1 :
Socket774:
秋葉原で良く逝く店の自分の定番巡回ルートを教えれ。
2 :
.:02/08/20 00:11 ID:fQB/K2Ba
∩ ∩
〜' ― ( ゚Д゚) <2ゲトズサー
し―し-J
3 :
Socket774:02/08/20 00:15 ID:Y09+m7W5
カチャ 3ゲト
;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
\/| y |)
トライタワー
5 :
Socket774:02/08/20 00:17 ID:StBsLxID
駐車場到着→ヤマギワでトイレ→COM/1→高速電脳(見るだけ)→
俺コンハウス→フリージア→オーバートップ→痛トップ(見るだけ)→
向かいのツクモ→ZOA→パソコン工房→COM/3→ワンダーシティー→
DOSパラ本店→あきばおー→クレバリー1&2号店→三菱銀行の交差点→
屋台(気分次第)→じゃんじゃん亭→フェイス→DOSパラ2号店→駐車場
駐車場到着→Mary's→帰宅
岩本町or小川町到着→逝くとこは気分しだいで変化→マック→マック
→マック→マック→マック→ミック
10 :
Socket774:02/08/20 19:04 ID:W7s8WA8s
日本橋スレに負けるな!
11 :
Socket774:02/08/20 19:24 ID:eCKA8m3v
日比谷線秋葉原駅→松屋→らんぷ亭→海鮮丼屋→和幸
→てんや→松屋その二→マック→とんき→じゃんがら
→ベンガル→もう食えないのでJR秋葉原
12 :
Socket774:02/08/20 19:45 ID:3p1cvf4H
上野広小路→ウザーズ→おっと→高速→ぷらっと→わかまつ→ 岩本町or小川町
13 :
Socket774:02/08/20 20:14 ID:fznrOjaj
メディアパーク(ネット喫茶)→秋月→千石
いまだにこれ以外の店舗(の場所と取り扱い商品)を把握してない漏れ
14 :
Socket774:02/08/23 02:06 ID:GnU+rfyQ
JR秋葉原→海洋堂HLT→ボークス東京SR→イエローサブマリン
→コトブキヤ→アングル→エチゴヤ→銀座線でアメヨコへ→中田商店
→マルゴー→マルキン→JR御徒町
おおっと、駅前のエロタワーに寄るの忘れたぜ。
15 :
Socket774:02/08/23 02:09 ID:ElhDgePT
16 :
Socket774:02/08/27 21:04 ID:B7eb9nhi
駅→あぷあぷ2→COM2→サトームセン→COM1→ツクモパーツ王国→リモコンおやじ→中国人
→俺コンハウス→ドスパラ→クレバリー→T-ZONE DIY→OVERTOP→中国人→万世橋署
17 :
Socket774:02/08/28 00:45 ID:fKA+jEbT
リモコンオおやじって何者だ?
>>16 津軽の事ではないよな?
18 :
Socket774:02/08/28 00:49 ID:+q+727w3
駅 -> 愛人宅 -> 駅
19 :
Socket774:02/08/28 08:27 ID:WnUaPOM6
岩本町→じゃんぱら→あぷあぷ→ツクモ中古→
サトー無線→ヤマギワ中古ソフト→T-ZONE→
クレバリー→じゃんぱら→ツクモex→ヤマギワ中古ソフト→
アキハバラデパート→ラジ館→マルゼン無線→岩本町。
20 :
929:02/08/28 09:40 ID:QDjHIiIj
日比谷線秋葉原駅→ドネルサンド→ラジオデパート→クレバリー
→ドスパラ→overtop→com2→パソコン工房→ツクモex→駅
21 :
Socket774:02/08/29 01:44 ID:gBcrN4Dv
有る意味定番巡回路の一つと思われるATM集積地、東京三菱銀行秋葉原支店
だが、今日店舗廃止を知らせる手紙が来た。
大正以来の秋葉原支店もついに閉鎖の憂き目に会うそうだ。
秋葉原支店に口座を持っている自作人はさすがに少ないとは思うけど、ATMを
利用したことがある人は多いはず。これから不便になりそうだ。
で、オレの口座は神田支店に統合。遠いっちゅうねん。
JR秋葉原→磁気研→マルゼンムセン→ドラゴンコンピュータ→田中無線→(´・ω・`) ショボーン
23 :
Socket774:02/08/30 07:27 ID:jejb6UGS
>>22 財布でも落としたのだろうか?(´・ω・`) ショボーン
ageてみるか
都営駐車場→あぷあぷ2→サトー無線PCisland3F→COM2→
ラジデパBF→DOSパラネットワークセンター→パソ&テクノ東映→
あぷあぷ本店→マップ5&6号店→地下松&2&7階松→高速→
COM1→ネットサイクル→ツクモパーツ王国→ツクモケース王国→
ストレート→ブレススト館→俺コンハウス→T−ゾネ→暮れ張り1&2→
おばとぷ→ツートプ本店→わんだー→COM3→おばとぷ2→ぞあ→
あぷあぷ3→芳林公園(用足し)→QC→CUSTOM→フレフィーアダチ→
ツクモex→俺コンアキバ→ラジセン→アキデパ冨士山→ラジオ会館
→振り出しへ戻る
通常2時間位。
北上がいつものコースだが駐車場の関係で逆ルートもあり。
ってどの位の距離歩くのかな?
