1 :
Soket774 :
02/07/20 03:27 ID:sJqe6m2s
【FAQ1】 Q.Windows2K/XPでリフレッシュレートをうまく設定できないのですが・・・ A.[画面のプロパティ]−[設定]タブ−[詳細]からRadeonのプロパティを開き、 [属性]タブのUse DDC informationのチェックを外す。 例えば1280x1024で85Hzのリフレッシュレートを使いたい場合には、 [最大解像度]を1280x1024に[最大リフレッシュレート]を85Hzに設定。 [モニタ]タブの[このモニタでは表示できないモードを隠す]のチェックも 外しておく。 Q.1280x960や1450x1050の解像度は使えますか? A.RadeonTweakerやRadeonator等のツールで設定可能。設定後は再起動を。 またOmegaドライバでは、これらの解像度が最初から使用可能。
【FAQ2-1】 Q.Win9xとWin2Kでのドライバのクリーンインストールの方法は? A.アプリケーションの追加と削除から、 ATi関連のアプリケーション、ドライバの順に削除。 再起動して標準PCI VGAドライバをインストール後、また再起動。 (Windows2kではドライバの指定をキャンセルでVGAドライバが入る) 起動後にC:\windows配下のati*.*のファイルを削除。 最後にregedit.exeで"ATI T"で検索して見つかったキーを全て削除。 再起動後にRADEONドライバをインストールする。 Q.最新ドライバについて聞きたいのですが・・・ A.ええと、“最新”ドライバとはどれのことを指すのでしょうか? 現在たくさんのドライバが存在するため、一体どれが最新なのか 区別するのが難しいです。バージョン番号を教えてくださいな。
【FAQ2-2】
Q.たくさんドライバがあるようだけど、どれを選んだらいいの?
A.確かに、インターネット上には何種類ものドライバが出回っています。
これらの中には、ATiから正規に保証されていない非公式なドライバも
数多く含まれています。判断に迷うようならば、発売元のページ
>>1 から
正式版のドライバを入手して使用することをオススメします。
Q.非公式ドライバやOmegaドライバについて教えて。
A.Rage3D等で公開されている非公式なドライバは、開発中ドライバのリーク物。
新機能の追加やバグ修正が含まれるが、未知の不具合が含まれる場合も。
OmegaドライバはOMEGADRIVEによる改造版ドライバ。
正規ドライバにレジストリチューンなどを施し、ゲーム向けのセッティングや
特殊解像度が最初から使用可能。
Q.私の使っているOEM版RADEONは、ATi製ドライバに「互換性がない」と
言われてしまってインストールできません・・・
A.発売元が提供するドライバを使うか、ATi謹製の[Reference Driver]を
使いましょう。それでもだめな場合、以下のような方法もあります。
※自己責任でどうぞ
http://host.kuroutoshikou.com/products/gboard/radeon85-64c.html
【FAQ3】 Q.Athlon(or AMD, VIA)と相性問題があると聞いたのですが。 A.心配ご無用、ありません。参考までに情報源を教えて頂けませんか? Q.HDBENCHの結果が悪いのですが、どこが間違っているのでしょうか? A.HDBENCHの結果は、ビデオカードの性能とはほとんど無関係です。 あまり気にしないでください。 Q.GeForceとどちらが良いのですか? A.RADEONもGeForceも、両方とも大変優れた良いビデオカードです。 それぞれに特徴があるので、単純に優劣を決めることはできません。 Q.質問したけど、煽られるばっかでまともな返事が来ないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!! A.まともな返答を期待するならば、最低限PCの仕様と、 今まで何をやってどうなったのかくらいは、詳しく書きましょう。 ネタっぽい質問にはネタっぽいレスが付きます。 あまり落胆せずに、他の人のフォローを待つのもいいでしょう。
【RADEONシリーズ簡易能力表】 7000<VE <7200<LE<DDR(166)=LE Ultra(=AIW)<7500SDR<DDR(184)<DDR(200) <7500OEM(=AIW7500)<7500DDR <8500LELE(=AIW8500)<8500LE<8500
まあ、ほら、夏だし。。。
>>9 >「nVidaGeForce4」
愛が足りねぇよ(藁
それはともかく9000のPCI版でるみたいだね。
>>13 PCIのビデオカードをほしがる人って、メーカーPC使用の人なんだろうか?
(ノ´・ω・`)人(´・ω・`ヽ)おっはようおっはようショボーンジュール♪
nVidaGeForce4 スペルの間違いはともかく 凌ぐってのはGeforce4MXのほうか・・・?
>>9 うゎ、いらねぇ。
どのみち本家のしか買わないからどーでもいい。
>>14 キューブ型PCなんかで画質が良くて
少しくらい3Dゲームも出来るような
カードをほしがる人がいたりする
いまのところPCIだと
G450・Rade7000・非純正Rade7500・GF2MXx00・GF4MX4x0
くらいしか選択肢がなかったからな
よく見たら旧スレより下がってるのでage
>>1 おつかれ〜
>>9 ギルモ日本法人の質が垣間見えるね・・・
23 :
Socket774 :02/07/20 09:43 ID:HxDtRVtH
字ーー見え難いっつーの。
RADEON9000良さげだな。今GF4Ti4200だがファンが 爆音で鬱。 他を静音化してもビデオカードが煩いと 意味無いんだよね。性能もGF4MX460よりは 上っぽいし逝ってみるかなぁ。
25 :
Socket774 :02/07/20 11:41 ID:6q7VmX6M
まあ、あの設計なら仕方ないでしょ
9000proより8500LE買った方が良いな
RV250コアの9000Pro期待してたんだけど8500より性能悪いんだね。 ってことで8500にしたいんだけど、CPU性能がDual PIII 733MHz。 この場合GeForce4Ti 4600買うのとどっちが(・∀・)イイ?? RADEON系は低いCPU性能でもGeForceより性能発揮しやすい(逆だったかも)ってどっ かの板にかいてあったんだけど・・・(・∀・)
>>19 Dual Display用途でも使うけどね〜。
8500・64M・・・25〜29k ti4200・64M・・・22k〜25k ti4600・128M・・・42kくらい? 差額でCele1.4Gという手もあるべ。正直Ati純正以外はオススメできない。
ギガバイトのRADEONも駄目?
ギガのも純正のも値段は変わらなかったりするからねぇ(汗
8500の不具合が9000では解消されているとかなら買っても良いかも
35 :
Socket774 :02/07/20 13:32 ID:MV/a06gn
>>31 5月頃ギガの8500を購入して現在までノートラブルで使用中。
スレに報告も書いたが、製品の質自体は純正と遜色無いと思う。
ビデオカード用ハードウェアモニタやゲームがたくさん付いてくる点はお勧め。
ただ、
>>32 の通り値段は安くない(笑)
>>33 ファンが10日ぐらいで異音が発生するようになりました。
PCに電源を入れて10秒ぐらい、「それはヤバイだろ?」ってな感じの音が鳴り響きます。
それから、画面が一瞬ピンク色になったり、黄色くなったりしました。7人組電源との相性かと思い
シーソニック(180W)と凵i350W)で試しましたが、直りませんでした。
購入してからしばらくして、使い始めたので初期不良交換の期限は過ぎており、だめでした。
画質としては、あまりよくなかったように感じられます。G400からの乗り換えだったこともあるかもしれませんが
画面全体がボケた感じになりました。
まぁ、バンドルゲームがたくさん入っているので、遊べることは遊べますが、はっきり言っていらなくなったので
6cmファンを無理やり取り付けてヤフオクに出品したのは、言うまでもありません。
そういや・・9000てRV250だったな R100(Radeon)RV100(RadeonVE) R200(8500)RV200(7500) R250(欠番・XT?)RV250(9000) R300(9700) RV300(勝手に予想:もし出れば8500よりも性能は上?) こんな図式で考えれば8500より9000の性能が悪くてもなんとなく納得 でも標準でファンレス仕様なのは大いに評価できるポイントだわな
39 :
Socket774 :02/07/20 15:04 ID:b6itw+re
>>9 ん?
DirectX対応は8.1までじゃなかったのか?9000はさ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/19/njbt_14.html アスクなのがあれだけど、9000VIVOファンレス出るんだな。
いまだにRageFuryPro使ってるんだけど、なかなかいいかも知れん。
前スレでも出てたけど、9700のVIDEOSHADERの動画アクセラレーション機能と
9000のFULLSTREAMの機能の違いがいまいち分からないよな。
キャプ厨でもあるので、DivXのハードウェアアクセラレーションには
かなり興味を引かれるんだよね。
ゲームは一切やらないから9000で十分なんだけど。
>
>>40 おお!VIVO! アスクか・・ドライバが・・画質も・・ワーン。
>40 今までバルク品しか流通してなかったSapphire製だけど果たして評価は… しかし9000Proはまだリファレンスデザインそっくりのしか発表されてないけど、 9000はいろいろ独自デザインが多くて荒れそうな予感が。
>37 >画面が一瞬ピンク色になったり そりゃ不良品だろう。初期不良交換が効かなくても 戯画のVGAなら1年間は、サポートが効くんじゃないの?
サファイアか・・・。DOSパラ辺りが好んでバルクで入れてた奴だね。 メモリが5.5nsなRadeon7500。 ASKはサファイアにも手を付けたのか。
以前どこかのメーカーが作ったファンレス ラデ7500はトラブルを沢山抱えているみたいだったなぁ (パソコンキティのおっちゃんが言っていた)ラデ9000のファンレスはちゃんと動くといいね。
(ノ゚Д゚)こんにちは
はい、こんにちは
どもども こんにちは。
>>46 あぅ...それがですね、通信販売で購入した(クレバリーだったかな?)のですが、
納品書と一緒に入っていた保証規定みたいなのに『2週間しか受け付けんよ』
とか書いてあり、リンクスやヴァーテックスリンクの保証書は入っておらず、あきらめますた。
話は変わりますが、昨日届いた8500LEはATi純正ではなくて、SAPPHIREというメーカの製品でした。
しかも、コア 220MHz メモリ 200MHz(5ns)よいうシロモノでかなりがっかりです(;´д⊂)
オーバークロックもしてみましたが、ゴミがでないクロックだと コア 281MHz メモリ 236MHzで限界でした。
はぁ...なんかつかれた
ATIのサイト重すぎ
54 :
Socket774 :02/07/20 19:46 ID:/52XrgTM
omegaの1.1.07を落としたいんだが、何度やってもファイルが壊れてる、、、 どこかFileConnect以外でアップされてませんか?
今更、8500コアなんて買いたく無いし、 9700はアホ臭い程の消費電力だし、 正直幻滅だな。
おーよちよち、いっしょうけんめいかんがえたね、えらいぞボク。
MAXXサゲ
9000ファンレスだったとしても8500LELEを買い9500待ちしそうな漏れ
13µプロセスのR350とやらが出るまで待つ クロックもあがってるだろうし
>>40 ビデオデータをリアルタイムにエフェクトをかけられるか、かけられないかの違いじゃないの?
今、GF4買うやついるの?
ビデオカードをファンレスにしてるのに よこにでかいファンを付ける意味がわからん それならビデオカードのファンだけ静音のものにすればいいんじゃないのか
>63 あほか 5V化してるんだろ 大きいFANを低回転で廻して風量を稼ぐのは 静音の王道だぞ
それ以前に8500のファンってそんなにうるさいか?
ベロシマ最高 ラデオン最高
>>64 ファンはたくさん付いてますけども、みな1600rpmぐらいの静音ファンなので
それなりに静かです。
それに、ケースに付けづにぶらーんとぶらさげたり、ケーブルにタイラップ止めしたりすると
振動が伝わらないので、さらに静かなんです。
>>65 フォローありがとうございます。
>>66 ドやかましいです。
ん?GeForceとかはもっとうるさいのですか?
さて、ベンチマークも5回ほどループさせても何とないので、これでよしとします。
はぁ、部屋がシンナーくさい...
> 主な特徴: > ATI社Radeon 9000 又は 9000 Pro(GPU)を実装し、Microsofta DirectX 9完全対応 まいくろそふた?
よほど嬉しかったんじゃないのか。 自社の製品を愛するのはいいことだが・・・もうちょっと落ち着け(w
>>68 結局DirectX9じゃなくてDirectX8.1でした。
と載せるのはいつだろう。
ati.comしんでませんか。
死んでるくさい。 つかドライバすら落とせないから困ったもんだ。
76 :
Socket774 :02/07/20 23:03 ID:fjCykQCd
ドライバのとこまですすむけどページが途中までしかでねえ〜。 マシン組んだのにつらいよう・・・。もう寝る。ぷんすか。
純正RADEON7500がかなり安く買えそうだな。
78 :
-=- :02/07/20 23:11 ID:???
Irvine に流し込んでドライバダウンロード中だけど、 250 B/s しかでない。
安定性を考えてこの際、Omegaドライバにしてみたら?
ちょっと質問です。 ネトゲをしているのですが、3D系の能力を要求するゲームをすると、 すぐにPCが固まります。ATIから出てる最新の純正ドライバを入れたのですが、 治る気配がありません。 これはビデオカード以外の問題になるのでしょうか? ちなみに環境は、 OS:WindowsXP Pro CPU:Athlon1600+ Video:ATI RADEON7500 です。 マザーは確かMSI。
犯人はMSIだな
ラグナロクかもしれんぞ
>81 熱暴走。
>>81 特定のゲームでフリーズするならそのゲームタイトル教えれ。
一度ベンチマーク走らせてみては?
ぐあーーー!www.ati.com重い--! 早くドライバよこせ!
>>86 重いときに落とそうとするからだろ?平日に落とせよ。
ギルモのWEBおもしろいな。ワラタ。
そろそろゲフォから乗り換えの時期が来たかな?
>>89 落ち着けよ、まだ出てないんだから。
つーかどうせまたドライバの出来が悪いって叩くんだろぉ?
と言ってみるテスト。
>>90 ムカッ!
お前なあ、俺をそこらのゲフォ使いだと思って、安くみるんじゃねぇ。
ラデ9000,9700共にWin9xサポートしてないっぽ?
Meがサポートに入ってるから Win98SEはいけるだろうがWin95はだめぽ。
>>92 いまさら9xなんざサポートしていなくても十分だろ。
というか、いまどき9xなんか使ってる方がどうかしてる。
とっとと2000かXPに乗り換えろ。
NT系の起動の遅さはなんとかならんかな
98 :
92 :02/07/21 07:15 ID:???
>>94 何でそんな口調なのかはわからないけど、漏れは2000であります。
>>99 サンクス
DirectX7では能力的に拮抗してるのね・・
それでも少し9000の方が速いのか
>>97 のリンク先では3DMARK2000の結果が出てるけど
こっちはMX460の勝ちかぁ・・。(悩
Ti4200買うか金貯めながら9700待ちの方が賢いかも・・
ファンレスなら間違いなくRadeon9000なんだろうけど 純正のRadeon9000は発売されるのか疑問 ATIのサイトには9000proの情報しか載ってないからなぁ・・ RadeonLEの時のようにイレギュラーで良いから出してくれれば嬉しいんだけど・・
9500LEファンレス待ち。
XPも一見起動が速くなったように見えるけど 起動してすぐにIEを立ち上げようとすると 処理待ちのようになって一分くらいかかる
7500で不満はなかったが,8500LE 128MBバルクが15000円切ってたので つい買ってしまった。ドライバインストール後,案の定XPの再起動失敗。 「Unknown Hard Error」のブルースクリーンだって。 でも予備のHDDにクリーンインストールしてみたら問題なく動く。 さすが,期待を裏切らない不安定さ(w 結局わかったことは, 過去ログもPart18までしか見られないので既出かもしれないし,うちの環境 特有かもしれないが,窓の手で「アプリケーション起動用メモリ」をLargeモデル にすると上記エラーが100%再現する。この程度なら別に実害はないが・・・ (ちなみにAthlon1700+,MSI K7T266Pro2,DDR2100 256MB×2) 当然7500(のドライバ使用時)では何も問題ない。完全に8500ドライバ特有。
>>106 アプリケーション起動用メモリ・・っつーかあのレジストリはいじらんほうがいいよ。
窓の手の作者の人もよくわかってないんだろうなぁ。
LARGEにすると限界までメモリ割り当てを行おうとする(キャッシュを破棄しなくなる)
スワップアウトしなくなりでたらめなメモリ量を使うようになる、サーバ以外は避けた方がヨロシ。
まぁこけるのはラデドライバのいつもアレですな。
ってことはデフォルトでLargeになってるW2kserverはこけるのだろうか・・・
>106 確か3293辺りから出始めたんじゃなかったっけ? 俺も以前VEで同じ症状を確認したけど、トラブルと復旧作業がいるんで、 それ以降のドライバで直ったかどうか確認してなかった。 まぁいずれにしろ、Largeモデルにすると特定のアプリで不安定になる らしいから、デフォのままにしておくのが無難でしょ。
>>62 おかげで前に見逃した例のチップが無い基盤が見れた。
thx
110 :
106 :02/07/21 10:44 ID:???
>>107-108 どうもです。
以前メモリ1GB積んでた頃に,せっかくだから(w メモリ使わせてやろうと思って設定
してたんですよね。実害が出たらやめようとは思ってたんだけど,今まで極めて安定
してて,今回が初めてのトラブルでした。
まぁ難しいところですかね。Windowsが悪いのか8500ドライバが悪いのか。
窓の手で設定できること自体は悪いとは思わないけど,情報が少ないのは問題かな。
どっちにしろ今後はLargeに設定することはないでしょうけど。
The Radeon 9700 will also be released in a DDR II 256 MB version later this year, which should be VERY fast handling textures and large 3d models.
