IBMのHDDはクソ、信者はもっとクソ

このエントリーをはてなブックマークに追加
268Socket774:02/09/05 23:17 ID:FTikBz1v
age
269Socket774:02/09/06 00:16 ID:jwIHeCVB
俺も20GBが去年壊れた。1年も使ってね〜のに。
音は比較的静かで気に入ってたんだが...。
270Socket774:02/09/06 00:26 ID:AILO+rN2
1年半前に、IBM40GBを買ったのですが、
それより前に買ったMaxtor20MBよりも
五月蠅いし、認識しなくなった事があったからな。

やっぱり、祖父地図で買ったから、余計にだが。(w
271Socket774:02/09/06 01:07 ID:BpyCCbRn
初代薔薇ATAいまだ現役
こいつタフだ。
272もえたそ ◆ynV4.ATI :02/09/06 21:33 ID:Vhx1cFDt
だいたいIBMのHDDに信者なんているんかい?
一時期HDBINCHが流行した頃(DTLA307015とかの頃)
はいたかも知れないけど最近さすがにIBMのHDDマンセーという声は
あまり聞かないけどなぁ
273もえたそ ◆ynV4.ATI :02/09/06 21:34 ID:Vhx1cFDt
うぉ、誤字だ、突っ込まれる前に訂正。
HDBENCHの間違いですた(w
274Socket774:02/09/06 21:48 ID:z97VbsoF
注意事項
・停止、動作状態に関わらず外部からの衝撃や振動を与えない。
・清潔な手でケースと接触するフレーム部分を持って取り扱う、端子や基盤には触れない。
・ケースに装着する前に必ずジャンパー設定を確認し、適切に設定する。
・ジャンパーの取り外し、取り付けは必要なら適切な工具を使用して無理な力を加えない。
・ケースに取り付ける際は周辺に充分な空間を確保して無理な力を加えない。
・取り付け時に物理的な抵抗を感じる場合は原因を調査して取り除いてから作業を続行する。
・最初は全てのネジを軽い抵抗を感じるまで締め、抵抗を感じてからは
上から見て右上→左下→左上→右下と言った順序で回数を分けて適切なトルクで締め付ける。
・用意したケーブルがディスクに適切な物で有るか確認する。
・ケーブル類を接続する前にケーブル、コネクター周辺に塵などの異物が無いか確認する。
・IDE接続の場合は光学ドライブと同じケーブルを利用する接続はしない。
・ケーブルの接続には細心の注意を払い均等に力を加えてゆっくりと行う、斜め挿しは行わない。
・電源ケーブルは他の機器と枝分かれしていない物を使用する。
・通電前にディスク周辺に空気の流れが確保されているか確認する。
足りないと感じられる場合はファンを追加するなどの対策を実施する。
・光学ドライブ、ファンの振動も含めて動作中に外的な力が加わらない設置環境を整える。
・通電してBIOSがディスクを正しく認識しているか確認する。
・OSからディスクを確認したらOS毎に適切な方法で領域を確保してフォーマットを行う。
・導入後は可能であればディスクの温度を確認しながら試験運用を行う。
考えられる故障の原因
・高温等の過負荷状態での連続使用。
・不安定な電源の使用。
・OC、低電圧駆動等の不適切な使用。
・ファンの7V化等の電源の不適切な使用。
・衝撃や振動。
・過剰な締め付けトルクによるフレームの歪み。
・動作中の突発的な再起動等を連発する不安定なシステムでの使用。
275  :02/09/08 01:22 ID:L04U+gWL
IBM80GBから、キィィーーーンって金属音みたいなのがたまにする。
キモイ…(; ´Д`)
276Socket774:02/09/08 01:40 ID:F3T+Ei6e
IBMのHDDかぁ。
俺は今まで10個ほどHDDを使ってきて、IBMは1個しか使ったことないんだけど、
唯一クラッシュしたのがそのDJNA352030(←うろ憶え)だから非常に印象が悪いよ。
騒音も酷かったしね。
277Socket774:02/09/08 09:15 ID:ojlIoKfM
IBMのHDDって外周部は速いが内周部は遅い>最新IDE

頭の部分の速度だけ速くしている手法が気に入らん

これで価格が安くなかったら歯牙にもかけんがな
278Socket774:02/09/11 03:37 ID:t9Aw3zPy
AVERはどうなの?
4台もあるんだけど(20*2と60*2)
279Socket774:02/09/11 06:36 ID:rjdaSrKK
先日IBM内蔵120ギガを買いましたが
どうやら30数ギガの壁に引っかかったらしく、
31.4ギガしか認識しません。
何か解決方法はないんでしょうか?
本体 富士通 C4/66L
CPU Pen3 667
メモリ 256
biosのアップデートは試みましたが
サポート打ち切りでありませんでした。
280Socket774:02/09/11 06:44 ID:W62BGLIR
>>279

