【がんばれ】RADEON友の会Part18【めげるな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャンティ(・∀・)〜
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
挨拶は基本ですョ。

【発売元】
ATI TECHNOLOGIES INC.
http://www.ati.com/
ATIテクノロジーズジャパン株式会社
http://www.ati.com/jp/
ASK SELECT
http://www.askselect.jp/
GIGABYTE
http://www.gigabyte.com.tw/
Hercules
http://us.hercules.com/

【関連スレ】
ATI ALL IN WONDER / TV WONDER / VIVOなど Part 2 [DTV板]
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1016967402/
★ALL-IN-WONDER統合スレッド その2★ [ハードウェア板]
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1016381179/
ATi(RADEONシリーズ)って全然糞以下じゃん Part3[自作板]
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024590677/l50

【初心者の方へ】
よく調べないで発言したと思われると、放置されたり煽られやすいので注意。
できるだけ自分で検索等をしてから質問しましょう。

過去スレ・関連情報は>>2-10あたりにあります。
2シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 16:17 ID:EjRAckbg
3シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 16:18 ID:EjRAckbg
【非公式ドライバ等】
Rage3D
http://www.rage3d.com/
3DChipset
http://www.3dchipset.com/
Maximum Reboot
http://www.maxreboot.com/
3dXtreme
http://www.3dxtreme.org/
Omegaドライバ配布元
http://www.omegacorner.com/

【各種ツール】
Radeonator
http://radeonator.cjb.net/
ATi RefreshFix
http://www.radeon2.ru/refreshfix_eng.html
PowerStrip
http://www.entechtaiwan.com/ps.htm
RadeonTweaker
http://radeontweaker.sourceforge.net/
4Socket774:02/06/21 16:18 ID:???
>>シャンティ(・∀・)〜
朝のアーススレお疲れさん(w
5シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 16:18 ID:EjRAckbg
【FAQ1】
Q.Windows2K/XPでリフレッシュレートをうまく設定できないのですが・・・
A.[画面のプロパティ]−[設定]タブ−[詳細]からRadeonのプロパティを開き、
 [属性]タブのUse DDC informationのチェックを外す。
 例えば1280x1024で85Hzのリフレッシュレートを使いたい場合には、
 [最大解像度]を1280x1024に[最大リフレッシュレート]を85Hzに設定。
 [モニタ]タブの[このモニタでは表示できないモードを隠す]のチェックも
 外しておく。

Q.1280x960や1450x1050の解像度は使えますか?
A.RadeonTweakerやRadeonator等のツールで設定可能。設定後は再起動を。
 またOmegaドライバでは、これらの解像度が最初から使用可能。
6シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 16:19 ID:EjRAckbg
【FAQ2-1】
Q.Win9xとWin2Kでのドライバのクリーンインストールの方法は?
A.アプリケーションの追加と削除から、
 ATi関連のアプリケーション、ドライバの順に削除。
 再起動して標準PCI VGAドライバをインストール後、また再起動。
 (Windows2kではドライバの指定をキャンセルでVGAドライバが入る)
 起動後にC:\windows配下のati*.*のファイルを削除。
 最後にregedit.exeで"ATI T"で検索して見つかったキーを全て削除。
 再起動後にRADEONドライバをインストールする。

Q.最新ドライバについて聞きたいのですが・・・
A.ええと、“最新”ドライバとはどれのことを指すのでしょうか?
 現在たくさんのドライバが存在するため、一体どれが最新なのか
 区別するのが難しいです。バージョン番号を教えてくださいな。
7Socket774:02/06/21 16:19 ID:???
初心者・購入予定者一読推奨スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024590677/l50
8シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 16:21 ID:???
【FAQ2-2】
Q.たくさんドライバがあるようだけど、どれを選んだらいいの?
A.確かに、インターネット上には何種類ものドライバが出回っています。
 これらの中には、ATiから正規に保証されていない非公式なドライバも
 数多く含まれています。判断に迷うようならば、発売元のページ>>1から
 正式版のドライバを入手して使用することをオススメします。
 非公式版には不具合が含まれる場合があります。使用は自己責任で。

Q.私の使っているOEM版RADEONは、ATi製ドライバに「互換性がない」と
 言われてしまってインストールできません・・・
A.発売元が提供するドライバを使うか、ATi謹製の[Reference Driver]を
 使いましょう。それでもだめな場合、以下のような方法もあります。

※自己責任でどうぞ
http://host.kuroutoshikou.com/products/gboard/radeon85-64c.html

9シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 16:22 ID:???
【FAQ3】

Q.Athlon(or AMD, VIA)と相性問題があると聞いたのですが。
A.心配ご無用、ありません。参考までに情報源を教えて頂けませんか?

Q. HDBENCHの結果が悪いのですが、どこが間違っているのでしょうか?
A. HDBENCHの結果は、ビデオカードの性能とはほとんど無関係です。
 あまり気にしないでください。

Q.3DMark2001SEが動かないよ!
A.Win2KやWinXPでうまく動かないのは、3DMark2001SE自体の不具合です。

Q.GeForceとどちらが良いのですか?
A.RADEONもGeForceも、両方とも大変優れた良いビデオカードです。
 それぞれに特徴があるので、単純に優劣を決めることはできません。

Q.質問したけど、煽られるばっかでまともな返事が来ないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
A.まともな返答を期待するならば、最低限PCの仕様と、
 今まで何をやってどうなったのかくらいは、詳しく書きましょう。
 ネタっぽい質問にはネタっぽいレスが付きます。
 あまり落胆せずに、他の人のフォローを待つのもいいでしょう。
10VT100 ◆VT100VTw :02/06/21 16:22 ID:???
新スレッド お疲れ様です
11シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 16:22 ID:???
【FAQ4】8500不具合関連。まだまだ熟成には遠いようです。

Q.ROとかPSOとか、ゲージやカーソルやマップが黒塗りになるよ!!!
A.RADEON8500は未だそういう問題を抱えています。治るまでマターリ待ちましょう。
  ゲームにならない? 買い換えなさい。あなたは運が悪かった。

Q.テクスチャが剥げます。何とか汁!
A.この辺はバージョン上がるごとに地味ーに治って逝ってます。
  待ちましょう。こっちの方はたぶん報われる。(といいなぁ・・・)

Q.PC暖まってくると画面が乱れる・・・
A.メモリにヒートシンクをつけてください。
  水晶出力とGNDに330Ωの抵抗を噛ましましょう。
  ただし、これらは保証が無くなったりするので注意。
http://www.asahi-net.or.jp/~sx8a-skym/radeon/

Q.不具合報告すると(゚Д゚)ゴルァ!!されます。
A.このスレには狂信者さんもいらっしゃいます。
  絶対RADEONのせいだと思える事項以外は口にしない方が賢明かも知れません。
  どちらにしろ叩かれますが(ワラ
12Socket774:02/06/21 16:23 ID:???
頑張らなくっていいって。早く潰れろよアルカイーダは(w
13シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 16:23 ID:???
【RADEONシリーズ簡易能力表】

7000<VE
<7200<LE<DDR(166)=LE Ultra(=AIW)<DDR(184)<DDR(200)
<7500SDR<7500OEM(=AIW7500)<7500DDR
<8500LELE(=AIW8500)<8500LE<8500
14シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 16:27 ID:???
スレ立て完了。なかなか慣れないね。やっぱ。

>>4さん
ありがとー。なんかそういってもらえるとはらりと涙が・・・

>>VT100さん
ありがトン♪2ゲッターに1の母が出たらどうしましょとかオモテマスタ。

>>12さん
競合勢力が無くなったらゲフォもさらに値上がりするよ。
マターリ見守ってあげてくれるとありがたいな。
15Socket774:02/06/21 16:32 ID:???
MATROX系の3D能力って7000以下?
いや、煽りとかじゃなくて純粋に質問。
16Socket774:02/06/21 16:44 ID:???
G450&550のベースになってるG400シリーズは世代的に
VooDoo3、RAGE128、RIVA TNT2と同期だからね。
その辺から察してくださいな。
17シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 16:48 ID:???
>>15
以下だよ。使ってたからよく分かる。
でも、正直それで満足なら別に他のカード買わなくても良いと思う。
むしろトラブルの元だし。
的画質大好きならGF、ラデ乗り換えはマズいかも。
GF画質はシャープなんだけど色が薄めなのはまだ治ってないからさ。
ラデはさんざん語られてるのでそっち参照してくんろ。
的のクッキリハッキリはまだ他のメーカーで真似できてるところはなさそう。
18Socket774:02/06/21 16:53 ID:???
>>15
微妙なトコじゃない?前に漏れが見たWinPCの3DMark2001の結果では
G550が1500くらいで7000が1200程度だった。
まぁベンチマークをどの程度信用するかにもよるが、
優劣を考えるより「大差無い」と思っておくのが一番妥当だと思われ
19シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 16:56 ID:???
あと、的3Dはすでに互換性に難ありだから出来ないゲームがちらほらあります。
その辺どうにかしたいなぁと思って乗り換えるのなら話はよく分かります。

乗り換えるならちょい前のRADEON(7500純正あたりが良い)か、
最近のGeForceです。ただし、注意は以下の通り
1)カノープス、ELSA以外はまともなカード出してません。
2)MX系のチップは糞画質です。Ti系のチップにしましょう。
要するに、高価です。

パーへリアを待つと言う手もあり。
何にせよ的からの乗り換えはお金がかかると思ってください。
的は最強なのです。リリースが遅いという難点がありますが。
20Socket774:02/06/21 17:02 ID:???
>>19
互換性というか対応やな。したり顔で解説するなら用語の使い分けはシャキッとせい。
互換性に問題があるのはさんざ言い尽くされてるがATI。
的はG550でもいまだにDirectX6世代だから3D処理の対応で不足がある。

ParheliaでDirectX9世代に一気にジャンプするものの、
3年間最前線から退いていたベンダーだから今度は互換性の心配があるが(w
21シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 17:16 ID:???
>>20
ハゥ! ゴメンナサイ!

DX9は的のボードにあわせて作られてるラスィから大丈夫なのでは?
いや、Microsoft自体信用ならんからどうともいえんか・・・ムムゥ。
22Socket774:02/06/21 17:33 ID:???
DX8で初代RADEONが上ったはしごをMSに下ろされてるからね。
プレスリリースがのこってたよ。
http://www.ati.com/jp/corporate/press/2000/Radeon~3.html
んで3DMark2001リリース時にRAGE3Dなんかで祭りになったと(w

Parheliaは確か完全対応とは謳ってなかったような・・・
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0515/kaigai01.htm
23Socket774:02/06/21 17:33 ID:???
>>シャンティ氏
Q.3DMark2001SEが動かないよ!
A.Win2KやWinXPでうまく動かないのは、3DMark2001SE自体の不具合です。

Build330になって直ったがな・・・
24シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 17:46 ID:???
>>22
完全対応じゃないね〜。でもMicusosoftとパヘリアがつるんでる、
みたいな噂を良く耳にするのは何故だらう。
あくまでラスィ程度、ってことで許してヽ(;´Д`)ノ

>>23
なるほど。知らなかったッス。サンクスコ。
でも雑誌についてる古いバージョンつかんでる人も居たりするし、
ダウソして放置、いざあけたら動かない、なんて人も居るかもだし、
と、言い訳してみるテスト(;´Д`)

次スレあたりでは消した方がええかいな?

親父に呼びつけられた。
今から電車に乗ってユーティリティーとハンダとツールキットを手に出張修理ざます。
厨房にんな仕事させんなよぉー( ´Д⊂ヽ
25Socket774:02/06/21 17:48 ID:???
>>24
>Micusosoft
ネタか?素だとしたらかなり厨房臭いんで
致命的なミスをしないうちにおとなしくした方が
スレの平和が守れると思われ
26=15:02/06/21 17:58 ID:???
G450やG550も考えたのですが、価格の割に今使ってるG200からの
性能アップがそれほど望めそうにない事と、3Dゲームをする頻度・DVD再生・価格から考えて、
RADEON7500(純正品Bulk)にしたいと思います。
ドライバとの戦いが待っていそうですが、そこは自作の面白みとでも考えておきます。
質問に答えて頂いたみなさん、ありがとうございました。
>>25タン
いつものチャットの調子でカキコしてしまった。素ですたい。
他にもゲイツは下逸でインテルは陰輝です。
ボブアンドキースのウィンテルマンには爆笑させてもらいましたよ。ええ。

さーて、ボク明日も駄レスしちゃうぞー。
28シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 18:39 ID:???
そろそろキャップつけないとヤヴァイか?

ま、いっか。どっちにしろ捨てハンだし♪
言いつつ使い続けるヨカソ。
29Socket774:02/06/21 18:44 ID:???
>>26
バルクは、やめとけ。
30Socket774:02/06/21 19:25 ID:???
新スレ立ってると思ったらこの厨房臭いスレタイは何だよ…。
シリーズ物のスレタイに【】使うのやめれ、普通にウザイ。
あと板違い呼び寄せるようなおはボンもとっとと削除しる、
ってか>>1はRADEONスレ荒らしが目的の粘着アニヲタか?(w
31Socket774:02/06/21 19:28 ID:???
ったく、よりによっておはボンかよ
32Socket774:02/06/21 19:29 ID:???
>29
同意。純正バルクなんて絶滅してます。
33Socket774:02/06/21 19:30 ID:???
このスレ下げて別スレ立てたほうが良いんじゃねぇか?
だれかお仕事してくれねえかな。

さっき立てようとしたら二重カキコが出てきてやんなったよ。
まったく。
34Socket774:02/06/21 19:33 ID:???
このスレ終了。誰か新スレ立て直してくれ。
漏れはスレ立て規制で身動きとれんのよ(w
35Socket774:02/06/21 19:37 ID:???
シャンティー叩きに必死な連中がいるな

>FAQ
3DMark2001SEはBuild330を入手汁、と書けば解決。
今後動かなくなる事は無さそうだから最新の、でも良いかもね。
36Socket774:02/06/21 19:40 ID:???
>>35
というかスレタイとかおはボンとかの>>1だろ、問題は
別に誰がスレ立てようが構わんが結果が糞なら容認する必要は無い
37Socket774:02/06/21 19:44 ID:???
2ちゃんは古株以外のコテハンは必ず叩いとこうという法則がある
ま、シャンティ(・∀・)〜は 懲りずにがんばりや

RadeonVEの64MBモデル買ったらコア・メモリ共に141Mhz
知らなかった・・(鬱
メモリOCしても180Mhzが限界だしぃ
38Socket774:02/06/21 20:43 ID:???
         + ☆  +
      _  . /+
   「`Y´    ヽ/
  └ァ!ミ!ノノ))) 〉
    ん|l !l.^ヮ゚ノ!| あははーっ、おっはようボンジュールですよ〜♪
      !⊂)卯 ノ 
     ノ!|くんh〉リ
      ' し'ノ
39Socket774:02/06/21 20:49 ID:???
メインマシンでエロゲーをあるためにRADEON8500買います。
純正がいい?
40Socket774:02/06/21 20:56 ID:???
>>39
エロゲーやるなら7500で十分
41Socket774:02/06/21 20:59 ID:???
7000でもええぞ
42Socket774:02/06/21 21:38 ID:???
むしろオンボードで逝け
マザーとの相性心配する必要も無いぞ
43Socket774:02/06/21 21:49 ID:???
44前スレ481:02/06/22 01:26 ID:???
ASKのRADEON VEの人柱になった者です。
とりあえず初自作完成しました。

ケース:オウルテック103
CPU:セレロン1.1A
マザー:ASUS/TUSL-2C
ビデオ:RADEON VE/DDR32MB/ASK製
メモリSDRAM256MB
HDD:DTLE307030
OS:WIN98
DISPLAY:SHARP製の液晶XGAアナログ接続

それでRADEONですがドライバ入れようとした初期画面でこれ!

ttp://www.askselect.jp/moji.htm

いきなり暗雲立ち込めましたが、動作自体はまったく問題ありません。
HDベンチでは案の定冴えませんが画質はG200との違いがわかりません。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1110.77MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard Radeon 7000 / Radeon VE
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,188 KByte
OS Windows 98 4.10 (Build: 1998)
Date 2002/06/21 21:13

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
27308 44703 46978 13822 13148 20565 37

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
26719 36563 6711 514 35127 30412 30879 C:\100MB


強いて言えばIEでのスクロールが以前より心もち速いかな、ということ位です。
しかしこれはCPUその他の環境も大幅にアップしてますので一概にビデオのみ性能なのか解りません。
あと、ゲームですがSEGA/Typing of Deadはストレスなくサクサク動きます。
Pen2,350MHz/G200では苦しかったのですが。

とりあえずは6680円のカードとしては満足です。まあ、たいした用途には使いませんので
ボロが出てないだけかもしれません・・・
45前スレ959:02/06/22 01:30 ID:???
前スレでセカンダリRAMDACが無いのがあって云々言ってた漏れです。

帰ってきて確認したらついてました。セカンダリ。
ほっと一安心。
おさわがせしますた。
46Socket774:02/06/22 01:39 ID:???
(ノ゚Д゚)ただいまボンジュール♪
47Socket774:02/06/22 01:41 ID:???
>>44
G200からの乗り換えだと、1024x768以上の32bitカラーで
2D描画でも差が体感できるのは確か。VRAM8Mだと高解像度はつらい。
48Socket774:02/06/22 01:49 ID:???
>>44
G200からのうぷグレードで心持ちしか違わないのか…?
漏れはRADEONもGeForceも使ったことが無いから良く分からんけど、
G200からG400に変えてみたらIEのスクロールは劇的に速くなったYO
…っていうかG400からテストの為にG200に戻してみたら
劇的に遅くなったって言うほうが正確ではあるんだが(w
ちなみにCPUはPenIII-Sの1.3GHzね。

ちなみにParheliaが高くて買えなさそうなんでRADEONの情報収集中。
しかし本命と目していた7500でG200と2D体感で差が無いなら鬱になるな…。
49Socket774:02/06/22 01:53 ID:???
(ノ゚Д゚)おかえりボンジュール♪
50Socket774:02/06/22 02:09 ID:???
>>48
確かに「お前はカノプーかいっ!」てな価格設定ですなぁ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0621/info.htm
51Socket774:02/06/22 02:15 ID:???
PSOのゲージが黒塗りって話があるが、これってなってる人多いの?
Win2Ksp2+Radeon8500、ドライバは記憶してる限り3286辺りから
特に問題なく表示できているけど・・・
>>50
それでも買うよ…もうドライバをあれこれ入れ直したり細かい調整したり
抵抗入れるぜって話聞いてどうしようかと悩むのはうんざりだ・・・
漏れはただ高画質でゲームがしたいだけなんだよ・・・(;´д`)
53Socket774:02/06/22 02:25 ID:???
>>52
Matroxスレでアドバイス受けたほうがいいと思うけど
そういう理由ならしばらく見合わせるのが賢明かと。
名盤G200/400も、発売当初は相当なジャジャ馬ぶりだった。
54Socket774:02/06/22 02:31 ID:???
>>52
8500シリーズでいいんじゃない?
価格もドライバも大分こなれてるし
それでも少し高めと思うならLEかLELE狙えば良い
ただし買うなら純正品にしときな(w
55Socket774:02/06/22 04:44 ID:???
最近あちこちのスレでよく聞くけど、IEでのスクロールの速さって
ビデオカードの2Dの性能の違いって言えるのかな?
2Dの速さに関しては数年前にとっくに頭打ちになって、カードごとの差は
ほとんど無いって記憶してるんだけど。詳しい人の解説きぼーん
56Socket774:02/06/22 04:56 ID:???
追加
・・・そもそも2Dの速度って何?
57Socket774:02/06/22 06:36 ID:???
>>56
角度だろ?
58Socket774:02/06/22 06:52 ID:???
>>57
つまんね…
59Socket774:02/06/22 06:53 ID:???
>>52
ただMatroxのカードは商品サイクルが長いから泣きを見なくて
済むんだよね。ATIもnVIDIAと対抗する様になってからすぐカードが
型落ちするし。
60Socket774:02/06/22 07:28 ID:???
従来の的はセカンダリ出力してると、スクロールの遅さが顕著に
現れてたと聞くが…。
Parheliaには「速い、旨い、安い」の三拍子を期待してたけど
値段高すぎ。
そこらへんにつけこんで、ATIは
「ウチはコストパフォーマンスに優れてる」とか言って
相変わらず不安定なままの物を市場に流すのだろうか…欝。
61Socket774:02/06/22 07:59 ID:???
         + ☆  +
      _  . /+
   「`Y´    ヽ/
  └ァ!ミ!ノノ))) 〉
    ん|l !l.^ヮ゚ノ!| あははーっ、おっはようボンジュールですよ〜♪
      !⊂)卯 ノ 
     ノ!|くんh〉リ
      ' し'ノ

62Socket774:02/06/22 08:05 ID:???
         ___,--、-、r 7!
          ´l`ヽ/~`'´\|,l、
          ゝi', //ノリノリ))!ノ
        ((|l ll !( l ∩ll!|)
         ´')リ)!l|、"l'フノ(リ`   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ビシッ ! _ _0_ ,iニ@コ_    < ご奉仕するにゃん♪
.       ({_{_{_,⊃1`v'1)、     \____________
      _  ̄  } l l l{v'ヽ、
      `ヽ二ニニ{//iヾト,\ノー、
          `く∠´/ j i ゝ >`ー'
          ノ>ー!--!-!‐'´
        ((  | ̄|. !
      l>@<! l  ! l
.       ~ノノ~  「\'「l!
        (/    .|♯|l!_
             (⌒)_)
63Socket774:02/06/22 08:16 ID:???
>>55-60
俺も詳しくはないけど、スクロールの早さって、
ビデオカードよりむしろCPUとメインメモリに依存する気がする。
ビデオカード側で極端にスクロールの足を引っ張るようなカードは
現行の製品では存在しないのでは?
64850:02/06/22 08:28 ID:lm7feXli
RADEON 64M VIVO に最新ドライバを入れてコンパチビリティーチェック
するとWDM Driverがレジストリにリストされてないとなりました。
旧バージョンに戻した方がいいですか?
6564:02/06/22 08:40 ID:lm7feXli
あれ、でもATI DVDでいちおうちゃんと見られるみたい。このままでいいのかな。
66Socket774:02/06/22 09:54 ID:???
>63
メモリバスが64bitか128bitかで多少違う。
64bitDDR<128bitSDR
って感じ。
67Socket774:02/06/22 10:03 ID:???
>>55
一般的には
Windowsデスクトップの描画速度
2Dゲームの描画速度
あと、リアルタイムにグラフを描くようなソフトでの処理速度
等々。
68Socket774:02/06/22 10:16 ID:???
>>51
うちでも普通に動いてる。Win2000とギガの8500。
公式BBSでもそんな症例は見たことがないし、環境依存の問題かと。
69Socket774:02/06/22 10:34 ID:???
>Userのみなさん
Radeon7500って良かったですか?


ノートPCを買おうと思ってるのですが・・・
それについてるみたいなんで、
後、画質(+液晶)とかも聞きたいです。
70Socket774:02/06/22 10:34 ID:???
IEのスクロールなんかだと、ドライバ側でスキップかましてる場合があるので、
本当に2Dが早いかどうかってのは分からないよ。
7168:02/06/22 10:35 ID:???
と思って調べたらちょっと症例あるね。
http://www2.sega.co.jp/psobbs/f/free/37/ylhref/index.html
http://www2.sega.co.jp/psobbs/f/free/44/pymlls/index.html
特定のドライババージョンで起こる不具合のようだが・・・
72Socket774:02/06/22 10:37 ID:???
>>70
HDBENCHと同じだな(w
73Socket774:02/06/22 10:38 ID:???
>>69
板違いだが答えてやる
ノートの画質は現物見て決めろ。
あと、ノートはゲームや3Dは出来ないと思って買え。
74Socket774:02/06/22 10:45 ID:???
>>73
げげ・・・

3Dできないんすか?
十分なスペックなのに・・・
75Socket774:02/06/22 10:59 ID:???
>>74
あてにするな、期待して買うなってことだろ。
3Dできたらもうけもの、くらいで。
7673じゃないが:02/06/22 11:01 ID:???
>>74
今のノートが十分なんて事は無いと思うが?
どこぞの40万近くするノートでも買うのか?

板違いだが最期に

>板違いだが答えてやる
>ノートの画質は現物見て決めろ。
>あと、ノートはゲームや3Dは出来ないと思って買え。

これに同意
77Socket774:02/06/22 11:04 ID:???
例を挙げるとP4-1.7+M-Radeon7500搭載ノートだと
3Dmark2001SEのスコアが3000〜4000らしい。
ノートとして考えると悪くないが期待しすぎると痛い目をみるかも。

78Socket774:02/06/22 11:17 ID:???
みんな、レスありがとう。

でも、さすがに店内でゲームやベンチマークを計れないしねぇ。(w
スペック見た感じ、凄くいいカードだと思うけど、賛否両論みたいだね。
ドライバが悪いだの、でも進歩してるから使えるだの。


でも、みなさんの情報は為になります。
79Socket774:02/06/22 11:27 ID:???
>>78
いや、店員に頼んで3DMarkでも動かして貰えばいいんじゃない?
話の判る店ならやってくれると思うけど。
客が購入の判断材料にしたいって言うんだから。
80Socket774:02/06/22 11:35 ID:???
8500ですけど
例のベンチで水着の剥げるヤツはどのドライバーでしたっけ?
81Socket774:02/06/22 11:57 ID:???
>>80
ドライバの問題なのか?
82ってかさ:02/06/22 12:18 ID:???
>>78
>スペック見た感じ、凄くいいカードだと思うけど
こういうヤシには一番ATIを使って欲しくない。いやマジで
83Socket774:02/06/22 12:24 ID:???
勇者が糞スレで頑張っています!
皆さんどうかご声援を!
84Socket774:02/06/22 12:25 ID:???
>>82
なぜ?

ドライバ問題はなんとかなるみたいじゃないですか。
ちなみに当方、AIW-RADEON7500を買うか真剣に検討中。
MarvelG200TVから乗り換えようかと。

どう?
8582:02/06/22 12:29 ID:???
>>84>>78>>69
質問するときは分かりやすいように自分で番号くらい付けれ。
理由に関しては以下のスレを自分でよく読んでから考えな。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1020797296/l50

少なくとも困ったことがあったら人に聞こうという発想のあるうちは
ATIの製品には手を出すんじゃない。
「どう?」なんてバカ面下げて聞かずに自分で情報集めて自分の頭で判断しろ
86Socket774:02/06/22 12:36 ID:???
>>82
京都のTWOTOPのPOPには、その文体で説明が書いてある。
お前が本人か?
87さらしあげ:02/06/22 12:38 ID:???
>>85
読んで考えて判断してるんだよ。
その上で聞いてる。でも、「あんたには」聞いてない。

…ったく、なんでそんなにピリピリしてんだ。キモイ。
あと、>>84は俺だけど、後は違うよ。ちゃんと謝っとけよ。(藁
88Socket774:02/06/22 12:40 ID:???
>>84
>なぜ?
>みたい
>どう?
典型的な教えて厨だな こいつの脳は飾り物か?
89Socket774:02/06/22 12:43 ID:???
祭りのヨカーン
90=26:02/06/22 12:44 ID:???
>>63>>67>>70だよね?