×基板 ○碁盤
114 :
81 :02/07/21 13:57 ID:???
>>82 (゜д゜;)ま、まじっすか?
>>84 最近、電源やらファンやらを換装して
静音化したから、それかなーとも思ったんですけど、
それ以前にUltimaやってたときもよく固まってたんですよね。
>>81 特定というわけじゃないです。
とりあえず、固まったのはリネージュ、ヘルブレスです。
ラグナロクはやってません(^^;
>>106 ほとんど、同じPCである意味怖い。
115 :
81 :02/07/21 13:57 ID:???
アプリケーションの起動用メモリをLARGにするヤツは俺も止めといた方が良いと思う。 以前、XPでそれを殺ったときにどのビデオカードを使っても、safe4bit表示モード になって対処のしようがなかった。設定してすぐになるわけでなかったので最初は原因が 分からなかった。 システム自体が緊急safeモードみたいな物になって、起動オプションで選ぶsafeモードとは 似ても似つかぬ4bit表示。解像度も低すぎて面食らった。
9700の発表があったあと ATi(RADEONシリーズ)って全然糞以下じゃん があんまり盛り上がらなくなったな ざまあみろ
(夏祭り)があんまり盛り上がらなくなったな
このスレもあんまり盛り上がって無いな
>最近、電源やらファンやらを換装して >静音化したから、それかなーとも思ったんですけど、 思うのなら実際に温度調べろって
うちではカーネルを物理メモリに配置してもおかしくなるな…
何かしら問題があるからデフォルトで無効になってんでしょ、たぶん。 初期設定で不都合がないならMemory Management周りはいじらぬが吉。
ところでカノープスはRADEON9700搭載ボードは出さんのか。 確かその時点で最高性能のボードしか出さんとか言ってたと思うが。
>>123 ATi純正のボードでカノプに匹敵する画質が得られないわけじゃないから、
いまさらnVIDIAの犬であるカノプにボード出されても嬉しくない。
どうせ出たところで高価なんだろうし。
それに次にカノプが作るのはNV30のボードじゃないのか?
カノプ製9700ボードが出たとしても、欲しいとは思わないな。
>>123 (nVIDIAの)最高性能のチップを使用するって事では?>カノープス
どうせATiのことだから、9700クラスのチップでも外販はしばらくLEとか付けてクロック落とした物しか回ってこないんでない?
それにさ〜nVIDIAにしてもATiにしてもリファレンスボードでDVI付きのデザインなのに、カノープスはDVI端子取っ払った独自設計のボードしか出してこなさそうなので個人的にイヤ
126 :
107 :02/07/21 17:10 ID:???
>>110 メモリの量は関係ないっぽい、無謀なキャッシュで1GBでもうまっちゃう。
無圧縮動画をまるまるキャッシュしたりしようとすることもあった。
とりあえずほんとに一部のサーバ用だとおもう>Largeモデル
使わないのにメモリを多く積みすぎると パフォーマンスが低下しますよ
128 :
○ :02/07/21 17:24 ID:???
>95 ネタ? WindowsXPを使ったことがあれば、 起動の速度は改善されていると わかるはず。 XPで遅いなぁっていうときは、 Bios設定が間違っていて遅くなってる こともあるから改善の余地はある。
MEに比べれば遅いけどな 2Kより多少速くなったねXPわ
130 :
123 :02/07/21 17:35 ID:???
自分としてはカノープス版AIW-RADEON9700が見てみたい。同社製のビデオ編集機器と 連携させれば、面白いんでないだろうか。まあ、値段はすごいことになりそうだけど。 って、これって8500が出るときにも言われたことだったな。
これから先カノプーが新製品を出した後の1ヶ月語には 半額で性能が倍のボードがATIからでます。 いや、もしかしたらカノプーが新製品を出す前に ATIから次世代製品が発売されてるかもしれません コンシューマーのビデオカードごときで5万、6万とか ふざけた価格つけて売れる時代はもう終わりです。
>>123 〜
>>125 カノープスがRADEON採用しないのは
ATIのリファレンスドライバが糞だから。
カノプーはnVIDIAに嫌われるとおしまいだからな なかなか賭けに出れないんだろ それほどでかい会社でもないし
カノプ厨とか馬鹿にしているくせに、 RADEONがカノ―プスから出る事を 心待ちにしているスレってここですか?
>132 カノプがATIのドライバいじってくれれば或いは…
今のカノープスなんか要らんよ。 ドライバ開発に定評があったのも今は昔。
素直に純正買うさ
HDBENCHの数値が低いのですが、Radeonってこんなものなのでしょうか? とかなんとかいう厨は減るだろうな。 思いつくメリットはそのくらい…
カノプ製より純正の方が心待ち。 糞高い価格でしかカードを売れないメーカーのブツなんぞいらん。 実際はそれほどの価値もない (同価格で他社製品買った方がなんぼかマシ)。
良スレになってまいりました
糞スレになる予感・・・・・・
>>140 これ、AMDが2000用に出してるパッチのヤツだね。
144 :
140 :02/07/21 23:56 ID:???
>>143 そそ、LargePageMinimum.regってファイルの
奴です。
ふと思い立ってKB確認したら、WinXPの記述も
加わってたんで、貼ってみますた。
>>107 俺も以前あそこ弄って一ヶ月ぐらい大きなファイルを扱ってると
フリーズって現象に悩まされつづけたがな悩んだ末自分で気づいたよ
所詮はぱちもんCPUってことだよ>Athlon やはり本道はintelにあり、だな。
146のアフォは完全放置でおながいします。
149 :
Socket774 :02/07/22 15:18 ID:yaX8wD/d
Radeon8500LE 230MHz買ってしまった・・・・ でもコストパフォーマンスいいし、Intel純正マザーだからか 愛称問題もない。 最高のカード。GeforceMXなんか買うやつは ちょっと洗脳されすぎ
LEって書いてあるのに225/200だった。ラデオン糞
OCしる!
オトギって、なかなかよさそうだな。 実はバカにしてたが
AMD厨は一生愛称問題に悩まされろ(w
155 :
Socket774 :02/07/22 15:48 ID:bxZqhTP8
AMDいいよ?
AMDは安い、速い、熱いの3拍子そろっていて すばらしく、いいじゃないか。
>>157 Intelは高い・遅い・熱い・ユーザーの顔も厚いという4拍子が揃っていますが、何か?
淫厨は、AMDを馬鹿にすることでしか 存在を主張できないかわいそうな奴 なのです。
かつて友人がセレロンとBXママン使ってたけど 突然PCIバスがシボヌしたりカードの相性など不具合多発で イソテル純正でもピンキリだなと笑ってしまったものだが・・・
AMDとかインテルとかすれ違いだよ。
ややややや、やすぅぅぅぅっぅ!!
8500も安くなってるけど、正直9000アホみたいに安いな。 それでもAIW9700を待つよ。
あっという間に1マソ切りそうやね。なかなか魅力的な製品なのでは。
結局のところ、9000PRO=8500(ほとんど)でよろしいか?
9500狙いってのも、よろしいかと。
やっすいねぇ… 8500もってるから9700以外買う気にはならないけど。
>>166 んー、結構無視できない性能差があるような。
171 :
Socket774 :02/07/22 18:03 ID:yaX8wD/d
\ │ / /★\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
現時点での値付けなら、9000Proよりは8500を買った方が賢いと思ふ。 9000はファンレスってとこが魅力らしいんで、例外か。
9000PROが8500のように糞じゃなかったら買ってもいい、性能はどうであれ今より悪くはないと思うし 無印RADEONくらい安定してればね
>>171 何のこっちゃわからんが、不覚にもワラタ。
サブレ買おうかと思ってたけど、ファンレスいけるんならラデ9000にしようかな。
オールインワンダー9700、早く出ないかなー。 待ち遠しいなぁ。 9000も洒落で買うには悪くない値段だね。 ATi純正で出たら買ってみようかな。
純正で9000のVIVOが出たらホスィ・・・。
179 :
Socket774 :02/07/22 18:36 ID:yaX8wD/d
______ ______ r' ,v^v^v^v^v^il / ヽ l / jニニコ iニニ!. / おれジャイアン l i~^' fエ:エi fエエ)Fi ! l ヽr > V ! Radeon9700 l l !ー―‐r l <. l __,.r-‐人 `ー―' ノ_ ヽ ちょうだい / ノ ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_ _ノ ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \  ̄ ̄ ̄ ̄ ヾV / ! /.入
安い安いって言うけど、パーツの値段として適正になっただけの気がするんだけど 今までが高すぎた。ビデオカードに3万以上出してゲームするなら、PS2のほうがいいもん ハイエンドの製品が3万までだな
181 :
Socket774 :02/07/22 18:47 ID:yaX8wD/d
______ ______ r' ,v^v^v^v^v^il /Radeonの ヽ l / jニニコ iニニ!. / ドライバって l i~^' fエ:エi fエエ)Fi ! Intelのチップ l ヽr > V ! の上では l l !ー―‐r l <. 安定してるって l __,.r-‐人 `ー―' ノ_ ヽ 本当? / ノ ! ! ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_ _ノ ヽ ! ヽ、_ _.ノ i \  ̄ ̄ ̄ ̄ ヾV / ! /.入
>>180 遊びたいゲームがPS2でリリースされていればね。
9000が安価で出回る ↓ いっぱい売れる ↓ 厨が買う ↓ RADEONスレに大量に「動きません助けてください」のカキコ ↓ ( ゚д゚)・・・・・・
( ゚д゚)・・・・・・ ↓ ゲフォ厨から、ラデ厨必死だなの煽り頻発 ↓ スレが荒れる ↓ 寝返りを食らう
うわ、マジでありそうな展開でいやすぎ…
ゲフォ厨はNV30が出るまでは黙らせておけるんじゃないか? だって来月には9700がリリースされるんだぜ。 出だしはとりあえず初代RADEON並みの安定性を期待したいな。 少なくともドライバ入れてうごかねぇ、ってことはないと思いたい。
さあ、盛り上がってまいりました〜。
>だって来月には9700がリリースされるんだぜ。 だ か ら 怖 い ん で す !! 9700がヨカレ、ワルカレ
191 :
Socket774 :02/07/22 20:44 ID:Y3CVCZXx
あげとくよ
192 :
Socket774 :02/07/22 20:47 ID:A4Sph/yd
RADEON 9000/9700がDirectX9対応ということは、 その真価を発揮出来るのは、 Windows2000/XPのみということになりました。 98/Meの方は早速XPにアップグレードしてください。
ゲイツでなくともとっとと2000かXP使えって言いたくなるよ。 9x系をいまだにダランダランと使ってるやつらが、 環境の底上げを阻止してるんだからさ。 いい加減9x系なんて糞OS捨てちまえ。
漏れもそう思う。 絶対デメリットよりもメリットの方が遥かに多いって。
>194 激しく尿意、脱糞、排便、アナルバイブ!!9x系はカス
前スレでFDX8500LEで画面にノイズが走ると言った質問をした者です。 ちなみに、ギルモスレの324です。 シバさんの掲示板の報告やこちらで指摘された通り、GA7-VTXHの不具合だったようです。 MSIのKT3-UltraがAMD対応ママンのスレで比較的良さそうだったのでこれを購入して組み上げた所、 画面のノイズが嘘のようになくなりました。 組んでいる途中、PAL8045の取り付けネジの締めが甘くてAthlon焼きかけると言うDQNなミスを 犯すという情けない事もやってしまいましたが(w まぁ、まともに動いてホッとしてます。 皆さんの御助言、ありがとうございました。
ネット・仕事・その他、普段使いのPCは2000。 ゲーム専用マシンは98SE。 俺と同じような使い分けしてる人も多い。
変えたいのは山々だが、いざ買うとなると なんか、OSに金かけたくないという、 強迫観念に苛まれるのじゃ。 それに、動かなくソフトもあるとなると ちと辛い・・・。
>198 yokattane
OSは買うのが当たり前のもんだ。 金かけたくないとかDQNなことぬかしてんじゃねぇよ。 安定した環境でこそドライバも安定動作するってもんだ。 98とか使っててドライバがどーたらこーたら言うのは筋違いだ。 OSが悪い。
203 :
Socket774 :02/07/22 21:48 ID:yaX8wD/d
, ____ ○ ○ / __∧_∧__∧ | / | / \ | | | | fエ:エi fエエ) 、 フ > ヽフ | ̄ ̄ __ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /__/ | < ジャイ子はNV30を待つはお兄ちゃん! / | ノ\ \_______
>>202 そうじゃの、一度ぐらい金だしてみるか。
XPと2000なら、どっちを奨める?
まだ2000かな。
2000!!!
おーらい。逝ってきまする>>矢不奥
XPに決まってるだろ 2000進めてる奴は基地外だから真に受けない方がいいよ
>>204 「一度ぐらい」ってのがそれとなくいい響きだが。
まぁいままではメーカー製PCを使ってたと解釈しましょうか。
まあ2000かな。 SP2が出たらXP買えばよい
みんな何で2000を進めるの? 安定で見たら2000かも知れないけど、将来を考えたらどう見てもXPのが良い
その将来性ってのが今の所全く見えてこないのが問題
>>214 今後、アプリはXPを中心に対応してくると思うケド
どんなマシンかも分からんのに何を薦めたものやら?
ゲイツがいる!
XPを薦めるやつはゲイツ!
XPは糞
2000を薦めてる奴はマニア気取り
んじゃ、どっち買ってもOKって事で良いじゃない。 とにかく9x系からの脱却を!
ここですか?ゲイツがたくさんいるスレは。
223 :
Socket774 :02/07/22 22:15 ID:OfcfLaIO
>>194 うーん。動かなくなるソフトもあるだろうし…。
ウインドウズアクティベンションなんていう自作の敵もあるし…
大体XPってカスタマイズしにくくて困る。
2000とXPのデュアルで決まりだろ
lindows
意味ねぇー
227 :
Socket774 :02/07/22 22:19 ID:yaX8wD/d
>>194 あほか?
どこが自作の敵なんだ?
Web認証失敗しても
電話でOKだよ
ゲイツの予感!
誤爆の予感!
XP、認証問題どうのこうの言ってる奴は実際に使ったことないだろ。 全然問題ないね。 2000より使い勝手いいし、今後OS買うならXPだろうな。 アプリもドライバもXP対応に移行してきているし、 何より2000のサポートが近いうちに打ち切りになるし。 この期に及んで2000すすめてる奴はどーかしてる。
232=ゲイツ
XPを薦めるのが何故ゲイツなのか分からん 2000だってMSなのに
MSのWINDOWSしか使った事が無い人も居るみたいだね
192 :Socket774 :02/07/22 20:47 ID:A4Sph/yd RADEON 9000/9700がDirectX9対応ということは、 その真価を発揮出来るのは、 Windows2000/XPのみということになりました。 98/Meの方は早速XPにアップグレードしてください。 194 :Socket774 :02/07/22 21:11 ID:??? ゲイツでなくともとっとと2000かXP使えって言いたくなるよ。 9x系をいまだにダランダランと使ってるやつらが、 環境の底上げを阻止してるんだからさ。 いい加減9x系なんて糞OS捨てちまえ。
>>232 > 2000より使い勝手いいし、今後OS買うならXPだろうな。
> アプリもドライバもXP対応に移行してきているし、
ここまではいい
> 何より2000のサポートが近いうちに打ち切りになるし。
> この期に及んで2000すすめてる奴はどーかしてる。
これはかなり厨ダ
240 :
Socket774 :02/07/22 22:44 ID:mRORw1t9
www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020719/image/nsp1.html
241 :
いっき :02/07/22 22:45 ID:???
農民が一揆をするゲームです。といっても1人でですが・・・。 「1人ででも一揆をする」という主人公の意気込みと農村民達の団結力の無さがひしひしと伝わってきます。 ゲームを始めると、農民らしく畑からスタートします。しかし、このスタート画面の青々とした畑を見る限り今年は大豊作のようです。しかもなぜか畑中に小判が落ちてます。 どう考えてもこの男、一揆を敢行するほど追い込まれてはいません。 で、畑にある小判をかき集めていると、敵があらわれます。その敵は“忍者”。どうでもいいんですが、真っ昼間の青々とした畑に黒装束で現れるのは非常に目立つのでやめましょう。 しかしそんな忍者でも手裏剣を使ってきます。それに対してこちらの武器は鎌。しかもそれを投げつけます。でも、そんな攻撃でも敵は結構やられてくれます。 というか、農民が投げつけた鎌でやられて しまう忍者も忍者ですが、一揆鎮圧に忍者部隊を起用するお上の考えが分かりません。 そんなマヌケな人達を相手にするのなら、一揆も割と簡単に成功するだろうと思いながらステージにあるコバンを取っていると、主人公がいきなりこれ以上ないぐらいの満面の笑みを浮かべました 。ステージ上のコバンを8枚取ったのでクリアとなったのです・・・・。 このゲームタイトル「いっき」を辞書でひいてみたところ、 いっき【一揆】 支配者への抵抗・闘争などを目的とした農民の武装蜂起。中世の土一揆、近世の百姓一揆の類。 やっぱり何か違うような・・・。
何を今更・・・。
マルチポストでごめんなさい。
http://guru3d.com/ でRivaTuner v2.0 RC11を落とす
1. RivaTuner Mainタブ > Target adapter内の2行目の右ハジの
Customizeをクリック。
2. Low level system tweaks (メニュー内の一番左のカードのマーク)
をクリック。
3. NVStrap driverタブ > Installボタンをクリック。
4. NVStrap OpenGL setting > force on を選択
5. 一番下のOKボタンをクリック。(Reinstallじゃないよ)
6. 再起動 > ドライバ再インストール
7. 再起動 > ウマー!
