おまえら!アース線は正しく使ってますか? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
>機器内の電磁波などから発生した微量な余剰電流は、
>アース線から大地に逃げられなくなり、ノイズとなります。
>このノイズによって、電圧の基準点である0Vがさらに不安定になり、
>機器の正常動作に必要な定格電圧を確保できなくなることがあります。
>とくにPCでは複数の機器を相互接続して使うことが多いため、
>接続したケーブルを通してノイズを拾いやすくなっており、
>誤動作する可能性が高いと言えます。
>実際、日本製のPCや周辺機器の場合、国内の電源事情に合わせて、
>電源ケーブルは2端子になっていても
>機器のどこかに接地するための端子を用意してあり、
>そこから配電設備のアースに接続するように指示されています。

実際、マシンが不安定なのはBIOS等が原因とは限らない
アース使っておらず、ケース触った瞬間にバチッと来た奴は要注意
2Socket774:02/06/21 03:15 ID:???
で、何を話し合おうと?
3Socket774:02/06/21 03:22 ID:???
オイ。>1さん立て逃げはよくねぇよ

漏れの電源コード3Pじゃなくて通常の2Pだけど
この場合アース無視か?
41:02/06/21 03:24 ID:???
>>3
HDDのデータ損傷、メモリーやCPUの誤作動、etc…
微弱な漏電や静電気はバカにできない存在だ。

できればケースに直接アース線つないで 余分な静電気は逃がしなさい。
5Socket774:02/06/21 03:29 ID:???
つないだアースは地中に埋めるんですか?
6Socket774:02/06/21 03:34 ID:???
>>4
そうすると落雷時全パーツがブッ壊れるけどな(w
7シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 03:35 ID:???
1さんの言うことは正しい。出来ればアースしてあげるべし。
最近のおうちにはクーラー用のアースがどっかにあったりするので
ホームセンターあたりで
導線、ハンダ鏝、3極タップ、2極端子変換、アース線付き
を用意してあげればやたら長くなりがちなアース線にくっついてる本体が
変換子だけになるので扱いが楽です。

ちなみにテスタがあるならコンセントの活線側死線側が分かると思うので
変換子のアースを死線側にショートさせると言う方法もあります。
でもこれ差し間違うと機械が死ぬからやなんだよなぁ・・・
コレやって一台壊しそうになったのでお勧めしません。
むしろやらない方が・・・
8Socket774:02/06/21 03:37 ID:j6JfjRNC
思うんだけどさ、
91:02/06/21 03:37 ID:???
同じ条件下で実験してみますた

室温25℃ 冷房(弱) 48時間連続起動
CAD,NET,MAIL,GAME等、同じ作業範囲で

アース有り 誤作動1回
アース無し 誤作動7回

フリーズ、突然再起動、等 症状はさまざまだがアース無しは不安定になり易い。
10Socket774:02/06/21 03:38 ID:j6JfjRNC
電源タップってあるやんタップ。
あれって意味ある
11シャンティ(・∀・)〜 :02/06/21 03:38 ID:???
>>6は普通の機械に向けて用意されたアースと
避雷針のアースとの区別が付かないらしい。

でもたまにそういうアースがあったりするから困りもの。
どうしたものやら。┐(゚〜゚)┌
121:02/06/21 03:42 ID:???
ワリと最近の建築物ならTV用、冷蔵庫用のコンセントに必ず
アース線をつなぐネジが付いている。
PCの設置場所にもよるが、多少遠くても延長線を使ってつなぐのが懸命。
13Socket774:02/06/21 03:43 ID:???
>9 ん〜室温25度で冷房かけてるのか。。。湿度上がりそうだなぁ
アースの問題なのか。。。
14シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 03:45 ID:???
しつこく続けてみよう。
たまに機械をアルミで包んで電磁波カットとかほざいてる馬鹿たれが居るが、
包んだ上でアースをしないと何の意味もないのです。
この辺は電気磁気学あたりを参考にすれば(・∀・)イイ!!かと。
(つっこまれるとイヤだから逝っておくが漏れはあまり詳しくないよ。)

もちろん放射もしますので体にも悪いです。
ケース開けっ放しは体に悪そうとか言ってる連中は当然アースしてるんだよな?
してないなら是非やることお勧めします。
アース線をアルミサッシに挟むだけでもまだマシなんだしさ。
(アースコンセントが数メートル内に無いときはこういう方法もありです。効果は薄いですが。)
15Socket774:02/06/21 03:47 ID:???
>>11
台所の流し(金属製)にアースつないでも効果がありますよ。
常に水が排水管から外に出ていますからアースの代用品ですが。
16Socket774:02/06/21 03:49 ID:???
やっぱ庭に五寸釘ブッさしてアースとらないとな
17シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 03:51 ID:???
Vicsとか言うところの異常に高いIDEケーブルもたしかアースかけてたでしょ。
シールドっていうのはアースしないと意味無いのです。

ちなみにテレビのアンテナケーブル。
あれって内側の線だけ繋いでも映るんですぜ。
でも外部の電波の影響受けるから「シールド」するんです。
シールド線って宙ぶらりんになってなくてちゃんと接続するでしょ?
ちゃんと意味あるんです。GND接続は。

あと、ビデオのコンポジットケーブルもこの辺同じなので
バラせる人はお試しあれ。
18シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 03:53 ID:???
16さんと同じ事して大家さんに怒られた厨房がここに一人。
(゚∀゚)~°アヒャヒャ。寝よ。
19Socket774:02/06/21 04:01 ID:???
1、モニターにアース線がついていたが使わなかった(ケースもアース無し)
2、電源を切るとパチパチ言っていたが、いつもの事なので気にしなかった
3、数日後 買って二ヶ月のグラボが逝った

これ実話
製品の問題とも思えるがアースが原因とも思える

今日からアース付けてみまふ
20Socket774:02/06/21 04:07 ID:3T7EIRx5
マンション10階住まいだが今アルミサッシにアースとってみた。
こんなのでイザっていうとき効果あるのかな?やっぱダメかな。。。
21Socket774:02/06/21 04:10 ID:???
>>20
電源が3Pのところがあれば、電源のほうが効果ある。
22Socket774:02/06/21 04:13 ID:3T7EIRx5
>>21
3pコンセントは頭上2mのとこ・・・
サッシで我慢しときます。ハイ。
23Socket774:02/06/21 04:16 ID:???
>>11
落雷の電流にそんなもん区別はありません。
アースにつながってるもの全部ブッ壊れます。
24Socket774:02/06/21 04:23 ID:???
アースノーマット
25Socket774:02/06/21 04:23 ID:???
>>23
出来るだけ太いアース線で電気的に接続されいる機器は一点アース(同電位 アース)となるよう施工します。
又アースからのサージの逆流のないようなALP/PLP耐雷ユニットを使用することも必要。
アース抵抗は100Ω以下が望まし いです。なお最近は電気系、信号系、アース系、全てを対策可能な
一体型耐雷機器が市場に出ています。これらを活用すれば手軽に有効な避耐雷対策が可能となります。
26Socket774:02/06/21 04:25 ID:???
>>14
アルミは電気通すけど、アルミニウムは通さないよ。
皮膜があるから。
電磁波は吸収するし、なんか間違ってない?
27Socket774:02/06/21 04:25 ID:???
28Socket774:02/06/21 04:30 ID:???
>>25
なんの本書き写してんだかしらんが、そんなの理論倒れ。
それと、落雷に関してはどうやったってコンセント、アースいずれかにつながってれば
ブッ壊れる。

助かるかものおまじない。
29Socket774:02/06/21 04:33 ID:???
>>26
電気抵抗が大きいだけだ 一応電気通すぞ

参考記事
http://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2000/06073

銅配線技術による性能向上

 M80に搭載している銅配線技術を採用したRS64IIIマイクロプロセッサーは、1997年にIBMによって開発されました。
銅配線プロセッサーは、銅がアルミニウムより電気抵抗が小さいことから、
従来のアルミニウム配線プロセッサーより優れた性能を発揮します。
30Socket774:02/06/21 04:34 ID:???
>>26
どういう区分で「アルミ」と「アルミニウム」を分けてるつもりか知らんが
元素番号13番元素記号Alの「アルミニウム」は導体だ
31Socket774:02/06/21 04:36 ID:???
>>28
根暗な引き籠もりが人の少ない夜中に
英雄になろうと必死なんだよ
32Socket774:02/06/21 04:36 ID:???
>>26
接点に被膜無いよ。それは。

大電流でないと通電しないからだいじょうぶ。
アルミのシールディングとアースってあんまり関係ないような。
むしろアルミケースなんかだと、どうやって何にアースさせるかが問題でしょ。
アルミかぶせるのは電磁波には効果有るよ。
33Socket774:02/06/21 04:38 ID:???
>>30
悪い悪い。アルミ製材ね。
ていうか、なんで分かってるような物にわざわざ指摘してるの?誤字レベルでしょ。
34Socket774:02/06/21 04:39 ID:???
>>31
非常になっとく。
35Socket774:02/06/21 04:42 ID:???
誤字レベルを超えたアフォだろ
「アルミ」と「アルミニウム」で「アルミニウムは電気を通さない」て・・

ちなみにアルマイト処理程度では絶縁できんぞ。
茶色やらいろんな色にこってり化粧塗装したアルミサッシでも
絶縁体として扱うなんてこわくて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
36Socket774:02/06/21 04:42 ID:???
>>1の必死のコピペが止まりました
どうやら英雄にはなれませんでした
37Socket774:02/06/21 04:44 ID:???
>>35
だから、アルミ製材っていってるじゃん。
ちなみにアルミフォイルでさえPCの電流程度なら絶縁材として機能します。
君の間違いの方がよっぽどおかしいよ。

もしかして雷でもさわりたいわけ?アフォ?
38Socket774:02/06/21 04:46 ID:???
>>36
>>35が最後っぺなようです
39Socket774:02/06/21 04:49 ID:???
アース線をアルミホイルに接触させて絶縁体として機能するってか・・
絶縁テープ代わりにアルミホイル巻くんか・・(_´Д`)
朝からネタはやめてくれ
40Socket774:02/06/21 04:49 ID:???
これよりdat落ちモードに移行しますが、有効な再利用方をみんなで考えましょう
41Socket774:02/06/21 04:49 ID:???
アルミホイルで絶縁?凄いな。
42Socket774:02/06/21 04:52 ID:???
>>39
なんでアースを絶縁するの?バカ?
パーツレベルで電気的接点を作らずにくるめるからアルミフォイルはよく使われてるでしょ。
もっとも輻射するから効果は疑問だけどね。

ていうかなんで君の脳内シナリオ通りのバカ利用法をオレがしなきゃいけないの?
一人芝居?
43Socket774:02/06/21 04:53 ID:???
アルミホイルを指先に巻きつけて電源入ったままのPCの内部をいじり倒しても大丈夫なんだよね。
なんせ「PCの電流程度なら絶縁体として機能する」んだから
44Socket774:02/06/21 04:53 ID:???
必死な42が居るスレはここですか?

つーか電波?
45Socket774:02/06/21 04:54 ID:???
>>41
絶縁テープみたいな使い方を想像してるかも知れないけど、そんな事しません。
アルミ板を挟んで電気的に浮かしたり、フォイルで包んでノイズ対策したり
使い方はいろいろ。
46Socket774:02/06/21 04:54 ID:???
導体で絶縁なの?
4731・36:02/06/21 04:55 ID:???
はいはい必死の>>1さん、どうでも良いけどステハン付けてね
名無しで書き込んで逃げる気ですか?(w
48Socket774:02/06/21 04:56 ID:???
>>43
だいじょうぶだよ。普通に。
もっとも、そんなこと考えつくお前が凄い。
49Socket774:02/06/21 04:56 ID:???
>>45
絶縁の意味間違ってない?
50Socket774:02/06/21 04:57 ID:???
>>46
小学校の実験しなかったの?アルミ製材が電気を通さない実験。
酸で被膜を溶かさない限りは電気のオモチャくらいの電流は全然通さないよ。
51Socket774:02/06/21 04:58 ID:???
ぜつえん 【絶縁】

(名)スル

(1)縁を切ること。関係を断ち切ること。「彼とは―した」
(2)不導体によって、電気や熱が通じるのを断つこと。
52Socket774:02/06/21 04:58 ID:???
フォイルって何や
53Socket774:02/06/21 04:59 ID:???
>>49
間違ってないって言うより、ケース内に君が思っている以上に乱雑に
電気流れてるよ。

っていうか知らないのにお前ら書き込みすぎだしつっこみすぎ。
54Socket774:02/06/21 04:59 ID:???
>小学校の実験しなかったの?アルミ製材が電気を通さない実験。
>酸で被膜を溶かさない限りは電気のオモチャくらいの電流は全然通さないよ。
ププッ
55Socket774:02/06/21 05:00 ID:???
>>52
きみ、フィルムをふいるむっていうでしょ
56Socket774:02/06/21 05:00 ID:???
よさげなスレだったのに、電波が発生してダメになってしまった…
アースしる
57Socket774:02/06/21 05:01 ID:???
>>50
あ〜あ
ネタかよ・・電波かと思って早朝からつきあって損した
58Socket774:02/06/21 05:01 ID:???
>>54
お前の負け。コンセントにフォイルつっこんでみ。
多分感電しないから。
59Socket774:02/06/21 05:02 ID:???
ていうかお前ら、電気の知識無さ過ぎ!
60Socket774:02/06/21 05:03 ID:???
>>58
ぜひ自分で試してみてください(w
61Socket774:02/06/21 05:03 ID:???
っていうよりオレはアース云々ではなく、>>14が間違っていると言うことを
いっているのだが、>>14が食い下がりすぎ。
62Socket774:02/06/21 05:04 ID:???
自然に出来る酸化被膜か?んなもん絶縁に使えるか・・・すぐ剥がれるだろ。
アルマイト加工したって傷つきゃだめなんだから。
63Socket774:02/06/21 05:04 ID:???
>>60
まんがいちがあるからいや(w
64Socket774:02/06/21 05:04 ID:???
>きみ、フィルムをふいるむっていうでしょ
で、フォイルって何?
65Socket774:02/06/21 05:05 ID:???
何人いるんだ?
様子見てたらなんか間違ってる同士で喧嘩してたり時々まともな発言もあったり。

突っ込みいれるタイミング逃してめんどくさいからもう寝る。
66Socket774:02/06/21 05:05 ID:???
せんせー。小学校の実験でアルミホイルを使って
豆電球をつける実験したんです〜。
67Socket774:02/06/21 05:06 ID:???
>>62
ていうか、オレはPCに使う分には十分といっているわけ。
君は一体何にある身を使いたいわけ?

自分でアルミなのにアースせなとかいった手前ねじ曲げて食いさがってんの?
68Socket774:02/06/21 05:07 ID:???
アルミフォイーールにテスター当てても針がほとんど振れないんだってさ(w
69Socket774:02/06/21 05:07 ID:???
>>67
だいじょぶか?指でこすったぐらいで取れるぞ。
なんたって表面しか酸化しないからな、不安定だし。
7069:02/06/21 05:08 ID:???
無論アルマイト加工は指でこすったぐらいじゃ取れないけどね。
71Socket774:02/06/21 05:08 ID:???
きっと>>67の家のサッシはペンキが5mmぐらい塗りたくってあるんだよ
72Socket774:02/06/21 05:08 ID:???
>>64
foilもしかしてhoilだとおもってんじゃないだろな。田舎だろおまえんち。

それから、電磁波の吸収になんでアースがでてくんの?
73Socket774:02/06/21 05:11 ID:???
>>14
が必死だね。自作自演。
お前が根本的にまちがってんの。アーシングとアルミは関係ないし、
絶縁材としてより、電子機器の接点で絶縁することに有用性があるといってるわけ。
>>14でいったことを消そうとせんばかりの言いがかり止めろ。

それと、ただつないだだけじゃアルミじゃ電球付かなかったでしょ。
74Socket774:02/06/21 05:12 ID:???
>>69
その程度じゃ取れません。くしゃくしゃに折り曲げてボールにして一杯入れて
振ってみるとかしないとね。
7531・36:02/06/21 05:12 ID:???
まだやってんのかよ・・
ここでも見とけ

アースって、何?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1010839011/
76Socket774:02/06/21 05:13 ID:???
>>66はしょうがっこうで何も学ばなかったようです。
77Socket774:02/06/21 05:15 ID:???
>>75
少なくともPCではノイズ対策。
78Socket774:02/06/21 05:17 ID:???
アルミフォイルが一般的なクッキングフォイルのことを言ってるなら思いっきり通電するぞ。
テスターで測ってみろ、皮膜剥がす必要も無い。
それと半導体製品をアルミフォイルで包むのは絶縁性能を期待してではなくその逆。
静電気を逃がすために包むんだよ。
79Socket774:02/06/21 05:18 ID:???
>>64はfoilがhoilだとおもっており、さらにwheelだとおもってますた。
80Socket774:02/06/21 05:18 ID:???
ちなみにアルミフォイルでさえPCの電流程度なら絶縁材として機能します。
81Socket774:02/06/21 05:18 ID:???
ちなみにアルミフォイルでさえPCの電流程度なら絶縁材として機能します。 
82Socket774:02/06/21 05:19 ID:???
やっべー真性かネタかわかんねー。
8378:02/06/21 05:22 ID:???
眠気で俺が混乱してるのかと思ったのでテスターで実験した。
アルミフォイルはしっかり通電します。

アルミサッシはさすがにアルマイト皮膜が厚いから通電せんね。
PCケースはリベットとリベットだと通電するけど、やっぱアルマイト
皮膜のあるところは通電しなかった。

と思ったら星野のケースは内部だとどこでも通電するわ・・・
84Socket774:02/06/21 05:23 ID:???
>>78
3vくらいなら絶対通電しません。
グラフィックスカードをアルミ板やハクで包むのはノイズ対策で存在します。
半導体製品をアルミフォイルで包んだりしないだろ。何があるかわからんので。

ケース内部でケーブルに巻き付けてもショートしないから扱いやすいわけ。
もっとも輻射するから奨めないが。
8578:02/06/21 05:24 ID:???
>>84
今現在1.5vで思いっきり通電してますが。
86Socket774:02/06/21 05:24 ID:???
真性なのかな〜・・
87Socket774:02/06/21 05:26 ID:???
ネタだろ
88Socket774:02/06/21 05:27 ID:???
PC内は3.3v,5v,12vが流れていまつ。
8931・36:02/06/21 05:27 ID:???
>>85
それが正解だって
9078:02/06/21 05:28 ID:???
星野のケースってアルマイト処理してないのかぁ、知らんかった。
91Socket774:02/06/21 05:28 ID:???
>>90
色ついてないやつ?
92Socket774:02/06/21 05:29 ID:???
>>87
ネタっぽいところの旨みが少なそうだな。
93Socket774:02/06/21 05:30 ID:???
通りすがりの者だが

朝っぱらから君達は何をやってるんだ(w
面白いじゃないか。
94Socket774:02/06/21 05:30 ID:???
よくこのネタでここまで引っ張れたな。
お前らすごすぎ。
9578:02/06/21 05:30 ID:???
>>91
ガワは黒、使ってないシャドウベイで試したんよ。
フリーウェイのFWD-1000はシャドウベイもアルマイト処理されてるね。
こっちはリベット部分以外通電しない。
96Socket774:02/06/21 05:31 ID:???
今日は暑くなるってさ・・
97Socket774:02/06/21 05:32 ID:???
>>95
かるく引っかいてみ。通電するから。
98Socket774:02/06/21 05:34 ID:???
>>83
それは通電するかどうかではなく表面抵抗を計っているのだと思われ・・・
99Socket774:02/06/21 05:35 ID:???
そのためのレスたーなのでは・・・
100Socket774:02/06/21 05:36 ID:DIBktnWa
100
101Socket774:02/06/21 05:37 ID:???
>>85
単1でも乾電池で豆電球付きませんよ。
10278:02/06/21 05:37 ID:???
>>97
ひっかいた・・・きぃ〜〜〜〜〜
うぎゃーーーーー!!!( ゚ ∇ ゚ ;; 歯にしみる〜

ちょっと引っかいた程度じゃ通電しませんでしたぁ、あうあうあうぅぅ〜(;´Д`)
103Socket774:02/06/21 05:38 ID:???
>>78
テスターの意味分かってないに1票
10478:02/06/21 05:38 ID:???
>>98
アルミフォイルは表面抵抗が限りなく0に近い?
1.5v電池で1.47vと出てるけど。
105Socket774:02/06/21 05:39 ID:???
>>98
アフォですか?
10678:02/06/21 05:39 ID:???
0.2Ωと出てますな
107Socket774:02/06/21 05:40 ID:???
釣堀か真性かはっきりしる!いや、面白いから続けてください。
108Socket774:02/06/21 05:40 ID:???
>>98
42さんでしょうか?
109Socket774:02/06/21 05:40 ID:???
>>104
うちは着かないぞ、電球が。
懐中電灯の接点に挟んだが。
110Socket774:02/06/21 05:40 ID:???
今ここには楽しんでる奴しかいないぞ。
111Socket774:02/06/21 05:41 ID:???
おまいら朝から理科実験かよ、おめでてーな。
112Socket774:02/06/21 05:42 ID:???
>>14の馬鹿さかげんが風化しつつある
11378:02/06/21 05:42 ID:???
Xマス飾りつけに使うような電球で実験・・・つくよ?ついちゃったよ、アルミフォイルで!
やっぱ通電するじゃん。

ちなみにブツは東洋アルミってとこのクッキングホイルってやつね。
114Socket774:02/06/21 05:43 ID:???
アルミって非磁性体なのに磁気学とかいいましたがなにか?
115Socket774:02/06/21 05:43 ID:???
試しに100ボルトにアルミホイルを入れてみたら、ポンって音がしてはじけますた。
116Socket774:02/06/21 05:43 ID:???
>>113
うちのは三菱
117Socket774:02/06/21 05:44 ID:???
>>115
言い出しっぺのオレのうちもパンっていいますた(w
118Socket774:02/06/21 05:45 ID:???
朝から2chで理科実験〜♪
119Socket774:02/06/21 05:46 ID:???
>>115
>>117
ワラタ
120Socket774:02/06/21 05:46 ID:???
綺麗なので、みんな100ボルトに入れてみよ〜
121Socket774:02/06/21 05:46 ID:???
お前ら、普通アルミフォイルとは言わないぞ
12278:02/06/21 05:46 ID:???
>>116
んじゃアルミフォイルは製品によって差があるということですな。
三菱はコーティングされてるのかな?
123Socket774:02/06/21 05:48 ID:???
>>84の見解を聞きたいですハァハァ
12478:02/06/21 05:48 ID:???
>>121
そうなん?

aluminum foil だからアルミフォイルかと思った。
あぁ、そういえば製品には「アルミホイル」って書いてあるわ。
125Socket774:02/06/21 05:50 ID:???
>>122
なんかよくわからんが、これが全てだと思ってかたってたからかなり勘違いしてたかも。
でもさ、被膜がないと食い物に解けでちゃうよそのフォイル。

ケースでアース的に浮かすとかなら効果有るかも位だきっと。
少なくともうちはグラボとケーブル類につかってショートはしてない。
126Socket774:02/06/21 05:51 ID:???
>>123
>>125がそう
127Socket774:02/06/21 05:51 ID:???
「ディスクトップって間違ってますよ」「いいえ!間違ってません!なぜなら(以下数百行)」
のオッサン並みにがんばってほすぃ>>84
128Socket774:02/06/21 05:52 ID:???
それより>>14にアルミと磁性の関係を語ってもらいたい
129Socket774:02/06/21 05:52 ID:???
いまいちなりきれなかったようだな。
130Socket774:02/06/21 05:53 ID:???
>>127
綴りを知らなかったのはオレではなく>>14
13131・36:02/06/21 05:53 ID:???
132Socket774:02/06/21 05:55 ID:???
>>129
それより一人だけはしゃいでたからじゃないか?
アルミの電磁波吸収剤にアースしたり時勢があると思ったりしてたヤツが。
133Socket774:02/06/21 05:56 ID:???
>>128
アルミは電気が流れるから磁気と直行するようアルミフォイルを
置けばいいんだよ。常識だろ?
13478:02/06/21 05:57 ID:???
実は目がショボショボしてログ読むのが面倒だったから、このスレの趣旨が
良くわかってなかったりして・・・

とりあえず引っかかったアルミホイルの件は製品による差とわかったので
漏れは寝ることとするです。

おやすみ。
135Socket774:02/06/21 05:58 ID:???
おやすみ。電気を大切にね。
136Socket774:02/06/21 05:59 ID:???
じゃん
137Socket774:02/06/21 05:59 ID:???
俺も寝る。おやすみ。
138Socket774:02/06/21 06:01 ID:???
>>133
そんなに強い地場も電流もないでしょ、ケースのなか
139Socket774:02/06/21 06:02 ID:???
漏れも。>>14が釣り師だったと言うことで
140Socket774:02/06/21 06:10 ID:???
アルミホイルでICやLSIを巻くのは絶縁のためだって?
お前ら、若松か秋月辺りで聞いてみろや(w

導電スポンジと普通のスポンジの違いもわからん馬鹿なんだろうな…
141Socket774:02/06/21 06:13 ID:???
漏れの脳はスポンジ
漏れのFSBはビンビン
アヒャ
142Socket774:02/06/21 06:20 ID:???
>>140
説明きぼん
143Socket774:02/06/21 06:21 ID:???
>>140
>>78で言ってることと同じ?
144Socket774:02/06/21 06:29 ID:???
役に立つ情報ゼロじゃねーか。。
クソスレdat行きキボン濡
145Socket774:02/06/21 07:13 ID:???
>>142
アルミホイルで半導体を巻くのは、すべてのピンをショートさせることによって
等しい電位にするためです。

1本の足に数千〜数万Vの静電気がかかったとしたら、他の足に静電気が
逃げる段階で半導体を破壊してしまいます。もしすべての足に対して一斉に
同じ電圧の静電気がかかるのであれば、電位差が発生しないので
静電気が半導体の中を走るようなことはなくなります。