>>48 俺もG200から7500に買い換え考えてるけど、2Dの速度ってのはG200の頃から変わらない
(行き着くとこまで行っている)ので気にしなくて良いんじゃない?
IEに関しても、設定で”スムーズスクロールを使う”のチェックを外せば
G200でも速度は気にならないよ。あとは値段と3D性能で考えれば良いと思う。

ただ価格差を考えるとAIW7500もありかな、と考え出してる今日この頃…。
91Socket774:02/06/22 12:44 ID:???
>>87
ATIユーザー全般がキモイ
92Socket774:02/06/22 12:45 ID:???
>>84
Radeonを買うにはRadeonと心中する覚悟がいる。そういうことだ。
ちなみに漏れは
初代VIVOのES版
VE
LE
7200
7500
8500
を使用中。
93どうでもいいが:02/06/22 12:45 ID:???
>でも、「あんたには」聞いてない
ナニサマデスカ?
94Socket774:02/06/22 12:47 ID:???
逆ギレした教えて厨です。

っつうかよ、こんなヤシ放置で良いんじゃねぇの?
95Socket774:02/06/22 12:47 ID:???
>>93
お子様です
96Socket774:02/06/22 12:50 ID:???
結論が出たところできのこの山とたけのこの里、どっちがうまいかについてでも話し合わないか?
97Socket774:02/06/22 12:51 ID:???
>>96
太るからどっちも食うな
98( ゚Д゚)<ざけんな!:02/06/22 12:52 ID:OU5XH1Bl
>>88
>>91
>>93
泣くな。


普通に、綺麗なキャプチャ(重いが)がしたいんなら
高いけどMTV1000とか2000買えばいいんだし。
ドライバ問題で、もめたくないならじーふぉーすとか買えばいいと思う。

悪かったな。高圧的で。でも、君も高圧的だよ。
それほど厨な質問でもないのに、何でそこまで言われなきゃならん。
(って、釣りだったのか?)


>>92
激しく同意で迷ってる。
99Socket774:02/06/22 12:52 ID:???
>>96
俺は断然たけのこの里だな!
100Socket774:02/06/22 12:52 ID:???
俺、たけのこ派。
101Socket774:02/06/22 12:55 ID:???
>>98タソのキノコがしゃぶりたいです(・∀・)
102( ´∀`)<メシ食って落ち着きました:02/06/22 13:03 ID:OU5XH1Bl
>>90
激しく同意で迷ってる。

の間違いです。











もう帰る。
103Socket774:02/06/22 13:05 ID:???
クソスレより転載

128 名前: Socket774 投稿日: 02/06/22 13:01 ID:???

相変わらず本スレは住人同士でいがみ合っております
"友の会"が聞いてあきれる(w
104Socket774:02/06/22 13:08 ID:???
>>102
>もう帰る。
逆切れ厨房のお約束な必殺技サクレーツ!(・∀・)
105Socket774:02/06/22 13:10 ID:???
>>102みたいなのがRadeon買ってウワァァンする前に
購入意欲を削いでやるのがせめてもの情け
106Socket774:02/06/22 13:13 ID:???
3名前:AIW7500 3/8[]投稿日:02/03/24 19:57
自作PC板 関連スレ
 RADEON友の会 Part13
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015916270/
 RADEON友の会 Part14
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016730585/
 RADEON総合スレッドPart11
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1012308130/

メーカー
 ATI TECHNOLOGIES INC.
 http://www.ati.com/
 ATIテクノロジーズジャパン株式会社

15名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:02/03/26 02:58
>>3
アンチRADEONが作った偽スレッドまでリンクしなくていいと思うが・・・
107=90:02/06/22 13:15 ID:???
>>102
そか…。結構MATROX系からの買い換え考えてる人多いみたいね。
G550→遅い Parhelia→高い でも画質は捨てたくないって考えで一緒なのかな。
Parheliaの廉価版が¥15000位で出てくれれば問題解決なんだけど。
108Socket774:02/06/22 13:16 ID:???
Illusion系列最近こんな感じ。
WinMe+RADEON8500+Catalyst 02.1(GTAIIIのパッチ適用)
・エクスタシーリゾート
 16bitカラーを選択するとマズー
 ウインドウ表示+FSAAもマズー
・レクイエムハーツ
 解像度がVGAしか選択できん。
 主人公の背中のテクスチャが若干透けてる。
・イスカエモーション
 32bitカラーを選択するとマズー
109Socket774:02/06/22 13:23 ID:???
>・レクイエムハーツ
> 解像度がVGAしか選択できん。
> 主人公の背中のテクスチャが若干透けてる。
あ、Web体験版の話ね。製品版はどうなってるか知らん、失敬。
110Socket774:02/06/22 13:57 ID:???
>>90=98
別に間違った判断ではないと思う。
あと、2D速度に関しては>>47の意見も参考にしてくれ(笑
俺の場合は1280x960等の解像度で描画が重くなったので
G200から旧Radeonに乗り換えて改善した。

煽りにめげずがんがれ
111Socket774:02/06/22 14:53 ID:???
>>82
激しく同意。
112Socket774:02/06/22 14:53 ID:???
Radeonだけの話じゃないんだけど、

1024x768を越える高解像度にしてる人って、何inchのモニタ使ってるんですか?

おれ、広いデスクトップに対する憧れはあるけど、一度ためしに1280x960にしてみたら
アイコンなんかちっちゃくなっちゃってとても作業できないと思った。

1600x1200なんて、21inchでもきついんでないんですか?
113Socket774:02/06/22 15:07 ID:???
>>112
G400使ってた時代からEIZO T962で2048x1536だった。
G400のRAMDACが力尽きた(画面にごみが出るようになった)んで、
エンジニアリングサンプル版しか出てなかった頃のRadeonに。
で、液晶タブレット買ったんでほぼ同一環境でデュアルディスプレイ
できるRadeon8500へ…

でもG400が一番文字がつぶれなかった。
114Socket774:02/06/22 15:09 ID:???
>>112
17inchで1280x960 ビデオカードはRadeonLE

俺も最初はアイコンちっちぇーとか思ったけど
作業してる間に慣れて、いまでは1024x768にするとアイコンが
やけにデカく見えてしまう。
感じ方は人それぞれだからこれが絶対というのは無いと思う。
俺の場合17inchで1280x960は許容範囲だったという事かと・・。
115Socket774:02/06/22 15:16 ID:???
>>112
ナナオT731(19inch)、Radeon7500純正リテールで1280*1024。
これ以上だとアイコンとかはまだ何とかなるけど、字が小さくて読めない。
画質良好、満足だが21inchで1600*1200を夢見る今日この頃。

買い換えまで考えてるならモニタスレも覗いて見れ。
【CRT】CRTモニター統合スレ【Part2】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1023084429/
116112:02/06/22 15:34 ID:???
>>113-115
みなさん、場違いな質問にお答えいただきありがとうございました。
あ、>>112で書き忘れてますけど、俺は17inchの安物モニタで1024x768です。

いや、上の方の2D描画の速度の話題で、みなさん高い解像度で使用しているのをみて、
びっくりしたものですから。。。そういう解像度なら、2D描画の速度にも
差が出て来るのかと、感じ入った次第です。

みなさん、各人各様で、大変参考になりました。

俺も、21inchモニタは欲しいですが、「家まで配達されたとき2階に運び上げられる
だろうか」がすごく心配だったりします(笑)。液晶は使いたくないですし、第一
金額的に無理ですから、、、
117Socket774:02/06/22 15:57 ID:???
>116
 ウチはRDF221Hで22インチだけど、一人で持てた。
後、定価は25万だけど、市場価格は10万切っているので、お買い得かも?
一番の問題は置き場所だけどね。

 1400*1050(85Hz)で常用中。ちなみにWindowsのデザインのフォントを特大にして
おります。文字が読めない場合は有効な手段かと思われ>特大フォント
118Socket774:02/06/22 18:28 ID:???
純正7500使用中だが某店でG400が手頃で
売っていたので注文してしまった。どうなる事やら。

119113:02/06/22 18:39 ID:???
>>118
微妙だな…高解像度の画質はともかく、速度は確実に落ちるよ。
漏れが初代のRadeonに変えたときに確実に速くなったから。
120Socket774:02/06/22 18:45 ID:iNXrNLgX
来週にRadeonの値下げが行われるけど、8500はどのくらいに
なると思う? 
今週LE買おうと思ったけど待ってみる。
8500LEの8500化してる人ってどのくらいいるの?
ていうかどのLEでもできるの?
121Socket774:02/06/22 18:50 ID:???
純正リテール値下げ予想
8500→1万5千円
7500→1万円
122Socket774:02/06/22 18:52 ID:???
RadeonVE要らなくなったんで売ろうと思いますが、4000円じゃ高いですか?

じゃんぱらとかでも普通に6000円ぐらいで売ってるけど。
123Socket774:02/06/22 19:02 ID:???
>>118
暇人だな・・・
124.:02/06/22 19:15 ID:???
初代RADEON 64MB VIVO
EIZO E-75F(21")
1600 * 1200 (ドライバ 5.13.1.6094)
にて使用しておりますが、さすがに“特大”でも
足りず、24pくらいのサイズを個別設定して
使用しております。

Opera の広告が極小になってラッキ〜♪
125Socket774:02/06/22 20:51 ID:???
>>120
すべての8500LEが8500と同じクロックで動くなら
8500は売れないよん・・
改訂後の価格は微妙だわな、ATI純正BOXの方が価格指導で
しばらくはバルクより安くなる可能性もある
126Socket774:02/06/22 21:29 ID:???
>>120 来週にRadeonの値下げが行われるけど〜
情報源はどこ?自分でもちょっと調べてみたいので。
127Socket774:02/06/22 21:33 ID:???
高解像度で使用されてる方が多いんですね。
ところでリフレッシュレートはどういう基準で変更されてるんですか?
128Socket774:02/06/22 21:43 ID:???
>>127
ちらつきが判らなくなるトコで止め。

理由?
http://www.giworks.com/short/refresh.htm
129Socket774:02/06/22 23:03 ID:???
>127
 最近では75Hzではチラツキを感じるようになってしまいましたので、85Hzで使っています。
130Socket774:02/06/22 23:13 ID:???
隣のTVをつけるとCRTがモワモワしてしょうがいない。防磁したい
131Socket774:02/06/22 23:16 ID:???
>>128
ATIユーザーのくせにカノプを引いてくるな
132シャンティ(・∀・)〜:02/06/22 23:25 ID:???
2Dの速度って、描画補佐がいくら出来るかって言うのが勝負だよね。
これがヘタレてるとちょいと激しい動きになっただけでチラチラチラチラ・・・
たまったもんじゃねぇ。スクロールの速度もそうだし、
(というかIEスクロールはビデオカードに左右されすぎじゃ!)
なによりギャルゲーで描画速度がひどいとマジ悲惨。
まじかる☆アンティ〜クで☆がガタガタ回る姿はまさに目も当てられなかったよ・・・

CPUの速度? むぅ。そっちかもしれんが、しかしVGA変えるだけで意外と変わったし。
最近のVGAでは2Dの描画速度が気になる事は無いっぽい。
133シャンティ(・∀・)〜:02/06/22 23:43 ID:???
ちなみに周波数は最低でも75を、できれば85あたりをお勧めします。
これはちらつきが見えなくても人間の目は激しく疲れてしまうからです。
下手に高性能高画質にこだわるあまり体をこわしても意味ありませんし。
一番良いのは液晶ディスプレイなのですが、高すぎるし色もなんだかなぁなので。

中には蛍光灯の光が疲れるからと言って
机のライトを白熱球にしているという人もいますしねー。
ちらつかない、よりも疲れない、を基準にした方が健康には(・∀・)イイ!!と思われ。
人間だもの。

あと、フィルタはかけた方が良いです。人間不規則な光の変化には弱いようで、
フィルタはその光に指向性を持たせる為に安定し、疲れにくくなるようです。
(これがいわゆるちらつき防止。)
弊害として画面が暗くなる、などの物もありますが、コントラストあげて明るさあげてやれば
そこそこ使い物になるとは思います。いずれも画質を下げる行為なのは重々承知なんですけどねぇ。

医者じゃないしソースも持ってないので単なる与太話と思ってくれて結構(゚∀゚)。
んでは。
134シャンティ(・∀・)〜:02/06/23 00:09 ID:???
>>128タン
カノプーでも(・∀・)イイ!!じゃん。
DA-Linkは良い感じ。MTV2000も良い感じ。
この辺はATiと競合するとこでもなさそう。
むしろ敵はELSAか!?
135128:02/06/23 00:22 ID:???
>>131
だってATIサイトにゃこんな説明ないもん。
136シャンミィ(・∀・)〜 :02/06/23 01:05 ID:???
ヨロシコ
137Socket774:02/06/23 01:07 ID:???
パンティー(・∀・)〜
138パンティー(・∀・)〜 :02/06/23 01:08 ID:4mHIcTky
パンティー(・∀・)〜
コンナスレ (・A・)イクナイ!!
140Socket774:02/06/23 01:11 ID:???
新スレ誘導以下こちらでおながいしまふ

(・∀・)シャンティ! ぱーと2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1021809686/l50
141Socket774:02/06/23 01:15 ID:???
>>126
ここ
http://www.digitimes.com/NewsShow/Article.asp?datePublish=2002/06/19&pages=06&seq=36
英語だけど読めるでしょ。
調べたら報告よろしく。
142Socket774:02/06/23 01:27 ID:sD5GhqDH
8500の最新のBIOSどこかに無いですか???
よろしれば教えてください。
新スレ誘導以下こちらでおながいしまふ

(・∀・)シャンティ! ぱーと2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1021809686/l50
144みんなで(・∀・)パンティー! :02/06/23 01:29 ID:XgqfTYOV
コンナスレ (・A・)イクナイ!!
145Socket774:02/06/23 01:31 ID:???
ここで聞くとよろし。
http://www.asahi-net.or.jp/~sa2m-sbkw/
ウザイほの板コテのスレかよ

新スレ誘導以下こちらでおながいしまふ

(・∀・)シャンティ! ぱーと2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1021809686/l50
147Socket774:02/06/23 01:36 ID:???
だれかたてなおせや!(糞 (#゚Д゚)
ウザイほの板コテ占有スレかよ

新スレ誘導以下こちらでおながいしまふ

(・∀・)シャンティ! ぱーと2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1021809686/l50
149Socket774:02/06/23 01:48 ID:???
(・∀・)シャンティ!
セックスレス女子高女子大でのストレッサー馬鹿女氏ね
ボケガァー

専業主婦は引きこもってろ カス

新スレ誘導以下こちらでおながいしまふ

(・∀・)シャンティ! ぱーと2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1021809686/l50
150Socket774:02/06/23 02:00 ID:???

自作自演連続投稿(゚д゚)ウザー
151色差 de GO!:02/06/23 02:29 ID:QZJmoeCp

http://images.anandtech.com/reviews/video/6-2002-editorial/componentadapters.jpg

日本向けにD端子モノも欲しいところ...
(・∀・)シャンティ!
セックスレス女子高女子大でのストレッサー馬鹿女氏ね
ボケガァー

専業主婦は引きこもってろ カス

新スレ誘導以下こちらでおながいしまふ

(・∀・)シャンティ! ぱーと2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1021809686/l50
153また君か:02/06/23 02:31 ID:???
また君か
154Socket774:02/06/23 02:33 ID:???
155R300:02/06/23 02:46 ID:+ZYBpXBa

http://iconoclast.netfirms.com/Img0118.JPG
http://iconoclast.netfirms.com/Img0119.JPG

基本的には、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1021965203/451
と同じ被写体の様ですが、ちょっとだけ“裏”も写っているので( それ以外は前スレ451の方が見易いです )...
156Socket774:02/06/23 02:56 ID:???
>>151

DIP-SWかYO!
157Socket774:02/06/23 03:22 ID:???
>>147
この雰囲気はブリーフ以来だな(w
まぁ適当に消化しようぜ
158Socket774:02/06/23 04:19 ID:???
シャンティ(・∀・)〜とかいうバカコテハンがいけない。
誰かコイツを消せ。
159Socket774:02/06/23 05:00 ID:???
NGワード機能のある2chブラウザ使えばいいだけでは。 特徴点だけ登録しとけば
ほとんど出てこなくなるしね。
160Socket774:02/06/23 07:44 ID:???
とりあえず粘着「ほの板コテ(゚д゚)ウザー」はNGNameだろ。

マターリイコウヨ...
161ツャソチィ(・∀・)〜 :02/06/23 10:44 ID:???
ツャソチィ(・∀・)〜
162Socket774:02/06/23 11:34 ID:???
>142
自分もこの前ココ(前スレ)で教えてもらったんだけど、ATiはそのサービスしてないそうです。
スマイルも有料なので気を付けた方が良いですよ。
163Socket774:02/06/23 12:33 ID:???
シバ研BBSで知ったのだけど
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/06/21/okiniiri.html
GUI付きになったのね
164Socket774:02/06/23 13:53 ID:???
つーかツャソチィ(・∀・)〜ウザイ
糞以下スレででもオナってろ(w
165Socket774:02/06/23 16:14 ID:???
>>151
出力はコンポーネントのままのほうが良くないか?
TVが対応してない人は変換すればいい
Dタン画質悪いしさ
166Socket774:02/06/23 18:35 ID:???
やっぱりATi信者ってシャンティーみたいなヒキコモリデブヲタばっかりなんだね
167Socket774:02/06/23 18:50 ID:???
RV250に期待だな・・・
168Socket774:02/06/23 19:12 ID:???
>>167
いきなりすべてのベンチでTi4200に負けてますが、それが何か?
169Socket774:02/06/23 19:19 ID:???
>>168
まじで?
ちょい見せて(・∀・)クレ!!
170Socket774:02/06/23 20:43 ID:???
>>166
スレトップにいきなりおはボンだもんな。マジで鬱になる(w
171Socket774:02/06/23 21:30 ID:???
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
172Socket774:02/06/23 21:38 ID:???
おはボン、的スレにお帰り・・・
173的厨:02/06/23 22:26 ID:???
>172
えー、やめてよー(w
174Socket774:02/06/23 22:58 ID:???
:;(ノ゚Д゚) ただいまボンジュ〜ル
175Socket774:02/06/23 23:46 ID:???
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おかえりボンジュール♪
176Socket774:02/06/24 00:01 ID:???
アニヲタラデ厨が必死です
177Socket774:02/06/24 00:18 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ___OO___OO キモいぜ! i⌒i__ ┌─┐...|
|(_____)(___  )_l⌒l(⌒( ̄  ___)│12│...|
|(__  __)   ノ  ノ(_   ヾノ~| .(__)└─┘...|
|  ノ  /    / ./( O  ,-,  )ノ  ノ__ 三|三|- |
| ( _ ノ   ( __ ノ   \__ノ ( _ ノ(___(___)ノ| ̄|  .|
|         「激闘!東京ビックサイト」の巻  ̄~  .|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;:;:;:;;:;'''''''´`´` ..┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  人____)::::::::::.      ┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ミ/   ー◎-◎-) __ ::::   ┃  |
|  ┃   _,.-;:;:;‐`;(6     (_ _) )'"-ゞ'-' :::::   ┃  |
|  ┃ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ∴ ノ  3 ノ     : ::::::   ┃  |
|  ┃トヽ:;:;:;:;:;:;:;//\_____ノ⌒ヽ,   ( ,--、_ ┃  |
|  ┃i!`ー、_,、{;;l`ヽく_oー―=''''"||:;:;:;:;:;ヽ,       .┃  |
|  ┃ヽ    l/;;;:`ー-;川♀'┴-、|j;:;:;:;:;:;:;:;ヽ,._,-'ニ二┃  |
|  ┃ |ヾ、  i;;;:::::;;;;;(0:::)ヽ;;;-::"フ;:;:;:;:;:;:;:;:;:::il   ヽ┃  |
|  ┃ 1ヽニフヽ;.-''"/ 7'、;;;;;;;:::;;;;i'ニニ、ヽ___j.ヾニニ ┃  |
|  ┃,,┴フ;:{   ,.∨ |L ゝ;;;;;ノi  , __,..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;┃  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 応援ヨロシク!./ ̄ ̄ ̄ ̄\ ア ニ メ 化 決 定!|
|    / ̄\(  人____)テレビ東京系列      |
| , .┤    ト|ミ/   ー◎-◎-)  深夜0時25分〜  |
| |  \_/  ヽ    (_ _) )              .|
| |   __( ̄ |∴ノ  3 .ノ ファンの要望に応えて |
| |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄| あの デブおた君が |
| ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| アニメで登場だ! .|
|______________________|
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|


178Socket774:02/06/24 00:19 ID:???

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ___OO___OO キモすぎ! .i⌒i____.       |
|(__  __)(___   )_l⌒l(⌒( ̄  ___.)      |
|(__  __)   ノ  ノ(_   ヾノ~|  (__)     |
|  ノ  /    / ./( O  ,-,  )ノ  ノ__ 三|三|- |
| ( _ ノ   ( __ ノ   \__ノ ( _ ノ(___(___)ノ| ̄|  .|
|                          _____  ̄~  .|
|  「エリカたんで激しくハァハァ」の巻   /⊂~)\..  ..|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━|  | |  |┓...│
|  ┃:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_,|_|_,/┃  |
|  ┃:::::::::/::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/\人::::::::::::ヽ::::::::::::┃  |
|  ┃::::::/:::::::::::::::/│://∧::::ノ    ヾ::::::::::::ヽ :::::::┃  |
|  ┃:::::|::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/、:::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;; レ  .|:::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| ::::::┃  |
|  ┃:::::| ::=ロ  -=・=-  |  |   -=・=-  ロ=::::| ::::::┃  |
|  ┃:::::|:::/丶      /ノ  ヽ      / . ヽ| ::::::┃  |
|  ┃:::::|/  `ー---一´/    `ー---一´   .| ::::::┃  |
|  ┃:::::|         (●_●)           | ::::::┃  |
|  ┃:::::|           l l          | ::::::┃  |
|  ┃::::|          __-- ̄`´ ̄--__        |::::::┃  |
|  ┃:::|         -二二二二-          |::::┃  |
|  ┃::::\                       /:::::┃  |
|  ┃::::::::::\      _- ̄ ̄ ̄-_       /:::::::::::┃  |
|  ┃:::::::::::::::::\              /:::::::::::::::::┃  |
|  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  |
| 秋葉原書院コミック文庫       小田倉出武夫  .|


179Socket774:02/06/24 00:20 ID:???
あ、梶谷だ。
180シャンティ(・∀・)〜:02/06/24 02:23 ID:???
なんだかスレ荒れてる。漏れのせいか。スマソ。
立て直しは大いに賛成なのでやる気ある>>1さんよろすくおながいします。

>>158タン。
消えるのは簡単なんだけど、今更消えるのも何だかなぁと。
んなんだらIP抜かれるまで暴れてみようかな〜と。

>4200に余裕で負けてる
ベンチはどうでも良いのだ。皆さんもそうは思いませぬか?
見かけ倒しのスコアより安定した性能を激しくキボンヌなのです。

>>166
スマン・・・全部はずれてる。
実は漏れは激しく的信者で中肉のチビでサイクリングが趣味だ。
正直、スマンカッタ。ATiはマターリ好きだ。大好きだ。
181シャンティ(・∀・)〜:02/06/24 02:42 ID:???
>>140
ほの板にそんなスレがあったのか。知らんかったわぁ。
しかもパート2かよ・・・スゲェ。

なんにせよスレ立てしたおいらを必死で叩く正義のヒーローやって、
スレと関係ないところにグチグチいってスレの主旨を逸らしてる奴らも同罪のような気がするのは、
・・・気のせいか?
ん。気のせいだ。
済まんかったね。それぢゃ。(=゚ω゚)ノ
182Socket774:02/06/24 03:00 ID:???
七氏が一番。
183Socket774:02/06/24 03:12 ID:???
>>180-181
そのへんにしときな。
>立て直しは大いに賛成なので
立てたやつが無責任なこと言うな。

この程度なら許容範囲。荒れ気味なのは>>1の力量。
自覚しておとなしくROMしてなさい。
184Socket774:02/06/24 04:56 ID:???
SuperGrace SG-R85A64DT (RADEON8500LE 64MB)
が13900円って安い?
geforce4MX460 or 4Ti4200
と迷ってるんですけど。
185Socket774:02/06/24 05:32 ID:???
シャンティンコ
186Socket774:02/06/24 06:19 ID:???
>>184
正直4Ti4200で決まり。
187Socket774:02/06/24 07:27 ID:???
>>184
悔しいが人に勧めるなら4Ti4200。
でも自分で使うなら8500LEでもいいじゃんかー!!

