Socket774:02/10/05 09:24 ID:bHxy4vZe
俺は、昨日2.4BGを買った。2万3千円ちょいだった。2.26Gより1000円安かった。2.53Gは、2万8千円台だった。 2.53Gとすごく迷ったけど、それはもう忘れて 次は3G以上を買おう。
976Socket774:02/10/05 10:20 ID:wLMBqeMu
>アップデートネタですが、P4T533-Cの最新BIOS Ver.1008Cを試しました。
>(snip)
>リリースノートによれば、このBIOSはHyper-Threding対応。

各まま板のBiosがアップデートされてきました。11月中にはHT付が
でるのではないでしょか。
977Socket774:02/10/05 10:24 ID:uFp7nNOs
3.06しばらく安くならないからいらない。
買っても来年後半だろうな。
978Socket774:02/10/05 11:01 ID:9IhNJgVj
マジでアムダがんばって欲しい。
979Socket774:02/10/05 12:04 ID:X/kvWggJ
3台目でAMD使ってあげるからがんがれ!

1年くらいまってて。。。
980Socket774:02/10/05 18:59 ID:N0MDSZD5
950は新スレ作ったのか?
981A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/10/05 19:01 ID:QOoh+jc0
C-stepの2.53Gまだぁ?
982Socket774:02/10/05 23:31 ID:HAB/+T/X
あまりにもC1ステップの2.53GHzが出ないんで、ヤフオクで2.66GHz
を37000円で買ってしまった漏れは辛抱が足りません。反省しる。
983Socket774:02/10/06 05:03 ID:lH5KvGFb
もうすぐ出るのに
984Socket774:02/10/06 10:03 ID:miURP8OI
円安で値上がり傾向になるらしいですな
985Socket774:02/10/06 20:19 ID:0SrGbpCZ
おまいら、新コアが出るから買い控え みたいな貧乏くさいことしなあで、欲しいと思った時に買えよ! 対して変わりゃしねえから。どうせ半年後にはHTに買い換えちゃうんだから。
986Socket774:02/10/06 20:33 ID:6HVhb6Nt
値上がりは痛い。
987Socket774:02/10/06 21:51 ID:RZlcSJYk
>>985は旧コアの不良在庫を山ほど抱えてるショップの店長
988Pentium4は掛け算命令が著しく遅い:02/10/06 22:53 ID:e2/gWKXe
ttp://www.rkmath.rikkyo.ac.jp/~kida/ubbench3.htm
> 結論
>
> Pentium4(Northwood) は2次キャッシュが512Kに増量されたものである。
> 旧タイプのPentium4-2.0GHz との比較ができないのでその効果については結論を保留する。
> 面白いのはこれでようやく ECM200 で Pentium3-933MHz に追いついたことである。
> これはいろいろな理由があるだろうが一番の原因は Pentium4 の掛け算命令が著しく遅いことである。


989Socket774:02/10/06 23:07 ID:8en6an7Y
>>987 C1コアの2.8Gと今の2.53Gがクロック分の差しかないのに、一体何を夢見てるのでしょう?まさか、その差がゼロになるとか? まっ、あなたは3年以上使うことを考えて、あれこれ迷っていて下さい。それがお似合いです。決して否定はしません。
990Socket774:02/10/06 23:12 ID:gpdnnsr1
>C1コアの2.8Gと今の2.53Gがクロック分の差しかないのに

( ゚д゚)ポカーン・・・
991Socket774:02/10/06 23:22 ID:5aEi1l/H
991
992Socket774:02/10/06 23:31 ID:De9bUGcM
992
993Socket774:02/10/06 23:31 ID:5aEi1l/H
993
994Socket774:02/10/06 23:32 ID:5aEi1l/H
994
995Socket774:02/10/06 23:33 ID:mjWr6kwu
995
996Socket774:02/10/06 23:34 ID:XU5vDGth
おまんこ
997Socket774:02/10/06 23:34 ID:m/57DwKQ
1000
998Socket774:02/10/06 23:34 ID:XU5vDGth
ちんっこ 
999Socket774:02/10/06 23:34 ID:5aEi1l/H
998
1000Socket774:02/10/06 23:34 ID:3eEKKNxX
997
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。