Macの筐体にDOS/Vを詰め込む。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ken515
PowerMacintosh G3 (B/W)の中にDOS/Vパーツを詰め込む予定でいます。
実際にやった方、注意事項とかありませんか?
モニタにはApple Studio Display 17inchか15inchの液晶(今のじゃなくて初代のMacの液晶)
をと思っています。これってDOS/vにつかえるの?
2ニダ:02/07/02 19:40 ID:???
2ダ
3Socket774:02/07/02 19:42 ID:iGddx9Ot
( ´,_ゝ`) プッ
4Socket774:02/07/02 19:44 ID:L7NXw5PW
この手のネタはもう聞き飽きた
5Socket774:02/07/02 19:45 ID:???
アホ。削除依頼出しとけよ。

PowerMacの筐体に自作PC機を入れたい!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015652347/l50
6Socket774:02/07/02 19:45 ID:???
7Socket774:02/07/02 19:45 ID:L7NXw5PW
8Socket774:02/07/02 19:46 ID:???
ちっ、かぶったぜ。
9Socket774:02/07/02 19:50 ID:???
>>1
お前には無理だ
10同趣旨スレの1 ◆PMG3Yizo
PowerMacの筐体に自作PC機を入れたい!スレの1です。
うちのスレもりあげてえな。いい具合に情報も出てるし。
とりあえず今までの実績は
PMG3 B/W TUSL2-M
同上    A7V266-M
QS G4 P4S333-VM(だったか。詳細忘れた)
G4(AGP) GA-7VKML
だったと思うよ。