1 :
Socket774:
■FAQ
Q:コア欠け防止の銅板って意味ある?
A:コアと銅板の高さを合わせないと焼き鳥製造機になる可能性あります
高さがあえばそれなりの冷却性能を発揮します
スキルが無ければ手を出さないほうがよいでしょう、それよりグリスに気を使いましょう
Q:熱伝導シートとグリス、どっちがいい?
A:グリスの方が冷却に有利
Q:熱伝導シートの利点は
A:取り扱いが楽だしクッションになるのでコア欠けしにくい
Q:グリスはコアとシンクどっちに塗るの?
A:通常はコアに塗ります
Q:グリスの塗り方は?
A:コアに書いてある文字が読めるぐらいに薄く広げて塗ります
Q:普通のグリスと銀やダイアモンドパウダー入りのグリスってやっぱり違うの?
A:熱伝導効果に違いはあります
Q:ファンは「吸出し」と「吹き付け」どっちがいいの?
A:シンクのフィン形状しだいです
通常、「吸出し型はフィン形状が剣山状」「吹き付け型はフィン形状が板状」
Q:CPU温度が高めでしょうか?
A:室温とマザーボード上温度と使用クーラーの詳細を添えて報告してください
Q:ペルチェ素子は効果がありますか?
A:通常の空冷の方が簡便で低コストな割に冷却性能が優秀です
ペルチェ冷却は趣味性(投機性)の高い素材です
それなりのコストをかければ コストに見合った性能を出すことも可能です
Q:コア欠け防止の銅板って意味ある?
A:コアと銅板の高さを合わせないと焼き鳥製造機になる可能性あります
高さがあえばそれなりの冷却性能を発揮します
スキルが無ければ手を出さないほうがよいでしょう、それよりグリスに気を使いましょう
Q:熱伝導シートとグリス、どっちがいい?
A:グリスの方が冷却に有利
Q:熱伝導シートの利点は
A:取り扱いが楽だしクッションになるのでコア欠けしにくい
Q:グリスはコアとシンクどっちに塗るの?
A:通常はコアに塗ります
Q:グリスの塗り方は?
A:コアに書いてある文字が読めるぐらいに薄く広げて塗ります
Q:普通のグリスと銀やダイアモンドパウダー入りのグリスってやっぱり違うの?
A:熱伝導効果に違いはあります
Q:ファンは「吸出し」と「吹き付け」どっちがいいの?
A:シンクのフィン形状しだいです
通常、「吸出し型はフィン形状が剣山状」「吹き付け型はフィン形状が板状」
Q:CPU温度が高めでしょうか?
A:室温とマザーボード上温度と使用クーラーの詳細を添えて報告してください
Q:ペルチェ素子は効果がありますか?
A:通常の空冷の方が簡便で低コストな割に冷却性能が優秀です
ペルチェ冷却は趣味性(投機性)の高い素材です
それなりのコストをかければ コストに見合った性能を出すことも可能です
結果報告の再は「必ず!」
●使用マシンの構成
●CPUクーラのフィン(ヒートシンク)、ファンの型番
●シリコングリスの種類
●室温、MB、CPUの温度
●CPU負荷の有無
を忘れずに!
★[参考]
吸い込み →CPU
吸い出し ←CPU
吹き付け →CPU
吹き出し ←CPU
\ /
/ ̄(,・Д・,) このスレはなかなかいいので住みつくことにしました。
~ヽ ̄ヽヽ ヽ
,、|,、
(f⌒i FAQがダブってたのね。
U j.| よく確かめずにコピペしちまった…
UJ
:
‐=‐
12 :
Socket774:02/06/17 02:51 ID:QUckkkSF
>12
それに注目したのって2800+だから?
14 :
11:02/06/17 03:21 ID:???
あ、ちなみに冷戦シリーズは研磨必須です
研磨は100円ショップの爪磨き(粗さにあわせて4面ある)とかで
つるつるになればOKです(と思う)
TITANの放熱はよさげだね 重さが怖いけど
クーラーマスターは取り付けが堅すぎてちょっと怖い・・・(w
15 :
Socket774:02/06/17 04:05 ID:TliwVm0q
今月のDOS/V magazinを見るとPAL8942M82は、冷却
性能がいまいちだと思うんですが、冷房の効かない部屋で夏
場大丈夫でしょうか?
又、お勧めのmPGA478クーラがあったら教え下さい。
教えて君ですいません。
>>15 おまえの部屋が夏場に何度になるのかシラネーから
答えようがないと思われ
銅静買った。さすがに静かだけど。もうちょっと冷えて欲しい。
CPU AthlonXP 2000+
CASE OWL Silent 103
M/B ASUS A7V266
測定 ASUS MBProbe
CPU 73℃
MB 30℃
室温 25℃
18 :
Socket774:02/06/17 14:55 ID:4UudEG1p
>>16 レスありがとう。
訪ねかたが悪かった、スマン。
皆さんお使いのmPGA478クーラーを参考までに
教えてくれると有り難い。
19 :
:02/06/17 15:43 ID:7Zc56j/g
>>14 それは研磨といわねーだろ。やすりがけだよ。
バカか?
PAL8045 吹き出し ケースファンX2 共にパナフロ
ファンをスーパーファンコンで弱調整
CPU AthlonXP 2100+
CASE OWL Silent 103
M/B ASUS A7V333
測定 CPUcool Ver 7.1.1
CPU 55℃
MB 35℃
室温 25℃
PALなんて今時別に・・・って感じだからどうでもいいけどさぁ、
ここのアルファってイイ会社だぞ。 M/Bの裏にプラスチックのナットで
とめるじゃん、そうそうあのナット。
俺あれがキレちゃって問い合わせたら
『ソレ単体では販売してないから、無料で郵送します』だって。
今日届いたんだけどなんかすごく幸せな気分だった。
長文スマソ
>13
ちがうよ〜
D5Tのハッテン版みたいだったから
形がね・・・
前スレの850で質問した者です。
ThunderK7にRedBull取り付けてみますた。
CPUはAthlonMP2000+*2
ケースはFWD-1000です。
室温25度、CPUはBIOS読みで47度前後です。
これぐらい冷えてくれれば満足です。
どうもありがとうですた。
>>22 そして二度とはずせない罠
ThunderK7に乗せてるぐらいだからはずさないと思うけど
漏れが虎MPからGA-7DPXDWに乗せ変えたとき
XP2000+一個赤べこに潰されますたw
>>23 前スレでラジオペンチで取り外すと便利だと言われていたので、
実行してみました。
グリスの塗りを確認するためもう何度かに取り外しましたが、
やはりラジオペンチは便利ですた。
>>25 今週のvmagに載ってたけど一番冷えてたよ
P4-2.4GHzで高負荷時でも42℃
騒音も33dBAって書いてあった
>>24 7月にママン変えるのでラジオペンチ使ってみようと思います
さんくすこ
>>12 銅か…強めのファンが要りそうだから、静音化には向かないかなぁ
>>26 THX,冷えてなお静かっていいね
ただ重量が気になるけど、買ってみよ
30 :
26:02/06/18 00:55 ID:???
(´-`).。oO(vmagにPAL8045が載ってないのはなんでだろう)
PAL 6030と6035、両方載るとしたら、6035にした方が良いのでしょうか。
音は気にならないのでファン付にしようと思っていますが、なにか問題は
あったりしないのでしょうか。
>>32 小型ケース使ってるならケースにおさまるかどうか、ぐらいかな
>>32 「PAL 6030と6035、両方載るとしたら」
>33とツッコミが被るが、ケースの幅が7cm程度を使っているか、
相当狭いSlot1マザーに下駄かましていない限り、
6030しか載らないということはあり得ないだろ。
でもって、ファンが筐体の向こう側の面に密着していない限りは
6035の方がいいに決まっている。
「音は気にならないのでファン付にしようと思っていますが、なにか問題は
あったりしないのでしょうか。 」
問題があると回答したら、ファンレスで使う気なのか?
何を指して問題と言っているのか全然わからないのが問題だ。
PAL付属のファン(山洋,6cm,12V,0.11A)の品質・冷却性能について聞きたいのか?
35 :
17:02/06/18 11:07 ID:???
36 :
Socket774:02/06/18 14:29 ID:OZ/8xgO8
>>25 俺も使いたいが720gってちょっと重すぎ。
37 :
Socket774:02/06/18 17:02 ID:viC3MCKI
重いのが気になってDORACO買ったら ヴーンヴーン・・・と五月蝿い!
銅720g注文してみた
明日届く予定
>>14 冷戦シリーズでも、震電と恐らくは隼も研磨は不要かと
アルミ部分の仕上げは悲惨だが、コアに接する銅の部分はそれなりに綺麗。
ただ、震電の銅の部分、コアに当たる所が中心からずれてるのよね・・・
40 :
Socket774:02/06/18 18:11 ID:r6agU/m5
>>38 付けてみてマザーがたわんだりしないか
レポート頼む。
41 :
Socket774:02/06/18 18:22 ID:QeG2PI8n
XP1900+、PAL8045、山洋1850rpmを吸い出しで
BIOS上47度なんだけど、これって高い?
>>41 その他の構成が分からないからなんとも言えない
43 :
Socket774:02/06/18 18:30 ID:QeG2PI8n
>>42 室内26度、ケースは開けっ放しで今設置したばかりです。
45 :
Socket774:02/06/18 18:36 ID:QeG2PI8n
>>44 PALの取り付けに自信が無かったのでちょっと心配してました。
どうもありがとうございました。
>>45 つーか取り付け失敗してたら、もっと極端に温度高くなるから安心しれ(w
いや〜今日は涼しいね
PC温度が全体的に低くて(・∀・)イイ!
皆さん、除湿対策はおすみですか?
FirebirdからPAL8045+三洋静音に変えたけど、相変わらず爆音。
etasisっぽいな。音源は。
過去スレなんざ掘り返す気力もないので聞くが
CPUラジエーター禅ってかなり冷える?
>>50 静かでなおかつ冷えるクーラーは本当にあるのか?
禅を超えるものは出てくるのか?!
次スレのテンプレだYO!
>>49 騒音源は片っ端から潰していかないとあまり意味無いからな・・
とりあえず電源ファンとCPUクーラーの交換は静音化の第一歩
>>25 俺もIHC-L71買ってみるよ。
現在、1.8AをOCして2.4で使用中なのだが
リテールファンでエンコ等で負荷かけると70℃くらいになってしまう。
夏は乗り切れそうもないよ。
PAL8942M82より冷えそうだから買ってみます。
IHC-L71付けてみたけど、静かになったがあんまり冷えない。
リテールじゃ負荷時に45℃超えることなかったのに
変えてからじゃ47℃にもなる。(1.8AGHz定格)
グリスの塗りがなどが悪いかもしれないけど
>>55にはヒートシンクは同じで6,000rpm高速ファン型のEverestのほうがいいかも
57 :
55:02/06/19 21:27 ID:???
>>56 マジ?
雑誌の記事をそのまま信じちゃいけないね。
高速ファンだと五月蝿くないかい?
まあ、五月蝿いとか贅沢言ってられる状況じゃないけど。
IHC-L71であまり冷えなかったら(グリスは銀入りを用意済)
定格で夏場だけ使用するよ。
情報ありがと。
よーしパパCPUラジエーター禅買っちゃうぞー
心頭滅却すれば火もまた涼しだね、パパ!
>>58 マジで止しなさいって。
高い、煩い、冷えない、の三重苦だぞ。
でも、レポートキボンヌ(w
>>58 ママは根性なしだから、8045買っちゃいました
>>58 前見たとき、ヤフオクでの相場は1000円強くらいだったっけ?
このくらいなら値段相応かもな。
貴重な人生経験ができるという意味では、藁セレとどっちが上だろう?
>>27 横レスだけど、自分はフォークを使ってCPUクーラーを取り付けてます。
フォークの先の曲線が微妙にてこになっているせいか非常に楽です。ちな
みに取り付けたのはTTC-D5Tです。フォークは既出?
CPUラジエーター禅ってKENDONのKR-1のパクりのような気が・・・
65 :
Socket774:02/06/20 16:08 ID:5SFrMtmY
以前不凍液循環させてバイク用のラジエーターで冷やすって言ってたヤシ
どうしたんだろう
ママンが不凍液でつゆだくになって全損したのかな?
レポートきぼん
66 :
Socket774:02/06/20 19:37 ID:+Z2DwywN
ハイッ(*`∇`)_旦~~ お茶どうぞ♪
PAL8045は良いみたいだけど
ELITE K7 VTA3 Ver3,1 KT333には、付けられないみたいなんだけど
このマザボに付けられる良い静音ファンはありませんか?
ファンは関係ないだろうが。ファンは。
68 :
Socket774:02/06/20 20:32 ID:+Z2DwywN
>67
66です、寝ぼけてました。なぐってくださいw
上のマザボでアスロンXP2000+に付けられる
CPUクーラーおせーてください
70°
SECC2のFANがまとまった数必要になりますた。
アキバ徘徊してきたけどぜんぜん撃ってなかた。
どーしろと。
だれか助けて...
高速電脳いけ
DELTA6800rpmは意外にも冷えないという罠。
>>71 ブランドにこだわらなければ、黒ツクモ、
ドスパラ2号館[新]に結構有った。
でも100個とか言われると自信がないが・・。
ペン4のCPU2,26MHに付けられる比較的冷えやすい
静音CPUクーラーはどれですかね?
ママンはASUSのP4S533です。m(__)m
>>76 いやー、俺のは山洋だたよ。今まで気にしてなかったけど
純正のヒート辛苦もこんなに違いあるんだね
一番左のはどこなんだ?
>>72 「高速電脳」には無かった。
すくなくとも視界には入らなかた。
>>74 「黒九十九」の1Fの壁際には無かったと思う。
見落としたか、他のフロアかな。
VパラのAは素通りしてしまいますた。
同@では絶滅していたので...
まとまった数といっても4つなのだけど、正直ここまで梃子摺るとは思わなかったよ。
明日また行ってみますです。
>>78 まとまった数必要なら店員に言えよ…。
大量に在庫が余ってるかもしれねーだろ?
ところで
アスロンXP2000+のリテールクーラー外す時って
コア欠けしない為のコツってありますか?
あったら教えて欲しいです
ハズサナイ
>>79 店頭に置いて無かったら、倉庫にあるかもなんてのは普通のお店。
パーツ屋関連だと店頭に無かったら在庫も無いよ。
極まれにデットストックもあるが、posにも入力されてないとかで調べても同じ事。
85 :
Socket774:02/06/21 16:51 ID:3a2hz5UA
おーい、みんなー
ペン4はアスロンXPほど熱が高くならないみたいだから
リテールパッケージのクーラーでいいのかな?
ペン4リテールパッケージのクーラーは
音や冷却能力は、問題ありませんか
86 :
Socket774:02/06/21 16:52 ID:JzBY7TrK
Athlonだってリテールで間に合うけど?
87 :
Socket774:02/06/21 16:55 ID:h+0SVai1
問題あるような物をリテールとして売るか?
>>76 こんなの選べるの?運なのかな
リテールのSanyo版(A38001)。以外のやつは
性能が、そんなに違う物なのかな・・・
リテールファンの存在意義に疑問を投げかける
>>85
85です
問題ないのなら、なんでみんなは
CPUクーラー取り替えるの?
より静かで、冷却能力が高いのにするため?
ペン4リテールパッケージのクーラーは
うるさいですかね?
P4のリテールってうるさくない?
まあ、ケースのクーラーもうるさいけど。
96のPCはCPUが直接音を出すらしい
99 :
:02/06/21 19:15 ID:???
101 :
Socket774:02/06/21 20:30 ID:Yel++iXl
>>76 >>77 うおー、おれのやつNidecだった(泣
交換したい欲ブリバリなんすけど、無難に8cm化しよ。。。
>>89 冷却能力の点でみるなら大して変わらない。
fanの回転速度とかが違うのよ。
この中でもSanyo版(A38001)は比較的回転数が低いので音もその分、静穏傾向。
(あくまで、それ以外と比べた場合だけどね)
P4のリテール版のfanはアキバとかだとfanだけで撃っている。
だいたい値段は¥980〜¥1980。
別売りメーカのfanだと安くても¥3000以上するものが大半なので...
ぶっちゃけたハナシ、リテール付属のが安くてイイと思う。
(場合によっては追加投資なしだしね)
103 :
76:02/06/21 20:52 ID:???
>>101 P4のリテール箱付属のfanが五月蝿いと言ってるヤシはNidec版該当者が多いのかな???
ワタシはNidec版からSanyo版(A38001)にしたんだけど、あきらかに静かになったですよ。
ちなみに1.6aをfsb133*4=533の2133MHzで24h使用中ね。
風神2000をファン逆付けして吸出しにしてるんですが
こーゆー事してる人 折れ以外にいらっしゃいますか?
昔は吸出し多かったね。
SanyoA38001だったけど
五月蝿くはないけど、静かじゃないから換えた。
実は、エアコンが一番うるさい。
>>89 北森のリテールはA38001と思ったが ?