と叫んでみる。
>>183さん
いずれにせよ他の人が同一スレ立てたらそっちの方には顔出さないね。
書くとしても名無しに戻るわ。無責任というより何だぁなぁ・・・
ンじゃ立てれば? って感じかも知れぬ。

立てる前に全責任を負えとも書いてあるわけだし。
スレが完全にシボンするまでは面倒見るつもり。

>>187タン
激しく同意。( ´Д⊂ヽ
189Socket774:02/06/24 08:43 ID:???
シャンティ(・∀・)〜はここが「自分のスレ」だと勘違いしてるようだね。
妙な自己主張を入れてスレ立てた挙げ句、反発招くと
>ンじゃ立てれば? って感じかも知れぬ。
と逆切れか。まさにブリーフの再来だな(w
常識無いヤツはかなわん・・・
190Socket774:02/06/24 09:04 ID:PIxH2ynm
お前の相談受付スレかここは?
そういうのは自分のHPでやってくれ。
191Socket774:02/06/24 09:16 ID:???
がんばれシャンティ(・∀・)〜
(ノ゚Д゚)ノおはようボンジュール♪
192Socket774:02/06/24 09:16 ID:???
シャンティへの文句ばかり書いてるヒマがあるなら
新しいスレ立ててくれYO!
テンプレもちゃんと修正してな
この時間なら2ゲッタも少ないだろうから早くしてくれ
193Socket774:02/06/24 09:28 ID:???
今新スレを立てても、重複を理由にまた荒らされるだけ。
まずは適当に消化するべし
194Socket774:02/06/24 09:57 ID:???
テンプレ議論でもしとくか

過去スレ一覧にはPart8以前が抜けてるが
RADE0N友の会 Part8
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1006/10067/1006787788.html
RADEON友の会 Part7
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1004/10047/1004787773.html
RADEON友の会 Part6
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1003/10034/1003489275.html
RADEON友の会 Part5
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/999/999157463.html
RADEON友の会 PART4
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/996/996133783.html
RADEON友の会 PART3
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/990/990348925.html
RADEON友の会 PART2
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/984/984888827.html
RADEON友の会
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/979/979783635.html

全部載せるかは別として一応リストアップ。
Part9以降の過去ログURLも暇だったら書いときます。
195また君か:02/06/24 10:17 ID:???
また君か
だれかたてなおせや!(糞 (#゚Д゚)
196Socket774:02/06/24 11:47 ID:???
>>195
おまえがやれ
だれも新スレ立てないなら俺は別にこのままでもかまわん
197Socket774:02/06/24 12:42 ID:???
>>188
面倒見なくていい!てゆうか去りなさい
そうすれば普通にRAD好きな人たちが
いつものRADスレに戻してくれるから
君のおかげでRAD糞スレのほうがマシな状況になってる>シャンティ
スレタイは戻せねえけどよ
失せな

ところで8500でAvP2のテクスチャ化け回避出来た人いる?
MEの9013辺りまでは化けなかったんだけど
最近のは全滅
一部だけ白くとんでると気になって
ゲームに集中出来ないんだよね
回避方法知ってる人いたら教えてちょうだいな
198Socket774:02/06/24 14:30 ID:???
ってかシャソティって何考えてんの?
スレ立てたのが偉いともで思ってるのか?
シリーズ物のスレで>>1がそんなに責任負える立場だと思ってるのか?
シリーズ物のスレのスレタイを相談もせずに厨房臭く変更して問題が起きないと思ってたのか?
あからさまに板違いのアニヲタ要素を>>1に入れて迷惑になると思わなかったのか?
挙句はスレの展開が自分の思い通りに行かないと飽きて「次スレ立ててください」か?

いいからとっとと消えろ糞餓鬼が(w
199Socket774:02/06/24 16:35 ID:???
まけるなシャンティ(・∀・)〜

200近くまできてるのにスレ建て直しなんていうな。
このままでなんも問題無いとおもわる。
200Socket774:02/06/24 16:39 ID:???
>>197
現状でも9013に戻せば直る?
AvP2ではないが、NOLFの似た症状はマザーのAGPドライバ更新で直ったが・・・
原因の所在はよくわからない。

>>198
これって新手の荒らしだろ。
前スレからしきりに住人の対立を煽ってるし。
かつての総合スレッドと同じく、スレ住人を混乱させて楽しむ愉快犯。
重複スレなど作ったら思うつぼ。

って、ここまで言われて、もし荒らしでなければ書き込みをやめるでしょう。
だがおそらく、臆面もなく出てきてコメント付けるんじゃないか?(笑
で、シャンティ支持派と反対派に分かれてスレが荒れると。

真に受けず適当に流して正常化しましょ。
201Socket774:02/06/24 17:23 ID:???
>>200
シャンティ(・∀・)〜みたいなアニヲタ厨房は一度徹底的に叩いておく必要があると思われ。
発言からして高校生くらいのガキっぽいが(w。

そもそも糞以下スレを擁護してる辺り、このスレの荒らし目的としか思えんな。
ヤター!
リア厨なのに工房呼ばわりされちゃった!♪
それは冗談にしても2ちゃんでコテハン持つと荒らしになるのかよ・・・
なぁんと無くそんな雰囲気はあったけど青筋立てて怒るほどのものとも・・・

>>189
はて?自分のスレなんて2ちゃんねるに立てることが出来る物やら。
個人スレになってるのって言えば夢独り言板のヨシノブ日記ぐらいしか知らん。
妄想カコワルイ(゚A゚)〜

>>197
確かにこのままだと荒れは戻らんなぁ。粘着の恐ろしさよう分かった。
忠告通りこのスレから失せることにしますわ。んでは。
203Socket774:02/06/24 18:01 ID:???
       @
       ヽlノ   /                    ♪
     .〆⌒ ⌒\ おっはよーおっはよーボンジュ〜ル
    /  lノノ)ノ|.ノ   おっはよーおっはよーボンジュ〜ル
    | | | ?U?U||  \
((◯  |. | |'__▽.ソ|   .◯)) シ
 □|| ̄ ̄||~'†~|| ̄ ̄||□  ャ シ
  ゚ . ̄| ̄)|\/| |~ ̄ .゚ .  カ ャ
    \/ミ  ミY         カ
     .| |   | |
     ./ |   | \
    . \|__|/
      | |  \_\ ))
    ⊂二l   (/

http://www.csua.berkeley.edu/~hsup/bak/misc/ohayou.mp3               
204Socket774:02/06/24 18:23 ID:???
シャンティ(・∀・)〜がクソスレに乗り移ったぞ。
全く。どっちが粘着なんだか。いい加減板から消えろよ。
ウゼー!
205Socket774:02/06/24 18:41 ID:???
シャンティ(・∀・)〜 ◆VVZzlOFQ (アニヲタ粘着嵐コテハン)って全然糞以下じゃん
206Socket774:02/06/24 18:46 ID:???
RADEON8500LE使っとります。
どうしてもチラツキが抑えられないっす。


壊れたゲフォはこんなことなかったんだがなあ…。
207Socket774:02/06/24 18:49 ID:???
>>206
使ってるモニタは何よ?
ゲフォだと糞画質過ぎてちらつきにも気付けなかっただけだと思われ
208Socket774:02/06/24 18:50 ID:???
RV250マンセー
はやくだせYO!!
209Socket774:02/06/24 18:54 ID:???
どうせドライバが安定するまで2〜3年かかるから焦らなくていいと思われ
210Socket774:02/06/24 18:56 ID:???
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
211Socket774:02/06/24 19:22 ID:???
>>200
レスサンクス
今9013に戻してみたら...直っちゃうんだね
きれいに表示されんの
もうゲームが楽しい楽しい
テクスチャ1つでこんなに変わるかって感じ
異方性フィルタのこともあるし自分的には
古いバージョンのドライバは使いたくねんだなぁ
次回のUPDATEに期待してみるわ

話変わるけど、ATIもドライバにちったぁ力入れ始めたみたいだね
カタリスト...ダウンロードのページに
ドライバフィードバックプログラムがあって不具合報告出来る様に
なってるし、これで少しは8500も報われるかね
212Socket774:02/06/24 19:37 ID:???
8500ってベンチどれくらい出ますか?
213某スレよりコピペ:02/06/24 20:02 ID:???
>>212
4Ti4600 > 4Ti4400 > 4Ti4200 > 3Ti500 > RADEON8500 > 3 >
RADEON8500LE > 3Ti200 > 4MX460 > 4MX440 = 2ULTRA > 2Ti >
TiVX ≒ RADEON7500 > 2PRO > 2GTS ≒ 4MX420 > 256DDR ≧ 2MX400
> 2MX > 256SDR > 2MX200
214213:02/06/24 20:05 ID:???
ATI派として断っておくけど、RADEONは十分速いけどGeForceの方がさらに上、
それだけのこと。ベンチの差はある程度はCPUでカバーしたっていいことだし。
215Socket774:02/06/24 20:09 ID:???
ユーザー同士がやたらにいがみ合う哀れなスレはここですか?
つうかシャンティー出てくる前から散々対立してたと思うが。

まあ漏れはもうこのスレ見限ったからどうなって構わんが。
216Socket774:02/06/24 20:21 ID:???
俺もここはもうどうなっても構わないが
>>215と同じでとりあえず何か書きたいので参上(ゲラ
217Socket774:02/06/24 20:24 ID:???
>206
60Hzっていう落ちはないよね。
218200:02/06/24 21:08 ID:???
>>211
3D表示の所々が、チラッチラッと小さな白三角のような感じで抜けるんだよね?
調べた限りでは「描画にデータの転送が追いついていない」状態ということだが、
どこを修正すれば直るのかが判らない。スマソ。AGPバスも関係あるらしい。

8500は上記の方法で直ったが、RadeonLE使用時にも同様の症状が出ていて
こちらは結局直らずじまいで謎でした。もし直ったらレポートよろしく。
219Socket774:02/06/24 21:24 ID:???
4Ti4600 > 4Ti4400 > 4Ti4200 > 3Ti500 > 3> RADEON8500 >
RADEON8500LE > 3Ti200 > 4MX460 > 4MX440 = 2ULTRA > 2Ti >
TiVX ≒ RADEON7500 > 2PRO > 2GTS ≒ 4MX420 > 256DDR ≧ 2MX400
> 2MX > 256SDR > 2MX200

GeForce3はRADEON8500より速いので修正
220Socket774:02/06/24 22:06 ID:???
>219
同じくらいじゃなかったっけ?
Ti500に敵わないのは当然として。
221211:02/06/24 22:40 ID:???
>>200
8500とLE両方試したけど駄目だった
GART最新にしたけど両方駄目、9013はOK
とりあえずドライバのバグみたい
直ったらまたレスるよ。色々とありがとう

しかしPCのビデオカードはどんどん進化するのに
ソフトが追いついてこないねぇ
なんかいいゲーム無い?
222Socket774:02/06/24 23:08 ID:???
>>220
ベンチだと確かに同じくらいだが、実際のゲームとなると・・・少し負けるんだな
想像しただけでティムポ勃ってきたヨ ハァハァ・・・
224Socket774:02/06/25 01:57 ID:6oNyo8yS
>>219の比較にPS2とX-BOXとゲームキューブを入れたらどうなります?
7500が一万前半で8500LEが一万円後半だけど、
中古のX-BOXが14200円だったもので。
225Socket774:02/06/25 06:12 ID:???
>>224
解像度によるんじゃない?
今や1024*768が最低ラインのPC用といいとこHDTV程度のX-BOXやらでは
前提が違ってきちゃう。

解像度が同じとすれば、パイプライン数*テクセルユニット数*コアクロ
ックで大体の最大のフィルレートがでる。
あとはメモリ帯域と解像度とのせめぎあい。
226Socket774:02/06/25 08:44 ID:???
ATIは外販を止めたほうがいいと思う。
227Socket774:02/06/25 08:44 ID:???
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
228Socket774:02/06/25 10:31 ID:???
シャンティ(・∀・)〜頑張れ。ジサクジエンは粘着厨房の得意技だ。
叩かれてもそう多人数だと思わずに気にしない方がいいと思われ。
コテハンで書き込む度胸も無い連中がひがんでるだけだしな(w
229Socket774:02/06/25 10:31 ID:???
外販やってさらに信用の落ちるメーカーってのも珍しい(w
品質が純正が一番上だってのも泣けてくる話だ。
せめてカノープスあたりが手を出してくれれば違うんだろうけど、
あそこはnVIDIAにご執心だからなぁ…。
そりゃネームバリューはあっちの方があって売れるからだろうけど、
いつまであんなところの糞チップを使ってる気かね、カノプは。
230Socket774:02/06/25 10:47 ID:???
カノープスがnVIDIAチップを使用するのは
安定かつ何処よりも早いからだろ。
ATIのチップで作ろうもんなら
カノープスブランドの信用ガタ落ちだよ。
231Socket774:02/06/25 12:19 ID:???
んなこたーない
>>228タン
ありがと♪
でも漏れが居なくなってスレが本流に乗り出してるんで
とりあえずもうこっちには顔出さないようにするYO!

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 |れ|
                 |ね |
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
233Socket774:02/06/25 12:26 ID:???
カノープスは高画質という名の付加価値で勝負してるからな・・・
ATIチップ製品を出さないのは、その画質の価値を薄めたら商売にならないので。
DVI端子を付けないのも同じ理由。

純正品よりちょっとだけ高画質なRadeonにHDBench用ドライバを付けたところで
4万円だの5万円だので買う人は少ないだろう。
234Socket774:02/06/25 12:39 ID:???
だからシャンティ顔出すなよ。IP引っこ抜いて晒すぞ。
友人にプロのハッカー居るんだよ。分かったら大人しく引きこもってろ。

単にカノープスにATiのチップを使う技術がないだけだろ(藁)
235Socket774:02/06/25 13:02 ID:???
>>233
たしかに。ついでに言えばドライバーのチューンも出来なさそうだよね。
ATiのはちょいとどころか激しく難儀しそうだし。
あと、nVIDIAが離してくれない。あんなメーカー。
ヌビディアの圧力は確かに存在する。

>>234
イタタタタタタタタタ・・・・
オマエ痛すぎる。っていうかあれだろ? ネタだろ?

ちなみに漏れはシャンティ(・∀・)〜じゃないからね。
236Socket774:02/06/25 13:03 ID:???
>>234
良いな〜プロのハッカー
しかしプロのハッカーって誰からお金貰うんだろう














ネタにネタレス
237Socket774:02/06/25 13:04 ID:???
えっと、ここで軽く質問、みなさん
radeon8500のどのドライバ使ってますか?
漏れは
omega6043
238Socket774:02/06/25 13:04 ID:???
ネタじゃねーよ。今から頼んで抜いてもらってくる。
逃げんじゃねーよ。
239Socket774:02/06/25 13:36 ID:???
抜いてもらってくる。
抜いてもらってくる。
抜いてもらってくる。
抜いてもらってくる。
抜いてもらってくる。
抜いてもらってくる。
抜いてもらってくる。
抜いてもらってくる。
抜いてもらってくる。
抜いてもらってくる。
抜いてもらってくる。
抜いてもらってくる。
240Socket774:02/06/25 14:07 ID:???
お客さん、こういう店初めて?
241Socket774:02/06/25 14:07 ID:???
痛いねあの子。あの粘着してる子
自分を応援して
自分に返事してる...可哀想な子だね
シャンティという子は先天性のハンデ付?
242Socket774:02/06/25 14:10 ID:???
うちは最新のOmega/Plutonium XK1.0.71bです。
243Socket774:02/06/25 14:20 ID:???
オメガのドライバって使ったこと無いんだけど
普通に使えるの?
ちゃんとアンインストールできる?
MMCとかにも対応してるの?
ベンチはどうでもいいからゲームの互換性が
本家より高いんだったら使ってみたいんだけど
詳しい方教えてくださいまし。
244Socket774:02/06/25 14:24 ID:???

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\ `Д´) <プロハッカー早くーーー  
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
245Socket774:02/06/25 14:44 ID:???
>>243
Ωは一応改造ドライバだけど、
実際は正規ドライバに対するINFやレジストリ項目の修正が中心。
特殊な改造が施されているわけではないらしい。

だから
>ちゃんとアンインストールできる?
>MMCとかにも対応してるの?
このへんは○。

>ゲームの互換性が本家より高い
は△。レジストリチューンによってゲームに最適化はされてるが
元の正規ドライバのバグが直っていたりはしない。



246Socket774:02/06/25 14:56 ID:???
>>244
シャソティが学校から帰ってくるまで待て。
焦らなくても苛められて早退してくる可能性も高いさ(w
247Socket774:02/06/25 14:57 ID:???
rage3D のドライバはどうなの?
これも正規版の改造がメイン?
バグが直ってたりするって聞いた気がしたけど
248Socket774:02/06/25 14:58 ID:???
>>245
そうなんだ
うーんいまいち使う気なくしました
コードの書き換えとかやった上で
互換性が高いんだったら使ってみたかったんだけど
ざんねん
教えてくれてありがとう
249Socket774:02/06/25 14:58 ID:???
>>237
今話題のカタリストこと7.72リファレンス版使ってる
Rage3DTweakしか対応ツールが無いのは困る
250237:02/06/25 15:05 ID:???
そうですか、参考になりました。
今GTA3をやってるんですが、結構固まります。
非道いときはOSごと逝っちゃいます。
んで、ちょっとドライバ更新してみようと思ったけど
今までの苦労があるから皆さんの意見を参考にと思いまして。

6043安定してるから良いんだけどなあ、、、ああドキドキする
251Socket774:02/06/25 15:13 ID:???
GTA3パッチはあてた?
カタリストにあるよ
252237:02/06/25 15:19 ID:???
>>251
まじっすか!早速ゲットします、んで語りストって何?(w
調べて参ります
253237:02/06/25 15:22 ID:???
カタリストってomegaとかみたいな感じのサイトですか?
254237:02/06/25 15:25 ID:???
公式ページのことだったか、、、
255245:02/06/25 15:26 ID:???
>>247
Rage3Dなんかに出てくる非公式ドライバは
ATIが開発中のドライバがリークされたもの。
既知のバグが修正されていることが多いが、
新しいバグが混入してることも多い。

>>248
>コードの書き換えとか
はやってないと思う。
が、全部のファイルをチェックした訳ではないので、間違っていたらごめん(w
違うバージョンのDirectXドライバとOpenGLドライバを組み合わせたりはしてる。

>>253=237
カタリストはATIの新ドライバの名前、ATIのページから落とせるよ。
詳しくは前スレあたりを参照。
256237:02/06/25 15:28 ID:???
カタリストってのはATIがこれからはもうちょっとドライバに力入れますからって意志表示と受け取って良いですか?(w
257251:02/06/25 15:29 ID:???
>>237
RAGE3Dのニュースアーカイブ今月分を上から見て探してちょ
パッチの内容は忘れた。それと最新版ドライバ専用だったと思う
どーもATIのドライバ開発チームのようだね
てかATIに行ってみ
258237:02/06/25 15:42 ID:???
どうも皆さんお世話様です、
ただいま最新カタリストドライバ6094と、GTA3パッチダウソ中です。
ありがとう
259Socket774:02/06/25 15:48 ID:???
>>233
だからATiのカードはハード設計自体がクソ、
バグ持ち。純正8500だって色々不具合があるみたいだし。
ハードが元から駄目なのに採用するわけ無いじゃん。
カノープスは安心、信頼、高画質のブランドだから
この三つの内二つ欠けるとカノープスじゃないんですよ(w
ちなみに8500ユーザーだけど金が在ればWX25欲しい。


260Socket774:02/06/25 15:51 ID:???
しかしカタリストにはヘルプがマトモに表示されない罠あり(w

ATiらしいんだけどさ、どうしてそう間抜けかな・・・。
261Socket774:02/06/25 16:03 ID:???
>>260
ホントだ、HELPなんて使ったこと無いから
気付かなかったよ
確かにらしいといえば...
262Socket774:02/06/25 16:14 ID:???
>>235
あと、nVIDIAが離してくれない。あんなメーカー。

かのぷったって、所詮は日本だけのローカルベンダーじゃん。
いなくなってもnVidiaは別に困らんよ。
Quadroのことがあるから、ELSAがつぶれたのは、ちょっと困ってるらしいけどな。(藁
263Socket774:02/06/25 16:48 ID:irxtVn7m
すいません、Radeon DDR32を使っているのですが、
オーバーレイがおかしくなります

当方19インチモニタのため、PowerStripで1400x1050を
追加したのですが、その解像度にすると、オーバーレイの
解像度が下がります(なぜか4ドットで一つになってガタガタします)

カードの限界かと思ったのですが、1600x1200では問題ありません

OSはWindowsXP、ドライバはwxp-radeon-6-13-10-6094-efgです

どなたか対処法をご存じの方がいましたらお願いいたします
264Socket774:02/06/25 16:52 ID:???
最新のカタリストドライバってRadeonTweaker使えるの?
なんかRadeonTweakerずっとVerUpしてないから不安なんだけど
>>241マン
漏れ、自分で自分応援なんてせぇへんですたい。
自演するならもう一寸(゚д゚)ウマーくする自信有りまっせ。

>>244
来ないと思いマッスル。
間違った。まぁ、いっか。
267Socket774:02/06/25 19:37 ID:???
シャンティ二度と2ちゃんに来るな。死ね。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/987403703/l50
>>265
ふしあなさんはこうやるんだよ


そういえや64MB版8500は市場からどんどん消えてるねぇ・・
かわりに128MB版がお手ごろ価格になってきたけど
また近いうちに価格改定があるんだっけ?
269Socket774:02/06/25 20:14 ID:???
270Socket774:02/06/25 20:37 ID:???
>>259
…ってことは、おまえはココであれだけ言われてるのにOEM版を
買ったんだな?わざわざ不具合の多いOEM版買った自分のことは棚に
上げて、カードに文句付けてるヤツは逝って良し。
271Socket774:02/06/25 20:40 ID:???
272Socket774:02/06/25 20:51 ID:???
くそぅ…GTA3パッチ見つかんねぇ。
>>268さん
ありがとー。
んでもこの値段の上がり下がりって誰が決めてるんだろうね。
お店同士の競争か、それともどこかの圧力団体か。

CPUとかメモリはお上の圧力だろうけどさ。
274Socket774:02/06/25 20:58 ID:???
275Socket774:02/06/25 21:03 ID:???
>このスレから失せることにしますわ
お前失せんじゃねーんかよ
自分で言ったことくらい守れや、それでも男か
気分悪い
276272:02/06/25 21:09 ID:???
>>274
うぉ、そのものズバリ教えて頂けるとは…多謝!
277Socket774:02/06/25 21:14 ID:???
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン 【もうこねえよ! うわぁぁん 】
何に対してこないと言っているかは不明、一時動画が出て話題になった。
モナー板・スレとの決別用…のはずだが
このAAを使用してもほとんどの人はまた復帰するらしい(藁

AA大辞典より。シャンティは多分この意を踏んで居るものと思われ。
にしても復帰早すぎだバカヤロウ!
私はシャンティのこの神経の図太さ好きですよ。
ていうか青筋立てて怒ってるのマジで誰?
なんか安置が他板にも迷惑かけてるようで情けないやらうざったいやら。
どうにかならんの?コレ。
278Socket774:02/06/25 21:29 ID:???

       @
       ヽlノ   /                    ♪
     .〆⌒ ⌒\ おっはよーおっはよーボンジュ〜ル
    /  lノノ)ノ|.ノ   おっはよーおっはよーボンジュ〜ル
    | | | ?U?U||  \
((◯  |. | |'__▽.ソ|   .◯)) シ
 □|| ̄ ̄||~'†~|| ̄ ̄||□  ャ シ
  ゚ . ̄| ̄)|\/| |~ ̄ .゚ .  カ ャ
    \/ミ  ミY         カ
     .| |   | |
     ./ |   | \
    . \|__|/
      | |  \_\ ))
    ⊂二l   (/

http://www.csua.berkeley.edu/~hsup/bak/misc/ohayou.mp3    
279Socket774:02/06/26 00:01 ID:???
なんつうか、今更逝ってもどうこうしようはないと思うが、
シャンティ叩いてる奴の方がウザイ。
280Socket774:02/06/26 00:16 ID:???
279同感。でも良いんじゃない?去るとか言いつつズーズーしく居残ってるし。
こういう奴はキツ目に言ったところで平然としていると思われ。
自分のことリア厨房とか言ってるしマジで頭悪いだけだろ。ほっといてやれよ。
281Socket774:02/06/26 00:23 ID:???
277=279=280=シャンティ
自作自演止めろよ。ウザイ。
シャンティ死ねよ。いい加減回線切れよ。オマエマジ殺されてぇのか?
オマエが居るせいで正常に戻りつつあったこのスレがまたオマエの話題になりつつあるんだよ。
後、煽りが悪いとか変な言い訳止めろよ。オマエが煽られるのが悪いって言うのに気付や。
ボケ。死ね。
282Socket774:02/06/26 00:27 ID:???
コテハンは放置してRADEONの話しろや、こら。
283Socket774:02/06/26 00:38 ID:???
 何でシャンティがウザいかって分かってねぇだろ。擁護派。
ンじゃ説明してやるから耳かっぽじって良く聞け。
 シャンティって野郎はよーよー人の言うことにチクチクレス返してんだよ。ご丁寧にレス番号とへんてこな敬称付けてな。
そういうのは個人のBBSでやることであって不特定多数に向けられてる2ちゃんみたいな場所ではやっちゃいかんのだよ。
シャンティが答えるたび名無しさんがレス返しにくくなるんだよ。
しかもコテハンだろ?叩いてくださいといわんばかりだ。
 シャンティがもう顔出しちゃいかん理由はな、
その辺の自覚のないこととすでに嫌われてアンチを飼っているからだ。
アンチ飼ってることで行動改めようが迷惑かけることになる。
アンチ飼ってる時点でオマエはそのコテハンを名乗るだけで他の人に迷惑をかけてることになるんだよ。
分かるか?
 だからな、シャンティ。「オマエはもう来るな」とは言わない。
レスを返すのも構わない。だがな、名乗るのを止めれ。良いか?
それ止めればあんたは別に害のない、いや、ただのありふれた厨房になれるんだ。
オマエは行動に癖があるからどうせ名無しでも分かる奴には分かる。
だからな、もう名乗るな。
284シャンティ(・∀・)〜:02/06/26 00:39 ID:???
>>282
大賛成。
285Socket774:02/06/26 00:42 ID:???
シャンティ(・∀・)〜萌え❤ฺ
286Socket774:02/06/26 00:44 ID:???
>>263放置されてるね…
スレ違いで盛り上がるのはいいけど、本質を見失わないようにね
287Socket774:02/06/26 00:45 ID:???
シャンティってリアルで友達いなさそうだしね。
ここが最後の砦なんだろ、彼が人とのコミュニケーション求めるのは(藁
288Socket774:02/06/26 00:54 ID:???
>>283
青筋立てて顔を真っ赤にして必死の書き込みお疲れさま。

>>286
このスレで質問放置してるのは前からじゃん。
レスが付いても「お前が悪い」の一点張りだし。
289Socket774:02/06/26 01:00 ID:???
みんな>269がIGPのネタフリしてるの気が付いてる?よな、きっと…
どうなんだろうこれは?
統合チプセトはやはりmATXでこそ(゚д゚)ウマー なのか?

