誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ (7)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952607:02/09/02 01:19 ID:vAl5jHJX
みなさんありがとうございました。先日これで組んでみました。
みなさんのおかげでどこにも不備がなく、お金も浮いたのでモニタは奮発しました。

P4 2.53G
DDR 512MB
Seagate ST380021A
GA8IEX
GeForce4Ti4200(DVI付き)
東芝 SD-M1612(DVD再生ソフト付き)
適当なCD-RWドライブ
OWL-103-Silent
WinXP Home
三菱 Diamondcrysta 17インチ

自作初心者でしたが本を見ながら3時間かけて作りました。みなさんのおかげでバッチリ動いてます。
ただ浮かれすぎて領域の設定するの忘れてました。XPってつかいづらいですね。泣けてきました。
後肝心なこと忘れててまだアナログでモデム買い足したんですがうまく動いてくれません。
お勧めのモデムってありますか?
953RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/02 01:45 ID:DR+Bwruw
>>952
おめでとーう! MMXからだと別次元の速さでしょう?

うまく動かないってのがどういう状態なのかわからないけど、
XP用のドライバーがないとかかな?
954Socket774:02/09/02 01:48 ID:HMnEQsCR
>>951
現実的にNorthwoodのほうでお願いします
熱の関係上もありますし
Willametteは通販でも載らなくなってるとこ多い見たいですし

>>952
XP使いにくかったら視覚効果とか切ったら昔のモードっぽくなるよ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1295

とりあえずどこのモデムを買ったの??
最近モデムも数が減って来てるからメーカーでRATOCあたりかなぁ・・・
あんまり変わらないと思うけど・・・
955Socket774:02/09/02 01:55 ID:9IeUafsa
>>951
藁バルクだとクーラー別に買わないといけないし。
1.6Aも生産中止にはなってるけどまだどこでも置いてる
のでこれでいいと思います。
956RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/02 02:02 ID:DR+Bwruw
>>954-955
とりあえず修正しておきました。こんなかんじでいいのかな?
http://briefcase.yahoo.co.jp/diyinlowprice
957Socket774:02/09/02 02:13 ID:HMnEQsCR
>>956
ありがとうございます
ちなみにブリーフケースって直では見れないんですか?
私のとこだけかな??
958607:02/09/02 02:13 ID:e7UIGpYq
>>953
すごいですよ。別次元です!何でも出来そうな気分ですよ!
なんか余った部品もありますがそこはご愛敬です。
(SPDIFっていう端子が余りました)
今までは動画なんかパラパラマンガでしたからね(w。
回線切ったときは固まるし強制終了なんかしょっちゅうでした(w

うまく動かないって言うのはちゃんとデバイスでは認識してくれてるんですけど
ネットにつながらないんです。

>>954
モデムは日本レクトンの PC FAX MODENっていう奴です。2種類ぐらいしかなかったです。
XPの認証させるに焦って購入しました。ちゃんと認証してくれたんですが、ネットは繋がりません。
OCNダイアルアップなんですけどパス認証はいつもの様に出来るんですが
接続してるアイコンは出るんですがメールも受け取れない状態です。
プロバイダによっては相性があるみたいなんですが…。設定の仕方も何回もやってるので大丈夫かと…
今はへぼMMXでつないでます。かなりの化石だと言うことがわかりました。
ADSLが来るまでの辛抱になりそうです。つないだところで速度は一緒だし(W

早く使ってみたいんですけどね。やっと自作初心者がスペック自慢する気が分かりました。
もちろん僕はしませんよ。全てみなさまのおかげです。本当に感謝してます。
959607:02/09/02 02:17 ID:e7UIGpYq
>>954
XPが使いにくいのは僕みたいな初心者にとって再セットアップが出来ないのが痛いですね。
DirectXをゴミ箱に捨てまくりとか出来ないのがつらいです
960Socket774:02/09/02 02:25 ID:LAaQ06LZ
3Dゲーム(OFP)がバリバリ動くPCを組みたいです。
ちなみに自作は初めてです。