>>107 SanyoA38001は抵抗で減速し
GPUの冷却に使うべし。
AthlonMP 2000+あたりとTigerMPでできるだけ静かなデュアルマシンにしようと思うのですが
CPUクーラーの選択で迷っています。
これから夏になるので焼けないぐらいに冷えるものがほしいのですがお勧めありませんでしょうか?
本当はPAL8045が乗せられれば一番良いのですが…(^^;;;
一応自分で選択してみた感じでは
COOLERMASTER 銅静
COOLERMASTER RED BULL
Alpha PAL6035
KANIE Hedgehog-294Mでファンを三洋あたりの物に乗せ替え
が候補に上がりました。
>111
6035かヘッジホッグが良いと思う。価格性能比でみた感じね。
僕はヘッジホッグ+ダウンバースト+静音ファンで安定動作。
40mm→60mmに変換するアダプターってありますか?
>>111 漏れAthlonXP2000+Dualで垢凹使ってます
大体60℃前後かな(室温25℃)
GIGAのBIOSって高めに表示されんの?
>>111 AthlonMP2000+DualにRedBull使ってるけど、
Tyan System Monitorで低負荷時47度ぐらい。
真昼に負荷かけると60度近く行くけど。
117 :
Socket774:02/06/22 12:10 ID:3KUUQ1aI
>>73 じゃあ、6cm角でそれ以上に冷えるのは何?
>108
ワラタ
>>118 でも現実感があるじゃないか
一所懸命に静音化したら周りが五月蝿かった
ところで
サラブレッド買ってきてもPAL8045ははたして載るんでしょうか?
買ったかたはいませんか
socketAなんだからそりゃ載るだろ
121 :
Socket774:02/06/22 21:36 ID:7uoYdnQU
クーラとcpuの間に入れる板ってどうよ?
>>118 私のP3マシンもエアコンのほうがうるさいし
>>121 グリスを2種類使う、パロ用のcupの事か?
外周保護版と違って、高さが合わない事は気にしなくて良さそうなので
折れは、使っているけど、何とも言えない。少なくとも冷却効果はほとんど無いと思う
自己責任の部類には変わりない
でも、薄い銅板が手にはいるなら、単にそれを載せれば良いようにも思ったりするな
>>123 サンクス。店員すら「お勧めできません」とか言ってるし。
の割には「2度ぐらいしか違わないんじゃないんですか?」とかも。
2度か・・・微妙。
なんか冷えそうと思った。
>>124 SS-SKTAMPM-CAP という親和のやつか?
OCを考えると2度は大きいな
店員のお勧めできない理由が聞きたい
単に焼いたくせに、動かないと来るクレーマー防止のような気がするが
127 :
119:02/06/23 00:35 ID:???
xpのせるときワッシャをバネの中に一枚多く重ねなきゃいけなかったのと
同じようにまた何か間に挟む必要があるのかなとおもったんだが
129 :
56:02/06/23 13:24 ID:???
IHC-L71買って付けてみたよ。
3Dやエンコで負荷かけても50℃超えない。
音はリテールファンとあまり変わらないと思うが
ここまで冷えると思わなかった。
いい買い物だったよ。
家がぼろいので壁にケース前面が出る穴をあけて
本体が隣の部屋になるように部屋壁改造しました
隣の部屋にあるケースは側面のフタをあけて
ミニ扇風機でクーリングしてます(CPU温度常に50度弱)
ドライブを使わないときはケース前面にフタをする構造に
してるので完全静音達成
OS立ち上げるときに液晶がスイッチングするわずかなノイズが
聞こえるくらいです
壁自体をケースと仮定してドライブを埋め込む勇者を求む
おまいらも壁に穴をあけろ!
賃貸野郎には無理だ罠
>>130 排気はどうやるの?
前面に排気ファン付けたら全く無意味だし、
壁貫通して向こうの部屋に排気するんだったら、アナタの例みたく
壁にドライブ埋め込まずに向こうの部屋に本体置けばいいわけで。
壁を通して屋外に排気するんだとしても、結露でヤラレるし。
>>132 排気は普通に背面からやるんじゃないの?
壁貫通のメリットはCDDとかFDDのハンドリングがいいところだと思うけど。
あ、130ではないです。私は。はい。
>132
壁裏は部屋です
さすがに屋外は勇気ない(藁
元々何かに使われてた穴が空いてたのでそこを
大きめにあけて入れました
そのまま隣にケースを置かないのは>133のレスのとうりです
次は壁にドライブが入るだけの穴をあけて隣の部屋壁に
直接マザーを取り付けたいとおもってます
部屋がケースがわりか
そりゃ思いつつかないわな普通
136 :
Socket774:02/06/23 22:32 ID:Gth1xgnq
SnowCrustの後継機?(6cm→8cmDB付)を買った。5,980円。
MC370似のネジ・バネ式の固定だが、無加工では付かなかった。
取り付け金具を電気ドリルと金やすりで削って使用可能に。
後はMC370と同じようにテンションをかける。これで大丈夫と認識。
電源ON、10秒位で「焼きパロ」完成。XP2000+、7日間ありがとう。
137 :
:02/06/23 22:35 ID:???
PALまんせー
>136
泣けるZE
(・∀・)ノ □ <焼き馬の氷がけはイランカネー
140 :
136:02/06/23 23:31 ID:Gth1xgnq
どう考えても取り付け失敗とは思えん。テンションはちゃんとかかっていた。
グリスも丁寧に塗った。ただ、シンクの底は円形状になっており、狭い。設置時のバランスも悪い。
取付金具は前述通り精度が悪く(これはM/B側の問題かも)、棒状のシンク自体もMC370より見た目は粗悪(性能は知らん)。
さすがに、10秒昇天のシンクで再チャレンジできる勇気もなく、MC370に戻した。付属していたダウンバーストを流用。
4,000rpmファンを吸出しでセット。ケースのサイドを閉めると、熱気ムンムンなので開放。卓上扇風機を当てる。
3Dゲーム及びGoGoベンチ20分とかでも、CPU64〜67℃、M/Bは33℃で安定。
3万円でいい勉強させてもらった…と思いたい ・゚・(ノД`)・゚・
>>140 グリスにコアの形残ってました?
うちでの実験では、テンションかけずにそのまま上にヒートシンク
載っけただけでも焼けませんでしたよ。
XP1800+と8045の組み合わせで。
>>141 シンクを載っけるだけならテンションは要らない。
(スポンジが邪魔になる可能性はあるが)
でも普通はマザーを縦にして使用する以上、シンク重量・全高に
相応したテンションが必要になると思うが。
その意味では、あれだけの高さがある以上、
並のシンク以上にクリップが精巧でなければならんだろう。
無加工では付かない時点で既に危険だな。>SnowCrustの後継機
Thermal Arrowからずっとだけど、Digiforce最悪だな。
なんか肯定的な意見を見かけることが無い。
>136には哀悼の意を捧げる。
(…って、136が氏んだわけじゃないけど)
>>136 ご愁傷様でした…焼き物ができるのは悲しいですね
ところでそれって、ひょっとして後継機でなくThermal Arrowなのでは?
値段といい、ネジ・バネ固定といい、シンク底面部の形状といい…
でもあれってファン変換アダプタ取れるのか知らないですが
>>142 恐らく141はコアとヒートシンクが接触してなかったのでは?
と言いたかったと思われ。
146 :
136:02/06/24 07:49 ID:OXqp5C1Y
そう、Thermal Arrow。ってSnowCrust後継機じゃないのか、これって?
コアとシンクが接触していなかった…まさにソレとしか思えない。
でもあの取り付け作業、そこまで致命的なミスを犯したとは思えんし。
あのシンクを買った漏れがアフォですか?
店頭で見たら買ってしまうかもしれない。>>Thermal Arrow
でも3000円が限度かも。
今日発売のVスペがCPU冷却特集なんだが、やはり8045が出てこない…
8942は出てくるんだけどなあ。
Pen4向けではベストチョイスがTaiSolのCEP420151
Athlon向けではクラマス 銅静だったよ。
>>148 ALPHAが提灯記事用に黄金のお菓子を持ってくるまで書かないつもりだろ
150 :
148:02/06/24 19:14 ID:???
>149
えーでも、8942はしっかり紹介されてたよ?
こないだ出たDOS/Vマガジン(だっけ?)でも8942は登場したハズ。
よくわからん。
478用のクーラーって、70mm角のファンが付いてる場合が多いですよね?
70mm角の温度可変ファンを単体で欲しいのですが・・・
もしくは70mmを80mmに変換するアダプターとかってあります?
作るしか無いのでしょうか?
>>149 だーかーら。マザー選ぶんだよ8045は。8942は選ばない。
妄想ご苦労さん。
>>150 上位グレードをワショーイして欲しかったら何か持ってこい
って事だろ
154 :
Socket774:02/06/24 19:51 ID:+EB5buGj
ALPHA PALってそんなに冷えるんかい?このスレ見て興味持ったよ。
>>154 俺も同じ。今度PC組むから気になってるYO。
色々とFANを試したが最終的にPALで落ち着くな
157 :
136:02/06/24 22:56 ID:OXqp5C1Y
>>154 A7V266だとPAL8045非対応(Alpha公式見解)なので、Thermal Arrowに手を出して、うぅ…。
今日はノーパソのHDDがスゲェ断末魔を挙げてお亡くなりになりました。CPUに続いて二日連続かよ!
Pentium4 2.26GHzについてきた三洋製のCPUクーラーから出る高周波音が気になって
仕方がないので、CPUクーラー交換しようと思ったんですけど、
どれかお勧めってないでしょうか?
O/Cとかはあまり考えてないんで、純正のより静かならいいんですけど。
>>154 alpha8045・8942はアルミダクトでケースファンに
繋いで使用すれば最高ョ。
36dbか
>>160 アルミダクトは見た目はいいが、アルミの部分からケース内に熱を撒き散らすので
最高とは言えないよ。
>>163 使った事があるの ?
アルミダクトにしたらケース内が3℃下がった。
>159
ノーマルだとそこそこ五月蠅いです。
ただ、モーターの回転ノイズがほとんど無いので、抵抗を噛ませて
回転数を落とせば風切り音が減って非常に静かになります。
ビデオカードの冷却に必要な風量が良く分からないので
どこまで静かにさせられるかは、今の所不明です。
とりあえず現在、GeForce4 Ti4200、ZALMAN ZM17CUと組み合わせて
組んでいる最中。
166 :
160:02/06/25 00:09 ID:???
>>163 アルミダクトは見た目はいいが→見た目はよくない(できれば付けたくない)
ケース内に熱を撒き散らす→へたな作り方をしなければ確実に温度は下がる。
こ こ で も A Y A - C 必 死 だ な (藁
家建てた、車買った、レアモノGET!…とかしたら、
見せびらかしたくなりませんか?
所詮人間なんて、欲の固まりですよ。
>>166 既出のAYA-Cさんが書いてない利点
@M/Bにファンの振動が伝わらないので静音にいい。
Aファンが一個減らせる。
>>165 なるほど
自分はLeadtekの3Ti500に8cm静音ファンつけてみたけど
ビデオカードの下に熱気がこもってあんまり冷えないんで
明日買ってみるよ
>159
オイラつこてる。もう1年ぐらい。熱い排気が出てくるので
それなりに効果ありと思われ。でも、最近だんだんガタがきて、
起動後暫く(2〜3分)回転が安定するまでブ〜ンと共振する
ようになた。ま、安い物だから交換すればいいんだが。
Vスペ見たけど音や冷えや取り付けなど
一長一短それぞれなんだね
パル8942は思ったより凄くなかったけど
同棲は凄いと思った
>167
うん いい女ゲットしたら絶対友人に紹介するもん
174 :
169:02/06/25 20:47 ID:???
CPUクーラーとは関係ないですが一応レポ
名古屋人なので大須のパーツ屋でOWLSBA探してみたけどなかったので
FC-100という似たようなものを買ってきたが、うるさかったので5v化して静めてみた。
それでも手でわかるぐらい熱気が排気されてるので一応成功でした
CanopusのHPで、新CPUクーラーの
FireBirdR7+ってどう?
まだ発売前だと思うけど。。。
わかる人いる?
>>175 FBR7と同じだ。ツメが違うだとか、その辺の違いだけだっと思ふ
>176
THX.
>>175 Canopusのクーラーって机上の理論だけ。
ドブに金捨てるな。
五月蝿い割りに冷えない。
Canopusは、糞クーラーをタレ流すと
Gボードの名声に傷が付くね。
それにしても提灯記事が多い。
カノープスのビデオカード買えない人が・・・中略・・・たれてるよ(w
去年の今頃はFBR7って静穏ヒートシンクって言われてたのにね。
年々スペックアップしてるのに、静かになっていく俺のPC
変な所にスキルが付いてきた
183 :
180:02/06/26 00:05 ID:???
X21使っているが、何か ?
>182 どんな構成で静音化してますか?
PANDORA PLUS2にPAL6035って使える?
ドライブとかと干渉したりしない?
ほかにおすすめのCPUクーラーあったら教えて!
>>184 主な熱源
AthlonXP2000+、GeForce3Ti500、バラクーダ4*2、MTV2000、DVStorm
冷却装置
PAL8045、、KANNIEのファンコン、ADDA1600RPM/8cm(以下のファンは全部コレ)
吸気*1(HDDに風が当たるように)
排気*3(電源を含む)
CPU*1
PCI*2(スティでブラケット部に固定)
VGAファンレスだけど万遍無く風が当たってるから問題ないみたい
ケース横に防音シート(あまり意味無い)
一応全部に抵抗を入れてる。
CPUとキャプ用カードだけファンコン
#個人的にADDAは山洋よりノイズが気にならない
普通の環境じゃないかな、電源のコンデンサのジー音が気になる
>186 こんなにFAN多くても5V化してあるから大丈夫ですか。
コンデンサの音かぁ、なんかよくわからん
>>186 もっとスリムに出来そう
8045はダクト(自作になるけど)つけやすいからやってみたら?
ファン一個減らせるし電源側の廃熱温度も下がるよ
>>186 AthlonXP2000+に8045、ADDA1600rmpにファンコンかませてるってことは、
1600rpm以下で回してるってことですよね。
それで、CPU温度どれくらいです?
190 :
186:02/06/26 01:51 ID:???
>>187 全てのファン止めたら電源からジーって音しませんか?
うちの電源がマイクロンのヘタレだからかな(w
>>188 考えたんですけど、CPUだけの為に排気口一個潰れるのが勿体無い気がして
ファンが多い方が安心感があって・・・
音自体は全体で火鳥7より静かなんであまり気にしてません
>>189 コアの横に貼り付けた温度計では最大に絞ってて現在は56.2℃(ギコナビ、チューナー用アプリ)
ソフトエンコード時、レンダリング時はファン開放で60℃〜62℃
監視ソフトとか常駐が増えるとゴミが出る事があるんで温度は直に測ってます
191 :
189:02/06/26 02:08 ID:ubAhJaDY
>>190 むーん、漏れはNidecファンコン付きを1800くらいで回してますが、
寒いくらいに涼しい今でも60℃切るか切らないかくらい。
吸気ファンはないけど、排気ファンの数は同じ。
バラWは1台だけ。MTV2000って熱いの?
何が違うのかー!?
ケースは何ですか?
>>190 この構成ならまだHDDの回転音が一番五月蠅いよ。
その次にファンの音が聞こえるぐらい。
コンデンサはまだ聞こえないはず。
圧力損失はあるけど、ダクトつけても排気量は減らないんじゃ。
ケース内の空気が8045から吸われて温まった後、外に出る。
今までケースに撒き散らしてた熱もなくなるしね。
>>191 ケースはJastyの10k位の奴。HP探してみたんだけど、見つからないな。
あったらリンク張ります。
MTVはかなり熱い。ヒートシンク付けたい位
>>192 マイクロンのコンデンサって、かん高い音しませんか?
不快指数の高そうな音。
あまりけしかけないで下さい(w
これ以上ハードに気を使うとアプリを使う目的より
ハードをどう操るかになってしまう(w
ダクトがきになってきた。ヤベェ眠れそうにない.。既に横蓋も外してるし・・・
求道とはまさしくコレか
>193 漏れと同じだ 横蓋外し
ダクトねぇ、迷うなぁ。ケースFANとヒートシンクの間を
作ってあげればいいんだけど。
問題は冷却が万一間に合わなかった場合だべ。
BIOSで確認前にあぼーんじゃしゃれにならんし
196 :
189:02/06/26 03:12 ID:ubAhJaDY
>>193 リンクよろしくです。
うーん、なんでうちのは熱いのかな?
グリス塗りなおしたほうがいいかな?
Nidecファンコン付きはダメですか?
ヽ(`Д´)ノウワアアアアァァァン!!!
ネジがちゃんとしまっているかどうか(しめ過ぎ注意)
あとマザーは何よ
>>196 あんたのケースは?