GeForce4でのQuadro化のやり方はこれで良いのですか?
ラデスレ毎度毎度荒れまくり(ワラ
コピペばっかりだな(藁
うちの環境では98SEの方がまともなんだが・・・。 2000とデュアルブートにしてるんだが、 最近、ブルーバックの画面が多い。 「Driver-IRQ-Not Less or Equal」と書いてある。 2000ってIRQ関係ないんじゃ・・・と思っているんだが。 PCIのカードの挿す位置を変えてみたけどダメだし。 あと、ゲームしてると頻繁にノイズが走る。 98SEではそんな事ないんだが。 一旦、再インストールしてみた方が良いかな?>2000
>>247 メモリー廻りでは2Kのほうが厳しいと聞くが、ひょっとしてメモリが糞なのかもよ。
Win2000つかってんならともかく、これから買うってんならxpじゃね? どうせ来年にはUpgradeするんだろうから、今2000買うのは金の無駄。 俺は2000使ってるからxpまだ買わないけど。 ちなみに、2000のサポート打ち切りは再来年の3月。まだ先だ。
XPのエクスプローラ、すぐ落ちるょ…。 バグ&穴だらけだし。起動の早さだけしかメリットないような気がする。
>>247 WinbondとかMOSELとかの良品メモリに交換するor2スロット以上にメモリを刺してるなら一本ずつ外して安定する点を見極めてみる、
かのどっちかをすれば安定します(多分)。
そのせいで漏れはBXの方が今使ってるK7S5Aより安定しないなんて状態だった。
252 :
Socket774 :02/07/23 00:13 ID:gPeTxuH2
2000はドライバー入れる順番間違えると遅くなったり不調になるような・・ 98はその点かなり適当でも動くんだが。
わりとアバウトかつラフにXPpro使ってるけど、調子悪くなったことないよ。 グラフィックボードはAIW RADEON7500で。 チップセットは845E、メモリはNANYAで512MB二枚挿し。 エクスプローラーも落ちたことがない。 2000からの移行だけど、全然便利になって使い勝手もよくなった。 システム保護もMeのおまけみたいなクズ機能じゃなくて、 かなり使えるし。
どうせ金を払うならXPproを買う。
NTのファイルマネージャ使えよ
そりゃ、今から導入するのにわざわざ旧OSを使うことないだろ。Meみたいに致命的に糞ならともかく。
>>257 >今から導入するのにわざわざ旧OSを使うことないだろ。
>Meみたいに致命的に糞ならともかく。
なんか矛盾してね?
259 :
Socket774 :02/07/23 01:02 ID:syi+Bq93
最近のビデオカードの2D性能は飽和しているってよく雑誌に書いてるけど、 RADEON VE ってIEのスクロールめちゃ遅いのはなぜ? VE使ってる人、に聞きたいんだけどこんなもんですか?
スムーズスクロールをOFF
64bitメモリバスだから。 2Dの速度はRage128GL Proに劣る。>RadeonVE
>>259 2D性能飽和なんてうそだろうな。
でかいイメージを使うアプリ使ってれば性能差が実感できる。
とくにメモリ量だな。128MにしてからPDFとかすさまじく軽い。
>とくにメモリ量だな。128MにしてからPDFとかすさまじく軽い。 うそこけ
XPはSP1が出るまでやめとけ Lunaに興味がなけりゃ2kで十分だと思う。ドライバもまだ不揃いだったりするし。 そんな俺はXPから2kに戻しますた
265 :
264 :02/07/23 03:35 ID:???
と、いってもSP1まで2k使ってSP1出てからXP買うなんてフザケタことはできないわな。 聞き流しておくれ
>>265 SP1出るまでいまのOSで頑張る
これで問題なし
>>263 1600*1200ででかいPDFを最大化表示してマウススクロールすりゃわかる。
ためしにやってみよ。
16Mくらいからの移行なら1280*1024でもいいな。
PDFってオフスクリーンバッファを何かに使ってるのか?
現在のRadeonのドライバ開発見てると2000が見捨てられてるみたいで…
XP用のおまけで開発してるだけみたいに見える。
結局XPに乗り換えて満足。
で、ドライバの多機能性は
XP用>98用>>>>>
>>2000 用
だが、ドライバの安定性は
2000用>>
>>98 用>XP用
なのはアレだが。
そうなにゃ? うちじゃXPで全然安定してる。 少なくともビデオドライバが原因で落ちるといったことは皆無。
純正RadeonLE付属のWin98用ドライバー入れたら、Windows付属のゲーム「ソリティア」が動かないのには呆れた・・・・。 WindowsXPだと問題無いのにねぇ・・・・。まあ、いいけど。
273 :
Socket774 :02/07/23 10:27 ID:quj10lR7
これGefで動く?
ムービーだっつーの。
ムービーにしてはガクガクしやがるな。
じゃEXEのほうはなに?
"BINK" "movie"で検索すれ
>>272 だからいい加減9x系なんて糞OS捨てちまえ。
ミックに9000の名前が出たが・・OEMか・・
ソリティアのためだけにXPをインスコするスレはここですか?
283 :
Socket774 :02/07/23 15:54 ID:FCgXA6xi
>>250 俺はXP Homeなんだが、落ちる頻度は9x系に比べたら無に等しい。
ていうか、落ちた?…のか?程度ですぐに解決できるし。
まあアクティベーションは首輪みたいで嫌な感じだが。
どういう症状か教えて欲しい。後学のためにも。
グラフィックボードとの相性か?
284 :
Socket774 :02/07/23 17:04 ID:aYA1hp4Y
外部電源必要な、消費電力巨大先走りグラボなんていらねーよ。 もっと質の良い物を作れよな。 >クソアチ
>>276 ノート(PIII500)で再生したらCPU使用率が激しく変動してもたつくんだけど、
デスク(P41.6GHz)でやったらスムースダタYO。
nVIDIAも先走ってるがな
外部電源というとアダプタで動く逞しいブドゥ5 6000を思い出すなぁ・・・・
>>267 Windows の DIB データは VRAM じゃなくてメインメモリ上にとられるのだが。
290 :
Socket774 :02/07/23 19:21 ID:hxp6146O
>>287 いや、NVIDIAはまだシェアがでかいからまだいい。
先走っていても実用性のあるレベルなら()許せる
ATiとnVIDIAってどっちが儲かってんの?
>>290 9700は、まだ手の中に入ったわけじゃない、未知数なんだぜ。
nVIDIAにしたって実用性云々じゃ疑わしいもんだ。
所詮ゲームメインで進化させてきたわけだからな。
実用云々言ったらMatroxG4x0はどうなるよ?
立派に実用させてる奴、いくらでもいるぜ。
>>289 >とくにメモリ量だな。128MにしてからPDFとかすさまじく軽い。
この辺から察するに、メインメモリのことと思われ……。
まあ、BitBltが速くなったという可能性もあるが。
>>291 どっちも儲かってないのでは?
どっちかっつーとnVIDIAかな、とは思うが、頼みの糞箱もポシャったし
nForceはメーカーで全然採用されていない品。
ATiはATiでオンボードがIntelチプセトやSiSやVIAに奪われまくったので
全然儲かっていないと思われ。
296 :
290 :02/07/23 19:44 ID:yCG2dl3e
マト厨の戯れ言でしょう ↓何事もなかったように続きをどうぞ
299 :
290 :02/07/23 19:50 ID:yCG2dl3e
この三つ巴が、何とも言えない様相を呈していますな。
三つ巴…ねぇ。
>>295 一応nForceはNEC、コンパック/HPに採用される。・・・らしい。
302 :
Socket774 :02/07/23 21:12 ID:cO1xhTHs
>>292 イマイチどころか全く意味がわからない。
文章レベルから察するに、ほんとの中坊じゃないの?
ギガの8500買いますた。 それにしてもコレいいです。 17800円だったのですがおまけもたくさんあって感動すますた。 巨大なヒートシンクの重みがずっしりとあっていい感じれす。
304 :
Socket774 :02/07/23 21:19 ID:20u7BUlD
>>292 ちゅうがくちぇいは来ないでね。
日本語の課程が全部終わったら着ていいよ。
そのくらい無視してりゃいいのに・・・
>>293 128って今時はビデオメモリだよ。128と書いてメインメモリっていつの時代の人間だ?
今の時代メインメモリは最低線が256Mで512Mくらいが普通。
まあ16MずつAGP介してメインメモリからデータ持ってくるのと比較して
128M一気にビデオメモリに読み込んでしまった方が速いのは明白だわな。
普通PDFは何ページもあるしな。
>>305 叩くべき奴と無視していい奴を理解しなければ
(掲示板を)使うのは難しい・・・
メインメモリとビデオメモリが同じ容量のやついる?
>>306 だから DIB では VRAM にデータ置かないんだって
VRAMの空きはチップのワークエリアに使われるから、64よりは128の ほうが処理によっては速くなるのは事実。
>>309 ドライバの実装に依存するような気がするが…?
>>309 ソフトはバージョンアップするものです。
アクロバットリーダー5はどう考えてもVRAMに優先的にデータ置いてる。
君の話だと速度はFSBに依存する。しかしFSBは同じでも速度が上がった。
うそこけ
9000のドライバーが9700の試金石と考えてよろしいでしょうか
>>311 DIBっていうのはDevice Independent Bitmap(デバイスから独立したビットマップ)
のことだからVRAMには置かないのが普通なんじゃないかな。置いちゃダメっていう
決まりがあるかはちょっと知らないんだけど。
>>313 アクロバットがDirectXを利用して表示しているっつーのは……かなーり無理がある
気もするが無いとはいえない(無いと思うけど)。んで、前に表示したページとかを
VRAMに置いておいて、戻る時にはVRAM→VRAM転送を使う……
うーん、やっぱりドライバの改良じゃないの?同じドライバで速くなるのなら
そういうこともあるのかな〜って思うけど。
まあアクロバットはアンチエイリアスした重そうな文字描画が多いから、 重ね書き不要で多く使われてるフォントを調べてDDBにキャッシュしてるのかもよ。
何から何の128Mに替えたのかが書かれていない気が……。
お、なんかおもしろそうな話
>>317 ViRGE 4MからSiS315 128Mに替えますた
>>315 別にそういう決まりはないな。
基本的にメモリは予約されていなかったり確保されてなかったりして
空いてたら動的に使っていいもんだ。
今はVRAMがたくさんあるのでVRAMにキャッシュするのは賢い手法だ。
ただドライバが自前のRAMをワークエリアとして有効に使うようにできてないと意味ないだろうな。 だから正確には容量UP+ドライバ対応だろう。nVidiaは大容量VRAM対応済みということか。
>>320 VRAMとメインメモリを同列に扱うのはどうかと思うぞ。DirectXでVRAMに
アクセスする時はLockをつかうでしょ。対してDIBの場合、自由にアクセス
出来たと思うんだが。
323 :
322 :02/07/24 01:21 ID:???
DirectXの場合、VRAMじゃなくてもLockは必要だったね、スマン。 ただ、Lockしなければならない理由はCPU以外のものがアクセス してくる可能性があったからだと思う。なのでDIBに自由にアクセス できるのは、メインメモリでCPU以外がアクセスしないからではないか と思うんだが。
VRAMってCPUのメモリ空間に割り当てることができるんじゃなかったっ け。VRAM上にデータ置いてもGPU以外からもアクセスできるんじゃない の。ようしらんけど
8500の64MBと128MBのベンチ比較でやっぱ128が速かったという結果 をどこかで見た気が。DIBはともかく、Radeonも空きVRAMをワークエリ アに使ってるんじゃないの。
別に、Acrobat Reader立ち上げてブラウズしても ビデオのFree Memory減らないけどな。 (Sandraで確認) 使って無いだろ。
>>324 CPUのメモリ空間に割り当てられる=自由に使ってよい、ということではないよ。
たとえばVRAMのどこかにデータを確保した場合、解像度や色数を変更(メモリを
多く使う方向にね)されると、確保したデータに影響が出る可能性がある。
まあ、128Mもあればほとんどありえない話ではあるのだが、MSはいい顔を
しないと思うよ。
何気に
>>317 が気になるが……。
VRAMといえども勝手に使う事は出来ない。 ちゃんとDirectDraw(今はDirectX Graphicsか)でサーフェスを確保しないと。 フリーメモリが減らないのだから、使って無いのは確実。
329 :
林 :02/07/24 10:26 ID:???
All−In−Wonder 128 Pro AGPっていうのは、 Geforceシリーズにたとえると、 何に相当しますか?
330 :
Socket774 :02/07/24 10:45 ID:LUiCV1ge
特価.comでも9000の値段がちらほら出始めてるね。 純正9000proの64MB/DVIが\19800……。 やっぱRADEONは純正を買うべきですかね? ATI系は初めて買うのでいまいちOEMとの差が掴みきれないです。 SAPPHIREとか安いけど聞いたことないメーカーだし。
TNT64bitバージョン
>>329 おまえTi4200スレに出没する「木」か?
早くデジカメでアップロードしな
>>328 それ言うと2Dの線画性能はまったく飽和していない事の証明になるんだが。
RAMの容量の問題ではなく2Dでも確実に表示に速度差があると。
>>330 SAPPHIRE製の7500買ったことがありますが
UXGAでの画質は良かったです
ただしクロックは滅茶苦茶低かった・・・
ただし9000でどうなるかは不明
9000LEとか出る可能性あり
335 :
林 :02/07/24 10:54 ID:???
>>332 すみません。メールの返事を書くのに忙しいので、 ちょっと暇がありません。 メル友の人が使ってるやつが All−In−Wonder 128 Pro AGPなので どれほどの性能か気になったわけです
未だにRADEONって2000で2画面デュアルできないんすか?
338 :
Socket774 :02/07/24 11:47 ID:vRYpDmue
期待させといて裏切る これがいつものATIのやり方さ・・ もう慣れた。
>>333 >>328 は2Dの性能は飽和した、なんて一言も書いてないぞ。
>RAMの容量の問題ではなく2Dでも確実に表示に速度差があると。
その通りだろ。大体RADEONスレで128Mというところから
8500 64M→8500 128Mという前提で書いているようだが、発端となったヤツは
ATiのカードを使っているとすら書いてないよ。
>>342 揚げ足とって楽しい?
過去ログ読めば2D速度飽和は嘘って所からきてるんだよ。
その理由がPDF表示で速度差が確認できる事。VGA以外構成は同じ。
考えられる理由
1、VRAMの容量UPによる効果
2、単純に速度による物(これは2D速度がまったく飽和していない事を意味する)
そこで
>>328 がVRAMは減っていない事を確認したっていうから
じゃあ後者の効果だろうねって事を言ってるだけだよ。
それはつまり速度差が2D表示でもまだまだ存在する事の証明。
>>343 お前、262だろ。
大方VEから8500にでもしたんじゃねーの?
345 :
342 :02/07/24 12:33 ID:???
>>343 おっと、これは俺の勘違いだった。てっきり「VRAM使って高速化」を
推してると思ったもんで。スマソ。
8500 64Mー>8500 128Mで検証するとまた別の意味になる。 要因は容量なのかチップクロックなのかバス幅なのかメモリクロックなのか詳細にわかる。
実際問題 8500 64M→8500 128M なんてヤツはそういないだろ。
>>262 は違うチップにしたのに、単純にVRAMアップで速くなったと勘違いした
それだけの話だ。
関係なければすまん、Flashムービーの描画は見た目と比べて重く感じるのだが グラフィックボードの性能はどれほど関与しているか知っている人はいないだろうか 表示サイズでVGAとして半透明やビットマップを重ねるとすぐガタつくみたい。 2Dのゲームなんかだとこの程度では屁でもないとおもうのに・・・ Pen4 1.6GHz RIMM512M Radeon VE環境です。
>>348 ガタつくムービーのURLを晒したほうが、いろいろな人が試せてよいのでは?
>>340 AIW128とAIW8500DV使ってるけど問題無いよ?
せいばぁとかぱふぇりぁで挑戦するものはいないのか!?
353 :
Socket774 :02/07/24 16:18 ID:0o0EoGdP
354 :
Socket774 :02/07/24 16:45 ID:b8kzEKKU
今さらだけどASKとかが発表してるRADEON9000LEって=RADEON9000だよね? 9000PROと9000LEの方が違いがわかりやすいからかな?
ファンレスでこの程度の性能があるなら文句はない。
357 :
Socket774 :02/07/24 18:03 ID:SHaC9VxB
RADEON8500のS端子-コンポジット変換ケーブルって、 何で、付くトコと付かないトコがあるんだろ。 市販品じゃ駄目って話もあったよね? 有り :純正、IO-DATA、ASK Mouse 無し :玄人志向、TORICA,ギルモ でOK?
>355 なんで7500はわざわざコア250メモリ330なんて使ってるんだ。 290/460じゃないのか。
>>358 最近作られてる7500はだいたいその仕様だよ
SIGGRAPH キター
>>357 さぶれもひどいれす。ほとんどのメーカー付けてくれないれす。
7500のヤシあげちゃったんで自慰のヤツ7500に付けてTVにつなげたら
白黒でしか表示されないれす。鬱れす。
364 :
Socket774 :02/07/25 00:15 ID://4IBCJc
>>362 >>363 の方法を参考に変換ケーブル自作しました。
RADEON VEで使ってます。簡単にできますた。
GTA3と相性の良いラデ8500のドライババージョン教えてけれ、、 6043だと重いしフリーズしまくり、6094,騙りスト系だとオブジェクト崩れる、画面チラ GTA3だけできればいいんだけど、こんなに手がかかるとは
>>367 オレもやってみますた。が、うまくいきませんですた。
どうやっても白黒になってしまいますた。
Sケーブルにも色々あって
>>363 のケーブルとはちょっと違ってますた。
>>368 ドライバっていうより環境の問題じゃないの?