とりあえず製品の出そろいを待つか
290Socket774:02/06/26 01:07 ID:???
     .〆⌒ ⌒\ おっはよーおっはよーボンジュ〜ル
    /  lノノ)ノ|.ノ   おっはよーおっはよーボンジュ〜ル
    | | | UU||  \
((◯  |. | |'__▽.ソ|   .◯))
291Socket774:02/06/26 01:17 ID:???
次スレの>>1には家庭用ゲーム板とギャルゲー板、さくら板へのリンクも追加しようョ。
292Socket774:02/06/26 01:19 ID:???
臭いアニヲタが群がってるスレはここですか?
293Socket774:02/06/26 01:21 ID:1GsPCXdf
はい、ここです。
294Socket774:02/06/26 01:22 ID:???
パンンティ(・∀・)〜萌え❤ฺ
295Socket774:02/06/26 01:23 ID:???
非常にわざとらしいがRADEONの話をする。

RADEON IGPのSouth BridgeがATI製になったら買います。
ウザイほの板コテのスレかよ

新スレ誘導以下こちらでおながいしまふ

(・∀・)シャンティ! ぱーと2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1021809686/l50
297Socket774:02/06/26 01:24 ID:???
アニヲタなのは>>1だけだろ
298Socket774:02/06/26 01:25 ID:???
だれかたてなおせや!(糞 (#゚Д゚)
299Socket774:02/06/26 01:25 ID:???
>>286
わかる人がいないんだろ。しょうがない。漏れもわからんし(笑
気になるなら自分で調べて教えてあげなよ。

>>288
>このスレで質問放置してるのは前からじゃん
下らない煽り以前の問題として、いつも善意で回答してる人達に失礼。
もしくは自分が回答する。回答できないなら黙ってな。

>>283に同意。
最低限の道義すらわきまえない奴が多すぎ。
300通りすがりの白パンティ好き:02/06/26 01:27 ID:???
最初何のスレかと思ったぞぉぃ(w

きっと289や295みたいな書き込みを本当の意味で必死だと言うんだろう…
見てて痛々しいぞ…
301Socket774:02/06/26 01:28 ID:???
ブリーフの次はパンティーですか?
302Socket774:02/06/26 01:29 ID:???
299=283=パンティ
303Socket774:02/06/26 01:29 ID:???
ブリーフの次はシャンティーです
304Socket774:02/06/26 01:30 ID:???
だれかたてなおせや!(糞 
305Socket774:02/06/26 01:32 ID:???
950とは言わず900近くで次スレ立てるよ。
適当に消化してくれ。
306Socket774:02/06/26 01:43 ID:???
まんこスレと並ぶパンティスレです
307Socket774:02/06/26 02:19 ID:???
>>1はスレ立てる迄でやめときゃよかった
それを考えると (゚Д゚) こんにちわ とかは見事だね。
匿名+ネタ全開の2ちゃんとはいえ、
なんだかんだで人徳が表れるのがおもしろい・・・
308Socket774:02/06/26 02:48 ID:???
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おはボン汁♪
309Socket774:02/06/26 02:49 ID:???
頭悪そう・・・>>308キモイあげ
310Socket774:02/06/26 02:52 ID:???
お勧めのパンティ通販サイトを教えて下さい
311警告:02/06/26 03:16 ID:???
現在、RADEON友の会Part18スレはマトモに機能しておりません。
次スレに移行する頃には治安も回復すると思われますので
質問・ネタ振り・情報提供等は一時的に下記のスレにてお願い致します
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024590677/l50
312Socket774:02/06/26 03:26 ID:???
なんとなくどのスレに誘導しようとしてるか分かるな。。。

とりあえず>>333が真・本スレ建てれ。
313Socket774:02/06/26 03:28 ID:???
>>312
しかし現状では糞以下スレのほうが本スレよりマシな罠。
っていうかここが完全に糞スレに成り下がってる(w
314Socket774:02/06/26 03:35 ID:???

     .〆⌒ ⌒\ おっはよーおっはよーボンジュ〜ル
    /  lノノ)ノ|.ノ   おっはよーおっはよーボンジュ〜ル
    | | | UU||  \
((◯  |. | |'__▽.ソ|   .◯))

315Socket774:02/06/26 03:44 ID:???
【がんばれ】RADEON友の会Part18【めげるな】スレって全然 ATi(RADEONシリーズ)って全然糞以下じゃん Part3スレ以下じゃん
316Socket774:02/06/26 04:00 ID:???
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュ〜ル♪

>>312
このスレ今のままでも面白いから次スレはいつも通り950くらいでいいと思うよ
ってかここまでスレが進んでからの次スレなんてスレ乱立荒らしとして
アンチスレの厨房どもと自治厨どもを喜ばせるだけだって
317Socket774:02/06/26 04:17 ID:???
まるでこのスレはRADEON8500を具現化してるようだ。
バグチップ、そしてクソドライバー達・・
安定するのはいつの事やら・・・・・・
318Socket774:02/06/26 04:30 ID:???
>>317
不本意ながら笑った。
言えてる。
319317:02/06/26 05:25 ID:???
>>318
正直言ってRADEON8500ユーザーなんだけど、
なんかこのスレ見てたら心が乱れ・・・
そして画面も乱れ・・(鬱
320Socket774:02/06/26 05:36 ID:???
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪

321Socket774:02/06/26 06:24 ID:???
類は友を呼ぶ、か。。。。 
このスレは厨房>>1がスレを立てた時点で
厨房が群れをなす糞スレと化すことが決定していたのかもしれんな
322Socket774:02/06/26 08:12 ID:???
>>283書いたのは実はシャンティ本人だったり・・・

正直、スマンカッタ。
323Socket774:02/06/26 08:21 ID:???
ほとんどシャンティ一人の書き込みだよ
先天性だからしょうがないのかもね...
324Socket774:02/06/26 10:00 ID:???
>>321
同意。てか、いつでも次スレ立てられるようにテンプレ検討会しようぜ(笑)

【各種ツール】だが、
7.72ドライバから使えなくなってる&既に更新停止なので
RadeonTweakerは一覧から外していいと思う。
代わりに、使いづらくて賛否あるだろうが

Rage3D Tweak
http://www.rage3d.com/r3dtweak/
325Socket774:02/06/26 10:22 ID:???
【FAQ2】あたりに、リークドライバとかに関する説明を入れたらいいと思う。

Q.Rage3D等で公開されている非公式ドライバやOmegaドライバについて教えて。
A.Rage3D等のユーザーフォーラムで公開されている非公式なドライバは、
 ATIで開発中のドライバのリーク物。新機能の追加やバグ修正が含まれるが、
 逆に未知の不具合が含まれる場合も。
 OmegaドライバはOMEGADRIVEによる改造版ドライバ。
 正規ドライバにレジストリチューンなどを施し、ゲーム向けのセッティングや
 特殊解像度が最初から使用可能。

こんなところでどうだろ。
Omegaのデフォルト設定は3DNow!使用のチェックが外れていたり、
環境によっては必ずしも100%のゲーム最適化とは言えない場合もあるが・・・
326Socket774:02/06/26 10:23 ID:???
さぁ香ばしくなってまいりました。…もう焦げてるか?

327Socket774:02/06/26 10:26 ID:???
シャンティ、糞以下スレで必死です(藁
328Socket774:02/06/26 10:30 ID:???
当初の糞以下スレは良い意味で潔いアンチスレだったが
シャンティ登場後は単なる粘着の巣窟に
329Socket774:02/06/26 10:33 ID:???
もうシャンティの話題はやめ
330Socket774:02/06/26 10:48 ID:???
>>328
粘着なのはシャンティだけ。ステハンとか言って結局名前にしがみついてるし。
331Socket774:02/06/26 12:31 ID:???
どっちが粘着なんだか・・・
奴は天然にフツーに振る舞っているが騒いでいるのは周りだろ?
普通はその騒ぎ続ける方を粘着とは言わないか?

ここでシャンティが悪いっていうのは明らかに不自然なのだが・・・
まぁ、傍観者の立場だからあまり深くは問うまい。
あなた方にとってはシャンティの方が粘着なのだろう。多分。
332Socket774:02/06/26 12:58 ID:???
>>331
少なくともシャンティを叩く人については、荒らすことこそが目的なんだから
無視するのがよろしいかと。
折れもこんなこと書くのが良くないのは判ってるんだが…
333Socket774:02/06/26 13:06 ID:???
なるほど。荒らしの出る幕を無くすためには出る理由を削いでしまえ、と。
彼は可哀想だな。まぁ、耐えれ。
ンでやっぱり来ない方がええみたいね。みんなが忘れるまで。
334Socket774:02/06/26 13:16 ID:???
ま、話題が無いときに荒らし合いでスレが伸びるのはこのスレの伝統ってことで、
ちゃんとしたドライバとかの話になれば厨は徹底的に無視されるから
自然消滅するし
それだけ暇だから、今は
335206:02/06/26 13:19 ID:fPlFD9Ee
遅レスすんません。

>207
飯山のA901Hつかっとります。
前はELSAのGradiac511を使っとりますた。

プログラムやってると文字がすごくちらついて目が疲れます。
前はこんなことなかったんですが。
ドライバはOpenGLが比較的まともだった6043使ってます。
336Socket774:02/06/26 13:34 ID:???
>>334
ドライバの話になると居丈高な狂信者どもが出てきてこれがまた荒れるんだよな、このスレの伝統として(藁
337Socket774:02/06/26 13:36 ID:???
上の方で出てますが、333を超えたので新スレを立ててみました。
以後はこちらでよろしくお願いします。スレタイトルは元に戻しました。

RADEON友の会 Part19
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024590677/l50
338Socket774:02/06/26 13:43 ID:???
↑ブラクラ注意
339Socket774:02/06/26 15:05 ID:???
このスレもブラクラ
340Socket774:02/06/26 19:27 ID:f2T9Lf+7
>218
もう観てないかな?

>3D表示の所々が、チラッチラッと小さな白三角のような感じで抜けるんだよね?

これってたぶんHyperZ関連の問題だと思う。レジストリの

-DisableHierarchicalZ
-DisableHyperZ
-FastZClearEnabled

のいずれかをいじればちらつきはなくなると思うよ。
RadTweak辺り使えばGUIでも変更出来た気がする。

http://www.rage3d.com/radeon/reg/index2.shtml参照
341Socket774:02/06/26 19:32 ID:???
>335

http://www.rage3d.com/radeon/reg/index5.shtml

の一番上はどう?
342Socket774:02/06/26 19:48 ID:???
RV250でますた。あげ
343Socket774:02/06/26 19:50 ID:???
がんばれ 

早くライバル出現してくれ。
344200:02/06/26 20:28 ID:???
>>340
レスサンクス。
今困ってるのは211氏のほうだと思うけど、参考になります。

>HyperZ関連の問題
確かにあり得るかも。
RadeonLE使用時にはZバッファ関連の設定がよく分からず、
なんでもかんでも有効にしてた。
8500に乗り換えてからはOmegaのデフォルト値を参考に
DisableHierarchicalZ=1, DisableHyperZ=0, FastZClearEnabled=1
で現在使用中。
345sage:02/06/26 23:04 ID:???
ラデ7500使ってる人に質問どす
3DMark2001SEとかで"Point Sprites"ってありますね?
馬がぐるぐる回るやつですが、俺んとこでは全然回ってくれませぬ(涙
設定は全てデフォでやってますが何とかこの馬コロをぐるぐる回せないものでしょか?
ヨロシコ

環境
OS Win98SE
MB MSI K7T266Pro-R
アス 雷鳥1400
346345:02/06/26 23:10 ID:???
↑ スマソ
一応オイラもメインでラデ7500(Ask)を使ってマス
347Socket774:02/06/26 23:19 ID:???
8500でないと出来ないかも。
348Socket774:02/06/26 23:27 ID:???
プライスカットはまだでしょうか?
349Socket774:02/06/26 23:35 ID:???
漏いらも純正7500ですが
白馬は90度ずつしかまわりませぬ
GF3Ti200ではマターリ回っていたんですけどね〜。

KT333で相性らしきものがでて、GF3Ti200から7500に変えたんですけど
ベンチ以外では幸せになりますた。
350Socket774:02/06/27 01:05 ID:???
馬はDirectX8以降対応のビデオカードじゃないと回らないようです。
実は旧ラデをふるーいドライバで使うと、なぜかぐるぐる回ったりするのですが(w
351Socket774:02/06/27 02:00 ID:???
うちのうまもカクカクです。
352Socket774:02/06/27 02:04 ID:???
PentiumIII向け統合チップセットはあぼーんされたのか?ぬう、Pentium4やAthlonXPプラットフォームがうらやましい…
353Socket774:02/06/27 02:10 ID:???
うちの純正7500+P4、2.53GHzでもうまカクカクするぞゴルァ
354Socket774:02/06/27 02:36 ID:???
>>350
たしかに旧Radeonは古いドライバでちゃんと回るんだよね(w
ドライバが8500対応になって90度回転になった・・まぁいいけど・・
355Socket774:02/06/27 03:47 ID:Rp7KSuO1
純正RADEON8500LEですが、Hydravisionで二つのモニタを別々のデスクトップに
することはできないのでしょうか?

html化されている過去スレはぱっと調べてみましたが、そのような話題が
ないようなので。
356Socket774:02/06/27 03:49 ID:???
>>355
意味が今ひとつわかりませんが、別々のデスクトップとわ?
357Socket774:02/06/27 03:50 ID:???
>>340
>>200
とにかくお二人にありがとう
DisableHierarchicalZ=1で直りました
まさかHyperZとは思わなかったよ
買って最初のころは色々試して遊んでたけど
デフォルトで使うのが一番体感的に
気持ちよかったんで存在自体わすれてた
なんにせよお二人にはマジで感謝!!

ところでRAGE3D見た?
DX8.1bが出たんだって
358Socket774:02/06/27 03:52 ID:???
357=211です
359355:02/06/27 03:55 ID:Rp7KSuO1
横に広げたり、縦に広げたりするのではなくて、ふたつ別々に
して欲しいのです。これで理解してもらえますか?
うまく説明できませんが・・・。
360飲み込めてない人:02/06/27 04:02 ID:???
>>359
仮想的に2台のPCがあるような状態???
って、そんな機能はあるわけないわな・・・ゴミレスすまそ
361355:02/06/27 04:08 ID:Rp7KSuO1
例えば横に広げる場合、OSには2048x768として認識させて、実際に描画される
際にドライバレヴェルで二つの画面に描き分けますよね?
そうではなくて、OSレヴェルでマルチモニタとして認識してほしいんです。
友人はAGPとPCIのビデオカード2枚構成で、片方のモニタにのみタスクバー、
もう片方はただの作業領域になっているようです。
画面のプロパティの設定タブでディスプレイの絵が2個になっている、そういう
状態をHydravision、もしくは他のドライバでできないでしょうか?
362Socket774:02/06/27 04:31 ID:???
>>354
そうなんだよね、昔は回ってた
てこたあさ、実はチップレベルではPOINT SPRITESに
対応してるってことじゃないのかなぁ
旧ラデが発売される前の情報じゃPIXEL SHADERにも対応とか
言ってなかった?
もしかして8500との差別化のために殺してあるのかも
とか考えてしまうのは考えすぎじゃろうかのう?
363Socket774:02/06/27 05:35 ID:???
>>361
ああ、なるへそ二枚差しとかMatrox系のカードだとそう言う風になるよ
俺もラデオンでもやりたいけど、どうも仕様場ムリみたいよ。
ダイアログの表示がモニタの間でキレてうっとうしいならHydravisionで
どっちかのモニタ表示とかに切り替えれば良い。
タスクバーはあきらめるしかないね。
右か左に寄せて使うって手もあるよ。

んでもこれはこれで使ってれば馴染んでくるよ、タスクバーでかいのも悪くない
今日このごろ
364Socket774:02/06/27 05:36 ID:???
確かに的系のデュアルモニタの仕様の方が使いやすい。
365Socket774:02/06/27 07:56 ID:???
win2000ではOSの制限上マルチモニタは不可だっけ。拡張デスクトップだけで。
WinXP、98〜Meでは可能。
G400とかは独自の拡張でWin2000でも対応してるだけとか。
366Socket774:02/06/27 08:03 ID:???
>>361
nvidia nviewでもそれはできるな。
367365:02/06/27 08:15 ID:???
追記しておくと、うちはWinXPでAIW7500だけど、CRTとTVで別々の画面設定ができるよ。
まぁ実際は、TVはTheaterMode専用なのでクローン表示しか使わないけど。
368Socket774:02/06/27 10:15 ID:???
昨日はパンティー来てないの?
369355:02/06/27 10:24 ID:???
みなさんさんくです。
あの後色々調べ回ってみたのですが、2000は制限があるみたいですね。
なんでそうなっているのかまったくわからないですが。
とりあえずここがわかりやすかったです。

ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~takaman/multimonitor.html

PCIのビデオカードなんて大した値段じゃないですし、WinXPも
検討するということにします。ありがとうございました。
370Socket774:02/06/27 12:08 ID:???
RADEON9500MAXX BENCH

R300コアを2個積んだと思われるカードのベンチマークが現れた。
マシンの構成等詳しい事はわからないが、
3DMark2001seでのスコアは「27573 3D marks」であるようだ。
これが事実なら相当に興味深い。RADEON9500MAXX。

詳しい内容はこちら(ニュースソース)
http://www.3dfxzone.it/forumzone/topic.asp?TOPIC_ID=1389&FORUM_ID=43&CAT_ID=15&Topic_Title=Radeon+9500+MAXX+%21%21%21&Forum_Title=Altri+produttori
371Socket774:02/06/27 12:47 ID:???
>>370
RageFulyMAXXをOSの関係でチップ二枚動かせないから一枚しか使えないドライバしか出せないって言ってたのにこいつはネタだろ?
それとも対応は今更Win9x限定か?

どっちにしろ不具合倍増で最凶の相性カードになることは間違い無さそうな予感が。
372神になり損ねた男:02/06/27 12:57 ID:???
漏れのATI日本代理店と取引のある知人から聞いた情報だとR300の開発はかなり難航しているらしい。
社内にはMatroxのG800の二の舞になるのではないかと言う雰囲気も濃厚なようだ。
そのため、ATIはMatroxやnVIDIAの新チップに対抗するためにRADEON8500チップを2つ搭載した
"RADEON8500MAXX"とでもいうべきカードを投入する予定であるようだ。
しかしこちらはドライバの調整で難航しており、ATI社内にはかなりの焦りがあるらしい…。

という書き込みを先週辺りしようと思ってたんだが、投稿に失敗した上に
荒れまくっててネタ扱いされそうだったからやめてた。
漏れ自身、まさかこの時期になってMAXXなんて信じられんかったし。
しかし本当に出てくるとはな…となると正真正銘の情報だったか。

んで、RADEPN9500MAXX、誰か買おうってヤツはいるか?
373Socket774:02/06/27 13:21 ID:???
ネタ。FillRate以下の結果がN/Aだし。
374Socket774:02/06/27 13:27 ID:???
お前らな、自分の好きなメーカーが最強のカードを出すかも、って話してんだぞ。
もっとこう、素直に期待して喜べよ(w
375Socket774:02/06/27 13:30 ID:???
出てもネタ
出なくてもネタ

それがMAXX
376Socket774:02/06/27 13:31 ID:???
素直な期待もなにも>>370の記事内でネタがばれてるじゃん
盛り上がりようもない・・・
377374:02/06/27 13:39 ID:???
お前らな、もっとこう素直に喜べと。
新しい情報が出たとたんに全員ソースにアクセス、そこで英語ってのを見ただけで脊髄反射で分からんと判断して
さもすでに熟読したかのように「マンセー!」って書き込みするヤツが一人か二人はいるべきなんだよ。
それが友の会スレってもんだ、んで他のヤシが冷ややかに真実を教えてやると。
友の会スレの正しいあり方・楽しみ方が分かったかお前らヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
378Socket774:02/06/27 13:48 ID:???
よく分からんが>>377が厨房ってことだけはよく分かった
379Socket774:02/06/27 13:53 ID:???
>>377
ん〜でも今回のはイタリア語だからなあ。
380Socket774:02/06/27 14:01 ID:???
シャンティーの意見が聞きたい
381Socket774:02/06/27 14:05 ID:???
>>380
呼ばなくてよろしい。
382ATi信者:02/06/27 15:07 ID:???
夢でも良いRadeon9500MAXXほすぃ〜
当方には相性問題クリアするまでマザーを買い換える準備有り
383Socket774:02/06/27 15:48 ID:???
□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□■□■■■□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□■■□□□□■■□□■■□□□□■■□□■■□■□□□■■□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■□□□□■■□□■■□□□□■■□■■□■□□□□□□□□■■□■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■□■□■□■□□□■■□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□■■■■■■■■□
■■■■■■■■■■□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□
■■□■□□■■□■■■■■■■■■■■□■■□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□□□□□
■■□■■■■■□■□□□□■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□
■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□■■□□□□□■■□□■■■■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
384Socket774:02/06/27 16:56 ID:???
このスレもシャンティがいないと火が消えたみたいで寂しいな
ああいう味のあるコテハンが一人くらいいて欲しいわ
385Socket774:02/06/27 17:08 ID:???
シャンティ(・∀・)〜ジサクジエンしてんじゃねぇよ。
シャンティマジ粘着の上未練タラタラだな(藁)
386Socket774:02/06/27 17:17 ID:???
自分にマンセーレスして楽しいか?
シャンティさんよ。
387Socket774:02/06/27 17:23 ID:???
オマ
388384:02/06/27 17:31 ID:???
少なくとも俺はシャンティじゃないぞ
安置ども、不満があるんだったらもっとまともな理由を沿えてレスしろや
389Socket774:02/06/27 17:31 ID:???
リー
390Socket774:02/06/27 17:33 ID:???
>>388
だからオマエがシャンティなんだろ。もう良いから来るな。死ね。
391384≠388≠シャンティ:02/06/27 17:39 ID:???
ちげーってのに・・・なんでそこまで激しく思い込めるかな
妄想もほどほどにね(w
392384=388=391≠シャンティ:02/06/27 17:40 ID:???
間違えた。ごめそ
393晒し上げ:02/06/27 17:42 ID:???
アンチスレより
271 :シャンティ(・∀・)〜 ◆VVZzlOFQ :02/06/27 17:14 ID:???
そして帰ってくると安置に(゚Д゚)ゴルァ!!される予感。

MAXXは激しくネタだと思いマッスル。第一、ベンチよりも現物写真でしょ。
でもATiの焦り具合が一寸気になるわぁ。
もし本当に出るとしたら第二の3dfxのヨカソ。

当スレ>>388
388 :384 :02/06/27 17:31 ID:???
少なくとも俺はシャンティじゃないぞ
安置ども、不満があるんだったらもっとまともな理由を沿えてレスしろや
394シャンティ(・∀・)〜:02/06/27 17:43 ID:???
もう来ないって言っておきながらまたまた来ました。

安置の皆さんへ。
ボクはボクみたいな矮小な奴のためにスレが荒れるのを望みません。
だからもう来ないつもりなのです。自分の事を擁護する気はありませんし、
ましてジサクジエンなんてもってのほかです。
ボクの当面の望みはスレがまっとうな方向に向く事ですから、
どうか、もう来るなとか逝ってスレの話題を止めたりしないでほしいのです。
よろしくお願いします。このスレにはもう本当に顔を出しません。
ごめんなさい。

応援してくれた人にボクの力では言の葉に込めることも出来ぬ感謝を併せて。
トリップ付け忘れ。では。
396Socket774:02/06/27 17:51 ID:???
おー来るな来るな。帰れ。そして首釣って死ね。
397Socket774:02/06/27 17:57 ID:???
>>395
アンチの連中なんてコテハンつけることもできない連中だから気にすんなって。
またほとぼりの冷めるころに戻っておいで。
398シャンティ(・∀・)〜 ◆553ioNGA :02/06/27 18:01 ID:wZ1r6NnM
もう来ないって言っておきながらまたまた来ました。

安置の皆さんへ。
ボクはボクみたいな矮小な奴のためにスレが荒れるのを望みません。
だからもう来ないつもりなのです。自分の事を擁護する気はありませんし、
ましてジサクジエンなんてもってのほかです。
ボクの当面の望みはスレがまっとうな方向に向く事ですから、
どうか、もう来るなとか逝ってスレの話題を止めたりしないでほしいのです。
よろしくお願いします。このスレにはもう本当に顔を出しません。
ごめんなさい。

応援してくれた人にボクの力では言の葉に込めることも出来ぬ感謝を併せて。
399お約束イコール厨:02/06/27 18:02 ID:???
>>397=シャンティ
400Socket774:02/06/27 18:02 ID:???
シャンティの話題はもういいからパンティの話題でもしようぜ

お前ら、何色が好き?
401Socket774:02/06/27 18:04 ID:???
>>400=パンティ
402( ̄ー ̄)ニヤリ:02/06/27 18:04 ID:???
このスレに来ないって事は次スレに来るんだな。
待っとるよ。
403Socket774:02/06/27 18:10 ID:???
次スレにも来るな。というかシャンティは2ちゃんから消えろ。
404Socket774:02/06/27 18:49 ID:???
シャンティは意地でも荒らし続ける気らしいな。
まあ、スレ消費は早くなるからほっとけ。
405:02/06/27 18:56 ID:LvFkROem
僕はアスクのラデオン8500の64メガを使用しているのですが、
これを使ってテレビにも表示させたいのですが、
テレビに映すと白黒でしか映りませんのですが、
「形式タブ」というのがどこにも見当たりませんですが、
どうしたらカラーでテレビに出力できるのですか?
406Socket774:02/06/27 19:01 ID:???
ネタ>370
みんなもっとよく見ようよ
そのページのすぐ下でばらされてんジャン
407Socket774:02/06/27 19:04 ID:???
>>406 もっとよく見ようよ
>>373>>376あたりでガイシュツ
408406:02/06/27 19:08 ID:???
うおおおっ!自爆
409Socket774:02/06/27 19:27 ID:???
シャンティ(・∀・)〜について荒れているのはこのスレだけという罠。
ついでに言うと他スレで荒れてるのはこのスレからの出張だから長続きしてない。
叩きとシャンティと、どっちが荒らしかは一目瞭然な気がするが・・・

やっぱこのスレおかしいな。シャンティ逃げて正解だよ。こりゃ。
410Socket774:02/06/27 19:41 ID:???
コテハンの話はどうでもいいからRADEONの話をしろ。
411Socket774:02/06/27 19:51 ID:???
つか必死にシャンティ叩いてるのって一人だけでしょ。
どっちが粘着なんだか(藁
412Socket774:02/06/27 20:08 ID:???
純正はまだ高いなあ。
純正じゃなくてそこそこまともなRADEON教えてください。
できればファンレスで。
413Socket774:02/06/27 20:16 ID:???
>>412
RadeonLE
かなりウマー
414412:02/06/27 20:21 ID:???
>>413
どこのメーカーですか?
教えてくださいおながいします。
415Socket774:02/06/27 20:29 ID:???
416Socket774:02/06/27 21:12 ID:???
>>405
白黒ってのはケーブルor端子の接触不良の線が濃厚。
417Socket774:02/06/27 21:14 ID:???
RadeonLEって新品で買えるの?
418Socket774:02/06/27 21:17 ID:???
>>417
大阪梅田TWOTOPでちょっと前に見た・・・けど今は知らない
ちなみに新品、後期モデルのファン付きVer
419Socket774:02/06/27 21:20 ID:???
ファン付きのLEってちょっと残念だよね
420Socket774:02/06/27 21:32 ID:???
>>405
映像方式がPALになってるんじゃないの?
421元祖ATi信者:02/06/27 22:07 ID:???
422Socket774:02/06/27 22:21 ID:???
(;゚Д゚)
423Socket774:02/06/27 22:44 ID:???
(@.@)?
424Socket774:02/06/27 23:16 ID:???
(・∀・)!
425Socket774:02/06/27 23:23 ID:???
(´д`)
426Socket774:02/06/28 00:22 ID:???
プレゼンテイション?
427Socket774:02/06/28 00:56 ID:???
GA6-VTXDとRADEON8500LEの組み合わせで
OMEGA1.0.71を使いながらさらなる安定性を求めてAtiの最新ドライバを導入。
・・・OS起動しなくなった罠。
結局元に戻したが
こんなATIをオレはこれからも使い続けるのだろう
428Socket774:02/06/28 02:02 ID:???
シャンティが悪い。全て悪い。
429Socket774:02/06/28 02:08 ID:???
いい加減シャンティ叩きしてるヤツうざい。
430Socket774:02/06/28 02:43 ID:???
>>429=シャンティ
シャンティが消えれば済む問題だろ。何言ってんの(藁)
431Socket774:02/06/28 03:47 ID:???
>>430
叩いてるヤツが消えれば済む問題だろ。何言ってんの(藁)
と言ってみる( ´,_ゝ`)プッ
432Socket774:02/06/28 03:58 ID:???
両方とも消えろやカスども
433Socket774:02/06/28 06:02 ID:???
シャンティとその周りにいるアンチはまるでガンダムのエルメスとビットのようだ
434Socket774:02/06/28 07:55 ID:???
>>431
シャンティも擁護派もこぞって頭悪いな。
今叩いてる奴が消えたところで、シャンティがいる限りまた叩く奴が現れる。
よってシャンティが消えるべき。
435Socket774:02/06/28 08:29 ID:???
(°Д°)ハァ?
436馬鹿はっけそ:02/06/28 12:04 ID:???
437Socket774:02/06/28 12:22 ID:???
別のスレにシャンティがいたって別にいいじゃん。
まぁほとぼりが冷めた頃に戻ってきて欲しいよね。
438Socket774 :02/06/28 12:59 ID:TmEn7eXe
なんじゃこのスレは?
アニヲタ叩きもいいけどよ、はっきり言ってうぜーんだよ。
コテハンだろうがなんだろうが、
情報さえ書いてくれりゃ誰でも良いんだヴォケ!!