導電スポンジや静電保護袋も、ポリウレタンやポリエチレンといった素材に
混ぜものをして導電性を与えたもの。抵抗が大きいのでバックアップ電池が
消耗するほどの電流が流れる心配がなく、それでも静電気には十分効果が
あります。
146145:02/06/21 07:18 ID:???
なぜスズメは電線につかまっても感電しないか、という話と同じ理屈ですな。
147Socket774:02/06/21 07:57 ID:???
とりあえず、このスレで笑ったのは>>115。痛い奴は>>140ということでいいか?
148Socket774:02/06/21 08:06 ID:???
ちょっとは期待したんだがな、このスレ。
煽ってんのか馬鹿なんだかネタなんだか・・・。
落ち着けよ。
149シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 08:09 ID:???
  +C
   ↓
−−−−−
-----------
+++++



  +C
   ↓
−−−−−
-----------


三GND

+Cは電荷で-----------は導体。
GNDはアースで+−は帯電の様子。
アースされると流れてっちゃうけど、
されてなかったらどうせ上図のようになってあるのもないのも大差なし、と、
漏れはこんな風に記憶しているんだがどんなだろうなぁ?
機械を導体で巻くだけでは意味ナッシングっていったのはこのため。
150シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 08:21 ID:???
後、家のサッシは限りなくボロンボロンで表面が剥げていることを忘れていた。
通電するわけだ。無茶苦茶やね。
しかも、地上との接点が樹脂のせいでアースになってねぇでやンの。
サッシ上側と下側で激しく∞Ωに近かった。(゚∀゚)~°アヒャヒャ

正直、すまんかった。
激しくごめんなさい。

ちなみにおいらはエアコンのアースに繋いでマッスル。
有ると無いとでは実際目に見えて違うのでやっといた方が無難。
でもやりたくないならそれで良いのよヽ(´ー`)ノ

ちなみに何度も言ってるけど、
電気は流れる先がなかったら当然居留まるかスルーするか。
アースしなきゃ電磁波吸収も糞もないッス。

と、思ってるけど所詮は厨房。知らない世界が多すぎる。
できるならどういう理屈で吸収してるのか解説キボンヌなのです。
151Socket774:02/06/21 08:34 ID:???
>>149
そのGND表記は見たことがあるような気もするけど、
弱電屋は使わないよね。どこの畑の人かしら。

ちなみに、  昔  今
        __|__   |
        ///  ▽
152シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 08:38 ID:???
>>151φ(。。)メモメモ…
単なるリア厨房ざーますの。お勉強になりやす。
学校? あー、毎日遅刻。いわゆる半引き籠もり?
成績? 当然悪いですが何か?(゚∀゚)~°アヒャヒャ
153Socket774:02/06/21 08:58 ID:???
シャンティタソ お ち け つ    
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒^
154145:02/06/21 09:32 ID:???
>>151
地面に落とす「アース」
共通電位としての「GND」
マイナス電源「VEE」
で使い分けるんじゃなかったっけ。
155Socket774:02/06/21 10:21 ID:???
>>151いつからアースが▽になったんだぁ?知らなかったぞ。

「GND」は接地するのが理想的よん♪

>>154車はボディーアースって言うぞ。
156145:02/06/21 10:46 ID:???
>>155
そうですね。
普通は両方「アース」と呼べばいいのですが、地面に落とすものと
区別するつもりであえて使い分けてみました。
自分もGNDと書いて「アース」と読んでいる状態なので…
157155:02/06/21 15:23 ID:???
>>145
「VEE」ってことは、あなた弱電屋さんね。
158Socket774:02/06/21 16:04 ID:???
アース線が無い

しかたなくステレオ配線の余りを使う

先にエアコン用アースに接続

次にケースに接続・・・の瞬間

パチパチパチ・・・ 数回火花が出た

(゚ε゚)キニシナイ!! わけには逝かないよな。つけて正解だと思う罠
159シャンティ(・∀・)〜:02/06/21 17:00 ID:???
火花・・・
そこまですごいのはさすがに見たこと無いッス。
そこまでだとはさすがに知らななんだ(;´Д`)
160Socket774:02/06/21 21:50 ID:???
>>158そのまま使ってるの?(◎)_(◎)
161158:02/06/22 04:52 ID:???
アース付けました たとえ気休めと言われても
何もしないよりマシかと。
162Socket774:02/06/25 05:54 ID:???
>>158
ウチのPCも火花散ります。
そして、エアコンのアースに繋いでいます。

でも、アースに繋いでいる線は580円の 3また延長電源コードを
ぶった切ったものだったりします。

ステレオ配線って、スピーカーコード?
本体に無料でついてくる線は細すぎるので使うのは怖いなぁ・・・
と、思ったりぃ〜〜
163158:02/06/25 16:58 ID:???
>>162
スピーカーコードですけど純正じゃないですよ
家電屋で売ってる電源延長用の0.3_線っス
以前はよく止まってたPCが、今はワリとスムーズに動いてくれて(゚д゚)ウマー
164Socket774:02/06/28 02:01 ID:???
上げてみる。以外と役に立つ技みたいだし。
もう語る事はないだろうけど参考までに。
165Socket774:02/06/28 02:09 ID:???
グランドライン
166Socket774:02/06/28 02:28 ID:???
ワンピースかよぉ・・・
167Socket774:02/06/28 02:47 ID:sJgTYvg0
エアコンのアースって室外機に付いてるの?
コンセントにアースが無いので、このスレに期待。

168Socket774:02/06/28 02:49 ID:???
ノーマット使ってます
169Socket774:02/06/28 02:50 ID:???
水道なんてPCの近くにないよ。
170Socket774:02/06/28 02:51 ID:???
便所に水道管きてる
171Socket774:02/06/28 02:53 ID:???
知ってる?
ガス管にアースして爆死した自作ヲタが居るんだよ。
172Socket774:02/06/28 02:54 ID:???
なぁ…アース線って何だ?
173Socket774:02/06/28 02:54 ID:???
アースなんてしなくてもコンセントから電柱につながってるーつーの
174Socket774:02/06/28 02:57 ID:???
要はでかい鉄板買ってこいってこと?
くず鉄屋さんの息子?
175Socket774:02/06/28 02:57 ID:???
>>167
コンセントにアースが無い機種は室外機に付いてまふ

>>172
ネタ?
ttp://www.jp.gateway.com/helpspot/faq/000607/index.shtml
176172:02/06/28 03:00 ID:???
>>175
ああ、これか。
今まで何に使うか謎だったんだよな。サンクス。
で、どうやって使うんだ?
177Socket774:02/06/28 03:05 ID:???
アースが無い場合で、実家暮らしなら庭にアースを
ブッさしてもOKらしい。

http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0900.htm
178家電設置業者:02/06/28 03:07 ID:???
電器製品は、基本的には全てアース工事が必要と言えます。

このことは通常、

*地下室など湿気の多い所や土間・洗い場の床など水気のある所、その他湿気の多い所では
 アース(接地)及び漏電ブレーカーを取り付けませんと、火災・感電の原因になります。
 その他の所でも万一の感電事故防止のために、アース(接地)の取り付けをおすすめします。

という表現になります。

しかし、実際には家庭内で使用する冷蔵庫、洗濯機等は、アースはしていない場合がほとんどです。

これは、

*周辺環境や経験的な判断から見て、絶対にアースせねばならないということはないだろうと
 判断する場合が多い。
*アース(接地)及び漏電ブレーカーの取付工事は有料だという点。

から、現実的にはアースしていない場合が多くなっております。

又、集合住宅などの場合、

*アース工事を新規にするとなると工事費用が10万単位でかかる。
*共有部分の処理で施工できない場合も多々ある。

といったネックがありますので、これが現実的にはアースされない場合がいという現実に繋がっております。
179Socket774:02/06/28 03:10 ID:???
こんな設置方法は駄目なの?

PC-----------------/------------------アース
/
他の電化製品------/
180Socket774:02/06/28 03:11 ID:???
ズレタスマソ

PC-----------------/------------------アース
              /
他の電化製品------/
181Socket774:02/06/28 03:11 ID:???
>>178
コピペで語ってんじゃねーよ
ずーっと言い忘れ。いや、既出だったっけ?

最近の水道は樹脂で出来てたりする事が多いです。
そのためアースに使えない事がめっちゃ多いです。
既出の通り金属管はガス管だったりして危ないので
パイプにアースを巻き付けるのは是非止めてください。

水道管はずーっと腐食の元になるモノが流れているのですが、
じきに錆びてそこに引っかかった汚れやらで詰まって使い物にならなくなる。
その点錆びることのない樹脂管は結果的に鉄パイプなどに比べて
詰まりにくいわけです。錆が詰まりを誘発するという事がないし、
加工性も設置も楽。普及率は半端じゃないです。

水道管でアースの話したら親父に大馬鹿者&何時の生まれだと言われたよ。
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
183178:02/06/28 03:13 ID:???
>>180
それで結構です。
集合住宅等のアースは他の電気製品とアースを共有している場合がホトンドです。
184178:02/06/28 03:15 ID:???
>>181
私が仕事上で作成した顧客様宛メールの文章ですが何か?
寝る前にも一つ。
ノイズフィルタ付き三極タップのアースをつなげると
コモンモードノイズ(非対称波ノイズ)にも対応できたりします。
モノによるから製品説明を良く読むべし。

NTTの糞高いノイズフィルタ買うより手間はかかるけど遙かに安価。
性能はあまり高くないがそれでも良い感じ。お試しあれ〜。
186Socket774 :02/06/28 03:23 ID:???
>>177
素人でアフォな私の疑問を聞いてください
これって付近の落雷が逆流しないの?
187Socket774:02/06/28 03:25 ID:???
>>183
おお大丈夫ですか、どうもです。
アース延長コードを買ってきて、超アースにします。
アースマンセー!
188Socket774:02/06/28 03:31 ID:???
>>186
するよ、ふつうに。
189Socket774:02/06/28 03:37 ID:???
>>186
じゃあこれ何のためにやってんの?
190Socket774:02/06/28 03:38 ID:???
>>186
まぁ、落雷対策してないモデムやルータ経由でも逆流してくるもんだから
しょーがないんじゃないか? そん時はそん時
191Socket774:02/06/28 03:46 ID:???
PC --|>|--GND
って風に間にダイオード入れたらヤヴァイ?
192Socket774:02/06/28 06:11 ID:???
>>191
雷対策のつもりなら、あまり意味無いよ。
アースの効果もなくなるし。
シリコンダイオードの特性として過電圧が加わると抵抗が無くなる特性があるので無駄。
わざわざ地面から家電製品に逃げ込むなんてそうそう無いとは思うけど
そんな近くでやられたらどっちにしろ電線から来るよ。

電線から雷来た場合アースがあるとダメージが激減しますが、どうでしょう?
どっちの方が確率的に多いかと言えば、当然電線側から来やすいですから。
194Socket774:02/06/28 22:26 ID:Q9CtR6j2
テレビのアンテナ線のGNDでアースとれるの?
195Socket774:02/06/28 22:28 ID:???
>>194
普通ダメ
196Socket774:02/06/28 22:32 ID:???
一階に住んでてコンクリート剥き出しのとこにおいてあるのにも
やっぱ効果ある?どうせコンクリートからある程度流れるからとおもって
針金でアース線長くしてそこにおいてあるだけなんだけど・・・。
197Socket774:02/06/28 22:44 ID:???
>>196
普通のコンクリートは導体ではないです。
198Socket774:02/06/28 22:50 ID:???
>>197
やっぱりそうか・・・
どうも。
199Socket774:02/07/01 03:05 ID:???
車は+アースもあったりする!(比較的古い車)
200Socket774:02/07/01 15:48 ID:???
おもろいスレだな、気が付かなかったのが悔やまれる。。。
アルミフォイルでメモリとか包むのが怖くなっちまたーよ
こんどから濡らした新聞紙でも使うか、、
201Socket774:02/07/03 14:02 ID:???
英次
202Socket774:02/07/04 01:54 ID:???
ネタ無し保守あげ
203Socket774:02/07/04 02:09 ID:???
>>200
若くして基盤が逝去しそうですが……
204Socket774:02/07/04 18:09 ID:???
雷サージ対策ならば、電源の一次側にアレスタを入れるのが吉。
それも家電屋にある安物じゃなくて、分電盤や制御盤用の物が効く。
漏れも2回雷サージを経験したが、今のところアレスタが飛んだだけで済んでる。

あと距離にもよるが、接地線は最低2Sq以上で緑色の線を使え。
ただ繋ぐだけじゃなくて、接地抵抗にも気を使わないと接地の意味がない。

ちゅーわけで、電気を大切にNE!!
205Socket774:02/07/06 13:27 ID:???
自作板にアァァァァァァァスッ!
206Socket774:02/07/06 13:31 ID:???
俺は常にアースしてる・・・。
10年以上アース無しの環境においた事は無い。
207Socket774:02/07/06 13:50 ID:???
電気工事士の資格がないとだめなんでしょ?
208Socket774:02/07/06 13:58 ID:???
アース線をハムスターの籠に繋いでみた。
209Socket774:02/07/06 15:05 ID:???
>>208
意味無いじゃん・・・
210Socket774:02/07/06 15:19 ID:???
メガテスターの先に触れて痛かったですけど何か?
211Socket774:02/07/06 15:30 ID:???
250Vレンジぐらいで肩こり治療をお勧めします>210
212Socket774:02/07/06 17:40 ID:???
アースとれば落雷でも平気ですか?
213Socket774:02/07/06 17:42 ID:???
はい、きちんと機器まで到達します。
それ目的であればサージバスター使った方がいいのでは?
電源もUPS使えば防波堤にはなるだろうし。
214Socket774:02/07/07 00:50 ID:???
アースマニアですが、何か?
215Socket774:02/07/09 01:00 ID:???
そういえば今更電磁波カットの話ですけど、
うちのモニタにつけている電磁波カット用の、
見事にアース線が付いていますな。

本体、モニタと合わせてエアコンのアースに繋いでみますた。
216Socket774:02/07/11 20:33 ID:???
アースとりましょ。
217Socket774:02/07/11 20:49 ID:???
どこにとれってんだ!
218Socket774:02/07/11 21:28 ID:???
うちのアースからマグマ大使が生まれたよ。
219Socket774:02/07/11 21:38 ID:???
やっぱ住宅からしてアースの事なんか
考えてないよ。俺の部屋にはアースなどない。
220Socket774:02/07/11 21:40 ID:???
コンセントから電柱のアース線に繋がってるから安心しろボケども
221Socket774:02/07/11 22:30 ID:CbVQAyZ2
落ち着いたところで・・・
二階に部屋がある俺はどうすればいいのか教えろやん。
222Socket774:02/07/11 22:31 ID:vGo5CEhx
空気放電でOK?
223Socket774:02/07/11 22:37 ID:???
接地棒使え。
224Socket774:02/07/11 22:39 ID:IertjQBF
PCごとき弱電でアースいらんぞ
アースないと こけるようなPCは設計悪すぎだ
オーム社のアースシリーズでも読んどけ ボケ
225Socket774:02/07/11 22:42 ID:CbVQAyZ2
二階から五寸釘垂らせというのかーヽ(`Д´)ノ
226Socket774:02/07/11 22:43 ID:CbVQAyZ2
>>224
xDSLの速度が速くなるのなら何でも・・・
227Socket774:02/07/11 22:48 ID:???
TVチューナー使用時は信号ケーブルから漏電してる事が多いから、アース
はなるべく使った方がいい。
228Socket774:02/07/11 22:53 ID:???
>>1
いまさらだけど、
PCケース触ってバチッとなるのは人間の方に静電気が溜まってるからだろ。

アースは取れるに越したことはないけどね。
229知ったか君:02/07/11 22:55 ID:???
>アースないと こけるようなPCは設計悪すぎだ

確かにそれはいえてる
ただディスプレイとPCをアースでつないで
同電位にすることでノイズが軽減されることは以外に知られていない
弱電は接地アースより同電位にする為のアースが重要
230Socket774:02/07/11 23:13 ID:AbtbY40S
たしかコンセントの左の穴が長くなってるやつは
アースにつながってると、LDの説明書で読んだが
これにアース線つなげちゃいけないの?
231だめ男:02/07/11 23:19 ID:???
>>224

 ケースがアフォでママンが不安定だったことがある。
 ママンが自前で漏らしたノイズの逃げ道がどこにもなく不安定になっていたらしいけど、
マザボとケースをまとめて地面にアースしてやったら安定した挙句にCPUのクロック限界が
100MHz増えた。(GA6OXE + SL4MF-1GHz)

 PC買い換えるより安かった。2階から1階まで綺麗に線を引くのに一晩+20メートルのアース線が
必要だったけど。
232Socket774:02/07/11 23:44 ID:TxnIxOku
>>230

感電すれ
233だめ男:02/07/12 00:09 ID:???
>>230

 配線屋が知らないか面倒くさがりで、コンセントによって左右が
逆転しているなんてしょっちゅう。

 てゆうか・・・ネタだよね、その発想は。
234Socket774:02/07/12 00:26 ID:VrFNxOyM
ホームセンターで売ってる3極のタップを敷設してる。
アースは洗濯機のコンセントに付いてるものから引っ張ってる。
んでもってパソコン本体などの電源は3極のコードでつなぐ。
こうすれば面倒なアース線の接続から逃れられて(゚д゚)ウマー
235Socket774:02/07/12 00:35 ID:???
>>230
左の長い方は活線だから感電しますよ。
236知ったか君:02/07/12 00:36 ID:???
>230
それは接地側というんですな
アースとはまた違います
でも接地側をすべてあわせるのも重要
オーディオ凝ってる人はノイズ対策うんぬんで接地側に
コンセントラインをあわせたりする
コンセント接地側は>233の言うとおりひっくり返ってる場合があるから
片方にテスター棒突っ込んでもう片方をアースする
針が振れない方が接地側
237Socket774:02/07/12 00:36 ID:VrFNxOyM
>>235
逆。右の短い方が活線。
238Socket774:02/07/12 00:38 ID:???
なんかこのスレ見て、コンセント弄ると
50%の確率で感電できそうだな(w
239Socket774:02/07/12 00:46 ID:???
すまん 間違えた。
240Socket774:02/07/12 01:12 ID:???
>>228
>PCケース触ってバチッとなるのは人間の方に静電気が溜まってるからだろ。
そうでもないんだな。アースしないと大体40Vくらいになるよ<筐体の対地電位

PC電源内部で、ノイズ対策のためにAC100Vと筐体GNDとの間に
コンデンサが入っているので、そこから筐体に電流が漏れる。

乾燥した手で触っても気にならないけど、この時期、汗ばんだ足を
筐体の上に乗せていると、びりびり感じることがある。
241Socket774:02/07/12 01:14 ID:???
肛門へアースしたらPCが非常に安定しますた
242Socket774:02/07/12 01:19 ID:???
筐体に40Vも流れたらマザーが死ぬわな。
243Socket774:02/07/12 04:11 ID:???
しゃーねーか。今度の休みにアース引くかな。
近所のマンションに住む若奥様に
「なにしてるんですか?」
「アース引いてます」
「すごいですねー」
「私のアワビもアースしてくらさい(はぁと」
「喜んで!(寿司」
って・・・寝るか。。
244Socket774:02/07/12 04:15 ID:???
家にアースつきコンセントがないのでアース線をエアコン用コンセントに
あるアース端子まで緑色の線を引いてそこにつないでる漏れは厨房でしょうか?
(だってマンション10階だし、アースを地面にブチこむのは無理だし)
245Socket774:02/07/12 06:06 ID:???
このスレえろいな
246Socket774:02/07/12 07:04 ID:VrFNxOyM
>>244
水道管にアースをしたり、アースを施工しないより(・∀・)イイ!!
つーか私も、別のパソコンはエアコン用のアースにつないでる。
247Socket774:02/07/12 07:14 ID:???
>>244

それで大丈夫だから安心しよう。
248Socket774:02/07/12 08:38 ID:zS0XPMuT
アメリカのアースつき3pプラグをそのまま導入すればよかったものを、
簡素化と偽って日本の技術者が仕様を取り決めたことに、そもそもの問題があった。

今日日穴掘ってアースなんて取れねえよ!
249Socket774:02/07/12 08:55 ID:psc+V8g+
加圧して空中放電って出来たらアース取り放題。
250Socket774:02/07/12 10:06 ID:qRIFyDPL
>>248
施行業者がちゃんと作っていれば、コンセントの穴の大きい方がアースに
なってるはずだが。
問題はその仕様を徹底させなかったことだ。
251Socket774:02/07/12 11:03 ID:???
漏れは自宅建て替えの時に親父に頼んでアース付きコンセントで工事してもらた。
3Pにしといてくれって頼んだのに、ネジ止めアース端子になっていて鬱だたYO・・・。
252Socket774:02/07/12 11:24 ID:???
>>251はやることなすこと裏目に出る苦労と。
253Socket774:02/07/12 17:56 ID:???
>251
コンセント部分だけ替えればいいじゃん
>250
施行⇒施工
それと既出だが穴の大きいほうは接地側ではあるがアースではない
まともな神経の電工屋なら半分寝ててもつなぎ間違いはない
シッタカブーリの>250みたいなのがモグリ工事するとそうなる
254Socket774:02/07/12 19:35 ID:???
>>250

チミは電気工事業界の実情を知らないから平和でいいね。
ここまで自分がシッタカ野朗だと思ってない奴は
逆に気持ちいい位なヤシだな。 (;´Д`) ヤレヤレ…。
255Socket774:02/07/12 19:39 ID:???
PC用のコンセントはすべて3Pコンセントにしてあります
アースも穴掘って取りました。
伯父が電器屋なのでふたりでマターリと掘りました。
256Socket774:02/07/12 19:39 ID:dWM6MocE
>>250
君ある意味怖いこと言ってる
257Socket774:02/07/12 20:04 ID:???
>>250

針金をそのアース側の穴に刺して素晴らしい経験をして見たらどうかね?
きっと目が覚めるよ?(w

>>255

ちゃんと二人の思い出も埋めといたか?
タイムカプセルなんかがベストらしいぜ?
258Socket774:02/07/12 20:20 ID:???
>250
チミはホームセンターに行って埋め込みコンセントの裏を見たほうがヨイヨ
接地側にNって書いてるから
チミが素人工事するときは接地側線(通常白)をNに突っ込めばよろしい
その前に接地側とアースの違いを学習したまえ
259Socket774:02/07/12 20:23 ID:???
コンセントの死線、活線を調べるのにテスターの針を片方突っ込んで
もう片方の針を自分で握ってる漏れはヤバイですか?
260Socket774:02/07/12 20:33 ID:???
ある意味勇者です
261Socket774:02/07/12 20:59 ID:???
>>258

チミもひょっとして250タンと同類ですかね?
Fケーブルの2芯で赤と白の場合だが
赤がN(+)で白がW(−)なのですよ?(w
どこで間違えた知識仕入れたのか知らないけど
人に意見する前にチミにも学習が必要のようだよ?
まぁ、基本的にどっちに刺しても電源コンセントなら問題ないけどね。

>>259

少しやり方が違うが電気工事士のツワモノがやっているよ。
聞くにはやり方にコツがあるらしいよ。
けど素人は感電して死ぬ場合もあるのでお勧めしない。
市販のネオン管内蔵の簡易テスターを使いましょう。
262Socket774:02/07/12 21:23 ID:???
>>259

デジタルテスターの電圧モードだったら、内部インピーダンスが高いから
感電しないと思うよ。私も良くやるし。

ただし、うっかり電流モードだったりしたらアボーンだろうね
263Socket774:02/07/12 21:30 ID:???
>>261
悪いが・・君が間違ってる
>>259に対してのコメントも間違ってる
264Socket774:02/07/12 21:34 ID:dWM6MocE
>>261
N=ニュートラル
>基本的にどっちに刺しても電源コンセントなら問題ないけどね
これはイタイな・・

>電気工事士のツワモノがやっているよ
アホとしか言いようがない・・
265Socket774:02/07/12 21:35 ID:???
>>261
恥ずかしいくらいアホ晒してますね
266Socket774:02/07/12 21:37 ID:???
>>262
と言う事は、アナログテスタでやってる漏れはヤバイですね
勿論電圧モードでやってますが・・・
267Socket774:02/07/12 21:40 ID:???
>>261
おいおい、>>258で合ってるんだよ
今度電柱上ってトランスの蓋開けてそ
間違いが分かった途端に死ぬけどな(w

あと通常異常がなければN側(コンセントの長い方)を触っても
感電しない。
電気のことを知らないのは君の方
268Socket774:02/07/12 21:51 ID:???
>>266
余程接地抵抗が少ない所に居ない限り、テスターでは
感電しないよ。その前にテスターがトブし。
あと手で握らなくても判断はつくよ。
もし手で握るなら右手でね。
269Socket774:02/07/12 21:52 ID:???
>>261
Fの2芯赤白って・・公団ですか?
270Socket774:02/07/12 21:58 ID:???
結局サッシじゃだめなんですか?
271晒しage:02/07/12 21:59 ID:???
>>261
Nの意味を間違えたヤシ!!!イタイ!!