うちだとWin2000に6043、6071、6094でどれも問題なかった。
さりげなくPCI版があるんだな・・・>RADEON9000
ATIもっとガンバレあげ
8500LEと9000Pro、値段同じならどっち買う?
マシンを安定させる才能がないとRadeonを乗りこなすのは難しい のか?
RADEON LEからようやく乗り換えできるボードがでてきましたか?
GTA3のフリーズは、熱暴走なのか、それ以外の原因なのかわからなくて困る。
>>377 漏れもそれに期待してる
LEだとメダルオブオナーが微妙に厳しい・・・
GTA3の不具合ならATiから修正パッチ出てるじゃん
パッチで直るのはフォグの不具合で、 フリーズするのは必ずしもドライバ単体での問題ではなそうだけど? 起こらないは人は起こらないんだし(ウチも起きない)
384 :
Socket774 :02/07/26 00:50 ID:UeJKhsfP
ガイシュツかもしれないのですが... WinXP+RADEON8500で、DVI+RGBのマルチモニタで、 セカンダリ側にもメディアプレイヤーなどのオーバーレイ画像って 出せますか? また、オーバーレイをVideoに出力するTheaterModeって マルチモニタでも使えますか? そもそもTheaterModeの情報が少なすぎる...
DVDがきちんと見れればいいのだが・・・ どうも相性が悪いみたいだ。。。 どなたか手助けを いまさらだが古いの使ってる(ゲームしないので) AIW Radeon32MB DDR CPU:藁P 1.5GHz M/B:ABIT TH7-2 MEM:RIMM768MB S/B:onboard DVDD:PioneerDVD114
386 :
385 :02/07/26 01:49 ID:???
ドライバもいろいろ試したが、、、 どうも、調子が悪い OSはXPproでした
>>385 OSとドライバのバージョン、再生に使っているソフトは?
mpeg2以外のAVI等のムービーは再生可能?
>>385 きちんと(していない)、調子が悪い、とはどんな状態を指してるの?
389 :
385 :02/07/26 01:56 ID:LEaLaL/v
えーと、ドライバは今は6125です。 再生はATIのDVD5.0を使いたい。 今はWinDVDでCPUに負担かけてます。 再生はできるんですが、Ragetheater使ってないような気がするんですが
390 :
Socket774 :02/07/26 01:59 ID:LEaLaL/v
あ、症状書いてないですね。 画面上に赤い点のようなものが散らばってます。 音声は問題ないと思うのですが(5.1は使ってないです2chで)
391 :
Socket774 :02/07/26 02:02 ID:6U3912bk
>>ID:LEaLaL/v クリーンインストール
393 :
Socket774 :02/07/26 02:25 ID:OduhadHd
今更ながら Radeon9xxx系のネーミングは FireGL8800と被るから9000番台にしてみたんじゃないかと思った ゲフォのソフトクアドロ化が流行ってるけど ラデはFireGL化ってできるの?
9500ファンレスまだ〜?
正直、オメガドライバでSXGAにした時リフレッシュレートを60Hzにするのって無理なんでしょうか・・
意味不明
前のマザーボードで6094ドライバが通らなかった(メモリ1024MB) 新しいマザーボードで6094ドライバが通った(メモリ256MB) メモリが足りないので増設したら6094ドライバが通らなかった(768MB) ( ´ー`)y-~~某OSみたく512MB制限ですかね?
意味不明
もう少し他人に解るように書けよ
doui.
スマソ RADEON8500LEを使っていて、ドライバ6.13.10.6094の時に限って何故か AX3SP/PRO メモリ512MBの時○ GA6-VTXD メモリ512MBの時○1024MBの時× P4B-533 メモリ256MBの時○768MBの時× と3枚のマザーでこうなった。 症状はWindowsXPが立ち上がらない。 環境はRADEON8500LE、SB Audigy、MTV1000、Ultra100TX2を AX3SP/PRO PentiumIII 1GHz SD-RAM 512MB GA6-VTXD PentiumIII 1GHz Dual SD-RAM 1024MB(512MB) P4B-533 Pentium4 1.6AGHz DDR-SDRAM 768MB(256MB) の順に移行してきた。 こんな症状は多分自分だけだと思うけどメモリ512MBを越えると上手く起動しなくなるのかなぁって思ったワケです
そこまでわかるんなら自分で調べろ・・・と。
うちは640MB搭載してるけど問題なし。 っていうか増設したメモリがまずいのでは。
>>402 本当に 6094 のときだけなんだな?
「かなり自信無さげだった」 ・・・・・某ショップ店員談 今週登場予定だったATI/RADEON 9000,9000 Proだが、どうやら延期になるようだ。 ただ、代理店TORIKAの関係者が、自信無さそうに明日入荷するかも、と言っていたという。 ・・・・いきなりこけましたか
408 :
Socket774 :02/07/27 00:10 ID:Zyeb8+U9
なーに、いつものこった・・・・
もう我慢汁先走ってるので、RADEON8500LEで突入しますよ
411 :
Socket774 :02/07/27 01:09 ID:AFKO1QC0
人柱第1号に期待age。
コムサからか
413 :
Socket774 :02/07/27 06:46 ID:RDzBIX1S
らで8500ユーザですが、 PCをインストールしてドライバを入れなおしたら、 縦横回転(pivot)の設定ができなくなってしまいました。 液晶ディスプレイにソフト的に回転させるやつは、 ついてくきてたのですが、これだと画面描画が遅いんです。 らでのドライバはハード的に実現していたらしく、 快適だったのですが。。。 一応、同じバージョンのドライバを入れたはずなんですが。 どうやったらこの機能が使えるようになるかどなたか ご存知ないですか?
>>413 だから他人にも解るように書けって
>同じバージョンのドライバ
なんて言っても、413以外にはどのドライバだかわからん
a) ドライバの回転機能を設定しても動作しない
b) ドライバの回転機能のタブ自体が無い
c) ディスプレイ自体が回転しなくなった
どれよ?
415 :
395 :02/07/27 07:19 ID:???
正直、OMEGA/Plutonium 1.1.07入れて解像度を1280*1024にしたんですが その場合モニタが60Hzまでしかサポートしてないので43か47Hzのインターレースになっておるのです。 で、無理矢理にでも60Hzで使う方法はないでしょうかと。。。
414は親切だな 尊敬する
>>415 正直、状況がさっぱり不明だけど・・・
[モードの一覧]から1280x1024,32,60Hzを選ぶだけでは?
418 :
395 :02/07/27 10:32 ID:???
>>417 1280*1024だと70Hzしかないのですよ
ヤパーリドライバが対応してないリフレッシュレートを選ぶのは無理でしょうか。。。
えー? そんな筈無いと思うけどなー。
>415 うむ、そんなはずはない・・・と思う とりあえずrefresh fixでも使ってみたら? スレ3みてね
421 :
395 :02/07/27 11:15 ID:???
Direct3Dの設定画面とかが6043のものと入れ替わったりと不思議な現象になったんで クリーンインスコし直したら直りました サンクスコ!! インスコ時の項目選択がまずかったのかも。
何にせよ直ってヨカタね(´∀`)
423 :
395 :02/07/27 11:52 ID:???
>>422 (´Д⊂ヽ アリガトン・・・
しつこく質問したのにやさしく答えてくれる皆が大好きです
次もRADEON買おう・・
良スレですな。
>413 オフィシャルなドライバだと、回転機能は非公開になってたはず。 この機能使ってないんで、てきとーぶっこきますが HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ATI Technologies\Desktop\0000(Win9xの場合)あたりに あるRotationが”00 00 00 00”で非表示”01 00 00 00”で表示になるんかな? この辺自己責任で・・・
426 :
Socket774 :02/07/27 15:30 ID:LvkykTDY
>>426 HPは怪しさ大爆発だけどギルモは可。
カノプーは無意味に値段が高いから別に手を出してくれなくていい。
428 :
Socket774 :02/07/27 16:01 ID:JOGRhouO
かのぷ=仇婦テックみたいなものか。 あだぷのすかじ高すぎ。 ぼったくり。
>>427 そうそう。ギルモなら純正じゃなくても安心して買える。
で、9000の純正はいつごろでるんですか?
クリも苦労と歯垢もヒートシンクのデザイン酷すぎ。
神はまだか〜。
>>430 8月上旬って言われてるから、お盆前には出るんでない?
+5000円くらいで。
>>433 ポッカリ空いてる部分が目に付いたんだけど、これって例のチップが無いってことけ?
9700はいつ出るのでっか?
9700待ちやね…
発表から一ヶ月以内でっちゃいっとるが,はてさて
>>426 今のELSAに期待できる物はないなぁ
OEMスルーのぼったくり状態では>ELSA
アスクとかGIGABYTE、あとはIOはどうよ? 一応、ラデ8500は出してるからでる可能性はあると思うんだけど。 個人的にはギルモマンセーなので、ギルモの9700が発売されて尚且つ安くなってきたら 今のFDXから乗り換えようかなぁなどと思ってみる。
クリも苦労の9000はただの色違いですか?
440 :
Socket774 :02/07/27 18:51 ID:+YIomId1
>>433 Universal AGP 3.0 bus configuration (8X/4X/2X)
対応してるみたい
441 :
Socket774 :02/07/27 18:58 ID:0YRJ1TuJ
GIGAよりギルモかぁー じゃー SUPERはどんなもん
・・・・・・で今日9000に特攻した猛者はいないのだろうか? さすがにこのスレから勇者はでないか(w
All-in-Wonderに期待
正直9000なんかどうでもいい・・・ はやく9700だせ・・・無論純正
最初に出るのは9700LEに8500円LE
LEが先に出てくれた方がいい あとで通常クロック版が出たときLEは値下がりするだろうから 性能は一割程度の差だろうし GeForce4 4200見たいな位置付けで25000円前後とか・・・ 無理か・・・
449 :
あが :02/07/27 20:24 ID:TKDc4YM7
ファンレスがただひたすら欲しい
LEならLEと言ってくれれば問題はないのだが。
フェイスで頼むと届く頃には他の店で2000円ぐらい安く売ってる罠。 んでその店に頼むと二日で届いたりする罠
折れもファンレスと思われる9000をキボン。 正直ファン有りはちょっといらん。
みんな自分でファンレスにしないの? 折れは7500のファン剥がしてヒートシンクつけてやってるよ。 安定駆動。
8500でまともに動かなかったので、GF4 に乗り換えたが、また9700が欲しくなってきますた。 多分、買いますので今度は動いておくれ。
8500にしようかと思ってたけど、AGP8x対応してるなら9000にしとこうかなぁ… いや、AGPに重きを置いてる訳ではないんだけどさ。なんかこう目新しいものが欲しいと思って。
>442 クリエイティブのやつに突っ込んだんだが、 未だドライバのインストで突っかかってる。 これから純正のやつを入れてみるよ。 じゃ!
苦労との方が付属品充実してんのか… 自分はAIW待ちですが
とりあえず9000は8500の真廉価版みたいなもんだしな。 9700様降臨を淡々と待とう。 ところで俺はAIW使ったことないんだが、ノーマルラデと比べてどう?単純に3Dアクセラレータとして。 いまいち多機能なコンボ系は良い印象ないんだが。
>>456 正しくは「AGP2X/4X対応」となります。お詫びして訂正させていただきます。
と、訂正されてるよ
>>460 パフォーマンスは若干落ちるよ。テレビも見れてゲーム機もつなげられて
ちょっとキャプチャもしたいな、って人向けだよ、アレは。
8500がトップに立ったのも束の間でGeForce4Tiが出て負けたように、 9700が出てもNV30が出たら負けるんだろうな…と思いつつ、やっぱり ATiの画質を求めて買うだろうな、ってのは俺だけじゃないだろ。
Comprehensive 2X and 4X AGP support. Compatible with AGP 8X universal motherboards 8xマザーでも互換性ありますYOってことか
いまんとこ8×はVIAだけなのがなぁ・・・プラトフォームがAMDならまだしもインテルだし。 次にきそうなのはnForce2だっけか。 ・・・・これもラデ挿したら爆発しそうでヤだなぁ・・・・
466 :
457 :02/07/27 22:34 ID:???
win98はあっさりインストールできたんだけど、 XPがうまくいかないよ…
>>442 そうか、普通は純正待つものなのか。
玄人志向のを買ったがこれまでこのスレの住人ではなかったからなぁ。
ギル! ギル! ギルモでぽ〜ん
Radeon9000ベンチキボンヌ
なんでProしかでねんだ。。。。 9000だせ
XPを新規インストールしてもやっぱ駄目だった。 Ati純正のドライバを入れようとしたけど、インストーラ がまともに働かないからこっちも駄目。 以下はハード構成 TUSL2-C Celeron1.2GHz 98ではまともに動くんだけどねぇ。 ちなみに98とXPでは2Dの画質が若干違うように見えた。 98での方がぼやけてる。 それと、ファンの音がうるさい。静穏派にはお勧めできない。 乗り換え元はG450。
意外と苦労徒のドライバーが入ったりして
477 :
426 :02/07/28 10:26 ID:???
あー、ちょっとまった。 9000PROのCATALYST、バージョンは02.1になってるけど driver buildだけ変わってるな。 8500用の9039&6094だとInfファイルに9000系列のハードが記載されてないっぽいし・・・ リファレンスはどうかな。
476=477ねスマソ
今、8500でなく9000Proを買うメリットって何かありますか? いや、煽りとかでなく。 ファンレスの9000(LE)なら、それなりにメリットあると思うけど…。
コアがR200の改良&機能削減+αだから、 8500よりハード的に安定する可能性はある。 ・・・当然逆のパターンもありうるので、 安定を見越して特攻するのは馬鹿げているが。
ゲームとかバンドルされないの?>ラデ9k
>476 そこのとか他のAti製のドライバは インストールシールドの途中で止まってしまうんですよ…。 3DMARK2001SE 1024*768 5521 (AA 2sample on 4207 ) 1280*1024 4792 OSはWin98se。 >481 クリエイティブにはなかったよ。
484 :
457 :02/07/28 11:51 ID:???
>483 ATIのフォルダに解凍はできています。 今、手動でドライバ更新したらインストールできました。 インストーラに問題があるのでしょうか? 再起動かけても問題ないみたいです。疲れたー。 レスくれた人ありがとう。 あれ、どのドライバ入れたんだっけ…。役立たずですまそ。
485 :
469 :02/07/28 12:03 ID:???
>>480 苦労徒の今のところwin98では最初から安定してます。とりあえずPowerStripでメモリを300に
してます。(デフォルト275,275)
インストーラ使っても問題なかったです。
ちなみにAGPをPowerStrip使わないで4×にする方法がわからなかった。
>>471 方法を指定してもらえれば。
>>483 win9xでは2Dバージョン4.13.01.9043、ドライババージョン7.73.3- になってるからそれより新しいです。
PowerColorのもバージョン一緒でしょ>Evil Commandのところ。 InstallShiledじゃなくてRARの自己解凍だけど、ある意味こっちのほうが安心かも(w いまんとこ9000用のリファレンス落とせるのここだけかもしれん。
ラデ9000で完全動作するゲームが数本バンドルされてるなら お買い得なのにね。
7500&8500はギガがバンドルは充実してたけど、 9000も出れば同じモノがついてくるかもしれん。 値段が幾分割高になる可能性はあるにしても。 純正品はまた中途半端なパッケージングのHalf-Lifeが付いてきたりして。
489 :
469 :02/07/28 12:54 ID:???
>486
あ、同じだ。見るところ間違えた。スマソ
現状
3DMARK2001SE 1024*768*32 6583 (AA 2sample on : 4542 )
1280*1024*32 5428 (AA 2sample on : 2601 )
OS:Win98、CPU:Athlon 1.4G
なんだけど何か間違ってるのだろうか?
>>482 より1000高いし。
3DMARK2001SEはProバージョンでないもののデフォルト設定で、
RADEONの3D設定もデフォルトなんですけど。なにぶんATIも
3DMARK2001SEも初めてなもので。
>481
苦労徒はもちろん無し。でもS - composit変換ケーブルほしい人とか
にはいいかも。
RADEON8500LE128MBをバルクで買いますた。過去スレとかに目を通しましたが LEとLELEがあるみたいですね。どうやって見分けるのですか?パワーストリップ とかいうツールを使うようなことも書いてあったですが、日本円にすると3千円 もするシェアウェアですよね。他に方法ないですか?
ネタなのかどうなのか良くわかんないけど、一応。 PowerStripは実質フリーソフトと考えて良し。
LELEは前のAIWに乗ってるやつだから 大丈夫だろ
PowerStrip落とす→起動→確認→終了→ごみ箱 これで完璧
Rage3DとかOmegaのクロック調節ツールでは、なにか不都合でもあるの?
>>489 俺は471じゃないけとヒマなときにVillagemark計ってくださいませんか。
www.powervr.com/Benchmarks/Villagemark.zip
から落とせる奴です。
VillageMark.exeにコマンドラインかショートカットで
Width=1024 Height=768 Bpp=32 VSyncOFF Benchmark=1
というオプションをつけて起動すると計れますです。
メモリ帯域削減技術とマルチテクスチャ性能を測るソフトです。
ちなみに漏れのGF3無印定格ではこんな感じ…・゚・(ノД`)・゚・
GF3は16ビットだと内部的にHSRがOFFになってさらに落ちるので
32bitで比較したいのです…
VillageMark v1.17
Average FPS: 63
Benchmark: 1800 frames
Driver: nv4_disp.dll
Description: NVIDIA GeForce3
Version: 0.0.0.0
Resolution: 1024x768x32
HAL: ON
T&L: ON
Trilinear: ON
Texture compression: ON
Multitexture: 3 layers
Max. Texture used: 1024x1024
CPU Description: AMD K7 (Athlon)
CPU Speed: 1326 Mhz.