G400からRADEON8500LE、もしくはTi4200に乗り換えようかと来てみりゃ……
この有様かよ。
まー、だいたい必要なことは分かったからいいけどさ。
せいぜいがんばれよ sageようと思ったけどついでに上げとくわ
439Socket774:02/06/28 13:01 ID:???
シャンティ、顔を真っ赤にして必死だな(プッ
440Socket774:02/06/28 13:03 ID:???

おい、オマエラRadeon TweakerがXPに対応したよ

ってのは既出ですか??


http://www.rage3d.com/files/
441Socket774:02/06/28 13:10 ID:???
>>440
スレ違い。ここはシャンティスレです。
RADEONの話題は糞以下スレでやって下さい
442Socket774:02/06/28 13:13 ID:???
それもすげぇ話だな(w
443Socket774:02/06/28 13:15 ID:???
まぁ、ほとぼりが冷めた頃に「コテハン辞めて」戻ってくれば良いさ。
それで解決。
444Socket774:02/06/28 13:20 ID:???
名無しでもアニヲタなんて帰ってこなくていいって…。

そういやシャンティで荒れてる時ってあからさまな荒らし目的以外のおはボンが消えてたな。
やっぱりあれもシャンティだったんじゃねーか(藁
445Socket774:02/06/28 13:22 ID:???
カキコの内容には一切反映してないつもりだけど、漏れもアニオタだったりします。

…追放?
446Socket774:02/06/28 13:26 ID:???
>>445
書かんでもいいことをわざわざ書かずにはいられない辺りがアニヲタ臭プソプソでキショイ

いいからとっととクビ吊って市ね
447Socket774:02/06/28 13:28 ID:???
白昼堂々と氏ねって言う奴も氏ね
448Socket774:02/06/28 13:29 ID:???
いいぞ。
この殺伐感こそラデスレの真骨頂だ(w
449Socket774:02/06/28 13:37 ID:???
このスレを争うと必死なのはゲフォ厨とそれに釣られまくりな狂信者。
まっとうなRADEONユーザーはすでに糞以下スレに引っ越してしまっているという罠(w
450Socket774:02/06/28 13:39 ID:???
語尾にいちいち「(w」を使う辺りがアニヲタ臭プソプソでキショイ

いいからとっととクビ吊って市ね
451ATi信者:02/06/28 13:40 ID:???
>>449
いや・・いるけどね・・一応ここが本スレだから
とりあえず新しいネタが発表されるまで
Radeon8500MAXXを妄想して待機中
452最近自覚した:02/06/28 13:44 ID:???
>>451
タチの悪い酔っ払いほど自分のことを酔ってないと主張するものです。
オレモナー
453Socket774:02/06/28 13:45 ID:???
名前にいちいち「ATi信者」を使う辺りが狂信者臭プソプソでキショイ

いいからとっととクビ吊って市ね
454Socket774:02/06/28 13:46 ID:???
さぁ盛り上がってまいりました。
455ATi信者:02/06/28 13:55 ID:???
>>452
そういや449が言ってるのは「まともなRADEONユーザー」だったな・・
さてせっかくの休みなんでマターリ妄想に費やすとします
456Socket774:02/06/28 13:58 ID:???
昼ドラの展開も盛り上がってきました
457Socket774:02/06/28 14:03 ID:???
シャンティ庇護してる奴はどう見てもシャンティだな、俺別にシャンティむかつかないけど
最近スレ見てなかったし、
458Socket774:02/06/28 14:04 ID:???
昼ドラ→ラデオン

終わっちまった(゜д゜)
459Socket774:02/06/28 14:27 ID:???
>457
何の理由でシャンティを叩き出したかがそもそも解からん。
まさかアニオタとか、そんな糞な理由でココまで引っ張ったんじゃねぇだろうな?オイ。
460Socket774:02/06/28 14:56 ID:???
シャンティなんて、AV板の「Q」こと梶田とおる(無職40歳の身障)
と比べたら可愛いもんだ。
461Socket774:02/06/28 15:41 ID:???
ここまで叩かれた理由・・・
前スレに関係有るのかな? 今DAT落ちしてて見れないけど。
大法螺吹いて回ったとか誰かを罵倒して回ったとか、

・・・そんな人じゃないように思うけど。ホントに謎。
462Socket774:02/06/28 16:02 ID:???
アニヲタじゃないんだけどなぁ・・・
大体、最近のアニメなんて一本も知らないよ。今面白いのある?

こんなボクをアニヲタ呼ばわりしている人は
多分アニヲタが周りに多い、もしくは自身がアニヲタなのではないかと思う。
ボクに同じ雰囲気を感じたんだろう。でも、正直外れてる。

叩かれた理由で思いつくのは「ガキが知った口きいてる」せいかな、と思った。
確かに生意気だ。名無しさんの時と同じ感じでキーボードを叩いてた。
聞きかじりの知識でも役に立てばと思っていろいろ言って回ってた。
出来れば自分の見たものを話そうと店頭やらでチェックした。
でも、言えば言うほど半分正体明かしてる分癪に障るモノがあったのかも知れない。
リア厨ごときになにがわかるんだ! って具合に。

半ばやけになってコテハン使い続けて、結果2つのスレを見事なクソスレにしてしまった。
スレ住民の皆さんにしてはとても不愉快な事だったと思う。
もうラデスレにコテハン使ったりしません。

多くの皆さんに多大なご迷惑をおかけした事を重ねてお詫び申し上げ、
謝罪文とさせていただきます。#universe
463Socket774:02/06/28 16:12 ID:???
お前が書きこむと荒れるって言ってんだろが。
コテハンで云々じゃなくて、荒れるのも構わず書きこみ続けるのが
叩かれてる原因なんだよ。
発言内容云々じゃなくてそれ以前の部分が皆の神経を逆なでしてんの。
そしてその道理がわかってない所がなおさら。

謝罪文なんていいから失せろ。
名無しでも書きこむな。どうせ荒れるから。
謝意があるなら黙って消えろ。そして二度と来るな。
464 ◆VVZzlOFQ :02/06/28 16:16 ID:???
これがトリップならもう奴は二度と来ないって意味だと思われ。
465Socket774:02/06/28 16:17 ID:???
うん。もう来ないな。
しかしこれでラデ信者は度量の狭さ自作板一位になったな。

最低だ。
466Socket774:02/06/28 16:27 ID:???
単に粘着がヽ(`Д´)ノウワァァンして逃げただけだろ
便乗して暴れてた擁護派、ご苦労さん
467Socket774:02/06/28 16:36 ID:???
別にアニオタでもなんでもいいけど、荒れる原因を作らないでね♪
468Socket774:02/06/28 16:36 ID:???
シャンティ否定派に聞く。とりあえずヤツが出てくれば荒れるという段階に至っては分かるが、
それ以前に最初にやつがなぜ叩かれ始めたのかがイマイチよく分からん。
過去ログ読んでもアニヲタウザイだのシャンティウザイだの理由にもならん理由で叩いてるやつばっかりだし。

そもそも君たちはどんな理由によって同じRADEONユーザーを叩き、あまつさえスレから追い出し、
本スレを誰もが認める糞スレにまで荒廃させ、アンチスレを活気付かせてるんだ?
469Socket774:02/06/28 16:43 ID:???
>シャンティ否定派に聞く
激しく興味。
470Socket774:02/06/28 16:46 ID:???
理由なんて要らない。ウザイものはウザイ。
471シャンティ信者:02/06/28 17:02 ID:???
シャンティよりまわりで騒いでいる方がウザイと思うが。
472Socket774:02/06/28 17:02 ID:???
(;・∀・)・・・このスレ、終わってる。

こんな奴等がハバ利かせてたのか・・・クソスレになって当然だ。
473Socket774:02/06/28 17:05 ID:???
>>472=シャンティ
474Socket774:02/06/28 17:13 ID:???
所詮ATi=エロゲヲタ
475Socket774:02/06/28 17:50 ID:???
>>468
>それ以前に最初にやつがなぜ叩かれ始めたのかがイマイチよく分からん。
難しく考えるな。
単につまんなくてウザいと思う奴が多かったから叩かれたのさ。
ネタ・スレ違いはほどほどに。
476Socket774:02/06/28 18:01 ID:???
悪いけど俺、シャンティって単語が入ってるレスは透明あぼ〜んにしたわ。
みんなもそうして、、、
477Socket774:02/06/28 18:32 ID:???
ブリーフ、総合スレッド以来の粘着ぶりだったな・・・

>>440
たぶん去年くらいに既出。Radeon Tweakerは1年前から更新停止してる。
478Socket774:02/06/28 18:45 ID:???
特におかしい事言ってる雰囲気じゃなかったのに。
以前の奴等に比べても全然叩かれる対象に見えんのだが・・・

あと、ラデスレ以外では激しくマトモに活動していたが、そっちも捨てる気かな?
479Socket774:02/06/28 18:53 ID:???
パンティのこと粘着って言ってるのは
粘着して叩いてた煽ラーが自分がそういわれたくないから先に叩いておいてるだけだろ。
こういう事言うと絶対パンティ扱いされるんだろうな。┐(゚〜゚)┌
所詮は大ハズレの予測しかできないアホどもか。
こんなのに関わったあいつも悪いって言えば悪いわな(藁)

あと、どこら辺がブリーフなのか全然分からんわ。
コテハン使い続けるのが罪悪なら最狂のクソスレだわ。
心も懐も狭い奴等。( ´,_ゝ‘)プ
480Socket774:02/06/28 18:57 ID:???
>>479

> こういう事言うと絶対パンティ扱いされるんだろうな。┐(゚〜゚)┌
> 所詮は大ハズレの予測しかできないアホどもか。

二行もかけてシャンティじゃないと言いたいらしい。

漏れから見たら、叩く奴も庇護する奴もどっちも意味不明だが。
481Socket774:02/06/28 19:00 ID:???
※執拗な個人叩き、私怨叩き、晒し上げ
  (公人、私人問わず。特に叩き目的の個人名スレッド「厳禁」)
 ※○番=△番、□番=(個人名)のような根拠のない書き込み

DTM板のローカルルール。見事に一致するな。シャンティ叩きと。
さて、いい加減しつこいとか言われそうだな。とっとと失せるか。吐き気がするわ。
482Socket774:02/06/28 19:01 ID:???
>>480
激しく同意。そろそろ止め。
483Socket774:02/06/28 20:33 ID:???
RADEON自体の話題が無いのもこの状態が続く原因のひとつだよね。
MAXX出れば荒れもおさまるか。それともさらに荒れる原因になるか。
484Socket774:02/06/28 20:50 ID:???
ここでシャンティを擁護してる奴って、シャンティなんだよな(w
バレバレなんだけど、時間帯が広すぎて彼の生活習慣も分かってしまってとても痛々しくて哀れに思う(w
485Socket774:02/06/28 20:53 ID:???
年末までマターリ進行で行きたいんだけどねぇ
RADEON IGPもDVI無しのVEと見れば興味も沸かないか。
486Socket774:02/06/28 21:08 ID:???
擁護派はもう何も言わない方が賢明だね。黙ってりゃ叩くモンもなくなるし、
言うだけシャンティの分が悪くなる。え? いまさらなんでだって?
だって奴は速攻でトリップ変えてフカーツしているから。(;´Д`)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1021625695/269
やっぱりコイツ厨だ! 絶対厨だ!!! 擁護すんな! シャンティ氏ね!(w
487Socket774:02/06/28 21:12 ID:???
>>487
釣られてんな馬鹿。どうせ荒らすのが目的の偽者だろうよ。
ウンチのこびりついたパンティは見つけてもいちいち騒がずに放置しとけ。
488Socket774:02/06/28 21:13 ID:???
シャンティ・パンティ・ウンティ
489Socket774:02/06/28 21:14 ID:???
こういう奴は無視されるのが一番こたえるんだから、放っとけばいなくなるじょ
490Socket774:02/06/28 21:15 ID:nUF1Uzss
ウンチのこびり付いたパンティ、略してウンティ(・∀・)〜
491Socket774:02/06/28 21:20 ID:???
チンコのこびり付いたパンティ、略してチンティ(・∀・)〜
492Socket774:02/06/28 21:21 ID:???
ウソティ(・∀・)〜age
493Socket774:02/06/28 21:23 ID:???
マンコに密着してた蒸れ蒸れパンティ、略してマンティ(・∀・)〜
494Socket774:02/06/28 21:24 ID:???
0
495Socket774:02/06/28 21:26 ID:???
パンティ(・∀・)〜
496Socket774:02/06/28 21:28 ID:???
どこに出しても恥ずかしくない見事な糞スレっぷりだな(w
497ATi信者:02/06/28 21:41 ID:???
悟りへの道はまだまだ遠いですね
ラデオン使うからにはマターリが基本です
498Socket774:02/06/28 21:52 ID:???
真のATI信者はこうゆうとき黙って静観してるのさ
499Socket774:02/06/28 21:58 ID:???
アンチシャンティ、略したアンティ(・∀・)〜
500Socket774:02/06/28 22:01 ID:???
500ゲット




しかしスレの半数はシャンティネタという罠
501Socket774:02/06/28 22:06 ID:???
まいどまいどお決まりの展開だな(藁
502Socket774:02/06/28 22:21 ID:???
>>496
ハゲドー
まっ、つなぎがクソレスで埋まるのもまた2ちゃん
いざとなったら、ここは結構知識のある優しい人が多い、
またその内りようさせてもらうぞ。

とりあえずお気に入りから外すけど(笑
503Socket774:02/06/28 22:37 ID:???
新RADEON Driver キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
…ので、喪前ら落ち着いてください。おながいします。

Control Panel(共通) http://members.rogers.com/drivers/cpanel_6102.zip
9x/Me Drivers http://members.rogers.com/ican-compute/radeon_9x_9043.zip
2000 Drivers http://members.rogers.com/rui.n/radeon_2k_6102.zip
XP Drivers http://members.rogers.com/candido.n/radeon_xp_6102.zip

AIW WDM Driver http://members.rogers.com/ican-compute/wdm_6125.zip
504Socket774:02/06/28 22:43 ID:???
ついでに上記ドライバベース(2000/XP)のΩもキタ━(゚∀゚)━ッ!!
…ので、喪前らマターリしてください。

http://www.omegacorner.com/%7Ecyborg/drivers/omegaplutonium_x1102_rr2.exe
505Socket774:02/06/28 22:59 ID:???
そうしようそうしよう。粘着叩き地獄脱出の第一歩。
506Socket774:02/06/28 23:14 ID:???
やべーやべー
これオメガだろ?

危うく騙されるところだったぜ
507Socket774:02/06/28 23:33 ID:???
明日ASKのRADEON7500買おうと思ってるけどこの判断は間違ってますか?
508Socket774:02/06/28 23:45 ID:???
玄人チコウのLowProfileRADEON7500はどうかな
509Socket774:02/06/28 23:46 ID:???
>>504はXP専用っぽいんですが・・・2000にインストールできない。
510Socket774:02/06/28 23:49 ID:???
>>507
もうすぐプライスカットあったりしなかったか?
そのあとでリテールでいいんじゃないのか
511Socket774:02/06/28 23:50 ID:???
>>507氏ね
512Socket774:02/06/28 23:59 ID:???
>>511
オマエモナー
513Socket774:02/06/29 00:28 ID:???
玄人のRadeon7500LP、一応128bitDDRみたい。でも6nsだけど。

俺はSuperGraceのRadeon8500LPが\15,000切っているのに
ちょっと惹かれる。
514507:02/06/29 00:31 ID:???
>>508 >>510
サンクス、参考になったよ。
515504:02/06/29 00:42 ID:???
>>509
そうか…誤報スマソ
516Socket774:02/06/29 14:02 ID:???
517Socket774:02/06/29 14:09 ID:???
ATiにチプセトドライバまで任せるのは正直怖い
518_:02/06/29 14:13 ID:???
シバさんのページで質問してみたけどレス付かんのでここで聞いてもいい?
519Socket774:02/06/29 14:31 ID:???
別にいいと思うけど
http://www3.famille.ne.jp/~suna/cboard/c-board.cgi?cmd=one;no=3034;id=
のことだったら1日くらいは待ってみなよ
520_:02/06/29 14:35 ID:???
>>519
いやTheaterModeの方。
頭悪いなりに「Omega 1.1.18」ってトコまでは調べたんだけど
もう落とせないのかな?
521519:02/06/29 15:10 ID:???
ああ、なるほど。余計な詮索ごめん。
お詫びに要約転載。

−−−−
TheaterModeでTVへの720*480出力に対応しているドライバを探しています。
「オメガの6018(1.1.18)なら可能」とシバ研過去ログにあるが
オメガの6018(1.1.18)がインターネット上で見つからない。
Win2K上の7500。現在は6058ドライバを使用。
−−−−

Omegaの古いドライバはたまに海外サイトなんかに置いてあるけど
探すとなると難しいね。手元あるので、適当なアプロダがあればUPできるけど・・・
正規のドライバに特殊解像度720*480を追加する方法ではダメ?
522Socket774:02/06/29 15:52 ID:???
Win2K用のOMEGA1.1.18ってあったっけな?
OMEGAドライバは大体揃えてるんだがWin2K用は
1111a→1132で1118が抜けてる・・。(鬱
523Socket774:02/06/29 15:59 ID:???
omegaplutonium_xk1071_b.exe

ってHDDにあるんだけど、これって古い奴?
いっぱいありすぎてわからん
GTA3、カタリストの
w2k-radeon-5-13-01-6094-efg.exe

入れたらオブジェクトが壊れまくりでメチャクチャ、
これだもんなーーー

カタリスト=騙りストだな。

多少早くなったっぽいけど、、、、これじゃ意味ねえ
だれか、GTA3に合うお勧めドライバ教えてけれ
524520:02/06/29 16:14 ID:???
>>519=521
要約転載禿げしくサンクス!!
>正規のドライバに特殊解像度720*480を追加する方法ではダメ?
ソレってむつかしい?
スキルが全然無い漏れには無理かもしれん…

>>522
ゲ、もすかしてW2Kでは無理ポイ?
525522:02/06/29 16:14 ID:???
Win2K用のOMEGA1.1.18ありますた
>>520
検索したらすぐ見つかったよん
ttp://file2.mydrivers.com/display/radeon_win2k_omega_1118.exe
DLしてウィルスチャックもしたけど問題なし
526520:02/06/29 16:23 ID:???
>>525=522
ぐはぁ。実は2日間ほど検索してて見つかりませんですた。
修行が足らんようですので逝ってきます。

禿げしくサンタス!!

>>519さんもサンタス!!
527Socket774:02/06/29 16:27 ID:???
喪前ら、また新ドライバです。INFはRV250専用ダケドナー
>>503のドライバと比較すると…
Ver 6102 → 6095
WHQL 無 → 有
TimeStamp 06/04/2002 → 06/06/2002
BuildNumber 04295 → 04326
怪しさ全開です。

2000/XP Driver, Control Panel, WDM Driver, DirectX8.1のパッケージ。
容量は52MB…気合い入れて落としてください。
ftp://sapphiretech.com/driver/7.72.2_RV250.zip
528Socket774:02/06/29 16:46 ID:???
解決済(?)みたいだが特殊解像度の追加法

>>3で紹介されてるRadeonatorの[Custom Resolutions]タブで追加可能
・・・だったが、7.72ドライバ(カタリスト)にRadeonatorが未対応の模様。

ATi Refresh Fixならカタリストにも使用可能、メニューの[Hardware]-[Resolutions]で。

ほかにもRage3DTweakとかに同様の機能。
529520:02/06/29 17:07 ID:???
>>528
サンクス!色々調べて犯って見まぅす!
530527:02/06/29 18:01 ID:???
ヘルプ表示で落ちるバグがよーやく直りますた。
他は分からん。ROも相変わらず…
531Socket774:02/06/29 21:21 ID:???
Omegaの1.1.18は動画再生支援が効かないからなぁ・・・。
532かんちん ◆e66h3j8Q :02/06/29 21:33 ID:???
11に書いてあるようなめもりんのヒートシンクはどこでうってるデスか?
533Socket774:02/06/29 21:52 ID:???
>>532
これでいいのかな?
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan1116.html
TOPページはこちら。
http://www.pc-custom.co.jp
534かんちん ◆e66h3j8Q :02/06/29 22:02 ID:???
>>533
ありがd!さっそく注文してしまったし
535Socket774:02/06/29 23:03 ID:RSGANuo5
Radeonって本当にエロゲーに向くカードなんですか?
ゲフォと比べてみたけど大して変わんないです。
もしかして私はラデ厨に騙されたか・・・・


536ひまあり ◆1mg4Nm26 :02/06/29 23:06 ID:???
げぇ・・・隠しページバラしやがったな。
シャンティって誰だョ・・・
>>11に貼ってあるページ消した方が良いかな・・・?
537ATi ◆ATi.l2pk :02/06/29 23:13 ID:???
#F}ヲ)\oセU

上がってたのでひさびさにやってみたら
トリップスレが荒らされてるぅ〜
538 ◆ATi.l2pk :02/06/29 23:25 ID:???
test
539Socket774:02/06/29 23:26 ID:???
>>538
いいよー あげるそれ
540 ◆EMA.EMA. :02/06/30 00:58 ID:???
トリッパー走らせても使うスレがねぇよ
541Socket774:02/06/30 01:20 ID:???
純正7500のバルクが8000円で売ってるのは買いですかね?ちなみに8500は22000円程。
安定さ(どちらかと言えば、との意味で)を買って7500で行こうかとは考えてますが・・・

現在はカノプの無印F11使ってます。安定してますが、少し画像処理で苦しくなってきてるので
こちらはサブマシン送りにしようと思ってます。

・・・て話題はここでいいんですよね?他に当てはまるスレ無かったもんで(w
542Socket774:02/06/30 01:23 ID:???
>>523
GTA3はパッチが出てるよ。
543Socket774:02/06/30 01:25 ID:???
パッチあてても止まりまくるのは熱暴走だから仕方ないと諦めるしかありませんか。
544Socket774:02/06/30 01:37 ID:???
>純正7500のバルクが8000円
・・・なんか臭うな
545ひまあり ◆1mg4Nm26 :02/06/30 01:42 ID:???
なんか激しくどうでも良いみたいね・・・
HP容量勿体ないし、消しとくわ。ほな失礼しますたー。
546Socket774:02/06/30 02:02 ID:???
モナ辞書管理人、ここは狂信者が我が事だけ考えて動いてるスレだ。
自分たちが知ってりゃどうでも良いことなのでシカトされても致し方ない。
ここに迷い込む者のためにも残すか再アップかしておいてはくれまいか?
547Socket774:02/06/30 02:04 ID:???
>>541
どうせなら純正リテール買えよ
548541:02/06/30 02:11 ID:???
>>544
ただ「ATI RADEON7500 BLK」としか表記されてませんでした。ASKとかそういう表記は
一切ありませんでした。余りの安さに外れでもいいやと即買いしそうになったぐらいです(w

>>547
最初はリテール探してたんですが、なかなか見つからなくて。上記の22000円の8500も
バルクでした。こっちは他の店にリテールありましたが。
やっぱリテールの方が安全ですかね・・・。
549Socket774:02/06/30 02:22 ID:???
3Dゲーやら無いのならバルクでも問題無し
ただ買うときは店員にしつこく純正バルクか
聞いたいた方がいいと思う。
550Socket774:02/06/30 02:32 ID:???
>>536>>545
どうでもいいというか、管理者の御随意のままに・・・
551Socket774:02/06/30 03:05 ID:???
>>542
それは霧の表示を直す奴で入れてます、
オブジェクトがぶっ飛ぶのは既出じゃ無いと思うので、、
552 ◆UNKOzsBc :02/06/30 03:11 ID:???
test
553541:02/06/30 03:20 ID:???
>>549
サンクスです。
554Socket774:02/06/30 04:23 ID:???
>541
この手の話は散々既出なので、過去ログ読めの一言で済みそうだが念のため。

「ATI RADEON7500 BLK」と表記して純正じゃない例はくさるほどある

通販なら確認をとる、店頭なら基板にATI tec.の印刷があるのを確認すること
はだまされないための第一歩。

お願いだから、間違ってOEM品をつかまされて文句たれるのはやめてね
555541:02/06/30 05:12 ID:???
>>554
重ね重ね申し訳ないです。

>間違ってOEM品をつかまされて文句たれるのはやめてね

何度も痛い目にあったので慣れました(w。
安いんで、その時は別の買い直します。
556Socket774:02/06/30 05:19 ID:???
RADEON8500LE(Super Grace)が10000円くらいで売ってたんですけど
買いですか?
557妄想癖:02/06/30 07:44 ID:???
nVIDIAはNV30からGeForceの名前を捨てるという。
したらATiも対抗してR300はRADEONって名前じゃないかも
とオレは期待している。Rage→RADEONときているから
次もRから始まるチップ名なのかな?
558ひまあり ◆1mg4Nm26 :02/06/30 07:59 ID:???
いったいどっちに従えばいいんだか(^_^;)
需要はあるとみてウプすりゃ良いのか、無くて良いものなのか、よーわからん。
いちお需要があるなら外すわけにも・・・とりあえずまだ一時晒します。
再アップに1時間(゚д゚)ウマー・・・くねぇ。( ´Д⊂ヽ
559Socket774:02/06/30 08:39 ID:???
ギルモの8500 128MB or8500LE 128MBのどちらかを買おうと思ってます。
それで8500の方はメモリのチップ?にヒートシンクが付いていたりするのですが、LEの方には付いてないみたいなんです。
8500は熱が篭ると描画に問題が出るようなことが書かれてたのでシンクの付いている8500の方がいい気がするのですが、
8500LEは8500のバグ修正版だとかいう事を言っている人もいて実際どっちの方が良いのか分かりません。
どっちの方がお勧めですか?
それとも7月半ばに出るとか言うRV250とか言うのまで待った方が良いんでしょうか?