■新規PCの構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) : P-4
 メモリ(種類/容量):知識なし
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) : 知識なし
 サウンド : オンボード
 ハードディスク(容量/回転数) :60くらいで速いもの
 CD/DVDドライブ : 48×以上でCDが読めればいいです。
 FDD : 適当でお願いします
 ケース&電源 : お任せします
 マウス・キーボード・スピーカー :流用

8万ぐらいで組めればありがたいです。宜しくお願いします。
961RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/02 02:29 ID:DR+Bwruw
>>960

OSは…?
962Socket774:02/09/02 02:31 ID:nvW+VwkR
◆予算
予算3〜5万です。(かなり無理をして7万。が、できるだけ将来の増設で済ませたい)

◆目的
予算内でのエンコード能力の大幅強化、AGPパスのゲットが最重要目的です。
とりあえず2年後の就職まで保ってくれれば。
あと、月1万円分くらいずつ徐々にパーツを加えられる(拡張の余裕がある)構成だと、最初はコスト安めで
OKです。
 (メモリ、場合によってはグラボもそうやって増設しようかと)

◆現状
 Cele500オンボード溶接、98SE、128MB(PC100)+256MB(PC133)、無名ママン(i810、AGPなし、PCI×4、メモリスロット×2)
 10GB+60GB、CD-RW、DVD-ROM、

◆使用目的
 メイン:エンコード(DVD→MPEG圧縮)、
 サブ :2D編集(Photoshop)、3DCG(Shade・あまり重視せず)、動画編集(2Dムービー)、その他事務系ソフト。

◆希望スペック
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) : おまかせ (コストパフォーマンス優先)
 メモリ(種類/容量)        : おまかせ (バルクでも可。256あればOK。あとは増設できるし)
                        (又は所有のPC133・256MBやPC100・128MBの流用でも可)
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) : おまかせ
 ビデオカード  :おまかせ (AGPパスほしい)(AGPがあれば増設は可能なので、後にRADE増設でもOK)
 サウンド     :おまかせ (チップセットで充分)
 ハードディスク(容量/回転数) : 流用
 CD/DVDドライブ : 流用
 FDD : 流用
 ケース&電源 : 250W・P4非対応電源付なミドルケースの流用、または、おまかせ
 マウス・キーボード・スピーカー : 流用
 OS : 98SEを流用。  (OEM版を、現在のHDDごと流用)(いつかお金を貯めてXPにする予定)
 ディスプレイ : 流用。
 その他 : ママンを変更してソフトエンコードか、ハードウェアエンコーダーを優先か、両方か、激しく悩み中。
963962:02/09/02 02:32 ID:nvW+VwkR
◆方針・こだわり・その他
将来的に、静音化できる構成だと助かります。>>58のケースにも魅力を感じています。
月一万の投資をすると仮定して、
一年後には、WindowsXP、AthronXP 2000 or Pentium4 2G以上、メモリ512MB以上(PC2100以上で)、
RADEON7500(9000)、1〜2万くらいのその頃手頃なエンコーダー、くらいに拡張できるマシン構成になって
いるとすごく助かります。
 (ママン優先とか、新ママンに流用できるパーツ優先とかの判断は、職人様におまかせします)

当面最優先は、
1、エンコード能力の強化。 (とりあえず現状は話にならなすぎます)
2、将来の拡張性。     (月1万投資で1年後にそれなりに到達&途中もそこそこ)
3、コストパフォーマンス。特にCPU。(全体的なアプリ動作を高速化したいので)
です。
964960:02/09/02 02:32 ID:LAaQ06LZ
osは2,000を流用します。宜しくお願いします。
965Socket774:02/09/02 02:35 ID:HMnEQsCR
>>958
ふむ・・・串とかは刺してないよね?メールサバ変更になってるとか
接続入るならほかの設定が絡む場合が多いから(たま〜に相性もあるけど)