496 :
495 :02/07/28 15:51 ID:???
あっとちなみに結果はVillagemark.exeのあるフォルダに VillageMarkResults.txtつーのが勝手に出来ますので、それをコピペするだけで 貼れますです。
497 :
469 :02/07/28 16:41 ID:???
>>495 VillageMark v1.17
Average FPS: 52
Benchmark: 1800 frames
Driver: ati3d2ag.dll
Description: R9000
Version: 4.13.1.3353
Resolution: 1024x768x32
HAL: ON
T&L: ON
Trilinear: ON
Texture compression: ON
Multitexture: 3 layers
Max. Texture used: 1024x1024
CPU Description: AMD K7 (Athlon)
CPU Speed: 1392 Mhz.
でした。
498 :
495 :02/07/28 17:03 ID:???
>>497 おお、どうもです。ありがとうございます >469さん
うー、R9000ではテクスチャユニットが減ってるのが厳しいのかな…
8500では圧倒的に勝った数字(たしか100超え)が出ていたと思ってたんですけども。
HyperZ廻りも8500から何か変わってるのかな??
VillageMark v1.17 Average FPS: 62 Benchmark: 1800 frames Driver: Ati2dvag.dll Description: ATI Radeon 8500 Version: 5.13.01.6118 Resolution: 1024x768x32 HAL: ON T&L: ON Trilinear: ON Texture compression: ON Multitexture: 3 layers Max. Texture used: 1024x1024 CPU Description: Intel Pentium III CPU Speed: 864 Mhz. OSはWindows 2000 SP2 ちなみに8500と言っても、189/378の超低クロック仕様…(;´Д`) ヤパーリ9000って(以下略
radeonって純正とかaskやGIGAのものがあるけど、OEMってのはati製? それとも別のメーカ製?
501 :
Socket774 :02/07/28 18:52 ID:ikn8EWHp
画質(テキスト文字のクッキリ具合)はどですか?
栗のRADEON9000PRO買いますた・・・ KYROIIからの乗り換え
>498 VillageMark v1.17 Average FPS: 118 Benchmark: 1800 frames Driver: SiSGRV.dll Description: Xabre Version: 0.0.0.0 Resolution: 1024x768x32 HAL: ON T&L: ON Trilinear: ON Texture compression: ON Multitexture: 3 layers Max. Texture used: 1024x1024 CPU Description: AMD K7 (Athlon) CPU Speed: 995 Mhz. このベンチは良くも悪くもKYRO用と思われ....あまり気にせんでもええと思うよ KYROだともっと速いはず
OEMの販売に定義はないけど、そんなおいしい売り上げを ほかに譲ると思う? あくまでチップをGPU作ってるのはATIだから、 ほかにOEM任せたとしても許可を出すのはATI。
505 :
502 :02/07/28 19:27 ID:???
栗のRADEON9000PROですが、 文字表示が以前の玄人志向のKYROIIに比べてボケボケな感じ。 3DMark2001SEを実行してみる。 フレームレートより、マルチテクスチャと光源の表現力の違いに唖然。 PixelShaderをつかう全てのテストが実行できたのが嬉しい。 バンプマッピングはKYROIIのほうがきれいに感じた。 スコア1773→5835 CPU:Duron1.3GHz Memory:256MB PC133 SDRAM Mother:ASUS A7VI-VM そういやAGPの設定直してないや・・・
正直、KYRO以下の画質だったらタダでもいらないな…。
XPではドライバ入らない上に画質ダメダメですか・・・(´・ω・`)ショボーン
508 :
502 :02/07/28 19:35 ID:LI0nOV0/
早く純正こーい
510 :
502 :02/07/28 19:59 ID:???
画質ったってGeForce2よりマシ
ゲフォ2を比較対象にする時点で負け犬決定。
KYROの画質は決して悪くないぞ 栗がボケボケなのはいつもの事だ チップに関わらず、画質当てして栗のボード買っちゃ駄目よ
>>511 うるせーばか
自分を慰めてるだけだから気にしないで下さいませ
こんちくしょう
creativeのRadeonは自社製?それとも別の会社が作ったやつ?
>>512 クリのBansheeはカナリ良かったけどなぁ…
517 :
515 :02/07/28 20:49 ID:???
ASKじゃなくて玄人だった。 なに勘違いしてたんだろう… まぁいいか
私も栗の 9000 Pro に手を出してしまいました。 W2k 環境なんですが、やはり?ドライバがインストール できず、Omega のドライバでなんとか起動まではできま したが、avi ファイルを再生するとTV出力の方に表示さ れません。(WindowsMediaPlayerが真っ黒) どなたか対処法をご存知ないでしょうか? 当方、初ATIです...
3Dmark2001SEをしたひとはいますか?
>>518 >どなたか対処法をご存知ないでしょうか?
クソエイティブのサポートに連絡して指示を仰ぐ。
522 :
457 :02/07/28 21:08 ID:???
523 :
457 :02/07/28 21:13 ID:???
>518 メインドライブに”ATI”ってドライバの入ったフォルダが あるはず。ドライバの手動更新をする時にそこをドライバ の入っているフォルダとして指定したらうまくいったよ。 あくまで漏れの場合だけど。あ、標準添付のドライバの 場合ね。Omegaは分からんです。
>>500 純正はBOXのみと考えていいと思う。
7500バルクだと250/183のSAPPHIRE製じゃないかなぁ。
8500はメーカー分からないですけど、純正ではないと思う。
あれぇ〜9000系ってWIN9xサポートしてるの? どっかの海外ニュースでサポートしねぇ〜みたいな記事出てたけど・・・
526 :
518 :02/07/28 21:37 ID:???
>>523 ん〜ATIフォルダが見つからんです。
手動淫スコはやってみたんですが、やはりダメでした。
MediaPlayerの方は進展があり、シアターモード?
にチェックを付けたら画面は出ました。
ただ、画面の一部が拡大表示されている感じです。
やはり元ゲフォユーザーには敷居が高いようで...
528 :
525 :02/07/28 22:03 ID:???
>>516 クッキリした画質でよかったよね>クリBanshee
今でも俺の一番好みな画質なんだが…
530 :
469 :02/07/28 22:10 ID:???
>528 あれ、でも9000pro入れたマシン98でSEじゃないし、 マニュアルには95も書いてありますよ。 9700でどうなるかはわからないけど。
そうそうBansheeはマジでクッキリしてたですよ Radeon以上ですでえすーーー あれと比較されたら可愛そう でも色はラデが好き
>>529 ハゲドウ
昔、FMVにPCIのクリBansheeつけて画質ウマー+FinalRealityウマーだった
それからこの道に入ってきた漏れ
Bansheeって最高。しかもMONSTER FUSIONがなんかの雑誌で特にくっきりらしいよ・ 今持ってるけどつかってないね。
なんで亡くなったんだ…Voodoo…
あの、申し訳ないんですが… こちらはラデスレとなっておるんですが…
つか、やっぱり9000でも画質ダメかよ > Powercolor あとは、今週特攻された勇者たちが、しばらく使っていて 「ノイズがでるよ〜」とか言い出さなければ、9000はファンレス需要で 期待できそうかな?
ごめんごめん。
538 :
502 :02/07/28 23:06 ID:???
ちょっとDVD再生してみた限りでは、KYROIIととくに変わった感じはしない。 まれにあったコマ落ちはなくなってるかも? 画質はボードがクソなんだな。というかKYROIIはやっぱいいカードでした。
539 :
525 :02/07/28 23:43 ID:???
>>530 あそうだね人柱氏のは98だね。動いたもん勝ちか?
ATIサイト覗いて見たらやっぱしWIN9xはドライバ無いね
CD-ROMのを使えって出てるね。This timeだから更新するのかな?
OEM先のドライバーUPに期待って所だね
記事はガセか?経過を見守りましょう
540 :
490 :02/07/28 23:53 ID:???
>>491 >>492 >>493 レス遅くなってすんません。ネタじゃないですが、購入後とりあえず
3DMARK2001SEで計測したら7000くらいでした。雑誌などで見た値よ
り悪かったからどうかな?って思ったんです。
1024×768でPentium4 2.0GHzです。ファイスで買ったATI?バルク品
です。DVIとD-SUBとS端子?がついてますが、雑誌で見たATIのもの
にはついてなかったのでそれも気になってます。
>>494 すんません、勉強不足で何のことかわかりません。もうちょっと
勉強します。
FULLSTREAMの詳細きぼん
542 :
413 :02/07/28 23:53 ID:???
TV出力のパンはどうやったら切れるんだ〜 頼むから普通に出力してくれ
…やぱし純正待ちか…
545 :
469 :02/07/29 01:03 ID:???
>>501 遅レスですが、アナログの場合、文字は右に1〜2ドット薄くにじんでます。
色味は青を弱くして赤を強くした感じです。
専らDVIを使っているので気にしてはいませんが。
>>526 セカンダリだとオーバーレイされる画像だけはシアターモードじゃないとでなくて、かつ
低解像度になりますね。テレビだといいんだろうけど。
>>541 低解像度の画像の場合、粗さが目立たなくなってる気がします。でもON OFFがないので
はっきりとはわかりません。
以前、ネトゲしてると、PCハングしまくるって書いたものです。 やっぱり、PCが熱いみたいです・・・。 深夜から朝にかけてのゲームではまったく問題ないみたいです(涙)
RADEON9000PRO PowerStrip入れると不安定になってすぐフリーズする。 まだ駄目か・
ひょっとしてRadeon9000ってCPUへの依存が 多いのかな?ベンチ結果みてるとそんな気が。 3DMarkなんかでは”PureT&L”って書いてあるん だけどな。 XPで3DMarkやっても途中でアプリ自体が終わって しまう…。なぜだ。
549 :
Socket774 :02/07/29 17:24 ID:wV/qY7xL
RADEON VEをOMEGA X1.1.07で使ってます。 OSはWindows XPです。 radeon_winxp_omega_1158.exeを使っていたときは "TVEnableOverscan" = dword:00000001を追記して シアターモードでオーバースキャンができていたような 気がするんですが、x1.1.07ではレジストリに追記しても オーバースキャンできないし、設定のチェックボックスも 出てきません。Windows2000ではちゃんと出てくるんですが・・・。 もしかしてWindows XPではオーバースキャンはできないのでしょうか。
なんか字が滲むのってGeForce系では普通みたいだね。 ATi純正とかKYROIIとか画質いいやつに慣れてただけで PowerColor製が画質悪いってわけではないのね。 なんか最近のPCって処理性能ばっか見てて価値観が偏ってるんだなあ。
551 :
518 :02/07/29 19:22 ID:???
う〜ん、とりあえず栗9000Proの経過報告。 やはり付属CDからのドライバインストールは無理な模様。 おそらくマザーがKG7-RAIDなのでチップセットの問題かな。 AMDのチップセット、Win2Kで、9000Proインストできた方 いませんでしょうか? OMEGAだと7500と認識します。スペック上あってるのか も(w あとTV出力なんですが、AVIファイルをTVに全画面表示 ってできないんでしょうか?theaterだろうとなんだろうとプライ マリ側の解像度に依存しちゃってますね。 プライマリを512×384か、TV側を640×480にできれば いいと思うのですが...
RADEONLEでテレビ出力をNTSCにする方法を探してます。 FlashRADEON8500だと275/275 NTSCでなら可能ですがゲーム中に画面が乱れます 250/250 NTSCだとPALで映像が映されます PowerStrip等を使わず250/250でNTSC表示をさせる方法は無いでしょうか?
>>550 逆にゲフォ系は散々叩かれたせいでまともになってきてる罠。
ATiは一旦自社カードに絞ったのと大昔はそんなことが少なかったせいで
他社カードへの注意や配慮が欠如していると思われ。
ドライバまっさらの状態でやってみた。 3DMARK2001SEはやっぱり動かない。 まともに起動すれば良い方。 >518 515にあるリンクからドライバ落として適当な フォルダを作って解凍して、手動インスト時に そこを指定してみて。添付ROMは光学ドライブ に入れておいてね。 これで入らないと漏れとしてはお手上げ。
555 :
457 :02/07/29 20:23 ID:???
しまった、あれ9000用じゃなかった。 すまそ。リンク先も間違ってるし…。
>>554 一応確認しとくが、Build 330 なんだな?
どうでもいいけど P10の情報が入ってこないな
559 :
457 :02/07/29 21:05 ID:???
>556 今確認したら、300でした。 330を落としてもう一度試みます。 N-BENCHは通ったので以下にスコアを記します。 [3D Benchmark Score] ------------------------------- <Low 1 (Leaves)> N-Bench Score 842 Marks FPS Average 10.85 FPS Total Polygon Count 125484 Counts Total Texture Size 7.0 MB <Low 2 (Breath)> N-Bench Score 1091 Marks FPS Average 40.80 FPS Total Polygon Count 13322 Counts Total Texture Size 4.1 MB <High 1 (Leaves)> N-Bench Score 1273 Marks FPS Average 10.80 FPS Total Polygon Count 125484 Counts Total Texture Size 7.0 MB <High 2 (Breath)> N-Bench Score 1682 Marks FPS Average 39.55 FPS Total Polygon Count 13322 Counts Total Texture Size 4.1 MB <3D Overall> N-Bench Score 1222 Marks FPS Average 25.50 FPS
VillageMarkってのが少し前に話題になってたので、ためしにうちのAIW7500でもやってみた。 VillageMark v1.17 Average FPS: 62 Benchmark: 1800 frames Driver: ati2dvag.dll Description: ALL-IN-WONDER RADEON 7500 Version: 0.0.0.0 Resolution: 1024x768x32 HAL: ON T&L: ON Trilinear: ON Texture compression: ON Multitexture: 3 layers Max. Texture used: 1024x1024 CPU Description: Intel Pentium III CPU Speed: 1123 Mhz. う〜ん。
562 :
Socket774 :02/07/29 21:11 ID:v5qFj4bn
>>559 君、Radeon所有権剥奪するぞ。
俺によこせ。ぼけ
>>550 画質は良いんだけど、文字が文体や大きさによって滲んだようになるのは、何が悪いんだ?
目だろ
565 :
457 :02/07/29 21:32 ID:???
>561&562 3DMarkのbuildのこと?申し訳ない。 今まで関心なかったせいで今回が初めて でバージョン変わってたなんて知らなかった んだよ。ちなみにコピー元は雑誌の八月号 の添付CDROMね。 ちなみに"build330"は通りました。 スコアは”5328"。556さん、ありがとう。
566 :
562 :02/07/29 22:32 ID:v5qFj4bn
>>565 いえいえ。やっぱ9000より8500のほうがいいな。
似たような環境だけど、LE 230MHzでも7000近く出るし。
1万きらないと魅力ないな。
567 :
518 :02/07/30 00:02 ID:???
>>555 いや、レスもらえただけありがたい。
ありがと。
どうもRADEONは、思ってた感じとは違っちゃった
かな。
NVIDIAマンセーの時代におもしろそうなカードだ
と思ってたんだけど。
TV出力重視ならパフィの方が良かったかなぁ。
まぁ、AMDな人は気をつけてねって事で...
ドライバの熟成を待ちますわ。
AMDと相性が悪いってのは、 どこから出た噂なんだ? 多分、動作不良報告者がAMDを使っていたんだろうけど、 本当にそれはAMDのせいなのか?
569 :
Socket774 :02/07/30 00:18 ID:GogKcuZ8
誰か、DUAL明日論のMPXマザーで9000動いてる人いない?
>>568 AMD=3rdパーティが主流
=3rdパーティのチップセットは相性悪い。
まぁ、RADEON初めてな人は気をつけてねってことで…
>567 >483にあるPowerColorのサイトからドライバ拾ってきてみたらどうだい? こっちなら、リファレンスドライバで特に手は入ってなさそうだし、 RARの自己解凍ファイルだから最悪手動で突っ込るかも? リファレンスドライバ自体(のinfファイルかなぁ?)が腐っているのなら話にならんが。
DRAEMON 9700まだですか、
まだですよ
575 :
572 :02/07/30 00:38 ID:???
あっPowerColorのサイトを使う場合、 ドライバのほかにコントロールパネルのソフトも落とさないと 詳細設定が変更されず3Dやオーバーレイの設定が出来ないので注意。 cpl773.exeってヤツね。ドライバ入れた後にこっちもインスト。
Radeonって二つのモニタに2048x1536@85Hz出せますか? 75Hzでもいいですけど…
うーむ、逆にROMってる限りでは実にATiらしい展開というか… ATiってユーザーの不満とか全然理解してないんかな?
いや、今回玄人製に特攻したヒトが出てこないから、 栗が悪いのかATiが悪いのかよくわからんのよ。 >XPのドライバ
もうラデオン買ってマンセーする時代は終わりそうですか?
んなわきゃ〜ない
??? とっくに終わってるよ?