560Socket774:02/06/30 08:48 ID:???
バグ修正版なら今まで出てた不具合が解消されてるはずだろ
ただ単にクロックを落としてるから安定してるだけ

だいたい8500LEの方だけ修正版出して
8500の修正版を出さないなんてあるわけがない
561ひまあり ◆1mg4Nm26 :02/06/30 08:53 ID:???
うぷ完了なのです。ども失礼しますた。
562Socket774:02/06/30 14:28 ID:???
128MB版なら発熱の少ないBGAチップを使ってるから大丈夫かも。
563Socket774:02/06/30 19:02 ID:???
784575]RADEON 8500 →16色?マジ?ATIとVIA→相性が悪い?
メーリングリスト(82) My掲示板(0)   返信数(4)
ビデオカード (ATI) RADEON 8500 (AGP 64MB) についての情報
椙山  さん 2002年 6月 21日 金曜日 17:48
scotch.cc.chuo-u.ac.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)

RADEON 8500を以下の環境に使ってみたけど16色800x600しか表示できません。
OS:WINDOWS 2000 Pro
CPU:ATHLON THUNDER BIRD 1 GHz
M/B:MSI K7T PRO (VIAチップセット 4in1 Ver438,AWARD BIOS Ver. 3.4)
HD:60 MB
RAM:640 MB
ATIとVIAチップセットと相性が悪いんですか?ちなみに昔ATI FURY RAGE 64MBの
AGPも使用してみたけど状況も同じです。しかしCeleron533MHzにはちゃんと見れま
す。ATIに対応できるMSIのBIOSとか特にありますか?原因と解決方法を教えてくだ
さい。宜しくお願い致します。

ハイスキルな昔からのATi信者ハケーン!(藁
564Socket774:02/06/30 23:17 ID:???
>563
ドライバを入れてないというオチですか?
565Socket774:02/06/30 23:53 ID:???
マジでそうかも知れん。
>M/B:MSI K7T PRO (VIAチップセット 4in1 Ver438,AWARD BIOS Ver. 3.4)
ってここまで書くような奴なら、ビデオカードのドライバ何使ってるか書くと思うし。
566Socket774:02/07/01 01:17 ID:???
それよりも、大学生にしてこの文章は・・・
567Socket774:02/07/01 01:32 ID:???
HDDの容量が足りないのが原因。
568Socket774:02/07/01 06:24 ID:???
まあ、ATiは来年に消えるし先が無いから買わないほうがいいと思うぞ
569Socket774:02/07/01 06:27 ID:???
どうせエロゲーのインストし過ぎでドライバインストールの一時ファイル作るスペースも無いんだろ。
まったくこれだからラデ厨は
570Socket774:02/07/01 06:36 ID:???
>>569
それぐらいHDDの空き容量が少なくなってるならRADEON以前に先にHDD容量不足でWindowsが不安定になってるだろうが。
ゲフォ厨はどっか逝け。
571Socket774:02/07/01 07:52 ID:???
スッ、スゲえ醜い争いだぜ!〜
572Socket774:02/07/01 08:06 ID:???
>>563
KT266Aチップセット+ヘラクレス8500LE
ですが安定してるよ。・・・CDのドライバーはだめだったけどさ
>>569
エロ画像集めてるけど何か?
573Socket774:02/07/01 10:32 ID:???
 
Intel以外のチップセットでRADEONがまともに動かないとかガタガタぬかしてんじゃねーYO!
574572:02/07/01 11:03 ID:Dp6h+foo
ちなみにVIA4in1 新しいやつ出てるよ
575Socket774:02/07/01 12:13 ID:???
RADEON買ったらヒゲ面で頭にターバン巻いてるアラブ人のおっさんの顔写真なエンブレムが付いてきました。
これはいったい誰でしょう?
576Socket774:02/07/01 12:15 ID:???
タイガー・ジェット・シン
577Socket774:02/07/01 12:17 ID:???
>>575
シャンティー
578Socket774:02/07/01 12:43 ID:N73XHKMi
askのradeon ve買って、ドライバがいまいち安定しないので
オメガドライバ入れたらベンチの数字が落ちた。BitBiltが520⇒100だ。
落ちすぎと思う。う〜ん、皆さんはどうですか?
579Socket774:02/07/01 12:48 ID:???
>>578
OEMメーカーのゴミカード買っておいてガタガタ喚くな。
特にASKが糞なんてのは激しくガイシュツ。
数千円ケチるような貧乏人は、しかも事前の情報収集すらしない教えてクソは
最初からATIに手を出すな、とっととクビ吊って市ね
580Socket774:02/07/01 12:49 ID:???
>askのradeon ve買って、
・・・。(゜д゜)ネタデスカ?
581Socket774:02/07/01 13:16 ID:???
しかもHDBENCH。ネタだろ。
582Socket774:02/07/01 13:49 ID:???
>>579

  |  ┼  ネ 由 .┼ lヽ /   ┼ 〃_./__ヽ  l_ヽ
  i、σヽ  |   |  ノ σヽ /"i_,/ / こ / _,l   __)
            
  三ノ┼  |   ̄フ ┼-i ー|/"j   |-  |
   ロ ~~|~  l__,/  (.,_  | '  /|  .lノ σヽ ・ 
583Socket774:02/07/01 14:28 ID:???
>>578
このスレで聞くよりもこっちのスレで聞いたほうがいいよ。
煽りスレだけどATIに幻想と言うか狂信抱いていない住人が多いから。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024590677/l50
584Socket774:02/07/01 14:31 ID:???
>>575
たぶんこんな人だったと思うのだが。
http://cgi23.plala.or.jp/w_ch/pink/img-box/img20020701143007.jpg
585Socket774:02/07/01 17:46 ID:???
>>583
毎度アンチは必死だな
アフォに付ける薬があるなら是非見せてくれ(ワラ
586 ◆Ask/49wQ :02/07/01 19:28 ID:???
純正バルクなんてもう無いと思え!
「ATI製」って書いてあっても、OEM品だってATI製には違いないからな
俺はいくつかの店にメールで訊いたけど、どこもOEMですって言われたから、
リテールを買ったよ
587Socket774:02/07/01 20:59 ID:???
ガーバデータすらまともに提供できないってことだな、つまり。
基板屋泣かせ。
588578:02/07/01 21:09 ID:???
でもそんなにaskがクソならとっくに倒産していると思うのですが?
それとも自分のような「腐ってもRADEON」「カコイイパッケージ」「値段」
につられて買っちゃうユーザが多いのかな?
589Socket774:02/07/01 21:23 ID:???
このスレでいくらASKの悪評が書かれていても、買って喚く奴は後を絶たない。
世間一般の消費者は言わずもがな。

それに勘違いしているようだがASKは単なる取り次ぎ。
「ASKブランドの製品」は存在しても「ASK製の製品」は存在しない。
製造元が潰れることはあるかもしれないね。
590Socket774:02/07/01 22:19 ID:???
まぁ、ASKが逝ってもクロシコが取って代わるだけだろうな。
かく言う漏れもASKブランド購入者。
LowProfile RADEON8500LEに釣られますた(;´д`)アンテーシテルカライイケド…
591Socket774:02/07/01 22:23 ID:???
そういえば、前スレだたかな?
IntelママンでASKのラデ8500プロを
載けってて、ASKのドライバで安定してるってカキコ
OSはXP Homeだたけ?

不安定なユーザーの方たちはママンはどこのチップ??
592Socket774:02/07/01 22:46 ID:???
話題と違いますが…
7500のリテールですが、KT133で安定です
593Socket774:02/07/01 22:54 ID:???
当たり前のことだけど、こうやって安定動作してる報告聞くと
ココロが和むね・・・(;´Д`)
594Socket774:02/07/01 23:52 ID:ycV3qrtN
前に買ったメーカパソにRAGE128GL入っていたので
今回の自作にAIW7500を使った

で、ブラウザ上にTV出したときのお気に入りチャンネルの日本語文字化けするのと、
新しいウインド開くと固まるのは仕様ですか?
win2kつかっちょります
595Socket774:02/07/01 23:54 ID:ycV3qrtN
↑一行目と二行目との行間を説明すると
いわゆるATI教に入信しましたって事ね
596Socket774:02/07/02 00:21 ID:???
当方8500のリテールですが超安定です
エロゲ、2ちゃん、メールのみ使用での場合ですが。
597Socket774:02/07/02 00:29 ID:???
>>596
やっぱりチップセットはインテルてでか?
598Socket774:02/07/02 00:42 ID:???
>>596
その程度の用途なら不具合出る方がおかしいだろ?
ここでよく出る8500の不具合は3dゲーやってる時のこと。

なに得意げな顔して「超安定です」だよ?(藁
599Socket774:02/07/02 00:47 ID:???
>>598は、最近のエロゲを知らないな。
600Socket774:02/07/02 00:52 ID:???
つか漏れの知ってる限りのATIユーザーって>>596の用途で不具合で無ければ十分だし
3Dゲーなんてベンチ厨のオナニーゲーなんて誰がやるかよ(w
601592:02/07/02 01:11 ID:???
ちなみに3Dもバッチリです
602Socket774:02/07/02 01:20 ID:???
そんなとってつけたように(藁
603Socket774:02/07/02 05:50 ID:???
>>598
  |  ┼  ネ 由 .┼ lヽ /   ┼ 〃_./__ヽ  l_ヽ
  i、σヽ  |   |  ノ σヽ /"i_,/ / こ / _,l   __)
            
  三ノ┼  |   ̄フ ┼-i ー|/"j   |-  |
   ロ ~~|~  l__,/  (.,_  | '  /|  .lノ σヽ ・ 
604Socket774:02/07/02 07:32 ID:???
カタリストの8500最新版入れたら
3Dゲームのオブジェクトがぶっ壊れてる、、、
安定はしてるのに、、惜しい惜しいぜ
605Socket774:02/07/02 07:50 ID:???
3Dゲーで8500に不具合が出るなら
逆転の発想で3Dゲーなんかやらなきゃいいんじゃん。
これで8500はクソでは無いよな。
606Socket774:02/07/02 07:59 ID:???
じゃ、8500につぎ込んだ3D機能は無駄、金返せ、クソってことで。おけ?
607Socket774:02/07/02 10:08 ID:???
>>604
普通そういうのを安定とは言いません
608Socket774:02/07/02 10:15 ID:???
>>607
フリーズとかその他デスクトップでのコントロールはOKなのよ
>>605 

ネタだと思うけど、それなら的400から買い換えないよ
仕事でデュアルモニタが必須なのと、3Dゲーもやりたいから
買ったんだよな。

当時はゲフォのデュアルはMX400しか無かったし
良いセレクションだと思ったんだけど、あんたの言うとおり
次はATIは買わないと思うよ。

消費者なんだから、不具合が直って欲しいのは当たり前だしょ。
609Socket774:02/07/02 10:16 ID:???
>>605
 |  -┼  亠ァ ┌ |┐-┼  \  /   .┼ ヽヽ___ /  \ \
 |   __|  /|ヽ 匚□ / __|  /    |  --  / ̄`)  |_
 ヽ (_丿ヽ  .|   |   (_丿ヽ /⌒i,_,/ |  l,_   __,/   _,)
 ヽ            _                       _
 ー 丿ー  |     ̄ / \__ヽ    |         |--  |`l
 ニ -┼-  |   ,  /   ̄ \ ̄`)  ̄|フ/⌒|    __|    |_|
 口  |   ヽ__/  \_    \ ´  ノ|´  (__,, (_丿`ヽ  O
610Socket774:02/07/02 10:45 ID:???
>>608
煽りに反応するなよ・・・

>3Dゲームのオブジェクトがぶっ壊れてる、、、
>3Dゲーもやりたい
で、その3Dゲーってなんなの?
具体名を挙げたほうがマトモなレスが付きやすいと思われ
書きたくなきゃATIにバグレポートを送るのでもいいが
611Socket774:02/07/02 10:49 ID:???
>>610
GTA3です。
ATIにも送ったけど自動の返事の後、パッチを入れろとか
とっくに入れてるの、しかも、それはフォグの表示のバグ直す奴だし。
スクリーンキャプチャして画像まで送ったのにこの対応は非道い。

なんかいくつかの頂点がぶっ飛んでるような画像になる。
612Socket774:02/07/02 11:39 ID:???
>>611
そんな糞ゲー窓から投げ捨てろ

8500はDirectX8.1仕様のボードなんだからDirectX7や8のゲームやってりゃ不具合出て当たり前だろ
613Socket774:02/07/02 11:50 ID:???
>>612
8.1のゲームだよもろに、、、、、
やっぱ煽りたいだけの奴か、、はー相手にして損した
614Socket774:02/07/02 11:51 ID:???
>>612
        ━┻┓┏╋┓                            ┻ ┣┳
 ┃━╋ ┏┳┛┣╋┫ ╋━ ┓┃    ╋━’’╋┓┃ .━  〓 ━╋ ┃  ━━┓ ╋╋┓ ╋.┏┓ ┃┃
 ┃┏╋ ┃┣  ┗╋┛.┃┏╋ ┃┏┓┃ ━ ┃┃ ┃ ┗┓┏┓ ┃ ┃    .┏┛ ┃ ┛ ╋┛┃  ┃┃
   ┗┛   ┃    ┃    .┗┛. ┗┛┗.  ━  ┛.   ━┛┗┛ ┃ ┗━┛.┗━ .┃ .   ┃  .┗  ・ .・
615613:02/07/02 11:52 ID:???
>>614
はやっ!
ずっと見張ってるのか?(w
616Socket774:02/07/02 11:53 ID:???
>612
のレスから、何にも分かってないのがよく分かるな。
まー久しぶり言っとくか
逝ってよし!
617Socket774:02/07/02 12:04 ID:???
>>615
自作自演だろ
618Socket774:02/07/02 12:12 ID:???
ゲフォ厨どもウザイ
アンチスレに帰れ
619Socket774:02/07/02 17:20 ID:???
Radeon9700に期待。
620Socket774:02/07/02 17:26 ID:???
するだけ無駄。
621Socket774:02/07/02 17:30 ID:???
期待してる奴がいたなんて・・・
622Socket774:02/07/02 17:36 ID:???
Radeonの次の名前を予想してみよう

GeDeon

買収されるのかよっ
623Socket774:02/07/02 17:40 ID:???
RYDEEN
624Socket774:02/07/02 17:40 ID:???
RADEOFF
625Socket774:02/07/02 17:40 ID:???
イデオン
626能なし厨:02/07/02 17:41 ID:???
アルカイダ
ラディン
ゲラ
627Socket774:02/07/02 17:44 ID:???
ペーパードライバー
628Socket774:02/07/02 17:48 ID:???
RADEON Millennium
629Socket774:02/07/02 17:49 ID:???
RADEON XP 
630Socket774:02/07/02 17:50 ID:???
RADEON+
631Socket774:02/07/02 17:51 ID:???
RADEOM R/RW
632Socket774:02/07/02 17:51 ID:???
邪 de 怨
633Socket774:02/07/02 17:53 ID:???
RADEON Dynamite X ドッカン―
634Socket774:02/07/02 17:53 ID:???
DENON
635Socket774:02/07/02 18:00 ID:W2sWmOLl
DORAEMON
636Socket774:02/07/02 18:06 ID:???
TONCHAMON
637Socket774:02/07/02 18:27 ID:???
GeDeonce
638Socket774:02/07/02 18:30 ID:???
鬼ころし
639Socket774:02/07/02 18:38 ID:???
ATi Rage512
640きよし:02/07/02 18:42 ID:XucGWNSB
RADEONはラデオンて読むっすか???
641Socket774:02/07/02 18:44 ID:???
CeForce5
642Socket774:02/07/02 18:44 ID:???
うん。
643 :02/07/02 18:48 ID:???
>>640
通じればなんでもいいと思うけど、漏れはレディオンとヨンデタ
644アルカイダ:02/07/02 19:10 ID:???
>>640
ラディソ
645Socket774:02/07/02 19:14 ID:???
現在、多分に見られる自慰房、的房、ラデ房の骨肉の争い。
(死酢房などは略)
その火付け役はその三者のどれでもなく、オンボード房の
策略である。それに釣られた各房は策略だとも気付かず
それぞれのひいきがどれだけ優れているかを吐露し、
他者を罵倒することで全てを客観的に傍観していたオンボード房
の初めてのVGAを選ぶ基準に利用されているのである。
著 小田島平八郎 男塾塾頭

ちなみに漏れは自慰房だけどレス許してくらはい
646回路厨:02/07/02 19:15 ID:???
不毛だな
647Socket774:02/07/02 19:17 ID:???
自慰ホース
648Socket774:02/07/02 19:19 ID:???
>>645
コピペウザイ
ゲフォ厨は市ね
649Socket774:02/07/02 19:21 ID:???
チップの優劣は置いといても住人が一番糞なのはラデスレだと思う
650Socket774:02/07/02 19:26 ID:???
出張ゲフォ厨が一番糞
651Socket774:02/07/02 19:38 ID:???
わざわざ的や死すまで出張していくからな
厨房が多いのは確かだ
652Socket774:02/07/02 20:19 ID:???
しっかし何でビデオカードごときで厨になれるかね
くだらねえ、特によそのスレを荒らす出張ゲフォ厨
スレが荒れて読みにくくなるから、ほんと死んで欲しいね
RADが糞なら糞でいいからほっといてくんねえかな
不特定多数が参加する掲示板で、ガキみたいな振る舞いは
やめて欲しいよな
653Socket774:02/07/02 20:25 ID:???
ラデ厨っていつも必死でウケル(w
654Socket774:02/07/02 20:27 ID:???
653のレス読んだら
屁が出た
655Socket774:02/07/02 20:28 ID:???
でたな!出張ゲフォ厨!
656Socket774:02/07/02 20:30 ID:???
出張費は出ません
かわりに憐憫の眼差しをあげます
657Socket774:02/07/02 20:51 ID:???
>>652
>>651は脳内フィルタでカットですか?
658Socket774:02/07/02 21:02 ID:???
宗派内のシャンティ叩きが終わったら次は他宗派の信者叩きかよ
なんでこのスレの住人っていつも殺伐としてるんだ?
659Socket774:02/07/02 21:07 ID:???
げふぉ厨が煽りに来るからに決まってるだろ
バカですか?
660Socket774:02/07/02 21:17 ID:???
>>659
バカって言うやつが(・∀・)バカ!
661Socket774:02/07/02 21:21 ID:???
ゲフォ厨は腐った画面を見続けて、脳まで腐ったんだな。

662Socket774:02/07/02 21:46 ID:???
>>661
腐ってんのはオマエの(・∀・)アタマ!
663Socket774:02/07/02 21:58 ID:???
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
664事故するぜ:02/07/02 22:01 ID:XucGWNSB
てめえら 初心者が何 さわいでんだよっ!G550で十分だぜ
ぎゃはははー
665Socket774:02/07/02 22:01 ID:???
殺伐とした雰囲気がいいんじゃねーか
666Socket774:02/07/02 22:02 ID:???
>>664
(・∀・)ジコスルゼ!
667事故するぜ!:02/07/02 22:05 ID:XucGWNSB
RADEONはクソだぜ!ぶーどー5のほうがいいぜ!
かっかっかー。
668Socket774:02/07/02 22:12 ID:???
まったく腐れゲフォ厨は、ベンチ性能なんかよりも
普段目にする画質の方が、ずっと重要な事になんで気付かないのかね。
きっと目が腐ってるから判らないんだろうな。
腐れゲフォ厨の視力って0.1くらいなんじゃねーの?プププ
まあ、せいぜいベンチ結果でも見てオナニーでもしてな藁藁
669Socket774:02/07/02 22:22 ID:???
>>667
(・∀・)ジコスルゼ!
670Socket774:02/07/02 22:22 ID:???
VOODOOて呪いの方ですか?髪の毛とか使って呪うやつ?
671Socket774:02/07/02 22:31 ID:???
>668
本当に違いが分かるのか?
少なくとも漏れには分からん。(w
672Socket774:02/07/02 22:33 ID:???
普通画質の違いわかるだろ。
673Socket774:02/07/02 22:35 ID:???
17インチの糞モニタなら違いは大して判りません

よって画質の話は終了
674Socket774:02/07/02 22:54 ID:???
自分たちに不利な画質話になったらとっとと終了かよ
まじでゲフォ厨って屑だな(藁
675Socket774:02/07/02 23:07 ID:???
ワラタ
676Socket774:02/07/02 23:08 ID:???
気をつけろ
かのぷ厨がやってくるぞ
677Socket774:02/07/02 23:13 ID:???
ああそうだな17インチモニタは全部一緒だと思ってる奴とかな
678Socket774:02/07/02 23:16 ID:???
いや、漏れはカノプ信者じゃないけどやっぱカノプは綺麗だよ、マジで。
実際に信号の波形なんか見てもすごい綺麗だし、
画質がメインでRADEON選んでる人は一度カノプも試してみるといいと思う。
安定してるし性能もトップクラス、多少高いがやはりそれなりの価値はある。

画質ってチップじゃなく基盤の作りで決まるものだとよく分かったよ。
679Socket774:02/07/02 23:19 ID:???
とりあえず>>678がカノプ厨だってことはよく分かった
680678:02/07/02 23:21 ID:???
>>679
反発するのはいいけど、自分で使ったことあるの?
681Socket774:02/07/02 23:26 ID:???
基盤で多少は変わるがDACの性能ほうが問題だよ。
ドライバやフィルタでどうこうなるレベルじゃない。GF256と2GTS&2MX辺りはね。
現にX21以前のはカノプと言えど全然駄目。
5400PEは良かったがTNT2ProはELSAなんかもかなり綺麗だったしな。
682Socket774:02/07/02 23:28 ID:???
>>681
使ったことも無いくせに得意げな顔して全然駄目だとさ(プッ
683Socket774:02/07/02 23:31 ID:???
同士討ち発生
684Socket774:02/07/02 23:32 ID:???
ますます厨房の巣窟になりつつあるな、このスレ
685Socket774:02/07/02 23:37 ID:???
http://www.theinquirer.net/01070218.htm
R300=Radeon9700。9がDirectX9。
8500がDX8で7500がDX7。なるほどね。
このネーミングルール知らなかったよ。
ラデ厨失格ですか?
686Socket774:02/07/02 23:38 ID:???
プッなんて言う奴でもカノプが買える時代なのか。地に墜ちたなカノプも。
687Socket774:02/07/02 23:39 ID:???
>>685
償いに他宗派の信者最低5人に8500買わせてATI教に入信させなさい
それであなたの贖罪になります
688Socket774:02/07/02 23:41 ID:???
>>686
ヤツが「買ってる」んじゃなくてママに「買ってもらってる」んdなろ(w
689686:02/07/02 23:42 ID:???
IGPママンにAIW挿して逝ってきます。
690685:02/07/02 23:43 ID:???
686じゃなくて685だった欝死。
691Socket774:02/07/02 23:44 ID:???
>681
全く同感なり。
カノプも結構使っているけど、RADEONはきれいだと思うよ。
 カノプ:X21, SP8400, SP5400R2, SP-F11pe32
 RADEON:8500
1600*1200/32bppにしてしまうとX21>8500だけど、それ以下の解像度だったら
X21==8500。SP5400R2は色温度が高すぎる以外はかなりシャープでこれも良い。
SP8400,SP-F11pe32は画質悪し。発色悪くフォーカス甘い。RADEON8500の足元にも及ばぬ。
SP-F11pe32>>ノーブランドGF2-MX400なので、基盤も大事だとは思うが、
チップ自体の性能から大きく飛躍できるわけでもない。チップの素性は大事だな。
692Socket774:02/07/02 23:45 ID:???
ゲフォ厨はIBMブルーDACの爪の垢でも煎じて飲めってことで。
693Socket774:02/07/02 23:46 ID:???
ゲフォなんて糞チップ使ってる時点で画質は終わりだろ
694Socket774:02/07/02 23:48 ID:???
ゲフォは糞についてるトウモロコシ
695Socket774:02/07/02 23:50 ID:???
煽り合い宇宙
696Socket774:02/07/02 23:51 ID:???
スマソ今はゲフォ3Ti500なんだよ(DVIでナナオLCD)。
でもATIの画が綺麗なのはMach64で体感している。
WinXPで組んだんでATIドライバ不安だったんだよ…。
R300は買うよ。nV30年内絶望だしな。
697Socket774:02/07/02 23:51 ID:???
どうでもいいよnVIDIAなんて
NV30来年まで出ないみたいだし
698Socket774:02/07/02 23:54 ID:???
>>694
すげー存在感だぞあれ。
699Socket774:02/07/02 23:55 ID:???
でR300もドライバは大丈夫かよ
700Socket774:02/07/02 23:56 ID:???
>>698
うむ。圧倒的だな。
701Socket774:02/07/02 23:56 ID:???
腐れ糞VIDIAはもう終わりだな。
来年あたりATi様に吸収されてんじゃないの?藁
702Socket774:02/07/02 23:57 ID:???
>>699
8500のドライバの放置っぷりを見てるとまたベンチだけ完走したらあとは放置じゃねーの
まぁいつものことだ、気にするヤツはATIに手を出さなければ良し
703Socket774:02/07/02 23:57 ID:???
ファブレスだしな。Cyrixとかと同様…。
704Socket774:02/07/02 23:59 ID:???
いいから消えろラデ狂信者装ったゲフォ厨どもは。
お前らの三文ジサクジエンは見飽きたんだよ(w
705Socket774:02/07/03 00:05 ID:???
8500も使いこなせない馬鹿は自作やめた方がいいよマジで。
706Socket774:02/07/03 00:08 ID:???
これだけ不具合報告出てるのに8500、しかもOEMカードなんて使ってるヤツは人間やめた方がいいよマジで
707ATi信者(出番?:02/07/03 00:30 ID:???
正直GF4Tiは欲しいと思った
708Socket774:02/07/03 01:12 ID:???
このスレ、半分が煽りと叩きで埋まってないか?
709Socket774:02/07/03 01:16 ID:???
>>708
しかもそのほとんどがゲフォ厨
710Socket774:02/07/03 01:17 ID:???
ゲフォ厨はメクラだから、ここが何のスレか見えないんだろう。
711Socket774:02/07/03 01:29 ID:???
きっと画面がボケまくってて判別出来ないだろ(藁
何しろ起動画面すらボケてるような糞チップだからな(激藁
ボケボケ画面に顔をひっつけて必死に文字を読み取ろうとしてるゲフォ厨(爆藁
712Socket774:02/07/03 01:34 ID:???
自分でも煽りレス入れたことがあるから言いにくいけど、nVIDIAとかATIとか、そんなことでいちいち反応するのはいい加減やめようぜ。
慰めろとは言わないけど、OEMメーカーの製品や8500買って困ってる連中にももう少し言い方考えた方がいいとは思う。
厨房が喜ぶだけだろ、このスレが荒れて喜ぶのは。
はっきり言って争えば争うほど被害こうむるのは住人だけ出し。
さわげば騒ぐほど、荒らしは自己満足を覚えるしね。
つまらないことでこのスレが荒れるのは本当にもったいないと思う、真面目にATI製品の情報交換したい人も多いだろうし。
さすがに自分の使ってるカードのことを悪く言われるのは面白くないけど、
とりあえず事実の部分は事実として認めて、事実無根な部分は無視すればいいだけ。
しかたがないと思ってできるだけさらっと流そうよ、荒らしごときはさ。
ねむいから文章がイマイチまとまらなくてごめん、でも少し考えてくれると嬉しい。
713Socket774:02/07/03 01:44 ID:???
このスレにゲフォ厨の香ばしさは感じられない。
あるのはラデ狂信者の抹香臭さのみ・・・