ケースによって温度はかなり変わる場合があるよ。
正確にはケースというより吸気口だが。
>>195 よっぽどひどいダクトを作らない限り即あぼーんはないと思われ。
200 :
195:02/06/26 05:14 ID:???
>199 ケースがせまくてダンボールダクトは使えなかったので
ガ、ガムテープで擬似ダクトにしてみました。
ケースFANだけでどこまで抑えられるかUD走らせながら試験中
ガムテープくさいw
●よっぽどひどいダクトの例
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ → |
/ ∬ ∬ ∬ ____ |
|______/ \ .|
|______| | ↓ .|
┃┃┃┃┃ / |
┃┃┃┃┃  ̄ ̄ ̄ ̄ |
┃┃┃┃┃ ← /
┻┻┻┻┻ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\
.\ ヒートシンク
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●Athron1000から轟音FANを取り去りました
ガムテープ↓
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄|
/ → | |
/ ∬ ∬ ∬ ____|_|
| / \
|______| \
┃┃┃┃┃ 8cmFAN
┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃
┻┻┻┻┻
\
.\ ヒートシンク
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そのガムテがどういう風になっているのか想像もつかん
ヘ(^^ヘ) カマキリ拳法
205 :
Socket774:02/06/26 09:22 ID:Eh7x4K79
流しそうめんスレをちょっと思いだしたよ。
 ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
\_____/ | |
| | | |←空気の流れ
| | | |
| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ ↑
ヒートシンク 8cmfan
ヒートシンクのところで風洞口を絞ってまたひろげると
ヒートシンクのところで空気の流速が上がるので冷えるのではないかと
プラバンを駆使してダクト作成中
実際にはコンデンサーやメモリーが邪魔になって複雑な吸入ダクトに
なりあぼーん気味
207 :
196:02/06/26 12:30 ID:aiWggXHO
ママンはA7V333、ケースはUACのガンメタのヤツです。
8045は結構きつめにネジしめたと思います。
自分でシンク付けたの初めてなんで
加減が分からないのですが、
一度グリスを塗り直すためにシンク剥がしたら、
銅の部分にコアの刻印がクッキリと写っていたので、
それなりに密着しでるのではと思ってたんですが、
どうでしょうか?
208 :
Socket774:02/06/27 00:51 ID:yR+u72n9
P4 2.36@2.70買ったが、Athlon2000+よりπ焼き15秒も遅くて
がっくり。
オーバークロックしてもかてないのかょP4は
パイ焼き遅くても(^3^)キニシナイ
211 :
Socket774:02/06/27 00:56 ID:yR+u72n9
>209
いや漏れはIntel房を信じたばっかりに…
うぅ〜
PAL8045にDIYにある、雨トイのコーナーの部分を買ってきて加工設置。
CPUファン吸出しで排気ダクトのファン1a弱の所まで近づけたら
5℃下がった。
今度は排気ファンを外して直接CPUファンのみでの排気に・・・
M/B A7v333 システム34度前後
CPU Ath2100+ 無負荷時48度 負荷時60度
ケース オウルサイレント 吸気ファン+排気ファン 各1づつ
HDD 7200rpm X 2 + シー ゲ 5400rpm X 1
GB X21
CoolON使用
がいしゅつだったら申し訳ないのですが
Leadtek K7N420DAのM/BにPAL8045ってつけられますかね?
214 :
Socket774:02/06/27 01:40 ID:sp8NkuT9
むり
>>212 そういうのをテープ貼るだけで出来ない?
>208
参考になった
217 :
196:02/06/27 06:07 ID:wV0gsq5E
>>212 Athlonって発熱的にも当たり外れがあるんでしょうか?
ヽ(`Д´)ノウワアアアアァァァン!!!
218 :
212:02/06/27 06:13 ID:???
>>215 それはキケーン。
テープでの設置はネットリしてしまうのでお勧めできません。
>>212のやり方だと カポッって感じでプラスチックの弾力で
はめ込み式にできます。 結構お勧めです。
全部はずれ
220 :
212:02/06/27 06:15 ID:???
>>217 かなりあると思われ。
何でも個体差はある。 人間も同じ。
>>212 どんな構造なのかいまいち想像が・・
ちなみに自分は1800+をダクト(ケースファンで排気)&Coolon&ダウンクロックで37℃以下に落ち着いてる。
ケースファン止めてもCPU側はそんなに熱くならんのだけど
マザーに熱が逃げるみたいなのでとりあえず聞こえない程度のレベルで回してる
222 :
212:02/06/27 07:36 ID:???
>>221 今夜当たり、画像UPします。
>ダウンクロックで37℃以下
>マザーに熱が逃げるみたいなのでとりあえず聞こえない程度のレベルで回してる
システム温度何度? ダウンクロックってあり?
高クロックで静穏化するから意味あるんじゃないの?CoolON使わなくてもダウンクロック
すれば低温で安定する。
223 :
221:02/06/27 07:45 ID:???
いやここ静音スレじゃないしっつう事でさ(笑
最近はネットでしか使ってないから無駄なパワー消費抑えつつお手軽静音てとこ。
んでシステム温度は大体33〜36℃
前述のケースファンを止めると2〜3℃上がるけど、まだまだ検証が足りないね
>今夜当たり、画像UPします。
ヨロシク
224 :
221:02/06/27 10:05 ID:???
>221のクロック元に戻してみたけど38〜40℃をウロウロする程度だね(ただしVコアは1.6V)
今日は寒いくらいだから参考にはならないけど
>>212 >今夜当たり、画像UPします。
いるか!オナニーしてねてろや ガキ
226 :
212:02/06/28 00:06 ID:???
>>225 あんまり煽るようなとこじゃないよーな。
煽りベタですね。
227 :
212:02/06/28 00:35 ID:???
おぅ、ぼやーっと想像してた範囲だな。
排気との隙間はやっぱり気になるところかぁ
お手軽さと言う意味ではいいのかな
229 :
Socket774:02/06/28 01:53 ID:pMqJiQAr
>>227 >>218で、「カポッって感じでプラスチックの弾力ではめ込み式にできます。」
ってあるけど、そうは見えない。
どうやってファンに固定したの?
230 :
212:02/06/28 02:30 ID:???
>>229 茶色の物体の裏側を調理用のはさみでファンの幅より少し小さくカットしる。
詳細は、文章での説明はとっても難しいのでかんべんしてくれ〜。
接着剤や、粘着テープの類は全く不要。 茶色のブツのみではさみ込む様にカットしる。
現在 CPUファンと排気ファンをスーパーファンコンで最弱 充分冷えてる。
231 :
229:02/06/28 02:37 ID:pMqJiQAr
>>230 レスありがd。
でも、俺にはうまく想像できない、、、
もしかしてファンのフレームの中に茶色の物体を挟み込んだのかな?
接合部の画像ウプして、おながいします。
>>212 もしかしてそれはINABAのSC-77っていう奴では?
そうだとしたら同じ事してるような・・・
234 :
212:02/06/28 03:30 ID:???
235 :
229:02/06/28 03:47 ID:pMqJiQAr
>>234 おお、こんな遅くにありがd。あんたいい人だ。
右側にたれている部分まではねじ込めませんでしたか。
円柱形で高さ4a、円の直径6aの銅製の書道用文鎮を2個入手しますた
2つをアロソアルファで縦に接着し、ヒトシンクがわりにCPUに乗せますタ
ファンレスとして充分に機能してます ヤター
XP1800+に乗せて使用 通常43℃
シバキ中46℃
起動1時間以後 45℃安定
起動1時間以後シバキ中 49℃安定
237 :
Socket774:02/06/28 14:27 ID:J0tTqd3U
アロソアルファの熱伝導率って???
ALPHA PAL6035MUCってAthlonXP2000+も冷えますか?
240 :
:02/06/28 15:55 ID:y8/kvO/l
ファンカバー外したら
ちょびっと静かになったな
>>236 重さで近い将来 悲惨な目 に合うでしょうね・・・。
デスクトップ型でM/B水平置きとしても、これからの暑い夏を乗り切れるとは思えん・・・。
まぁ半分ネタだろうからどうでもいいか・・・。
242 :
238:02/06/28 17:28 ID:???
>>239 PAL6035MUCについて知りたいんです。
8045はマザボ対応リストがあったけど
6035のリストは見あたらないので。
>>242 6035が付かないマザーボードなんてないだろ。
CPU上のクリアランスが足りないとか、そういう問題はマザーとは無関係だし。
244 :
238:02/06/28 18:25 ID:???
>>243 そ、そうでしたか・・。スマソです。
今Athlonで自作、と書くと決まって8045を勧められるんですが、
6035でXP2000+が値段相応に冷えてくれればイイと思っているので、
その辺知りたかったのです。よく冷えるでしょうか?
>>244 何故6035をそこまで使おうと思うの?
今持ってるのが6035なら流用しても別に良いけど。
新しく買うなら8045を買っとけ。
8045と6035の価格差なんて微々たる物。
246 :
238:02/06/28 18:45 ID:???
>>245 欲しいマザボには8045がうまく付かないみたいなので・・。
GA-7VRXPなんですが(^^;
248 :
238:02/06/28 19:16 ID:???
あれ、載るんですか?
加工が必要なら避けたいのですが(^^;
実は初自作で一式揃えている最中でして、
6035にこだわってるのは予算的に厳しいからなんですよね。
(行ける範囲のお店では8045は高かったです)
ですので、6035でもXP2000+が十分冷えるのであれば、
それにこしたことはないと思ってます。
250 :
238:02/06/28 19:32 ID:???
>>249 そこは見ましたが、付くとも付かないとも書いてなかったので、
ちょっと困惑してました。
251 :
Socket774:02/06/28 19:42 ID:Di5HXOJq
これってどうよ。ガイシュツ?
ttp://www.rakuten.co.jp/wij-inc/457809/460373/ 静音ファン搭載クーラー
CYCLONE
Athlon XP 2200+対応静音タイプCPUクーラー!!
日経WinPC 7月号掲載予定!
大人気!弊社月間1,000個以上の売れ行きを見せる超人気商品♪
Athlon XP 2200+にまで対応する静音CPUクーラーです。
ファン:6センチ角、4100回転±5%、ダブルボールベアリング
シートシンク:アルミニウム6063T5
(MTBF:40000時間)
音量:28.7dBa(ファン単体4150回転稼働時の近接音量)
本体サイズ:60mm(幅) x 83mm(奥行) x 69mm(高さ)
コネクタ:3ピン パルスセンサー対応コネクタ、ケーブル18cm
シリコングリス塗布済
253 :
:02/06/28 20:30 ID:???
>>251 定格使用ならいいね〜!!漏れ買おうかなぁ
>>251 28.7dBaって全然静音じゃないと思ふ
4100回転で静音は無いだろうって感じだが…
既出かも知れんけど銅静とPAL8045で迷っています。
どっちのほうがいいんだろう。
260 :
253:02/06/29 01:15 ID:???
>>257 うわっ
どんなにいいCPUクーラーでも、これじゃ売れんわな...
>>260 たぶん
>>257の勘違いですよ!!
6cmの4100回転FANが好きな人もいますよね〜!!
しかも薄型のな
メモリ用シートシンクって使ってる?
1000円ぐらいなんだけど
265 :
Socket773:02/06/29 07:20 ID:d75E3+S8
N−BENCH デモ 後5三度
アスロンXP1600に FC−PAL35/30じゃ辛いか
部屋に転がっている
AOPENのACK7S と AMD純正ファン どっちが良い?
FC−8045はスペース的にだめらしい
なんとなくわかるが
読み易からず、レスし難く・・・。
>>264 >>267 スレ違い。
おれはRADEON8500に使ってる。ちゃんと放熱されてる。
表と裏で8個だから、Groovyのを2セット。
今度Pen4買うのですが
最初からついてるクーラーじゃなくて
やっぱり新しく買いなおした方がいいのですか?
>>269 リーテル版なのに使えないクーラーなら、最初から付属していないと思いますが?
これだけクーラースレにレスがついているということは
買いなおした方がいいのかとおもいまして…
>>271 リテールを外す方の意見
リテールファンが爆音で我慢ならない
リテールより冷える物が欲しい
の理由で変えてる方が多いのよ。
ちなみにOCせずに普通に使うのならリテールで十分
>>271 270じゃないけど、CPUクーラーは冷やすものだから、
冷える能力(勿論定格でな)に関してはリテールで十分。
但し、OCするからもっと冷却能力をとか、
静音にこだわるから静かなものをとかだと
リテールではちょっと厳しい。
だから買い直す。そう言うことだ。
274 :
273:02/06/29 16:46 ID:???
275 :
Socket774:02/06/29 18:21 ID:GgaMBzW+
FC-PGA2用のクーラーを買おうと思って近くのショップに行くと
カニエのヘッジホッグが6種類も並べてあったんですが
このスレ的には評価はどうなんでしょうか?
8cmの静音ファンをつけようと思ってます。
276 :
Socket774:02/06/30 01:36 ID:w6fUfoDH
GA-7VRXP ですが
PAL8045付きますか?
>>276 50レスもさかのぼる事ができないのか?
PAL8045とPAL8942ってどっちが
冷えと静音の性能が良いのですか?
>>279 禿しく同意
検索もろくにしない、過去ログも読んで来ない厨房が多すぎる
よいではないか♪
(・A・)イクナイ!!
ミニタワーケース使おうと思ったら、CPUソケット真上あたりに
電源の吸気ファンが…こういう場合、薄型の吸い出し式しかないでしょうか?
普通のだと干渉して取り付けられないの?
285 :
283:02/06/30 23:18 ID:???
>>284 微妙にファンが当たるんで。
いっそダクトでもつけて電源ファンに排気させようかとすら…
そういえば、うちで昔使ってた電源が92mmファンが外側に付いている奴だったな。
CPUクーラーと干渉するのとファンがうるさいのですぐに交換しちゃったけど。
静音CPUファンを求めてはじめてこちらのスレを覗きました
質問なのですが、ペン4付属のファンでうるさいとされている
Sanyo版(A38001)以外のファンは大体何Dbくらいでているのでしょうか?
それがわかれば他のファンを探す時の騒音度合の参考にしようと
思うのですがどなたかわかる方、レスお願いします。
>>287 リーテルのファンでA38001は静かな方で
それ以外は五月蝿い。
リーテルが五月蝿いと思うならヒートシンクをPAL8942T+静音ファンあたりに
換装すべし。
Firebird R7S 予想はどうよ。
>>289 奇抜な型だけでジサカー心理をつこう思った時点でアウト
>>291 Firebird は、どの製品でも同じ事が言えますナー
>287
Pentium4のリテールファンは
使用するケースでも音の聞こえ方?感じ方は変わるよ
オレは以前ショップのセットのスチールケースの時は
結構音が気になったけど、MT1200のアルミに変えたら
Pen4のファンは静かに感じたよ。
通りすがりの組みっぱなし&定格野郎でした。
スレ違いスマソ
でも普通はアルミのほうがうるさい。
295 :
Socket774:02/07/01 22:46 ID:XefMSqTB
リーテルage
PAL8045とCGK761MON38ではどちらの方が冷却性能が高いんだ?
>>285 てゆーかいっそじゃなく是しやれ
漏れCPU面から電源まで6p弱あったんで
PAL6035をファンレスで付けて
ビールの空き缶とアルミテープで
ダウンバーストのアダプターに酷似した風洞を自作して
ヒート辛苦→電源ファン間を密閉
一番うるさいファンを一個省略して
静かでちゃんと冷えるウマーな状態。
その方法だと電源ちゃんへの負担が気になる
∧ ∧
〜' ― ( ゚Д゚) <300ゲトズサー
し―し-J
303 :
303:02/07/02 07:01 ID:JKu2ne3m
>>276 ナイロンワッシャ一部削る必要がありますが(ニッパで切ればいい)ちゃんとつきます
>300
かわいいなコレ
306 :
Socket774:02/07/02 23:51 ID:4s8EUpRA
\ /
/ ̄(,・Д・,) ヒートシンク(ヘジホグ)を研磨したいんだけど何番つかえばいいの?
~ヽ ̄ヽヽ ヽ
>308 紙やすり、#1000買ったほうがいいのかなぁ。。。
>>309 っていうか、紙ヤスリなんて普通目の粗いヤツから
徐々に細かいヤツにしていくんだから、何種類かは
必要になる。
タミヤの模型用耐水ペーパーのセットでも買えばいいんじゃない。
数種類のペーパーがセットになってるヤツね。
>310 なるほど、セットものがあるのか。サンクス
]
]
うちもヘッジホッグだけど、
研磨にはタミヤのフィニッシングペーパー(仕上げセット)と
車用の液体コンパウンドを使ってるよ。
あいだにもう一種類欲しい感じ。
8045の下のナット、金属とダブるで締めたいんですけど
金属ナットは、その辺のホームセンターとかで売ってます?特殊?
もうゆるゆるだよ
ナットの方は普通に売ってるんでないかい?
