●これで自作PCいいのできますか?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
114Socket774:02/08/07 23:29 ID:???
自分で放置言うなら書き込むなよ(w
115Socket774:02/08/07 23:29 ID:5osMJcPv
116Socket774:02/08/07 23:31 ID:???
>>115

ウザイ
117Socket774:02/08/07 23:34 ID:???
>>1
CPU・・・Intel PentiumIII-S 1.4GHz
メモリ・・・PC133 768MB(SDR SDRAM DIMM)
マザー・・・AOpen AX6BC VspecII
VGA・・・Matrox Parhelia
HDD・・・・Seagate BarracudaIV
CD-R・・Plextor 1210TS
FDD・・・・TEAC 235HG
118Socket774:02/08/07 23:38 ID:???
>>117
ゲタが必要なのか?
119Socket774:02/08/07 23:40 ID:???
左様
120Socket774:02/08/07 23:42 ID:XaMdOuOp
だからさー、俺の書き込みも他の板から持ってきたコピペな訳よ。
コレでわかんなきゃ、もういいや。
121Socket774:02/08/07 23:43 ID:???
じゃあネタスレだからいいんじゃネーノ?
122Socket774:02/08/07 23:43 ID:???
こんな糞スレ無視できるかアフォ。
123Socket774:02/08/07 23:59 ID:x7JRxX3K
マジレスだが、
現行のセレロンは最低のCPU。旧セレの1.4GHzの方が早い。
今ならPentium4 1.6GHzかAthlonXP1800+だな。
124Socket774:02/08/07 23:59 ID:???
今だからこそ1.4Sだろ?
125Socket774:02/08/08 00:02 ID:???
んにゃXEON
126Socket774:02/08/08 00:07 ID:???
否!
Itanium
127Socket774:02/08/08 00:10 ID:hz2MEcBT
>124
それじゃホントに今しかつかえねーよ。
今はNorthwoodの1.6を2.0位で走らせて遊んどくのが無難。
旧セレの高性能ぶりは認めるが、Northwoodの1.6の方が面白い。
Tualatinの1.4はコアの上限ギリギリだが、Northwoodの1.6は
コアの下限ギリギリ(笑)
オーバークロックさせるために存在するような石。
128Socket774:02/08/08 00:11 ID:???
1.耳垢が湿っている。
2.脇の下の汗染みが黄色い
3.脇の下が黒ずんでいる
4.スロを打ちに逝くと両隣の台が必ず空き台になる。
5.(4)に加え、座った客が何故か1Kで止めていく。
もしくは1K分のコインも使わないうちに台移動する。

3項目以上当てはまれば確定ランプ点灯です。
すべて当てはまればビッグバン確定。あなたのニホヒは
真夏に行く動物園の象の檻の前で食べる納豆クラスです。
129Socket774:02/08/08 00:17 ID:???
>>127
Northwoodか。藁1.6だとオモタ
ま、OC前提なら鱈鯖1.26か1.13でデュアルだな。
原発乗っ取りガス冷ペルーチェでハァハァしる!
130Socket774:02/08/08 00:24 ID:???
みんな I DQN 8qCmybには突っ込まないんだね
131Socket774:02/08/08 00:28 ID:???
よくみたらすげー
132Socket774:02/08/08 01:07 ID:hz2MEcBT
>>130
お前そんなにスケープゴートがほしいのか?
ほっときゃいいのに。
133Socket774:02/08/08 01:19 ID:???
スケープゴートのもともとのヘブライ語での意味は、古代ユダヤ人の罪を象徴的に負うヤギのことであるが、転じて、他人の過失の責任をとる身代わりの個人または集団という意味で使われるようになった。
134Socket774:02/08/08 01:31 ID:???
頭の良さそうな>>133さんへ
「プロパガンダ」の意味も教えてくだしい。
135Socket774:02/08/08 01:51 ID:???
プロパガンダ:宣伝、宣伝運動、主義。
136Socket774:02/08/08 01:52 ID:???
プロパガンダ(propaganda)ということばは、もともとはラテン語で「繁殖させ
る」「種をまく」という意味をもっていた
137134:02/08/08 01:58 ID:???
レスくれた方有り難う御座います。
また脳にシワが増えました。
138Socket774:02/08/08 05:24 ID:ujNcZXFl
cぷ:藁ペン4
母:GA-8SDX
メモリ:SDRAM128×3
AGP:じーふぉーす4MX420
139Socket774:02/08/08 05:27 ID:???