必死でゲフォ厨のせいにしようと企んでいるのがなお痛ひ・・・
まるで自分たちで毒ガス作っておきながら被害者だと騒ぎ出したΩみたい・・・
714Socket774:02/07/03 01:46 ID:???
>>712
要するに、まともな質問はクソ以下スレに誘導しろ、と。
715Socket774:02/07/03 01:54 ID:???
とりあえずATIはドライバの更新内容の履歴をサイトにしっかり
掲載してくれ。私はオーバレイさえ綺麗ならそれでいいのだ。
716テンプレ書いたりしてる1人:02/07/03 01:58 ID:???
>>712
うむ。だいたい同意なんだが、このPart18は出だしからアレだったし(w
荒れて仕方のない部分もある。

>事実の部分は事実として認めて
ここは重要だと思うので、誰かソフトの不具合報告とかまとめてくれないかな。
いつもテンプレ案とか出してる人、ほかに何人かいる感じだが、
俺は最近あまり書き込みできていない。スマソ。

動作環境とか書いてないけど、少し上でGTAが挙がってる。
不具合出てる人は環境等を書いてくだされ。
ROは既知として、PSOは結局どうなんだろ。
あと、しばらく前に話題になってたShadeのグリッド線問題は、
結局今のドライバでは直ってるの?
717Socket774:02/07/03 02:01 ID:???
>>713-716
>>712の左端を縦読みしてみろ
このスレにいる連中はみんなゲフォ厨にムカついてんだよ
718Socket774:02/07/03 02:02 ID:???
>>712は自分が質問したいだけのASK8500厨(藁
719716:02/07/03 02:04 ID:???
あらほんとだ(w
720Socket774:02/07/03 02:07 ID:???
ゲフォ厨よりツラ汚し狂信者の方がむかついてる罠
721Socket774:02/07/03 02:10 ID:???
くだらない煽りを入れてるのはアンチだって。
いい加減釣られるな。
722712:02/07/03 02:22 ID:???
>>716
ATIファンとしてこのスレの現状はとても悲しく思う。
SiSとかMatrox、GeForceのスレにしてもここほど身内を叩きまくるところは無いだろ。
KYROスレも去年はやたらと厨房に荒らされていたが、身内の叩き合いは無かったと思う。
厨房が暴れるのは止めようが無いが、せめて身内だけでも何とかならないものか(w
うざいだの市ねだの思うのは分からんでもないが
ざっとこのスレを全部読んでみた感じ、スレの半分以上は煽り・叩きで埋まってるんだぞ。
いいのか、これで?こんな雰囲気だと更に次スレもいい雰囲気に戻せるとは思いにくい。

最初から荒れる要素を含んでたから、このスレが荒れたのはある意味仕方が無いかもしれない。
初めに>>1ありきだからね、2ちゃんのスレってのは。
かといって、このままの雰囲気でいいわけはない。
ラデオンは糞以下スレのほうが雰囲気がいいなんて、ファンとして情けないと思わないのか?
手遅れになる前に雰囲気を少しずつ良くしていくべきだと思う。
出荷されてる製品で質が悪いのがあるのは事実、そういうのを掴んだ不幸なユーザーのために
すこしでもこのスレのATIと付き合いの長い住人が情報出して助けていくべきだろう。
ないてるユーザーを更に罵倒するなんてATI自体の印象悪くするだけだって・・・
723Socket774:02/07/03 02:40 ID:???
なかなかの力作。本文にも無理がなく素直に感心。
724Socket774:02/07/03 03:33 ID:???
力作すぎて気づかない罠
725Socket774:02/07/03 03:59 ID:???
つーか暇だな
726Socket774:02/07/03 04:19 ID:???
早くねろ!
727Socket774:02/07/03 06:48 ID:???
>>722
なんでSiSが最初なの?と思ってたけどそういうことだったのね。
728Socket774:02/07/03 08:15 ID:???
本文と本音が180度違うのがポイント(w
729R300*2:02/07/03 09:38 ID:J3Wee+l3
730Socket774:02/07/03 10:00 ID:???
↑しつこい
731Socket774:02/07/03 11:00 ID:JiVEUX6U
http://www.ati.com/
ATiのトップページに"Experience the World without Limits"の予告Flashを掲載。
しかし毎度の事ながらセンスが悪いと思う。
732Socket774:02/07/03 11:13 ID:k9lUJYu1
ATI、ベンチ悪すぎ。
グラフィック業界のリーダーだか、なんだか知らないけど。
全然だめ。
733Socket774:02/07/03 11:25 ID:???
ワラタ
734Socket774:02/07/03 11:27 ID:???
ベンチ計って即ポイ捨ての裕福なヌビディア信者には恐れ入りますよ、ええ(藁
735Socket774:02/07/03 11:38 ID:???
ハードはベンチが全てじゃないYO!
そろそろゲフォから他のに乗り換える予定ダス。
金貯めて・・・・オキシゲンチップのG/B・・・
736Socket774:02/07/03 11:52 ID:???
GLINT?(゚Д゚)

ジャンクを組み立ててRIVA TNT入れてみた。泣けてきた。
737735:02/07/03 12:11 ID:???
(゚Д゚)ポカーソな値段だけど・・・ホスィ
738Socket774:02/07/03 12:13 ID:???
>>734
ラデ厨必死だな(w
739Socket774:02/07/03 13:23 ID:???
>>738
ゲボ厨必死だな(w
740Socket774:02/07/03 13:36 ID:???
ゲフォ厨とかラデ厨とかほんとにいるのか?
なんか煽ってる奴が言ってるだけの気がする、
741Socket774:02/07/03 13:46 ID:???
>>740
Ragnarokのファンサイト掲示板で>>612みたいなことを素で言ってきてるやつがいたよ。
このスレでもRagnarokとATIの相性の悪さはすでに周知の事実だし、
RagnarokやりたいだけならGeForce2MX400辺りを・・・と漏れが度々質問者に勧めていたのが気に食わなかったらしい。
彼曰く、上記の理由の他にも「最新のドライバ入れれば問題は無い」
「昔のATIとは違うんだよ」「nVIDIA信者うざい」とのことだったが・・・。

下位互換性という認識も無く2ちゃんと一般サイトの区別もソフトとチップの相性も質問者のスキルも
全く考慮しないでいきなり吠え掛かってくる辺り、リアル厨房だとマジで思った・・・。
しかも言うに事書いてnVIDIA信者呼ばわりですか、やれやれ・・・。

メーカーに対する好悪と実力の評価、お勧め基準はそれぞれ別だろうが・・・。
テカ、ヒョットシテ>>612ハホンニンデスカ?
742Socket774:02/07/03 14:41 ID:???
Geforce4って低解像度の動画再生って綺麗にでる???
昔nVIDIAのTNT2使ってた頃、あまりにも見てられないほどの画質だったから
当時綺麗で早いと言われた初代RADEON買いました。

もしRADEON8500よりGe4が安くて高解像度3Dゲームが出来て動画が綺麗なら
乗り換えてもいいな(w
743Socket774:02/07/03 15:13 ID:???
>>741
ragnarokとATIって駄目なん?
RadeonVEで去年の年末遊んでたが…
パッチとかそういう関係かね???
744Socket774:02/07/03 15:20 ID:???
>>743
7500とか旧RADEONコアの製品ならあまり問題も聞かんのだが・・・。
8500だと駄目だね、どうにも回避できない不具合がある。
それとRgee系は絶望的に相性が悪い。

まぁRaganarokよりATIを使うこと自体が優先するという信者なら7500辺りを勧めればいいと思うが、
Raganarokやりたいだけの人間ならATI自体避けた方が無難だな。
しかもこの厨房の場合は不具合の回避できない8500を礼賛してたりするから余計にタチが悪かった。
今でもnVIDIA厨房の騙りだったと思いたいくらいだYO!(w
745Socket774:02/07/03 15:23 ID:???
>>741
いや、そんな奴いるとはしらなかった、
正確な情報交換が欲しいからそう言うのは困るね
まあ少数派だと思うから気にしない方がいいよ
ラデ厨だのゲフォ厨だの言ったら余計暴れるし
完全放置で退散してもらおう
746Socket774:02/07/03 15:53 ID:???
そーかー新コアRADEONってそんなに相性あったのか・・・・・知らなんだ・・・・
747Socket774:02/07/03 17:31 ID:???
ところで、8800使ってるブルジョアはいますか?
748Socket774:02/07/03 17:35 ID:???
チョンのクソゲーやって楽しいのか?てめぇら非国民の自作豚めが。
749シャンティ(・∀・)〜 :02/07/03 18:04 ID:???
ラデ8500@64MB純正、現役ユーザーですが・・・
日本語パッケージで代理店はシネックス。
メモリヒートシンクも付けたし鏝入れだってやりましたよ。
330Ωの誤差5%品、金属酸化皮膜抵抗をね。デッカくて付けづらかった・・・

あと、ユーザーだからグチグチ言うんじゃない。
マイクロソフトの悪口言うのはウィンドウズ使ってるからでせう?
純マカーで下逸悪く言う人はあんまり見かけない。
あと、ボクはATiは好きです。勝手にアンチにしないで。
あなたこそ妄想で語ってるじゃないか。よくないよ。そんなの。
嫌いならヤフオクに売り飛ばすし、そもそも買わないよ。
文句言いながら使い続ける理由、なんで分からないのかな?
750Socket774:02/07/03 18:14 ID:???
今日、PC版のFF11βが届いたんだけど、恐ろしくウチの8500と相性が悪いようで
3D表示もしてない只のプレイオンラインのビュワーでも頻繁に落ちまくり。
ID登録からキャラ作成画面に辿り付くまで10回以上再起動するハメに。
今は両クロックを240MHzまで下げてるんで何とか安定してるみたいだけど…。

クロックを下げたら動くって事は、コレって熱暴走なんだろうか。
GTA3とかでも全然落ちたこと無いのになぁ。
751Socket774:02/07/03 19:32 ID:???
>>750
 ソフトの作り方によっては、ハードに負担をかける場合があると思われ。
 本来ならドライバーで吸収しなければいけないのだが、糞ドラだし・・・
752Socket774:02/07/03 19:41 ID:???
で、新しいオンボードのラデはどうなの?
753Socket774:02/07/03 19:42 ID:???
どうってことない。
754Socket774:02/07/03 20:14 ID:???
>>750
必須動作環境がGeForceシリーズになってんだろ。
動作保証外の環境で使ってガタガタ騒ぐな。
755750:02/07/03 20:22 ID:???
> 必須動作環境がGeForceシリーズになってんだろ。
そうなんだよなー。
環境しっかり書いて応募したのに何で送られてきたんだろ…まぁいいや。
んじゃこの話題は終了って事で。すんませんでした。
756ダミー8通:02/07/03 20:26 ID:???
>>750
よ こ せ ・ ・ ・
757Socket774:02/07/03 20:32 ID:???
>>750
アンケートでラデの割合が多かったら、
製品版で「RADEON必須」とかなんないかねえ。無理か。
758Socket774:02/07/03 20:57 ID:???
>>750
アンケートでVooDooの割合が多かったら、
製品版で「VooDoo必須」とかなんないかねえ。無理か。
759Socket774:02/07/03 20:58 ID:???
>>750
アンケートでSavageの割合が多かったら、
製品版で「Savage必須」とかなんないかねえ。無理か。
760Socket774:02/07/03 20:58 ID:???
>>758
2ちゃんねらーで祭れば造作もないことだな。
ていうかSavage推奨にしてみたいぞ俺は(ワラ
761Socket774:02/07/03 21:06 ID:???
>>750
アンケートで成人男性の割合が多かったら、
製品版で「18歳未満禁止」とかなんないかねえ。無理か。
762Socket774:02/07/03 21:08 ID:???
RADEONで不具合の出るゲームをあげてくれ
763Socket774:02/07/03 21:10 ID:???
>>750
アンケートで在日朝鮮人の割合が多かったら、
製品版で「朝鮮人購入禁止」とかなんないかねえ。無理か。
764Socket774:02/07/03 21:37 ID:???
>>757-763
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ
765Socket774:02/07/03 21:50 ID:???
ワラタ
766Socket774:02/07/04 02:04 ID:???
8500買った。きれいだと思った。
でも、PCモニタとTVつないで一つ疑問が。
TVにDVD等を再生画面表示してPCは普通のままってできないの?
TVにDVDの表示窓を移動させると真っ黒け。なぜ?
767Socket774:02/07/04 02:05 ID:???
>>754=紙
768Socket774:02/07/04 02:07 ID:???
>>766
デュアルモニタやってるなら、デュアル+テレビは無理
シングルなら、延長ディスプレイかクローンを選べ
769Socket774:02/07/04 04:15 ID:1ykHdIjF
Inquirer: R300 will be announced on July, 17.
http://www.theinquirer.net/03070221.htm
770766:02/07/04 09:33 ID:???
>768
THX。
でも、試してみたのよ、両方。
クローンにしてメディアプレーヤーでmpeg2再生。
PCモニタには動画が写る。TVは動画の表示部分が真っ黒のまま。
横長にしてPC画面部で同じく再生開始。ウィンドウをTV部に持っていくと
同じく再生部が真っ黒。PC部に引き戻すと再生されてる。
なんなんだこれ?さっぱり。同じ症状の人おる?
771Socket774:02/07/04 10:02 ID:???
>>766
私はQuickTimeで起こる。
シアターやフルスクリーンにしなければ映った。
ドライバ変えるとかWMPのバージョン変えるとか。
772Socket774:02/07/04 10:28 ID:???
>>770
ああ、それはドライバがいけて無い奴だね、バージョンはどこの何使ってる?
いくつか試して相性の良いのを探してね。
ちなみに家も初期のドライバ(バージョン名忘れた)のころにそれなってました。
773Socket774:02/07/04 10:39 ID:???
>>766
そういうもんじゃないの?
動画系はセカンドモニタ(クローン)には写らない

ていうか私も同じくそういう状態なので
もしセカンドモニタでもmpegやらが写るのであれば
ドライバーとか教えてください…
774Socket774:02/07/04 10:42 ID:vnL4FmW3
>>770
それが普通だろ。
シアターモード使え。
775Socket774:02/07/04 10:48 ID:???
>>770
てかそういう用途がしたいならおとなしく的買え。
DVDMAXで動画部分だけセカンダリにフルスクリーンで出せてウマー
776Socket774:02/07/04 10:51 ID:???
>>770
オーバレイウインドウはプライマリアダプタにしか造れない=ウィンド表示のま
まセカンダリに引きずってくとオーバレイが抜ける
は私の気が確かならWindows側の制限事項。

一部ビデオカードではドライバでオーバレイを仮想化してWindowsに見せてるの
もある

どーしてもウインド表示でTV側にだしたきゃ、TV側をプライマリにすべし。
そーじゃなきゃ素直にTheaterモード。

糞スレから出張でした。
777777:02/07/04 10:56 ID:???
777
778Socket774:02/07/04 11:35 ID:???
その制限はATi以外はほぼ克服してきてる罠
779Socket774:02/07/04 11:54 ID:???
何か友達にラデ8500のドライバ関連の説明をしてたら、、
「ラデオンって全然ダメじゃん、返品するわ。」
と言う結論に、、
やっぱそうか、そうだよなあ、俺は気がついたときはすでに遅かった、返品期間
過ぎてた。
780Socket774:02/07/04 12:07 ID:???
>>779
ゲフォ厨は書き込まなくていいよ
781Socket774:02/07/04 12:11 ID:???
>>780
ゲフォ買った事ナイヨ
782Socket774:02/07/04 12:13 ID:???
>>780
それでも我慢してラデオン使ってるからそれだけドライバの再インストとか
説明してるわけで、
新しく買った奴がいてさ、そんで
色々説明してたら、俺からしたらアタリマエーになってた事柄も
新ユーザーからしたら「ダメじゃん」の一言、カナスィ、
783Socket774:02/07/04 12:13 ID:???
>>778
>その制限はATi以外はほぼ克服してきてる罠
ラデだ め ぽ
784Socket774:02/07/04 12:16 ID:???
駄目なところは駄目ってはっきり受け入れられる度量のある奴はおらんのか!
ちょっとでも批判したらゲフォ厨、煽り扱い、
良いところは褒める、悪いところはちゃんと批判する、そんで
それなりに意見がまとまったら、英訳してATIに送れば良い、
海外ユーザーグループなんて日常的にやってること。

自分のビデオカードが批判されたら、血相変えて反撃する奴こそ厨のやること!
実生活でも自分の欠点を指摘されたら、すごい勢いで顔真っ赤にしてむかついてるのか?

悪いところがあってもその分良いことがあって、使ってるんじゃないのか?
じゃあ、それでいいじゃんか。

もう買わない、って奴がいるのは寂しいけど、という俺も次はATI買わないと思うケド、、、
785Socket774:02/07/04 12:17 ID:???
>>782
ゲフォの糞画質に耐えて使うより100倍マシだと説得しろ
786Socket774:02/07/04 12:19 ID:???
>784
平日の昼間っからなに顔を真っ赤にして力説してるの?
みっともないからやめようぜ。
787Socket774:02/07/04 12:20 ID:???
>785
禿同
788Socket774:02/07/04 12:26 ID:???
うーん、ラデはどうしてゲームとの相性がこんなにもだめぽなのか。
よく落ちるか、安定しても3Dゲームやると空中にゴミのようなノイズ・・・。


ラデは2Dで使う人向き、というかもうちっとATIはゲームに対して
努力しる。これじゃパフィが安くなったらやばいよ。
789Socket774:02/07/04 12:28 ID:???
>>788
マザーが糞なんじゃないか?
電源もどうせノイズ出しまくりの安物だろ?
RADEONにけち付ける前に環境くらい整えろや
790Socket774:02/07/04 12:30 ID:???
>>788
いやだって、ラデってベンチ専用カードだし。
3Dゲームなんていう想定外の使い方をして
不具合があるなんて言われてもATIは困ると思われ
791Socket774:02/07/04 12:34 ID:???
>>789
こういう喧嘩腰な態度が何故かATi使用者「全員」がバカにされてる理由に
なっているという事実に早く気付いて欲しいものです。
792Socket774:02/07/04 12:34 ID:???
>>790
ごめん、あなたにもうちっと早くあえてれば。
うえの人きもい・・・。
793Socket774:02/07/04 12:36 ID:???
>>790>>791

こういうの無視しようよ、単なる煽りだろ
いくらラデユーザーでもこんなのと一緒にされたくないし、
こういう変な輩が多い事もテンプレにつけとけ
794Socket774:02/07/04 12:36 ID:???
791ごみんね
もちろんきもいのは788
795Socket774:02/07/04 12:37 ID:???
>>79
790=792
の間違い
796Socket774:02/07/04 12:38 ID:???
3Dゲーム向きじゃないってっ

どっどどどおどおうういうことですか?
3Dの性能が良いと聞いて買おうとおもってるんですが
797Socket774:02/07/04 12:43 ID:???
>>796
ベンチ専用


あとはラデへの愛と忍耐
798Socket774:02/07/04 13:01 ID:???
ゲームでの不具合なんてらぐなろくでしか出たこと無いやい!
799Socket774:02/07/04 14:06 ID:???
>>797
過去ログ見ててこういう人たち煽りなわけですね?あってます?
800Socket774:02/07/04 14:13 ID:???
正直、nVIDIA系のチップで動画が綺麗にでて高解像度で3Dげーが出来るなら
乗り換えてもいいとは思う。
801Socket774:02/07/04 14:20 ID:???
じゃあ今すぐ乗り換えろ
802 :02/07/04 15:11 ID:???
値下げまだぁ?
早く7500買いたいです
803Socket774:02/07/04 15:58 ID:???
>>801
うるせー馬鹿
少しは落ち着け
804Socket774:02/07/04 17:42 ID:???
ここんとこ約一年間で使用した(している)もの

GF2GTS MSI      これは出たとき買った
Voodoo4         友人から借りて使ってた
RADEON7000 ASK  友人が相性でて使えなかったのをもらった
GF3 MSI         これも出たとき買った
KYRO2 Guillemot   安かったから買ってみた

使った感じでの2D画質とか発色の良さ
GF3>KYRO2≒voodoo4>GF2>ASK RADEON7000

全部同じ環境でドライバ入れただけでの比較だけど
GF糞画質なんて言ってる人使ったこと無いとしか思えない
3Dはあんまりやらないからどれでもいいと思ったけど
805804:02/07/04 17:57 ID:???
補足
ASKのは発色は良かったけどボケボケでした
ドライバもインストーラーからは入らない
(ラデオンではありませんとか言われた)
2Dの速さはKYRO2とRADEON7000が遅い気がした
806Socket774:02/07/04 18:12 ID:???
>>804
悪画質に定評のあるものばかり並べられても・・・
807Socket774:02/07/04 18:14 ID:???
まあASKだしな
比較するならATI純正品と比較した方が
イイと思う。
あと、GFが糞画質ってのは2までという話を聞いたが・・・。
3からは綺麗になってるらしいぞ。
808Socket774:02/07/04 18:26 ID:???
画質評価は主観による部分が大きいからね。
GF3以降の画質がベンダに関わらずMatroxやATIレベルと仮定すると、
カノプやELSAは「ただ高いだけ」の商品を売ってることに。
差が気になる人はこだわればいいし、気にならない人はそれでいいと思われ。
809Socket774:02/07/04 18:33 ID:???
カノプはともかくELSAはOEM製品だから「ただ高いだけ」だよ。
810Socket774:02/07/04 18:44 ID:???
関係ないがスレタイみてなみだがこぼれでた。
がんばろーと誓った。
811Socket774:02/07/04 19:17 ID:???
GeForce3や4も糞画質という点に変更はありません
812Socket774:02/07/04 19:42 ID:???
813Socket774:02/07/04 20:19 ID:???
>812
びーるす
814Socket774:02/07/04 20:26 ID:???
最近またリークが多くなったな。
815Socket774:02/07/04 20:28 ID:???
まだらでぃんカード使ってる奴いる?
816Socket774:02/07/04 20:30 ID:???
ATiのサイトってキショイね。
「nVIDIAとはここが違う」「ここがnVIDIAよりすごいんだよ」的な
もう、どんな手を使ってもnVIDIAに勝とうとしてるね・・・・。

ATiは、もうだめぽ。
817Socket774:02/07/04 20:31 ID:???
まあ、買ってしまったことだし使いつづけるが、良いことないね。
ATi製なんだけど、画質悪いし発色も目に悪い。そして不安定。
818Socket774:02/07/04 20:33 ID:???
これ以上、新スレ立てるなよカスども
ここも削除以来だしとけ。必死な光景見るのももう飽きた・・・・
819Socket774:02/07/04 20:34 ID:???
アホか
わざわざここが負けてますとでも載せるのか

AMDもインテルがいなけりゃモデルナンバーなんかつかわねえよ
820Socket774:02/07/04 20:38 ID:???
まあATIはやり方を変えるべきだな
イロイロな意味で・・・・・・・・・・
821Socket774:02/07/04 20:41 ID:???
RadeonVEですが入会できますか?
822Socket774:02/07/04 20:50 ID:???
さあそろそろ新スレのタイトル考えようか
823Socket774:02/07/04 21:04 ID:???
RADEON友の会Part19
824ギルモン:02/07/04 21:07 ID:???
セプタ-のアンケートでは
ATi R300は期待度 二位だよ
一位はNV30
825Socket774:02/07/04 22:20 ID:???
|||もっとシェア分けてくれよ!|||RADEON友の会Part19|||大ピンチ!|||
826Socket774:02/07/04 22:21 ID:???
【玄人志向】RADEON友の会Part19【素人謝絶】
827Socket774:02/07/04 22:25 ID:???
ATTi(RADEONシリーズ)って全然糞以下じゃん Part19
828Socket774:02/07/04 22:27 ID:???
もうATIはおしまいだよ。
ベンチ性能より画質向上を計ってもらいたかった。
829Socket774:02/07/04 22:28 ID:???
【ゲフォ厨は糞】RADEON友の会Part19【ゲフォも糞】
830Socket774:02/07/04 22:29 ID:???
スレタイに糞って文字を一文字は入れたいね
831Socket774:02/07/04 22:45 ID:???
>ASK RADEON7000
PowerColor製のDVIが付いてないやつ?
ありゃボケボケとか言うレベルじゃないぞ・・。
安かったので予備として買ったんだが、Radeonから載せ替えた時に
モニタが壊れたのかと疑ってしまうほどひどい画質だった。
832ATi信者:02/07/04 22:49 ID:???
>>821
RADEONのカードをお持ちの方はどなたでも入信可能でございます
あなたの上に星の金貨が降りますように
833Socket774:02/07/04 22:50 ID:???
>>832
もちろん、OEM製品のカードは除いてね。
純正以外でATI語るやつは騙り。
834Socket774:02/07/04 22:58 ID:???


