【300/600】GF4Ti4200Part9【幸せすぎて怖いの】

このエントリーをはてなブックマークに追加
357Socket774
なんかリドテクとEIZOをDVIで接続したらフリーズする
RGBだと問題ないのだが
EIZOはL461とL355で試したけど結果は同じだった
相性かなー
しぼーん
358Socket774:02/07/23 10:16 ID:???
リドテクのDVIはただの飾りです。
359Socket774:02/07/23 10:22 ID:???
DVIは使えればラッキーぐらいのものと心得るべし
360Socket774:02/07/23 10:26 ID:???
>>354
えっTi4200ってその程度なの?
カノプでも256DDRは最低画質と言われてきたけど
それより糞とは…やっぱ所詮は安物か。買うのやめとこっと。
361Socket774:02/07/23 10:35 ID:???
>>335
マトロクスのパフィリア-512ってのがいいらしいですYO
362Socket774:02/07/23 10:36 ID:???
>335
GF4 4200Tiって...
363Socket774:02/07/23 11:19 ID:???
なー、マジでTi4200って7400DDRに負けるぐらいの低画質なの?リドテクだけか?
364Socket774:02/07/23 11:23 ID:vaBQqQnl
2万そこそこのビデオカードでCodeCultのベンチが走る時代
進歩ってすごい
365Socket774:02/07/23 11:34 ID:???
>363
信者の言うことに惑わされちゃ〜ダメダメ(古
366 :02/07/23 11:39 ID:???
うちのSparkleのGF3(フィルタ除去済み)は
CanopusのGF3よりも鮮明で綺麗だったよ
367Socket774:02/07/23 11:52 ID:???
>>357
スパクルTi4200に#1620でDVI接続しても
フリーズ頻発した。(画面がシマシマになる)
同じく、アナログなら問題ない。
でもアナログでも、十分綺麗だがね。
368:02/07/23 11:53 ID:VhFbAUR9
あと半年もしたらゴミになるのによく何万円も出せるな
369Socket774:02/07/23 11:54 ID:???
>>363
ここのスレは噂半分ぐらいに聞いてたほうがいいよ。
Ti4200を糞だとか言ってる奴の中には、GFユーザーを語った
ラデ厨もまじってるしね。
Ti4200のスレ、ずっとみてたけど、嘘or嘘に近い情報も多いよ。

Ti4200の性能、画質には各メーカーともほぼ同じ。
TVOutの画質に関してはConexant、Philipsとでは、Conexant
の方が若干画質は良いようだ。(Philipsを糞と言ってるのは、自分が
使ってないくせに、一箇所だけの海外の評価サイトをみて鵜呑みにしてる奴
、若しくは単なるConexant信者)

結局どちらにしろ、実用レベルではあるがTVOutの画質にこだわるなら
専用カードを買ったほうがいい。

あとは価格、付属品(バンドルソフト含む)、FAN(静穏性、耐久性等)
で決めればいいんじゃない?VIVOが必要な人は、今のところ価格、
付属品等を考えれば、リドテク128Mだろうね。千円、2千円ケチって
あとで付属品買うのは結局高くつくよ。絶対に使わないと言い切れるなら
かまわないけどね。

AOpenのDVIは1024×748までなのでDVI使う人はそこは
注意したほうがいいね。
370Socket774:02/07/23 11:57 ID:???
〜ね
〜よ

はやめて
371Socket774:02/07/23 12:13 ID:???
早よ
逝ね
372荒れそうだけど:02/07/23 12:19 ID:???
今、Radeon7500を使っていて買い換えようと思っているんだけど、
Ti4200か8500かを迷ってる。
用途は主にDVDや2Dゲーム。3Dもちょっとやる。

今までだと、この用途では8500って答えが返ってきそうだけど、
どっちが幸せになれそうだと思う?
373Socket774:02/07/23 12:23 ID:???
9000がでるんだろ?
374Socket774:02/07/23 12:28 ID:???
ラデ房は必ず「2D」って言葉を出したがるけど
デコードソフトとVGAドライバとのマッチングは
どうでもいいのだろうか?
だからNV DVDなんてもの出るんじゃないの?
375Socket774:02/07/23 12:33 ID:E6K07J6m
>>363
漏れ7400DDRからスパクルだけど変わんない・・・めくら(失言)かな
ただファンがうるさい。たまにブ〜ンってうなる音がする。スパクル失敗かも
376357:02/07/23 12:37 ID:???
>367
漏れはマルチディスプレイにしたいから買ったんだけどこれじゃ意味ねー
DVI→RGB変換アダプターっていくらぐらいなんだろ
しぼーん
377 :02/07/23 12:38 ID:???
んーとLeadtekGF4Ti4200 128MBよりも
SUMAの64MBがお勧め・・・単純にクロックがあがる
378Socket774:02/07/23 12:39 ID:???
フィルタカット、フィルタ除去で検索してみたけど
具体的な方法が載ってるサイト見つからなかった。
>>6にある定番サイトでもそれらしい記事なかった
けど誰かそういうサイト知ってる?
379372:02/07/23 12:41 ID:???
>>373
そうなんだけど、やっぱりドライバが怖いし、実質画質は8500っぽいような気もするから。
あんまり金もないし、Radeonの新物はできれば避けたい
380Socket774:02/07/23 12:41 ID:???
>>357=>>376
解決したいのか?全角君。
>>1-20よく読んでマスィンの詳細な情報を載せればレスがつくかもな。
381Socket774:02/07/23 12:44 ID:4BwHIwHz
つか、お前らセコイ事いわず4600買え
バルク品だが3マソ切ってたぞ
昨日秋葉でゲットしたぞ<漏れ
asusの128乗ってるヤシ

場所のヒントは99の某号店近く
382357:02/07/23 12:45 ID:???
>380
いちいち情報かくのがめんどいのでエスパーつかってレスってください