21 :トート策定委員会 :02/07/29 22:04 ID:???
トート用語解説

(^o^)ワー パフパフ メッセージを述べた後付ける通常の文字
(^o^)ワー ドンドンパフパフ 特に強調したい場合に用いる文字
(^o^)ナンチャッテ パフパフー! 冗談や照れ隠しの際に用いる文字
ありがトーございます 例を述べる際に用いる。「ト」を強く発音する


22 :Socket774 :02/07/29 22:04 ID:???
(^o^)ワー パフパフ 頭大丈夫ですか?(^o^)ワー パフパフ


23 :トート妹DATA :02/07/29 22:05 ID:???
トート妹DATA(7/29版)

年齢 10代
性別 女
職業 中学生か高校生(結構かわいい)
現在の機種 iMac トートとおトーさんの反対を押し切って購入 本人は満足
PCスキル MacOSは毎日使っている 学校や友達の家でWindows系OSに苦戦中
iMacに保存しておいた彼氏とのラブラブ写真をトートに見られた
自分の部屋で彼氏とイチャついてるところをトートに乱入された
トートの無邪気さが大好きだが時々嫌になることもある
「トト子」という名(本名?)でメル友募集をしていたらしい
140Socket774:02/08/08 07:24 ID:???
CPU・・・インテル セレロン1.4
メモリ・・・PC100 512MB(SDRAM)
マザー・・・GA-6VTXE-A
HDD・・・・IBM IC35L080AVVA07 80GB 7200rpm
CD-ROM・・PX-W4012TA/BS 40x書き込み
FDD・・・・適当な一番安いやつ
ビデオ・・・RADEON 9000PRO 64MB DDR
サウンド・・CREATIVE Sound Blaster Live!

 最 強
141Socket774:02/08/08 07:47 ID:???
プロセッサ: Dulon x2
マザボ  : ChainTech 7KDD
メモリ : Registerred 1GB x4
HDD    : Seagate ST380021A 80GB X5
VGA : パエリア
--------------------------------------
究極のインチキ臭さを演出するため、まずは
"DUAL DULON"
さらには、自作板への貢献と、自作の喜びを十二分に味わうため、
なかなか使用者が現れないがオンボード機能が豊富な
"ChainTech 7KDD"
さらには、値段の割りには性能が出ていない
"パエリア"
を使うことで、珍しさを強調している。
勿論、メモリは1GB。
ディスクはRAID0+1構成が可能な80GBを4台と
起動専用に1台追加して有る贅沢。

さあ、>>1よ、これで君も自作板の英雄を目指せ。
142Socket774:02/08/08 08:20 ID:???
>>140
HDD以外糞です。
>>117をベースに考え直しましょう。
143Socket774:02/08/08 20:56 ID:hz2MEcBT
なあ、なんでみんなそんなにCeleronにこだわるんだ?
CeleronにいくらSDRAM積んだって、絶対速度は頭打ちだろ?
所詮はバス幅1GB/s

AthlonXP2000+  16.5K
GA-7RX      12K
DDR2700-256MB  11K (バス幅2.7GB/s)

性能も、CPも、どう考えてもこっちの方が上だと思うんだが。
144143:02/08/08 20:58 ID:hz2MEcBT
GA-7RX→GA-7VRXの間違い
145Socket774:02/08/08 23:21 ID:???
AMDは瞬間的な消費電力と電位変異が大きすぎて、電気特性が安定しないからですよ。
146Socket774:02/08/08 23:26 ID:???
>>143
絶対周波数が頭打ちのくせに何を偉そうにw
147143:02/08/10 02:34 ID:Sr91GMRV
>>145
AMDというよりPentium4も含めた現行CPUが、だな。
確かにそういう意味ではTualatinは優秀だな。
用途が違うってことか。

