【全滅】富士通製HDDあぼ〜ん5台目【必至】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:02/09/14 08:05 ID:ctrf4eK5
くだらないことだ。
ユーザーがバックアップをとらないのがいけない。 by社長
953Socket774:02/09/14 08:13 ID:oJj5b2jE
IBMのHDD検査ツールで強制認識、ローレベルフォーマット、強制読み出しが可能
ものがあるそうでつ。フジツウのHDDもいけるそうで、フィジカルで死なない限り復旧できるそうでつ。
IBMOEMがメーカーやドライブが決まっていないので専用じゃなく汎用ツールになってるそう。
954Socket774:02/09/14 08:15 ID:BcQz11gs
U6が!U6がアボーンしますた!

ペケポン「HDD01にバットセクタあって見えません」

だってよ。どうすりゃいいですか?
955Socket774:02/09/14 08:33 ID:BcQz11gs
なんか冗談ではなくなってきたよ、質問スレ逝ってきます。
956Socket774:02/09/14 08:51 ID:JipimgGk
今度、会社でFM/Vを1,100台買わなきゃならない。
嫌だねぇ。

前の会社もFM/Vを使っていた。富士通がサポートに
使っていた三×商事。PCが壊れたと言っても修理に来ない。
電源が壊れた、ワンボードのLANチップがいかれた、と
ここまで報告するとやってくる。

おかげで自作ヲタになっちまったい・・・・

ちなみに前社の今年の新人向けのPC。13台中7台
HDD死亡。後任の担当者は泣いています。
957Socket774:02/09/14 08:52 ID:RYFdM5Te
少なく見積もっても現時点での故障率2〜3%ってのは嘘で2〜3割ってとこじゃないかなあ?
壊れるユーザーのところでは本当に何台も壊れるから熱や湿度などの環境に影響されるのは確かみたいだ。
ただしこれも壊れるのが早いか遅いかの違いだけで結局全部壊れそう。
958956:02/09/14 08:52 ID:JipimgGk
ワンボード → オンボード
959Socket774:02/09/14 08:55 ID:da3zjOmv
不治痛 あぼーんで良し
960Socket774:02/09/14 09:04 ID:REYrFhcB
ノート用のHDDも危なくないですか?
うちのNECのノートのHDD壊れまくってるんですけど。
961Socket774:02/09/14 09:06 ID:ObA/F7vC
そろそろ新スレ頼む・・・。
962Socket774:02/09/14 09:09 ID:uTvCYKTl
ヤフオクで該当ロットをジャンク扱いで売り始めた人が出た
40GBの完動品HDDが50円スタートなんてかわいそうに
963Socket774:02/09/14 09:12 ID:rRMe7Eqz
>>952
バクウプ用にも同じHDDこうてました。ウワァン
964Socket774:02/09/14 09:15 ID:Wsh64Bxg
ヤフオク、ジャンク扱いは良心的ですね。
MPG3409で検索かけると、5000円で買い手がついてるのもある…。
965Socket774:02/09/14 09:26 ID:uTvCYKTl
40GBじゃなかった
20GBだったよスマソ
966Socket774:02/09/14 10:06 ID:2x13gSay
>>886
耐熱性が弱かったというより、発熱が多かったので急速に
劣化が進んだって感じじゃないのかなぁ・・・・

アナウンスのように封止材の問題なら、同じ封止材を使ってる
他のチップでも発生すると思われるが、今のところ富士通の
HDDでしか問題になってないからね。

そもそも高温時に発生って、そのチップ自体が触れないくらい
発熱してるわけだから、設置環境云々はあまり関係ないと
思う。

2〜3%の発生率って言ってるけど生存率の間違いじゃねぇの(w
967Socket774:02/09/14 10:09 ID:2x13gSay
>>895

温度の上がる場所に85℃タイプのケミコン使ってて
ドライアップー→あぼーんとか?
968Socket774:02/09/14 10:17 ID:2x13gSay
>>912

>報道では20019月製造までが不良品らしいけど

と言っていたのは去年の暮れ頃(藁
その後・・・


969Socket774:02/09/14 10:41 ID:DVXEysHp
一番の問題は、対応が悪かった事。
富士通は被害者です。
970434:02/09/14 10:51 ID:QWMvPYZe
特殊なFDを使用した交換作業中にとどめをさされたと思われたMPGですが、F社
の担当者および所長と、うちの常務を交えた大人の話し合いにより、データの
吸い出しを「無料」でやってもらいました。
(「タダでデータ復旧せんと、金払わんぞゴルァ!」)
データは全て問題なく取り出され、あのとき交換した海門U6も問題ありとの
ことで、サルベージされたシステム・データ入りのWDに再度交換となりまし
た。
富士通製のPCなら、ゴネるとタダでデータ復旧してくれるかも。

会社のPC、MPG搭載4台中3台死亡、1台不調でほぼ100%の死亡率。

しかし、MPGを平気で載せた富士通にして採用中止に至った海門のU6や
バラ4、今後の自作機の部品選択を考えると頭が痛い。
971Socket774:02/09/14 11:02 ID:uc0m9x9k
>>969
一番の問題は、対応が悪かった事。
富士通は加害者です。

の間違いだろう。
972Socket774:02/09/14 11:07 ID:Wi08fFQh
>>966
つかさー、あんなに熱くなるんだったら工場出荷時点でFAN付きヒート
シンクくらい付けとけ、と思うのは俺だけ?