相変わらず粗悪OEM品買ってぶーたれる奴が後を絶たないな。 まともに使いたきゃASK御用達PowerColorなぞに手を出すなよ…
>>584 人柱さまに文句言うでねえ。ばちが当たるだ。
Radeonって二つのモニタに2048x1536@75Hz出せますか? Radeonって二つのモニタに2048x1536@75Hz出せますか? Radeonって二つのモニタに2048x1536@75Hz出せますか? Radeonって二つのモニタに2048x1536@75Hz出せますか? Radeonって二つのモニタに2048x1536@75Hz出せますか? Radeonって二つのモニタに2048x1536@75Hz出せますか? Radeonって二つのモニタに2048x1536@75Hz出せますか? Radeonって二つのモニタに2048x1536@75Hz出せますか? Radeonって二つのモニタに2048x1536@75Hz出せますか?
どのRadeonだよ
588 :
Socket774 :02/07/30 11:52 ID:vVLZw7HA
9000は安定してますか?
>>588 はATIを何だと思っているんだ!?
ATIがATIであるために必要な要素を吟味すれば自ずと答えが・・・
590 :
Socket774 :02/07/30 12:21 ID:vVLZw7HA
つまりクソってことだな
>>588 安定がいいなら枯れたヤツ買えって。
新製品に安定を期待するな。
現状の安定度なら8500>9000だろ。
価格&ファンレスで9000は魅力的だが・・・
592 :
Socket774 :02/07/30 13:10 ID:vVLZw7HA
つまり9000もクソなんだな
9000系買ったヤシはコアをよく考えてから買ってるのか? 素直に7500買えよ。それが嫌なら 9700以外に安定度を期待するほうが間違ってるだろ
9700も9000も8500も7500も み ー ん な ク ソ
べつにンヴィヂアがいいとは逝ってませんが?
>>594 やっぱ8500チームは何やらせてもダメなんすかね?
ダ メ な 会 社 は 何 を や っ て も ダ メ
592=593だろ?(藁
590ですが 590=592=595=599 です。
うわー、むちゃくちゃな値段だよー ATI Radeon 7500LE 64MB W/ TV-OUT, DVI 6180円 ATI Radeon 7500 64MB W/ TV-OUT, DVI 7780円 ATI Radeon 8500LE(250MHz) 64MB W/ TV-OUT, DVI 10980円 ATI Radeon 9000(250MHz) 64MB W/ TV-OUT, DVI 10580円 ATI Radeon 9000(250MHz) 128MB W/ TV-OUT, DVI 12580円
>>594 3D性能の低いものを選ぶのが「素直」なのか?
7500買うくらいならGeForce4MX440にするっちゅうねん
画質クソじゃん。
>603 おソースは?
>>603 ATI Radeon 8500LE(250MHz) 64MB W/ TV-OUT, DVI 10980円
って何処で売ってんだよ?教えれ。
610 :
:02/07/30 17:24 ID:???
純正かどうか怪しいな
あまりショボそうな通販サイトでは買う気にはならないし 価格COMの最安値で語られてもねーって感じ。 秋葉最安値とかも探すの手間も時間も掛かったりであんま役に立たない 平均価格で語ってくれ、と俺は思う。 そうすりゃ8500LEは安くないし9000は高くないと思うが。
ま た ミ ッ ク か
ミックで買ったことある奴、いるのか?
ミックってシティーハンターに出てきた奴?
ドラクエにでてくる宝箱?
>>603 です
純正品ではないようです
(前までは、OEMの表記があったのになくなってる)
入荷予定は、来週だそうです
ミックで、今ままでいろいろ買いましたが、問題なしでした
M/B、HDD、VGA等々
HPが、リアルタイムでないのと入荷してないものも
堂々とHPに乗せてる以外はましですね
安いものは、ほとんど在庫なしです
店に行ってあればラッキーで買うくらいです
>入荷予定は、来週だそうです >HPが、リアルタイムでないのと入荷してないものも >堂々とHPに乗せてる以外はましですね 十分最悪だと思うが。つーか店の宣伝かよ!
ミックの良い所といえば、ほとんどのバルクパーツに初期不良対応1ヶ月 と1年保証がついてること。 実際どんな対応するかは知らんが。
価格.comって使いにくくないか? サ糞スのアフォが目立つし 通はやっぱりBestGate、コレだね。
620 :
Socket774 :02/07/30 18:33 ID:xsOZ5EN0
大分のアプライドでは7500が7500円で売っていましたが これはしゃれですか?
>HPが、リアルタイムでないのと入荷してないものも >堂々とHPに乗せてる以外はましですね >安いものは、ほとんど在庫なしです どう考えても宣伝ではないでしょ
純正ファンレスはでるの?
BestGate,VGAとかだと文字検索とチップ検索で結果ぜんぜん違うんだね
626 :
624 :02/07/30 19:02 ID:???
>>625 スマソ、9000の話題ばっかだったんで興奮してしまったよ。
7500だとSDR積んでるのもあるから微妙だな
628 :
Socket774 :02/07/30 20:46 ID:5m+TaxYt
オメガのwin2k用最新ドライバ落としたんだけど 解凍したら中身空だったぞ。 どおおおおしたんだろ
夏ですねぇ・・・。
┏━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ∧_∧ . ┃ ┃隠しファイルだよ ( ´∀ ` ) . ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━┛
冷凍庫あけっぱなしだったから溶けたんじゃない?
633 :
628 :02/07/30 21:02 ID:5m+TaxYt
いやいや冷たいねー。 旧オメガドライブつかってて久しぶりにこのスレみて 新しいの入れようとしたのよ。 だから過去ログ読んでないしね。
634 :
628 :02/07/30 21:05 ID:5m+TaxYt
オメガドライブ・・・・ なつかすぃ
636 :
628 :02/07/30 21:09 ID:5m+TaxYt
638 :
628 :02/07/30 21:12 ID:5m+TaxYt
>>637 んー、名前だけ聞いたこと有るような
だけど知らないなー、22歳にはわからん。
ちなみにRADEON7500
639 :
628 :02/07/30 21:13 ID:5m+TaxYt
>>637 それよりオメコドライバについて教えてくれ
640 :
Socket774 :02/07/30 21:14 ID:a37I70He
わるいごいねがー
メガドライブ なつかすぃ
643 :
628 :02/07/30 21:15 ID:5m+TaxYt
うーん
うちのメガドライブはまだ現役だぞ
645 :
628 :02/07/30 21:16 ID:5m+TaxYt
漏れのもっぱらはPCエンジンでPC原人だよ
>>639 ちょっとまてぃ
ダウンロードしてみている
ファイル壊れているじゃないか?
647 :
628 :02/07/30 21:18 ID:5m+TaxYt
>>646 二回DLしたけど二かいともうんこだった。
けっこう時間かかるよね、DL。
648 :
628 :02/07/30 21:18 ID:5m+TaxYt
スリーディーオーリアルってなかったっけ?
カルロストシキ&オメガドライブつーんもあったなや…
650 :
628 :02/07/30 21:20 ID:5m+TaxYt
ここみてるやつがみんなで落としてるから回線が遅くなる罠
652 :
628 :02/07/30 21:22 ID:5m+TaxYt
>>651 いんや、さっきも遅かった。アーバイソ使っても遅かった。
653 :
628 :02/07/30 21:23 ID:5m+TaxYt
漏れがMSNメッセで転送しようかwwwwwwwwwwwwwwww?
655 :
628 :02/07/30 21:26 ID:5m+TaxYt
656 :
628 :02/07/30 21:27 ID:5m+TaxYt
>>654 それよりDL終わったか?
つーか誰が誰だかわかんないけどね。
>>652 iriaじゃだめだったんで、irvineで落とした。
落としたものはLhacaでは解凍できず、winrarを使ったら正常に解凍。
理由はわからん。
658 :
628 :02/07/30 21:29 ID:5m+TaxYt
659 :
628 :02/07/30 21:29 ID:5m+TaxYt
解凍できたぞ?
オメガトライブじゃなかったけ?
662 :
628 :02/07/30 21:32 ID:5m+TaxYt
>>660 解凍してできたフォルダが空なんですよ。
俺もLhaplusで解凍に失敗…
664 :
628 :02/07/30 21:33 ID:5m+TaxYt
オメガトライブって言う人も要るし オメガドライブって言う人も要る よ〜わからん ちなみに解凍できたファイルは omegaplutonium_xk1118_rr4.rar
解凍できた人、DL後のファイルサイズはどのくらいある? 俺(失敗組)は193,392,301byteなんだが
668 :
628 :02/07/30 21:35 ID:???
>>665 そう、そのファイルが解凍できなかった。
みなさん?どうもありがとう。
なんだこのスレの伸び方は
LHMeltで普通に展開できるが・・・
>>669 夏だから。
671 :
628 :02/07/30 21:37 ID:???
>>666 そうなの?
何か使い方が変とか?
いやー、今までずっとこういう感じで通してきたけどねー
>>667 もれのは18506282だよ。(xp/2K用
あなたのはxp/2K用じゃない?
UNRAR.DLLのバージョンいくつだ?
673 :
628 :02/07/30 21:38 ID:???
omegaplutonium_xk1118_rr4.rar サイズ18,506,282Byte
675 :
674 :02/07/30 21:40 ID:???
676 :
628 :02/07/30 21:41 ID:???
>>657 みたくwinrarじゃないとダメかな?
とゆうかラサじゃ志望なのかな
カルロストシキ
Omega/Plutonium XK1.1.18 for win 2k/XP は WinRARのバージョン3.0で圧縮したのだから解凍ソフト選ぶんじゃない? うちではNoah使ったがまったく問題なかったよ
File is in RAR 3.0 format, and weighs in at 17.6mb. Check it out, here, or here. File has been Mirrored on FileConnect.
漏れは、18,506,202byte。 ファイルコンパクトで展開したけど別に 問題なかった。
681 :
680 :02/07/30 22:23 ID:???
>>680 あ〜、18,506,282byteですた。
回線切って(略
らるち〜で解凍できたが。
ラデオンのドライバーをそんなに頻繁にインスコしてて大丈夫かい? 毎回OSも再インスコしなきゃいけないんだぞ と言ってみるテスト
( ゚д゚)ポカーン
Topic: Clean driver installation guide! C-Style Kick Ass Member Posts: 72 From: Registered: NOV 2000 posted 01-02-2001 05:46 PM -------------------------------------------------------------------------------- And also what settings I recommend you use for maximum speed, visual quality, and compatibility. I've noticed many people are still having problems with new games such as Sacrifice and Giants, both of which are working great on my PII-450. First step, do a clean install of your video drivers, of which I recommend the Microsoft certified 7041's www.microsoft.com/hcl 1). Uninstall your current ATI display driver. Do this by going into your control panel and running add/remove programs. ATI Display Driver should be one of the first few on your list. Choose yes when it asks if you would like to uninstall. Choose no when it asks to reboot. 2). Remove all leftover .inf files. Windows will use these to reinstall drivers (or at least try) without giving you an option for a clean i nstall. To do this, you'll want to do a find all files/search, which can be accessed via the start menu. Windows ME has it labelled as search, and I believe Windows 9x has it labelled as find. In the search window, you'll want to enter ati*.inf as the target file. Don't bother making it search your whole hard disk, instead, under the look in field, type in C:\Windows\Inf, and make sure look in sub-folders is checked. Now your set, click find/search. Delete all files which it reports (make sure the location is c:\windows\inf or c:\windows\inf\other, do not delete ati*.inf files in other directories, just in case you chose to search your entire hard drive). Once you've completed the .inf flush, you're now ready to move on.
3). Reboot your computer. Windows will load with a default VGA adapter driver, which the ATI uninstall conveniently installs for you. Little do we know, ATI forgot to take out all the registry settings, ack! Here's what you need to do... 4). Run regedit. To do this, hit Start, click Run, and type regedit in the field and press Enter or hit OK. The windows registry entry will pop up. There are two sections you'll need to delete garbage from, the first one being the key HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE. Click the plus next to software and in the directory tree below it you will see a key labelled ATI Technologies, simply highlight this key and hit the delete key on your keyboard. Click yes to confirm removal when Windows prompts you. That will fix all previous tweaks you may have done, so you can ensure a fresh driver install at default settings. Now, on to the next key(s) you'll want to delete. WARNING! The following keys which I recommend you delete automatically assume you are using only one display adapter(video card) in your system. If you are using more than one, I will assume you are literate enough to know which keys can safely be deleted without mucking up your secondary adapter. Go to the registry key HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Class\DISPLAY, click the plus next to DISPLAY and you will see at least one sub key, normally labelled 0000. If your registry is dirty, you will likely see multiple keys, such as 0001, 0002, 0003, and so on. If you have only one video card in your system, it is now safe to delete every sub key of DISPLAY, including 0000. To do this highlight each key respectively and hit the delete key on your keyboard, click yes when Windows asks if you wish to remove the entry. Once you have deleted all keys, it is now time to close the regedit program and move on to the next step.
インストしたらIEの下線が表示されなくなったぞ(設定では常に表示) A Boneのスキン表示もメチャクチャだよ
5). You will now need to go into your system device manager, which can be accessed in two ways. One, by right clicking on My Computer, clicking Properties, and then Device Manager in the following window, or you can access the device manager in your system Control Panel and double clicking on the System icon, and clicking Device Manager in the following window. Under Device Manager click the plus symbol next to Display Adapters, you will now see the Standard PCI adapter listed below. Highlight it and hit the delete key on your keyboard and click yes to confirm when Windows prompts you. It will then ask you to reboot your computer to finish removing the device, click no. Next step
6). Extract/Unzip/Decompress your Radeon drivers of choice to a location which you will remember (I use C:\Windows\Desktop\Radeon). Once you have extracted the drivers, you can now reboot your computer to manually install them. I do NOT recommend using the ATI setup program to install drivers. When you reboot your computer, Windows will detect new hardware and ask if you wish for it to search for drivers. I always tell Windows where to search, and do not recommend you let Windows search automatically. Since Windows 9x and Windows ME vary slightly in this driver install process, I will assume you are familiar with basic driver installation and can handle pointing Windows to the directory which you extracted the drivers (i.e. C:\Windows\Desktop\Radeon for 7041 whql or C:\Windows\Desktop\Radeon\ATIDrive for all other driver packages). From here you may proceed to let Windows search the specified directories for the .inf file containing the driver install information, and the rest should be fairly self explanatory.
とまあ OSからラデドライバー消すだけでもこんだけの手順 がいる訳だが、ラデドライバー再インスコ=OS再インスコだろ実際。
691 :
687 :02/07/30 22:37 ID:???
すまん、再起動したら直った
つーかゲフォは画質悪いし、的は3D終わってるし、ラデしか選択肢がない
>OSからラデドライバー消すだけでもこんだけの手順 どうぞご自由に・・・
>>690 消す手順が面倒だとは書いてあるが、あとは手で入れろと言ってるだけだと思うが。
なんでOSを入れなおすという話になるんだ?
頻繁に入れ替えてるけど平気だが まあ,レジストリのゴミが手動消しだけど(ワラ 最近のはファイルのゴミは残さなくなった気がしる
697 :
696 :02/07/30 22:51 ID:???
>まあ,レジストリのゴミが手動消しだけど(ワラ まあ,この辺だけでも許せないヤシはいるだろーけどね
>>694 ヌビディア必死だな( ´,_ゝ`)プッ
みんな必死で生きてるんだよ
レジストリゴミ自動消しツールぐらいどっかにあるんじゃねぇの。 簡単に作れそうなもんだが。
テンプレ
>>5 の方法でクリーンインスコじゃあいかんの?
703 :
:02/07/30 23:11 ID:???
>>703 そそ、それが大問題。
で結局OS再インスコ・・・
706 :
Socket774 :02/07/30 23:34 ID:xfyPjvkG
>再起動PCI VGAドライバーをインストール ココ、 ラデドライバーが粘着厨と化して居座ってしまう。
>>706 ありがと。回避方法をもし見つけたら、ここにレスする。
>>707 もちっと詳しく書くと、ドライバーファイルの中でもsystem32\driverフォルダにある
ati2mtag.sysってファイルが削除出来ない。
システム復元機能のせいかと思ったが、機能を切っても同じ。
system32\driverフォルダってのが特殊な振る舞い
をしてるのかも。対処が分かったらカキコしてクレ。
XPってセーフモードないの?
>709 "system32\dllcache\"ディレクトリにはそのファイルない? あそこ使うのはMSのファイルだけかな
XPってSSE2ないの?
>>712 そりゃAthlonXPには、SSE2はないだろうなぁ(藁
Win2KだとWINNT\infのoem**.infの中にATi関係が残って そこから復活しようとしやがることがあったけど… XPではその辺はちゃう? 的はずれだったらスマソ
716 :
709 :02/07/31 02:26 ID:???
ati2mtag.sysじゃ無くてatimtag.sysのほうだね。
ati2mtag.sysはATI RAGE 6 Miniport Driverだった。スンマソ
>>711 system32\dllcache\にもありますた。
ファイルバージョン5.10.0.3120
ATI RADEON Miniport Driverとなってる。
driverフォルダにあるのと同じもの。
717 :
Socket774 :02/07/31 02:35 ID:5EygK3BV
G400からの買い替えで、玄人のラデ9000Pro明日買おうと思ってます。 画質はそんなにこだわらない 3Dゲーやらない DivX+MPEG再生多め。TV出力重視。 止めたほうが(・∀・)イイ? 今更G550に変えてもなぁ〜
>>717 純正じゃないならG400の方が256倍いい。動画部分を強化したくて
RADEON買うなら、7500あたりがいいと思うよ。
無責任な人間としては買ってできばえを報告して欲しいとこだけど、 上の栗製のものの報告見るとゴーストがでてるみたいだから アナログで繋ぐつもりなら純正までまった方が良いと思う。
と思ったら報告例は玄人のものだ、やっぱ回避が吉。
721 :
Socket774 :02/07/31 03:00 ID:5EygK3BV
722 :
Socket774 :02/07/31 03:18 ID:+dI7TEyG
9700まだ〜?
