電気バカ食いCPUなんて作ってんじゃねえぞゴルァ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
242Socket774:02/09/09 00:11 ID:X2iVOXUz
>>241
原子力で10Wの電力を作るのに、
外 か ら 5 W の 電 力 を 与 え る 必 要 が あ る

って書きたいんだろう。
243Socket774:02/09/09 00:19 ID:SgC9yIVK
>>239
>日本は電気代高いからね。ノート自体本体は高いけど使えば
>使うほどデスクトップとの差が無くなっていくから。

消費電力を込みで逆転するには10年はかかると思いますが..
そんな耐久性は..、それ以前に陳腐化が烈しい。
244Socket774:02/09/09 00:22 ID:AoRPv6bS
使い捨ての世の中を改めれば良いんでないかな?
ものが売れなければ作らない

作らなければ工場類の消費電力がものすごく減る

そのかわり、、、路頭に迷う人間が増えるだろうけど・・・・
245Socket774:02/09/09 00:47 ID:5WrBxsnK
不況だから新しくPC機器を導入するオフィスなんかは
ノートや液晶ばっかりですね。
場所と光熱費の節約で、十分ペイできますし。
246Socket774:02/09/09 01:00 ID:ubJvRuYB
そんで、こん中に実際省電力CPUで自作した人はいるの?
自作経験談キボヌ
247Socket774:02/09/09 11:08 ID:gKKAbFz+
PCを多数所持、稼動している会社とかならCPUコージェネレーション
が出来そうだ。それで給湯器分の電気代浮かせられるぞ!お茶コーヒー
シャワー温水床暖房等にどうぞ。
248Socket774:02/09/10 11:55 ID:h9dPJMZk
まあ結局人間なんて ろくな生き物じゃないから
さっさと滅びちまえということで よろしいか?
249Socket774:02/09/10 12:12 ID:oqEDT6HS
核融合発電マンセー
250Socket774:02/09/10 12:42 ID:PmeazuyQ
ついでに1よ、パチンコ屋を潰してくれ。
251Socket774:02/09/10 12:48 ID:0w/llxTL
ヒト:地球の関係と癌:ヒトの関係って似てるな
252Socket774:02/09/10 22:02 ID:/JsZYi38
CPU:INTELやAMDのデスク向けよりAMDのmobile〜,VIAのC3(EDEN),低電圧化
モニタ:CRTより液晶
メモリ:SDR DRAMやRIMMよりDDR DRAM
HDD:3.5インチより2.5インチハードディスク
VGA(fb):高クロックなGeForceやRadeonよりノートに実績のあるもの
(RageMobility,GF2MX,etc....メモリは少なめで)

のほうが消費電力はいい・・・はず(静穏PCと理屈は一緒な)
253Socket774 :02/09/12 20:31 ID:Z171fPaH
>>251
やっと気がついたか・・・
254Socket774:02/09/14 09:34 ID:6TxaWt6y
age
255Socket774:02/09/14 10:55 ID:Ik9/58oU
これから寒くなるので、暖房代わりにいいかも
実際、パソコン入れると部屋の温度あがるし
256Socket774:02/09/14 11:15 ID:fS3rGnE4
>255
しかしひどく効率が悪い暖房になるな(w
257Socket774:02/09/14 13:36 ID:LckHobqS
>225
太陽電池は製造コストが馬鹿高だったはず…
258Socket774:02/09/15 03:17 ID:tdO6NC4N
>>251
全然違う。
ヒトが何しようと、地球は死なない。

ばんばん自然破壊して、ヒト全滅、生態系グシャグシャになっても、地球は残る。
その後また新たな生命が発展するかもしれない。
259Socket774:02/09/15 03:28 ID:tdO6NC4N
>>223
雑誌で、PCの発熱で熱帯魚飼う、なんて記事あったな。
サーモスタットも付けて、電源OFF時も冷えすぎないようにして。

PCの発熱は安定しないから、他の制御装置付発熱器具を補うのがせいぜいかもね。
260Socket774:02/09/15 07:36 ID:aG/KhGwC
ソーラーパネルって結構食えるのか?
電気収入が少なくてほとんどまかなえないような気がするのだが。

夏の晴れの日として教えてください。(まかなえますか?)
261Socket774:02/09/16 01:14 ID:Jb+AntsP
>フル性能で2割台の効率だったと思う。
技術的にはにつまちゃったんで、劇的な新発見がないと無理だと思うよ。
さらに、汚れとかがパネルにつくと効率が劇的に落ちるから糞。

小渕がばらまいた金で公共事業とかで作ったけど、コスト的には糞。
定期的に業者入ってるから、清掃台とメンテ代だけで、発電で浮いた電気代超えてる。

マジで、パネル群とか作るような局所集中型運営した場合はわからんです。
自前の企業なら自己メンテできるだろうし。
262Socket774:02/09/16 06:19 ID:eaFKkjmL
だれか原子核から直接電気取れるようにしろよ。
263Socket774:02/09/16 09:27 ID:XaoU/Yww
>>261
>さらに、汚れとかがパネルにつくと効率が劇的に落ちるから糞。