OCNの(HP上とかで)マニュアルあったらそれ見ながら設定しなおしてみて
WindowsXPは自動化されてる部分があるかもしれないから
(当方だいぶ前にアナログを卒業してしまってるので申し訳ない・・・)
966Socket774:02/09/02 02:36 ID:aIQpqfOn
>>960
Pentium4 1.6A BOX \18000
GIGABYTE GA-8ST-L (SOUND/LAN) \12000
PC2100 256MB \7000
AOpen GF4Ti4200-DV64 \18000
SEAGATE ST360020A (60G/5400BB) \10000
AOpen CD-952E (x52CD) \3000
FDD \1800
AOpen H500A-300W \9000
------------------------
計 \78800
967Socket774:02/09/02 02:39 ID:zXIoNFjE
自作をしたいけど、どれがどうイイのかさっぱり分かりません。
使用目的はインターネット、オフィス中心。3Dゲーム、キャプチャーを
後々したいので対応できるように組みたいです。OSはXP、モニターは無しで
なるべく安く見積もりお願いします。
968Socket774:02/09/02 02:41 ID:HMnEQsCR
>>962
CPU Athlon XP 1800+ BOX \10500
メモリ PC2100 512MB \13000
マザー ASUS A7S333/WA \8500
VGA RADEON 7000 \5000
ケース OWL-103-Silent \12000
\49000
とりあえず定番な案です
969RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/02 02:42 ID:DR+Bwruw
>>960
Pentium4 1.6AGHz \17000
PC2100 512MB \12500
GIGABYTE GA-8SR533 \10500
RADEON7500 \10000
Seagate ST360021A(60GB/7200rpm) \10500
適当なCD-ROM \3000
2モードFDD \1600
OWL-103-Silent \13000
-----------------------------------------------------------------------
合計78100円。

AthlonXP 1800+(BOX) \11000
PC2100 512MB \12500
ASUSTeK A7S333 \9000
AOpen Aeolus GF4Ti4200-DV64 \18000
Seagate ST360021A(60GB/7200rpm) \10500
適当なCD-ROM \3000
2モードFDD \1600
OWL-103-Silent \13000
-----------------------------------------------------------------------
合計78600円。

Pentium4で3Dバリバリはキビシそうなので両方出してみた。
970607:02/09/02 02:45 ID:e7UIGpYq
>>965
串は刺してないです。
どこにも行けないので繋がってるか確かめるためにメールチェックしたんですがだめでした。
やっぱり繋がってないかも。ちゃんと接続認証も通るんですけどね。
このスペックで組んでる人多いと思うんですがADSLはみなさん問題なくつながってるんですよね?
それならちょっと我慢したいと思います。
もう作り終わってしまったのでスレ違いっぽいですね。みなさんありがとうございました。
パーツ探したり、組んでみたり夢の様なひとときでした。これからはまりそうです。
今度は見積もり出来るレベルまで勉強したいです。みなさんありがとうございました。
971RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/02 02:48 ID:DR+Bwruw
972Socket774:02/09/02 02:48 ID:LAaQ06LZ
>>966
>>969
ありがとうございます!
やはりこの予算ではバリバリは厳しいですか・・・
アスロンは将来性がないみたいなことを聞いたのでちょっと不安だったのですが
もし将来的にCPUをペンティアムに変えるとしたらマザーボードだけ
買い換えれば他のパーツはそのまま使えますか?
もしマザボ以外使えるのならアスロンにしたいです。

973Socket774:02/09/02 02:50 ID:aIQpqfOn
>>972
将来のことなんて誰もわからん。SocketAも瞬殺されるかどうかはAMD次第だし。
974RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/02 02:54 ID:DR+Bwruw
>>972
「AMDは電気食うからIntel」ってのもPentium4になって通用しなくなったから
まともな電源は確保したいし、3Dやりたいからビデオカードはいいの積みたい、
って考えると、その予算ならAthlonXPがベストかも。