723 :
717 :02/07/31 03:24 ID:5EygK3BV
今 たまたまフェイス見たらATI製の9000Proが載ってる! これなら買いなのでしょうか?
724 :
Socket774 :02/07/31 03:46 ID:UAXz5wh1
なぬ?!幾ら?
>723 上でも出てるけど どうしても今すぐほしくて、安定度を期待してるなら7500が無難だよ 9000だと結局8500と同じようにドライバで悩まされる罠 個人的には、もうちょいまって9700逝ってほしいが
流れ遮って悪いが、 みんなどんなモニター使って、解像度とリフレッシュレートは どんな設定にしてる? ワシはみんなにおかしいと言われるけど、 iiyamaのA902M(19インチ安物)にRadeonVE、1600*1200の85Hzにしてて、 自分では快適だと思ってる。 用途はHP作ったり、画像加工したり、キャプチャしたり。 ゲームはやらない。 みんなビデオカードにこだわってるけど どんなモニター使ってるのかな?と思って。これって結構重要じゃない?
radeon7500(純正)を、飯山製高級モニタ(A901HT)で使用してます。 解像度は1600*1200でレフレッシュノートは85Hzで。
>>727 RADEON8500 128MB(ATiリテール)を、
三菱RDF17Sで、1024x768,85Hzで
使っています。
漏れの弟のマシンはRADEON7500(バルク)で
1024x768,85Hzで、同じ型のモニタを使ってます。(17インチ)
これ以上小さくなると、文字が読みにくいのよね...
17インチ@1024x768だと画面が狭いんだけど。
730 :
Socket774 :02/07/31 10:50 ID:U+vznugB
RADEON 9000 128MB DDR Dual Bulk AGP 128MB RADEON 9000 B 12,700円 RADEON 9000 64MB DDR Dual Bulk AGP 64MB RADEON 9000 B 10,700円 RADEON 9000PRO 64MB DDR Dual Bulk AGP 64MB RADEON 9000 PRO B 13,700円 何これ安っ! 栗なんかに突っ込むんじゃなかった(゜Д゜;
731 :
Socket774 :02/07/31 11:08 ID:NISl/npw
やすっ!!
Radeon7200&三菱RD17GZを1280x1024(75Hz)で使っていおります。 もう慣れますた。
確認したところバルク品だから、純正品ではない と言う回答をいただきました ATIのバルクか、OEMのバルクかこの答えではわからん
>>734 外販するようになってから勢いでバルクは買えなくなったな。
誰か店まで行って見てきてくんないかな
RADEON 7500(290/230)をEIZO T566で1152x864 85Hzで。 チップクーラーをアルファの50ミリ角x高さ12.7ミリのシンクに交換して、 ファンレスで稼働中。快適
RADEON LE、EIZO T561(17インチ)を1600*1200 72Hzで常用中 V30以上のケーブルを選べば、この解像度でもとりあえず問題はない(と思う しかし、でかいウィンドウを半透明化するとややモタつく為、9000への換装を検討中
RADEON7500、SONY CPD-E220(17)を1280*1024 75Hz・・・ モニタ買い替えたいな〜
CPD-G420 で RADEON7500 1600*1200 32bit 75Hz
かつて17インチ(三菱171H)でUXGAを使っていたが、 すぐに壊れてしまい、保険のお金でナナオのT565にした。 少し良くなったと思った。17インチでUXGAは十分行けると思った。 その後、急にお金が入って夢だった21インチ(ナナオT962)を買った。 もう、17インチのUXGAには戻れない。
純正じゃないRadeon9000買うなら、価格が安くなってる純正じゃないRadeon8500LEや7500買う方が,(゚Д゚)ウマーじゃないのか?
純正の9800はいつ頃でしょう?
>>745 どうも8500LEのほうが普通の9000Proよりは性能いいらしい。
安定性は相変わらずだめぽなんだから、8500LEのほうがいいように俺も思うのだが…
ミックにしてもフェイスにしても今まで、OEM表示があったのに 最近は、表示しなくなってるね だまして?間違って?買ってもらうために意図的にやってるのか?
馬鹿が多いな 19インチでどうして1600x1200使ってるんだか 画質には全くこだわらない人かな? それにしては純正以外のRadeonの画質が悪いって言ってるやつが多いし(本当だけど) よくわからん
>>749 禿同
みんな指摘しないからここは画質はいっさいこだわらないスレかと思った
17インチで1600とかいってもう見てらんない
AGピッチ0.1mmぐらいのウルトラスーパートリニトロン管でも使ってんだろ
753 :
750 :02/07/31 15:49 ID:???
漏れはNANAO T761(19インチ、0.24-0.25mm)で、 解像度は1280x960x85Hz、又は1400x1050x85Hzで使ってる リフレッシュレートは最低85Hzないとちらつきが目立つ体質 1400の時は85Hzでも真っ白の画面とか目立つからももうちょっと上げたいところだけど カードは昔はRadeonLE、今はGF4Ti4200+
>>754 すげーなそれ
PC用じゃないところなら既に使われてるでしょう
PCは、OSが高解像度に対応しないとだめだね
液晶も200ppi液晶ってあるけど、OSが対応してないから出てこない
17→1024*768 19→1280*1024 21→1600*1200 がベストじゃないの?
17吋ユーザーは 1024*768派と1152*864派に分かれるんじゃないかなあ
やっぱり、ATi純正(というより画質)にこだわる人はBNC接続にしてるのかな?
BNCにすれば良くなるってものでもないぞ。それなりに気を遣わないと。
>749 ( ´,_ゝ`)プッ
どなたか7500以上のRADEONの性能を「>」を使って並べて下さい。 初代RADEONを使ってるユーザーとしてはどれを買えばいいのか…。
765 :
Socket774 :02/07/31 17:03 ID:p/AIPAot
9000と、9000LEって、同じものじゃないの?
767 :
764 :02/07/31 17:08 ID:???
>>765 その中に初代RADEONを入れるなら、「>」はどのくらい付くんでしょう?
769 :
767 :02/07/31 17:12 ID:???
>>768 RADEON ◆ATi.l2pkって何ですか?
770 :
Socket774 :02/07/31 17:20 ID:8lzFXL0m
771 :
Socket774 :02/07/31 17:23 ID:qIC52Hr8
>>>が世代の分かれ目だな。
カタログスペックしか見てないバカがいるけど
今んところ9000系より7500のがベンチでは上だよ
ドライバがこなれてくるまでは7500>9000って事で
8500>850LE
>>7500 >7500LE>9000Pro>9000>>>>>RADEON LE
ずっと初代RADEON64MBVIVOだったけど9000買っちゃおうかな… PRO版ってクロック違うだけですか?
774 :
769 :02/07/31 17:29 ID:???
何度もすみません。DirectX7世代のゲームをやるなら、 9x00・8x00・7x00の順番はどうなるんですか?
夏房向けにはピッタリのカードだろ9000
777 :
628 :02/07/31 18:05 ID:???
>>727 RADEON7500(ASK)
NANAOのL365bk(15インチ)
1024x768
17→1280x960 19→1600x1200 21→1920x1440 1280x1024は逝ってよし
>>778 正直、画面が広くないとやってられんので17で1280*1024れす。
1280*960ってオメガでも設定できないような気が。。。
アスペクト比がおかしくなるのはわかってるんだけどね。
一部の3Dソフトは1280x1024にしか対応してないのもあるしねー。
17液晶だと1280x1024以外選択肢無いし
VIAはAGPx8対応マザーの開発にサンプルとして9700を使ってるようだね 選択肢がSISとATiならそりゃATiを選ぶわな とりあえず相性問題は少ないだろうな
GeForce4MXから純正7500に乗り換えました。3Dゲームはそんなに重いのは やらないのでミドルクラスのカードで何かいいのはないかと思っていて、 RADEONは画質がいいと聞いていたので乗り換えました。今まではずっと、 「ラデ厨ってうざいな」と思ってたのですが、この画質…キレイと言うか、 今までの画質って何だったんだ、みたいな。私も今日から友の会入会です。 で、解像度は今まで通り1280x960にしたいなと思ったのですができず、 オメガならできると聞いたのにできません…。仕方なく1152x864にして 使っていますが、1280x960のできるドライバ、どなたか場所をご存じ でしたら教えて下さい。
PowerStrip 使えば?
787 :
:02/07/31 19:57 ID:???
>>784 VIAって時点で相性どうのこうのの問題じゃないだろ
788 :
785 :02/07/31 20:04 ID:???
>>786 テンプレ見てそのサイトまで行ったんですけど、どこから落とすのかわかりません…。
Rage3D Tweakerじゃできないのかな? いや、うちは液晶だから試せないけど、custom display mode 使えばできそうな感じ(1280x960も一覧に載ってる)
そう言えば、Powerdvd 4.0(XP)でハードウェア再生支援機能を使ったときに 字幕が出なくなるバグが 1811 patch で直ってたのね。 再生支援使わないんで気が付かなかった。
19インチで2048x1536 60Hzで使ってますが何か
>>785 純正7500からGF4Ti4200に乗り換えたけど、
画質は特に変わらなかったよ
若干黒レベルが高い気がしないでもないが
やっぱGF4MXは作りが悪いのかな
>>793 あんたの目が節穴なだけか、DVI接続か、CRTがカス
>793 GF4MXの画質は、よくGF2MX並みなんて言われ方をするが、 実際はベンダーによってピンキリ。 へぼベンダーの奴は、カードの作りが悪いから、画質が悪いし、OC耐性も低い。 それに対して、Ti系はベンダーによるクオリティの差が少なくていいね。
純正リテール7500が2万で売っていたんだから 9000が同じ値段ってお買い得感あるよな。 でも16000円値下がりキボンヌ。
>>794 アフォハケーン
正しくは
>>793 と
>>795 の通り
Tiはほとんどのメーカーがリファレンス
で、リファレンスボードの設計は、画質に定評のあるELSA
ちなみにGF2の設計はMSIで糞画質だった
GF3以降を全然知らないようだね、またはMXしか買えないのか
己を知るにはまず敵を知る、これ常識
800
4MXもMSI設計だったっけか?
803 :
788 :02/07/31 23:08 ID:???
PowerStripってのを落としたんですけど、1280x960にできません…。
MXは糞ってことで
>>799 じゃあ、逆にATiはボード見て純正とそっくりなパーツ配置だったら
OEMでも大丈夫ってこと?
パーツ自体の品質が低かったらアウト。
>>806 レファレンスにしたがって作ってるのに、根幹の部品だけ安物にする?
>>807 すると思う。
それこそがPowerColor。
>>807 そう、それがコストダウン
たとえばコンデンサをグレードの低い物にして(OSコン→Lインピーダンスコン)、
次にコンデンサそのものを削減する
で、コンデンサってのは電源の安定性に大きく関係するので、
グレードダウン・削減は画質・安定性にもっとも影響する
>>809 これがいい例だね
ELSAの青いコンデンサがOSコンって言うやつで、
かなり高いヤツ
で、次に高いのが、左上にある、銀色のケースに緑文字が書いてあるヤツ
黒文字が一番安い
玄人のはすべて黒いコンデンサ→最安
それと、コイルも品質が違うね
同じ設計とはどーやっても見えないなw
814 :
807 :02/07/31 23:39 ID:???
>>809 の写真を見ると、おれが「レファレンス」の意味を勘違いしてたみたい。
ケミコンの数や配置とかが二つの写真で違ってるけど、
これでも同じレファレンスなんだね。
この程度は、どのベンダーもそれぞれ違うと考えていいんだろうか?
そいや、GeForce3ではTi200とTi500で微妙にデザインが異なってた。 Ti200の方が若干だけど安く作れそうな。
>>811 コンデンサは色で値段がわかるのか。ありがと。
ボードの選択で迷ったときに使えそう。
まあコンデンサの質が気になるならフィルムかセラコンパラればいいってこった
>>811 色っても…海神あたりで高いの(BGとか)見ると参考になるかも
コンデンサとかでみると素人の自分にはラデ(純正)は安物に見えてしまうのだが・・・・・ (elzaとかと比べるとね)
>>803 Display profiles → Configure →Advanced timing options →
Custom resolutions → New resolution
俺はこれで 1280 x 960 化できたよ。
>>817 うーん、まあ色だけどw
黒いのはだいたい安いね
とりあえず紫が一番高いのは確か
>>818 いや、電源には使えないよw
もちろん容量稼ぐためにいっぱいつければいいけど、
ボードに収まり切らなくなる
なら素直にOSコン使った方がいい
フィルムの質で電解コンの容量
>>819 GFは消費電力が凄いからああいうことになる
Radeonは結構省エネだよ
じゃあラデって省エネ高画質でバッチリじゃん。マンセー。 はやく9700でないかなー。
>823 ビデオカード連発で面白い。 意外と青ペンよさげ。
9700は外部電源がいるらしいよ
外部電源って・・・まるでカノプのカードみたいじゃん。
>>823 これ見ると、
リドテク・SUMA・ELSA・Gainward・Prolinkあたりは良さそうだね
メモリが多かったり速かったりするのは良くなってるのかな
あれだけチップが電気食うと、PCI経由じゃ不安定でこわいだろうねえ M/Bによっちゃ電力足りなくなってすぐ電圧降下おこすのも珍しくないし。 外部にした方が安全なのは確か。
>>822 BGは黒いyo!マイナス表示?の色見た方が良いかも
ここが白いのは大抵最低ランク、良いのは金が多いと思うyo
OSコンってそこまでええの?つかフィルムはパラ(並列接続)
るとイイと書いたんだyo!
これで安物電解コンが1個10円程度のフィルムでグレードアップ
金かけたくない場合はこれ最強
金あるなら最初からイイの買う、これ最強
つか玄人、ゲフォ4600と4400じゃOSコン載ってるやつだったのに、 4200になっていきなり安物になったな…
>>831 まあBGは黒いねw
金は良いね
緑で金のコンデンサ、SANYOの超低インピーダンスコンデンサ
ってやつだけど、M/Bの電源部によく使われてたりする
OSコンは電源部とかにはかなり良いよ
変動が全然違う
フィルムもいいんだけど、電源に使うには容量が足りないね
かなりパラで使うようだよ
ちなみにOSコンはあの基盤に乗ってるちっこいヤツで
一個50円〜100円くらいする
普通の黒い電解の5-10倍って所
オーディオに使うなら電源部に使うと良いよ、これはみんな同意すると思う
デカップリングとかは好みみたいだ、フィルムにするかOSコンにするかとか
オーディオは専門じゃないので悪しからずw
AGPはPCI1って事で一つ
>>834 OSコンって耐圧高いのって売ってる?
前みたら低いのしかなかったんだけど…
フィルム電源に使ったらフィルムだけでケース1個必要だyo!
なんとなくスレ違いになってきてる気がするyo
838 :
803 :02/08/01 00:49 ID:???
>>820 1280x960にできたんですけど、60Hz固定になって画面がフルサイズにならない
(=モニター側の設定で横幅最大にしても横が画面いっぱいにならない)ので、
1152x864で使うことにします。まぁ、慣れますよね。画質が格段に上がったので
解像度くらいよしとします。ありがとうございました。
839 :
Socket774 :02/08/01 00:53 ID:i9UcPrQo
コンデンサならハンダごてがあれば帰れるから、 今度高いコンデンサにかえてみよう。
>>837 原理上耐圧高いのないYO!
そこで知り合いの話だけど、耐圧が必要なところに
さっき言ったSANYOの超低インピーダンスコンデンサ
を使ってみたら結構良かったって話を聞いた
スレ違いsagew
>>839 やたらOSコンに変えすぎると、
電源投入時の突入電流が大きくて
M/Bとかボードが痛むらしい
だからなんでもやっちゃえばいいものじゃないようだ
ラデ9500発表マンセー。
>>838 リフレッシュレートもPowerStripで変更できるよ・・・。
俺は1280 x 960 @ 85MHz にしてる。
じゃあくろうと逝ってコンデンサ張り替えればいいんだね。
845 :
Socket774 :02/08/01 01:13 ID:i9UcPrQo
>>845 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
速く店にコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!かな
GF4Tiでも速いヤツを使うとPen4-2.4くらいで12000逝くみたいだけど
これでRadeonで反撃できる(3DMark)
847 :
838 :02/08/01 01:22 ID:???
>>843 できました!ありがとうございます!RADEONサイコー!もうGeForceには戻れない!
848 :
__ :02/08/01 02:00 ID:D/h0nLCI
今日19時ごろT-ZONEで純正9000Proうってたよ。 19800円。店員が今入りましたとかいって5,6個だしてた。 それにしてもT-ZONEの店員ってなんであんなに必死なの(藁
なんかATiが猛烈に攻勢かけてるねぇ nVIDIAのDirectX9対応グラフィックが出るまでの間に出来るだけシェアを広げとく気か
OSコンはカップリングは禁止ね。あと、耐圧も表記の8割以下にとど めること。逆起電流が流れるようなモーター部にも禁止。最悪煙拭く。 交換するなら、同じ数字のじゃなくて小さめにしないと電源に負担が かかることも。なお、エージングすれば大丈夫になったりするから 難しい。
9500は10月くらいだろ
>>765 が本当だとすると、9500はどこに入るんだろ?