>>146
サラブレッドコアの絶対周波数はまだまだ上を狙える。
ただ、AMDの0.13μmプロセス生産技術が未熟で、
生産が滞っているだけ。
時間が掛かるだけで、頭打ちという訳ではない。
お前、AthlonXPのマシンに触ったことあるか?
0.18μmプロセスの1800+(1.53GHz)でも、
0.13μmプロセスのPentium4の2AGHzよりも
全体の体感速度は上。
今更だが、周波数なんて大した問題じゃないだろ。
148Socket774:02/08/10 02:39 ID:iGX+NPfo
すみません!!
>>1のマザボのオンボードのサウンドは光デジタル出力端子は付いてるのですか?
5.1ch対応ヘッドホンを使いたいのですが。

オンボードではフルに性能は引き出せないのでしょうか?
149Socket774:02/08/10 03:18 ID:Sr91GMRV
>148
オンボードチップがヘッドホンを鳴らしきれない
という問題より、5.1CHヘッドホンが、5.1CHを
まともに表現できないという問題の方が大きいかと。
150Socket774:02/08/10 03:22 ID:???



  | イ┏━━━━ / /|     /━━━━┓| ノノ
  >-┫ /丁 \// |/|/ /丁 \\ ┣\ _________________________________________________
  |  ┃’ (\//)ヽ  ┣ノ┫ノ(_// ) ヽ┃ | /
  \   | ー---    |   |  ー---   |  /< オイ オメーら ! 64bitGigaイーサー挿してる
    \_\ ___/  \___ /__/  \ オレ様に向かってお祈りしろヨッ !!
      /|                  | \______________________________________________
       ̄ \     <フ      /
           \          /
       __ /|\ ___ /|\__
            \       /
             | ̄\  / ̄|
             |  く| ̄|つ |
             |_/ ̄\_|
151Socket774:02/08/10 10:28 ID:???
なんでAMD使ってる人って、こう必死になるんだろ?
後ろめたいことでもあるのかな。
152Socket774:02/08/10 21:14 ID:???
>>147
ハァ?
OC限界低すぎですが、何か?
つーか、マージンもっと取れや。
体感速いだけでいいんだったら鱈鯖でも使えや。
153147:02/08/10 23:50 ID:Sr91GMRV
>>152
CPUの生産は元々周波数ごとに分けて作ってるんじゃなくて、
同じ物を大量生産して、動作耐性の良し悪しで
クロックを割り振るってこと位は知ってるな?

Northwoodコアは本来、2GHz以上で動作させる様に設計されていて、
1.6GHz/1.8GHzは元々インテルのロードマップには無かったもの。
それをインテルがマーケティングの必要上から売り出したのが、
Northwood版1.6/1.8GHzだ。
つまり、本来は2GHzで動くものを1.6/1.8GHzって名前をつけて
売ってる訳だから、2GHz位までの耐性があるのは当然。

適当なことを言うな。もう夏厨の相手はしないからな。
154Socket774:02/08/10 23:51 ID:???
>>153
じゃあ、どこで倍率決めるの?
テスト後にまたどこか書き換え?
155153:02/08/10 23:54 ID:Sr91GMRV
それは後付け。
AthlonもL1クローズで可変にできるだろ?
156Socket774:02/08/10 23:58 ID:???
じゃあNorthwoodコアの1.6GHz
はあたり引けば結構お得なんだね?
157Socket774:02/08/11 00:00 ID:ztFat2u6
お元気ですか?Pentium4で消費電力がたかいので断ります。しかし。
つぎのPentiumは私を気体します。
158Socket774:02/08/11 00:16 ID:Tw7NRZnb
>>156
あたりというより、はずれを引かなければ得。
ただ、その値段でAthlonXP2000+が買えてしまうという事実。
159Socket774:02/08/11 00:36 ID:???
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
 ゚∀゚)あーひゃひゃひゃひゃひゃ
160Socket774:02/08/11 00:40 ID:Tw7NRZnb
152=159=負け犬
士ね
161Socket774:02/08/11 00:42 ID:???
>>160
同意、後>>160とかも相当痛いぞ。
162Socket774:02/08/11 00:45 ID:???
>>157
外国の方ですか?
163Socket774
>>153
勉強になりました