8cm→6cmダウンバーストを買いますた。
左党で650円。。他の店では千円もしてたりするが、
原価は50円くらいか?
これでアスロン1800+のリテル辛苦に8cmケースファン装着。
+2℃くらい騰がったが静かになったのでこれでしばらく逝きます
しかし高さがあるので結構振動してるな・・・
>>315 えっ、折れの近所ではそれらしいのは無かったけど
ミリ?インチ?サイズは?
ミリネジを笑うものは
ミリネジに泣く
>>314 プラネジのままで、ネジロック材を使ったらどう??
というか閉めすぎなければ別にプラでも大丈夫なんだがな。
貧乏人ですがまだD5Tの一択ですか?
>>321 そんなに貧乏ならPCを売れ!
プロバイダーと解約しろ!!
2chやってる暇があるんならバイトしろ!!
>>314 PAL8045のナットなら
>>20の発言が参考にならないかな?
現物もってないからよくわからんな。間違ってたらスマソ。
プラ板で自作できそうだが。
8045 は #6−32 (5/16) で秋葉原だと
西川(COM1の下:石丸の隣)とヒロセ地下(LAOX本の前) で確認してます。
まぁ、ネジを持っていったほうが良いでしょう。5枚で40円ぐらいだと思います。
M/Bの裏なんで絶縁ワッシャーも一緒に買ったほうが良いかもしれません。
ただひ、ナットは見つかっても台座の方はまず無理なのでAlphaから取り寄せ
る事になるでしょう。
ハンズも結構ありますが場所によってはそれほどない店もありますので、全
国のハンズ全てにあるとは言い切れません。
シンクは耐水ペーパーで3k番→4k番→5k番と磨いていくとカナーリ(・∀・)イイ!!
327 :
Socket774:02/07/04 22:39 ID:kSom/j3k
昨日買ってきた金剛をAthlonXP1900+につけてみたら、
いきなりCPU温度80℃超・・・。
グリスのつけ方がだめなのかと色々FirebirdR7とつけ
比べて試していたら、火鳥のアイアンクローでマザー2個
の爪をへし折ってしまいました(終
銅静(・∀・)イイ!!
AthlonXP2000+でもBIOS画面20分放置で42℃だったYO!
つけにくいけど
金剛+AthlonXP1800+で今のところCPU50度
まえ陸奥使ってたときは65度くらいあった
BISO画面で放置しても・・・
331 :
328:02/07/04 22:50 ID:???
スマン漏れの部屋が寒かっただけだった(20度)
サーミスタ突っ込んでπ走らせたら55度だった
陸奥って敵に対し一度も主砲の火を噴くことなく爆発して沈んだ艦か
ヘジホグ研磨前ですが。。。
雷鳥1000とSANYO高速(鬱 で負荷掛け捲りで36度です。
室温20℃。ママン32℃。いかんせんケースが腐ってます
さてこれから研磨…成功するのかなぁ
陸奥買ってみたけど音はともかく全然冷えない・・・
AthlonXP1800+で無負荷60℃、高負荷67℃くらい
とても夏は越せないだろうと思ってPAL8045買っちまったよ
戦艦陸奥の後追いだけはやめませう。
そろそろAthlonXPで一台組んでみようと、このスレをロムしてたけど、
PAL8045が最強みたいだね。
スロット1のPen!!!で殻割りしてないから、実はCPUクーラー買うの初めてなんだよね。
勉強になりました。
取り付けで泣き焼き鳥で泣きそうな奴がまた一人・・・
くれぐれもコア圧殺するなよ。
圧殺仕事人
8045の取り付けめんどいのは確か。外したくない。
337はどれも嘘は言ってない。
>>340 8045ごときで面倒なんて言うのなら、自 作 や め れ ば?
俺も外したくない。
アレをめんどいと言わない方がおかしい。
マザボ外さないと取り外し出来ないんだぜ?
こんなクーラーは8045だけ。
オマエラ ま た ー り シテ
POSEIDONを店頭デモしてるらしいので誰か見れきた人
レポートキヴォンヌ
8045だけならマザー外す必要は無いがな。
取り外し時にはMB外さないとと後ろのナイロンナットが空回りする
ナットが小さいし。
>>343 PAL8045だけ・・・そうかな?
リテールクーラーはとてもじゃないがマザー外さないと
硬すぎて漏れは取り外せません
無理に取ろうとすると確実にマザー割ってしまう
ペンチでエイっとやれば終わりやん。
1mm厚のアルミ板の4点にスタッドでネジ穴を切って片面を絶縁してやって
それをMB裏のナットの代わりにしてマニュアルで言う所のスタンドオフを
固定してやるとかそういう事を今ちょっと思いついた
>>334 陸奥じゃなくて金剛を使っているが、ファンが駄目っぽい。
元気に廻ってはいるが空気が入っていかない感じ。
>>329 ところで陸奥もってるのに金剛買ったのか?
ヒートシンク部分は一緒でFANの回転数が違うだけのはずだぞ
>>352 同意。エアフローが足りてないカンジ。
取り付けやすいのはいいが。
355 :
Socket774:02/07/05 06:27 ID:gl+Y81vz
AthlonXP2000+のリテールクーラを
熱伝導シートで取り付けたんですが、
通常61度、高負荷時67度もあって
グリス塗ればよかったかなと思ってます。
シートはがすときのコア欠けしない秘訣
があれば教えてください・・・。
>>355 2000+にリテールならそんなもんでしょ・・・
暴走しないならそのまま様子見れば?
357 :
355:02/07/05 06:38 ID:gl+Y81vz
ヤヴァイ・・・マルチにマジレスしちまった。
鬱出汁脳
漏れも東京に住んでいた頃なら衝動害していたに違いない…
>>361 スゲエ、DQN丸出しなクーラだな(w
その前にこんな月着陸船ってあったっけ???
1969年に少年時代を過ごしていた人ならそういう想像すると思う(w
>>361 zen買う馬鹿がいるぐらいだから、きっと買う奴おるだろうな
366 :
Socket774:02/07/05 11:23 ID:yOGBB+01
金剛って風の向きが反対なの?
それとも俺の買ったのだけ?
普通はヒートシンクに吹き付けるよね。それが吸い上げてるみたいなんだけど。
これでいいのかねぇ。
>>366 普通ってのは間違った概念だな
シンクの形状や、ケースの通風ケースで変わるし、それぞれ
メリット・デメリットがあるんでな。
吹き付け
○シンクの放熱効果が高い
×CPU付近のチップを加熱させる
(熱風が四散してケース内温度を上げる)
吸い込み
○ケースや電源の排気ファンと連係すると効果が高くなる
(前:吸気 裏:排気 なら理想的な通風となる)
×シンクの放熱効果は少し低い
というのが一般的で、最近はケースファン標準搭載が増えたから
吸い込みの方が多い。
(ブックシェル型やミニタワーでは事情が異なる場合があるので
そのへんは少し頭をつかって考えろ)
369 :
Socket774:02/07/05 12:35 ID:sDZUGiZ7
金剛、うるさいです。24dbなんてうそです
CPUクーラーかえるの初めてで静音狙ってたんですが...
ちなみに負荷かけるとユーティリティ読みで70度
素owl103s XP2000+
370 :
金剛:02/07/05 12:47 ID:tZoUlBae
自作つわものの皆さんに質問です
いくらクーラーつけても閉め切った部屋だとだんだん部屋が暑くなってきます
そこでヒートパイプを窓から出して熱を直接部屋の外までもっていきたいんですが
そんなアフォな事は可能でしょうか?
371 :
:02/07/05 12:47 ID:???
>>366 金剛は吸出しだね。そしてスペックシートは絶対ウソと言い切れるくらいウルサイ。
372 :
:02/07/05 12:51 ID:???
373 :
金剛:02/07/05 12:55 ID:tZoUlBae
いや 買い換えても長時間使ってると部屋の中はだんだん熱こもってくるので
直接部屋の外に排熱できないかな?と思って
6畳で高断熱マンション?なんでしめきってると部屋の空気が澱んできますw
エアコンつければ即解決だけどずっとつけとくわけにもいかないし
金剛のFANって交換できませんか?
引 っ 越 す
376 :
370:02/07/05 13:00 ID:tZoUlBae
う 金剛というクーラーがあるんですか
しらんかった それとは全く関係ありません 申し訳ない
ヒートパイプで2-3bの排熱って無理なのかな?
>そこでヒートパイプを窓から出して熱を直接部屋の外までもっていきたいんですが
外の熱気が逆に室内に入ってこないか?
378 :
370:02/07/05 13:14 ID:tZoUlBae
あう
それじゃ窓から出すのではなくてエアコンのダクトにとおせばいいかもしれず
ヒートパイプって長くしても熱とおしてくれるかな?
379 :
370:02/07/05 13:28 ID:tZoUlBae
まあ、素直にエアコンつけたほうが手間もかからず安上がりってことですな。
ヤスクネーヨ
6畳でしょ?設定温度28度なら大して電気代もかからないかと。
変なパーツ買い揃えるよりずっと安いって言いたかったのだが。
あ、一日中家にいてエアコンつけっ放しってのは無しだよ。
384 :
366:02/07/05 21:19 ID:fAG5FZZK
いまさら赤べこかよ・・・
387 :
327:02/07/05 22:02 ID:???
けっきょく金剛+xp1900+は諦めて、金剛+雷鳥1.4をママン(GA-7VRXP)の方で
クロックダウン(133x5)させてつかってます(;´Д`) 夏場はこれで我慢・・・。
Firebirdの方はもうアロンアルファでつけた爪を折られるのはうんざりなので封印。
しかし、何で漏れはこんなダメな色物クーラーばかり買ってしまうのか・・・。
388 :
土葬神官:02/07/05 22:35 ID:duk4huAF
センチュリーのクーラーダメダメジャン!!!
予想以上にうるさいし、当然冷えねーし。
でもソケットのツメが逝っちゃってるので仕方なく使ってるのヨネ・・・
>>387 あっしもFirebirdはお蔵入りダヨ!!
389 :
:02/07/05 22:45 ID:???
○物買いの銭失い..
390 :
Socket774:02/07/05 22:46 ID:shU47hOM
>327
ヒートシンクを耐水ペーパーで削って面取りした?
俺は陸奥+1600+で50度だが・・・・・・・・・・
負荷をかけても57度程度だよ。
394 :
乱入:02/07/06 02:36 ID:???
>>390 いやー漏れも金剛買っちゃって(;´Д`) 面取りはしてないんだけどさ。
でもヒートシンクが触れないほど(というか一瞬しか触れない)
熱いんだよ。これって熱は辛苦まで行ってるってことだよね??
395 :
Socket774:02/07/06 04:41 ID:BnrfHGsE
俺も金剛買ったけど熱暴走して一日で外した(xp1800+)
このファンって吸出しだったけ?シンクの形やファンの形状で吹付けだと思ってたけど
センチュリー被害者続出・・・
つうかALPHAにどのママンにも付けられる4つ穴シンクを激しく希望!!
PAL8044とかで。
賎厨痢新製品「長門」出たsage
一人もメインで使用することなく撃沈とかなったら(;´Д`)
センチェリーなら、震電にしとくのが良いのでは?値段みんな一緒だし。
喧しいけどファン交換すれば静かになるし・・・当たり前だけど。
399 :
Socket774:02/07/06 08:36 ID:h4eCPJJk
3D MARK 2001 だいたい5分後(XP1600)
アルファ FC−PAL35/30 から AOPENACK7Sに交換したら
MAX58℃ より 53℃ 結構良いかも
400 :
Socket774:02/07/06 08:37 ID:kKiEFN7g
400
陸奥のFAN交換して使ってるが、通常の8cmFANとは形状が違うのでネジ止めできないことに買ってから気づいたアフォな自分。ちなみにビニールテープで止めてるので大変危険。palomino1.53(1800+)でBIOS55度くらいあるし(ケースはOWL-602WS SE).
見りゃわかるからだまされる馬鹿はいないと思うが念のため。
この間、コジマ電気で安いファンを買ったんで報告します。
800円位
弱、中、強、回転数切り替え
回転数弱で、デルタ6p、6800?RPMより風量が3倍位UP!
回転数弱で、2m離れるとほぼ無音!
入力100V タイマー付? 首振り機能・・・・・・
エアコン + 扇風機 お勧めします。
結局CPUクーラーはリテールのままダンボールで仕切りを入れてみた。
部屋にクーラー入れないと実現できなかった温度まで
仕切りを入れた後は常温環境でも実現できてる。
筐体内の気流次第でずいぶん変わるものだな。
ウ ゴ ン コ 剛 金
405 :
Socket774:02/07/07 00:00 ID:1YHnSGW8
ちょっと相談させてください。
現在発売中のWinPCを参考にオウルテックのOWL-AX7を購入しようかと悩んでいます。
WinPCではSocketA/370となっていたので、当方の環境(Socket370)でも使えると思ったのですが、
オウルテックのサイトを見るとSocketA用としか記載されていませんでした。
そこで質問なんですが、SocketA用のものを370に流用する事は可能でしょうか?
いろいろと検索した所、WinPC以外にもA/370用としているところがあったのですが・・・。
どなたかよろしくお願いします。
ちなみに
http://www.owltech.co.jp/2001/web/top_news/newsindex.html の中程に商品説明があります。
>>405 いいよねコレ!折れも(゚д゚)ホスィ。
SocketA用って奴はSocket370用よりも圧力が低いよ。
Athlonはコア欠けがあるので圧力低めの弱いクリップです。
でもSocket370に使えないって事も無いとは思う。
>>405 SocketAと370の違いは固定するツメの数。
Aが6つに対して370が4つ、OWL-AX7は6つのツメにかけるタイプなので無理かも。
>>407 いや、メチャクチャかたいよ、シンク自体凄く重いから。
クリップが6つがけになってるのもこのためだろう。
ケースからM/Bをはずしてから取り付けることをおすすめする。
409 :
405:02/07/07 01:09 ID:???
皆さん、早速のレスありがとうございます。
ツメの数が違うんですね。勉強になりました。
実物を見るのが一番手っ取り早いですが、なかなかそうもいかず困っていた所です。
もうちょっと吟味してみますね。
410 :
359:02/07/07 01:39 ID:???
「POSEIDON」は、だめぽ〜(^^;
日記、更新しました(^^)。やれやれ。
>410 ウム
>>410 あの。車用のクーラントが放熱を妨げているかもしれないし
水でも変わらないのかもしれない。
413 :
359:02/07/07 02:11 ID:???
>>412 マニュアルのオススメ、精製水を使って試してくれる人柱ヤシ募集。
クーラントも30%で使ってるんだけど、どうなんだろうなあ。はぁ。
>>390 面取りって何でやー? どの角もそれほどシャープエッジじゃないと思うが。
たぶん接触面の平面出しのことを言っているのですよね。
確かに金剛はフライスとおぼしきツールマークが目立ちます。削ってみよ。
415 :
Socket774:02/07/07 05:45 ID:8S6GMFQw
なんかCPUクーラーの騒音レベルの記載って嘘が多くない?
>>412 クーラントは濃度を上げれば上げるほど冷却が悪くなる罠。
PCを冷凍庫にいれて水冷冷却しているならクーラントは必要ですが。
あれは寒冷時の凍結と、高温高圧下でエンジンやラジエータを腐らせないために入れる物であって、
冷却自体にはなんら関与してないとおもわれ。
>>414 今気付いた(w
役不足とか的を得るとかに続いて新たな誤用が広まる予感
>>410 ウチのもPAL8045で43℃→ポセイドン49℃でした。
今度はビリオン系のLLC入れてみます。
>>359 ツメガエル可愛いね(´・ω・`)
うお、5年ぶりに水槽を引っ張り出して来たくなったYO!
421 :
Socket774:02/07/07 09:27 ID:j0hOrkQs
>416
んー嘘ってわけでもないと思うんですよ。多分測定すれば
いってるとおりのdb値が出るんじゃないかと。
ただ生のdb値とそれが耳につく音かどうかって別問題みたい
で、それでJIS-A特性ってのがあるんじゃないかと。(db(A)って
やつでしたっけ?)
ファンモーターじゃないけど似たようなもの売ってるんで、
ついかばってみたり...
422 :
390:02/07/07 09:35 ID:Bp3v+DJf
>>414 そやね。面取りやったら角落とさなならんね(w
平面出しのことです。ガラス板の上でやるといいいけど
なかったので、机の上でやったよ。
>>416 ファン単体のノイズレベルを記載している気がする。
CPUクーラーメーカーがみんなノイズ測定の設備を持っているとは思えないし、
ファン単体の値なら仕様書に記載があるはずだし。
インテルのママンについてくるモニターが、見てると楽しいね。
最近は、PCのケースを置ける部屋がうれしい。
インテルのD850EMV2使ってるけど、しっかりした 最高のママンですね。
メモリーは PC800-256/40n *4
今最強が、来年の秋ごろまで強いのかも・・ね。
これから秋にかけて、不良メモリが大量に出ると思うので、DDRは1枚挿が基本と
思い出してね。PC2700は 怖いみたいよ。
ヒートシンクの面取りすると煮崩れしなくなるよ!