PROMISEとかのATAカードでも使ったらどうよ?
メーカー製のPCはママン板の入れ替えが簡単じゃないから
ATAカードを増設するのが一番手っ取り早いな。

つーか、その前にここは自作板だぜ!自作!(鬱
281Socket774:02/09/11 06:58 ID:OG6bJnYs
>>279
C4/66LってことはWin98だよな
別の方法としては、OSをWin2KかXPに変更する
または120GB認識できる別のPCでFDISKする

知り合いのC4/66LのHDDをU6CE 40GBに交換してやったことが
あるけどその時は40GB全部認識したぞ。別の原因も考えてみたらどうだ?
どっちにしろWin98のFdiskだと修正しないと64GBまでしか認識しないけどな

まあ自作板だから板違いの質問だな
282Socket774:02/09/11 21:50 ID:21vHsbmj
3年半使ってる5400rpmの8.4GのIBM製HDD(型番忘れた)、まだ現役で動いてるよ…(´Д`;)
283Socket774:02/09/12 06:19 ID:MwUQjWe/
IBMのHDD DTLA-307045 7200回転を中古で買ったんですけどどうやらNTFSフォーマットされてるみたいで
WIN98の起動ディスクで起動してFDISKをしても基本MS-DOS領域の8メガしか使えません。拡張MS-DOS領域は
NTFSの領域らしくWINのFDISKでは削除できません。
WIN98SEで使いたいんですけどどうすればMS-DOS用にFDISKやFORMAT出来るでしょうか?
LinuxのFDISKを使うしかないでしょうか?他に簡単な方法があればお教えください。
284Socket774:02/09/12 13:23 ID:ZwKor0JO
このたび、デスクトップPC「NetVistaシリーズ」、「Aptivaシリーズ」、
「IBM PCシリーズ」及び「IntelliStationシリーズ」のうち、
2000年の7月から2002年7月までに出荷された一部モデルにおいて、
ハードディスク障害が発生する可能性があることが判明いたしました。

http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/info/j020807a.html
285Socket774:02/09/12 15:52 ID:LLtxRgNY
>>284 それって 中身 DTLAなの?
富士通ってきいたけど
286Socket774:02/09/12 23:35 ID:JGJpQlwy
DTLA?
ああ、不具合出まくりで回収が追いつかず
サポート最悪なんて評価に変わって
Gatewayを日本市場から撤退させたヤツね
287Socket774:02/09/12 23:39 ID:A1Yu8i+m
※※※ 注意!!! 富士通製HDDは危険な可能性があります ※※※

現在、富士通製HDD MPG3409シリーズのクラッシュが異常な頻度で発生しているとの情報があります。
この件に関して富士通側からの公式コメントはありません。

以下はあくまで『経験にもとづく』『ネット上での』情報です
・HDD裏面の制御チップがCIRRUS LOGIC製で稼動中に異常発熱する
・型番はCL-SH8671-450E-A4など、型番の末尾が、A[n]で、nが6以下のものが危険性が高い模様。
 それに加えて、製造年月が、2001-3以前のものなら、ほぼ確実に該当ロット。
・富士通は、HDDを単体で購入したユーザーに対して対応するつもりは全く無い模様
[具体例]
MADE IN THAILAND
MODEL MPG3409AT-EF
DATE 2001-5

チップ
CIRRUS LOGIC
CL-SH8671-450E-A4
F010851-1219AH
0109 l
KOREA-F

富士通製PCだけでなく、日立・IBM・NEC・コンパック等のメーカー製PCにも使用されています
事実を知らず、つい格安HDDとして購入された方もいらっしゃるようです。
詳細は自作PC@2ch掲示板 ttp://pc3.2ch.net/jisaku/ の関連スレへ。

