HDD買い替え大作戦 ☆M:I-23☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:02/09/08 00:17 ID:VqBR4FL/
親父がIO-DATAの箱モノが好きで 3台ほど買って
中身全部サムスン・・・

4.3GBが2台に、12.9GBが1台。
全部まだ生きてるから、以外に丈夫っぽ
だけどわざわざ寒寸買う気しねーな

形がかっこわるいし
953Socket774:02/09/08 00:19 ID:PqW4FU53
DVD-R
安売りで168円とかだよ。

そのうち普通に下がってくるんじゃないのかな?
954Socket774:02/09/08 00:26 ID:l7WlnPWk
>>951 IEEE1394版はこれ。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/dk.html

>>953 そんな安物メディアでバックアップしたら、あとで泣きます。

CD−R/DVD−Rもそうだけど、ライトワンスメディアはバックアップに向かないよ。

やってみればわかる。
1ヶ月に1回、山のようなメディアを「燃えないゴミ」に出す羽目になるから。

バックアップというのは、何か作業をしたら
その直後に、毎日きちんと取るべきモノ。
ファイル1個の単位で書き換えできるメディアでないと困る。

CD−Rに追記モードでパケットライト・バックアップしている人が居たら
是非尋ねたい。「本当に毎日、きちんと取ってますか?」

2ちゃん職人作品
こんなのを発見しました。他にも作品があるみたいだが、とりあえず
★隅田川連続殺人事件 西村京次郎作
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se253012.html
感想をどうぞ
どんなゲーム?:
●犯罪心理学、哲学、法律、等学問用語連発
●少年犯罪に関係ある要素を組み込んでいる
●作者が手書きで書いた犯罪心理に関するデータ等背景に使用
●様々な画像(演出に凝ってます)、テキストボックス・キャラ使用
●多数の効果音・midiを使用
●誰が犯人かわからないまま終了、グッドエンディングなんて
存在しない
(作者が何を訴えたかったのかはプレイヤーに読み取ってもら
うため)
●西村が言わんとしていたことは公開しません。場面によって
一貫性がない、と思わせるために極めて抽象的です。
●芸術性を追求していますが、それと"あるもの"を結び付けて
います。
★短編アドベンチャーゲーム
PS:フォルダの中にある、Read Meも読んでおいてください
956Socket774:02/09/08 00:32 ID:OxU+NXO6
>>954
サンクス!
このスレ的にはかなりよい商品だと思う。
買い換えたら余るHDDが出るわけでそれが有効活用できるのだから。
ただ、俺は安い外付けケースも気になる。
957Socket774:02/09/08 01:05 ID:e4MDERtm
>954
ムムムッ、こいつを使えば、
IDEのHDDを『容量が巨大で速いMO』みたいな使い方ができるでありますか?
958Socket774:02/09/08 01:09 ID:NomkraKI
リムーバブルHDDケースの良さについて語るのだ!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1007994725/

『IEEE1394 or USB2.0?』 外付HD 3台目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1028822484/
959Socket774:02/09/08 01:17 ID:l7WlnPWk
実際そんな感じで使ってます。

現在、我が家には
130枚近いMO(640MBメディア)があるんだけど
これが、たった1枚のリムーバブル・メディアに収まってしまうというのは
嬉しいやら、悲しいやら・・・。

960Socket774:02/09/08 01:20 ID:l7WlnPWk
↑ちなみに現在は、単価の安い80GBを取り付けてますが
RATOC自体は BIG DRIVE 対応なので、160Gでも240Gでも平気らしい。

HDD自体のコストダウンは留まるところを知らないから、ホログラムディスクでも
市販されない限りは「最強」であり続けると思います。

961Socket774:02/09/08 01:27 ID:GnxfRLQb
>>960
欠点はパーティション切ったディスクの場合、
最初のパーティションしか見れないことと、
MAXDIAGなどの診断ツールが使えないこと。
そこでIDE版と併用がおすすめ。
このとき、ラックをスレーブにつなぐと、
U2(orFR)側と差し替えるときにジャンパの設定が要るのが欠点。
IDEの方をセカンダリマスターにすると
スレーブ側にDVDなどをつけていた場合にカートリッジを抜くと
セカンダリがスレーブのみになってしまうのが悩み。
962Socket774:02/09/08 03:17 ID:l7WlnPWk

僕は、とりあえず「超巨大MO」みたいな使い方をしているから
120GB、ワンパーティション。

フォーマットはNTFSにしてます。

万が一RATOCのユニットが壊れても、中身のHDDは普通のNTFSドライブとして
本体に取り付ければそのまま読める・・・ていう点も、すごく安心感ありますよね。

963Socket774:02/09/08 05:09 ID:oSb+Y98d
3.5インチベイの奥にIDEと電源のコネクタが用意されてて、
HDDを直接3.5インチベイの穴に挿しこめるようになれば便利なのに。
普通のリムーバブルHDDよりよっぽど便利だとおもうのだが。
964Socket774:02/09/08 05:22 ID:DIGugGfD
965Socket774:02/09/08 06:36 ID:Ortnldy6
ATA→アタ
SATA→サタ
966Socket774:02/09/08 11:16 ID:F3jxj/C7
リムーバブルケースもACアダプタもスレ違い。
967Socket774:02/09/08 11:30 ID:PqW4FU53
それ以前に自作自演がもろバレで萎え。
せめてもうちょっとうまくやれ。
968Socket774:02/09/08 11:33 ID:U5L1+pnv
>>961
あくまでリムーバブルとしてしか使えないのか・・
969Socket774:02/09/08 11:41 ID:+g3y8hyz
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/09/07/638471-000.html
この三星の新型買った人いませんか?
ここ見るとかなり静かみたいなので気になてる。
http://vmag.vwalker.com/feature/art.asp?newsid=3328