427 :
359:02/07/07 12:03 ID:???
>>417 おっしゃるとおりです。いや、長期間使うと車のような激しい条件下で
なくともホースやラジエータ内部で水垢がたまるとヤだな〜と思って。
あとラジエータサイズが十分でないから、付属の騒音ファンやより、
高速のでないとCPUから熱せられた水がほとんど放熱せずに戻っ
てくる罠があったかと。ほぇ。
428 :
359:02/07/07 12:10 ID:???
>>420 丈夫で安価。いいカエルでつ(^^)
現在は10cmを超え、赤虫を飽食するコミカルな楽しみも(w
>>426 彼は夏バテぎみなのです
おおめに見てあげて下さい
金剛ってどうしてあのファン形状で吹き出しなんだ?
効率悪いだろう
金剛はヒートシンクへの吹き付け型です。
ところが使用しているファンが適切ではないらしくて、
手前の空気をかき混ぜるだけでヒートシンク側に流れていかないので、
騒音が大きく、かつ冷えが悪いのだと考えられます。
1700+に8045や火の鳥R7使ったが、
結局はリテールのヒートシンクに
青いアクリルで出来た6Cm→8Cmのアダプタ使用で
2500rpmの8cmFANってのが一番だったよ!
金剛そんなに駄目かな?
XP1800+で通常時18−50℃
負荷時54℃くらいだYO!
437 :
435:02/07/07 20:00 ID:???
48-50℃ね。スマソ。
他には背面に山洋1800RPMの静音8センチ、
前面にドスパラで380円で売ってたやっつけ8センチクーラー(2700RPM)が付いてます。
6センチを8センチにするって簡単なの?
/その8cm角相当ファンの実サイズは80(W)×70(D)×23(H)mm。
/回転数は陸奥よりも500rpm速い2500rpmで、かなりの風量を確保しながら、
/スペック上の騒音レベルが“同型艦”である陸奥と同じ20dBというのは
/開発者(命名者?)のこだわりかもしれない。
開発者は日本人じゃないだろうが
>>435 どうでもいいけど
たかが1700+に8045使ってだめだって?
リテールファンの回転数落としても十分じゃないの?
>>436 金剛の耳障りな音はいやになるけど。
気にならない?
442 :
:::02/07/07 23:11 ID:???
1800+に
PAL8045に山洋清音1800回転つけて
室温31度でFPS1時間やっても58度で安定してる。
熱い認定されてらしく
SS-300FSの電源ファンが爆音だしてる。
センチュリーとヤマヨウとではデシベルの意味が違うようです。
>熱い認定されてらしく
>SS-300FSの電源ファンが爆音だしてる。
スマソ。この電源ってそういう機能ありましたっけ?
P4 1.9@2,2を使ってるんですが、そろそろリテールクーラーではきつい季節になってきますた・・
ばっちり冷えて爆音じゃないクーラーってあります?値段はできれば5k以下で。
P4 1.6Aの定格野郎ですが、リテールファンの出す「キーン」な高周波に耐えられなくなり、
CoolerMasterのSILENT FORGE”CI4-7G52A-J1”を買ってきてみました。
散々迷ってアキバを徘徊した挙句、クレバリーのポップに書いてあった「P4用クーラーの中では静かな方です」の一文で決めました。
値段もまあまあリーズナブルだったので。
冷却性能に関してはもっと高クロックでぶん回してみないとわからないかもしれませんが、
通常37度、高負荷時でも40度くらいです。(リテールとほとんど一緒)
音はまあ、静かだと思います。
電源ファンの方がうるさかったりするので(笑)
少なくとも、ストレスが溜まる事は無くなりました。
447 :
Socket774:02/07/08 13:23 ID:51srQFIP
PAL6035MUCを買おうと思っているのですが、性能と騒音について教えてください
CPUはAthlonXP1800+を定格で動かします。
性能については、3Dゲーム等を長時間つづけても熱暴走などをおこさないか
騒音については、低周波よりの音のほうがいいのです。
電源ファンの回転数をリアルタイムで知りたいんですが、無理ですか?
>>448 電源ファンを交換してファン電源をマザーボード上からとってる。
これでモニタできる。
静音ファンにしたのだが今の時期、熱が心配。
>>450 たぶんのらんのでしょう。折れのママンものらんので(寅MPX4M)ブリザドーXPS買ってきた
数えたらうちのパソコン全部で8個もファンが付いてたよ
>>447 性能不足なんじゃないのか?
ちなみに付属ファン(山洋)の性能は12V0.11A、
モーター音はどっちかって言うと低周波じゃなかったように思ったが。
>453
1800+と6035。
室温30度以内でケース内換気に気をつけて銀グリス使用で
高負荷時CPU60度超になることはなかったよ。
しかし、触ると恐ろしく熱かった。
性能不足ってほどでもないと思うけど、ファンの交換は考えない
ほうがいいかもね。
オレ8045+DELTA FAN使っているが結構温度が高い。
今はXP1800+だが以前の雷鳥1.2GHz+FireBirdR7よりも高いので
正直ビビっている。
K7S5A+MBProbeで室温30度、M/Bが38度、CPUが51度。
ケースはオウルテックの602SE。側板は閉めている。
排気にも気をつかっているのだが。
でも以前にWebで見た情報だと夏場で60度行かなければ問題ない
とか聞いたので、熱暴走するまでは様子見。
456 :
477:02/07/09 01:22 ID:???
レスありがとうございました。
部屋で30度越えることは真夏でもあり得ないのでそのへんは大丈夫なのですが
基本的には性能的に不足っぽいですね・・・。
6045のほうは騒音どんな感じなのでしょうか?
静音化にむけて色々悩んでいるのですが、PALくらいしか思いつかなかったもので・・・。
アスロンで静音化しようとするほうがダメなんですかね
>>455 Palominoのオンダイ温度センサーって、かなり高めに出るんじゃなかったっけ?
おれはMorganだけど、60度ぐらいなら気にもしないぞ。65度でも連続動作する。
ただ、気持ちは悪いんで、PAL8045へ乗換えを予定しているけどね。
458 :
455:02/07/09 03:18 ID:???
やっぱり大丈夫なのか
ちょっと安心
レス感謝
>>456 未来から喜多野か?(w
>>447なら赤ベコも宜しく
まだ売れ残っていれば、だが
|彡サッ
ファンコン+DELTA5700rpmファンx2使ってる人いる?
使用感キボンヌ。
>457
そもそもPalomino、Morgan系の内蔵温度センサーから温度が測れるのかな?K7S5A
オンダイのサーマルダイオードから温度が取れるマザーのリストとかどこかに無いものか・・・
>455
8045+デルタファンでその温度はちょっと高い気がする・・・かも
うちは震電+XP1700+でMB34℃のCPU45℃ マザーがK7S5A
震電の標準のファン、デルタほどじゃ無いと思うけどかなりうるさいので
ラジオ会館の若松で250円で買ったパナフローFBL06A12Lにファンを交換した。
交換後はCPUが52〜54度。音はかなり静かになったし温度もそこそこなのでまぁ満足
陸奥、金剛で底面を研磨する話がでてるけど
研磨する意味ってあるの?
何のためのシリコングリス?
月着陸船
[email protected] 3DMarkループ(30分経過時)で51℃
ストレートアルミダクト+ケース側面に8cm吸出を増設で47℃
8045+アルミダクト吸出で52℃ でしたので三ツ星をあげたいです。
音は五月蝿い。
>>462 まぁチミはシリコングリスをたっぷりぬって、頑張って発熱と戦ってください。
↑
なぜシリコングリスが必要なのか。
を考えてみれば? それが答えだ。
SUMA ↑は462向け
>>462 冷戦シリーズには細かめの金やすり並みの仕上げのものがあるからだ
言っておくが「細かめの金やすりで仕上げた」じゃないぞ
金やすり並みの表面なんだ
素人の削りだと悪化しそうだが
鏡のようになりますが、なにか?
>>468 まあ自己満足の世界だ、思い込みの効果もあるだろう
あとクーラー買うにしてもいいが秋葉に来る時はせめて清潔にしてこい
あの狭い店内に人がオタがひしめくと体臭がヤヴァイ
特にデブは気をつけろ。暑さで「フヒー」とか言わないでくれ(w
>>470 コアとの接触面を増やせばより多くの熱がシンクに伝わって逃げるってこともワカラナイ
自己満足だと思ってるヴァカはシリコングリスをたっぷりテンコ盛りにぬって、頑張って
発熱と戦ってください(w
コレからもっと暑くなるから、おまえもちゃんとダイエットして少しは体積減らしてから
来てくれよ、店内狭いんだから(w
>>470、471
デブ同士ケンカすな!
それでなくても暑いのに。
ワロタ
>>471 分かってないのはおまえの方だ
コアの上面とヒートシンクの底面の両方を鏡面加工にでもするならともかく
コアに印字があってすでに凹凸があるのに
片方だけを研磨して、見た目鏡面加工なんて無意味
しかも素人の削りで、平面性まで失わせて本当に効果があると思ってるのか?
あのシンクの裏見てもそんな事言えるなんてすごいよ!ある意味尊敬に値する。
折れはやらないよりはましだと思うが?鏡面加工。
>>470-471 ツルツルマムコはカリに引っかからないので気持ち良くない、に一票!と、
いうことでヨロシイか?
>>477 んじゃ、ツルツルマムコはヴィデが丸見えで一般的には大変ヨロシイが、
色素が多めの子は非常に不利になるのでは?に一票!と、いうこですね。
MCX4000手に入れた人いる?
>>478 初めて見たがこれはあまりにも…(;´Д`)
>>478 コアの印字の凸凹など測定誤差になりそう(w
陸奥はフライス切削で仕上げてあるらしく、
>>478の写真のようにツールマークが目立つものがあります。
フライス切削だから平面度はそれなりに出るのだけれど、
個体差で面粗度の悪いザラザラのやつもあるみたい。
私が買ったものは
>>478よりだいぶ綺麗で、リテール並みの面粗度でした。
それよりファンが根性無し。30.8cfmも流量が無いと思う。
>>475 あまりにも凸凹がある場合は研磨した方が良い。
要するに腕次第。Pen4の場合、両方研磨するとCPUが吸い付くように
接着して、ヒートシンクを持ち上げても落ちないよ。
陸奥ファンは1ヶ月ぐらいたったあたりから妙な振動を始めた
どうやら、ファンの軸がゆがんでしまったみたい
いい加減やばそうな振動を始めたので金剛に乗り換え(藁
どうしてだ?
ふつうに使ってただけなのに
陸奥が普通でないのら
そうなのら
なのら
陸奥は轟沈するのら
長門なら水爆を喰らっても沈まないYO!
陸奥・金剛の酷いところは、ただでさえ底面の仕上げが甘く
コアとシンクが密着しづらいのに、研磨して熱伝導が良くなっても
今度はファンがへっぽこで空気中への放熱が追いつかないとこですな。
・・・救えね〜〜(;´Д`)
そもそもネーミングの由来が
その時代の技術って事でしょう ?
スクリューの旋盤技術 ?
70年も遅れているのだ。
昭和18年6月8日、柱島泊地の繋留中の「陸奥」は、第三砲塔付近から突然白煙を吹き上げ
火薬庫が大爆発を起こした。艦体は分断され、その巨体は瞬時にして海中に没した。
流通が多い商品には騙されるなってこった
やっぱPAL8045だな
マザーにつけば
今度の場合は轟沈の原因が明快だと言う事だ。
大和はまだか
でも、ヤマトはやめてネ(藁
波動砲発射!目標サンダーバード!
あぼーんしちゃうyo!
雪風の方がネーム的に冷えそうだ(w
でも、精神的に冷えてもコアには効かないという罠
摩耶、日向、青葉はどうよ?
綾波は?(藁
確かに沈まないのは雪風くらいだな・・・
>>504 摩耶>>魚雷命中から弾火薬庫に引火、数分で波間に消えた
日向>>燃料不足で行動不能、呉軍港に係留され定置砲台とされたが、空襲で大破着底
青葉>>日向とともに呉にて船体破断、着底
まあ、滅びた国の艦艇だからな。何にせよ沈んでいるわな。
その中でもとことん縁起の悪いのは、陸奥ではないだろうか(w
陸奥>>柱島沖泊地にて、突如火薬庫爆発を起こし沈没。一説には、乗組員の放火とも言われる
むつ>>初回の原子炉運転で、設計ミスから中性子漏れを起こした。
なんか、戦艦スレになってる・・・。
508 :
Socket774:02/07/10 15:20 ID:D1eA3I5v
P4用の静音ファンなんだけど、PAL8942M82とFUJIYAMA(IHC-L71)で
どちらにしようか迷ってます。
まさか両方持っている人はいないだろうけど、どっちが良いの?
>>508 その二択で後者を買うのは物のわからんアフォだけ。
>>508 アルファと比べちゃかわいそうでしょ、IHC-L71
逆にいうと失礼でしょ、アルファに
511 :
Socket774:02/07/10 15:58 ID:D1eA3I5v
えっ?!そんなにPAL8942の方が上なの?
なんかDOS/VマガジンとWINPCで評価が違ったと思ったから、迷ったんだけど。
ホームページを見比べると
アルファ=質実剛健、誠実、細かい仕様も公開
クーラーマスター=イメージ優先、全銅はともかくヒートパイプはハッタリ臭い
て感じで、ALFAの方が良いかなと思ったんだけどマザー取り外すのがめんどくさくて。
>>511 >マザー取り外すのがめんどくさくて
こういうことを言ってる時点で静音化する資格なし。
>マザー取り外すのがめんどくさくて。
それなら、FUJIYAMA(IHC-L71)にすれば。
>>511 まぁ、素人は飛竜でも使ってなさいってこった。
>マザー取り外すのがめんどくさくて。
>>511 の質問の意味もなくなる罠〜。
517 :
511:02/07/10 16:15 ID:???
いや、ほら、そのー、なんだ、実際メンドクサイじゃない?(w
つまんない煽りが横行するスレはここですか?
金剛はSocketA用だが…。
520 :
511:02/07/10 16:26 ID:???
まったく失礼しちゃうわよ。
>>520 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄また厨か ̄ ̄ ̄) ̄また厨か ̄ ̄)  ̄また厨か ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
522 :
511:02/07/10 16:31 ID:???
ぶひぶひー
524 :
511:02/07/10 16:41 ID:???
>523
あなた、肛門期型粘着質タイプね。
女の子に嫌われちゃうよ。
肛門スレはここですか?
お前ら童貞どもに、おぢさんがいいこと教えてやる。
ANALSEXする時は、「突撃一番」を忘れるな!!!
>>525 memtestおしえろやスレのANAL ◆ANALLovE 氏ハケーン
◆ANALLovEはトリップ公開されてるからいっぱいいるけどな。
CPUクーラー単体でなくて
ドライブや電源の発熱対策やケース加工も含めたファン取り付け等の
総合的な冷却についてのスレってありますかね?
この暑さ、横フタ開けるのも能が無いので情報が欲しいんですけど…
横蓋開けて扇風機当てるくらいならと思って
横蓋にファンを付けたらいい感じだよ
ANALLovE : #]3RU'gVY
>>528 >>529 確かに◆ANALLovEはいっぱいいるけど、memtestおしえろやスレのはオレだよ。
やべ、トリップ付け忘れてるし(^^;)
>>527 もしやとは思ったが、お前ヒニンだったのか・・・。
536 :
Socket774:02/07/10 22:34 ID:Yf9dpcHF
XP1600+使ってるんですが、CPU69度の私の状態って
普通ですよね?
P4のリテールって結構静かって言うけど
冷えが悪いとも言われてる
じゃあリテールより静かで冷えるのって何があるの?
PAL8942M82以外にある?
>>538 過去ログ読んだ?
書いてあったはずだがなぁ
>>538 「静かだけど冷えない」それって当たり前じゃ…。
GRAN BLUE U買ったんだけど、パッケージには5400RPMのファンって書いてあるのに
実際は4500RPMくらいで回ってる。
こういうもんなんですかね?
イソテルのリッテール辛苦の熱抵抗値をキボンヌ。
数値次第ではPAL6030orPEP66への乗換えを考えています。
GRAN BLUE Uを買った理由がよくわからん
安かった?
PAL8045(ファン無し)と静音ファンを買ってきたのですが、ファンは
どっち向きに付ければいいんでしょうか。吹き出し? 吸い込み?
横からすみませんが…
>>547さんに質問です。それって、メーカーが
書いてあるシールが下向き(シールの面がヒートシンクと)ってことで
いいんでしょうか。
>>548 ファンの横に、回転方向と風の向きを示す矢印ない?
552 :
547:02/07/11 00:47 ID:???
