952 :
Socket774:02/10/10 05:23 ID:YMuje8YO
>>948 ピクセラPIX−MPTV/P1Wはマジでお勧め。
安いけど画質は悪くないし
DNRついてるし編集ソフトついてるし
内蔵チューナーもそんなに悪くないし
ビットレートも音声レートも細かく設定できるしetc
希望するならサンプルを上げてもいいよ。
>>933 遅レスだけどウチは以下の環境で動いてる。
K7S5A
づろん800MHz
Win2k
Leadtek WinfastTV2000XP
CPUがアレなので実用度もアレだけどなー
955 :
Socket774:02/10/10 20:11 ID:tSCC/ca5
>>954 価格は思ったより安いけど・・・。
画質はMTV2000を越えるのだろうか?
ピクセラは確かにいいんだけど
常時エンコと操作時の反応の悪さがちょっとなあ
負荷も結構高いし
957 :
Socket774:02/10/10 20:33 ID:bTRh3IrL
958 :
952:02/10/10 20:54 ID:tSCC/ca5
959 :
Socket774:02/10/10 21:11 ID:Qup45Ax1
たまったVHS
↓
DVD
にしたいんだけど
1、標準録画のVHSよりDVDの方が画質(・∀・)イイ?
2、DVDのビットレートは通常どれくらい?
3、メディアが安いのはどれ?
960 :
Socket774:02/10/10 21:13 ID:IGF5HQf4
>959
まったく調べる気が無いのでなければ、わかるはず。
961 :
Socket774:02/10/10 21:28 ID:tSCC/ca5
962 :
Socket774:02/10/10 21:34 ID:Qup45Ax1
>>961 それ安いね。DVD−R?
DVD−R?対応のDVDレコーダーって売ってるよね?
買いたいんだけど・・・
963 :
Socket774:02/10/10 21:35 ID:Qup45Ax1
>>962 間違え。パソコンに内臓するDVDレコーダーの事
966 :
オマエモナー:02/10/10 21:44 ID:L6/dDhXr
967 :
Socket774:02/10/10 21:49 ID:qjSWylBJ
MTV2000にセルロンの1.7じゃなんか問題ありますか?
>>968 VIAチップで相性勃発とかを聞きたいのでは?違うかな?
970 :
967:02/10/10 21:52 ID:qjSWylBJ
どうも!
971 :
Socket774:02/10/10 21:55 ID:Qup45Ax1
外付け・内臓とわずにDVD−Rで記憶できる一番安いのキボンヌしてもいいですか?
972 :
Socket774:02/10/10 22:00 ID:tSCC/ca5
973 :
Socket774:02/10/10 22:00 ID:KLB7mgyB
974 :
Socket774:02/10/10 22:02 ID:IGF5HQf4
教えて君に餌を与えない様お願いします。図にのってますので。
>>954 AC3の音に期待。使用料いくら取られるかだな。
976 :
Socket774:02/10/10 22:14 ID:un4ASErl
977 :
Socket774:02/10/10 22:16 ID:Qup45Ax1
7種類のディスクをサポートしたスーパーマルチDVDドライブ
DVR-ABH2
\31,580 ←(・∀・)イイ!!
やっぱり、レンタルビデオ屋においてるDVDも再生したり、録画したりできるんですか?
978 :
Socket774:02/10/10 22:17 ID:IGF5HQf4
1、標準録画のVHSよりDVDの方が画質(・∀・)イイ?
2、DVDのビットレートは通常どれくらい?
3、メディアが安いのはどれ?
それ安いね。DVD−R?
DVD−R?対応のDVDレコーダーって売ってるよね?
外付け・内臓とわずにDVD−Rで記憶できる一番安いのキボンヌしてもいいですか?
やっぱり、レンタルビデオ屋においてるDVDも再生したり、録画したりできるんですか?
いいかげんにしろや&餌与えてる奴も反省汁。
979 :
Socket774:02/10/10 22:19 ID:L6/dDhXr
DVDはPCの電源を切って専用機で見なさい。
S−VIDEO→あぷこん2→モニタ
光端子→AVアンプ→5.1chスピーカー
モニタで見てるのがマズーだけど、音が良いのでちょっと満足
980 :
Socket774:02/10/10 22:19 ID:tkjwd7wQ
>>969 WinTV PVR (PCI) はインテルのチップセットじゃないと動作保証してないけど
MTVは大丈夫だったはず
>>978 1.じゃないと売れない
2.VBRにより可変
3.FD
982 :
Socket774:02/10/10 22:23 ID:IGF5HQf4
>981
俺がこれだけ粘着してるのに、、、マルチだよ?
モチチュケ、厨を相手にしすぎで混乱してるよ。
981はマジレスしてないじゃん(藁
984 :
Socket774:02/10/10 23:49 ID:a70B68eh
>>958 タイムシフトじゃないよ
要するに、ただ単にテレビを見るだけの時もオーバーレイ表示じゃなくて
ボードがエンコードした映像が流れる
普通のテレビと一緒に見ると音声とか微妙に遅れるのが分かる
まあ不都合がないならいいだろうけど気になりだすとどうしようもない
モーヲタですがDVソースからAviにするには何のカードがいいですか?
値段は2万円以内でし。
>>987 残念ながら2万以上はお金出せないんですよ。
ぎ
立てた方と>991さんサンクスコ
994
995 :
Socket774:02/10/11 20:53 ID:PLL9+BcQ
Ageてみる!
1000!
早漏!!
997
998 :
Socket774:02/10/11 21:00 ID:PLL9+BcQ
1001!
999!!!!
1000 :
:02/10/11 21:01 ID:hQTboCkK
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。