 現状ではクラッシュ後のデータ復活は まず不可能です

 大 至 急 デ ー タ の バ ッ ク ア ッ プ を し て く だ さ い


288Socket774:02/09/12 23:58 ID:3eJMFsb4
>>287

これに関連する書き込みがあるので引用しました

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029442573/618
289Socket774:02/09/13 13:04 ID:a922CrDr
※※※ 注意!!! 富士通製HDDは糞ヽ(`Д´;)ノ ※※※
http://www.nhk.or.jp/news/2002/09/13/k20020913000034.html#
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020913-00000404-yom-bus_all
現在、富士通製HDD MPG3409シリーズのクラッシュが『2〜3%』どころじゃない異常な頻度で発生しているとの情報があります。
この件に関して富士通側からの公式謝罪はありません(1年以上前から分かってたのに。) 企業体質を疑うね。
以下はあくまで『経験にもとづく』『ネット上での』情報+αです
・HDD裏面の制御チップがCIRRUS LOGIC製で稼動中に異常発熱するので、HDD自体のせいで「高音多湿」に(藁
・型番はCL-SH8671-450E-A4など、型番の末尾が、A[n]で、nが6以下のものが危険性が高い模様。
 それに加えて、製造年月が、2001-3以前のものなら、ほぼ確実に該当ロット。
・富士通はバルクユーザーに対して対応するつもりは全く無い模様
[具体例]
MADE IN THAILAND
MODEL MPG3409AT-EF
DATE 2001-5

チップ
CIRRUS LOGIC
CL-SH8671-450E-A4
F010851-1219AH
0109 l
KOREA-F

富士通製PCだけでなく、日立・IBM・NEC・コンパック等のメーカー製PCにも使用されています
事実を知らず、つい格安HDDとして購入された方もいらっしゃるようです。つーか、秋葉でまだ売ってるよ……
詳細は自作PC@2ch掲示板 ttp://pc3.2ch.net/jisaku/ の関連スレへ。

 現状ではクラッシュ後のデータ復活は まず不可能です。まぁ今後の腐士通の熱意次第ですけど。

 大 至 急 デ ー タ の バ ッ ク ア ッ プ を し て く だ さ い
290Socket774:02/09/13 13:42 ID:mV2vfCPr
>>289
>大 至 急 デ ー タ の バ ッ ク ア ッ プ を し て く だ さ い

というより、人から言われるまでバックアップ取らない奴はアホだろ。
玄人はバックアップなんぞ普段からちゃんと取ってるよ。
291Socket774:02/09/13 13:50 ID:B+Rw4n2e
不治痛製は買ったこと無いから知らんけど、
IBMも結構酷いと思う。
DTLAは3台逝ったし、IC35L080だって壊れてこそいないが、
買った時とは全く違う音になってる。スピンドル五月蝿い。ビーーーーーー
海門はU6の1代目が買って1ヶ月未満で不良セクタ生産マシンになって、
2代目が壊れてこそいないが、買った時とは全く違う音になってる。
他にも複数のHDDを使ってきたけど、やっぱ今なら流体軸受は必須条件だね。
薔薇4*2台は買った時となんら変わりなく動作中。ランダムシーク遅いけど・・・データ倉庫で。
292Socket774:02/09/15 03:39 ID:aCDJNuak
>>290
FMVだのを買う一般大衆ユーザーがやるか?
あと、玄人がしっかり冷却してても続々と逝ってるし

>>291
富士通は流体軸受ですがなにか?
293Socket774:02/09/15 05:49 ID:/rUsgdII
あのー、120GXP?の40Gから120Gへ買い替えたんですけど、
40Gの時には全くなかったギギー(喉の奥から絞り出すような音)とうるさいです。
5分か10分置きになってます。システムの入ってないデータ用HDなんですけど・・・
40Gも120Gもうーーーーんとうるさいのはいいとして、120Gだけのギギー音は恐いです。
ちなみにPowerMacG4-400に入れてます。
294293:02/09/15 05:53 ID:/rUsgdII
追加
いちおう全セクターの読み込みテストはO.K.でした。
書き込みテストは40時間かかるのでまだです。
295Socket774:02/09/15 06:21 ID:4wvL05t1
40時間の書き込みテストに耐えきれずあぼんに、144不良セクター

高負荷での不良チェック中に逝くなんて、本末転倒
296Socket774:02/09/15 07:05 ID:LO6w33yV
でも負荷テスト中に逝くのもよくあるよね。
DTLAなんてまさにそれ
297293:02/09/15 17:11 ID:ayOE6Z+I
ギギー音が気になるので、120Gは父親にあげて、
バラクーダかクワンタムを買ってきます。
高いんだろうな・・・
298Socket774:02/09/15 17:39 ID:c05eYD1N
??297
簡単はいまでもクソ
299モッキュ教教祖 ◆XARnzis6 :02/09/15 18:06 ID:SQHEqcj2
俺はノートパソ PV450 カトマイ? 
        HDD DCXA-21000 
        メモリ192M
なのだが、デフラグしてるとカタコン、クシャッと
怖い音出してるけどいつ壊れるか心配。
300283:02/09/15 21:43 ID:MvhzKxND
バラクーダとクワンタムには120GBの高速型がありませんでした。
クワンタムからは新型が出るらしいですね。
当分このギーギーと付き合います。
壊れても1年保証あるし。
301ほんとに:02/09/16 00:27 ID:3f3LQ/kI
IBMはくそですな