>>548 というわけでw
吸い出しは矢印がシンクとは逆向き、
吹きつけは矢印がシンクの方向を向くようにセッティングする
553 :
546:02/07/11 01:00 ID:???
ありがとうございます! 吸い出しですね。でも、逆にしたからって
熱暴走したりしないですよね? 効率がよくないってだけで。
ちょっと前に話題になってたPOSEIDON買ってきたよ。
ケースの中に収まる水冷というのが決め手で組み立ても簡単だった。
水冷もやってみたかったけど静音も捨てきれないので静かな
ケースファンを吸気にして、ラジエターに当てています。
要するにCPUクーラーのファンが1つ減った感じ。
(ポンプはほぼ無音です)
肝心の温度は以前使ってた陸奥(なんてったって手軽な静音)
に比べて高負荷時で15℃下がった。
もともとCOOLON使ってるので通常30℃台なんだけどπ焼きを
繰り返しやると前は70℃まで上がってたのが今は何をやっても
最高55℃。(XP2000+です)
こわいのは故障でMBMを起動時から常駐でアラームも
セットするようにしたけど・・いつまでもつか。
555 :
555:02/07/11 01:09 ID:???
555
>554 液体は何を使っていますか?
>>556 水です。
よりよくするための努力はまだ何もしていません。
>557 クーラント入れてないんですね。なんか過去ログで
あちぃという報告があったもんで
ウ イ ス キ ー が 効 果 大
だ っ た ら エ タ ノ ー ル で い い だ ろ
>>558 >>417 のような意見もあるし
> クーラントは濃度を上げれば上げるほど冷却が悪くなる罠。
> PCを冷凍庫にいれて水冷冷却しているならクーラントは必要ですが。
>
> あれは寒冷時の凍結と、高温高圧下でエンジンやラジエータを腐らせないため
> に入れる物であって、
> 冷却自体にはなんら関与してないとおもわれ。
あっ、こうしている間に温度が上がってきた。!
でもπの負荷時はやっぱり効果あるな。
ともかく目新しい&ちょっとオバカさんなパーツにはすぐ気絶
してしまう俺で やばかったらすぐ元に戻すよ。
まだ試運転なのでまた何かあったら報告します。
ヤカソにお湯沸かして蓋につく水滴を集めて使うのは
4月からの法改正に伴って全面禁止となりました。
…なッ!
なぁ〜〜〜
そんなに水が気になるんならバッテリー補充液でも買ってきなさいってこった。
>>546 吹きつけ。
ウチの場合、XP1600+定格で
吸出し44度、吹き付け42度。
吹き付けの方が2度程低かった。
>>556 石灰分を含んでない蒸留水が良いと思われ・・・
石灰でパイプが詰まる頃には他製品に換えていると思うが。
ちょっと質問したいのですが,現在,ソケットA用で
静音におすすめのCPUクーラーは何でしょうか。
現在,TigerMPでアスロンMP1600+を火の鳥R7×2を使用していますが
(室温25度ぐらいのクーラーの部屋で45度ぐらいで安定),やはり爆音が・・・。
銅静か金剛あたりがイイかなとおもうのですが,どうでしょうか?
それとも,PAL6035MUCを2個持ってるんで,こっちにダウンバースト+8cmFAN
付けて使ったほうがイイですか?
よろしくお願いシマス。
573 :
Socket774:02/07/11 18:34 ID:RCE33GkP
>>571 冷戦シリーズを2個使ってみた俺から言わせて
もらえばですね、金剛&ムツを使うなら
ダウンバーストなどのコンバーター使ってケースファンの
方がより良い結果になると思うですよ。
ときに、みなさんはダウンバースト使うときは吸い出しと吹きつけの
どっちにしてますか?
574 :
Socket774:02/07/11 18:36 ID:RCE33GkP
金剛ってそれなりに静かだけど、全然冷えないよ。
>>572 俺似たようなことやったことあるよ
よく冷えるよー
>>578 その労力を考えたら素直にPAL8045買います。
580 :
571:02/07/11 18:56 ID:???
沢山のレス,どうもありがとうございます。
>>572 >>577 12cmファンには私も笑ってしまいますた。
でも,他にやってる方もいらっしゃるんですねー。
>>573 >>576 金剛はやめたほうがいいですかね。
>>575 なかなか良さそうですね。
洗濯機の排水用ホース買ってきてウインドクーラーから
背面吸気ファンに直結
ウィンドクーラー分解してガス冷却
パソコン用フロン式クーラーとか出ねえかな
排熱で部屋に熱気が充満しそうだけど。
金剛で轟沈してしまったので
オウルテックのOWL-AX7を買ってみますた。
superπ1677万桁室温33℃にて、
(金剛)72℃→(AX7)58℃。
これで安心してエンコでぶん回せる、と・・・
音もまあまあ静かだしPAL8045が
使えないヒトはいいんでないかと思います。
欠点は取り付けしづらいとこ。
結構硬い金具をマイナスドライバーで
ぐぐぐっと押し込まないと付きまへん。
金剛の金具でまともに冷えるクーラーを作ってホスィ・・・
586 :
585:02/07/11 19:22 ID:???
CPUはAthlonXP1600+。
>>585 折れもそれ欲しかったんだけど、それすら載らん(多分)ママンなんで諦めてブリザドー
買っちゃった、でもさすがスロットA時代に有名になったシンクだね、よくひえてまそ。
因みにママンは寅MPX-4M(のCPU2の方)
588 :
571:02/07/11 20:10 ID:???
>>585 >>587 OWL-AX7すばらしー性能ですね。
でも,虎MPには乗らないのかな。
(銅静はどっかでの乗ってる写真をみたような)
取り付けしづらいのも辛そうですね。
実は,初めての自作で,PenV1Gのリテールファンのレバーを
へし折ったことが(しかもデュアルで2コも)。
そして,取り外すときに・・・。
589 :
587:02/07/11 21:06 ID:???
寅MPX-4Mが載らない(多分)とカキコしたのは、その前使ってたシンクに60mm→80mm
にする薄型のコンバータで80mmファン付けてたんだけど、真上から見るとズラッと並んでる
コンデンサに見事に被ってたんで、80mm×80mmの大きさのOWL-AX7ぢゃ載らんと
思ったンよ。
寅MPはレイアウト違うから分からないけど。
590 :
585:02/07/11 21:14 ID:???
591 :
571:02/07/11 21:35 ID:???
592 :
571:02/07/11 21:39 ID:???
スイマセン。
よく見ると全然違いますた。
593 :
405:02/07/11 23:31 ID:???
>>405でOWL-AX7について相談した者です。
Socket370に使えるかどうかの前に、
コンデンサにぶつかって取りつけ不可ということに今更気付きました。初歩的なミスですね。。。
それでいろいろ考えた結果、PAL6035かBlizzard-XP+Sにしようと思ってます。
皆さんはどちらがお勧めですか?
WinPCによるとBlizzardはOWL-AX7以上の冷却効果があるようなのですが、
あるサイトではBlizzardよりPAL6035の方が冷えるとのこと(その逆の結果を載せてるサイトもありました)。
>>591 それイイですよね〜。金額的に手が出ないけど・・・。
594 :
587:02/07/12 03:19 ID:???
>>593 俺が買ったのBlizzard-XP+S、かたっぽアルミのシンク使ってたんだけど、CPU1とCPU2の
温度差が10℃もあったから変えたら温度差1℃になった。もちろんダウンバーストつこてるけど。
因みにBlizzardつこても1℃差をつけてしまう凄いシンクはPEP66です。(ダウンバーストで
武装済み、普通では物理的に取り付け不可能だろうけど)
というよりも途中からわからなくなりました。
>>593 WinPCの記事は全く当てにならないから信用しない方がいいよ。
かけてる負荷がSUPERパイ209万桁、つまり二分半程度なので温度はまだまだ
上昇するところ。
最低でも一時間近くは負荷をかけて欲しい。
それとファンの騒音計測でも回転数が1000回転も回転数の高いFANの方が
騒音が低いとはどういうことやねん?
Blizzardって昔は高い、重い、その割には冷えない、で悲惨だったけど新作は
結構まともになってるみたいね。
598 :
Socket774:02/07/12 15:38 ID:p53W3mjz
MBにGA-7DXR+、CPUにアスロン1700か1800を使って自作をしようと
している者なんですが、AMDに手を出すのが初めてで色々不安です。
このスレで評判の良いPALは、GA-7DXR+に付きますか?
経験者の方、教えて頂けないでしょうか。
あと、グリスは真ん中の四角い部分にだけ塗ればいいんですよね?
はみ出したりしても大丈夫ですか?
>>598 メーカーのサイトで対応表あるから少しは調べれ
グリスに関しても同じ
>>594 デュアルのうちCPU2をブリザードにしてるんですよね?
やっぱり結構冷えそうですな。悩む所です。
>>597 WinPCの記事はやっぱり当てにならないんですか・・・。
何度かそんな噂も耳にしてますが。
ちなみに、先ほど新宿に行ってきたついでに店を回ってみました。
ブリザード置いてる所はなく、PAL6035はひとつだけ在庫あり。
このスレを見る時間がなかったので一旦帰宅して、現在スレを見た上で思案中・・・。
やっぱり無難にPAL6035にしようかな。すぐに手に入るというのはうれしいところ。
とはいえ、今からまた新宿行くのは疲れる。。。
601 :
594:02/07/12 16:11 ID:???
602 :
594:02/07/12 16:16 ID:???
連続カキコスマソ。
>>600 なぜ新宿に?どうせならアキバ逝った方がよくない?ブリザド売ってるよ
602に禿げ同。
ブリザド\2,980とかでゴロゴロしてた。
しかしブリでもPALでも大差ないと思うけどねえ・・・
Athlonだったらこの時期60度くらいに抑えられりゃ
何ら問題なかろう。
秋葉へ行く用事があったので興味のあった”長門”を見てきました。
冷戦シリーズ自体はじめて見たんですけどCPU接触面の仕上げ、すごいですね(^_^;
もっとまともなシンクでも平面出しの効果は体験してるんですが
あれを手で磨くのは頭痛いなぁ〜。
605 :
591:02/07/12 18:51 ID:???
606 :
Socket774:02/07/12 19:28 ID:p53W3mjz
607 :
Socket774:02/07/12 19:57 ID:+236DNbG
ここでは評判がよくないと知りつつ、WINPCを読んで、だまされるのを覚悟で冨士山買ってきました。
なんじゃこりゃーー!シンクとCPUが密着せえへんやんけーーー!
なんじゃこりゃーー!固定レバーがへろへろで折れそうやんけーーー!
すっかりだまされてしまいますた。半泣きになりながら、冨士山を窓から投げ捨て
速攻でPAL8492M82を買ってきますた。5℃ほど下がってやっと泣きやむことができますた。
608 :
Socket774:02/07/12 20:11 ID:KjkuQgNd
PAL8492M82(静音)の話題で持ちきりだけど、M81(高速タイプ)の方は
どうよ?
やっぱ高速ファンだとウルサイですか? 静音をとるか温度をとるか悩み中…。
609 :
:02/07/12 20:50 ID:LC7ds7Fi
あれ銅シンクと銀グリスどっちが
熱伝導性いいのかな
銀グリスのがよければ
シンク底面全体にグリス塗った方が
いい気がするな
人柱報告。
本日、秋葉原にてSNE8-12DB捕獲
(高かった・・・6,000円オーバー)
http://www.sne-web.co.jp/newpage92.htm 確かに静かだぞー。
今まで使ってたCNPS6000Alcuより全然静かだ(汗)
ファンはBIOS読み1300回転くらい。
CPUは XP1800+をちょっとOCして1900+相当に。
温度は・・・π104を回した直後でPC Plobe読みだと66度。
ちょいヤヴァめ。この季節、部屋にクーラーは必須かも。
とりあえず環境。
XP 1800+@1900+相当にOC
512MBメモリ
薔薇4 40GB+40GB
排気ファンに1800回転の安物。
電源はEG465P-VE(FCA2)
ちょっとこの買い物は後悔モード鴨。
ご参考に・・・
型番見たとき12センチファンかと思った。
>>601-603 レスが遅れて申し訳ないです。
それで結局PAL6035を買ってきて、取りつけた後、いつのまにか寝てました。
PenIII700@784でCPUが42→38度で安定してます。
当然ですが、リテールより冷えますね。
夏以外は933Mまでクロックアップしてるので、PALに買えたところで「夏でも933M」に挑戦してみます。
色々とありがとうございました。
追記、アキバは実は行ったことがないんですよ。
どこにどんな店があるか全くわからなくて。
東京で自作やってるのにアキバへ行ったことがないというのは珍しいんだろうなぁ。
それと、新宿ならチャリで20分くらいで着くので新宿に行きました。
>602 Athlonで5v化したFANで41度ですます。。。
>>615 小田急ハルク内に新しくできたBicPkanです。
CPUクーラー・ヒートシンクに関してはソフマップよりも品揃えがよかったっす。
それにしても、やっぱりPAL6035はいいですね。
PenIII700@933でも最高44度です。リテールじゃ夏場は絶対無理だったもんなぁ。
部屋のクーラー付ければもっとさがりそう。あとは室内の廃熱が問題だ。。。
>>617 河童コアのP3だと、1Gでも30Wいかない。AthlonXPの半分だろ。
その程度の消費電力ならPAL6035は当然、
並大抵のクーラーであれば何だってOKだと思われる。
> それにしても、やっぱりPAL6035はいいですね。
↑何買っても多分こう言っていたと思うな、きっと。
そりゃ700MHz付属のリテールクーラーは
700MHzがギリギリ冷える程度の性能に押さえて、コスト削減してるだろうさ。
そんなのと市販の汎用クーラーを比べる方が間違ってるような気が…
>>618 全銅と比べて、重量以外にメリットが感じられないのが…
全銅が4000円で買えるなら、素直にこれを買えばって人が多数派だろうな。
620 :
619:02/07/13 01:31 ID:???
TypeWをハイブリッドの奴と勘違いしていた激スマソ。
>>618 爪折れない?
つか、セレ1G相手には性能的にも金額的にも重量的にも
やり過ぎのような気がしないでも…
高速電脳で
>>611を注文します
もう金剛の爆音に嫌気。
>>620 同意、セレって発熱少ないんでしょ?まぁ、空冷で冷やしすぎてヤヴァイって事は
無いからマージンあっていいかもしんないけど。
294M買ってきたけど交換する時間がないのでとりあえず撫でて喜んでる自分は変態ですか?
しかしこれでもかなり重いのでハイブリッドホスィ。
>618 typeWは6cm×2がデフォだったはずだが8cmFANつくの?
Fujiyama(IHC-L71)で常温31℃だけどちゃんと装着されてるか心配。
結構密着しないんですよね?
3D Mark2001 38℃
MOHAA 48℃
ウゼ。セレロンに高いクーラー使おうが何しようが人の勝手だろ。
オマエモナー
628 :
Socket774:02/07/13 19:22 ID:tTpqaIxl
マサボ Tyan Tiger MPX (S2644N-4M)
CPU Athlon MP 2000+ Dual リテール
ケース AOpen H600A リア排気*2(山洋3400rpm) フロント吸気*3(山洋2900rpm)
CPUクーラーはリテールファン(吹き付け型)なのですが、
この排気がマザーボード表面に滞留してしまい、思ったように冷却されません。
リアファンの位置関係から吸出し型のCPUクーラーの方が良いようです。
個人的にはPAL6035に換装することを考えているのですが、
このPAL6035のファンは吸出し型で間違いないんでしょうか?
とりあえずファンをひっくり返してみろ。
>628
大丈夫だよ。
ALPHAのpdf見ると見にくいけど、FAN取り付け図に、回転方向と吹き出し方向の矢印が載ってるよ。
>>625 その温度だと問題ないだろう。マザーによると思う。
632 :
478:02/07/13 20:01 ID:???
633 :
Socket774:02/07/13 20:15 ID:uLMVw4Kc
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
/ オマエノ低速CPUデソンナニ悩ンデドースンノ !?
>>625 レ―――――――――――------------------
______________
|__|__|__|__|__|__|
|_|__|__|__|__|__|_|
|__|__|__|__|__|__|
|_|__|__|_∧_∧_|__|_|
|__|__|__( )__|__|
|_|__|__( 〇 )_|__|_|
|__|__|∴| | |_|__|__|
 ̄(__)_)
634 :
:02/07/13 20:59 ID:???
PAL6035&ダウンバーストでGO!
初歩的な質問でスマソだが、CPUクーラーの対応CPUについて
AthlonXP1800+対応 とあった場合、
Athlon雷鳥でどの程度まで対応できるのかねえ?
また、逆に、Athlon雷鳥1.2Ghzまで対応できるクーラーについて、
AthlonXPでどの程度まで対応できるのかねえ?