25 :
Socket774:02/09/02 18:10 ID:wqx0wXyI
誰か日亜の白色LED100円くらいで売ってる所
教えてくれ〜〜!!
・・・頼むよ。
サンボで売ってたよ。
27 :
田舎者:02/09/02 20:44 ID:DZGUWwLC
上野or末広町→Segafredo(休憩)→あきばんぐ→Com3→ツートプ本店→
→カクタソフマプ→クレバリー1→Dosパラ本店→T-Zone→オーバートプ→俺コンハウス→
ストレート→高速電脳→ソフマプ11→あぷあぷ2→木倉食品(休憩)→イケショップ→秋葉原
29 :
25:02/09/02 21:19 ID:xn17QSlM
26
サンボってどこにあるの?
コムサテ3の前にあるよ。
31 :
25:02/09/02 23:34 ID:xedgG1Lb
>>30 ん〜、ごめん。
実はアキバあんまし詳しくないから略語とかで言われても
ちょっと解らないのよ。
正式名称で教えてくれると助かる。
ゴメンね、教えてクンで・・・。
33 :
25:02/09/03 00:10 ID:Th0ZZN30
あんさん自作PCで良かった思とりますやろ?メーカーモノで無うて良かったと。
自作やからこそやり直しが利きまんのや、何遍でも繰り返せますのや。な?
こういうの知ってまっか?
メーカーPC使ってる男が自作PCを見て、果たしてどっちのPCがほんまやろ?
もしかしてほんまは自分はどっちでもよかったんちゃうやろか?
まあね、自作やからメーカーモノやから言うて、所詮は考え方ひとつや。
ならいっそのこと自作しておもしろおかしく暮らしたほうがええんとちゃいまっか?
あんさんさえあんなむちゃ言わなんだら、わてなんぼでもええPC組ませてもらいまっせ。
わての組むPCはメーカーモノとおんなじなんや。せやからそれも本物なんや。
悪いようにはせいしまへん、そうしなはれて。
ほなわて、パーツショップで待ってますさかいな。決心ついたら来なはれや。
いやいや、この階段昇ってきたらそれでええねやがな。
は〜、ぁ待ってまっせぇ〜
35 :
Socket774:02/09/03 09:48 ID:VehyhVyw
>>25 あのなー、100円ぽっちで白LED買える訳ねーちゅーの(藁
まぁ、貧乏人はラジオデパートで売っている
1個45円の赤LEDでも買ってなさいってこった。
ばらすなよおー、せっかく
「すいませんLED売ってるって聞いたんですけど」
ばば「え?」
「LED・・・ないですよね」
ばば「うちは牛丼やですけど」
「はい、すいません」
・・・
ばば「なにいってんだか(笑)へんなのがきたよ。
ベッド売ってるかだって(笑)」
おじさん「・・・」
ばば「頭のおかしいのがくるねえベッドだって(笑)」
という展開を期待したのに
39 :
Socket774:02/09/14 22:22 ID:tyZ1BB0G
あげさせてください。おねがいします。申し訳ないです。
40 :
Socket774:02/09/17 16:02 ID:vJO8wtBt
雨止んだね。。
だけどさみーね
41 :
Socket774:02/09/20 01:43 ID:KdrcyV4S
コムサテライト1号店が移転ラシイので
巡回ルートが大幅に変わるヤシも多いんじゃないか?