>赤がN(+)
ニュートラルでプラスなんて素晴らしすぎます
272Socket774:02/07/12 22:00 ID:???
>>268
成る程、サンクス

正直、電気は怖いですね、アブトロニクスも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル なヘタレ
ですから(w
273Socket774:02/07/12 22:02 ID:???
下手なアースを付けるとPCにノイズが混入しちゃうよ。漏れは、
アースつけると不安定になる。ADSLモデムのアースと同じか。
274Socket774:02/07/12 22:11 ID:???
>>261
人をバカにしたものの自分がバカだったですね
275Socket774:02/07/12 22:15 ID:???
>>272
アブトロニクス....イイ!
276Socket774:02/07/12 22:27 ID:???
>>254>>261

>チミは電気工事業界の実情を知らないから平和でいいね。
>ここまで自分がシッタカ野朗だと思ってない奴は
>逆に気持ちいい位なヤシだな。 (;´Д`) ヤレヤレ…。

>チミもひょっとして250タンと同類ですかね?
>Fケーブルの2芯で赤と白の場合だが
>赤がN(+)で白がW(−)なのですよ?(w
>どこで間違えた知識仕入れたのか知らないけど
>人に意見する前にチミにも学習が必要のようだよ?
>まぁ、基本的にどっちに刺しても電源コンセントなら問題ないけどね。

>少しやり方が違うが電気工事士のツワモノがやっているよ。
>聞くにはやり方にコツがあるらしいよ。
>けど素人は感電して死ぬ場合もあるのでお勧めしない。

チミは>>250以下です
277Socket774:02/07/12 22:31 ID:???
>>276
ワラタ
278Socket774:02/07/12 23:55 ID:5rjhNR1r
アースつけたら2chのロングの画面スクロール早くなりました。
電源を350wに換えた時も、スクロールがカクカクから滑らかになりましたけど。
本当の性能がでるっていいですね。
279Socket774:02/07/12 23:59 ID:???
>>278
ただ電圧が不安定なんじゃないの?
280261:02/07/13 07:20 ID:???
本物の馬鹿が一杯釣れました。(・∀・) アハハ!!!
いやぁ大量!大漁!
それじゃ皆気を付けて無資格工事を楽しんでね。(ハァト
281Socket774:02/07/13 07:40 ID:???
静電気をバカにするな
282Socket774:02/07/13 09:07 ID:???
∧_∧  ∧_∧
(  ・ω・) (  ・ω・)
( つ旦と ( つ旦O
と_)_) と_)_)

ジィーーー
∧_∧  ∧_∧
(  ・ω) (  ・ω・)
( つ旦と ( つ旦O
と_)_) と_)_)

プニュ     从/
∧_∧  ∧_∧
(  ・ω) σ)´・ω・)
( つ旦 ノ ( つ旦O
と_)_) と_)_)

ジィーーー
∧_∧   ∧_∧
(  ・ω) (´・ω・`) ・・・・。
( つ旦と ( つ旦O
と_)_) と_)_)

プ・・ 从/    サッ!
∧_∧    ∧_∧
(  ・ω) σ((((・ω・` )
( つ旦 ノ  ( つ  ヽ、   ミ
と_)_) と_)_) J     |Щ_ _

∧_∧   ∧_∧
(  ・ω・)  (・ω・`;)
( つ旦と ( つ  O ドキドキ
と_)_) と_)_)       |Щ_ _
 o
 ○
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |プニュりたい… |
  \_____/


283Socket774:02/07/13 11:12 ID:???
良スレにしたいから
人の間違い指摘するときは正しい情報も書いてくれよぉ

で、ADSLモデムに台所アルミホイルまくのはあってるの?
284Socket774:02/07/13 11:51 ID:???
>>283
静電気の前に放熱が気になる
285Socket774:02/07/13 14:39 ID:nqV+6WfT
アースはPC本体だけでいいですか?
このスレ見て久々にテスター引っ張り出して調べたら、
CRTと外付けSCSI機器はアースとって無いのに
アースと繋がっているみたいです。
286Socket774:02/07/13 14:44 ID:MJESotpQ
第2種電気工事士の筆記試験合格したYO!
高校の時技能で落っこちて次の年申し込むの忘れたからなぁ〜
287Socket774:02/07/13 14:46 ID:???
>>283

前実験でやって見たけど噂のような効果はないよ。
物凄い電磁波とかノイズが発生しているような
ところなら少しは効果ありそうだけどね。

放熱性に関しては284氏と同意!

>>285

物理的に繋がっていると確認出来るなら
本体からアース取るだけでいいハズだよ。
アースがゴチャゴチャするの嫌だから
自分もPC本体と気休めにADSLモデムだけにしているよ。
ADSLに関してはアースしても元々6.8M出ているから
全然効果なしだけど少しは状態を良くしているハズ?
288Socket774:02/07/13 14:51 ID:???
アマチュア無線用に庭の地下3mほどに銅板と炭を放り込んで
ある。設置抵抗8オーム。筐体をこれでアースに落すと落さな
いとではOC時の耐性とかけっこう違ってくる。
まぁ、当り前かもしれない。
289Socket774:02/07/13 15:17 ID:???
> CRTと外付けSCSI機器はアースとって無いのに
ACの片方がアースに落ちております。
290Socket774:02/07/13 15:24 ID:???
>>280=261
本当に間違ってるのはあなたですよ。
白線がN=ニュートラル(コンセントの長い方)です。
素直に間違いは認めましょう。
ちなみに自分は一種電気工事士と電験三種もってます。

>>286
技能試験がんばってください。ポイントは、
心線に傷をつけない。被覆を正しい長さで剥くことかな。
291訂正:02/07/13 15:29 ID:???
心線→芯線
292一応弱電屋(プロ):02/07/13 15:31 ID:???
電磁波の抑制という観点で言えば、アースは無意味。
アースしようが無かろうが、磁性体で囲まない限り電磁波は吸収されずに反射します。
電磁波を抑える手段は、磁性体で熱に変換させる(例:フェライトコア)か、金属で密閉。これしかない。

PCをアースする理由は、
・コモンモードノイズを除去するための基準定電位
・筐体間において、接地電位差で接続線へ電流が流れ込むのを抑止するためのバイパス

PCやモデムのアースは、洗濯機やエアコンのアースとは意味が違うので、できれば分けた方が安全。
スイッチングノイズだろうが雷だろうが、アース線から直接PCにダメージを与えることは絶対無いけど、
精神衛生的に。

もう一つ重要なこと。筐体のアースと電源のGNDは基本的に別物なので、
意図があって短絡する場合は、ちゃんと理解して行うこと。
意図が無い場合は、絶対GNDを筐体に短絡させないこと。
293Socket774:02/07/13 15:35 ID:???
>>290
261も、指摘されて自分の過ちに気づいて、
恥ずかしさのあまり、あれは釣りだ・釣りだったんだよぉ…
と、自分の恥を、そして心をごまかすために書き込んでいるだけなので、
追い討ちではなく、優しくなだめてあげるってのが大人の対応です。
ここは一つ、>>261を小学四年生の女の子だと思ってみなさい。
するとなんか健気に思えてきて不思議発見。
294285:02/07/13 15:43 ID:nqV+6WfT
>289
コンセントのアース側と大地アース間をテスターの通電チェック使って
確かめましたが、ほとんど反応しませんでした(音が鳴るやつだがわずかに鳴っている程度)。
なので、ちゃんとアースが取れていると思うんですが、なんか違う?
ワシ電気素人です。
295Socket774:02/07/13 16:05 ID:???
>>294
コンセントの長い方は接地側と呼んだ方が混乱しないと
おもひまふ
296Socket774:02/07/13 16:07 ID:7o4rC/Ol
>>292
>意図が無い場合は、絶対GNDを筐体に短絡させないこと。
意図のあるなしに関わらず普通PCのGNDと筐体は短絡するものだと思うが。
297Socket774:02/07/13 16:12 ID:???
>>296
しないよ。GNDはあくまでも二次側の基準電位だから、一次側のアースと同電位にする必要はないし、
あえて同電位にすることで、ロジックの基準電位を一次側にさらすことになる。
このことは、EMI的にもEMC的にも最悪だが、それを補って余りあるメリットがあれば電位を会わせることもある。
298Socket774:02/07/13 16:13 ID:???
> 意図のあるなしに関わらず普通PCのGNDと筐体は短絡するものだと思うが。

静電接地を前提に作られているとか?そうじゃなくて?
299Socket774:02/07/13 16:16 ID:???
ちなみに、国内のいろんなPCBだと、ネジ穴は直接GNDには接続されていないことが多いが、
台湾メーカーとかだと、GND電位は全部接続して、全製品中も外も全て同電位にそろえてしまいましょうという考えが強いみたい。
俺はGNDとネジ穴は完全に絶縁する派。アースにすらも落とさない。
300Socket774:02/07/13 16:17 ID:???
>>296
ケースと電源のアースは別が基本
でも一緒にしている場合が多いけどね
301Socket774:02/07/13 16:18 ID:jN7puao8
アースまでの距離が5Mぐらいあるんですが、繋げた場合効果ありますか?
302Socket774:02/07/13 16:21 ID:???
おまえら!弱電は奥が深いぞ!
アースなんて簡単とは思うな〜〜〜>俺
303Socket774:02/07/13 16:23 ID:???
自作板にしては読みごたえがあるな。
304Socket774:02/07/13 16:23 ID:???
じゃあ、マザーのネジ穴はケースから浮かして導線かなにかで
GNDに接続した方が良いの?
305296:02/07/13 16:26 ID:7o4rC/Ol
>>297
うーん試しに電源の3ピンコネクタのアースと筐体にテスター当てたら
しっかり短絡してたけど。そもそも1次側と2次側のGNDを分けるかどうかは
電源ユニットの設計の話じゃないの?
そもそもきちんと分かれてるのなんてあるのかな?

>>299
ATXのバックパネルもGNDだけど本当に分離できてる?

つーか理論はいいからまず自分のPCにテスター当ててから語れよ。
306Socket774:02/07/13 16:36 ID:???
一般PCでは仕様上一緒になっちゃうんじゃない?
まぁ加工すれば良いけど。

精密機器の場合、アースは別々。だから工事する側は大変さ〜。
307Socket774:02/07/13 16:42 ID:???
電話もMDFなんか、種別アースでケースなど分かれてますよ
308Socket774:02/07/13 16:45 ID:???
気になるヤシは電源ケースとケース、ママンとケース、デバイスとケース
を絶縁して、別々にアースを取れってこっちゃな
309Socket774:02/07/13 16:47 ID:???
根本でアース同志がくっついているからと安心して、末端でその同じアースを同様にくっつけると、
たちまち挙動がおかしくなるなんてことも日常茶飯事。
接点の数を増やしただけで電気的には変わらないはずなのに。
これが電氣の七不思議1(グラウンドループ)
310Socket774:02/07/13 16:49 ID:???
>>290-291
記述に重大欠陥が認められたので資格剥奪(藁
311Socket774:02/07/13 16:51 ID:???
>>309
だから上で電位の話を・・・
312Socket774:02/07/13 16:53 ID:pjAg/wkH
これって効果あるんですか
http://www.hmi-jp.com/hmi/tesla/index3.html
313Socket774:02/07/13 16:53 ID:???
>>310=>>261
いい加減にしる
314310:02/07/13 16:55 ID:???
>>313
一緒にするなヴォケ(藁

・・・どうせこのネタは電気工事士を受験した事がない奴には分からんだろうけど。
315Socket774:02/07/13 16:57 ID:???
>>308
ほんとにデバイス間のアース別々にとるの?昔ラッピング配線でマイコン
作ったときにアースがうまくとれなくて苦労したことがあったのよ。それ
以来CRTから本体まで同じ電位にするようにしてるんだけど。
316Socket774:02/07/13 16:58 ID:???
>>314
漏れ二種ならもってるけどそのネタってものが分からない
317Socket774:02/07/13 16:59 ID:???
>>314
いい加減にしる
318Socket774:02/07/13 16:59 ID:???
319Socket774:02/07/13 17:00 ID:YiI1gRio
あんまりなが〜いコードでアースするとアース自身の抵抗で
電位が上がっちゃうような気がするんですけど大丈夫ですかね?
全然詳しくないんで誰か説明きぼん。
320Socket774:02/07/13 17:05 ID:???
>>318
つーか2種なんて馬鹿でも取れるじゃん
マジで何がネタなんだか
321Socket774:02/07/13 17:07 ID:???
>>319
気がするだけなら気にするな
322Socket774:02/07/13 17:07 ID:QKuBGm0n
>>320
「重大欠陥」という語がネタかと思われ。
323Socket774:02/07/13 17:10 ID:QKuBGm0n
つーか261痛すぎ。261は重大欠陥のため不合格
324320:02/07/13 17:14 ID:???
>>322
>>290-291
>記述に重大欠陥が認められたので資格剥奪(藁
「漏れも資格もってるよ」って事なのか・・(;´Д`)
325Socket774:02/07/13 17:19 ID:???
>>324
いや、誤字を重大欠陥というネタでやってるだけだって。
ま、>「漏れも資格もってるよ」ってのもあるか。
326Socket774:02/07/13 17:24 ID:???

///////////////ここまで読んだ///////////////

確かに>>254=>>261=>>280はかなりイタイ・・
327Socket774:02/07/13 17:28 ID:???
現在、庭から直でアース取ってます。
んで、サージ対策でもしたいんですが、ベターな方法を教えて下さい。
あと、ガスアレスタとセラミックアレスタってどんな違いがあります?
328Socket774:02/07/13 17:42 ID:???
>>327
(1) バリスタ
 電源系のサージ保護によく使用される素子。電気抵抗体の一種であり、両端に加える電圧が高くなると抵抗値が急激に小さくなる特性をもっています。
 その動作原理は、半導体のトンネル効果を利用し、ある一定の電圧になると端子間の抵抗値が小さくなります。この電圧をバリスタ電圧と呼び、この時の電流値は 1mA で試験を行っています。
 構造的にコンデンサの成分を持っているため、微妙なアナログ波である電話などの信号系のサージ保護には、信号自体の減衰の原因となるため使用されず、電源形に主に使用されます。
 但し、破損するとショートモードになり、発火する可能性がある為、ヒューズをつけ、ヒューズが切れた場合はLEDランプが消える仕組みになっています。


(2) ガスアレスタ
 通信系のサージ保護によく使用される素子。アーク放電(大気中の放電現象)を利用しており、その放電開始電圧は中に封入しているガスによって決定されます。バリスタと比較すると、耐久性に優れ、破損して事故につながることは殆どありません。
 また、一定電圧に対して有効であるため、微妙なアナログ波である電話等の信号系のサージ保護によく使用されています。
329Socket774:02/07/13 17:47 ID:???
なんかバカの>261のおかげでこのスレ奥深くなってきたな
尊敬の念をこめて卍アイルバカ>261(敬礼!
330Socket774:02/07/13 17:49 ID:???
>>329
ワラタ
331327:02/07/13 19:29 ID:???
>>328
う〜ん。ありがとう御座います。
アレスタ良さそうですね。
棚卸で出てきたガスアレスタが有るので、試してみます。
バリスタ(松下)は捨てちゃったし・・・
332Socket774:02/07/13 21:37 ID:FkI8w/AC
人生に重大欠陥あげ
333コソーリ 1:02/07/13 21:47 ID:???
カサーリ333ゲトー
334Socket774:02/07/13 22:11 ID:ecJuLp8Y
すごい!なんで一日でこんなにスレ伸びてるの?
はじめてみたよ!
335Socket774:02/07/14 00:14 ID:???
どうでも良いけど、アースすると火事になる可能性が減るよ。
336Socket774:02/07/14 00:46 ID:???
>261のような勇者が素人工事して火事になる罠
337Socket774:02/07/14 00:51 ID:???
>>334
スレを盛り上げた>>261に感謝しる!
338Socket774:02/07/14 01:56 ID:???
>337
イエッサー
アホーィ卍アイルバカ>261(敬礼!!ズビーシ
339Socket774:02/07/14 14:51 ID:???
アイル???

ハイルじゃなくて?
340Socket774:02/07/14 17:33 ID:???
わたくし、アースお助け女神事務所のペイオースと申します。
皆様のお悩み、解決して差し上げますわ♪
341Socket774:02/07/14 18:05 ID:???
>>340
とりあえず、生中
342ペイオース:02/07/14 19:06 ID:???
>>341
>とりあえず、生中
了解しましたわ 私のサービスは絶品との評判ですのよ。
ほとんどの殿方は「ビリビリしびれる〜」と絶叫した後アボーンされますの
それでもよろしいですか?
343Socket774:02/07/14 19:57 ID:6zZFW4Jt
1.5kのうぷすがあるが、見てみるとFG TERMINALと書いてある所に「N・FG」と二つ端子があるんの
この場合はFGの端子にPCのアースでも持ってくる?んで土に埋まってる本来のアースをNに繋げる
かいな〜?(ここでNの意味が良くわからん。。)
いやメンドクセーから繋げる気はあまりないんだけど。。気になった物だから。。
344Socket774:02/07/14 20:16 ID:MTQfl9Zt
いつもの庭に五寸釘
これが頼りのアース端子
過ぎ去る雷過ぎ去る電磁波
今日も安定動作
アースがある♪
アースがある♪
アースがあるさ♪
345訂正:02/07/14 20:17 ID:MTQfl9Zt
いつもの庭に五寸釘
これが頼りのアース端子
過ぎ去る雷過ぎ去るノイズ
今日も安定動作
アースがある♪
アースがある♪
アースがあるさ♪
346Socket774:02/07/14 21:11 ID:???
肛門に五寸釘が最強です
適度な湿り気がいいようです
347Socket774:02/07/14 21:24 ID:???
どうでも良いけどアース棒に五寸釘は短くないかい?
348Socket774:02/07/15 12:34 ID:xI+7x20O
>>347
確かに
349Socket774:02/07/15 12:54 ID:GTdxkUTv
アースがうんだ 正義はマグマ 地球のへいわを まもるため
ジェット気流だ 新兵器
SOS SOS 力シン カシン カシン
 とびだせ ゆくぞ 大地をけって きようも マグマは 空をとぶ

アースがうんだ 正義はマグマ 宇宙のわるもの たおすため
星もくだけよ 四次元
350Socket774:02/07/15 12:57 ID:???
電子レンジも冷蔵庫もパソコンもアース繋いでいませんが、何か?
アース繋いでいるのは洗濯機くらいですが、何か?
これまで何も問題起きたことがありませんが、何か?
351Socket774:02/07/15 13:00 ID:???
>>350
洗濯機にはちゃんと繋いでるなら最低限良いだろうね
352Socket774:02/07/15 13:09 ID:???
>>351
正直、安心した。
353Socket774:02/07/15 13:43 ID:???
で、結局のところ、アース端子の無いマンションの上層の部屋で
アースを取るにはどうすればいいのよ?
354Socket774:02/07/15 13:48 ID:???
ピュアオーディオ向けのアースリンクを使えば?俺も詳しくは知らんから誰か説明頼む。
355Socket774:02/07/15 14:12 ID:???
接地するのもいいけど、その前に動力用と制御用で接地を分けるベシ。野伊豆が乗るぞ。
356Socket774:02/07/15 14:15 ID:???
>>353
壁に穴をあけて、鉄骨に接続しれ!!
357Socket774:02/07/15 14:21 ID:???
>>355
>動力用と制御用接地を分けるベシ
といわれても素人にはわけワカメ。
バカにもわかるよう詳しく頼む。
358Socket774:02/07/15 14:35 ID:???
>>355
PC・オーディオ回りなど

冷蔵庫・洗濯機・エアコンなど
を分けろということかい?

まぁご存じのようにPCにもモータはあるけど…
359Socket774:02/07/15 14:40 ID:???
>353
ベランダの手すりが鉄骨に繋がっている事があるらしい。

蛇口は塩ビのチューブに繋がっている事が多いので×
ガス管は鉄管だけど やばいのかなー?
360Socket774:02/07/15 16:17 ID:???
>>359
君は点火するつもりか?
361Socket774:02/07/15 16:55 ID:???
いま>359の家が爆発炎上しております
362Socket774:02/07/15 17:14 ID:xI+7x20O
>>350
ならこのスレ放っておけ。
363Socket774:02/07/15 17:29 ID:???
>>353

壁の中に格子状の細い鉄骨があるからそこにつなぐ
けど後で壁を直さないと逝けないのでコストが掛かるので
天井の上に点検口があると思うのでそこを開けて
コンクリートから出ている細い鉄骨に繋ぐといいかも知れんけど
今のとこ深刻な問題もないようなら放置して置くのが一番安全だと思う。

>>359

昔の建物だと直に繋がっている場合があるけど
最近のはベランダの手すりもコンクリートに穴開けて
付けているだけどだから確率的に少ないかもね。
あとガス菅に繋ぐのは本当にマズイので絶対に駄目!
364Socket774:02/07/16 22:58 ID:G2HRvkUu
age
365Socket774:02/07/16 23:15 ID:4HLPq5Y9
>>363
天井裏に細い鉄骨が露出してたら、欠陥住宅だぞい。
PCのノイズよりも大問題だぞい。

もし、LGSのことを言ってるんならアース効果は期待できないからやってもムダだぞい

366Socket774:02/07/16 23:15 ID:???
つーか。家庭用機器でアースを取らないと安定動作しないっていう製品の方が問題あると思うのだが。
業務用とかなら話は別だけどね。
367建築屋:02/07/16 23:21 ID:/LJoHYjp
>壁の中に格子状の細い鉄骨があるからそこにつなぐ
>けど後で壁を直さないと逝けないのでコストが掛かるので
>天井の上に点検口があると思うのでそこを開けて
>コンクリートから出ている細い鉄骨に繋ぐといいかも知れんけど

壁の中や天井って……そりゃ軽鉄下地だぞ。アースになんかならない。
一般に(鉄骨)鉄筋コンクリート造で鉄骨や鉄筋がコンクリートから露出していることはまず絶対にあり得ない。
あればそれは不良建築物だ。
鉄骨造でも耐火被覆しなければならないのでやっぱり露出はあり得ない。
368367:02/07/16 23:23 ID:???
うわかぶった
鬱氏
369Socket774:02/07/17 00:22 ID:???
糞な電気屋で、アース線を軽天のチャンネルに繋いでるヤツが居た。
そのせいで、インターフォンが逝かれて修理したことがある。

希なケースだろうけど、そう言う場合もあるので、3Pコンセントでも
テスターで当たってから使った方が良いと思う。
370Socket774:02/07/17 00:34 ID:V4guxtbN
>>369
ご愁傷さま。こーゆーときの後始末たまらんよね。
そいつなんでテスター当てなかったんだろう?
当てるだけの能力がないからやったのか!
371Socket774:02/07/17 05:35 ID:???
>367
出てるとこは出てると思います
私のとこは、
ユンボでほじってアース板を埋めてくれ、と言ったら電気屋に嫌がられたので
ビル最下部に潜ってアンカーの露出部にタップたててもらいました。
何本も歯を折って泣いてましたけど
ホースみたいなヤツで引いて欲しかったのだけど、
22スケで勘弁してくれと言われたので勘弁してみました
適当なとこをはつっても良いと思うし。鉄骨だけだとつらいかも。
マアPC用の為だけでは無いんだけれど
その筋の方から見たら意味無いっすかね?
372371:02/07/17 05:39 ID:???
あ、やっぱり出てたらマズイですよね。
出てないって事でいきます
373261:02/07/17 07:01 ID:???
相変わらず馬鹿が一杯釣れてますね。(藁
このスレが沢山ネタで伸びることを願っておりますよ。(ウヒヒ…
374Socket774:02/07/17 07:10 ID:B2uVjRwz
>>373みたいな厨房を煽ると面白いんだけどな
375Socket774:02/07/17 07:28 ID:???
>>373
釣られにきたよん。
376261:02/07/17 07:37 ID:???
>>374

ダメダメ美味しいエサを撒かないと厨房は釣れない物だよ。(藁

>>375

だからエサだろ!エサ! ヽ(`Д´)ノ

まったく使えねー奴ばっかだな。と、煽ってみました。(藁
377Socket774:02/07/17 07:42 ID:???
>>376
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ 
 age               ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
エサだよん。しゃぷっていいよん。
378Socket774:02/07/17 07:43 ID:???
3階でPC使ってる漏れはどこにアースすればいいの?
観葉植物の鉢の土かい?
変わった花が咲きそうだが・・・。
379Socket774:02/07/17 07:50 ID:???
>>378
クーラーか、洗濯機の付近に無いか?
380261:02/07/17 07:51 ID:???
>>377

自分でしゃぶってろボケ!
つーか、このスレの煽りはレベルが低いよな。(藁
381Socket774:02/07/17 07:55 ID:???
>>380
自分じゃとどかないから、お前しゃぶっていいよん。
せっかく用意したエサを無駄にしないでほしいよん。
382261:02/07/17 09:14 ID:???
>>381

臭いからイラネ。
エサって言うのは美味しくないと駄目なんだよ。
それを理解してから書き込みしろ!(藁
383Socket774:02/07/17 11:02 ID:???
電気工事屋ってヴァカばっかだな
知識はあっても教養や品性がない
ブルーカラーはやっぱダメだな
384Socket774:02/07/17 21:28 ID:V4guxtbN
age
385Socket774:02/07/17 22:30 ID:E/ITDejD
水道管、金属製の水樋、鉄筋住宅なら鉄筋にアース線をつけるのは良いらしいね。
386Socket774:02/07/17 22:33 ID:sTJflxT9
庭に3mの深さで穴を掘れ
穴の底に90x180の銅板と炭を放り込め。
銅板から1cm径の銅線で最短で引き出して
筐体のネジの一つにネジ止だ。
387Socket774:02/07/17 22:50 ID:???
スーパーアースリンクやテスラクランプなんてどうよ?
388Socket774:02/07/17 22:51 ID:???
ガス管にアース
389Socket774:02/07/17 22:51 ID:???
をしてはいけない。
390Socket774:02/07/17 22:54 ID:???
銅板は寝かせて埋めること
391Socket774:02/07/17 22:54 ID:E/ITDejD
俺の家の地下の物置部屋はコンクリだとひび割れる可能性があるから
分厚い鉄板で覆ってる。その部分にアース線をつないでるワイ
392Socket774:02/07/17 23:04 ID:5Oics3wV
アースノーマットでは駄目ですか?
30日30日1本ぽん
393Socket774:02/07/17 23:09 ID:???
>>392
OKです!今は液状タイプも出ているのでそっちを使うのもいいでしょう。
394Socket774:02/07/17 23:20 ID:???
五寸釘やアース棒はともかく、
炭を一緒に埋めるとイイ、ってよく聞くけど、
あれはどういう作用なの?
395Socket774:02/07/18 00:31 ID:8zOA6KPU
中学生の時(15年位前)炭素が電気を通す理由はまだわかってないと
教わったけど、現在は分かったのでしょうか?
>>394
炭素だと腐食しないので導電性が維持されるんじゃないんでしょうか?
396Socket774:02/07/18 00:32 ID:WgMRsMQ/
>394
地中に電気が逃げやすくする為。
備長炭を細かく砕いてアース棒の周囲の土に混ぜる、炭の層をつくる。