将来性は…どうなんだろうねぇ。経験から言うと、ユーザーをあっさり
見捨てるのはどっちかというとIntelだけど。
975Socket774:02/09/02 02:56 ID:HMnEQsCR
>>970
ADSLはPC的には問題ないっすよ〜〜
回線が場所によって変わるんでその辺は調べてからですね
プロバイダ板とか覗く方がいいかも
とにかくがんばってくだされ〜〜/~~~~
976RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/02 02:58 ID:DR+Bwruw
>>963
AthlonXP 1800+(BOX) \11000
ASUSTeK A7A266 \11000
RADEON7000 \5000
Seasonic SS-300FS(300W) \7000
-----------------------------------------------------------------------
合計34000円。可能な限りパーツを流用するとこんなかんじ。
個人的には>>968氏の案で組んで快適PC生活にします。
977967:02/09/02 03:03 ID:zXIoNFjE
■現在の構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) :P-3 866
 メモリ(種類/容量):SDRAM 256
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) :Intel810E
 ビデオカード :オンボード
 サウンド :オンボード
 ハードディスク(容量/回転数) :60G 7200
 CD/DVDドライブ :東芝 SD-R1002 
 FDD :なし
 ケース&電源 :?
 マウス・キーボード・スピーカー :付属品
 OS :ME
 ディスプレイ :液晶15型
 その他 :なし
  NECの既製品です。親のパソコンだから流用はできません 
■新規PCの構成■
 CPU(クロック/ソケット形状/コア) :お任せ
 メモリ(種類/容量):DDR
 マザーボード(チップセット/ソケット形状) :知識無し
 ビデオカード :3Dゲームができるくらい
 サウンド :オンボードでいいです
 ハードディスク(容量/回転数) :40〜
 CD/DVDドライブ :音楽CDを上手に焼けるやつで
 FDD :あってもなくてもいいです
 ケース&電源 :知識無し
 マウス・キーボード・スピーカー :お任せ
 OS :XP
 ディスプレイ :なし
 その他 :なし


978RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/02 03:07 ID:DR+Bwruw
>>977
予算を書かないとWX25とか積みたがる職人さんが出てくるかもしれないよ?
979977:02/09/02 03:09 ID:zXIoNFjE
>>978
できれば8万くらいで・・・。無理でしょうか?
980962:02/09/02 03:12 ID:nvW+VwkR
>>968
>>976
ありがとうございます!
正直、この予算だとかなり厳しめを覚悟していたのですが、予想より遥かに
良いスペックで驚きました。
双方のお薦めに従って>>968の路線でいってみます。
正直ビデオカードは諦めていたのですが、5万円でここまでいけるなら、
どうにか無理をして数千円足して、>>968+RADEON7500な方向でいって
みようと思います。

職人のみなさま、心から御礼を申し上げます。
981RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/02 03:12 ID:DR+Bwruw
>>979
モニターは「いらない」「現在持ってない」「予算外」のどれ?
982979:02/09/02 03:15 ID:zXIoNFjE
>>981
予算外です。情報少なくてすいません
983Socket774:02/09/02 03:15 ID:m/ENmbf7
>>981
RADEON氏、親切だね(w

>>977
ちゃんとテンプレくらい読みなさい。>>1-6
984Socket774:02/09/02 03:18 ID:DuMtUhnv
>>979
967では3Dゲーム、キャプチャーを後々したいと書いているが、
この両方を今すぐ快適に出来るようにするか、あとで増設すれば
いいと割り切って今は安さを優先してインターネット・オフィスが
快適に出来るようにしつつ最低限の拡張性(AGP・PCI・電源など)を
確保するかでかなり予算が違うんだが。
後者なら8万で余裕だが前者だと無茶だと思う。
985979:02/09/02 03:21 ID:zXIoNFjE
今すぐには出来なくてもいいです。将来増設だけすればできるような
状態希望です。

  ホント情報少なくてすいません・・・。
986RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/02 03:23 ID:DR+Bwruw
>>984
双方の妥協点で見積もってしまったので、書き込みをためらってます(笑)
987Socket774:02/09/02 03:26 ID:m/ENmbf7
>>986
チョト興味ある。。。妥協見積もり
988Socket774:02/09/02 03:26 ID:HMnEQsCR
>>979
CPU  Athlon XP 1800+ BOX \10500
メモリ  PC2100 512MB \13000
マザー ASUS A7S333/WA \8500
VGA  WinFast A250 LE TD 64MB \18000
HDD  ST-380020A \10500
CDR CD-RW540E バルク+B's GOLD5 \9000
FDD 2ModeFDD \1600
Keyboard & Mouse スピーカ \3000
CASE UACC-637i 300W(CWT) \8800
OS WindowsXP HOME \13000
教本 自作本 \2000
\97900