42 :
Socket774:02/09/25 22:28 ID:2cntwLNa
秋葉原のボッタクリ画廊、「アール・・・」で、2時間も拉致・監禁されますた。
ようやく解放されて外へ出たら、もう店が閉まってた・・・・かなり鬱(-_-)
嫌われることを恐れるからそういう事になる。
そこを利用してるわけだ。
44 :
Socket774:02/09/25 22:41 ID:CMGe37K5
マヂレス少ないな。
東横渋谷→銀座線末広町駅→じゃんぱら5→tsukumo.ex→
じゃんぱら本店→じゃんぱら2→sofmapカクタ→LAOX中古→
じゃんぱら6→マックスロード→ソフマップ5→CROSSOVER→tsukumoDOS/V→
tsukumo11→あぷあぷ2→ソフマップ8→じゃんぱら4→日比谷線秋葉原駅→東横直通菊名行
(行程40分〜2時間)
45 :
Socket774:02/09/26 06:58 ID:PsS35Sp8
>>44 やたらじゃんぱら多いからかなりのフリークと見た。
たまには4号店(元ロビン電子のとこ)も逝って見ると良いよ。
意外とサプライ関係の掘り出し物とかあるぞ!
けど少し離れているのであんまり逝かないのが現実(w
46 :
Socket774:02/09/30 01:42 ID:/9of2x28
とりあえずツクモEX。あそこにはお世話になりっぱなし。
マジでありがとうツクモ。大好きだ。
47 :
Socket774:02/09/30 09:20 ID:pXGvPqP4
とりあえずコムサテライト3号店。あそこは店員がアレだがお世話になりっぱなし。
マジで〆るぞ2階に無愛想な店員。あいつだけ大嫌いだ。
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/People/Okada/okada4_body.html では、オタクな物が集まる街として、秋葉原の存在をどんな
ふうにとらえていらっしゃいますか?
岡田
1年以上行っていないからよくわからないけれど、パソコンの
街でも、ゲームの街でもすでになくなっているでしょう。秋葉
原は、まさに“21世紀の吉原”ですよ。バーチャルな欲望でい
っぱいの、日本最大の歓楽街。だから日本を訪れた外国人
もみんな行く。
バーチャルな欲望……ですか?
岡田
そう。日本のこれからの主要な輸出品目は、秋葉原に渦巻
いているような“エロ”だと思うんですよ。具体的に言えば、ア
ニメの美少女やギャル系フィギュア。そして、ゲームのように
先端技術を駆使した性風俗。日本人は、もともと国際的に
“エロ”が得意な民族なんです。江戸時代の浮世絵のように、
近世、西洋にはない独特の“エロ”を、日本の得意技として輸
出していた。またそこに、日本の役割が戻ってきたんです。
京浜・山手ホーム→昭和通り口→磁気研→じゃんぱら4→ブックタワー→
ソフマップ8→あぷあぷ2→サトーPC→(パソ東映→ヨシバ)→DOSパラネット→
ソフマップ6→ツクモ本店&II−(油の臭いを嗅ぎながら)→テクノ東映→
秋月→あきば王→あぷあぷ→ソフマップ5→千石→LAOXザ・コン→
ツクモParts−(怪しい路地裏)→俺コン→フリージア→ツクモ12→
(電子工房1→ラッコ)→ウザーズ&Cityパーツ→ZOA→(ETS)→パソコン工房→
Enter→CoCoNET→QCPASS→(ETS2→秋葉塾)→じゃんぱら5→Faith→
DOSパラ2→じゃんじゃん→じゃんぱら2→ツクモex→ADACHI→T-ZONE PLACE→
オバトプ2→アルファ→COM/3→WonderCity→ツートプ→カクタソフマップ→
クレバリー2→DOSパラ本店→T-ZONE DIY→クレバリー1→若松通商→
ツクモDOS/V→ソフマップシカゴ→エルプラザ→フジヤマ→アキデパ改札口から入場
これで2時間弱くらいか。()は店先見るだけの事多し