                        ・・・・・・で、良かったのではないかと。
397Socket774:02/07/18 00:45 ID:???
>>395
それは線香がドアホなだけだったと思われ。
純Siなどの半導体と同様、格子欠損による余剰キャリアが要因でしょ。
同じ純炭素でも、格子欠損がほとんど存在しないダイヤモンドは絶縁体なんで。
398Socket774:02/07/18 04:26 ID:???
>397
私キャリア組みなんですけど書いてることが
さっぱりわかりません
出世できないのでしょうか?
399Socket774:02/07/18 05:17 ID:???
>>395-398
「炭素は金属結合じゃないのに一部金属的な性質があるんだよ・・・」
という先生は、生徒が科学に興味を持って欲しいという気持ちの表れでは。
400Socket774:02/07/19 00:58 ID:???
401Socket774:02/07/19 01:01 ID:???
共役二重結合がずら〜っと平面状に連鎖してるから。
導電性高分子の導電性もコレが原因。(そのままじゃ導電性あまり良くないからドーピング剤入れてるけどね)

ちなみに、黒鉛が真っ黒なのも異常に長い(つーか広い)共役二重結合が原因。
402Socket774:02/07/19 15:35 ID:???
つーことは、焼き鳥も中途半端に焼くから駄目な訳でしっかり火を通して
コアの中心まで炭化させれば、また導通するようになった上に耐熱性も
上がって(゚д゚)ウマーですね。
403Socket774:02/07/19 16:06 ID:???
焼き鳥(中略)(゚Д゚)ウマー

であれば同意するが、君の意見には同意しかねる。
404Socket774:02/07/19 21:41 ID:75ocSl6t
>>402
おもしろい文章だ。
>>400
ていねいにありがとうございます。なんとかわかります。
405Socket774:02/07/20 01:18 ID:???
安い可変抵抗付きのファン買ってきたら
その可変抵抗をいじる(触れる)たびにスピーカにノイズが・・
すごい不安なんでアース接地してみます
406Socket774:02/07/20 01:23 ID:???
オシロスコープって相場いくらぐらい?
なんか欲しくなってきた
407Socket774:02/07/20 01:29 ID:aeTXr45m
波形を見たいということは、
ttp://terasan.okiraku-pc.net/dengen/tester/
このページみたいなことしたいの?
おいらの買った電源ほめられてた、よかった・・と言いたかった。
408Socket774:02/07/20 01:45 ID:aeTXr45m
>>360
遅いレスですまないが、ガス管内に酸素がない限り、点火はしないのでは?
自動車のガソリンタンクは内側でけっこう火花が散ってるそうだが?
理由は忘れた。
点火出来るガソリンと空気の混合比率は非常に狭い範囲なので、
引火しないとのこと。
409Socket774:02/07/20 01:50 ID:shaqQNIa
>>405
おいらもENERMAXのピンクな可変FANでノイズに泣いている。
フェライトコアでも歯が立たず。ケーブルをシールド&アース
するしか方法はないのかな。
こいつ(FAN)、安易にノコギリ状に電流制御してるんじゃないか?
410Socket774:02/07/20 02:00 ID:???
>>408
実験してくれ。
411Socket774:02/07/20 03:26 ID:???
>>409

 おせっかいかもしれないけどレス。

 ファンコンの回路が作り出す電流の変動がノイズになっているのなら、それは
配線内を伝ってサウンドカードの電源から音響回路に回ってくると思われ、空中を
飛来するものではないから、シールドに関しては意味なさげ。(無駄とは言わない)
 電源の蓋を開け、ファンの配線の途中に、ファンと並列に電解コンデンサぶら下げる
のはどうだろう?やるなら自己責任、コンデンサの数値はカットアンドトライで。

 #ファンにいく電気だけを平滑化しても意味ないか。外部にノイズ垂れ流す
  アホ電源が手元にあるから、今度やってみようと。

 それと、ドライブ用の電源カプラの途中にぶら下げるノイズサプレッサ
(実はただの電解コンデンサ)を売ってるところがある。
たくさんぶら下げると、ご利益があるかなと妄想。
(これもやりすぎると大出力時に電源の応答が悪くなる罠がありそうで・・・。)
412Socket774:02/07/20 03:46 ID:shaqQNIa
>>411
レス、サンクスです。409です。
ケーブルから外に放出する誘導ノイズは僅少で、モロに
FANの動力線から伝わっているかもしれないのか。
ではLC回路(Lは余り必要ないかな?)を挟んでみて
対策してみます。定数は試行錯誤だけどコンデサの
容量は電源の突入電流をいたずらに増やさない程度で。
413Socket774:02/07/20 04:14 ID:???
>>402
有機物じゃないんだから、焼いても炭にはならん。
414Socket774:02/07/20 05:16 ID:7mqxdHpq
焼き鳥は有機物じゃない?
415Socket774:02/07/20 06:19 ID:shaqQNIa
コアが焼けると酸化珪素だから砂になるんじゃないかな。
416Socket774:02/07/20 13:19 ID:???
焼き鳥
・鶏肉を串にさして焼いた料理
・Athlonのコアが焼けること

>>414は上のことを言ってるのか?
417Socket774:02/07/22 19:48 ID:???
アースと言えばゴキブリのリアルなCGは勘弁して欲しい。
418Socket774:02/07/23 23:54 ID:B8cYOEgF
age
419Socket774:02/07/24 00:03 ID:???
先生!!新しい自作機のケースビリビリきます!!
アースはネジの部分にリード線の端子つけていいですか?
それから、そのリード線ってどこに繋ぎますか?
420Socket774:02/07/24 00:05 ID:???
補足します。ネジの部分ってはのケースのネジの部分です。
421Socket774:02/07/24 03:09 ID:???
コンビニでノーマット刈ってきますた
今からPCに接続してみるです
422Socket774:02/07/24 14:55 ID:i+E9TBnU
あのさぁ
部屋のコンセントの近くに、TVアンテナ線つなぐところあるんだけど、
そこにアース線つないでも効果あるのかな?
逆に弊害もあるのかな?
423Socket774:02/07/24 15:01 ID:xZAnksWH
>>422

テレビアンテナにつながってるんやぞ。
アースってか、アンテナに雷落ちたら即PCあぼ〜ん。
わざわざ天空に向けてどないすんねん。
地中へいかなあかんのに(w
424Socket774:02/07/24 15:16 ID:???
>>423
それはそうかも・・。
ただ、アンテナ自体も地中とはつながってないのかな。
アンテナに落雷したとき電気が抜けるように。
それに、アンテナに落雷したら、テレビがあぼーんするのは避けられないってこと?
425Socket774:02/07/24 16:09 ID:xZAnksWH
さけられないだろうね。
アンテナが地中につながってるって聞いたことないし、たとえつながっててもテレビのほうに電気逝くっしょ。
電気屋じゃないから詳しくわからんが。
426アンテナ屋:02/07/24 17:08 ID:???
論外
絶対やめてください
ブースターかまして増幅電流乗ってる時もあるので
PCの方もヤバイです
427Socket774:02/07/24 17:32 ID:???
ログ読んで、アースとGNDは一緒にしないほうがいいということはわかったけど、
じゃあ、実際にどう繋ぐべきなの?
理想は一電化製品(電子機器)に対して独立した一つのアースなんだろうけど、
実際はそんなことできないだろうし、、、

洗濯機、エアコン、PC、モニタ
がある場合どうしたらいいか、解決案を教えて。
428Socket774:02/07/24 19:57 ID:17KECalK
>>426
ありがとうございます。
テレビのアンテナ線の外側の網線がシールドのためと聞いて
今度暇な時にアースつなごうとおもってたんです。
助かった・・。
429DION軍 ◆DION.Omk :02/07/24 20:14 ID:???
>>419
それは漏電してるんじゃないの?
電源・コネクタ周りの点検したほうがいいよ。
>>428
シールドのためってあれはノイズ対策のほうのシールドっしょ・・・。
アース端子がないなら素人が(俺も素人だけど)無理やりどこかにつなごうとせずに
そのままにしておいたほうが無難だと思われ・・・。

○ガス管・水道管につないでもアースの役割果たさないこと多し。ガス管はさらに危険。
○建物の鉄筋・鉄骨につないでも接地してないことも多々あり。
○一戸建てなら庭にでも金属棒(できれば銅製)を
 できるだけ深く打ち込んでそこからケーブル引っ張る。
○アースがないならケース内のケーブルの取り回し、皮膜の疲労度などに注意。
 ケースのふたを閉めるときやドライブ・ボード取り付け時にケーブルを挟まないように。
   
430428:02/07/24 20:49 ID:17KECalK
ちょっとことばが足りませんでした。
網線をアースのコネクタ(洗濯機用)につなげば、画質がもっと向上するのでは?
とくだらないことを考えたのです。
>>○アースがないならケース内のケーブルの取り回し、皮膜の疲労度などに注意。
 ケースのふたを閉めるときやドライブ・ボード取り付け時にケーブルを挟まないように。
超親切!!
431Socket774:02/07/24 21:36 ID:sH1CRjMl
ケース触るとビビビと電気がきたけどアースひかないでほっといたらエナマックスの電源が動かなくなった。で、アースをケースから引いて、電源ケーブルからも引いたら動いてしまった。これはやはりアースのおかげなのかな?
432Socket774:02/07/24 22:03 ID:???
>>425>>426
レスサンクス
433Socket774:02/07/25 00:18 ID:qEkvWyTd
>>431
うーんやっぱりアース大事なんですね。生き返ってよかったですね。
あと以前ファン交換で電源ばらしたとき、電源コードのアースの線は
電源ケースに接続されていたので、両方から引く必要ないかもしれません。
どうなんでしょ?

安定動作自体が大変なデュアルCPU関係では、アースがあたりまえのようです。
(ちょっといいすぎかも)
434Socket774:02/07/25 00:18 ID://4IBCJc
アース線など糞です。
これを買ってください
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25430140
435Socket774:02/07/25 00:19 ID:???
>>434 感電して氏ね
436Socket774:02/07/25 00:25 ID://4IBCJc
字が間違ってますよ、プププ・・・
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25430140
437Socket774:02/07/25 00:26 ID:qEkvWyTd
>>434
放置プレイ。
438Socket774:02/07/25 00:26 ID:???
>>436 早くしないと家賃が払えないんだろ?必  死  だ  な(藁
439Socket774:02/07/25 09:05 ID:???
電源のコンセントにへんな2股のやつがくっついてるけどこれがアース線?
これをどこにどうつければいいのよ。
わかんねんだよ!!
440Socket774:02/07/25 09:18 ID:???
>>439
クーラー用のコンセント見てみれ。
441Socket774:02/07/25 10:06 ID:???
マンション3階で、
PC部屋にはアース先がエアコン用のコンセントのとこしかないっす。
当然水道管もなし。

PCデスクの裏は、6口の電源タップが2個と、
それに繋がる電源ケーブル、AV機器のケーブル等がとぐろ巻いてます。
新しく買った機器の電源アダプタ挿すために、ケーブルの山に手を突っ込んだら、
ピリッっときました。
なんだかやばい状態な気がするんですけど。

どうすりゃいいの?
442Socket774:02/07/25 10:35 ID:???
最近は水道管もオール鉄管じゃないから意味ないよ
このスレではお勧めしてないけど
試しにクーラーのアースに接続してみたら?
443Socket774:02/07/25 22:25 ID:???
クーラーその他のアースと共用すると、かえってまずくなることあるよ。
へんなもの拾ってきますよ。

電源ケーブル類が交差しないように絡まないように、ましてやループした中を
他のケーブルが通ったりしないように整理するだけでも効果がある。         かも。

信号線はその上に。電源の線と並べたりしないよーに。これでマシになる。     かも。
444Socket774:02/07/25 22:46 ID:JmArFMGV
「電気工学」的には初心者です。
ひとつ質問したいのですが、「1」にあるように、アースは
まず0Vの基準ですよね?あと余剰電流をながすところなんですよね?
動力系にはつながないほうがいいいうのはなんとなく消費電力的に
わかるのですが、アースの使用目的からして他の機器が影響を受けるほど
電流がながれるのでしょうか?

前レスに回り電流の話が出てきたときから疑問だったので、質問させていただきます。
445Socket774:02/07/25 22:50 ID:???
ねーねー
アースの代わりにカウンターポイズじゃだめ?
446Socket774:02/07/26 00:45 ID:???
>>441
テスターが有れば接地してる所確かめられるよ。

100V以上のレンジにして、プラスの針をコンセントにブッ込み
マイナスの方で窓枠のネジとかカーテンレールとかに触れると
針が触れる所が有ると思うから、そこに接続すりゃ良いんちゃう?
447Socket774:02/07/26 02:51 ID:mIhSEJGH
じゃあ、パソコンのケースを庭に植えたら、最強ってこと?
放熱性とか、使い勝手はしらんけど。
448Socket774:02/07/26 02:59 ID:???
やっぱり金鳥だろ
449Socket774:02/07/26 07:01 ID:???
エアコン用アースでやってる漏れは不安イパーイだぞ。
450Socket774:02/07/26 10:09 ID:I882Gt6f
>>446
漏電遮断器が落ちるかもな(藁)
451Socket774:02/07/26 11:11 ID:???
>>449
エアコンを止めれば問題ない。
452Socket774:02/07/27 12:57 ID:qPW6w5vh
漏れも漏電してたが、コンセントを変えたら直ったよ。
PCは、以外と壊れないのな。
453Socket774:02/07/27 13:07 ID:0D04pTv9
で、アース線の先を植木鉢の土に挿していいの?
効果あり?
454Socket774:02/07/27 13:38 ID:???
>>453 君の肛門に入れた方が効果大
455Socket774:02/07/27 14:31 ID:VO5tsaAH
とりあえず、イトケンのアース本を読んでから、
あれこれ言う事をお勧めするヨン。

イトケン知らないで、アースの事言ったって、説得力なしだべ。
456Socket774:02/07/27 15:17 ID:???
>>453
顕著な効果は期待できないが、
一応有効だよねぇ。
457Socket774:02/07/27 15:52 ID:???
>>453
更にその植木鉢を大地アースすれば更によし。
458Socket774:02/07/27 19:11 ID:fDrUm0gM
>>453
それが大地の上に置いてあったとしても相当水を染みこませて湿らせないと接地抵抗が大きすぎる罠
更に接地抵抗を測るには接地抵抗計がいるというマンク
459Socket774:02/07/27 23:28 ID:???
僕の肛門も接地されそうです
460Socket774:02/07/28 01:17 ID:???
アーシングはプラシーボ
461Socket774:02/07/28 08:48 ID:???
大地にカンチョウ
462Socket774:02/07/28 16:07 ID:???
キャッシング
463Socket774:02/07/28 22:24 ID:09kEL4mH
保守
464Socket774:02/07/29 21:48 ID:mffahZWG
肩に寝る時に貼り付けると肩こりが取れます。
0Vがとれて、体が中性になるためですage
465社員:02/07/29 22:27 ID:???
466Socket774:02/07/29 22:48 ID:???
アルミは絶縁体といって
誰かコンセントにピンセットを突っ込んでほしい。

(゚∀゚)イヒ
467だめ男@通りすがり:02/07/29 22:48 ID:???
 アース線が引けない環境の為とはいえ、その値段は詐欺同然のような・・・。

 
 ACプラグの接地側を検電ドライバで調べて、機器の「極性」を確認、シャシ同士を配線で繋いで
同電位にしる方法なら、誰でも出来るしなあ。
468Socket774:02/07/30 08:42 ID:oV2PTPuv
技術内容がまったく書いてない時点でボツ。
469Socket774:02/07/30 08:55 ID:???
PC本体(アルミ、鉄ケース)をオットマン変わりにして、足を乗せたまま使って人体アース。
470Socket774:02/07/30 10:03 ID:???
>>466
死にますた
471Socket774:02/07/30 10:06 ID:???
日本ではコンセントで感電しても元々心臓疾患とか無い限り死なないと
聞いたけど本当でつか?
472Socket774:02/07/30 11:28 ID:???
試してみりゃわかる
473Socket774:02/07/30 12:08 ID:???
>>466
小さい頃に弟がそれやった。ブレーカーが落ちただけですんだよ。
474DION軍 ◆DION.Omk :02/07/30 18:58 ID:???
>>471
まあ普通の人なら「うわっ!」って言うぐらいじゃないかな。
昔電気工事のバイトしてたんだけどブレーカー落とさずに
作業することがよくあったから家庭用の100Vから動力の200Vまで
よく感電したよ。
200Vはちょっとくるけど100Vならたいしたことない。
慣れてくるとちょっときついめのパナコランぐらいにしか感じなくなる。
475Socket774:02/07/30 19:42 ID:gUtDxi/+
>>474

お前すげぇな!
俺小学校の時、40Wの裸電球用のソケット、指突っ込んだら感電して死んだかと思ったよ。
それ以来コンセント抜く時とか怖いもん。
コンセント差す時、差し込み終わるまで、電気むき出しの金属見えるのが怖い。
476Socket774:02/07/30 19:45 ID:???
つまり、
昔家庭用電源の電圧を決めた時: 100Vなら耐えられても200Vだとやばい人が多かった
最近: 日本人も頑丈になったので200Vでも平気な人がほとんどになった
→家庭用電源を200Vにしようという議論勃発
という理解でよろしいか?
477Socket774:02/07/30 20:09 ID:MIeTlP+Y
コンセントにニクロム線曲げて突っ込んだな。
ニクロム線は一瞬にして溶けて切れた。
478Socket774:02/07/30 21:06 ID:???
>>477

 かぎ束のかぎ2本ををコンセントの両極に突っ込んだら、見事に溶着されたYO!
輝かしい光と爆音と共に、お部屋真っ暗!
479Socket774:02/07/30 21:41 ID:???
>>478
アレ、すごいよな。
「ブゴンッ!!(゚∀゚)」って。
心臓が止まるかと思ったよ。
光と音と反動とその後の闇。何が起こったのか分からなかった。

ところでありゃあ何が爆発してるんだ!?
480Socket774:02/07/30 22:22 ID:???
>>479

>「ブゴンッ!!(゚∀゚;)」

 まさしくそんな音ダターYO!!
 光で目がおかしくなるし。
何が音を出してるか知らないけど、同時になにか硬いものがこっちへ飛んできて
頭の中がまっちろけ。コンセントは真っ黒けですた。
481Socket774:02/07/31 03:26 ID:???
いつのまにか、>>466以降、漏れの感電体験を語る!!スレになっとりまんがな(w

とかいいつつ、漏れもガキの頃に大きなクリップをコンセントの両端に
ずぶりっ!! その瞬間、火花と共にバチンと音がしてブレーカー落ちたよ(w

親から無茶苦茶怒られた(w
482Socket774:02/07/31 13:42 ID:BxLhqfhv
感電して死ぬのは、ただ単に感電しただけではない。

感電すると体の筋肉が収縮して動かなくなる。たとえば指が端子にさわると
指がぎゅっと端子を握ってしまったりする。
すると自分の力では端子から手が離れなくなる。
そうこうしているうちに感電が続いて死んでしまう。

ちなみに危険なのは電圧ではなくて電流。
たとえ数万ボルトでも電流が少なければ問題ない。(静電気など)
(そうはいっても100Vよりも200Vのコンセントの方が危険なのは間違いない)

人間の致死電流は10〜20Aといわれる。
ただし皮膚の乾燥状態によっても状況は大きく変わる。
483Socket774:02/07/31 13:45 ID:???
>>482
知ったかアホ発見!!
484482:02/07/31 13:49 ID:BxLhqfhv
致死電流は50〜100mAだった。(体内を流れる電流。皮膚だけならもっと大きくても大丈夫。)
間違えてスマソ
485Socket774:02/07/31 13:59 ID:???
 車のイグニッションコイルに指突っ込んでクランキングさせる実験を
手伝わされた覚えがある。あれ、何万ボルトだったか?もう忘れた。

 0.5秒ごとに衝撃が・・・。

 #最近の車は超強力だから止めた方がよさそう。
486Socket774:02/07/31 14:21 ID:???
>>482
親父に
「電気を触るときは、指の爪の方で触れ」
と幼いころに言われたよ。
指の腹の方で電気に触れると、指が収縮して取れなくなるらしいね。















で、結局どうやってアースとりゃいいんだよぅ
487Socket774:02/07/31 14:39 ID:???
納涼スレはここですか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
488Socket774:02/07/31 16:07 ID:???
>>486

 Earth、って書くぐらいだから、ヤパーリ繋ぐ先は地面でナイト。
489Socket774:02/07/31 16:14 ID:???
>>486
>「電気を触るときは、指の爪の方で触れ」

そもそも触ること事体が間違ってると思うのですが。
490Socket774:02/07/31 17:07 ID:???
>>26
クッキングホイル(家庭用アルミハク)で、ちゃんと懐中電灯が点灯したぞ。
まぁアルミかアルミニウムかは定かではないがな。
491Socket774:02/07/31 17:10 ID:???
492Socket774:02/07/31 17:12 ID:???
まだ漏れが無知だった頃、
マブチモーターをコンセントに繋げたらもっと早く回転するとおもい
つないでみたらマブチモーターから火花と異臭がでてぶっ壊れました。
交流直流もしらんかったし。そんときは感電はしなかったけど。。
493Socket774:02/07/31 17:48 ID:???
不用意にPCケースとマザボや部品にアースしたら
電気がケースから部品に逆流して壊れるんじゃないの?
494Socket774:02/07/31 18:43 ID:???
部品はアースしません
495Socket774:02/07/31 18:52 ID:5+tffYVh
>>482
>ちなみに危険なのは電圧ではなくて電流。
「電流による」というのは間違いではないんだけど、印加する電圧によって
皮膚の抵抗値って大きく変わるんだよね。電圧がわかれば皮膚の抵抗値が
どうなるかおよそ見当がつくから、すると電流も自ずと導かれる。

人体に対して危険かどうかを電圧で判断するのは、それなりの理由があるんだな。
496Socket774:02/07/31 18:58 ID:???
>>495
静電気が数千数万ボルトであっても、危険でないのは電流を維持出来ないからなんだな。

人体に対して危険かどうかを電流で判断するのは、それなりの理由があるんだな。
497 :02/07/31 19:38 ID:???
>>496
へぇ〜

人体に対して危険かどうかを電流で判断するのは、それなりの理由があるんだな。
498Socket774:02/07/31 20:18 ID:???
>>492
畳についた黒いシミを、本や置物で隠した思い出・・・。
499Socket774:02/07/31 21:59 ID:???
基本的な所に戻ろうではないか!
PCのアースってどうすればよいのだ?
500Socket774:02/07/31 22:15 ID:???
>>499
見なかったことにしておけ。
501Socket774:02/07/31 22:44 ID:???
結局PCから出る余計な電子を地中等の+イオンで中和させてやれるだけの
余裕が必要ってことですか?
502Socket774:02/07/31 22:51 ID:RdK0mDtY
>>455
「イトケンのアース本読まずして、アースを語るなかれ」と言うのは
同意するがあの名シリーズもう手に入らないだろ。
世の中駄本ばかり氾濫して良書がどんどんなくなる。くだらん時代だ。
503Socket774:02/07/31 23:10 ID:V9WbpHDV
>>502
http://www.fukkan.com/
このサイトで復刊のリクエストを受け付けてるよ。
アース回路、アースと雑音、アースと熱はもう買えるみたい。
504Socket774:02/07/31 23:13 ID:/75M5X85
100V200Vのコンセントに触っただけ(乾燥時)で死ぬとか思っている奴らがいるのには驚きますね(苦笑)

写るんですのフラッシュの方がよっぽど来るYO....
ショーで使うフラッシュ(自作)を点検している時何度感電したことか・・・
505Socket774:02/07/31 23:20 ID:???
最近暑くて汗だくだく。でも風呂に入ったらさっぱりしたよ。

え? コンセントに触っても死なないんだ?
さっそく試してみるよ。
506(・∀・)ビリビリ!:02/07/31 23:22 ID:+tDtIyCu
私は直流なら2000Vまで平気です
507Socket774:02/07/31 23:32 ID:???
俺の瞳は1万ボルト
508Socket774:02/08/01 00:45 ID:???
感電の致死量は J[ジュール]単位じゃなかった? すなわち、電流×電圧×時間。

あと、直流より交流のほうが危なくて、50〜60Hzは、まさにクリティカルゾーン
と聞いたことが。
509Socket774:02/08/01 00:52 ID:???
>>508
ぱぺぴぷぱぽ
510Socket774:02/08/01 02:10 ID:bQy4xq2O
>>501
ポカリスエットをまぜれば、地中に電気がながれやすくなりますか?
511Socket774:02/08/01 02:33 ID:AdEIao+F
夜な夜な自家発電してますがアースしたほうがいいでしょうか?
512Socket774:02/08/01 03:30 ID:???
アースだって( ´,_ゝ`)プッ

漏れはムーンですが、何か?
513Socket774:02/08/01 04:14 ID:???
学校官公庁の類も含めて。
アースしているPCってあったっけなぁ。。。
514Socket774:02/08/01 09:32 ID:XSqO1vKj
コンセントタップにアース端子がついてるけど、
アース線って基本的にただの銅線ですよね。
アース端子と物理的に接続できませんが
どうやって接続すれば良いのでしょう?
例えば1.5MフレッツADSLモデム(N2)とか。
515Socket774:02/08/01 09:53 ID:???
何が言いたいのかサパーリわからん。
516Socket774:02/08/01 11:41 ID:???
>>502
2週間程前に古本屋で埃被ってましたが・・・・。
一応買える様ね。