中身ARMコアベースのプロセッサみたいだから元々発熱は多めなん
だろうが、あそこまで熱くなるとCPUとかビデオのチップだったらまず
間違いなく熱暴走/逝くと思うんだけど。
973Socket774:02/09/14 11:18 ID:yKBcP1BA
>>966
ウエスタンデジタルもシーラス訴えたらしいですが?

壊れないうちに回収してしまったHDDは壊れた方に
加算されませんからね。
回収していなければ生存率2%とかになっていたかも。
974Socket774:02/09/14 11:31 ID:nXt/maA3
>>953
ほんとか?
975Socket774:02/09/14 11:34 ID:KTz4Fhvl
>>970
えっ、バラ4もダメなの?
うちの会社の場合、MPGからU6に交換して、
結局交換したU6も不具合があるってことで、先日バラ4に交換されたばかりなのに。

いったい何回ディスク交換すれば気が済むんだ!! >F2
976Socket774:02/09/14 11:38 ID:RYFdM5Te
薔薇4はU6の代替として検討していたときに問題が出たけど
再度検証した結果では問題なしと結論が出たはず。
まあFのやることだから100%信用出来るかどうかわからんけどな。
977 ◆MiMizuNA :02/09/14 11:38 ID:lnxrRMW2
不具合のない確率が2〜3%とおもわれ。
978Socket774:02/09/14 11:40 ID:RYFdM5Te
仕様環境によってはまれに不具合が発生しないことがあります。
979Socket774:02/09/14 11:41 ID:RYFdM5Te
使用環境だった…
980 ◆MiMizuNA :02/09/14 11:41 ID:lnxrRMW2
まぁ実際、バラ4の不具合率はうちでは30%
10台中3台ですが。おそらくあと1台増える予定。
981Socket774:02/09/14 11:52 ID:Q7uKCkQG
そういえば、U6の不具合はPRIMERGYでのみ発生すると不治痛の営業がいっていた。
なんかU6,薔薇4と不具合が続くとHDD以外にも何か別の要因があるような気がするのだか・・・。

982Socket774:02/09/14 12:30 ID:ZICJUv+V
次スレよろしくです。(自分は立てられないので)
電波2ちゃんねるで取り上げてもらうかもしれないので
センセーショナルなスレタイで。(w
983Socket774:02/09/14 12:32 ID:RYFdM5Te
>>981
正確に言うとPRIMERGYがというわけではなくRAID構成などで使っているとということ。
PRIMERGYでMPG使っている奴って安物サーバだけど一応サーバとうたう以上信頼性を
高くしなければいけないのでIDE-RAIDカード突っ込んでRAID1構成で使っている。
デフラグとかRAIDのリカバリーとかで激しくヘッドシークが発生する場合に
円盤の表面がヘッド自身で傷付いてあぼーん。

Yahoo!の富士通板とか見るとIDEだからサーバ用じゃなくてデスクトップ用だから
業績には影響しないとか言っているめでたいアホもいるけどPCだけじゃなくて
ATM端末とかPOSレジとかにも使われている事実知らないのだろうか?
984Socket774:02/09/14 12:54 ID:gMMFrl0P

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
985Socket774:02/09/14 12:59 ID:xw8Qq04f
1000
986Socket774:02/09/14 13:00 ID:T/r0w1P2
スレッドはなぜ立てられないのか?
987countdown 開始:02/09/14 13:01 ID:JipimgGk
13 かな。
988Socket774:02/09/14 13:01 ID:xw8Qq04f
12
989Socket774:02/09/14 13:02 ID:xw8Qq04f
11
990Socket774:02/09/14 13:02 ID:xw8Qq04f
990
991Socket774:02/09/14 13:03 ID:JipimgGk
10
992Socket774:02/09/14 13:03 ID:onkuEGvA
991
993Socket774:02/09/14 13:03 ID:JipimgGk
8
994Socket774:02/09/14 13:04 ID:xw8Qq04f
6
995Socket774:02/09/14 13:04 ID:xw8Qq04f
5 .
996Socket774:02/09/14 13:04 ID:xw8Qq04f
4           
997Socket774:02/09/14 13:05 ID:jbXPQo/3
999!
998Socket774:02/09/14 13:05 ID:u/R3HoL9
1000?
999Socket774:02/09/14 13:05 ID:xw8Qq04f
3             
1000Socket774:02/09/14 13:05 ID:jbXPQo/3
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。