>>636 >>636じゃないが、その程度のことを聞く奴なんだからそれじゃわかんねえと思わないのかねえ。
これだからヲタはダメなんだよ。出世しないんだよ。
AthlonXPは雷鳥に比べて発熱の少ないCPUなので、雷鳥1.2対応ならXP2100+までは対応できる。
逆に、XP2100+対応と書かれているクーラーでも、雷鳥1.2までしか対応できないという罠
>>636じゃないが
(´-`).。oO(・・・・・・・・・?)
639 :
Socket774:02/07/13 21:26 ID:ysDWfTKU
>>639,
>>641 どうも、
しかし合計3時間ぐらい研磨し続けていたため
いま、すっごく腕がだるい、
この状態で作業するとトンデモないミスをしかねないので
レポートは明日以降に・・・
643 :
642:02/07/13 22:04 ID:???
名前書き忘れてた
632です
このスレに研磨の鬼が棲んでいるな
646 :
プロジェクトX:02/07/14 00:16 ID:yQtNh7ek
♪(中島みゆき:地上の星)♪
静穏化に特化した冷戦シリーズのCPUクーラー達。
しかし目の前を、冷えないという困難な壁に塞がれていた。
金剛、陸奥、長門。そして55℃を越える熱さ。
男達はクーラー底面を研磨し、フライス傷を取り去って
鏡面仕上げをするという一大プロジェクトを掲げた。
サンドペーパーじゃなくて耐水ペーパーをケチらずつかったほうがいいよ。
水も忘れずに。(ミネラルウォーターはどこのがいいですか?つっこまないでね)
長門冷えません。。。PAL8045買ってきました。
10度ぐらい違いますた。
649 :
Socket774:02/07/14 01:05 ID:p6zHxogj
GRAN BLUE Uって、よく冷えそうだし、
とにかく安いのが良いんだけど、5400rpmって、
ずば抜けて五月蠅そうだよね。
実際使っている人いない?
リテールとバルクの差額分(2000円から3000円)で
一番バランスの良いクーラー探してるんだけど、オススメない?
>>649 取付が簡単、という点だけで言えば金剛。
651 :
632:02/07/14 01:17 ID:???
研磨後の「陸奥」レポートです。
AthlonXP1800+ GA-7VRXP
陸奥ノーマル65℃前後
金剛ノーマル51℃
陸奥研磨71℃
何がいけなかったのだろうか・・・
652 :
Socket774:02/07/14 01:20 ID:cazQYVGe
悪い。
めちゃワラタ
>>651 推測だが、研磨前の底面には無数の溝があったと思う。
CPUに押しつけたとき、その溝にグリスが入り込み、
山の部分が極限までCPUに密着していたのではなかろうか。
研磨してその溝をなくしてしまったため、グリスが均質に分厚く
かぶさってしまい、熱伝導が悪くなった、と。
>>656 グリスを厚く塗りすぎ説ですね
ホントに?
たったこれだけでいいの?
という位に薄〜く塗り直してみては。
ニベアクリームを塗り込んだ肌の様に。
セラ○ンシートさ、誰か買った?
今後主流になるんかなぁ
>>651 すんごいナイスなオチだが・・・
そのまま終わらずにさらなる展開を希望。
>>651 研磨しすぎなんじゃないの?
俺の経験からすると表面をほんの少し削っただけでも、
圧着力に結構差が出た気がする。
>>651 あたりまえだけど、室温は同条件で計ったんだよね?
なんにせよ71度じゃダメダメか…。
ガンガレ!
悲惨な研磨師のいるスレ
>>651 面粗度は下がっても平面度が確保できなかったとか。
たぶん周辺を削りすぎて凸型になっていて、コアに傾いてあたっているのでは?
666 :
Socket774:02/07/14 11:46 ID:Yv/h8+nC
>>657 塗っちゃダメだよ。空気が入りやすくなる。
コアの中央にチョンと盛るような感じで
ヒートシンクで押しつぶした方が失敗しにくい。
667 :
Socket774:02/07/14 11:49 ID:TZPz68UW
結局SoketA用で音は気にせず一番冷えるCPUクーラーはどれなんだ?
672 :
Socket774:02/07/14 12:43 ID:hbgWWXS4
PALって自分でファンを別に買って取り付けなきゃいけないんだね。
知らないで秋葉いって、予想と違うPALの姿にビビって
クールマスターを買ってしまった。
吉と出るか凶と出るか…
それにしても、このヒートシンク重いよー。
ソケットが剥がれそうだ。
>>672 ファン付のとファン無(ヒートシンクのみ)のがある。
675 :
Socket774:02/07/14 14:19 ID:1bP3HKHK
↑ファン付きのPAL8045Uはデルタの4000rpm爆音ファンがついているよ。
8045Tはファンなし。
676 :
651:02/07/14 14:31 ID:???
おい、ここにカキコした後、すぐくらいに
CPUが燃えちゃったよ!!
おかげで、今日CPUかってくるまでカキコできなかったし!!
「ぷす、ぱち」とか言い始めてあわてて電源切ったけど
焦げ臭いにおいがケースに充満・・・
ヒートシンクをはがしてみると・・・
ヒートシンクが浮いていた(:_;)
研磨の問題じゃなくて、
取り付けの時位置がずれてたみたいで
ソケットのCPUよりちょっと高くなってるところに、
ヒートシンクの底面が乗っかっていたみたいだ・・・
今日買ったCPU、AthlonXP1800+(燃えたのと同じね)
11680円+税、高い勉強代です
確かに悲惨な研磨師のいるスレだ。
(;´Д`)
研磨死・・・。
ついでに、懲りずに昨日研磨した「陸奥」乗っけました
今回は慎重に慎重に何度も確認してOK
で、室温は昨日とほぼ同じで(やや高いかも)
平常54℃
高負荷59℃(superπ838万桁計算終了時)
ってところです
モデルナンバーが同じとはいえ
違うCPUなので何ともいえないけど・・・
>>676 「ぷす、ぱち」・・・
すごくリアル。失礼ながらワラタ。
>>681 陸奥の研磨作戦そのものは成功だったのね。
684 :
681:02/07/14 15:04 ID:???
名前書き忘れ676です。
話の流れで分かるだろうけど
体を張って話題を提供する研磨師のいるスレ
お疲れ様です・・・
686 :
665:02/07/14 17:09 ID:???
WhisperRockU買ってきて付けてみた。
リテール時55℃前後。
交換後50℃前後。
かなり静かになったので満足。
AK77-333にXP2000+です
めちゃくちゃ固かったんですが。
>>685 体はるにもやりすぎ
てかただのうかつ者
研磨まではよかったのにね
689 :
Socket774:02/07/14 17:42 ID:A6oWadUB
研磨に効果があることを(一応)実証し、なおかつネタ提供までしてくれた研磨師に、
このスレにおける「神」の称号を与えよう・・・っつーかお疲れ様です。
乙枯
sage忘れた・・・
今日ケースを新しく買ったんですけどCPUの真上に電源があって幅が7.5cm位しかないんですけど
高さの低いお勧めのCPUクーラーはありませんか?
693 :
:02/07/14 19:26 ID:???
>>692 CPUの上に電源!!!ヒートシンク代わりでいいでない?
>>692 CPUの種類によるんじゃない?俺はケースにYY102使ってるんでヒートシンクには苦労したな。
695 :
692:02/07/14 19:42 ID:???
CPUはAthlonXPです。
このケース買う前はPAL8045でいこうと思ってたんですけど小さくてデザインが好みのケースを見つけたので衝動買いしちゃいました。
ヒートシンクのことまで考えてなかったです。
>>681 おめ!やっぱ研磨は効果あるよね。
うちは3〜5度下がったんだけど6度って大きいね。
あの研磨前なら納得だけど、苦労対効果はどう?(笑
700
704 :
Socket774:02/07/14 22:46 ID:cRfmWyxe
705 :
Socket774:02/07/14 22:52 ID:ithmBs4r
>>702 わしもちょっと気になった。値段が少し高いね。
>>702 「Athlon XP 3000+などにも対応する予定」
なんだこの記述は?
消費電力がどうなるか判っているんだろうか?
それ以前にSocketAじゃ2300MHzは出ないだろ。
しかし、ファンをシンクから最大限に離した方が冷えるというのは
どんな理由からなんだろう?
>>706 たぶん
・ファンの近くに抵抗になる物があると風量が激減する。
・通常はモーターがあるせいで中央に風がまわらないが、離すとまわり込む。
あたりでは。
>707の理由に加えて、ファンの羽根形状に注目。
羽根に前進角が付いていると、ファンを出た空気は中央寄りに集まって来ます。
(凸レンズで光を集める様なイメージ)
このようなファンの場合、ヒートシンクから少し離す事によって
最も温度が高いシンク中央部に集中して空気を当てられるので
冷却効率が上がる、という訳です。
既出のクーラーがなぜか続くな
PAL8942M82が、秋葉原ソフマップの6Fで何故か「8600円」で売ってました。
買いですか?
おい、CPUより高いクーラー乗っけてるやつ手あげろ
純銅銀メッキの、あれ、なんだっけ、名前。
教えてチョンマゲ!
>>713 ああ、純銅銀チョンマゲマスターの事だね?
教えて下さい。
Intel純正のSocket370用クーラーってSocket Aに使えますか?
>>717 若干隙間空くから間にムヒ噛ませればいけると思うよ
>>714 純銅銀チョンマゲマスター(・∀・)イイ!ワロタ
721 :
ルパンW世:02/07/15 19:43 ID:7GwvIFca
AthlonXP、CD−R、DVD−ROM、ハードディスク3台付けたので
暑さ対策としてケースファン(3,500円)を奮発した。
ついでに自分の部屋用に扇風機を買った(1,980円)。
8pのケースファンが3,500円、30pの扇風機が1,980円、
回して冷やすのは同じだと思うがな、女房には言えなかった。
もっと安く買えるのに。
723 :
Socket774:02/07/15 20:02 ID:6ee0DQpk
クーラマスタのHSC-V62ってどないですか?
もう出てるのかな?使ってる人いますか??
明日秋葉原でAthlonXP1600+を買おうと思ってるんですが、
Socket A用の安物クーラーっていくらぐらいから売ってますか?
通販は高級クーラーばっかりで安物が載ってないです。
>>725 ホントに安物だと1000円以下のもあるだろうな
アスXPと言うのを考えたら2千円くらい見ておけばいいんじゃないの?
俺が先日買った物はドスパラで2千円、アスXP1800+まで対応だった
728 :
725:02/07/16 01:54 ID:???
すいません。ヘタレなんで安物のシンクで大丈夫か心配になってきて
PAL6035のファンなしを買う事にしました(8045はマザーに付かないんで)。
ファンだけ安物探してきます。
>725 カニ!カニ!
730 :
725:02/07/16 02:07 ID:???
>>729 カニも調べてみたんですけど、針が曲がりやすいとか錆びるとかで扱いが難しそうなんで、
とりあえずパスしときました。Athlon級の熱源は初めてなんで結構臆病になってます。
安物でいいんならリテールが一番手軽
732 :
714:02/07/16 05:19 ID:???
>>715 俺、モーオタじゃないぞ。モーヲタは自分だろ?
自分で調べもしないで逆切れはカッコ悪い。
逆切れはトニーへの第一歩だぞ(藁
734 :
Socket774:02/07/16 11:09 ID:LU26l63e
質問板から誘導されてきました
PAL8045が加工なしでのるソケAのママ板を探しています。
公式を見たんですが最近のはのってないぽくて。
ギガの7DXR+はどこにも売ってないし(あればそれでいいんですが)
搭載予定のパーツは雷鳥1.33、DDR256*2、HDD60GB、青ペンのゲフォTi4200です。
PAL8045対応のオススメのマザーってありますか?
ご教授ください
>>734 AOpen AK75にPAL8045が載るぞ。実売9500円くらい。GA-7DXR+がベストだが、
あれもまだまだ売ってる店はある。COMサテライトやPCサクセスで手に入る。
736 :
Socket774:02/07/16 12:47 ID:FlmaEw93
上のほうに書きこんだ、
ファンがついてないPALの姿にビビってクールマスターを購入してしまった人間っす。
付属グリスではなく、ビックで売ってた銀5%銅5%グリスを使用して取り付け。
1700+を1500相当で駆動時に、
温度は通常38度、負荷時49〜51度。
まあまあかなー。もうちょっと冷えてほしかったが。
737 :
Socket774:02/07/16 12:50 ID:FlmaEw93
アルファのHPに最近のマザーが載ってないんだよ。
739 :
Socket774:02/07/16 12:54 ID:FlmaEw93
>>736 ちなみに、室温28度、マザーボード上の温度は42度。
単にケース内の換気がうまくいってないのかも。
>>735 情報ありがとう。
やはりベストはDXR+ですか・・・。
探しまくって、ないようであれば青ぺんのマザー検討させて頂きます。
741 :
焼鳥疑惑621:02/07/16 13:18 ID:s50n3iQ2
SNE8-12DBかったよ。
2000+に装着!(めちゃくちゃ硬い)
けどBIOSまでいきませんでした!
起動BEEPも鳴りません。画面も映りません...
電源ランプが点灯していません。HDDにアクセスもしません。
ケムリもでないしコゲてもいないんだけど?
とりあえずCPUかってきます...
考えられる原因ってなんでしょうか...
まずはそれまで動いていたのか書けよ
743 :
焼鳥疑惑621:02/07/16 13:35 ID:s50n3iQ2
ああすいません。ちゃんと動作してました。
前は金剛つけてました。
SNE8-12DBは熱伝導シートが張ってあってそのまま装着しました。
744 :
研磨死:02/07/16 13:44 ID:???
上の方でやっちゃった研磨死です。
おいらが焼いちゃったときは、BIOSも動かないし、
画面にも何も映らないけど
電源は入ったよ、ファンも回ってたし
参考にならないかもしれないけど
あっ、そうそう、俺がやっちゃったときは
ほとんど見た目に変化なかったけど
CPUに鼻を近づけるとかなり焦げ臭いにおいがしたな
研磨死キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
747 :
焼鳥確定621:02/07/16 14:21 ID:s50n3iQ2
>>744 わお。了解しました。ありがとう。
......鬱
ママンとPAL8045の画像を同一スケールに拡大/縮小して重ねてみる漏れはアフォですか?
AK77-333に8045なんとか載りそうなんだけど…
PALのサイズをALPHAのサイトで見て、紙で正確に切り取る。
それをママンにあてがって見ればOK。その際、ねじ穴も考慮しないとね。
ダンナ、購入前の場合はどうするんで?
店頭で?
↑
当然。
752 :
745:02/07/16 16:01 ID:???
慣れたら大体分かるようになってくる。>>PAL8045対応MB
修行が足りない。
P4-1.6AでPAL8942M82を使ってるけど、負荷をかけると56℃まで上がる。何故?
グリスはAS-03を使ってます。
>>755 おいらはPAL8045しか持ってないんだけど、普通に付きそーでない?
758 :
571:02/07/16 22:05 ID:???
どうも,いろいろと悩んだ結果,結局,無難?な銅静にしマスター。
いろいろレス下さった皆さん,どうもありがとうございました。
使用感は
・温度は火の鳥よりプラス2度ぐらい。
・取り付けやすい。(ラジオペンチを使いました)
(というか,火の鳥があっさり外れてこっちが感動)
・やっぱり火の鳥に比べてだいぶ重い。
・メモリソケット1が取り付け金具で使えない。
(金具を逆につければうまくいったかも)
こんな感じです。
759 :
571:02/07/16 22:07 ID:???
肝心の静音性ですが,たぶんかなり静かになっていると思います。
というのも,CPUクーラーの交換でパソコンが全然静かにならないので,
原因が分からず,試しにHDD(ダイヤモンドMAX)を外したら,
騒音が半分ぐらいになりました。
おまえが犯人か。
ちなみに,もう1つの薔薇4の方はあまりうるさくないのですが,
なんとなく,銅静のほうがまだ静かな感じがしてきました。
いちおう,静音化は成功でしょうか。
今度はスマドラを買おうかな。
760 :
571:02/07/16 22:36 ID:???
追記
ついでにケースファン2個も止めてみた。
騒音が半分になりました。(w
今度はHDDのガリガリする音まで聞こえます。
結局,銅静はかなり静かという結論です。
そりゃシンクは静かだろうな。
>>757 すまん、実家のマシンなので確認できない
諸々のパーツを今買って、お盆に帰ったときにいじる予定
既出でしたらスマソ
俺は、新規に買う時は・・
※ショップに自分の使ってる(もしくは買いたい)マザボがあるかチェック
※ショップの店員さんに「このクーラー、*****のマザーに載るか確認したいんですが」と、
たずねる。
※ショップ側で検証?してくれてたり、メーカーからデーターシートをもらっていたりすると
「載せれますよ」と教えてくれる。
※データーの無いマザーだと、ショップ側の店員も確認のためか、承諾してくれる。
当然ですが、俺は平日の客の少ない時にさせてもらってるよ。
ただ、コレしちゃうと買わないとイケナイヨナーというワナ
764 :
Socket774:02/07/16 23:53 ID:b54c+GTh
>>754 (記事より)
> 実際に店頭で温度センサ部を指でおさえて暖めると
> 回転数がアップしていくのがわかったが、
指先の温度って体温よりも若干低いだろ。
つーことは、35℃位でも回転が上昇するって事だな。
たぶん35℃でも3,000回転以上は確実だな。夏場は
5,000回転まで上昇するのか? うーむ。
> 音も予想以上にうるさくなった。
相当覚悟した予想だったんだろうな。
firebird R7ってAthlonXPのクロックどこまで対応してますか?