アース回路
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5520

アースと熱
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5522

アースと雑音
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5521
517Socket774:02/08/01 12:09 ID:Ls9V58HP
>>508
その通り。20J〜35Jだったか、それくらいだったと思う。

>>495
電圧によって、数百KΩ〜数十Ωくらい大きく変動するんじゃなかったっけ。

>>496
「高電圧危険」と書いてある看板は見たことはあっても「大電流危険」と
書いた看板は見たことないだろ(w
518Socket774:02/08/01 14:00 ID:AH35iG4m
>>517
電圧高ければ、距離があっても火花が飛んでとどくでしょ
ん?別の意味かな?
519Socket774:02/08/01 14:01 ID:???
>>508
でも同じ電圧ならば、ゼロクロスがない分だけ直流の方が感電すると痛いという罠。
DC110Vなんて触ったら、もう(・∀・)イイたい!!
520Socket774:02/08/01 14:06 ID:???
>>517
アホだな。何処かに流れてる大電流なんて人体に流れる電流とは無関係だからだよ。
521Socket774:02/08/01 14:28 ID:Ls9V58HP
>>518
それもある。1000vを境にして、その辺の厄介さは天と地ほどの差がある。

心臓や神経に対してどれだけダメージを与えるかをはかる指標は、電流値。
これは>>482が書いたとおり。
でも、人体にどれだけ電流が流れるかを知るには、電圧がわからないと見当が
つかない。それを言っているのが>>495
同じ電圧・電流でも、感電している時間が短ければ助かるし、長ければ助からない
ということがある。あと電圧が高くても静電気は怖くないとかいった事情も踏まえて、
「大きなエネルギーが身体に襲い掛かると危険」というのが>>508
522Socket774:02/08/01 15:29 ID:YkNIEoFV
アースの抵抗率ってどうやって測るの?
普通のテスターでもOK?
523Socket774:02/08/01 15:31 ID:???
近所の50万V送電線からコソーリ家に電気を引き込んでますが、何か?
エアコンがかなり効きますが、何か?
524Socket774:02/08/01 15:35 ID:???
>>523
電磁波で種無しになるなよw
525Socket774:02/08/01 15:38 ID:???
はいはい、だから強い電波だしてる訳ね
526Socket774:02/08/01 16:42 ID:???
エアガンの威力は0.6Jから1.0J
527Socket774:02/08/01 18:33 ID:???
>>522
普通はアース端子とか打ち込んだ棒にテスターの片方をつなぎ
数m離れたところにもう一方をつないでその間の抵抗値を測るんだったと思う。
なんかそんなこと仕事でしてたような記憶が・・・。
528Socket774:02/08/02 01:15 ID:pQwOEiRw
パソコンに効いたので、アンプにもアースつけた。
音が澄んだ。
ふつう逆だな。
529き〜さん:02/08/02 01:49 ID:???
>>58
さっき、コンセントに突っ込んでみたよ(ぉ
燃えたよアフォ!(ぷ
一瞬だったんでブレーカー落ちなかったけどさぁw
530Socket774:02/08/02 01:49 ID:???
>>522,527
テスタは接地抵抗計っつう専用の物を使うよ。
3本の杭を10m間隔で打ち込んで、それに計器を接続して計測開始。
531き〜さん:02/08/02 01:52 ID:???
やばっ、激亀レス(倒
532Socket774:02/08/02 01:55 ID:???
>>529
58みたいなトンデモ野郎を信じるのが馬鹿だが
しかし純粋に君の勇姿を称える
533き〜さん:02/08/02 02:01 ID:???
>>532
さんくすw

つか、自分も解ってやったし、どこまで燃えるか実験的なところも
あったけど、アルミホイルぐらいならほぼ赤熱・発火・酸化は一瞬(ぷ

大体、顕微鏡のスライドガラスと同じぐらいのサイズだったが、
一瞬にしてアルミナの粉末に(笑
534Socket774:02/08/02 02:04 ID:???
自分も試してみたくなる罠(w
535き〜さん:02/08/02 02:06 ID:???
>>534
あまりお勧めしないよ。
電力計痛めるからw
536Socket774:02/08/02 02:09 ID:???
>492
マブチモーターをコンセントから電流供給しようとした勇者ハケーン(w
しかし、怪我がなくてなりよりだよ・・・

確かにガキの頃にそれ思いついたら大発見かも・・・
というか、実は創意工夫が効くタイプでしか?(w
これからの人生にいろいろ役に立ちそうっす

破滅する場合もあるけど・・・(w
537き〜さん:02/08/02 02:15 ID:???
あと感電系のおもいでといえば……やっぱりあれか…。
オゾン発生器作ってるときに、誘導コイル繋げた先から出てる6kVだったか2万V
だったかのスパークを掌で受けたとき。

その場所が黒い点になって焦げたからねぇ(^^;
っていうか、紙にくっきり穴が開くレベルですが何か(倒)
538Socket774:02/08/02 02:56 ID:Ip6zVNbo
ぷらずまタイプの空気清浄機のパンフみてると
これ結構こわい部品つんでるんじゃ?とおもってたけど
そんなにすごいんですか。
539Socket774:02/08/02 03:46 ID:???
>538
フィルタの部分にホコリがつくと
なんかバチバチ言うよ・・・(w

ほんとに体に良いんかいな・・・>マイナスイオン
540Socket774:02/08/02 12:05 ID:???
感電自慢に移行中なのかな?
冷陰極管のインバータでパチンは痛い!と聞くがどんなもん?
この頃、感電してないなぁ〜
541522:02/08/02 13:09 ID:LVLXXS+Q
>>527,530
ありがd!

専用の計器がいるんだねぇ。俺には
無理だ。 ホームセンターでアース棒でも買ってこよう
542Socket774:02/08/02 17:31 ID:???
>>540
物によるけど、最近の電流制限コンデンサが入ってるのは
触っても全く感じない

古いワープロを分解してたときは指が焦げたw
あんまビリビリは感じなかったけど
543Socket774:02/08/02 20:01 ID:???
今日仕事で顔面感電しちゃった
544Socket774:02/08/02 22:06 ID:???
>543
電力関連の仕事している人?
気をつけてね・・・
545Socket774:02/08/03 00:58 ID:Oxd1THfd
ディスプレイにアース付けたら、電源オンオフ時の「ぱちぱち」が無くなって、
ホコリがぜんぜん吸い寄せなくなったぞ。
あのパチパチは消磁か何か?
正確な情報しってる人いたら教えて。
546Socket774:02/08/03 01:14 ID:???
ぱちぱちは静電気だyo!
アースしたから、帯電しなくなって、ほこりも吸い寄せないし、ぱちぱち言わなくなったんだyo!
547Socket774:02/08/03 01:19 ID:???
テレビの画面に頭くっつけてよく髪を立たせていたな(藁)
548Socket774:02/08/03 01:23 ID:Oxd1THfd
なんだ、単なる静電気ですか。
電源を入れた時にもしてるから、消磁にしちゃ変だよな・・・
なんて思ってました。
不思議なのはメーカーにより出るメーカーと出ないメーカー
があることです。
シャープはないんですよね。
はじめてNECのディスプレイ電源入れた時ビビッタ。
549Socket774:02/08/03 11:49 ID:???
アルミフォイルに酸化皮膜・・・・そこまで知っていて、なぜ言い張るんだろうか。。。
ニヤニヤしちまうな、これ見ると。。理科の実験の時に欠席でもしたんかな〜?
戻っておいで♪
550Socket774:02/08/04 01:40 ID:???
http://www.kaminari-center.com/
雷センター

アースからの逆流はあるようだ、気をつけよう
551Socket774:02/08/04 01:43 ID:???
>>549
粘着もみっともないぞ(w
552Socket774:02/08/04 01:46 ID:???
ディスプレイ消したときにぱちぱち鳴ってたらヤバイの?
どうやってディスプレイにアースすんの?
553Socket774:02/08/04 02:00 ID:???
>>552
ディスプレイにアースすんな。
554Socket774:02/08/04 02:28 ID:???
>>552

 問題ない。

 #保育園くらいのガキんちょの時に、テレビ画面触って遊んでた。静電気で音が出るから。
555Socket774:02/08/04 03:03 ID:???
機械音痴がパソコンを触る時代になったのか
556Socket774:02/08/04 03:48 ID:???
パソコンを開けて中にアース↓しましょう。
http://cgi.earth-chem.co.jp/index.cgi?action=dispp&code=144
557Socket774:02/08/04 05:40 ID:???
>>552
それはケースの熱収縮だyo
558Socket774:02/08/04 21:09 ID:qanp3fkD
今雷ゴロゴロなっててこわいんだけど
559Socket774:02/08/04 23:59 ID:oAbpSwzK
>>553
ディスプレイの電源コードにアースついてるジャン
560Socket774:02/08/05 00:09 ID:???
>>559
”に”はおかしいじゃろ
561Socket774:02/08/05 00:23 ID:???
ディスプレイの電源コードが普通のコンセントに挿さらないから、
変換コードで二股にしてコンセントに挿してるんだけど、アース的にこれはどうなの?
562Socket774:02/08/05 00:28 ID:???
>>561
どうなの?って言われてもどうもないよ。
どれがアースのピンかわかってる?
563Socket774:02/08/05 00:34 ID:???
どうにもなりません。
564Socket774:02/08/05 01:09 ID:???
どれがアースのピンか分かってません。
ごたくはいいから さっさと知ってることしゃべって下さい。
565Socket774:02/08/05 01:33 ID:???
>>564
しゃべりましたが、聞こえましたか?
566Socket774:02/08/05 02:26 ID:???
どうなの?って言われてもどうもないよ。って言われてもどうもないよ。
567Socket774:02/08/05 06:36 ID:2ZE+nltb
やたらとアースを付けろと説明書に書いてあるけど、無い物はしょうがないだろ。
568Socket774:02/08/05 07:56 ID:???
ケース背面に付けたアース線をコードレス電話の親機のアンテナに繋いだら誤作動しまくりました。
569Socket774:02/08/05 21:00 ID:???
前のほうでマブチモーターが話題になってたみたいだけど
なんとマブチモーターの社長の自宅が火事でアボーン・・・
奥さんと娘さんがお亡くなりに・・・

も、もしかしてモーターを直接、コンセントに・・・・


なんてな・・、ちと不謹慎でスマソ
ご冥福をお祈りします・・・
570Socket774:02/08/05 21:59 ID:???
>>569
馬淵さんの自宅って、あの体育館の様な家が?
571Socket774:02/08/05 23:16 ID:v1TkzgXt
航空宇宙技術研究所(NAL)が7月14日にオーストラリアで実施した
小型実験機飛行実験で、その失敗原因は、オートパイロット(A/P)
の供給電源の異常、あるいは供給電源のグランドレベルの変動などの
可能性が高まってきた。8月2日に、NALで開催された第2回原因調査委員会
で明らかになったもの。今後は、オーストラリアから運び込まれる回収物の
検査などを通し、原因をさらに絞り込んでいく。(荻原博之)
Biz Tech News 機械・車CADより

ここのグランドレベルって、アースのことでいいんかい?
572Socket774:02/08/05 23:19 ID:???
そうだお
573Socket774:02/08/05 23:30 ID:???
違うぽ
574Socket774:02/08/05 23:34 ID:???
アース線 接続忘れ NALも落ち
575Socket774:02/08/06 00:15 ID:S7D3Lb3P
まじで、次世代航空機の実験機が
アースがスカだったから落ちたの?
576Socket774:02/08/06 00:20 ID:???
飛んでる場合はどうやってアースを取るんですか?
577Socket774:02/08/06 01:36 ID:???
>>576
旅客機なんかの場合でも、落雷に備えてアース線がありまふ
主翼の翼端なんかの場合が多いでし

そこからちゃんと落雷の時などに受けた大電流が逃げるような
設計になっとりまふ
578Socket774:02/08/06 01:47 ID:???
>>576
ロケットと実験機のグランドレベルを合わせるアースだろ。
切り離し装置の誤動作みたいだから。
579Socket774:02/08/06 02:37 ID:???
グランドレベルって、GNDのことでしょ。アースじゃなくて。
580Socket774:02/08/06 02:50 ID:???
どちらにしろオートパイロットの電源回りのトラブルで逝ったようですな
せめてENEMAXぐらい使ってれば大丈夫だっただろうに・・・


とか言ってみるテスト(w


しかし、住基ネットも一部不治痛ハードディスクの不具合で
トラブルになってみたり、案外うちらの使っているパーツが
使われてたりして・・・
581Socket774:02/08/06 03:53 ID:???
>>580

 重要な部分のはんだがテンプラ状態で飛行機あぼーん、て話は他にもあるんじゃない?
 海外製品で素人目にも汚いのあるし。
 日本のパートのおばちゃんのほうが上手にはんだ付けるなあ。

#すれ違いな話スマソ
582Socket774:02/08/06 15:35 ID:???
マブチモーター社長宅の火事・・・
どうやら強盗放火とか・・・

物騒な世の中っす・・・
ご冥福をお祈りします・・・
583Socket774:02/08/06 15:54 ID:???
>>579
GNDとアース間で電位差が有ると電流が流れ、ノイズ、誤動作の原因になる。
だからアースの位置が大事。
584579:02/08/06 19:48 ID:???
>>583
この場合のアースって、シャーシアースの意味だよね?
スレの文脈的に、地球へのアースみたいな感じで話されてるから「アースじゃなくて。」
って書いたんだけど、間違い?
585Socket774:02/08/07 23:27 ID:azr+ZxIN
ああ、オーディオがアースをつけたら透明感が上がった・・
いままで3年ほど損してたのが悔しい。
586Socket774:02/08/07 23:28 ID:5osMJcPv
587583:02/08/07 23:36 ID:???
>>584
地球へのアースは感電対策がメインでしょ。
ノイズ、誤動作の話だったのでシャーシアースの事と解釈した。
588Socket774:02/08/07 23:49 ID:???
>>585
ついでにオーディオ機器のコンセントの極性も統一すると、なお吉。
589Socket774:02/08/08 00:49 ID:gw6ikd5Z
>>588
それはよく聞きますが、
さし直して、聞き比べるしかないのでしょうか?
自分の耳がいいかどうかわからないし、(よく感じる方、でいいとはおもうのですが)
頭が固いので、なにか判別方法がないのか?と考えてしまいます。
590583:02/08/08 00:53 ID:???
>>589
プラグをよーく見ると、何かしらのマークが付いてるよ。
591Socket774:02/08/08 00:53 ID:???
>>589
テスター持ってるなら、下のページを参考にするとヨロシ
http://member.nifty.ne.jp/JunOk/audio/guppower.htm
592589:02/08/08 01:09 ID:gw6ikd5Z
ありがとうございます!!
593Socket774:02/08/08 01:09 ID:???

>>586

いいから消えろ
594Socket774:02/08/08 01:10 ID:???

グランドがループしちゃだめよん
595ネタ古っ?:02/08/08 03:32 ID:???
♪アースが生んだ 正規の電流〜
僕らのPCを まもるため〜♪
596Socket774:02/08/08 08:48 ID:???
高いオーディオならプラグをどっち向きにさすか説明書に書いてない?
コンセントのほうは長い穴と短い穴でちゃんと区別されてるし。
597Socket774:02/08/08 10:02 ID:???
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1009982554/l50
同じ物作ってもアースしてれば大丈夫だよな?失敗したら皆で雷コントしようぜ
「だめだこりゃ〜」の捨て台詞と口から煙吐くのはあこがれだよな。。
598Socket774:02/08/08 10:44 ID:2+Z9Wtwo
銀河英雄伝説のファンですか?
これは超長距離を実体弾で鬱ためのものでしょう?
たしか大陸間弾道弾を宇宙で打ち落とすために研究してた。
なつかしいなあ。
ビルの建物内全部パッテリー(?)の光景がNHKででてたなあ。
599Socket774:02/08/08 12:26 ID:dP5W56LN
アルミとアルミニュウムの違いって何ですか?
電気通すとか通さないとか。
600Socket774:02/08/08 12:27 ID:dP5W56LN
>>580
メーカー製PCばかりなり。
601597:02/08/08 13:35 ID:???
>>598
銀英伝は深夜枠で放送されてたのを見ただけだねぇ
レールガンを敵の航路を予想して発射したヤンにちょっと萌え。

倉庫の様な場所にラックを整然と配置してあって、そこにバッテリーを置いていたシーンかな?
威力もそこそこだけど、あのシステムを宇宙へは無理だよなぁ、、まあ基礎研究だからよいのか。。。
602Socket774:02/08/08 13:45 ID:???
>>599
若者とオサーンの違い。
若者はアルミ
オサーンはアルミニュウム


若者 カルシウム
オサーン カルシュウム
603Socket774:02/08/08 22:05 ID:lqu9uHEl
age
604Socket774:02/08/09 00:16 ID:???
ACの極性に関しては、まず、お気に入りのメディア(テープメディアかHDDがおすすめ)を機器で再生中に、
ACプラグの刃の片端をアースに落として、音質や画質を比べてみます(プラグを半差し状態にして、アースした導線で露出した刃に触れます)。
アースに落として気に入った方のAC刃を左側(スリットの長い方)にして差し込みましょう。
605Socket774:02/08/10 01:08 ID:Mrnopny8
保守
606Socket774:02/08/10 02:03 ID:???
>>602
ディーゼルとヂーゼルの違いみたいなものか(w
607Socket774:02/08/10 09:40 ID:???
アルミニウムであってNOTアルミニュウムだよ。
馬鹿っぽいなニュウム。
608Socket774:02/08/10 09:44 ID:Nw6KfhjG
いいんだよリポビタンデーで
609Socket774:02/08/10 16:57 ID:???
いいんだよシーデーで
610Socket774:02/08/11 05:43 ID:???
いいんだよデズニーランドで
611Socket774:02/08/11 08:30 ID:???
ヤパーリラヂエター、エンヂン、ブリヂストンだよな
612Socket774:02/08/12 14:38 ID:???
>>597
煙吐く前に即死するって。 俺はまだ死にたくない(w。
613Socket774:02/08/12 14:51 ID:???
>>612
即死するような奴はアースが足りてないと思うな、ジェダイの騎士も「アースを使え」と言うであろう。

おっと忘れる所だった、、
いいんだよエムデーで
614Socket774:02/08/12 15:35 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~iy8t-snd/antimd.html

MD、音悪い。硬い、厚みがない、
歪みの固まり。健康に悪い。MDは音楽の寄生虫だ!
615Socket774:02/08/12 15:53 ID:???
>>614
そこの連中、軽四にセルシオ並の静粛性を求めて文句垂れてる基地外ですか?

デーエーテーだけ使ってろってか(w
車じゃ結露があって使えんのじゃー
616Socket774:02/08/12 23:35 ID:???
>>614
エムデーは歪少ないよ。ノイズは多いが(藁
617Socket774:02/08/13 13:38 ID:???
デーシーシーは案外良い物(録再機の能力としては)だったのか。。?
実物は見たり聴いたりする前に消えちまったもんなぁ〜
メデアが円盤とテープの時点で勝ち目なさそだったもんな。。。
618Socket774:02/08/14 09:27 ID:???
>>617

 間違いかもしれないけど、エムデーの音声圧縮は大きな音に隠れた細かい音を
カットする非可逆性で、でーしーしーは可逆性・・・いや、違う、あれ?

#技術者とか部品関連の人たちと電話で話をすると、「でー」とか「てー」とか言い出す。
619Socket774:02/08/14 17:43 ID:???
単に聞き間違いを防ぐためと思われ。
たとえば「ディーカップ」と言ったつもりが
「ビーカップ」と聞こえたりすることはよくある。
「デーカップ」なら聞き間違いがない。
620Socket774:02/08/14 18:25 ID:???
まぁスレとは関係ないですが。

>>618
MD(ATRAC)も MP3も同じような圧縮(というか基本は一緒で実装が違うみたいな)
と理解してるがどうなんだろう?

DCTで波形を周波数領域に展開した後、「マスキング効果」と「フレッチャーマン
曲線」(←多分そういう名前。人は 3kHzが一番感度高い、とかそういうの)に
基づいて不要なスペクトルを削除する、と。

>でーしーしーは可逆性
DCC(PASC)は、普段は可逆で、情報量が多い部分だけ非可逆圧縮にしていたと思う。
しかもビット数の割り振りなんかもATRACやらMP3よりインテリジェントで、ビット
自体も多い(最大20bitだっけかな?)ので、「原音に近い」と謳われていたが、
消滅してしまった。

>#技術者とか部品関連の人たちと電話で話をすると、「でー」とか「てー」とか言い出す。
激しく納得。工学部なんだけど、そういう教授多い。
621Socket774:02/08/14 19:34 ID:3/Xd3Z53
このスレみて、庭に大地アースを設けてみようと思うんだけど
パソコンとオーディオ類を一点アースでやってみようと
思うんだけど、悪影響かな? 詳しい人教えて下さい

パソコン他類 −−−
             │−−−−−大地アース
オーディオ類 −−−
622Socket774:02/08/14 20:02 ID:???
>>621
実際やってるけど。
623Socket774:02/08/14 20:26 ID:???
>>621
アースがきちんと取れてれば問題ないっしょ。
624Socket774:02/08/14 21:03 ID:???
きちんと取れていないと、

パソコン他類 ━━━
             ┃−−−−−大地アース
オーディオ類 ━━━

のようなことに?
PCとオーディオ機器がすでに繋がってるならいいんだけど、ピュアAUだったら
下手に繋がるルート作らないほうが良いかもしれず。
625621:02/08/14 21:24 ID:Cs9FA3/m
>>622-623
大丈夫かなぁー。 
>>624
アース棒にきちんと放電できないと機材間がリンクしちゃうってことだよね? 
2メートルぐらい穴掘って、辺りに炭でも撒いてやってみます。
626Socket774:02/08/15 00:26 ID:uPij/E4V
>>620
そう、同じ
違うのはアルゴリズム
MP3はアルゴリズムが新しくてCPUパワーがたくさん使えるので
低レートで綺麗にエンコード出来る
627Socket774:02/08/15 03:34 ID:186rGCED
>>1
電線の接地側に繋いでますが何か。
628Socket774:02/08/15 10:12 ID:3RM3iUlk
電線の接地側と「アース」は別物。
629Socket774:02/08/15 10:14 ID:xlgiT9qb
テスラクランプつかってますが何か?
いろいろいわれてますが、少なくともディスプレイ(DELL製)
のうなりや静電気はなくなっとりますが。
630Socket774:02/08/15 14:47 ID:D41ujqEo
ピュアAU板の。

【最大効果をあげるためのアースの取り方 その2】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1020685160/l50

今ちょっと殺伐としてるけど(゚ε゚)キニシナイ!
631Socket774:02/08/15 23:51 ID:orAkGf96
ありがとー。
このですこしこのスレに活がはいるといいけど。
632Socket774:02/08/15 23:55 ID:zK/EPM3M
> 2メートルぐらい穴掘って、辺りに炭でも撒いてやってみます。

接地抵抗を相当低くしないと落雷時にいわゆる逆流がおきません?
強電やハム関係のアースの説明を読んでみてください。
633Socket774:02/08/16 00:42 ID:krJBUDbd
>>632
ここでいうアースの接地抵抗が高いと雷が逆流する(?)という理屈が分からんのだが...
避雷用アースかなんかと勘違いされてませんか?
634Socket774:02/08/16 10:22 ID:5WCYnPAn
>>630
あそこは一般人?には馴染めないなぁ・・・・
635Socket774:02/08/17 11:59 ID:G9BriLO4
┏━━━━┓
┃ ┃ ┃ ┃
?  ┃  /
 ┗━━┛
 ↑のような感じのプラグ(台湾製の電源とかについてるやつ)だと、
真ん中のプラグがアースになるんですよね?