アフリカの何処かで太陽電池で動力を取ってラジオ放送をやっていて
ある日局の機能が停止。原因がサッパリつかめず。

かなり時間がたって政府から派遣された人が調べると
パネルが埃で覆われていたそうです。TVで放送してますた。
264Socket774:02/09/19 03:10 ID:tvo/j7/d
>>262
核分裂からの直接発電なら色んな所で研究中

(参考)京都大学 エネルギー理工学研究所 吉川潔研究室
ttp://www.iae.kyoto-u.ac.jp/beam/research/bdc/bdc_j.html
265Socket774:02/09/19 03:53 ID:pTMNus/D
>264
リンク先は核分裂でなく、核融合だね。
266264:02/09/21 02:11 ID:+pKz8F3I
>>265
フォローサンクス。
身になってない知識は粗がでるな(苦笑)
267Socket774:02/09/25 22:15 ID:2CDH5GE+
確かボイジャーなどの衛星の電池がプルトニウムの核分裂を基にしていたはず。
理系板へ行けばわかるのでは?
268Socket774:02/09/26 02:05 ID:ZJsJLtxL
>>267
それは熱サイクルだ。効率低め。
269Socket774:02/09/27 10:21 ID:afmkGjAU
Linuxでサーバー作ろうとおもったのですが、
PCでサーバー作ると、100Wは楽勝で越えてしまいます。

なんとかなりませんか??
DreamCast一台で大体30W
ハードディスクをなんとか引っ付ければ......
50Wくらい??
270Socket774:02/09/27 20:19 ID:GfgccOxv
>269
中古のノートを使ったら?
271Socket774:02/09/27 20:38 ID:Ux6ekzy4
>>269
なんのサーバかによる罠
httpd か?
ftpd か?
samba かい?
272Socket774:02/09/27 20:41 ID:Ob721MCv
ユーザーのニーズはスピードより静音、省電力に傾いてると思うけどなあ。
どうしてアメリカンな人々は拡大志向なんだろうなあ。
そんなことだから二酸化炭素の排出量が減らないんだよ。肉ばっか食って
ガス撒き散らすなよこのぼけが。しねしねアメリカ豚。
273Socket774:02/09/27 20:43 ID:SP71yRyE
>>269
消費電力の控えめなCPUにして装備品を少なめにすれば、すぐ50〜60W程度(負荷時)
ぐらいには減らせるよ。
楽勝100Wって、どんな構成にしようとしてるの?
274Socket774:02/09/27 20:48 ID:tB5/tKy+
次のCPUは、今使ってる鱈セレ以下の消費電力のものしか買いません。
つーか鱈セレもけっこう消費してるよね。今の半分で動かせやヴォケ
デスクトップ用のは今後消費電力下がる気配ないし、
次はメーカー製のノートしかないかね…
275Socket774:02/09/27 20:51 ID:+p7coD5s
やっぱりクルーソーのメインボードが欲しいす。
itxサイズなら最強!!
276Socket774:02/09/27 20:52 ID:bHt1oKhZ
ガイジソはモバアスに興味あるんだろうか?
277Socket774:02/09/27 21:14 ID:+p7coD5s
ドイツ人なら、原子力廃止したし、
дは電力たりねーし、
省電力化は興味あるんでねーの。

事業所レベルで導入すれば年間結構な違いがでる。
300Wと80Wならちがうべさ。
278Socket774:02/09/27 21:23 ID:Pydwn2BD
電力会社が差止め料を払ってると言う罠
279Socket774:02/09/27 21:40 ID:NWG1iBLL
>277
ドイツの下どこの国?
伊賀忍で無い漏れには隠語むずすぎ。
280Socket774:02/09/27 21:52 ID:+p7coD5s
д←ロシア
281Socket774:02/09/27 21:54 ID:7ckOcdby
希臘
282セクハラ:02/09/27 23:52 ID:Q48Y97aS

  んんっ〜?沙織くんはいいお尻してるねぇ〜。

     安産型だよ君はぁ〜。結婚はまだなのかねぇ?
283沙織:02/09/27 23:57 ID:afmkGjAU
>>282
一発\50000
触るのはタダ

ただし触るだけのやつはホムペで公開します
284Socket774:02/09/28 00:10 ID:GEgSSmt7
50000円か…
服でも買ったほうがいいな
285Socket774:02/09/28 12:06 ID:dKExSLek
低消費電力のグラフィックボードってどれよ?
286Socket774:02/09/28 21:03 ID:ZbLIVJ78
>>285
XP4(10月発売らしい)。3D性能関係なしならグラフィック統合チップセット。
287Socket774:02/09/30 08:05 ID:zESBpLy3
XP4めちゃくちゃ消費電力低いよな.....
ゲーム機より低いぞ
288Socket774:02/09/30 13:30 ID:TY9cg5nd
世界中のPCがセレを使えばどれだけ環境問題の緩和につながるだろう…


















で、Pen4の需要なくなり値段下がって(゚д゚)ウマー
289Socket774:02/09/30 23:58 ID:PJI5dBbf
>>288
今のセレを知ってるのか?環境破壊筆頭だぞ。藁にしても北にしても。
290Socket774:02/10/01 00:00 ID:xZFumtCh
イソテル信者の戯言だろ(笑
291Socket774
>>269
個人のサーバー用途ならEdenで十分だろ。
通常動作時で30W割るぞ。

ttp://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/10/