さすがに夏場は周囲へ不快感を与えるのでここまで回れない。。。
最近秋葉原に逝く度に雨が降る
(電源買いに行く予定の明日は台風の気配・・・・鬱)
50 :
Socket774:02/10/03 02:14 ID:jqi33Sb6
電脳口→サンボ→ポークマン→電脳口
51 :
Socket774:02/10/03 17:25 ID:oH7opT9e
最強のジャンク屋めぐりマップ希望します
52 :
Socket774:02/10/04 13:16 ID:ATrlSy/u
>>49 隈なく逝ってる感じやね。
>>50 明らかに逝ってる感じやね。
悪いことは言わないからどっちかだけに・・・。
53 :
Socket774:02/10/04 13:30 ID:in2R/IdQ
秋葉原駅→ブレス→俺コンハウス→ツートップ→
九十九→オット→フレッシュフィールド→ドスパラ2号店→フェイス
→その後時間があれば→クレバリー→コムサテライト(まだいったこと無い)
こんな感じです。
JOYBOX→アクティブ→祖父8→PCネット→テイクOFF
アプ2→ツクモ→ソフ7→TAO(上らず路店)→OAリサイクル
→ソフ5→ZOO→ソフ7→あぷ→じゃんぱら(何号店だっけ?)
→ラオックス買取→オットー→DIY館店頭のゴミ→ラッコなどチラリ
→昌平図書館でおトイレ&入り口の灰皿脇で(´ー`)y-
(例のアレで職員巡回とかしてるのかしら?)
QC→ココネット→店名失念(前OAだったとこ)→新あぷ
→隣のジャンクや・・ここも失念 →OVER TOP2 →OA
→じゃんぱら→大通り渡ってじゃんじゃん→じゃんぱら→じゃんぱら
TUKUMOXで夏場はペットボトルかったなー→
また大通り渡ってでカクタ→シカゴ→駅かな?
取り敢えず暇でアキバGO!の時の巡回ルートです
コレに欲しい物が有るときは自作系メジャーなんかを追加して回ります
しっかし運動になるw
56 :
Socket774:02/10/04 17:45 ID:pTPPpC7v
おいおまえら!たばこ吸える場所も教えてください。
30分おきくらいにヤニ補給しながら巡回したいです。
おねがいします
芳林公園の近くの、ほっそい路地に有る
ジャンク屋の名前が思い出せん!確か2軒あって
サクラ?とか言うのと…もう一軒は小さくて出ると
「ありがとうございました〜」って機械が言う店。
>>57 さくらの隣のジャンク系の小さい店かな?
ロビン電子じゃぁ?w オレも直ぐ出て来なかったw
>>56 警察署近くのソフ8?の店の入り口脇(テナントビルの入り口)
辺りに灰皿有ったような。。。昨日巡回時祖父店員が(´ー`)y- してたよ
+昌平図書館前でしょ 後無いかね?>59〜1000さん
>>57 表に箱が積んであって、USB延長ケーブルとか置いてあるとこでしょ?
俺も名前が思い出せん。今度行ったとき見てくるわ。
61 :
57:02/10/05 11:10 ID:48gdMoqW
>58-59
レスありがとん。
ZOAとかラッコの有る通りに看板を路上に出してるんだよね〜
ガラスケースの所にモビルスーツの模型が…?
>59
見てきたら教えてくだしぃ。
62 :
アヒャヒャ58:02/10/05 22:51 ID:Em/kdVty
>>61 今日あきば逝ってきますぃた
ロビンじゃ無かったです…(x_x; スマソ
確か通りに出てる看板には以前はロビンって書いてあったような。。記憶が
所がデスネ… 憶えたハズナンデスガ… 忘れてしまいました!!!www
格闘家系の名前だったんだけど・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァン
凄い気になる…誰か教えて〜w
>>56 あぷあぷ2号店の隣の休憩所からでてくるな
65 :
57:02/10/07 10:09 ID:/ohO0ZaV
>62
昨日行ってきますた!