ここからアース線を取り出すのはどうやってやるの?
反対側は普通の2本のプラグだし。
636635:02/08/17 12:01 ID:G9BriLO4
ずれた…
┏━━━┓
┃ ┃ ┃ ┃
\  ┃  /
 ┗━━┛
これでいけるかな?
637Socket774:02/08/17 12:03 ID:SQ2/0bg1
つーか、アースとか接地とか何なのか
素人の俺でも分かるように説明してくんろ。
さっぱりわからんよ。
638Socket774:02/08/17 12:06 ID:Xc8xAkIW
>>636
新しいキャラクター?
639Socket774:02/08/17 12:08 ID:Xc8xAkIW
>>637
簡単に言えばアースを取るとこんぴーたが安定します。
640Socket774:02/08/17 12:13 ID:y6cMJWe8
>>635
電気屋に頼んで壁のコンセントの方を3Pのにしてもらえば
良いんじゃない。ついでにアースもしてもらって。
コンセントを変えるのが嫌とかお金が掛かるとかで駄目ならば
3Pを2Pに変換するコネクタでアース線が出てるのがあったと
思うよ。
641Socket774:02/08/17 12:21 ID:MkR5SSgV
┏━━━┓
┃ ┃ ┃ ┃
\  ┃  / <アースマン誕生の予感。。。
 ┗━━┛
>>635
3芯のコードを使う?は答えにならづ?
642635:02/08/17 12:22 ID:G9BriLO4
>>640
電源コードが3Pならいいんだけど、片方は2Pになってて、
1本殺してるみたいなんですよ。
皆さんのPCの電源ケーブルもそうなってません?
643Socket774:02/08/17 12:38 ID:tV3uIAoz
>642
正直642の日本語が分かりにくい。
644Socket774:02/08/17 12:42 ID:y6cMJWe8
>>642
コードのコンセント側が2Pでしたか、勘違いしました。
うちの場合は2Pプラスアース線がひょろっとなってますね。
2Pだけだったらコードを交換するか、アースを直接ケースに
つなげば良いと思います。
645635:02/08/17 12:45 ID:G9BriLO4
2Pプラグ(オス)  3Pプラグ(メス)
■━━━━━━━━■│PCの電源
   ↑電源コード  └─
てな風になってて、3Pプラグ(メス)がアースマンになってる。
電源コードの中で、アースマンの口に対応する線が殺されてるから、
どうやってアースを取ればいいの? ってこと。

日本語下手でスマソ。
646635:02/08/17 12:47 ID:G9BriLO4
ちなみに、アースマンはこんな感じで見てくだされ。
┏━━━┓
┃ ┃ ┃┃ <目x2
\  ┃  / <口
 ┗━━┛
647Socket774:02/08/17 12:57 ID:T/++CK4r
電源のケーブルをアース端子が出た奴に買い換えればいいじゃん。
648635:02/08/17 13:01 ID:G9BriLO4
>>644 >>647
アドバイスありがとうございます。
PCのほうはケースに取り付けることにしますが、CRTは取り付けるような
ところがないので、ケーブルを買い換えるしかないみたいですね。
3Pのコネクタ側から何とか取り出せれば面白いんですが…
649Socket774:02/08/17 15:38 ID:Kk79AvmP
>>645みたいな線の場合、中にアース線自体が通っていないと思うので、買い
換えるしかない。

つーか、別に電源ユニットから出てるアース端子を使わなくても、ケースと
GNDがしっかり導通していれば、PCケースからYラグ線か何かでアースに
つなげればよろしい。

あと、PCとモニタのようにGNDがつながっている機器は、どちらか一方だけ
アースにつないでいればよい。下手に両方つなぐと、ループが形成されて
変なノイズを拾いやすくなるのでな。
650649:02/08/17 15:42 ID:Kk79AvmP
あ、アースループに関してだけど、3P-3Pケーブル使っている機器が2つ以上
あって、それらを 3Pプラグなテーブルタップにつないでいても、ループが
形成されるので注意な。
651Socket774:02/08/17 15:59 ID:jqWQPb4v
電源ケーブルは、機器側3P コンセント側2P+アースがいい。
機器側のアース極性を揃えることを考えたらコンセント側が3Pのヤツより楽だ。

各ケーブルから伸びてるアースは、ママン板用のスペーサの余ったヤシと、
対応するねじを利用して、まとめて止める。
そしてアース線をコンセントのアースと、まとめたアース線とを一緒に止める。

漏れは各器機のアース極性を合わせた上でこうしてる。
コンセントにアースが付いてない時の事はしらん。
652649:02/08/17 21:46 ID:rBUJQ8jB
>>651 だから、そのようにすると、ループが...
653Socket774:02/08/19 11:22 ID:78LLJInY
┏━━━┓
┃ ┃ ┃┃
\  ∩  / <アースマンに兄弟が。機器側に♂♀の縦口?の、コンセント側に∩口の
 ┗━━┛   それぞれで、2男2女の大家族だな。。
654 :02/08/20 18:33 ID:9Toqe/Il
2Pのコンセントはマイナス側とアースを共有してるのかとおもってたんだけど

見当違い?
655Socket774:02/08/20 18:40 ID:hdUqmiv4
>>654
マイナスも無ければアースも無い
656651:02/08/21 20:16 ID:YEKnHijt
遅レスですが…
>>652
これでループ起きるのか(;´Д`)

んじゃ、単に機器極性あわせるだけでいい?
そしたら3Pのケーブルは使わない方が(・∀・)イイ!!
2Pのケーブルで十分、アースラグは必要なし(あっても接続しない)
ってことですかい?
657Socket774:02/08/22 21:25 ID:Dau0otzo
保守する!
658Socket774:02/08/25 21:02 ID:HP7rzCsp
テスラクランプ
http://www.hmi-jp.com/index.html

って電源には優しいんでしょうか?
659Socket774:02/08/25 21:27 ID:igV4mGZ7
>>656 そう。アース線は繋がなくても平気。
し・ろ・う・と・は・む・し・ろ・つ・な・が・な・い・ほ・う・が・吉
660Socket774:02/08/25 22:07 ID:vr3mG/3C
>>658
胡散臭いから止めとけ

電源ラインからのノイズばら撒きを防ぐのが目的だろうから、
スパイクノイズ・脈流とかは防げると思う。
そういう点では優しいとはいえる。

でもそれだけの場合、その辺の並の値段のノイズカットフィルタでも十分過渡。
661名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 17:57 ID:VpWH9b3p
UPSが安心。
電源安定化も標準装備だし。
ノイズキラーとか入ってるし。
662Socket774:02/08/29 00:06 ID:hlhhtMEF
UPSは常時インバーター出力が良いのでしょうか?
663Socket774:02/08/29 10:47 ID:WP3lV1EB
いいけど何かと高くつくよ
664Socket774:02/08/29 13:06 ID:iLR0kL82
接地抵抗を減らすにはアース棒を埋めた所に水をまこう
665Socket774:02/08/29 22:52 ID:lQKsyM2i
おじいちゃんの知恵だな
666Socket774:02/08/30 00:32 ID:yagxGbJ/
ブルートゥースは電子レンジうごかしたら使えないっていわれるけど、
電子レンジをアースをきちんとしてもだめなのかな。
もう既にブルートゥースは過去の物か・・・
667Socket774:02/08/30 01:44 ID:ly09AouU
なんでアース線と大地線を一緒にしちゃいけないの?

地面で接続されるんだから抵抗でもかましておけば同じなんじゃねーの?
668えっ?:02/08/30 02:28 ID:cSYxrcBd
えっ?
669Socket774:02/08/30 02:37 ID:DWL9DQyK
>>666
アースしても完全には遮蔽出来ない
後11M無線LANも干渉する
670Socket774:02/08/30 05:00 ID:QdWa6juc
早い話が、コンセントにネジもついてなければ3ピンでもない場合は
ハンズでもいって銅の棒買ってきて、これに銅の針金つけたのを
何本も庭にさしてもう一端をアースをとりたい機器に接触させればよし?
671Socket774:02/08/30 06:09 ID:Ro5qxy1f
>>670
このスレで何度か出てた方法で機器とコンセントの極性調べて、
合わせるだけにしておいた方がいいんでない?
672Socket774:02/08/30 08:01 ID:Ea1PNikr
アースの対地電位は0Vと信じている人は多いが
正規に施工されたアース線に触れて感電した
人がいるという事実とその理由を知っている人はすくない。
673Socket774:02/08/30 08:51 ID:QdWa6juc
>>671
そうか・・・でもオーディオアンプとかもあるし、サウンドカードに巻いたアルミ板も接地してやりたいなーー。
このスレみてるとマジやりてーーーーよぉ(;´д`)ハァハァ

>>672
人間が帯電して地面との間に電位差が生じて?
理由キボソ
674Socket774:02/08/30 09:01 ID:S+/XLmxH
今のアパートはアース端子の付いたコンセントが無くて困ってます。。
675Socket774:02/08/30 09:49 ID:fBpL/LB2
>>674
アース端子の付いたコンセントが無いのだがなにか?
とメーカーに電話したら、「地面に刺してください」といわれた
676Socket774:02/08/30 10:05 ID:Hik8bZDn
677Socket774:02/08/30 10:05 ID:BF1RpgrR
砂漠に住んでいるのだが、アースなんて出来るのか?
678Socket774:02/08/30 10:20 ID:S+/XLmxH
>>675
3階なので地面が遠すぎるんです。。
679Socket774:02/08/30 10:21 ID:vhveWw2p

窓のサッシにでも落としとけ。
680Socket774:02/08/30 10:22 ID:Hik8bZDn
>>678
カウンターポイズを張ってあげましょう。
681Socket774:02/08/30 11:40 ID:uLeU4T7N
>>680
カウンターポイズは、低周波には効かんだろ?
682672:02/08/30 21:03 ID:emPkJbPb
>673
> >>672
> 人間が帯電して地面との間に電位差が生じて?
> 理由キボソ

1 隣のコンセントにつないだ接地された機器が思いっきり漏電していた。
2 アースの接地抵抗は0Ωではない
3 その機器には漏電ブレーカーがなかった
よって
アース端子がほぼ100Vになっていた。

結論
アースは0Vとは限らない。
特に、マンション・アパートなどの共用アースでは信用できない。



683Socket774:02/08/30 22:29 ID:ruDpXxU4
同軸ケーブルでアース張っちゃまずいだろ。
だから、イトケンの本読めって。

アースとGNDは違うとか、ガセネタ信じないように。
イトケンセンセも、そんなやつばかり増えて・・・って
著書で嘆いてたぞ。
684Socket774:02/08/31 00:18 ID:YGQZs2s3
お前等ほんとにアホだな
>>241で結論でてるだろ
いつまで無駄な議論続ける気だよ?
685684:02/08/31 00:20 ID:YGQZs2s3
すまん
>>346
>>459だった
686Socket774:02/08/31 05:51 ID:qoeo8pdq
>>683
イトケンさんかぁ。数年前に講演行った事有るけど説明上手いね。
687Socket774:02/08/31 15:04 ID:13QS/7UH
>>676
>上端はオープンと書かれていて、下端は芯線と編組線に短絡の線が描かれています。
>そして下端は地中のアース極に接続

普通の線使うより、もっともらしくてイイかもと思ってしまった俺
688Socket774:02/09/01 01:20 ID:x9z6LYzo
>>676,687
素直にIV線を使っとけYO!
689Socket774:02/09/01 23:12 ID:LsPMxSPQ
>>688
IV線って何?と思って googleった。極太撚り線?

>>676のポイントって、シールドをつけるってことだよね。ツイストペアとか
スターカッド線使って、一本だけ器機側をオープンにするとかでもいいのかな。
690Socket774:02/09/02 14:11 ID:d4sM613J
>>689
IV線=600Vビニル絶縁電線
単線だったと思ふ。
691Socket774:02/09/02 18:54 ID:BBbVCbQ1
>>683
>アースとGNDは違うとか…
PCなら間違えない気もするが、引っかかるなぁ〜
結論は>>241でいいけどさ・・・
692Socket774:02/09/02 22:47 ID:gwc/XgGr
電線と5寸釘だけじゃダメ?
693Socket774:02/09/03 00:27 ID:yfAeonzv
>>692
AMラジオのアンテナのアースにでも使うのか?
694Socket774:02/09/03 23:42 ID:EbwTpqr4
最新の「パソコン批評」に「パソコンを使うと気持ちが悪くなる」件が特集されてるが
アースをするしないで違い出るかなあ?

おれ、デルの4100使ってるんだが、そのまんま記事になってるような感じだ・・・。
695Socket774:02/09/03 23:49 ID:W+/SyiPU
>>694
電源入れただけで気持ち悪くなるなら、あるかもしれない
696Socket774:02/09/04 09:42 ID:IcOaEdgG
>>695
俺、グロ画像見ると気持ち悪くなるんですがアース付けたら直りますか?
697694:02/09/04 11:51 ID:7FO0J8Ug
ご免、説明たりねーな。
低周波や高周波や電磁波を問題にしてる記事だよ。
携帯を使ってても、耳のあたりがキーーーンと来るあの感じに似てる。
698Socket774:02/09/04 11:53 ID:BmkCI4Et
>>697
携帯の電波が聞こえるの?(菅ー)
699⊂(-_- ⊂~⌒⊃:02/09/04 12:22 ID:vXY695jF
>>694
ディスプレイのリフレッシングレートによっても、
場合によってはぶっ倒れるらしいよ。ポケモン事件と同じかな?
700Socket774:02/09/04 12:39 ID:ZSgv2HJj
関西電気ほ〜あんきょ〜かい ♪
701Socket774:02/09/05 00:42 ID:vKWZl2Kp
>>696
肛門にアースして精神を安定させれ!
702Socket774:02/09/08 10:32 ID:O7AOB98/
敷設記念age
703Socket774:02/09/08 15:41 ID:0mjaRQBU
うちの2Pコンセントに、U形のアースをつけたいのですが
どこに頼んだら施行して頂けるのでしょうか?
近所の電気屋?ヨドバシ梅田?
704Socket774:02/09/08 15:42 ID:lJVpMQO0
>>703
10万かかるよ
705Socket774:02/09/08 16:01 ID:0mjaRQBU
>>704
マジで!ショック
706Socket774:02/09/08 16:32 ID:hNMAK5J2
>>703
自分でつけれ。
法的には電気工事士の免許がいるが、かまわん。
もちろん自己責任になるが
707Socket774:02/09/08 16:37 ID:0mjaRQBU
>>706
つけ方が分からないから頼もうと思ったんですよ
いらないだろうけど半田ごてや、ドリルや皮膜取りのニッパーなどは
一揃い扱えて、ちょっとした電気パーツも日本橋で買って来られるので
材料と方法を教えて下さい
708Socket774:02/09/08 16:42 ID:lJVpMQO0
>>707
銅管と針金
709Socket774:02/09/08 16:48 ID:xc8jHwhY
(´ー`).。oO(コンセントまでアース線来てるのかなぁ…。)
(´ー`).。oO(壁裏にアース線通す大工事になりそうな予感…。)
710Socket774:02/09/08 17:50 ID:JFRBNBzn
>>709

隠蔽工事は高いからねぇ。

作業者本人に気合があれば、
太目のビニル被覆線とアース棒をゲトして
自分の部屋まで何とか配線すればいいんだけどな〜。
711Socket774:02/09/08 17:54 ID:jzOdwCpr
銅管じゃなくって銅板2枚埋めてる電波。
712Socket774:02/09/08 18:08 ID:onGPfIvu
一戸建てなら適当な鉄筋を地面に埋めてアース線引っ張る。
ちなみにコンセントのアース線に適当の電線くくりつけて、
そこら辺の鉄の塊、たとえばスチール机等にグルリとくく
りつけるだけで、結構違う。
713Socket774:02/09/08 18:16 ID:/zn8bJg3
機器のアース端子はノイズのためではなく、感電防止の為にあるのですよ。
714Socket774:02/09/08 18:25 ID:lJVpMQO0
>>712
は感電死する罠
715Socket774:02/09/08 18:33 ID:SJImz1J9
>>713
せんせい、みかかが送ってよこしたADSLモデムにはアース端子がありましたが。
ACアダプタ経由、MAX15Wの機器で感電できるのでせうか?
716Socket774:02/09/08 18:37 ID:0mjaRQBU
皆さんありがとうございます。マジで712さんの通りに庭に作って
繋いで見ます。
アースを繋ごうと思ったきっかけはオールアルミのPCケースに触れると
びりびりするからです。ケースをなでると、びりびりびりとケースが
震えます。
ところが、片方の手のひらをケースに触れて、もう片方の手で
ケースに触れると、嘘みたいにびりびりがなくなります。

モニター、キーボード、マウス、電源コード、いずれかひとつを繋ぐと
びりびりがあります。
全部の外部ケーブル類をケースから外すと、びりびりはありません。
アルミのケースなんですが、アルミって、帯電するんですか・・・?
717Socket774:02/09/08 18:38 ID:0mjaRQBU
びりびりの度合いですが、ケースが本当に震えるくらいなんですよ
触るとビックリ箱みたいな感じで、しゃれにならないと思って・・・
718Socket774:02/09/08 19:06 ID:kgzmQhFV
>>715
感電しないよ。ケースもプラスチックだしね。電話機と同じ様にアースは不要だね。
たぶん通信機器には、アース端子をつけなければいけないという古い法律のために
ついているんだよ。家電扱いじゃなかったから。
>>717
それを漏電と言います。おたくに漏電遮断器がついてたらアースつないだ瞬間にブレーカーが落ちるよ。
719718:02/09/08 19:52 ID:kgzmQhFV
訂正
おたくに漏電遮断器がついてたらアースつないだ瞬間にブレーカーが落ちる可能性がある。
でも、ビリビリするならアースつけたほうがいいね。
>びりびりびりとケースが震えます。
震えるのはアンタの手。スリッパはいて触ればビリビリしないはず。
>アルミって、帯電するんですか・・・?
それは、静電気じゃない。静電気なら一瞬で終わり。ビリビリビリくるのはAC100V。
720Socket774:02/09/08 20:18 ID:mbAlLuA3
>>715
>>718
落雷の時の故障防止でアースが付いてるんだよ
ちなみに同じADSLモデムでもついてないのもあるよ
中開ければアース端子と電源ラインにフィルタとバリスタが付いてるのが見えるよ
721Socket774:02/09/08 21:01 ID:DRUp4/ir
漏電が怖いので親ブレーカーの2次に絶縁トランス入れてそこから家の電気を
供給しようと思います。この場合PCに悪影響はあるんでしょうか?
722Socket774:02/09/08 21:01 ID:60WXzxpP
>ちなみに同じADSLモデムでもついてないのもあるよ
落雷の時の故障防止しなくてもいいのかな?
アースのあるなしどちらがいいんでしょうか?
723Socket774:02/09/08 22:33 ID:r3ScoHHT
で結局、どうすればいいんだパソのアース・・・・・・・・・・
724Socket774:02/09/08 23:09 ID:7zskn5MR
むかーし、PCが漏電していたときは
コンセントの差し込みをひっくり返して治した記憶が…

PC98が全盛のころね。
725Socket774:02/09/09 18:00 ID:fDs0a+i7
>>723
付けられる環境なら、付けた方が良いかと。
ただし、馬鹿の一つ覚えみたいに繋げるだけじゃなくて、
アース線の太さや長さ、接地抵抗の値にも気をつけるベシ。

効能として、
・漏電による電撃防止
・静電シールド効果(気休め程度かも)

があるかと。


サージ電流(雷とか)に対する、危機の保護にはあまり役に立たないかと思われ。
これを保護するんだったら、ラインフィルタやアレスタを付けれ。
(でも、これにアースを付けなきゃいけんが)
726Socket774:02/09/09 18:05 ID:Lz4qkDAv
店を見たら3ピン→2ピン+アースにつける奴、はあるけれど、
2ピン+アース→3ピンってのはありますか?
727Socket774:02/09/09 18:51 ID:n3ui21W8
>>726
有るけど高いよ1000円前後する(秋葉とかは知らないけど)
電源コードが脱着式なら電源コード買い換えた方が安くなるかもしれない
728Socket774:02/09/09 21:27 ID:Lz4qkDAv
>>727
ありがとうございます。

アースを差し込むのと、3ピンがエアコンの位置にあって場所が高いので、
どうにか低い場所まで持って来ようと思ってましたので。
729Socket774:02/09/11 23:54 ID:12sdeXr8
http://www.hifi-pc.com/
突き詰めるとこんなになるらしい。
730Socket774:02/09/12 02:30 ID:BZydCJGF
>>729
なんか、よそのサイトでみかけた記事をかきあつめたパクリサイトっぽいなあ。

同じ蘊蓄なら、こっちの方がよっぽど実践的だとおもわれ
ttp://homepage1.nifty.com/marumasa/av/htpc/htpcindex.htm
731Socket774:02/09/15 10:28 ID:yZa3JYCi
>>730
電源ケーブルねじる手法か…
732Socket774:02/09/15 20:27 ID:Ua/AvvMo
age
733Socket774:02/09/20 22:12 ID:380BzcId
あげ
734Socket774:02/09/20 23:10 ID:EMs5SSiQ
はげ
735Socket774:02/09/20 23:29 ID:CTNXu3ss
>730
時期や、説明中にでてくる「〜改善されるそうなので〜してみた」
という文章など、どう考えても、後者のほうがパクリなのですが、、、。

写真あって分かりやすいからいいっていやいいんだけどね。
736Socket774:02/09/21 14:25 ID:F2oaeGrI
>>730
その729の片岡たんは730の掲示板で大活躍あるよ。

>>694
おれもその記事読んだけど、3Pの諸外国での使用では大丈夫ってこと?
737Socket774:02/09/21 16:29 ID:52s7ryDD
>>735
729が730のパクリとは言ってない。同じ参考にするなら、730の方がいいとかいただけだ。

そもそも729は作成中でほったらかしになっているページがけっこうある。その欠落部分を補っているので実践的だとおもうと書いた。

738Socket774:02/09/21 17:18 ID:IKSkuNyc
>>737
まぁまぁ、これでも見てマターリしる

http://www.117.ne.jp/~kure/hako/hako60/abarennbou.swf
739Socket774:02/09/21 21:29 ID:OARZEKHJ
そろそろPCごと地中に埋めますか。w
740Socket774:02/09/21 22:13 ID:rGYaTigu
3P電源ケーブルって売ってませんかね?
741Socket774:02/09/22 00:55 ID:+qTaMgD0
パソコン用のアンペアの高い奴は売ってなかったから(ディスプレイ用の7Aしかなかった)
俺はジャンクで12Aのを買った。100円だった。
ただ、汚れていたから洗うのに時間がかかったが。
742Socket774:02/09/24 12:41 ID:mGfetHAK
保守
743Socket774:02/09/27 22:53 ID:jUk4iJyc
あげ
744Socket774:02/09/30 20:31 ID:1P/pNmgQ
ケースもモニタもビリビリいってるの、
ちゃんとしたアースとれば多少おさまるかなぁ。
壁コンセントの接地側にプラグのアース線突っ込んでも効果ないし。

とか独り言を言いながら保守。
745Socket774:02/10/02 22:19 ID:2Z7tlG6l
>>744
コールド側が本当にコールドかどうか調べるといいよ。
三流の工務店ではホット側にアースがくっついているとか(テレコで配線)
746Socket774:02/10/03 00:25 ID:s+S+x5ja
おしゃれなテレコ〜♪
747Socket774:02/10/03 12:25 ID:PpMd5VpL
あげ
748Socket774:02/10/03 14:30 ID:5q90agwt
>>726
遅レスですまないが、愛三にあるらしい。今度逝って見てくる。
「逆接地アダプター」
ttp://www.aisan.co.jp/products/wiring_parts_earth_ground.html#ADAP
749Socket774:02/10/04 08:11 ID:9iDI8lpc
全鯖dだーーーーーー!!!!!!!!!!
750Socket774:02/10/05 01:04 ID:ynoXQrJU
               i''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
 お尻の穴に       〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
  アースをいれて     ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l  l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
   匂いを嗅ぐと      l::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' '  ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
                _l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i''     l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
  パッとサイデリア  _,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l     l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
            ,-':::::_,,,-ヽl::::::l  ヽ,,,,,,ノ      '--''  l::::::l       ~
             /-''''~   l:::::::l.l      ____'___    ./l:::::::l
                    l:::::::l'ヽ.     l   l   / l:::::::l
                   l:::::::ll  ',,- ,_  ヽ-'  _,-''--,,ll::::::l ~
751Socket774:02/10/05 09:03 ID:fmUaXxsM
アース線って、どうやってつなぐんですか?
752Socket774:02/10/05 13:39 ID:I2DbovyI
1に戻る
753Socket774:02/10/05 13:58 ID:knW4ezLa
で、何を話し合おうと?
754Socket774:02/10/05 15:09 ID:nFydHvwl
エアコンのアースにチューナを接続したら余計に雑音を拾うようになってしまった。
なのでアースを接続してません。

エアコンのアースじゃ駄目なのか?
755Socket774:02/10/05 22:58 ID:grs6O3D3
スカパのチューナーにアース繋げたら、泣いた。

いままでの画像は曇りガラスごしだった。

なんでこんなに綺麗になるんだよー。
756Socket774:02/10/05 23:01 ID:grs6O3D3
ちなみにソニーのDST−D900です。
複雑な計算をしてるのはわかるけど・・・アースしなくても動くもの
作って欲しいと言うのは、このスレを読んでいる者として失格?
757Socket774:02/10/05 23:02 ID:e7fSOWHP
> エアコンのアースじゃ駄目なのか?