【糞って言うな】RADEON友の会Part19【コテハンを生むスレ】
835Socket774:02/07/04 23:09 ID:???
【ニッチ】RADEON友の会 Part19【最強】
836Socket774:02/07/04 23:09 ID:???
【シャンティ(・∀・)〜】RADEON友の会Part19【うさだ萌え】

837Socket774:02/07/04 23:16 ID:UVTUC7ya
MMCのスキンって標準の3つ以外ないんですか?あれば教えてください
838Socket774:02/07/04 23:27 ID:???
>>837
過去ログくらい読んで自分で調べろ教えて厨房め
それともユーザーを装ったゲフォ厨の荒しか?
839Socket774:02/07/04 23:55 ID:???
>>838
出張煽りゲフォ厨は消えなさい。
840Socket774:02/07/05 00:01 ID:???
LLL最強無敵 RADEON™友の会 19会期 LLL IMAGEON™もあるでよー
841Socket774:02/07/05 00:23 ID:???
>>838-839
まとめると、このスレにはゲフォ厨しかいないってことか?
842Socket774:02/07/05 00:27 ID:???
final answer?
843Socket774:02/07/05 00:51 ID:???
ATi純正RADEON8500買ってから
このスレ見て凹みまししたが何か?

ある程度問題発生は覚悟しての購入だったが
さすがにこのスレ見ると凹むぞ(w
844Socket774:02/07/05 00:53 ID:???
>>843
プログラムのタコな3Dゲーやらんければ問題ないから安心していいよ
845843:02/07/05 01:11 ID:???
>>844
ありがと。
ずっと知り合いのPCばかり組んでてさ・・・。
Intel系だのゲフォ系だの文句言われないような
構成ばかりでやってきてストレス溜まってたんだよ。

ようやく自分用で組んだんでAthlonXP、SiSチップでRADEONだ!
というストレス発散構成にしたらこのザマだよ(自虐ワラ
846Socket774:02/07/05 01:16 ID:???
ATiもクソだがゲフォも大概だよな
あの程度の物で自信満々に煽りに来るげふぉ酎の痛さときたら・・・
わざわざ本スレにまで出張してくるし
空気も読めない奴ばかり
847Socket774:02/07/05 01:28 ID:???
今までATi信者だったが、Ti4200のCPの良さには食指が・・・
転んでもいいですか?
848Socket774:02/07/05 01:34 ID:???
>>847
わざわざ宣伝ご苦労様。ゲフォ厨ってよっぽど暇なんだね、羨ましい
849Socket774:02/07/05 01:38 ID:???
"あの程度の物"まで届いてないのはこのスレでは無視するべし。
850Socket774:02/07/05 01:40 ID:???
ほんとだって。
RADEON LE使ってるんだけど、
そろそろアップグレードしたくなってね。
RADEON8500が安くなって安定したら買おうかと思ってたんだけど、
ちょっと今の状態じゃねえ。
851Socket774:02/07/05 01:40 ID:???
>>847
思う存分転んでこい。人生とは七転八倒なり
いつか帰ってくるのを楽しみにしてるよ

話題のZALMANのヒートシンクが8月には発売されるみたいだし
Ti4200でファンレスが出来るなら興味をそそられる部分はある
Radeon8500にもあのシンクが対応してくれるならいいのだが・・
852Socket774:02/07/05 01:41 ID:???
げふぉ厨は3Dのベンチしか見ないんだな
853シャンティー(・∀・)〜:02/07/05 01:45 ID:???
それを言うならラデ厨だろ!ベンチばっかり見てバグだらけでも気にしてねぇし
ギャハ!
854Socket774:02/07/05 01:46 ID:???
Ti4200は良いわな。
855Socket774:02/07/05 01:48 ID:???
8500(純正)の前に使ってたCreativeのGeForceDDRの画質は
格別酷いというほどでないにしろ良くはなかったな。
8500にして随分良くなった。

時々トチ狂った動作をしてくれるが
そりゃGeForceでも全くないわけじゃないし。
そんなに症例が多いのだろうか。
856Socket774:02/07/05 01:52 ID:???
ちょっと都合が悪くなると、古いGeForceの画質を持ち出すATi信者であった・・・
857Socket774:02/07/05 01:59 ID:???
自分に都合の悪い話題を持ってくるやつは全てゲフォ厨呼ばわりするこのスレの雰囲気は何とかならんのか
858Socket774:02/07/05 01:59 ID:???
へえ、新しいげふぉは画質でも勝ってるのか
ふうん
859Socket774:02/07/05 02:01 ID:???
勘違いするな
自分に都合は悪くないがATiに都合が悪いんだ
860Socket774:02/07/05 02:02 ID:???
知らないのかよ
861Socket774:02/07/05 02:03 ID:???
げふぉはintel系チプセトと相性悪い
TiもMXも
862Socket774:02/07/05 02:11 ID:???
G叩きスレじゃないってばよ・・・
863855:02/07/05 02:26 ID:???
Creativeの奴はGeForceスレでも評判悪かったような。
上三行は余計だった。スマソ

家ではPSエミュとか以外じゃラデで困ったことはないな。
明日気が向いたらGTA3を買ってみる。
問題があったら報告するよ。
864Socket774:02/07/05 02:30 ID:???
http://shiba.zive.net/review/Parhelia/Parheliareview.html
Matroxといえば画質ですが、2Dの画質はさすがの一言です。
Radeon8500から載せ変えて見比べましたが、これは個人の好みがあるのでなんともいえませんが、
僕個人の感想はみちがえるほどシャープに綺麗になったと感じました。

- - -
Radeon8500はみちがえるほどボケてて汚いそうです(w
865Socket774:02/07/05 02:38 ID:???
>>864
的信者の書く典型的な文章です。
「好みがあるので...」と一応逃げを打つのも定石です。
866Socket774:02/07/05 03:12 ID:???
的の画質がマトモなモニタでは糞ってことは常識だからな。
大方安物糞モニタでも使ってレビューしてるんだろ。
867Socket774:02/07/05 03:37 ID:???
>>865
シバさんが?(゚∀゚)
868Socket774:02/07/05 04:25 ID:???
>>864
モニタ3つも使わないのに買うやつってバカだな・・・
画質がいいとか言いながら、そのモニタ表示は絶対に撮影しないっていう部分はATi信者と似ている(ワラ
869Socket774:02/07/05 04:30 ID:???
ブラウン管撮影はろくな画質にならないのは見えてるじゃん。
コントラストや彩度を強調したいのなら現物がないと再現不可だし。
870Socket774:02/07/05 04:35 ID:???
>>868
プロの写真家でもできないことを要求するなよ。
それともお前はできるのか?それだけ自信たっぷりならできるんだろうな。
さっそく写真をうぷしてくれ、写真の映り以外は気にしないからさ(藁
871Socket774:02/07/05 06:10 ID:???
あんまり
>>868
をいじめるなよ、モニタ画面の写真撮影は不可能って事実をしらなかっただけなんだから
872Socket774:02/07/05 06:15 ID:???
シバは自費でパフィ買ったのか。

873Socket774:02/07/05 06:22 ID:???
>>871
バカの1つ覚え
874Socket774:02/07/05 06:33 ID:???
>>873
バカそのもの
875Socket774:02/07/05 07:08 ID:???
>>871,870
雑誌でBIOS画面やティアリング現象の説明写真を見たことない?
ハードコピーじゃ撮れないんで、CRT画面撮影用カメラというのがある。
正確にはレンズとフードのセットなんだけど。

装着する一眼はフォーカルプレーンシャッター式の方が良いらしい。

もっとも868がそれを使える環境に居るとは思わないけども・・。
876868:02/07/05 07:18 ID:???
ただ言ってみただけじゃん。お前ら何必死になってんの?
こんなに釣れるとは思わなかったぜ(ゲラゲラ
877 :02/07/05 07:48 ID:/C3STcXi
878Socket774:02/07/05 08:05 ID:???
>>876
・・・・・哀れだ。辛いかもしれんが頑張って生きろよ。
879Socket774:02/07/05 09:01 ID:???
>>876
お、俺はお前を応援するぞ!頑張れ!
880Socket774:02/07/05 09:31 ID:???
ワラタ
881Socket774:02/07/05 10:08 ID:???
管面撮影のやり方すら知らないド素人の群れるスレはここですか?
ったく、自作オタってホント知ったかぶりばっかだな(藁
882Socket774:02/07/05 10:13 ID:???
>>881
正直どうすりゃいいんだ?
883Socket774:02/07/05 10:28 ID:???
>>881
>875の用に本当に知ってる人はキミみたいに知らない人をバカにしたりしません。
ちなみにその機材いくらぐらいするの?
884881:02/07/05 11:29 ID:???
>>883
うっさいハゲ
885 :02/07/05 12:04 ID:2A861RzB
>>884
馬鹿晒し上げ
886Socket774:02/07/05 12:07 ID:???
>>884
機材の値段も分からないと言うことはお前こそしったかに決定
887Socket774:02/07/05 12:19 ID:???
881が機材の値段をネットで調べるまで待ってやれよ(ゲキワラ
888881:02/07/05 12:22 ID:???
いちいち書かねーよ。常識だろ、常識。
889Socket774:02/07/05 12:49 ID:???
オシロの波形なら撮影した事ある
やり方は>>875の言ってるフード付きカメラでこんなの
http://www.polaroid.co.jp/product/business/acmelcrt/acmelcrt_m085d.html
シャッターが銃のトリガーのようになっていて
早撃ちマック!なんて遊んでいたら先生にクソ怒られたぞ(w

CRTのような物を撮影するにはもっと本格的な機材が必要なんだろうけど
それがどんなものか俺は知らない
正直881のレスが欲しいところだな
890Socket774:02/07/05 13:00 ID:???
>>889
へーこんなのあるんだ、おもしれー情報サンクス、勉強になりました



>>888
もうおよびじゃないヨ
891Socket774:02/07/05 13:04 ID:???
別に本格的な機材なんかいらないよ。
夜間、部屋の電気を消して撮ればいいだけ。
892Socket774:02/07/05 13:42 ID:???
>>891
馬鹿ハッケソ(藁
893Socket774:02/07/05 13:53 ID:???
>>892
撮った事無いんだろ?
しっかり固定して、露光を長めにして、
シャッタースピードを、垂直期間の整数倍にうまく調整すれば、
静止画なら結構綺麗に撮れるよ。
894Socket774:02/07/05 13:55 ID:???
初代RADEON買ったとき、1280*1024で3Dゲーがまともに出来るのこれしか
無かったんだよぉ〜

その後に知り合いがGe2MXとか買ってたけど、800*600程度でしかまともにゲーム
出来ないって泣いてた・・・・
ベンチ結果なんかどうでもいいからnVIDIA系で1280*1024(32bitcolor)で
まともにゲームが遊べるものなのか教えてくれ。
でないとここでATIは糞とか言ってても、買い換える気しないぞ
895Socket774:02/07/05 14:11 ID:???
>>893
露光を長めでシャッタースピードを整数倍に???
ちょっと参考までに見たいのでupして頂けますか。
896Socket774:02/07/05 14:18 ID:???
>>894
ゲフォだと性能以前に画質が糞過ぎてマトモにゲームできないよ
897Socket774:02/07/05 14:18 ID:Yl6lcumv
ATIの会社の規模ってどの位?
あとATIのCEOって日系人なの?
なんかやな気分。
898Socket774:02/07/05 15:45 ID:???
>896
nVIDIA信者から「高解像度で3Dゲームまともに出来てるぞ」と聞いた事ないから
RADEON使ってるんだよね〜

Ge4辺りならまともに動くのかも知れんが・・・・動画再生は綺麗かどうかが問題なのもある・・・
まともなげふぉ厨はいないのか??
899Socket774:02/07/05 16:16 ID:dhrheTzY
499 :Socket774 :02/07/05 12:35 ID:???
http://shiba.zive.net/review/Parhelia/Parheliareview.html
シバさんがパフィ褒めたら、友の会スレでシバさん叩き始めやがった。
日本のRADEONユーザあれだけ貢献してくれた人に対して
ああいう態度を取るって、友の会の連中は本物の気違いかね…。

愚痴ってても始まらねーので、さっき届いたギルモ8500-128MBの
改造手術でもやる事にしよう…。
900Socket774:02/07/05 16:24 ID:???
ここは最低のインターネットですね
901Shanty(・∀・)〜:02/07/05 16:28 ID:???
GeもSXGAぐらいまでは平気ですよ。UXGAあたりからキツいかな。
902Socket774:02/07/05 16:30 ID:???
誰が叩いてんだ?
903Socket774:02/07/05 16:31 ID:???
気づかない>>902は糞。
904Socket774:02/07/05 16:43 ID:???
初めてシアターモード使ってみた
そっかーこういうものだったのか、と納得


でも全画面表示と何が違うのかわからんかった
905Socket774:02/07/05 17:01 ID:???
被害妄想ですか?
906Socket774:02/07/05 17:16 ID:???
やっと900オーバーか。そろそろテンプレ作ってこのクソスレともおさらばしましょう。
907Socket774:02/07/05 17:21 ID:???
そもそも>>864の書き込みはどう考えても友の会の住人ではないだろ・・
ゲフォ厨は画質の面でRadeonに負けてるというコンプレックスがあるので
煽るにはちょうど良いネタだったのでは?
まぁそれにここの住人が乗せられたってのは否めない罠

相手はMatroxだからシャープさにかけてはATiに勝ち目がないのは
分かり切ってる事。
ゲフォからパフィに載せ替えた時にシバさんがどういう反応示すかも知りたいぞ(w
908Socket774:02/07/05 18:59 ID:???
シバってベンチ比較で、何も言わずにGeForceだけ
クロックの低いCPU使って計ってたDQNだからなー。
909Socket774:02/07/05 19:22 ID:???
>>898
RADEONからTi4200への移住組だが、確かに動画再生はRADEONの方が綺麗だな
ただ、Ti4200が「汚い」わけではない。所謂「普通」
910Socket774:02/07/05 20:00 ID:???
>>898の周りにはGM2MX200ユーザーだけしかいない。に一票
911Socket774:02/07/05 20:19 ID:???
>>910
二票。
912Socket774:02/07/05 20:38 ID:???
てか、シバさんまで巻き込んで迷惑かけるなよ。
アンチの連中は仁義ってものを知らんな…
913Socket774:02/07/05 20:39 ID:???
次スレ立てる人は「シャンティ(・∀・)〜」←こちらのコテハンを使ってください。
914Socket774:02/07/05 20:53 ID:???
>>864=>>899 毎度の手口、相手にするな。
915Socket774:02/07/05 22:09 ID:???
四枚目のラデ買ってきた(w

7500バルク by ATI
8500 64MB(250MHz) by ATI
8500 64MB(275MHz) by ASKセレクト

今回はATIの128MB 275MHzの8500
セコをさらにポイント使って¥11200ほどで買ってきた。
ドライバもすんなり入って、今のとこ問題なし。
ママンはASUSのSiS645DX搭載。
OSは2000SP2です。

手放した人ありがd
保証書の判子がポンバシのギ***スで今年の6月5日だたけど、
動かなかったのかな(w
916Socket774:02/07/05 22:26 ID:JiKNRimo
RADEON8500のカードがバルクで13000円で売ってたけど安いのかなあ?
安いなら明日買ってくるが・・・
917898:02/07/05 22:41 ID:???
>>909
情報サンクス!
そーかーやはり違うか・・・・ どこまで我慢出来るか?だよね、所詮。

>>910-911
確かにGe2MXユーザーばっかりっす。
だから実際の所、Ge4とかの情報が知りたかっただけなんだよね
918Socket774:02/07/06 01:33 ID:???
気分によってラデとゲフォを使い分けてるが、あまり明確に差があるとは思え
ない。使用ボードはRadeon ViVo64とElza Gladiac511(ちょと古くてスマソ)で
モニタはシャープのワンダーピクスブラックTFTの奴。
気持ちラデのほうが明るめに出る感じだけど、両方比べて初めてわかるくらい
で、歴然と違うほどではない。ただし、動画再生の時だけはやっぱりラデの
ほうが優秀。ゲフォだと暗いシーンの時に階調が潰れて真っ暗に近くなって
しまったのには驚いた。ラデだと綺麗に出たんだけどね。

んでよくアンチから叩かれるが今まで使ったことなかったカノープスのWF1
7を買って試してみたが、これまた漏れの目にはあまり変わらんように見える。
目が腐ってるかモニタが貧弱なのか、もしくは両方か。

個人的にはATi好きなのでこれからも使ってくだろうが、ドライバが自分の環
境で安定してるなら、何使ってもいいように思える最近。
919Socket774:02/07/06 01:56 ID:???
さすがに液晶ではCRTのような差は出ないと思う。
920Socket774:02/07/06 02:19 ID:???
>>918
液晶でアナログ接続でも、液晶側にレベルやらトリガやらの補正回路が入って
るので差が出にくくなるっす。

流石にゴースト出るようなボードはもう少数だし。
921Socket774:02/07/06 02:31 ID:???
いったん液晶ディスプレイのバッファに入ってしまえば波形は関係なくなるしね。
922Socket774:02/07/06 02:43 ID:???
CRT使っている奴は大抵17、19インチだろ
ソニーとかナナオの。これでは明確に差はでないよ。
923Socket774:02/07/06 03:22 ID:???
・・・と飯山の安モニタの彼が言っています。
924Socket774:02/07/06 03:30 ID:???
>ゲフォだと暗いシーンの時に階調が潰れて真っ暗に近くなって
>しまったのには驚いた。

コントラスト上げろボケ
925Socket774:02/07/06 03:52 ID:???
よく知られてる話だけど、
RADEON系はオーバーレイやDirectXの画面のガンマ値がかなり高く設定してある。
そのため、暗部の階調が開いて鮮やかっぽく見える代わりに、白飛びしやすい。
今出てるVmagのオーバーレイ比較画面を見るとよく判るよ。
ゲーム画面が白飛びするから、レジストリいじってガンマ値を下げるツールとかあったな。
まぁATiらしい小手先の業だね。
926Socket774:02/07/06 03:57 ID:???
ゲーム画面が暗いので、いつもガンマいじってますが何か
927Socket774:02/07/06 04:06 ID:???
そりゃもともと暗いゲームなんだろう。
FPSは暗いの多いからな。
928名無しさん:02/07/06 04:40 ID:jSh4YHfx
8500LEのバルクが安くなってきたんで買おうかと思っているんだが、バルクってATI純正?
ASKとかのを裸売りしてるだけだったらいやだなぁ。
64M版のバルクは非純正品もあると聞いたことがあるような。比較的最近でた128M版なら大丈夫? 
929Socket774:02/07/06 04:45 ID:???
918の文書って支離滅裂に見えるのだが・・・・

最初の一文で差はないといいつつ暗いところで階調が潰れるなど
GeFoがいかに画質面で劣るかを説明してる。
930Socket774:02/07/06 05:41 ID:???
>>918
MXが糞画質なのは常識だろ。そんな安カードでCanopus語るな屑ラデ厨め
931Socket774:02/07/06 06:27 ID:???
安いから画質が悪いっていわれてもな
高くて高画質なんて当たり前すぎるだろ
932Socket774:02/07/06 06:37 ID:???
>>931
貧乏人のひがみですか?(プッ

安いカードは作りもそれなりでしかないんだよ。
分かったか貧乏人(藁
933Socket774:02/07/06 06:41 ID:???
糞ボッタクリのカノプ厨市ね
ゲフォなんて糞画質チップ使って画質語るな厨房め(w

>>928
心配なら最初っから純正リテール買え
たかが数千円をケチって好き好んで粗悪品買ったくせに
泣きついてくる教えて厨房にはもうウンザリだ(w
934Socket774:02/07/06 07:17 ID:???
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
935Socket774:02/07/06 07:57 ID:???
なんでこのスレの住人はいつも喧嘩腰なんだ?
マタ〜リ逝きましょうよ皆さん
936Shanty(・∀・)〜:02/07/06 08:23 ID:???
けんか腰の人が多すぎて普通の人が逃げちゃったんだよ。
あたしもここに染まってけんか腰になっちゃってた。
うさだ萌えさんに注意されてハッとしたけどね〜。
937917:02/07/06 08:31 ID:???
>>918
参考になったよ
近いうちにAthlonマシン組もうと思っててそろそろ新しいVGAが欲しいなと
思ってたんだよね

漏れ的には、どこのメーカーのでも「普通に使えれば」問題なしっす(w
938Socket774:02/07/06 08:43 ID:???
>>936
人のせいにしちゃいかんよ。それと騙んな!
939Socket774:02/07/06 09:03 ID:???
>>937
"普通"なんて人によって違うバラバラな基準だから何の参考にもならんぞ
少なくともここの住人にとっては遊ぶゲームごとにドライバを変えるとか
ゲームによってはキャラやテクスチャが化けまくった状態で遊ぶのも"普通"。

人に聞きたいならもっと具体的に聞け教えて厨(藁
940パンティ(・∀・)〜:02/07/06 11:33 ID:???
うさだ萌えなんてわけのわからん糞レスしてるだけの糞ヲタじゃん
おまけに板違いの糞スレにも積極的に参加してる辺り、荒しと大差無い

糞なコテハン使うヤツは中身も糞だな(w
941Socket774:02/07/06 11:56 ID:???
>>940
というお前はその「大差無い」、荒らしじゃん
942Socket774:02/07/06 12:13 ID:???
>>940
ここ最近で一番お前が最低
943Socket774:02/07/06 14:18 ID:???
>>941-942=うさだ燃え
944Socket774:02/07/06 14:20 ID:???
あれ?うさだ萌えってシャンティと同一人物じゃなかったっけ?
945941:02/07/06 14:45 ID:???
アニヲタの痛いコテハンのヤシと一緒にするなよ。

粘着荒らしの940よりはマシなやつとは思うが。
しかもパンティ(・∀・)〜なんて寒すぎるコテハン使って恥ずかしくないか?
マジでキモイ。
946Socket774:02/07/06 16:31 ID:???
次スレできました。

RADEON友の会 Part19
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025939976/
947Socket774:02/07/10 00:16 ID:???
(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ヽ)おっはようおっはようボンジュール♪
948Socket774:02/07/10 13:54 ID:???
再利用推奨age
949Socket774:02/07/11 23:42 ID:???
ちんこパッドにRage Mobility-M
PowerMacもわざわざBTOしてRadeon7500
iMacDVもRageなんとか
メインのPCにはRadeonVE

気が付くとラデ厨というかATi厨だった.
RadeonVEはずしてサブレにしよう
950Socket774:02/07/13 16:56 ID:???
つーか、ラデオンつかってる奴ってアニヲタエロゲヲタが多そうなんだよね・・・抵抗
951Socket774:02/07/13 19:01 ID:???
>>950はアニヲタエロゲヲタ(ププ
952949:02/07/13 21:06 ID:???
今日クレバリーに言ったらラデ7500が8980円で売ってた。
さぶれの64Mのやつを買おうと思っていたんだが。
ものすごーく悩んで両方とも買わなかったけど。

7500買えばよかったかなー
953Socket774:02/07/13 22:44 ID:???
しかし、RADEONも安くなんたもんだな。
7200、64MB、SDRで5,580円か・・・
954Socket774:02/07/14 12:32 ID:???
つーか、ラデオンつかってる奴ってアニヲタエロゲヲタが多そうなんだよね・・・抵抗
955Socket774:02/07/14 12:51 ID:???
俺はげふぉ使ってる人間はロリコンが多いと思うんだよね

というくらい根拠がない
956949:02/07/16 21:31 ID:???
どっちかっていうと炉だ
957Socket774:02/07/18 21:57 ID:Mxoj7hr4
うまれる。。。
958Socket777:02/07/18 21:58 ID:???
RADEONファンでてこい
959Socket774:02/07/18 21:59 ID:???
ファンレスです
960Socket774:02/07/20 11:41 ID:???
ぺけぽん
961Socket774:02/07/22 20:35 ID:A4Sph/yd
1000取り合戦
962Socket774:02/07/22 21:10 ID:???
おーめーこー。
963Socket774:02/07/22 21:22 ID:???
それそれ。
964Socket774:02/07/22 21:23 ID:???
なっかり
965Socket774:02/07/23 00:43 ID:???
トルコ風呂
966Socket774:02/07/24 20:31 ID:???
なかなか埋まらないね。9000LEってもう売ってるのかな
967Socket774:02/07/24 22:57 ID:???
それよか9700の値段が気になるなー
3万超えたらかえん。 貧乏だから…
968Socket774:02/07/24 23:10 ID:???
予想価格$399だろ?
3万切るのはしばらく我慢が必要じゃないかな。
NV30が遅れるようならしばらくはNo.1だし。
969967:02/07/24 23:34 ID:???
まあ、ちょうどドライバの評判がだいたい固まった頃にちょうどいい値段って所かなぁ。
今までのATIの伝統から行って、それくらいに買うか決めたらちょうどいいか。

7500で大抵はまだ間に合ってるし…
970966:02/07/25 17:37 ID:???
うちは今7000VEなんで9000LEで十分っす
971Socket774:02/07/28 13:05 ID:???
ファンのついた9000PROなんていらないからファンレスの無印かLEを早く出せゴラ!
972埋め立て厨:02/07/31 06:41 ID:???
梅縦
973Socket774:02/07/31 19:32 ID:???
梅縦
974Socket774:02/08/01 06:38 ID:???
梅縦
975Socket774:02/08/01 19:45 ID:???
梅縦
976Socket774:02/08/01 19:50 ID:???
梅縦
977Socket774:02/08/01 19:54 ID:???
梅縦
978Socket774:02/08/01 19:56 ID:???
梅縦
979Socket774:02/08/01 20:06 ID:???
梅縦
980Socket774:02/08/01 20:09 ID:???
梅縦
981Socket774:02/08/01 20:13 ID:???
梅縦
982Socket774:02/08/01 20:18 ID:???
梅縦
983Socket774:02/08/01 20:20 ID:???
梅縦
984Socket774:02/08/01 20:28 ID:???
梅縦
985Socket774:02/08/01 20:32 ID:???
梅縦
986Socket774:02/08/01 20:35 ID:???
梅縦
987Socket774:02/08/01 20:38 ID:???
梅縦
988Socket774:02/08/01 20:42 ID:???
梅縦
989Socket774:02/08/01 20:44 ID:???
梅縦
990Socket774:02/08/01 20:46 ID:???
梅縦
991Socket774:02/08/01 20:48 ID:???
nn
992Socket774:02/08/01 20:49 ID:???
hh
993Socket774:02/08/01 20:49 ID:???
oo
994Socket774:02/08/01 20:50 ID:???
uu
995Socket774:02/08/01 20:50 ID:???
gg
996Socket774:02/08/01 20:50 ID:???
rr
997Socket774:02/08/01 20:51 ID:???
ww
998Socket774:02/08/01 20:51 ID:???
ff
999Socket774:02/08/01 20:51 ID:???
dd
1000Socket774:02/08/01 20:53 ID:???
bb
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。