なんだかんだ言ってもこのくらいはあった方がいいよ
キャプチャーについては後から増設と言う形
まずは自作本からだね
989Socket774:02/09/02 03:27 ID:aIQpqfOn
>>967
Celeron 1.7 BOX \10000
GIGABYTE GA-8IGX (VGA/SOUND/LAN) \15000
PC2100 512MB \13000
SEAGATE ST340016A (40G/7200FDB) \9000
BENQ CRW4012P+Nero (x40R/x12RW) \7000
FDD \1800
AOpen H500A-300W \9000
XP HOME OEM \13000
------------------------
計 \77800
CPUとVGAは将来の買い替えを前提に。CD-Rはその予算で贅沢言わない。
990RADEON ◆ATi.l2pk :02/09/02 03:30 ID:DR+Bwruw
>>967

じゃ、オレはAMDで。

Duron 1.1GHz(BOX) \6500
PC2100 256MB \6500
ECS K7S5A \8000
RADEON7000 \5000
Seagate ST380020A(80GB/5400rpm) \11000
BENQ CRW3210A(32x/10x/40x/Nero付) \6000
2モードFDD \1600
OWL-103-Silent \13000
適当なマウス・キーボード \2000
WindowsXP HOME \13000
-----------------------------------------------------------------------
合計72600円。予算に余裕がある時に、CPUをDuron→AthlonXPにして
メモリをPC2100にして容量も増やすとか。
991989:02/09/02 03:34 ID:aIQpqfOn
>>967
マウスとかいるのか、スマソ
AOpen YONTENDO (MOUSE/KB/SP/PALMREST) \1800
でも追加で
992979:02/09/02 03:34 ID:zXIoNFjE
>>988 >>989さん
ありがとうございました
言われたとおり、まず教本買って勉強します。
ホント感謝です
993Socket774:02/09/02 03:34 ID:HMnEQsCR
>>979
CPU  DURON 1.2Ghz BOX \5700
メモリ  PC2100 512MB \13000
マザー ASUS A7S333/WA \8500
VGA  AOPEN GF2MX400 \6500
HDD  ST-380020A \10500
CDR CD-RW540E バルク+B's GOLD5 \9000
FDD 2ModeFDD \1600
Keyboard & Mouse スピーカ \3000
CASE UACC-637i 300W(CWT)ガンメタ塗料付き \8800
OS WindowsXP HOME \13000
\79600
もういっちょ予算内Ver
994Socket774:02/09/02 03:37 ID:V7TT22I9
>>967
CPU:Pentium4 1.6AG 17000
MEM:PC2100DDR256MB 6000
M/B:ASUS P4B533-G(VGA/A/L) 17000
HDD:Seagate ST340016A 40GB 9000
CD-R/RW:Teac CD-RW540EKB 9500
FDD:2000
ケース・電源:OWL-103-Silent 12000
マウス・キーボード・スピーカー:適当に安いのを2000円
OS:WinXPHomeOEM 13000
88500円(税別92925)
本当に初心者っぽいので無難なパーツで。
藁セレ1.7(9000円)を使えば8000円安。
VGAは後付でAGPスロットに装着。
995Socket774:02/09/02 03:38 ID:pxrH9tNM
今度こそ1000げとするぞ
996Socket774:02/09/02 03:38 ID:zXIoNFjE
>>990 >>993さんもありがとうございます
これだけ色んなバリエーションを見積もってもらえるなんて…(泣
全部参考にさせてもらいます
997Socket774:02/09/02 03:38 ID:pxrH9tNM
996じゃー
998Socket774:02/09/02 03:39 ID:WVpL4BAc
997
999Socket774:02/09/02 03:39 ID:gQWqaZtA
1000get⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡
1000Socket774:02/09/02 03:39 ID:pxrH9tNM
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /   \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。