馬鹿発見。
すこしは接地関係の文献を漁れ。
758Socket774:02/10/05 23:14 ID:MBbhcjv6
電気がビビビ!
759Socket774:02/10/06 04:27 ID:PGHKJDKT
               i''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
 お尻の穴に       〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
  アースをいれて     ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l  l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
   匂いを嗅ぐと      l::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' '  ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
                _l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i''     l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
  安心できますよ  _,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l     l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
            ,-':::::_,,,-ヽl::::::l  ヽ,,,,,,ノ      '--''  l::::::l       ~
             /-''''~   l:::::::l.l      ____'___    ./l:::::::l
                    l:::::::l'ヽ.     l   l   / l:::::::l
                   l:::::::ll  ',,- ,_  ヽ-'  _,-''--,,ll::::::l ~
760Socket774:02/10/08 00:08 ID:tphLvbkH
usotuski!
761Socket774:02/10/08 12:37 ID:1dQzi+xZ

まさか、

試されたのですか?
762Socket774:02/10/08 13:00 ID:Po9mo5nZ
アースとノイズとかいうのがでてたよ
763Socket774:02/10/08 18:56 ID:2ZZuzeJ7
>>757
教えないなら、偉そうにするなよw

適正な接地工事がされてるなら、理論上はそれほど大きな問題はないけど、
現実的には、一般家電の接地(漏電防止)とは区別した方がいいらしい。
764Socket774:02/10/10 23:28 ID:T3tadx0V
age
765Socket774:02/10/11 00:51 ID:A5mgzGl8
>>759
試してみました。
肛門にアースしてパソコンの筐体をナゼナゼすると、直腸がピクピクして
気持ちイイ!!
感じちゃったよ
766Socket774:02/10/11 23:54 ID:MuK2FxA2
お前は脳にアースして狂気を大地に逃がせ。
767Socket774:02/10/12 00:20 ID:KTMh94J7
>>766
ハゲワラ。
おいらもこんな気の利いたレスを返せる厨房になりたい!!
768766:02/10/12 22:27 ID:aJu9vKcZ
おれ、厨房?
769Socket774:02/10/12 23:32 ID:DTE8fChS
>>768
そうだね。脳”に”アースすると脳が引き受けるわけだしね。
770うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/10/13 13:37 ID:HAjWiclO
あーす線正しく、アースに接続したいんだけど、アースがコンセントにありません。
どうすれば良いですか?
電気屋に頼めば、4千円くらいでしてくれますか?
マンションです。
771Socket774:02/10/13 13:41 ID:JnInTHi8
>>770
アース線を水道管につけろ
772Socket774:02/10/13 13:44 ID:pjHL516Y
>>770

・壁に穴を開けろ。
・どこか鉄筋を捜し出せ
・見付けた鉄筋にアースしろ

以上
773Socket774:02/10/13 13:44 ID:X52cw62U
>771
屋内水道管がステンレスとかアクリルでできてるばやいは?
774Socket774:02/10/13 13:54 ID:rvZu7tOp
>>773
んーそれは難しいな……。
水道管ほどの安定性はないけど、一度ガス管で試してみてはどうかと。
775Socket774:02/10/13 13:55 ID:kapjCYXm
>>771
二十年程前から「アースを水道管につける奴は物を知らない無能」
ということで結論されているが。
776Socket774:02/10/13 14:11 ID:pjHL516Y
> 水道管ほどの安定性はないけど、一度ガス管で試してみてはどうかと。

(「絶対に」)^5 やっては行けないことなんだが。

774は殺人教唆だな。
777Socket774:02/10/13 14:13 ID:w2iz1sWL
爆発しますよ〜。
778Socket774:02/10/13 15:15 ID:C4djmn82
3ピンの電源ケーブルで12Aクラスのが欲しいけど、売っていないよぉ。
どれも7Aばっか。 地元のジャンク屋も7Aしかないし。。。。
779Socket774:02/10/13 15:43 ID:Vkn/Q8Rr
>>770
ベランダに土を巻いてそこにアース線を入れる。
780Socket774:02/10/13 18:26 ID:MMLTfA+M
アース線の端を舌の裏に挟む。
781Socket774:02/10/13 18:36 ID:5wAEEl1Y
記憶があいまいなので記憶違いがあるかもしれないけど、
液化プロパンはそのまま火をつけても燃焼しなかったはず。
燃料の中でも空気の混合比がわりあいに高くないと燃焼しない部類のもので、
ガス管にアースをつけたからといって、すなわち爆発するようなことはないと思う。

まあ、どちらにしても万が一ということがあるので、避けておいたほうがよいとは思う。
782Socket774:02/10/13 19:16 ID:623Adg9O
>アース線の端を舌の裏に挟む。

身体を突き抜ける衝撃が凄そうだ
それより、いっきに心臓まで逝きそうだな
783あほか?:02/10/13 20:40 ID:WVPC0h0G
>ガス管にアースをつけたからといって、すなわち爆発するようなことはないと思う。

憶測でもの書くな。

絶対禁止事項なんだからさ。
784Socket774:02/10/13 21:25 ID:tO1UyZ6P
アース線で電力供給する
785Socket774:02/10/13 22:03 ID:rvZu7tOp
>>783
ハゲドウ
786Socket774:02/10/13 22:14 ID:NlC64u/V
なんかしらねーけど、きしょい2ちゃんねらーの自作ヲタがガス爆発で大けがして入院して
NHK7時のニュースで全国に晒されるってのも、面白いんじゃねーの?
787Socket774:02/10/13 22:15 ID:8rj8hy7U
テスラクランプ、定価15800円てマジ?
980円で投売りされてんだけど。
788Socket774:02/10/13 22:22 ID:FvuBYYdu
植木鉢に挿しておくのはアリですか?
789Socket774:02/10/13 22:30 ID:0Esn9b8/
>>786
全国同時自作ヲタガス爆発多発事件
790Socket774:02/10/13 22:35 ID:8rj8hy7U
バスガス爆発!
791Socket774:02/10/14 00:04 ID:AhyrEvbx
               i''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
 お尻の穴に       〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
  アースをいれて     ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l  l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
   匂いを嗅ぐと      l::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' '  ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
                _l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i''     l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
  安心できますよ  _,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l     l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
            ,-':::::_,,,-ヽl::::::l  ヽ,,,,,,ノ      '--''  l::::::l       ~
             /-''''~   l:::::::l.l      ____'___    ./l:::::::l
                    l:::::::l'ヽ.     l   l   / l:::::::l
                   l:::::::ll  ',,- ,_  ヽ-'  _,-''--,,ll::::::l ~
792Socket774:02/10/18 21:20 ID:HtTM1MRQ
hoshu
793Socket774:02/10/19 22:01 ID:a0c4+MYx
アースのことでわからないことがあるんですけど、
アース線を下のように途中でADSLモデムを介した繋ぎ方しても、
アースとしての効果あるんでしょうか?
また、コンセントにあるアース線をつなぐ所に何本もアース線を繋いでも大丈夫なんでしょうか?

コンセント━電源タップ━アース線┳アース線━アース元(洗濯機のアースもここに接続)
            ┃       ┃
    パソコン&モニタ 【ADSLモデム】
794Socket774:02/10/19 23:00 ID:F1vZg67v
大丈夫。すべてはアースをすれば解決する!!
795Socket774:02/10/19 23:33 ID:JQNH5UHd
そういえば、車でアーシングとか云ってる連中も
794同様に胡散臭いな。
796Socket774:02/10/20 02:17 ID:HIwNEoDu
最近はバイクでもアースが流行ってるぞ。
バッテリーからエンジンに、意味があるのかわからないけど。

ベランダにアースしても効果有りますか?
当方、2階でコンセントのアース無しです。
エアコン穴から外へ引っ張っぱろうと思ってるんですが。
797Socket774:02/10/20 02:28 ID:2IagE+Lz
http://www.pioneer.co.jp/ld/LDclub/boardlogs/board_0207b/messages/65778.html
>>そもそも、どうして製品(アンプなど)側が3Pでコンセント側が2Pで大丈夫
>>なのかが良く分かっていません。
>
> 答えは単純です。
> 電源コネクターが3ピン(ホット、コールド、アース)でも、内部では結局
>コールドとアースは繋がっているから、2ピンと一緒。
>
> 3ピンの利点は、必然的に極性が合う、ぐらぐらしないということが主で、
>アースを取ることは、アースの品質によっては音質劣化に繋がることもあります。
コールドとケースを直接つないでアースとしたい。
コールドとアースの何が違うのかいまいちわからん。
798Socket774:02/10/20 05:02 ID:RxgiDriQ
>>795
ちょっと前のクルマは防錆のためボディに+極を配線する方式でー極を使うアースをすると一発で壊れます♪
そっとしておいてあげましょう(はぁと)
799Socket774:02/10/20 05:03 ID:RxgiDriQ
>>793
アナログ的なアースとしては一カ所にまとめる一点アース。漏電防止用なら793の図のままでも、まいっか。ってとこ。
800Socket774:02/10/20 07:08 ID:vxhx1piF
>>797
これみたら、なんか分かったような気になった。
http://www.ne.jp/asahi/sound.system/pract/Nagas_HP/systemground.htm
801Socket774:02/10/20 12:54 ID:ZuWUEzcP
アース接続の出来るコンセントが遠いんで、近くのコンセントに電源タップを接続、
電源タップのアース線は遠くにあるコンセントに接続でも大丈夫?
802Socket774:02/10/23 14:53 ID:a9UDxT0i
わからんけど、2ピン+アースのプラグってコールド側でアース出来るの?
やっぱりアース線をコンセントに突っ込まなきゃだめ?
803Socket774:02/10/23 18:08 ID:ky5uCugX
テスターを買ったのはいいのですが、使い方にいまいち自信がありません。
(テスターをいじるのは、中学校の「技術」以来です)
間違っていたら指摘してもらえませんでしょうか。

<窓サッシなどがアースとして使えるかどうかの調べ方>
・交流電圧測定モード(V〜)にする
・テストリードの一方を、コンセントのホット側に差し込む
・テストリードのもう一方で、アースしたいポイント(窓サッシや水道管など)に触れさせる
・100V流れるようならば、そのポイントをアースとして使用できる

<コンセントの極性の調べ方>
・交流電圧測定モード(V〜)にする
・テストリードの一方を、コンセントの左側に差し込む
・テストリードのもう一方を、指でつまむ
・表示が数ボルトであれば、左側がコールド側(→数十ボルト近くあるときは、左側がホット側)

<機器の極性の調べ方>
・交流電圧測定モード(V〜)にする
・測定したい機器に接続している他の機器をすべてはずす(PCを調べるなら、モニタ等をはずす)
・機器の電源を入れる
(*1)
・テストリードの一方を、機器のシャーシに触れさせる
・テストリードのもう一方を、指でつまむ
・表示をメモする
・コンセントにからプラグを抜き、右と左を逆にして接続(→*1にもどる)
・メモの2つの数値を比較して、数値の低いときのプラグの向きが、極性の合った状態。

長文スマソ。
804Socket774:02/10/23 19:23 ID:zL0eUYJz
>>803
1.漏電遮断器が落ちる
2.感電する
3.機器が壊れる(ヒューズが飛ぶ)
805Socket774:02/10/23 19:26 ID:zL0eUYJz
>>803
訂正
3.は壊れないにせよ意味あるのかわからん
806Socket774:02/10/23 19:44 ID:xhPhPypn

極性チェックできる検電ドライバー買えばいいだろ?
807Socket774:02/10/23 22:44 ID:fcJB51Qu
808だめ男 ◆DAMEOnG00w :02/10/23 22:48 ID:Wxt38xyM
\5000程度のACタップだと、コンセント側の極性チェッカーがついているね。
 大地アースするとランプがつきっぱになる物もあるけど。
809Socket774:02/10/24 01:28 ID:9sLMGriS
マグマたいし〜
アースさま〜
810Socket774:02/10/24 01:41 ID:IGXAwn1v

パソコン電源コードのアース線を、壁コンセント面にあるネジに繋いだら効果あるの?
811Socket774:02/10/24 15:54 ID:I8BvbncX
>>804
嘘付くな、ボケ
1.で漏電遮断機が落ちるわけねーだろ
2.で感電するはずねーだろ
3.で機器が壊れるわけねーだろ
交流電圧測定だぞ、電流測定じゃないぞ

こういうシッタカ君は困る
812Socket774:02/10/24 16:05 ID:gkh0N2LB
>>261タソが最降臨したスレはここですか?
813Socket774:02/10/24 16:05 ID:VeI0Bfma
>>811
意味不明。がんばってねしったかクン2
814811:02/10/24 16:14 ID:I8BvbncX
>>813
理解出来ないの?
電圧測定と電流測定の違いわかる?
高校の物理でやってると思うんだけど

漏電遮断機の動作閾値もわかってる?
815Socket774:02/10/24 16:15 ID:gkh0N2LB
誤字を訂正しようと思って来たらなにやら香ばしくなってますなぁ

>>812
再降臨の間違いですた

>>813
何故?
少なくとも1と2は合ってると思うが・・・
3は知識不足なんでなんとも言えんが・・・
816Socket774:02/10/24 16:22 ID:vkHZZPDh
>>814
じゃあ、もう少し順序だてて、説明してごらん。
採点してあげるから♪
817Socket774:02/10/24 16:26 ID:vkHZZPDh
>>815
じゃあ、実際にやってみる?(苦笑)
818Socket774:02/10/24 16:29 ID:1BoXjRnt
ここまで流し読みしてきたがイマイチわからないことがある
結局何にアルミフォイルを巻けばパソコンの性能が上がるんだ?
819Socket774:02/10/24 16:34 ID:+tunZSTO
>>817
お前こそ実際にやってみろよ。
感電したりブレーカーが落ちたりしたら逆にその手順を教えて欲しい。
820Socket774:02/10/24 17:30 ID:gkh0N2LB
>>817
やってみるも何もやってるから言ってる訳で・・・
821Socket774:02/10/24 21:23 ID:xNzD7F5h
>>818
性能が上がる事は無いと思うが…
822Socket774:02/10/24 21:39 ID:V6cnKs/L
>>814
20mAとか色々あるわな
電圧測定でも電流は流れる。デジタルなら無視できるがアナログはわからんぞよ
823Socket774:02/10/24 21:44 ID:HavoWgaM
>>818
CPU
824Socket774:02/10/24 21:44 ID:HavoWgaM
>>819
>>820
厨房のみなさん、必死でつね(笑)。
825Socket774:02/10/24 21:49 ID:o/UyZSlU
>>822
だいたい電圧測定レンジだと60uAくらいしか流れないよ
デジタルもアナログも
だから漏電遮断機は作動しないし、100Vなら触れても感電しない
826Socket774:02/10/24 21:53 ID:V6cnKs/L
>>825
(´・∀・`)ヘー
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:12 ID:ho88jkz0
アース、ちゃんと繋げばディスプレイ消した後もぱちぱち言わなくなるですかね?
828Socket774:02/10/24 22:36 ID:4/xkK9me
東電勤務の叔父は家のコンセントを全部3ピンにしたらしい・・・
頼んでうちもやってもらおうかな。
829Socket774:02/10/24 22:37 ID:mVnoWIDO
危険電圧
  体内に電極を突き刺した場合  2.5V
  濡れた手で触った場合     25V
  乾燥した手で触った場合    50V
9V電池をなめるのは危険行為です。
830Socket774:02/10/24 22:54 ID:BqjtUpx6
このスレは、なんか痛い
831Socket774:02/10/25 01:00 ID:oteo6N3M
>>830
そりは感電してるのでつ
832Socket774:02/10/25 01:43 ID:nsMXr+Xn
>>825 は正しい。
100Vは大したこと無い。400Vはしばらく痛い。
700Vは病院に逝った方がいい。
833Socket774:02/10/25 02:03 ID:hDwmNB0r
>>832
高圧用のコンデンサうっかり触ってDC3000Vに感電しましたが何か?
指先がこげて髪の毛が燃えるようなにおいがしますた。
小さな穴もあいたしな。
834Socket774:02/10/25 02:19 ID:9o9b7O7F
>>833
漏れなんかTV開けてる時にフライバックに触って感電したよ
AC20000V
爆発したような音がして指にでかい穴が空いた
835うさだ萌え:02/10/25 02:22 ID:ko2wp9PM
以前、こちらに、アース自体がないので、どうすれば良いか?
とゆう質問を伺ったのですが、アースを延ばして水道管に取り付けるのが良い。
いや、それは意味なし。等、
相反する意見をいただいたのですが、どうなのでしょうか?
そもそも、電気屋さんに頼んで、アースを増設したりはできないのでしょうか?
836832:02/10/25 02:29 ID:nsMXr+Xn
>>833, 834
おふた方、化け物ですか?
お元気そうでなによりでふ。
837Socket774:02/10/25 02:30 ID:juWmSKBK
配電盤の点検中にドアが閉まってきて剥き出しのスイッチ端子が背中を直撃したことが数回...
幸い10分ぐらいの痺れで済んだが..
838Socket774:02/10/25 02:41 ID:hDwmNB0r
十分な容量をもった導体なら問題ないので水道管でもOKかと。

ちなみにテスタ云々の話は感電しないが正解。
理由は、交流電圧計は非常に高いなインピーダンス(数MΩ)を持っているので流れる電流はごく微小(μAクラス)だから。
逆に電流計だとインピーダンスが非常に低いので測定回路(電源とか)に並列につなげると
当然短絡になってしまう。
念のため書いておくと、電圧を測定するときは回路に対して並列に接続、電流のときは直列(割り込ませて)接続。
>>816よ、採点してくれ。
839Socket774:02/10/25 03:23 ID:J7KcpOO4
やっぱ>>811が言ってる事はただしかったんじゃん
シッタカカコワルイ
840Socket774:02/10/25 03:44 ID:da5McbAy
>>834
モニタはAC20Kボルトじゃないですよ。
フライバックの生成電圧はダイオードもトランス内に入っていて、
その電圧 直流26Kボルトです。大変大変危険です。
電流も流れます。
水平・垂直駆動コイルも電圧がかなり出ていて危険です。
とおりどころが悪いと死にます。というよりもモニタ調整していた同僚が
アノードキャップドライバで触れた際、電源が入っていて死にました。
心拍停止の即死です。
素人さんには触らないほうが無難と思われ。
841Socket774:02/10/25 04:16 ID:uSJBZWj7
モニタならまだ電力的に弱いから良いけど、
電子レンジのマグネトロンは気を付けろ
電力が全然違うから当たり所が良くても死ぬ
毎年あれだけ気を付けろって言ってもプロが数人死んでる
842Socket774:02/10/25 04:16 ID:oteo6N3M
>>839
811さん、自作自演ごくろうさまでつ(藁
843Socket774:02/10/25 04:17 ID:9o9b7O7F
>>842
最初っから正しい事言ってるんだから自作自演しても意味ないと思われ
もっともしなきゃならないのは間違ってた方
844Socket774:02/10/25 04:58 ID:oteo6N3M
>>843
いや。838で祭典してくれ。と言われて、816が出ていない所で
811正しいじゃんと言ってるあたりが自作自演っぽい(苦笑)
816が独電波撒き散らかして叩かれた後なら納得できるけど
838が正しいと誰も判断していないじゃんじゃん。

と思ったわけだ。
845843:02/10/25 05:04 ID:uSJBZWj7
>>844
なるほど

でも高校の物理やってる人間なら>>838の言ってる事は教科書にちゃんと書いてあるよ
だから漏れ的には採点なんかしないでも常識の範囲内かなって思った

関係ないけどさっきからブツブツ切れると思ったらメンテしてたのね
http://www.ntt-east.co.jp/flets/const/nw_m_saitama_02094.html
846Socket774:02/10/25 05:17 ID:00uMU/jV
さいたま
847Socket774:02/10/25 05:34 ID:+2DhnOwc
♪アースが産んだアース製薬
848Socket774:02/10/25 08:07 ID:2pbEbo+Y
スライダックの出力の両端を持って130V流してもちりちりくる〜としか言わない香具師がいますが

写るんですのフラッシュも結構バカにならない(軽く逝けるのがいいが)
849 :02/10/25 08:19 ID:hx+ew/r/
っつうか漏電遮断機ってどういう動作原理?
とか聞くとばかにされるのかな?(汗

普段もがんがん電流流れてるのに
どうやって漏電を検出するのだろう?とか…
850Socket774:02/10/25 08:59 ID:KPLny799
ホットとコールド側の電流を測って同じなら漏電無し
いくらか差があったら漏電あり、というので行けそうな気がする。
851Socket774:02/10/25 12:55 ID:sovgiLOg
テスタで云々は前の方のレス見りゃ答えが出てるのよね。
だから>>812>>261タソが再降臨・・・と繋がる訳でして・・・
852Socket774:02/10/25 16:07 ID:75kgiAnL
電気が流れてるかもしれない線を触る時は手の甲で!
853Socket774:02/10/25 20:57 ID:nsMXr+Xn
>>852
おたく、プロだね。現役ですか?
854Socket774:02/10/25 22:14 ID:oteo6N3M
>>852
にぎりしめろ!にぎりしめるんだああああ(うそ800)
855Socket774:02/10/25 22:15 ID:jfvLoZYj
               i''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
 お尻の穴に       〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
  アースをいれて     ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l  l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
   匂いを嗅ぐと      l::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' '  ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
                _l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i''     l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
  確認できますよ  _,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l     l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
            ,-':::::_,,,-ヽl::::::l  ヽ,,,,,,ノ      '--''  l::::::l       ~
             /-''''~   l:::::::l.l      ____'___    ./l:::::::l
                    l:::::::l'ヽ.     l   l   / l:::::::l
                   l:::::::ll  ',,- ,_  ヽ-'  _,-''--,,ll::::::l ~
856Socket774:02/10/25 22:21 ID:nnVTZI3r
もう飽きた。↑

ほかの貼れ。
857Socket774:02/10/25 22:35 ID:COIHbK8D
なあなあ、一度オフ会やってみんなで電子工学の先生の講義受けようぜ。

みんな中途半端な知識で困るんだよ。電気系の学生でも信用できないからな。
858Socket774:02/10/25 22:41 ID:pfh2YGqs
>>850
正解。
カレントトランスを使って電流差を検出している。
859Socket774:02/10/26 00:02 ID:nl+Y2byv
カレントトランスを知らん罠。
860Socket774:02/10/26 12:41 ID:ph6P95Wu
>>857
電子工学の先生って言ってる時点でおまえがこのスレ向きでないのはわかった。
大体教えてもらう立場でそんな事言う奴はダメ。
861Socket774:02/10/26 15:36 ID:3ZwOP9zW
悪の科学者の間違いですた
8623パック:02/10/26 15:58 ID:ccww02QH
>>834
もっと注意して作業しろよ(w
863Socket774:02/10/26 22:20 ID:NmqKBhT6
アース線が正しいかどうのよりもマザーのネジを全部アースにつないで
正しいと思っている人に啓蒙して欲しい。


「アースは一点で!」
グラウンドループをつくらないと言うことを主張してほすい。
864Socket774:02/10/26 22:22 ID:YENQ4WTa
全部を?
865Socket774:02/10/26 22:37 ID:TVcgfGcm
家の前に電車とか新幹線が走ってて、そこから電気引いてる強者はおらんか?
866Socket774:02/10/26 23:19 ID:hJwEORxo
通電している可能性のある機械を触るときには手の甲で触れ、
ってのは電気か機械関係の会社に就職したら真っ先に習うな。
867Socket774:02/10/26 23:29 ID:BkUzuK1r
>>863
マザーを固定するネジも1個を除いて
全て絶縁用の紙のワッシャを挟んだ方がいいって事?
868Socket774:02/10/26 23:35 ID:EaOv6AAF
>>863
マザーのネジは、全部アースした方がノイズは減るよ。
869Socket774:02/10/26 23:37 ID:DaW4LTUX
マザーはネジを通じてケースに繋がっているから、そこからアースを取ればいいのでは?
870Socket774:02/10/27 00:50 ID:RdiFkMeA
>>865
まずトランスを入手するのが難しいような
871Socket774:02/10/27 00:56 ID:WthPr2oK
>>870
しかも直流だったら交流に変換するようで更に大変
電車に載ってるSIV(静止インバーター)も一緒に貰ってきた方がいいな
872Socket774:02/10/27 01:06 ID:lCM/lMoj
>>868
ふふふ。CQ出版のノイズ対策の本読みなされ。

どこのノイズが減るの?
873Socket774:02/10/27 03:27 ID:hFma7+se
でもさ、ほとんどの場合1点アースを徹底しようとしても
拡張ボードの金具やドライブの金属部分が本体ケースに
アースされてしまうよね。

無理に1点アースを進めて大きい電位差を作ってしまうより
あっちこっちアースしまくって各接点の電位差を小さくした方が
良さそうな気もするんだが。
874Socket774:02/10/27 03:37 ID:jv9b168b
実際やってみた方がいいよ
CPUの負荷につられて電圧が変動するけど、
ねじを全てキツく締めると変動の幅が減る
875Socket774:02/10/27 04:08 ID:lCM/lMoj
>>873
ドライブ側でも1点アースになるように頑張る付け方をするのもありだな。
高周波でグラウンドループ作っちゃう方がノイズをまき散らす原因になると言われてる。
以前、シールド付きスマートケーブルで2点アースしちゃう編な製品を2点アースと1点アースで比べたら
2%程度の転送レートの差が出た。
以前、ジャパンバリューがノイズ耐性を良くするためにプラポスト+プラネジで基板やドライブをマウントする
製品を企画したそうだが、ノイズには強くなったが強度が取れず挫折した経緯がある。
みんなも簡単に追試験できるんだから、やってみようよ。

>>874
それは、ノイズではなく電圧変動の話だね?
追試験するからこれだけ教えてくれる?
マザーボードは何使った?電源は?どういう条件でネジを締めると変動が減る?ネジゆるめると電圧変動が大きくなる?
876Socket774:02/10/27 04:23 ID:RdiFkMeA
MTV2000のガスケットって一体…
877Socket774:02/10/27 04:33 ID:jv9b168b
>>875
マザーボードはゲートウェイのPCの物(型番とかわからない)
たぶんMP440かな
電源はゲートウェイ付属のDELTAの220W
CPUはPentiumII400MHz
ネジをしっかり締めないとCPUに負荷をかけてHALTからフルパワーになった時に
電圧が変動してファンの音も変化するんだけど、
ネジをしっかりキツく締めると電圧変動の幅も小さくなって、
ファンの音もほとんど変化しないようになる
878Socket774:02/10/27 04:57 ID:7iazYGuI
わたしパチンコ業界で働いています。
・・・で以外にパチンコ屋ってアースがいいかげんです。
台等を設置してるときにアース線がアースになってない店もよくあります。
 そんなわけで、いろいろ調べましたら
中途半端なアース工事なら植木蜂のほうがまし!
ということでした。
 でアースがない店には植木蜂をすすめております。

アース線には、電気はながれない(流れたらおかしい)とも
書いてありました。
879Socket774:02/10/27 05:02 ID:lCM/lMoj
>>876
ガスケットの目的は多点アースをするためじゃなく開口部の封鎖をするためにあるんよ。
880Socket774:02/10/27 05:15 ID:lCM/lMoj
>>877
うちのテスト環境だけ先に書いておこうかな。

マザーRIOWORKS PDPEA
CPU XEON 2000DP/512/400/1.5V SL5Z9 x2
メモリ ATP1GBx4
電源 EMACS HP2−6460P(460w)
VIDEO RADEON9700 PRO

Windows.NET Enterprise Server
んでもってSandra2002かsysmark2003とかでベンチ取りながらテストしてみる。
ケースは星野Windy MT-PRO3000II

一点アースと全部締め場合の各電圧の変化をシンクロでみてみよう。
DSOってあんまりいいものじゃないけど一応テクトロの224。
881Socket774:02/10/27 07:36 ID:Zpc1SocY
>>880
第三者ですが、もしよろしければ画像のUpをお願いします。
マザーボードの1点アースの話は前にも出て、気になってたもんで。
882Socket774:02/10/27 11:33 ID:iNorUUxt
ん〜。
1つ微妙な感じがするのは・・・

1点アースで、グランドループや
ストレーキャパシティを減らそうってのは、
確かに判るんよ。

でも、1点アースで逆に他のネジ部は
電位的には浮いてしまうわけで、
その浮いた電位の部分をネジ部に
持たせたままにするっつ〜のは、
ちょっと如何なものかとも思ったりするわけよ。
また、1点にしてしまったために、
アースが遠く・細くなってしまう点も出てしまうという
問題も発生しえるのではないかと。

この辺りについては、どうなのかな?
883Socket774:02/10/27 11:36 ID:iNorUUxt
あ・・・よく考えたら、ネジ部はもともとアースに
繋がってるか・・・まともな設計のマザーなら・・・。
シマツタ・・・。

あとは、アースが遠く・細くなってしまう件について、
どうなのか・・・ってところかなぁ〜。

4層・6層でベタアース、ベタ電源層があるマザーだと、
問題は無いと思うんだけどぉ〜。
884Socket774:02/10/27 16:41 ID:1kBXBJSR
オーディオなんかの信号系では一点アースという考え方が普通ですが、
高周波回路では多点アースのほうが普通でないかい?
885Socket774:02/10/27 20:39 ID:l19BltGu
>>884
そう思う。高周波ではグラウンドのインピーダンスを下げるほうが優先。
低周波的には一点アース、高周波的には多点アースみたいな。
いっそのこと、


   MB
   ━━┯┯━━━━━┯┯━━━━━━┯┯━
      ││       ││         .││   ←金属スペーサ
┌┬━━┿┿━━━━━┿┿━━━━━━┿┿━ ←銅板
L R.    ││       ││         .││
└┤   ││       ││         .││   ←絶縁スペーサ
  ┷━━┷┷━━━━━┷┷━━━━━━┷┷━
  ケース

みたいにするとか(w
886Socket774:02/10/27 20:47 ID:rEQdUpL3
>>884
多点アースというよりべたアース!?
887Socket774:02/10/27 20:49 ID:rEQdUpL3
MBより電源のケースの方がちゃんとアースをされているかの方が気になる。
888Socket774:02/10/29 15:49 ID:yDfsK4/Y
初めから3ピンならこんなに悩まなくていいのにな・・・
889Socket774:02/10/29 17:02 ID:ziB39/48
>>888
どこの誰がいらねーと言ったのですか?
890Socket774:02/10/30 03:12 ID:Rzy9pLVi
つーかニッポソは100Vと決めたヤシは誰だ
891 :02/10/30 04:55 ID:DmzG4V3F
大久保利通
892Socket774:02/10/30 07:44 ID:OUIAtE82
>890
君の家のコンセントを200v化する工事にお伺いさせて頂きます。
希望日時と住所を・・・
893Socket774:02/10/30 13:15 ID:3lv3qOQ3
>>890
3相200Vでも引いて旋盤回してろ
894だめ男 ◆DAMEOnG00w :02/10/30 19:20 ID:GznqCOF9
ママン固定は、鉄やステンでもワッシャを噛ましたほうがいいのだろうか。
ヒートシンクもアース線をつけたほうがいいのだろうか・・・?