発表します!店の名前は「バー・・・?」あれ?あれ?
出てこない…確かに覚えていたはずなのに…
バで始まるハズ…???
ああぁっ!バースでした!!イヤー思い出せてヨカタ。
バースには記憶消去デバイスがあるに違いない。恐るべし!
って言うか、怪しい割に印象薄いんだよなぁ。でも当り品も有るし、覗いて行くなぁ。
66 :
Socket774:02/10/07 13:32 ID:nH80wcZh
>>65 ヲヲヲ〜バース!バース!有難うすっきりした〜w
格闘家じゃない、俺ランディー・バースで覚えたハズだったんだw
なんかボッタクリバーとかゲーム喫茶って作為的に野菜とかの名前付けるでしょ?wバースって良いかもだw
あっボッタクリで思い出したけどフェイスの並びの2階に夏頃開店記念価格4000円の
クリスタルっての有ったよね?ファッションヘルスとかピンサロとか業種が書いてない怪しげな店・・・
無いよね?今 確かコリアン系エステの看板出てたような・・・w
思い切り話脱線しましたね。。。スマソ
>>66 踏んでないけど・・・
http//bikeで思い出したけど土曜日夕方バイクの事故有ったね・・・
PC系でババ掴むのもイヤだけど・・・事故には気を付けましょう。
68 :
Socket774:02/10/08 14:28 ID:HiGb6Uzt
ひ と つ
忠 告
パソコン工房は絶対やめとけ( ´_ゝ`)
あそこのパーツはしらんがPCは試す気持ちで頼んだら
LANドライバ常駐させまくって返ってきて、
あの〜途中でマウスとかUSBとまっちゃうんですけど〜って
電話したら自作パソコンはこれだからわかってる人がかってくれなきゃー
とかいわれますた
↑おそらくスレ違いだといまさら気がついてみた今日この頃・・
あ、パソコン工房のPCはねぇ・・
簡単に言うとCPUの出力とファンの出力が違って
ピーピー警告音ナリながら割れていきましたよ。
パソコン工房(´Д`) =3 ハゥー
「LANドライバ常駐させまくって」ってのがいったいどういう状態なのかの方が気になる
させまくる、というのだから1つや2つではないよな?!
( ´_ゝ`)7つ↑
73 :
Socket774:02/10/08 20:28 ID:+T4c67AE
>サクラ?とか言うのと…
「リサイクルジャンキーさくら」と看板が出ているが
今の店舗の名前は「PC51」である。
ガラスに張り紙してあるっしょ?
経費節約のために前の店の看板外してないだけラシイ
>ロビン電子じゃぁ?w
もうロビンが逝ってから2年近く経つやね。(w
バースはたまに逝くけど基本的に覗くだけ
出物がない限り買わないなぁ。
74 :
Socket774:02/10/08 20:46 ID:IgJqOdgh
>73
>出物がない限り買わないなぁ。
それ以外にジャンク屋に何を求めるのか?
小一時間(以下、略。
とりあえずあそこは「さくら」でケテーイ。
PC51なんて誰もシラネーヨ!
75 :
73:02/10/08 20:54 ID:+T4c67AE
>>74 結局君は何が言いたい?(藁
小一時間程折檻(以下、略。
今度PC51の店主に聞いて見ろよ。
マジで店名はさくらじゃねーよ。(看板撤去しろよとも言えるが…。
未だに「さくら」だと思い込んでいる奴が多いとも逝っていたけどな。(藁
PC51をさくらだと逝っている奴は秋葉原初心者ケテーイです。
まぁ、PC51もさくらの頃と店の感じはほぼ同じだけどな。
仕入先も同じだしな。(w
76 :
Socket774:02/10/09 00:35 ID:TSEYynrd
リサイクルジャンキーさくらが営業していると思っている秋葉原初心者のいるスレはここですか?
PC51と言うお店ならさくらの跡地で営業していますが何か?
>とりあえずあそこは「さくら」でケテーイ。
>PC51なんて誰もシラネーヨ!
勝手に決めるか?(;´Д`)ハァ?