幕流体より安く買えるなら悪くないような気もするのだが・・・
970Socket774:02/09/08 11:48 ID:UbARLK78
地獄のSATAも容量次第
971Socket774:02/09/08 11:58 ID:oXQnhSus
>>970
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
972Socket774:02/09/08 12:45 ID:nZcrXB2l
>949

銭とともにデータも失う罠(゚∀゚)マズー
973Socket774:02/09/08 13:05 ID:HIbYVxsy
>>963
各メーカー、製品でコネクタの位置がびみょ〜に違うからね
リムーバブルケースの中身とかは位置の違いに対応できるように工夫してあったりするし
974Socket774:02/09/08 14:51 ID:bdbvSOIC
>>963
それだと取っ手がない分かえって抜き差しが大変そうだし
交換時にHDDへの衝撃がでかそう…
975Socket774:02/09/08 15:16 ID:zNdtQAE5
そろそろ次スレが必要なんじゃない?
誰か建ててたも。
976Socket774:02/09/08 16:27 ID:OBwtYKbT
次スレトップ案
---

おはよう、フェルブス君
幕から60GB、80GBプラッタのHDDが発売された。
しかし使用者からの報告が非常に少ない。
またSeagateのバラVに関する目撃情報もない。
そこで君の使命だが、これらの製品を一刻も早く入手し人柱報告することにある。
例によって君もしくは君のメンバーが捕らえられ、あるいは殺されても
当局は一切感知しないからそのつもりで。
なお、このHDDは自動的にクラッシュする。
成功を祈る。

過去のミッションは>>2
977Socket774:02/09/08 17:18 ID:QL9Ki2L4
だから、フェルブスじゃなくてフェルプスだって。
978Socket774:02/09/08 17:35 ID:xasPS6yN
DiamondMAX16の60Gをたった今、買ってきますた
これからフォーマットし
979Socket774:02/09/08 17:53 ID:FDSbXMl9
>>978
どうした?
980Socket774:02/09/08 17:55 ID:uLncS9jI
>>976-977でセットって事?(w
981 :02/09/08 19:05 ID:CvpsAoQu
今日薔薇4を買ったんだけど、前より値段上がってるね。
一台目が約15000円、二代目が約12000円、そして今日買った三代目が約13000円。
たった千円でも・・・
982Socket774:02/09/08 19:32 ID:OBwtYKbT
>>976-978セットってことで

983Socket774:02/09/08 19:48 ID:Xb0L9os4
>>981
誤差かな?
同じ店で買ったなら値上がりかと・・・。
984Socket774:02/09/08 21:56 ID:VqBR4FL/
新ス
985Socket774:02/09/08 21:57 ID:3jLtYpv6
986Socket774:02/09/08 22:04 ID:yzXjyYf2
おはよう、フェラブス君
幕から60GB、80GBプラッタのHDDが発売された。
しかし使用者からの報告が非常に少ない。
またSeagateのバラVに関する目撃情報もない。
そこで君の使命だが、これらの製品を一刻も早く入手し人柱報告することにある。
例によって君もしくは君のメンバーが捕らえられ、あるいは殺されても
当局は一切感知しないからそのつもりで。
なお、このHDDは自動的にクラッシュする。
性交を祈る。

過去のミッションは>>2
987Socket774:02/09/08 22:08 ID:WboXhRdk
>例によって君もしくは君のメンバーが捕らえられ、あるいは殺されても
>当局は一切感知しないからそのつもりで。

ここも訂正すれば?
HDDがアボーンしても関知しないよみたいな内容にさ。
988Socket774:02/09/08 22:13 ID:oNJQC4AP
現在、最速のIDE HDDって何?比較表みたいなのない?
1,2年ほど前はみんなIBMのDeskstar買ってたけどな。
989Socket774:02/09/08 22:13 ID:5bXqSyd2
しんすれまだ?
990Socket774:02/09/08 22:34 ID:e4MDERtm
え? 1000?
991Socket774:02/09/08 22:39 ID:0PxUIZcV
>>990
おしい。10レス前
992Socket774:02/09/08 22:59 ID:qmKtEeXw
1000とらなかったら幸せになれます
993Socket774:02/09/08 23:05 ID:1A8BHELI
新スレまでに1000行っちゃわないかドキドキするスレはここですか?
994Socket774:02/09/08 23:07 ID:KUZZkY43

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
995Socket774:02/09/08 23:08 ID:ty03DTnw
>>998
お前が新スレ立てろ
996Socket774:02/09/08 23:10 ID:8fyZJVcr
わーい
997Socket774:02/09/08 23:11 ID:KUZZkY43
9981000:02/09/08 23:11 ID:ZY77Kfu+
. s s
999 :02/09/08 23:11 ID:KUZZkY43
 
1000 :02/09/08 23:11 ID:KUZZkY43
   
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。