8月中だろ
入るのは8500の上で間違いないだろうけど どれくらい差があるかはVPU/メモリクロック次第かね。
9500って9700の歩留まり悪いときのための保険かな。 どっちにしても0.13nm移行あたりまで待ち。でも9000は 買ってみるよ。新しい動画系の機能も気になるし
856 :
Socket774 :02/08/01 07:30 ID:APDirViv
正直スレチガイだがスマソ OSコンに変えたからといって突入で基板や電源が痛むようなことは あり得ない。伝送路のインダクタンスって知ってるよね・・・。 あと、コンデンサにこだわる向きが多いけど、一番効くのは 基板のパターン取り回しの技術、アース(基板内部のアース)の技術だ。 多層化しても効く。 良いコンデンサを使うのは、2つ理由があるね。 ・よりよく画質を追い込みたいが為 ・パターン設計がショボイのをごまかそうとするため みんなよく見て決めてチョ。 漏れなんかはOSコンは高温寿命が恐くて仕事で設計する機器に使えないよ・・・。
>>858 「マニアを喜ばすため」ってのが抜けてます。
OSコンってそんなに怖くは無いと思うけど、タンタルと比べて。(藁
基板設計の時点でアウトな物はコンデンサ換えた所でどうしようもないってのは同意。
↑>「マニアを喜ばすため」 わはは、同意。うがった見方をすれば 「画質厨房をダマすため」 かな。 発色云々も、あれはDACのリニアリティーの味付け加減で どうにでもなるよね。ノイズ感とかはアナログ設計に依存するけど・・・。 だから、「発色が云々」っていうのは、単に色の出方が ATiのが好み、っていう風なことになるね。 タンタル、そんなに恐いかなぁ? 極性ミスさえなければ、思ったより恐くないよ。 怪しいメーカとか、逆差しチェックを実装でしてないと恐いけど・・・。 スレチガイスマソ。 デモ漏れも次はRadeon9Kでも使ってみたいなと考えてます。
>>858 ATiのレファレンスにしたがってれば、パターンは同じじゃないの?
だとすると、
>・よりよく画質を追い込みたいが為
>・パターン設計がショボイのをごまかそうとするため
の上の要因になりそう。
TORICAのはどこ製なんだろ
>>862 Sapphireらしい。
ここの製品って画質どうなんでしょ?
画質だけ
9000 9000pro 販社
ATi − −
Giga-Byte − −
Hercules − −
Connect3D − −
CP Tech × × creative ASK 玄人志向
Jetway − −
Joytech − −
Sapphire − − TORICA
XELO − −
FIC − −
Hightech − −
Super Grace − −
Unitech − −
Wistron − −
Crucial − −
cf.
http://www.ati.com/support/partner/list.html
865 :
Socket774 :02/08/01 10:31 ID:ethGNpsj
> で、リファレンスボードの設計は、画質に定評のあるELSA ハア? GF4Tiのリファレンスボード設計は、MSIですよ。 ELSAはGF2の時です。 嘘吐き虫が多くて困るね〜
>>863 当方、T765+モンスターBNCでSapphire 8500LE 128MBを使用しております。
画質はサードパーティーでは珍しく良いです。純正と遜色ないと思っております。
ただ、メモリクロックが200MHzと低めです。
あと、私の環境ではΩドライバとの画質の相性が悪かったです。
G400をBNC接続したときの倍はギラツクようになりました。5秒で視神経がやられます。
868 :
867 :02/08/01 11:07 ID:???
あ...9000の話ね 関係ないもんの話でスマンです
ヌビディアの決算が下方修正だと。 糞箱の影響とかあるみたいだけど・・・。 ATiは、どうなんだ?
オメガドライバー最新版の直リンキボン
>>860 タンタルのショートモードでぶっ壊れる恐怖味わった事無い?
市販製品で実装スペースの関係上、電源周りに使ってるのもあるけど…。
完全なスレ違いスマン。
9000LE(ファンレス)まだ〜?
純正がいいな、いいな、いいな……。
Sapphireの話題が出たので聞きたいのですが、IGP320の画質ってどうなんでしょ? ネット用に1台組みたいのですが、ダメダメだったら外付けで7000買おうかな、と 思ってるんですけど…。専用スレもありますけど、参考にならなそうなので…。
RADEON ◆ATi.l2pk氏はRADEON派なんですか?
testimonialsみたか〜? ジョンカーマックも推薦だな。R300
Radeon9700は1億700万ものトランジスタを0.15μプロセスで使用するので AGPパワー基準を超えている。 これが蝶の様に舞い蜂のように刺すために、外部電源が必要。 複数のソースが語っている。Voodoo5500を思い出すね。 0.13μプロセスに移行するRadeon10000は、今より高いクロックで動くだろう。 ATiは予定どおり9月前半にカードを発売できるかな?
純正買った人いないの?まだ時間が早い?
どうせFDDにしか使わないコネクタだから余ってるし 問題ない
そういや電源を強化したAGP Proなんてあったね。M/Bは一時期採用 してるの使ってたけど、カード側は見たことないなあ。
GIGABYTEのRADEON 9000もファンレスだね
9000ならどこでもファンレスだと思われ
ファンがいないのか
9000でラグナロクのカーソル化けとかは治ってますか?
ソラシ
CP Tech といのは初めて聞く名前ですが、有名なんですか?
9000買ったけど糞だった。ドラバがぜんぜん駄目じゃん。 しょっちゅう落ちるから7500に戻したよ ハア...
895 :
Socket774 :02/08/02 00:24 ID:McZXCZtV
やっぱりドライバは糞ですか。
>>894 ある意味予想通りだ。ご報告ありがとう。
35000円くらいもってて、あと少し待てるんなら絶対9700か9500逝ったほうが良いよ
いや、あと半年は待った方が良いと思うぞ。
ATi画質で、そこそこ3D性能があればいいっていうおれにとっては、 9000が安定するまで7500で耐えるのが正解なのだろうか…。 電気食いだったりファンがうるさいのはちょっと困るし。
いや、あと15年は待った方が良いと思うぞ。
902 :
Socket774 :02/08/02 01:01 ID:UqdSOslZ
いまのところ7500で困ってないから十分なんだけど、 9700が出たら買い換えるんだろうなぁ…。 All in Wonderだし。
新しいAIWが出たら買い換えようと思ってるんだが、リリース予定はあるのかな?
905 :
Socket774 :02/08/02 01:12 ID:LCV+a8Vj
All in Wonder=7500?
まぁ、無難に行くとそうだわな。
まあ ATiはドライバの熟成に1年かかるから。 でも ギガのファンレスにはそそられるね・・。 ヒートシンク大きいしさ。
908 :
Socket774 :02/08/02 10:49 ID:bnhvk1fu
>>890 この三つって全部レファレンスとデザインが違うと考えていいの?
>>900 7500じゃだめなの?
つーか、下がりつつある7500を買うか9000PROを買うのが良いか。
結局まだ判断がつかんなー。
純正9000PROの画質レポキボン。
おーい、Catalyst02.2&MMC7.7.0.1&リファレンス774が出たぞ。 ちょっと前に出てたリークドライバと一緒のバージョンやね。 9000シリーズはどないだろう?
9700の出荷は9月かぁ 結局最速の座にいられるのは2ヶ月くらい?
>911 9000Proが該当機種になってるみたいだから大丈夫なんじゃないかな?
9700に期待しつつ無難な7500を使うのがベスト もし9700が8500並みの糞だったとしても、8500直系の9000よりはましだろう。
昨日ATIの発表会があったYO。 9700はバカっ速です。 ドライバーがまだまだでも、4600はかるくぶっちでしゅ。
CATALYST02.2試したよ。当方クリ9000@WinXP。 ドライバインストール問題なし。ただし、再起動後に リフレッシュレートが60Hzになり、画面がやや下方に ずれた。この状態は、画面のプロパティの詳細設定より、 モニタのリフレッシュレートを変更することにより両方と も改善した。ただし、75ヘルツ以上。3DMarkの値は 大して変化なし。しかし、60ヘルツ以上では実行できない。 以上。早く3D性能が向上しないかなぁ。
AIWも9月発表、一体どのRADEONがAIWになるんだろ。
>>914 ついこないだまでは「パフィリアに期待」とか言ってたクチだな。
根本的な間違いに気付け。
921 :
GF2MX200使い :02/08/02 16:06 ID:Si+QckTz
RADEON7500 OEMとGF4MX440とでは、 どちらが性能が上? 画質&3D性能
923 :
Socket774 :02/08/02 16:13 ID:7oGJCOLK
どうしても許せん、Fのないところにフィ・フェの表記。 たんに発音の違いという次元の問題じゃないよ。
>>921 3D:RADEON7500<GeForce4MX440
画質:RADEON7500>GeForce4MX440
価格:RADEON7500≦GeForce4MX440
いい勝負だと思うけど、GF4MXの相性問題を考えると7500かな。
925 :
Socket774 :02/08/02 16:22 ID:7oGJCOLK
G4MXなんてかわんほうが良いぞ。 ATIもいやだがw その価格帯なら、XabreかRAD9000買っとけ。
926 :
Socket774 :02/08/02 16:25 ID:Si+QckTz
924−925 レスどうも。 サブレはどうも、画質が糞と聞いたもので。
927 :
Socket774 :02/08/02 16:26 ID:ELOb3C4o
>>920 つーか、今まで共通化されてなかったのが異常
440MXの3Dは7500とほとんど変わんないよ
CrucialでRadeon8500LE、買ってもいいですか?
RADEON7500とかGeForce4MXっていちばん売れる価格帯だと思うんだけど、 そういうクラスのカードに深刻な相性問題のあるnVIDIAはどうかと思う。 RADEON8500も不具合あるけど、それだけ槍玉に挙げてATi叩きをするのも いかがなものか。 …と思う俺は両方持ってる。
純正9000Pro注文しちまった(w どうなることやら。
純正 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
純正、高ぇー
とりあえず9000系使ってる人、ドライバの出来はどうよ?
938 :
Socket774 :02/08/02 17:30 ID:7oGJCOLK
まぁGefo4MXってのは実質NVー1xなんだわ。 あほらしいて、かえまっかいなそんなもん。 とりあえずDX8世代の設計のもんかっとけ。
RADEON 9000 PRO と RADEON 8500 はどっちがいいの? スピード or 性能的に。 おしえてくだされ〜。
9000<8500 だいたい対象にしてるレンジが違うと思う 9700-8500 9500-8500LE 9000pro-7500 9000-7200 てところじゃない??
941 :
Socket774 :02/08/02 18:14 ID:7oGJCOLK
>>940 で正解。 性能的に今比べるなら、8500LE≧9000だから
あんまし熱くなって買うようなもんじゃないよ(失礼)
メモリバスとかが細くなってるわけじゃないから、 8500に対する9000Proの性能低下ってのは、主に3D面だけと考えていいのかな?
じゃ、7500を使ってる俺は9700/9500/8500(LE)のどれかから選べばいいの?
944 :
Socket774 :02/08/02 18:19 ID:7oGJCOLK
最速がよければ9700 コストパフォ−マンスなら9500 8500は・・・型落ちゆえの安さ? ただ9500は8500が掃けないと出ないらしい
946 :
Socket774 :02/08/02 18:23 ID:7oGJCOLK
9700は出だし50000きるくらい。 9500はたぶん3万ぐらい。 だよ、ちなみにね
現在AIW7500だから、AIW9700待ち。 価格がいくらになるか、ちょっと怖いけど。
9700はLEやLELEは出さないらしい。実際どうなるかは知らんが。 9500は9700の単なる低クロック版じゃないらしいが・・・ ガイシュツか?
9000でゲームの不具合はどーなってんの? なおってると嬉しいんだけどなぁ。
7500使ってるけど正直なところ 困ることってないんだよね。 十分な速度出てるし。 それでも乗り換えたいっていうのは最新テクノロジーに対する 憧れというかずっと同じスペックでいられない自作人的な思想というか・・・(;´д`) この気持ちわかってくれないかな?
わかるけど、お金は大切にしようぜ。
>>951 うん、同意。
でも8500とか9000は、いらないんだよね。
乗り換えるなら9700。
>951 的房が意地はってG400で困んないとか言ってるのと違って マジで7500で全然困んないんだよな。 でも9700は俺もほしい。乗り換える理由は無いけどほしい...
8500つかってるけどなんだかN-BENCHの動作がガクガク。 しかも、描画がかなりおかすぃ。 これってどうやったら治るんかいな? ドライバは7月終わりあたりの騙りすと。
>どうしても許せん、Fのないところにフィ・フェの表記。 >たんに発音の違いという次元の問題じゃないよ。 Philippines Philips Phenomenon フィリピン フィリップス フェノミナン アナタニハマダシラナイセカイガアルヨウデス デナオシテキテクダサイ マジレスカコワルイ
LEから9000にするか9000PROにしようか考え中。 う〜ん…やっぱりファンレスの9000かなぁ。
次スレ・・・
961 :
sage :02/08/02 20:42 ID:eFfEIapO
RADEON7500LEのカード、ASKとGIGAの両方でのことなんだけど、これって相性問題はどうなってるの? GIGAの8IEXのマザボでMEの環境だとドライバー(添付だけでなくATIの最新とかも)をいれた途端 思いっきり不安定になって、仕舞いにはSAFEモードさえまともに起動できない。 XPの環境でもだいぶマシではあるけど不安定は一緒。ゲームはまともに遊べない。 ATIの発色好きだし、CP良いカードだと思って選んだんだけどGF系にしておけば良かったのかなぁ。
ラデLEもホントに良くできたボードだよね。 2D、3D、画質、コストのバランスが絶妙。しかもファンレス。 俺はDVIが必要になったので同系統の7500に乗り換えたけどね。
9000VIVOファンレスの純正、出ないかな・・・
ファンレス9000バルク(Sapphire製)に突入した人はいないのか。
966 :
964 :02/08/02 21:41 ID:???
ゲフォ厨の俺にここまで興味をもたせるとは・・・ ATi恐るべし
【Q】動作クロックのバリエーションで「RADEON 9700LE」のようなものが登場する? 【A】現状ではなんともいえないが,可能性はある 【Q】テレビチューナー付きRADEONのALL IN WONDERはRADEON 9000ベースか9700ベースか? 【A】未定だ。9月に発表する予定ではいる。これまでALL IN WONDERシリーズは現行最高のGPUとを組み合わせてきた経緯を考えれば自ずと想像がつくだろう。(→つまりはRADEON 9700ベースの可能性は大?)
【Q】0.13μmプロセスルール版RADEON 9700の登場の可能性は? 【A】今のところその予定はない。0.13μmは次のGPUで利用することになるだろう あれー?そうなん?
9700LEと9500はどっちが強いかな
ちょっと聞きたいのだけど液晶モニターをDVI接続していたら G550と7500の画質って変わらないのですか? 変わらないかよりよくなるなら7500に換えようかと思うんですけど。
>971 G550から7500に乗り換えたけど画質は変わらなかったよ。 2Dでも速度が上がるから7500でもいいんじゃないの?
G550なんかつかわねえからわかんねえよ それと一つ言っておくが 的よりATiのほうが画質はいい
いつの間にか、CATALYST02.2が公式ホムペにUPされてたのね。 ATI CONTROL Panelと、Tuner/Capture Softwareも同時にUpされてた。
成る程、回転機能が加わったのね。 それと、Helpは選択できなくなってたな(w。
>>970 ハードエンコできるとは知らんかった。
こりゃAIWラデ9700が出たら垂涎ものだな。
AIW7500も出てるからAIW9000も出るかもしれんね
AIWにはイマイチ魅力を感じないーよ
画質なんてXGAぐらいじゃ大差ねーよ。
>>974 Omega 1.1.18と同じ6118ベースなんだよね。>cataryst2.2
Mozillaでハングアップする問題が直っていないと思われる
ので、次を待ちますです...
AIWよりVIVOの方がいい
984 :
Socket774 :02/08/02 23:35 ID:7oGJCOLK
>>957 PH はギリシャのF ということもしらないのか・・・
アナタノシラナイコトハマダマダアリソウダナ(大藁
>982 一応、Netscape6.2.3ではHang upしてないです。 Mozillaとは関係ないと思いますけど、念のため。
>>981 そりゃそーだ(w
UXGAx100Hzくらいだとだいぶ変わる
後今じゃAIWより単体ボード買った方が良い
HWエンコボードだっていっぱいあるんだし
(最近は某C社が占めてるようだが)
987 :
Socket774 :02/08/03 00:55 ID:++bxJLz0
G400からの乗り換えですが、どこの会社のどの7500買えば 失敗ないですか? またはお勧めの。 よろしくお願いしますm(__)m
純正
>>982 >Mozillaでハングアップする問題
詳細キボン
n-ベンチってなにか問題あるのかな? エンジンがクソでどんな環境でもがくんがくんとか?
>987 よく純正以外糞とか煽りっぽく言うけど 今何処の買っても大丈夫だよ。 ただしドライバは純正のを入れる事。
992 :
982 :02/08/03 01:35 ID:???
>>989 詳細も何も、ふつーにブラウズしてても
いきなりシステム巻き込んで固まるので
6118ベースのドライバ使わないこと以外に
手の打ちようがありません。
IEでは固まらない「かもしれない」ですね...
>>985 Mozilla 1.0以降との組み合わせで起こる
ようなので、ネスケ6では問題ないと「思います」。
どっちにしても保証はできないす。
993 :
982 :02/08/03 01:36 ID:???
ところで、誰も次スレ立ててないの?(汗
995 :
994 :02/08/03 01:50 ID:???
あ、カードが7500だわ・・・
996 :
Socket774 :02/08/03 01:51 ID:f/QrW1yt
今更だけど、RadeonLEをRadeonDDR相当にしる為のradeon_firmware.zip ってどこある か知らない? radeon_firmware.exe は見つけたけど、肝心のfirmwareが無い。
997 :
982 :02/08/03 01:56 ID:???
とれた? 久しぶりに1000とか?
全然ダメじゃん。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。