>75-76
どう見ても「初心者」に釣られてんじゃん(ww
人生の初心者じゃ仕方ねぇな(ww
秋葉原徘徊しか能の無いイタイ奴が必死に自己満足をするスレはココですか?
>76がセコイおた臭さで臭ってるスレはここですか?(w
80 :
Socket774:02/10/14 15:48 ID:gfJlxOuM
┯━━┳┓
( )..( )`-3 アゲ
|___ "/\
''\ / |
/
81 :
Socket774:02/10/14 16:28 ID:A9UjaTHJ
>81
おいおい・・・
耳まで真っ赤になって
「初心者」にムキになちゃって・・・(ww
図星指されて怒り心頭かよ(ww
>81
>厨必死だな!(藁
>81は大脳が退化している事が判明しますた(w
たまには自分で考えろよ!
84 :
Socket774:02/10/15 01:10 ID:NRuiaa8C
初心者叩きで粘着か?(w
見下したくてしょうがないのは分かるけど
上げるなよ。
>84
必死、カコワルイ
はじめはおもちゃ屋だったんだよさくらは
そこにPC51陣が入り出して、ジャンキーショップさくらとなり、
時がたって今のPC51になったんだ あそこのオジさんチンピラ風で怖いけど
話してみると結構技術有るし面白い さくらの看板は当時の名残だな(w
バースは始め中央通りにあったロビン電子の
2号店みたいな扱いだったロビンがこけて、
バースになっているlinuxに使うPCIのビデオカードとか買ってるよ。
アライドテレシスのハブはまだのこってるかな・・
100円だったか、1000円だったか
ちなみにロビン本店組の人はラッコのならび、
駐車場前に土日よく屋台出してるね
ああそういやラッコも前は駐車場でやってたんだっけ。出世したねえ・・。
つか寝てないし文が変だな。馬鹿みたい。
つか馬鹿か。。いろんな意味で
ほんじゃー、かたもついたって事で
再開〜
90 :
津軽:02/10/22 14:27 ID:z0jlzJTv
駅前広場→路上→絵売り女→路上→芳林公園→路上→駅前広場→石丸店頭→拘置所(無限ループ)
91 :
Socket774:02/10/29 23:28 ID:JAI3RF2q
age
92 :
Socket774:02/11/02 15:45 ID:iN15Uteo
罰金ヽ(*`Д´)ノゴルァ!!age
93 :
川崎市民:02/11/02 17:36 ID:RhhySBgB
南部線川崎→東海道線東京→京浜東北線秋葉原→黒九十九
→じゃん本→じゃん2→じゃんじゃん(→Faith)→じゃん5
→あぷ3→ZOA→パソ工→COM/3→WondewCity→TWO-TOP本店
→T-zone PC DIY(通り抜けも兼ねる)→クレ1→ドス本→若松
→あぷ→COM/2→サトームセン→秋葉原→(帰りと同じルート)
気分でBLESS、電脳、COM/1、俺コン、祖父。
飯はラホールか松屋辺りで。
94 :
川崎市民:02/11/02 17:36 ID:RhhySBgB
訂正
南部→南武
回れ右
↓
帰宅
↓
ウマー
96 :
Socket774:02/11/02 17:47 ID:AzJTFC8p
明日初めて一人でアキバに逝く予定の田舎工房でつ。
取りあえず基本的な所をまわっておきたいのでつが、
アキバに逝ったらここには逝っとけ、って所ありまつか?
97 :
川崎市民:02/11/02 17:52 ID:RhhySBgB
>>96 明日ならツクモeXの記念セールでも行ってみたら?