友人に「あーー やっぱ,IBMが一番安心できるよね」とか
いってる ドアホがいたが...
彼は米で訴訟があったこともなんもしらんらしい
302Socket774:02/09/19 22:41 ID:IiIU56Jh
IBMのHDDは全部手放したから、気分が良い!
303sage:02/09/19 22:56 ID:WN5iGm7U
俺が運が悪かったのかもしれないが
IBMのHDDを買ったら認識しなかった。
それで店に持っていって返金してもらった。
その店の仕入れ方も悪いかもしれないが
IBMのHDDは二度と買わない。
もちろんその店でもお金は落とさない。
304Socket774:02/09/19 23:09 ID:aduqBGSq
>>303
ちゃんと返金してもらったんでしょ。
その店に何の不備が?対応にむかついたの?

IBMのHDなんてどこも扱ってるし、逆恨みすんなや。
305303:02/09/20 00:16 ID:KCJRFaV9
>304
値段が高いんです。
あの時はその事を知らなかったから・・・
あの店はボッタクリ店だ!!

>ちゃんと返金してもらったんでしょ。
もちろんです。




306Socket774:02/09/20 00:19 ID:NMaNHgng
>>303

恨むなら自分の無知識ぶり&初心者ぶりを恨むべし。
307Socket774:02/09/20 00:21 ID:60dPxWmK
で、店には一言も文句言えずにこんなところで泣き言グチグチ言ってる、と。
308Socket774:02/09/20 01:07 ID:AoO0L+QI
バイオに入れてたTravelstarがお亡くなりになりました。
換装前のも含めて2回目です。SASI80MBの頃からHDD使ってるけど
HDDの信頼性って意外に低いということを痛感しました。あ、IBMのの信頼性ね。
明日新しいHDD買ってきまふ。
309Socket774:02/09/20 08:45 ID:TnQZgc6M
Q>IBM>マク>シゲと逝ってるのでDHEA以来w数年ぶりにIBM買いますた(AVVAの120G)
バラ4よりもかなり速いと思った
くぅぅ〜んって、キャリブレーション?なつかすぃ、キャプチャ用に使えるんかいな・・・

310Socket774:02/09/20 08:47 ID:jG/jg9PJ
頭の部分はね・・・

容量を食うにつれて速度低下が大きくなる
311Socket774:02/09/20 09:01 ID:TnQZgc6M
そう言われると気になるんでちと測ってみた。90GB使用。それ程遅くもないような?
------------------------+------+------+------+------+------+------
Read/ Write Flush | 512Bytes | 64KBytes | 1MBytes
Buff Write Cache time | Seq. |Random| Seq. |Random| Seq. |Random
------------------------+------+------+------+------+------+------
No Read | 3404| 58| 30476| 6212| 29811| 25191
No Write WThr. | 3153| 155| 32000| 9780| 32768| 20792
------------------------+------+------+------+------+------+------

普段使ってるHDD。RAIDだけど
------------------------+------+------+------+------+------+------
No Read | 2735| 58| 45210| 5825| 69189| 42227
No Write WThr. | 1860| 295| 52513| 27902| 72883| 57047
------------------------+------+------+------+------+------+------
312Socket774:02/09/20 14:50 ID:WeV1gE5X
MXの共有か、

│彡サッ
313Socket774:02/09/21 06:15 ID:4lOyK8Lx
120GB残り10GBで階層深いところになると...
ファイルつかむ判定が10秒以上かかるときがある。
デフラグしたけどだめ。
多数のフォルダと長い日本語フォルダ名とかも関係してくるかもしらんが。
314313:02/09/21 06:15 ID:4lOyK8Lx
ちなみにディスク自体に問題はなし。
315Socket774:02/09/22 07:29 ID:6ns2Ejwq
>313
それはどれも一緒でしょ
1万ファイルぐらい1フォルダに突っ込んでみ。うちでは8秒砂時計みるよ
SCSIは速いというツッコミは不可
316313:02/09/22 19:23 ID:FngECMhZ
>>315
そんなもんなんだ。
じゃあしょうがないっか。
317Socket774
age