 悩む前にやってしまえばいいのだけど、家にオシロとかないし。

#もちろんショートしないように配慮した上での話ね。
895Socket774:02/11/02 22:59 ID:NvU8wciG
age
896Socket774:02/11/03 00:10 ID:7/yPwrMw
>>867
絶縁用の紙のワッシャ・・・。
( ゚д゚)ハッ!?シマッタ!!そうかあれは絶縁用のワッシャだったのか、一個も使ってないぞ。

どういう所に使うべきですか?
897Socket774:02/11/03 02:27 ID:LlJJKWaW
以前からパソコンのケース部分に触ったときびりびり振動するカンジが
気になっていたので棒付きアース線(300円)を買ってきて付けてみた。

ケースに唇をつけてもぴりぴりしなくなり、ラジオを近づけた時
入るノイズも3割程度減った。モニタも帯電がみられなくなったが
正直言って、パソコンの動作自体に変化は感じない。
898Socket774:02/11/03 04:18 ID:GpTcqg2g
>>897 漏電ブレーカー落ちに注意。本来なら漏電元を探して
対策するべきだけど、簡単じゃないよね…
899Socket774:02/11/04 00:31 ID:ylW/BCK9
ふう、全部読んじゃった
900Socket774:02/11/04 09:59 ID:XoSbu6Vh
おれも全部読んじゃった。
勉強になった。
アースするとコモンノイズ軽減できそうだ
901Socket774:02/11/05 13:24 ID:L1b8suv1
>>987
>>898
アースしていないパソコンに触ってびりびりするくらいなら正常じゃないかな
そもそも電源内部で筐体とAC100V間はYコンデンサで繋がっているのだから、
50V近い電位を持っている。

本当に漏電していたら
>ケースに唇をつけてもぴりぴりしなくなり、
この時点で897さんはアボーンしているはず。つーか、唇をつけるのは
危険だと思うぞ。
902Socket774:02/11/05 13:41 ID:MTd3Cypc
評価: 悪い 出品者です。評価者は pachipachi_punchi (19)
日本語Redhat Linux 5.2 インターネットサーバ構築入門 (5月 27日 22時 34分)
落札者は「 悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:怠慢!!ヤマト運輸(集荷:楽ちん)¥1280。郵便局(持込み:面倒)¥340。
これなら新刊を購入するべきでした。もう少し送料の事も考えて下さい。 (5月 30日 13時 34分) (最新)
返答:発送までに2度ほどのメールのやり取りとさせていただきました。
その際にヤマト運輸でお送りすることをお知らせし、その旨了解いただいたと、
理解しておりましたがこのようなご評価を頂きとても残念です。しかし、お取引自体はとても安心して
させていただきました。有難うござ (5月 30日 14時 8分)
903Socket774:02/11/05 16:17 ID:lp8z/lqh
アース取るのが面倒なのでPCごと地中に埋めますた。

15mほど掘ったので土留め支保工(切梁・腹起こし。シートパイル工)やらクラムシェルやら
構台掛け、そして土工の人工で非常にお金が掛かりますた。
残土はほとんど埋め戻しに使いましたが、フカシ分だけ残土処分で余計なお金も掛かってます。
904Socket774:02/11/05 21:04 ID:NOptZ62n
アース線がPCについてました。
でもうちのコンセントはアース対応してません。
どうすればいいですか?二階です。・・・
905Socket774:02/11/05 21:05 ID:y2jPYiML
>>904
電源入れてる間、ずっと握っておけば良し。
906Socket774:02/11/05 21:11 ID:kx9FUXj2
アース線が付いているコンセントに交換とかしたアホ^H^H漢は居ますか?

http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20021103134408.jpg

アースが無いコンセントでも空けてみると意外にアースがあったり
します。その場合は交換すると アース使えますよ.

でもこの工事は第二種電気工事士の資格がいるんだな。自己責任で。

907Socket774:02/11/05 21:43 ID:2m3+oHnj

ホスピタルグレードの壁コンに変えてみれ
908電検1種:02/11/05 21:48 ID:HXGlMXA0
簡単なアースの取り方
・PCの横に植木鉢を置く
・土を入れる(粘土が好ましい)
・D種アース棒を刺す
出来上がり
>>908
アホ
910電検1種:02/11/05 22:13 ID:HXGlMXA0
ではもっと強力な方法を教えてあげよう
コンセントの口の大きいほうにアース線を刺す
これマジ最強。これ以上のアースは無い
911Socket774:02/11/05 22:23 ID:hbnPHhu7
中性線に挿すんかい。バランスがとれてたらいいけど、
結構電流が流れている事多いだろうな。
912Socket774:02/11/05 22:47 ID:zuaQyG2Z
うちは水槽に突っ込んで電気うなぎ飼ってます。
913Socket774:02/11/05 23:31 ID:y2jPYiML
>>910
いい加減な施工だと、逆になってる場合も結構…
そもそも、全てのメーカーがきちんと設計してればアース線なんて
必要ないはずでは。
914Socket774:02/11/05 23:37 ID:zuaQyG2Z
>>913
ああーー!その手の発言はぁぁぁぁあ

さげ げ げる げる げら げろ
915Socket774:02/11/05 23:37 ID:hbnPHhu7
>>913
そいえば、Sunのサーバ機の電源は極性判別する
回路が付いてましたよ。アメリカでもいい加減な
ところ多いんだな。
916Socket774:02/11/05 23:39 ID:hbnPHhu7
>>915
追記:SunはアメリカのWorkStationメーカーです。
日本では富士通とかのOEMになっている事が多いけど。
917Socket774:02/11/06 00:07 ID:WOI/3K+A
テスター使う方法の説明読んでもよく分からない。一発で極性が分かる装置とか
ホームセンターとかで売ってないかな。
918Socket774:02/11/06 00:09 ID:ZidHLCn5
>>917
そこそこ高い電源タップには極性チェッカーが付いてるのもありますが、
「壁コンセントの」極性がわかるだけで機器の極性はわかりません。
919Socket774:02/11/06 01:01 ID:+SAjsIaq
>>910

コンセントの接地側って、他の機器で電流ガンガン流していたら、
その影響をモロ受けてしまいそうな気がするんだけど良いのだろうか?
万が一、コンセントの接地側が元で断線したら、
アースしていたつもりの部分が全部浮いちゃって、そこをさわると
電流の戻りの経路になって怖い気がするんだけど……。

アースって、電流の流れている電源ラインとは別に、接地している経路を用意するから
意味があると思うのですがどうなのでしょうか……。
920Socket774:02/11/06 01:20 ID:QL+0h/ej
>919 あなたの考えは正しいと思う。なんで、負荷電流で電位差があって、しかも
他機器のノイズがのりまくってる接地相にアースを繋げ!なんて言ってるんだ?
921Socket774:02/11/06 01:26 ID:HISeQRiR
つーか、>>910はネタだろ

このスレ、テキトーなことばっかだから
実行に移すなら、他で裏を取ってからにしろよ。
922電検3種:02/11/06 01:33 ID:hc1YkCb4
>>921
そのとおり、ネタです。
923Socket774:02/11/06 09:59 ID:HgAZF7QQ
      <━━━━━━━━>

     >━━━━━━━━━<

こうすると下のアース線の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です
924Socket774:02/11/06 10:06 ID:x7e1Par8
>>923
錯覚じゃないし・・・・
925Socket774:02/11/06 15:52 ID:DIJ82f2W
>>923
上の方がどうみても長い
926Socket774:02/11/06 16:00 ID:XUdncB+X
>>925
真ん中の方が長くないか?
927Socket774:02/11/06 16:19 ID:AKTyueNz
>>926
左側が長いと思うの。
928Socket774:02/11/06 16:41 ID:XUdncB+X
>>927
なんだかそういう気もしてきた。
あ〜〜もうどれなんだ?右上の奴なんか太く見えてきたし。
929Socket774:02/11/08 02:35 ID:3O38fiE+
930Socket774:02/11/10 18:41 ID:62xce7PU
>>929
オーデオオタ用か。

しかし綺麗な電源とか言うのなら
インバータ内蔵のUPSみたないな仕組みに
しないと意味ないじゃんと思うけどな。
931Socket774:02/11/10 19:35 ID:g4k721m4
家庭用コンセントにつなぐもんじゃないぞ。
932Socket774:02/11/10 20:17 ID:8OmbxASK
>929
ピュアオーディオ板に(・∀・#)カエレ!
933Socket774:02/11/10 21:31 ID:HIV9Ug3z
>>932
ばっかじゃない?何かあるとカエレカエレって。
934Socket774:02/11/10 22:12 ID:g4k721m4
(#  )カエル!
935Socket774:02/11/10 22:35 ID:8OmbxASK
>933
よし! お前は>929を買え
936Socket774:02/11/11 07:52 ID:ewZab38y
>>935
バカの一つ覚えみたいにカエレカエレとしか言えないのかって聞いてるのに
なんで、買えとかいう意味不明な主張しかできないのかねえ。

そういう事ばっか書いてるから他の板からバカがやってくる。
お前のやってることは呼び水にしかなってないのに気が付け。大人なら。
937Socket774:02/11/11 08:03 ID:4OrGrVyj
>>936
君がなんでそんなに必死なのかは知らんが、そもそも929はスレ違いだろ

http://www6.ocn.ne.jp/~chikuma/75cps-14ag-cl.htm
>■プラグイン式(ア―ス結線なし)
938ギバちゃん:02/11/11 08:57 ID:JlpLgfd5
うちは洗濯機のところにしかアース線ついてないですぅ。(´∇`)
電源コードのやつだけじゃ駄目なんですかね(´∇`)ノ??
http://www.jp.gateway.com/helpspot/faq/000607/index.shtml
939Socket774:02/11/11 13:04 ID:ewZab38y
>>937
929だから、というわけじゃ全くないのだが、主張が判って貰えないのは何だ?って事。
カエレカエレって連呼するだけの奴はうざいしスレの為にもならんので、考えろって行ってるだけ。
必死に見えるのなら、おまえさんも必死に見える、そのくらいのスタンスだけどな。

なんで、こんなに読解力の足りない奴がわらわわらと湧いてくるかなあ?
940Socket774:02/11/11 13:40 ID:cq51S0IT
アース引いてなくても今のところ問題ないなら気にするな。
941Socket774:02/11/11 14:46 ID:zM2sfUzr
 
942Socket774:02/11/11 14:46 ID:ptvE6Txp
   
943Socket774:02/11/11 14:47 ID:ptvE6Txp
      
944Socket774:02/11/11 14:48 ID:zM2sfUzr
          
945Socket774:02/11/11 15:19 ID:v9Vq6WJG
上のほうでアースせず使っていたらグラボが逝ったとかいう書き込みを見て(((; ゚Д゚ )))ガクガクブルブル
今日アース線買ってきてつけてみますた。
946Socket774:02/11/11 15:41 ID:PquuKUhr
>939
俺は荒らし、お前は釣り師、と。
947Socket774:02/11/11 17:03 ID:ewZab38y
>>946
荒氏?
948Socket774:02/11/11 18:46 ID:SxjsXef5
どうでもいいからよ、したいやつは水道管にでもアースしとけよ。
安全確実だコラ。
ギャアギャア騒ぐな。
949Socket774:02/11/11 22:43 ID:03d9VF2n
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,

950Socket774:02/11/12 01:25 ID:+umoc30y
今なにげにこのスレ見つけて、ディスプレイのアース線つないだらスパークした・・。
エアコンのアースだから、ちゃんと落ちてるとは思うんだけど、なんでスパークが!??
((゚Д゚ll))ガタガタ((゚Д゚ll))ガタガタ((゚Д゚ll))ガタガタ
951Socket774:02/11/12 01:31 ID:xo9eBh+p
>950
溜まってたから。 

良く有る事だ。気にするな。
本当にマズ-の場合は漏電ブレーカ落ちる(w
952Socket774:02/11/12 01:43 ID:+umoc30y
溜まってたならいいんだけど、いったんはずして2,3秒待って接触させると
またすかさずスパークしおる・・・。19インチだし、冬場だから静電気が多いのか?
見なかったことにして売りさばいて、早めに液晶にしてしまへ。(ノ゚∀゚)ノ
953Socket774:02/11/12 02:03 ID:RSFchIeP
漏れは生身でやたらにスパークするのですが、どうしたらいいですか?
954Socket774:02/11/12 02:26 ID:ZrUbfl+4
>950
そのエアコンのアース怪しい
955Socket774:02/11/12 09:27 ID:MHGas2kc
>>953
スパークする役者バカ!


というCMあったなあ。
956Socket774:02/11/12 09:38 ID:zC1v2jHM
>>953
エンサンダー!
とか言いながら空手チョップ
957Socket774:02/11/12 09:49 ID:5p0KTIfl
事務所のパソコン、2台向かい合っているのに両方触ったら
手がビリビリしびれた。アース漏れ?
958Socket774:02/11/12 09:55 ID:+zjbgGD+
電気人間キター
959Socket774:02/11/12 09:56 ID:KIGLIG9W
エアコンとか洗濯機のアースなんか使い物にならないぞ。
ちゃんと地面に3m穴を掘って銅板を埋め込むよーに。
960Socket774:02/11/12 10:15 ID:e/iStunj
>>959
アルミサッシとかにつけるよりは効果はあるだろうさ。
961Socket774:02/11/12 16:37 ID:DAMOcmWq
>>939
必死だな(藁
962Socket774:02/11/12 16:38 ID:sdvtgJDx
アースってあれ、マグマ大使に出てきた奴だろ?
963Socket774:02/11/12 18:17 ID:MHGas2kc
>>961
おまえがな(藁
964Socket774:02/11/12 21:35 ID:esPXQ99q
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   || ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   ||    〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   || ●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   || ウザイと思ったらそのまま放置!
   || ▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   || ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   || ■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   || 荒らしにエサを与えないで下さい
   || ☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   || ゴミが溜まったら削除が一番です 。   Λ_Λ
   ||                       \ (゚ー゚*) キホン。
   ||________________  ⊂⊂ |
      ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
    〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
      〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
        〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
          〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
965Socket774:02/11/13 12:44 ID:8DdItovp
JUSTYのIDEケーブルにアース線付きのがあるんですが、あれのアースは
ケースでとったら良いんでしょうか?
966Socket774:02/11/13 23:21 ID:+BUvd+0l
>>965
PCケースの金属部に接続して、更にPC電源に接続した電源ケーブルから出ている
アース端子をコンセントのアース端子に接続するのでしょうね。

関係ないけど、ADSLモデムのアース端子にアース線をつないだら、
ダウンリンクスピードが気持ちアップしました。578→608kbps。
多少は効果があるということで。
967Socket774:02/11/14 02:07 ID:SwD6WwxQ
>957
アース線が接地してないと思われ。
雷対策もしてないのでは?
968Socket774:02/11/15 14:19 ID:3fKYa4gl
おまえら!アース線は正しく使ってますか パート2?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032099641/
新スレ立てたが必要ないかな?
969Socket774:02/11/15 19:37 ID:WCaEPiZO
>>968 「お前はまた騙されたわけだが・・」に飛ばされた・・。
このスレ、初心者には非常にありがたい良スレなんだから
つまらないことやるな
970965:02/11/15 21:14 ID:6Nh8+6Gs
>966
ありがとうございます。
付けてみましたが、光や音が出るような事態にはなりませんでした。
効果のほどは不明。

よく考えれば、信号線じゃなく被覆のアースだから、ビクビクしなくて
よかったのかも。
971Socket774:02/11/15 22:34 ID:hSFJvDgJ
 |  さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||    〈 .||
 |:::::::::::::::||,,/\」 .|| 
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(・∀・; ) < こ、ここでやるのかよ・・・
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|

972Socket774:02/11/15 22:38 ID:hSFJvDgJ
::::::::::::::::::( ノ:::::::::::::::::::::::::::::   | 十   ┼   キ . 十   ┼   キ
:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    |⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::::::/\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    !
::::::/  \::::::::::::::::::::::::::::::   /. 十   ┼   キ . 十   ┼   キ
::::/    \:::::::::::( ノ:::   / ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::    '                 /l
:::::::::::::::::::::::::::::::::    / 十   ┼   キ       / .:|
:::::::::::::::::::::      -   ⊂ レ ヽ/  ̄ \ヽ  _ −'  .::└‐- .,/
::::::  _ ―  ̄         /  ..::::::::::..l /   ..::::::::::::::::::::......
. ̄ ̄    十   ┼   キ   |  ::::::::::::::ノ/   ::( ノ:::::::::::::::::::::::::::
    ∧ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ  |  ::::::::::/ l   ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::
    /:. `,             |  ::::::::::| |  :::::::::::::::| ̄ '‐- ._/
   /::::. '、  十   ┼   キ .l  ::::::::::ヾ  :::::::::::::::|    /::::::
___/::::::::. `、⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ !  ::::::::::::゙、  :::::::::::::::|  /::::::::::::
:::::::::::::::::::::  \          ヽ.  ::::::::::::\ ::::::::::::|/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::( )  ヽ  十   ┼   キヽ :::::::::::::::` -::::::::::::::::::::_ -''
:::::::_/:::::::::::::..   i⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄  /::::::::::::::::::   l    _ ― 、     〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::::::::::::::::::   |  /    \  ┼   キ . 十   ┼   キ
  /:::::::::::::::::::::   l  |  .::::::::::::. ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
\/:::::::::::::::::::::   / / :::::::::::::::::: }

973Socket774:02/11/16 07:04 ID:P1Yd4nH8
::::::::::::::::::( ノ:::::::::::::::::::::::::::::   | 十   ┼   キ . 十   ┼   キ
:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    |⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::::::/\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    !
::::::/  \::::::::::::::::::::::::::::::   /. 十   ┼   キ . 十   ┼   キ
::::/    \:::::::::::( ノ:::   / ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::    '                 /l
:::::::::::::::::::::::::::::::::    / 十   ┼   キ       / .:|
:::::::::::::::::::::      -   ⊂ レ ヽ/  ̄ \ヽ  _ −'  .::└‐- .,/
::::::  _ ―  ̄         /  ..::::::::::..l /   ..::::::::::::::::::::......
. ̄ ̄    十   ┼   キ   |  ::::::::::::::ノ/   ::( ノ:::::::::::::::::::::::::::
    ∧ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ  |  ::::::::::/ l   ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::
    /:. `,             |  ::::::::::| |  :::::::::::::::| ̄ '‐- ._/
   /::::. '、  十   ┼   キ .l  ::::::::::ヾ  :::::::::::::::|    /::::::
___/::::::::. `、⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ !  ::::::::::::゙、  :::::::::::::::|  /::::::::::::
:::::::::::::::::::::  \          ヽ.  ::::::::::::\ ::::::::::::|/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::( )  ヽ  十   ┼   キヽ :::::::::::::::` -::::::::::::::::::::_ -''
:::::::_/:::::::::::::..   i⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄  /::::::::::::::::::   l    _ ― 、     〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::::::::::::::::::   |  /    \  ┼   キ . 十   ┼   キ
  /:::::::::::::::::::::   l  |  .::::::::::::. ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
\/:::::::::::::::::::::   / / :::::::::::::::::: }
974Socket774:02/11/16 07:04 ID:P1Yd4nH8
::::::::::::::::::( ノ:::::::::::::::::::::::::::::   | 十   ┼   キ . 十   ┼   キ
:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    |⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::::::/\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    !
::::::/  \::::::::::::::::::::::::::::::   /. 十   ┼   キ . 十   ┼   キ
::::/    \:::::::::::( ノ:::   / ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::    '                 /l
:::::::::::::::::::::::::::::::::    / 十   ┼   キ       / .:|
:::::::::::::::::::::      -   ⊂ レ ヽ/  ̄ \ヽ  _ −'  .::└‐- .,/
::::::  _ ―  ̄         /  ..::::::::::..l /   ..::::::::::::::::::::......
. ̄ ̄    十   ┼   キ   |  ::::::::::::::ノ/   ::( ノ:::::::::::::::::::::::::::
    ∧ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ  |  ::::::::::/ l   ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::
    /:. `,             |  ::::::::::| |  :::::::::::::::| ̄ '‐- ._/
   /::::. '、  十   ┼   キ .l  ::::::::::ヾ  :::::::::::::::|    /::::::
___/::::::::. `、⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ !  ::::::::::::゙、  :::::::::::::::|  /::::::::::::
:::::::::::::::::::::  \          ヽ.  ::::::::::::\ ::::::::::::|/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::( )  ヽ  十   ┼   キヽ :::::::::::::::` -::::::::::::::::::::_ -''
:::::::_/:::::::::::::..   i⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄  /::::::::::::::::::   l    _ ― 、     〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::::::::::::::::::   |  /    \  ┼   キ . 十   ┼   キ
  /:::::::::::::::::::::   l  |  .::::::::::::. ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ  
\/:::::::::::::::::::::   / / :::::::::::::::::: }
975Socket774:02/11/16 07:05 ID:P1Yd4nH8

    /||
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ||
 |:::::::::::::::||   )   .||
 |:::::::::::::::||_/   ||
 |:::::::::::::::||│ \  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| .....:::::)/ .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| .....:::::)/ ...||
 |:::::::::::::::||.:::::::::::〈 . . ||
 |:::::::::::::::||,,/\ 」 ...||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄                        ∧_∧
   \ ::::||                       ___\(;    )
    \||                       \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
976Socket774:02/11/16 07:06 ID:P1Yd4nH8
 ________
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ∧_∧
                              ___\(;    )
                              \_/⊂ ⊂_ )
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
977これ使っている人いる?:02/11/16 18:03 ID:hgJM4Srw
978保守なんだけどさ:02/11/20 10:39 ID:WgdPA7Ly
>977
面白そうに見えたけど、アース線に極性チェックと漏電探知器が付いただけだよね。
結局コンセントでアースすると、他の電気製品のノイズを拾ってきそうな気配。
979Socket774:02/11/20 10:49 ID:HatmeDA1
http://www.robinkikaku.co.jp/watsnew/maruhi.html

<メーカーからの一言>(和訳文)
あなたの洗練された貴重なHi-Fiあるいは、Home Theaterのコンポーネントを、大量生産のコンセントに差し込まないで下さい。
結果がどうなるかわからないような、あやふやなDuplexをPS Audio Power Portと取り替えてください。
The Power Portは注文製造のHospital Gradeで、完全絶縁の15A〜20Aまでのコンセントであり、オーディオ/ビデオシステムの性能を向上せしめ、その稼動、性能の寿命の長さを保証します。
材料から製作過程まで、The Power Portは、真に勝れた、他の追随を許さないコンセントです。
PS Audioに於いて、我々は、夫々の接触部にメッキを15回、又、完全に信頼できる接続を実現するべく、酸化、曇り等を防ぐ為に、手作業による磨きを15回施します。
980Socket774:02/11/20 10:54 ID:HatmeDA1
アイソレーション・レギュレーター FX-シリーズはA/V用クリーン電源

として長年培ってきた電源ノウハウを結集して作り上げた、ユニバー

サル型クリーン電源の集大成です。

http://www.cse.ne.jp/FX_series.htm
981Socket774:02/11/20 10:55 ID:HatmeDA1
982Socket774:02/11/20 10:58 ID:HatmeDA1
983Socket774