漏れとしてはツクモeX→じゃん本→じゃん2→じゃんじゃん(→Faith)→じゃん5
のルートは必ず通ってるし、
COM/3とサトームセンも必ず逝ってる。
あとは・・・
サンボ?(w
98 :
.:02/11/02 18:57 ID:Lvb3/0G8
車駐車 → あきばお〜 → あきばんぐ → 飯 → NEPPALA → 車移動 → 吉原 → アフター →帰宅
ヲレの人生って・・・
家→原付乗車→本郷通り→神田明神裏(高速電脳の交差点)到着→
原付駐車→PCNET→日米無線→日米商事→あぷあぷ2→ラジオデパート→浜田電気→
コムサテライト2→ITプラザ→じゃんくお宅→ニッシンパーツショップ→
あぷあぷ→秋月→鈴商→ストレート→電子工房の店→ラッコ→
タイリョウエレクトロ→ETS1→アキバパレットタウン→enter→あぷあぷ3→
coconet→qcpass→ets2→メカ風船→バース→PC51→杉元ビル→じゃんじゃん亭
で、帰る(平常巡回ルート)
面倒くさい時は電話しておいて、決め撃ちのみ
ジャンク中心のルートです。
101 :
Socket774:02/11/03 14:50 ID:9UjwPYsp
>>99 結構玄人志向な巡回ルートだな。
そーいや数年前まで日米商事の2号店があったけど(今はコイン駐車場
防空壕ばりの薄暗い地下室でオババがビニール袋にコンデンサやら抵抗を
詰めていたのが印象的だったけど冬場はストーブを焚いているもんだから
二酸化酸素を出しまくりだったから長時間いると頭がクラクラしたもんだ。
しかしオババは慣れているのか何故か平気なのね。(藁
地上に戻ってから弁当屋で弁当注文して2階で食べるのが定番だった。
あまり具の入ってない味噌汁がサービスだったのが良かったな。
102 :
99:02/11/03 15:54 ID:QsBxgyWn
>>101 >日米2号店
良く行きました。たまにどっかの国の防毒マスクとか
持って帰れないくらいでかいサーバーとか鼠(笑)とかと出会うのが面白い店でした
この前神田明神の下の元居酒屋風、のれんかける所がある店舗に
移ったみたいなんですがその後どうなんでしょうね。
移行した後、2〜3回行ったんですが最近行ってないので・・。
あと忘れてたのがニュー秋葉原センターね。
ここは結構見てます。
104 :
Socket774:02/11/05 00:17 ID:tZqKxY+f
>この前神田明神の下の元居酒屋風、のれんかける所がある店舗に
>移ったみたいなんですがその後どうなんでしょうね。
>移行した後、2〜3回行ったんですが最近行ってないので・・。
1Fのほかほか弁当と2Fにあった居酒屋ってそこに移転したの?(経営者が同じ
それとも今は弁当屋は辞めて居酒屋だけで営業しているとか?
情報キボンヌ!(100円おつまみもまだやってる?
あとニュー秋葉原センターも昔ほど逝かなくなったけど
あのカオスな世界は健在だよね。(2Fに何故か個室ビテオとかあるし
商売する気の無いようなお店もあるけどどうやって生計を立てているか不明だし。(w
あと、知らない間に消滅したニューさくらやもある意味良かったね。
けど見るだけであんまり買う事自体無かった。
大昔違法CB無線とかが大量売っている時期が最盛期だったと思う。
106 :
Socket774:02/11/05 08:46 ID:PJG3xtZu
>>105 なるほど食べ物屋系は消息不明だけど(居酒屋と書いてあったので勘違いした
2号店がその場所へ移転して営業していると言う訳ですな。
袋詰オババとかあのノリ見たいな物は健在なのだろうか?(妖怪?
ニューサクラヤは店舗営業はしてないけど
HPが更新されているし一応健在見たいですな。
店を閉じた直後から暫くHPが更新されてなかったので
HPを放置したまま会社があぼーんしたかと思ってた。(w
それにしても秋葉原は昔の怪しいノリが失われつつあり
別の種類の妖しいが蔓延していて残念です。
三菱の跡地にBIGカメラ
ダイイチの跡地にドンキホーテ
本当ですか?
108 :
Socket774:02/11/05 15:13 ID:bCoDhNU9
第一の跡地にドンキは狭すぎると思うが
BICカメラが出来るなら秋葉系のニュースサイトで話題になるだろ
110 :
Socket774:02/11/11 09:32 ID:Reyba2y/
さくらはPC51の隠語で通じます。
ETCとかセブンとかと同じです。
>110
また、危険な話題を・・・(w
自称上級者=そこそこ中級者が
見下す相手欲しさに寄ってくんぞ(w