PAL8045ってAthlonXPのクロックどこまで対応してますか?
あと、純正クーラーと比べてどの程度冷えるか載ってるサイトとかないですか?
>>767 2100+でPAL8045 50度安定してるぜ。
アスロンなら、70度くらいまで平気で動いてるからまだまだいけそう。
ママンはA7V333。
Coolon使ってるよ。
769 :
:02/07/17 01:39 ID:???
Coolonは使いたくないんで。
Coolonって何ですか?
釣られるもんか・・・釣られるもんかッ!! (;´Д`)ハァハァ
>>772 じぇんじぇん違います。まともに答えてやれよ。
おまいら、そんなに冷却したいなら
PCにエアコンでも取り付けろや
常時25℃設定とかで、空調しる。
Pen4リテールに付属の
三洋ファンてあまり良くないですか?
別に買った方が良い?
冷却性が、てことなら十分だと思うが。
誰かセラジン使ってみた人居る?
金剛で51℃前後。
特にうるさいとも思わずむしろ(・∀・)イイ!! な漏れは逝った方がいいでしょうか・・・?
782 :
Socket774:02/07/17 06:19 ID:sfvHUMEc
WhisperRockU買ってみた。
とっても静かで冷える。
8045載らないから、銅静と迷ってたけど自分的には当たり!
見た目もかっこいいから満足。
机上のCoolon
web使ってて検索も出来んやつは逝ってよし
>>782 自分も買ったよ。
まだパーツ全部届いてないので、眺めてるだけ。
パルテックで3300円ぐらい。
過去ログでずいぶん冷えたとの報告もあったし期待してるところ。
Coolonと志向
>>782 私も買いましたがAthlonXP1900+でSystem47度、CPU54度
ケース内がそもそも熱すぎるような…
今まで使ってきたクーラーのなかでも比較的静かな部類ではあると思いますが
回転数を絞ると「ジー」音が気になりだすので、静音のマニアには薦めないものの
普通の人にはかなりお勧めできるかも
って既出だったらスマソ
789 :
781:02/07/17 17:36 ID:???
790 :
782:02/07/17 18:53 ID:???
>>785 3300円ですか。パルテック安いですね。
私はクレバリーで3700円位でした。
>>787 私もケース内の換気が良くないんで、蓋閉めるとかなり温度が上がっちゃいます。
蓋開けてやっと50℃割るかなってとこです。AthlonXP2000+です。
FirebirdとかTaisolのうるさいの使ってたんでかなり静かだと思ったんですが、
静音上級者には物足りないんですね。
やっぱPAL8045でファン載せ替えがベストなのかな。
>>734 GA-7DXR+なら、秋葉に行けるのなら
九十九12号店に、まだあるかもしれない。
漏れもそこで同ママン購入したし、1、2週間くらい前に友人のPC組み立てに
秋葉行った時にもまだ沢山あった。
AthlonXP使ってる人って、どんなファン使ってますか?
>>792 とりあえず,どんなヒートシンクに付けるのかを
書いた方がいいと思う。
8045で、Silencer使ってるのですが、
やっぱ70度とか80度なんで、山洋の静音にでもかえようかと
>>792 NIDECの2600rpmとCOOLERMASTERの3000rpmのファンですが?
>>795 その温度はかなりヤバイと思う。
ファンだけじゃなくて,ヒートシンクの取り付けや
ケースの空調も見直したほうがいいかも。
だれか優しさで冷却してる人いる?
優しさだと温まらないか?
体温と同じぐらいだと
丁度イイ冷え具合のような気がする。
802 :
796:02/07/17 23:47 ID:???
ああそうか、優しさは体温くらいなのか
イクないの逆
>>795 >>798 ハゲドウ
AthlonXPの何かも書いてないからはっきりしたこと肺炎が、
いくらSilencerでもその温度は異常。
ちゃんとコアとグリスで密着してるか?
クソ陸奥をいい加減に取り付けてもそんな温度にゃあならない。
そんなんで、山洋に変えても対して変わらんと思われ。
優しさは英訳してみるといいんじゃなかろうか
マジレス カコワルイ
うー、ありがとう
ちょっと見直してみます
808 :
Socket774:02/07/18 02:40 ID:oC/EYfpQ
>>795 漏れも8045で密着してなかったときに10度ぐらい跳ね上がったので、
シンクをクネクネさせて密着した。
Athlonでクネクネさせたら逝っちゃうよ
810 :
Socket774:02/07/18 03:54 ID:zu88EVZd
>>809 そんなに簡単には逝かないだろう
俺なんかヒートシンクつけたまま何回もファン交換してるが
>>811 短い方から。
何故長い方と短い方があるかはソケットの形状見ればわかるよな?
>>812 自レス
812は810宛てでしたスマソ
814 :
焼鳥:02/07/18 10:18 ID:6Q10XHc5
SNE8-12DBかって2k+灼いたモンですが
1600+かってきてSNE8-12DBをなんとなく磨いてみました。
50度あたりで落ち着いてニヤニヤ。
温度報告スレで
「なんだ、オメーラのマチーンはアッチッチだな実際」
なんて天狗になってたらFSBっていうの?あれ100mhzでうごいてた
1600+の実クロックって1.4Gですよね。
...このままいくか
>>810 短い方が、角度がより垂直に近いので取り付けやすい。
WhisperRockU使用中だけど、
むちゃくちゃ冷えるような気がする。
音は、2600回転前後のFanで超静穏というわけじゃないけど、
8センチファンを使っているから、別の静穏Fanに簡単に換装できると思う。
Athlon1700+で43度前後(ベンチ前、室温26度ぐらい)
PALほど金を出したくない人にはいいんじゃないかな。(自分がそうだった)
817 :
814:02/07/18 18:47 ID:???
そうか・・・
あー(遠い目)
クレバリー行ったらWhisperRock II売り切れだった・・
どっかに安い店ないかなぁ
>>818 工房で2980だったような気が・・・・
姉妹品だったらゴメソ
>>820 俺コンハウスにもあったようだ、今現在売り切れかどうかわからん
俺も買たよー>823
現在のレート換算です。
計算結果: 1.00 ユーロ (EUR) = 117.6998 日本円 (JPY)
約¥1180ぐらいか
ぼったくり過ぎヽ(#`д´)ノォドリャー
SNE8-12DB
使ってるやついない?
本当に12dBでAthlonXP3000+正式対応予定っていうほど冷えるんだろうか・・・
826 :
825:02/07/19 01:31 ID:???
すまん、このスレにいっぱい報告があった
金剛を使ってるんですけど、WhisperRock IIにしたら全然違いますか?
てゆーか、金剛のインチキスペックに騙されたので、これより悪くは
ないと思うんだけど…。
WhisperRockUってコアとの接触面もアルミなんですか?
AthlonXP2000+に使ってみようと考えているのですが十分冷えますか?
830 :
824:02/07/19 03:00 ID:???
>>827 >>828 俺は金剛からの乗り換えだよ。
見た目とシンクの軽さで買ったけど、
金剛より静かになり、温度も下がったよ。
シンクは全アルミで、金剛より切削面は良いよ。
次はグリスを物色してみるよ。
831 :
830:02/07/19 03:03 ID:???
>>828 パッケには
Athlon XP2200+
まで書いてあるよ。
832 :
827:02/07/19 03:03 ID:???
>>830 ありがとうございます。あと問題は、「載るかどうか」だったりします。
(GA-7DXなんですけど…。)
833 :
Socket774:02/07/19 03:08 ID:ALZkH0CT
CNPS3100-Plusってどうですか?
834 :
831:02/07/19 03:08 ID:???
835 :
Socket774:02/07/19 03:10 ID:9LhLgppe
>>830 (WhisperRock IIの金剛に対するメリット)
つーことは、金剛の研磨仕事からくる過労による集中力欠如と
それによる取付不良が原因の焼き馬から逃れられるんですね?
836 :
832:02/07/19 03:21 ID:???
>>834 ありがとうございます。明日さっそく買ってきます。
>>834 AK77-333ってPAL8045載る?
鱈セレ相手ですがPEP66買いますた。
これ、(・∀・)イイね!!
上面から吸い出せるようにファンが付くキットがあればもっと売れると思うんだけどなあ・・・。
840 :
ge:02/07/19 09:21 ID:5ru4WIJg
縦置きで500gクラスの付けるのって大丈夫なんれすか?(PAL、銅静とか)
接着面とか完全にくっつきます?
なんかマザボがパキッって折れそうで恐いんだけど。
やっぱ、みんな横置き?
おまいさんのマザーは腐ってるのかい
>>840 ママンのネジ穴すべて埋めてケースに固定すれ
843 :
ge:02/07/19 09:39 ID:5ru4WIJg
みんな、ふつーに付けてるんだ。
そうかな〜。心配だなぁ。
500gだよ?手に持つと重いじゃん。
ネットで落っこったっつーの見たけど。
いくら静音冷却が良いとはいってもなぁ。
>>843 ならばリテールのでもつかっておけ>クーラー
もしくは自作せずメーカー品PCでも買っておけ
WhisperRock IIってD5Tと同じな気が・・・
このスレはリテールファンが相場なのか
今、雷鳥1.13G に D5T+山洋3400回転+ファンコンで
半分の1700回転に絞って電圧を1.75→1.5に落として常用してます
常温49度 負荷かけて59度くらいかな
回転数増やせばもうちっと温度下がるけど五月蝿いから嫌
(ASUSのママンで測定してるからちょっと高めに出るけど)
WhisperRockIIのアルミ製ファンにかなり惹かれてたんだけどたいしたこと無いの?
やっぱセカンドマシンも8045にしたほうがいいかな?
847 :
やきとり:02/07/19 11:06 ID:2xFdhcgt
>>825 全然ひえません。12dbだからあたりまえですかね...
2000+焼き鳥ってから1600+を1.65v駆動、
シバキあげても48度。
参考になりますかね・・・
人柱みたいなクーラーでした。金剛は窓からライナーで投げますです
2重カキコすんません!
>>815 133で7-8度もあがってしまいました...
けどVcoreでさげました。
>>847 1.45Vだ・・・ 窓から首吊ってきます...
1600+(1.4G)が 133*10.5 で 62.8W
>>814では 100*10.5で約1G 47W
>>848では 1.75V→1.45Vで 43W
こんなもんかな・・・
コア電圧あんまりエグイ落とし方すると再起不能になるぞ。
1.75Vならせいぜい1.5が安全パイかと
まあ個体差も大きいから何とも言えんが
>>835,
>>847 金剛、接触面の研磨をしてみた。
冷却能力は基板からの温度差でー5℃の改善。(やっとその他クーラー並になった。)
私は切削加工の経験があるので、約30分程度の加工で済み
それほど手間取らなかったが、一般の方にはお勧めしない。
なによりも、感想は一言。
「フライス切削のくせに平面が出てないのはどういうことだゴルァ!」
ちゃんとした治具で保持せずに削っていると思われる。
>>853 俺もヤスリで気持ち研磨したよー。
ピカピカになるくらいは。
やっぱりやったほうがいいですねぇ。
SNE8-12DB は全然余裕ないから1度でも下がって欲しい。
銀グリもつかいました。9wのナンチャラ3。
俺のつかんだ金剛はすんごい溝がふかかったので
やっぱり研磨って必要だなぁ、と。
855 :
Socket774:02/07/19 13:39 ID:O3ZW8eyv
>>845 同じじゃないと思うよ。
WhisperRockU、1800+で100%負荷かけ続けても、
50度前後で安定。部屋にクーラー入れたらもっと下がる。
普段は、43〜45度前後ぐらい。
ま、回転数が2600前後だから、静音というには微妙だけど。
温度は計測方法・マザーによって大分違うからね
環境書いてもらうと参考になると思うよ
857 :
853:02/07/19 13:44 ID:???
>>854 やすりがけだと平面が出ないのでは?
平滑面は平面とは限らない。
熟練した職人さんなら大丈夫かもしれないけど。
859 :
847やきとり:02/07/19 14:23 ID:2xFdhcgt
>>857 で?やらないほうがマシってこと?
接触面ちっさいんだしさー
どうしろと?w
大半の一般人はやらない方がまし
だいたい研磨しなきゃ使えないクーラーなんて売るわけねえだろ
PAL8942はピカピカ、ヌラヌラ、テラテラしてるよ。
素人がやったら逆に温度あがるんだね。
すこしでもマシに、よかれとおもいやったんだがな。
金剛のザラつきをみたらやりたくなったさ。
大半の一般人に入ってないことを祈るわ(ワラ
863 :
Socket774:02/07/19 15:30 ID:6WLkVN63
結局、金剛は冷えるの?
根号使ってるが駄目だな。捨てるので欲しい?
いらない
ロ リ コ ン で す か ?
いやショタかもしれん。
クーラーに埃が溜まってたんで除去したら約3℃温度が下がった。
この程度でもかなり影響を及ぼすんだな。
871 :
Socket774:02/07/19 18:15 ID:fj7Cv2hV
athlonXP1700にPAL8045を乗せているんですが、
装着の時、限界まで力いっぱい螺子止めしても大丈夫でしょうか?
872 :
853:02/07/19 18:55 ID:???
コアガケ注意報がでてます。あんまり締め付けるといっちゃうよ、やさしくね。
874 :
853:02/07/19 19:02 ID:???
すまん、途中で送っちゃった。
>>859 加工に自信のある方は挑戦したほうが冷えます。
ただ、やすりで平面を出すのは2〜3年は修行しないときついのでは?
>>860 実績の無いメーカーのCPUクーラーを買うこと自体は博打だと思います。
過去にもどうやっても冷えない企画倒れのものはずいぶんあったとはずです。
#だからこのスレが賑わうわけで。
金剛は研磨で5℃ほど下がったのです。それでも他のクーラー並ですが。
最初から冷えている人もいるので当たり外れがあるのかもしれない。
875 :
Socket774:02/07/19 19:19 ID:9LhLgppe
http://www.titan-cd.com/d5tc.htm TITAN TTC-D5Tの改良版を本家で発見!
TTC-D5TB(TC)というやつ。
シンクのフィン数が2倍ほど増えて高さも6.5mm増えた。
ファンが温度可変式になってうまそう!
取付けクリップが1点支持から3点支持になった。
これで \1,980なら買いだ!
>875
改良版だったのか。
何日か前にコムサテ3で見て、およ?と思ってた。
たしか¥1890-だったかな?
878 :
Socket774:02/07/19 20:22 ID:ymlJa12C
しまった、金剛注文してしまったよ・・・
この、スレ読んでからにするべきだったか。
当たればいいが(w
ヤスリの準備しる
880 :
Socket774:02/07/19 20:30 ID:ymlJa12C
爪切りの裏じゃ、だめか?
田宮模型のフィニッシングペーパーが入手しやすくて良いかも。
金属・プラスチック用は400番/600番/1000番の組み合わせ。
D5TとWhisperRockUでは、どちらのほうがよく冷えますか?
データシートによれば、D5TはAthlonXP 2800+まで、WhisperRockUは
AthlonXP 2100+までとなっていますが…
比較レポート希望
秋葉原では金剛が\2480に値下げしている店もありました。
ほとんどの店はまだ\2980だったけど。
このスレのせいじゃないよね。
>>884 これって要するにヒートスプレッダだよね。
カーボングラファイトの熱伝導率の高さを売りにしてるけど、
これとCPUコア、ヒートシンクとの接触面の熱抵抗は大丈夫なんだろうか。
説明だと接触面には何もつけないで載せるだけって書いてあるけど。
勇者を待つしかないか?
887 :
875:02/07/19 22:37 ID:???
夏が近いので、PAL6035にダウンバーストつけました
>>888 もう秋が近いって事はわかってるんだろうな。
既に土用に入ってる。秋の節分は間近
>>821さん、情報どもです。
行って見たけどレジの後ろにあったような無いような・・確認できませんでした。
>>822さんも、どもどもです。
3,980で売ってました。
ほいで、デュロン800のリテールファンで比較対照としてはアレなんですけど、共に5分経過後にBIOSの温度読みで9度下がりました
104π後でも違いは出ませんでした。 音は静かな方ですね。
892 :
Socket774:02/07/20 03:02 ID:shaqQNIa
895 :
Socket774:02/07/20 07:37 ID:ffm8rBkC
なんも知らないで昨日金剛買っちまいました。
あんなにインチキだったなんて、このスレ見てから買えばよかった。
前まで使ってた火山がたいそうな爆音で、もうどうにかしたいもんだけど
いいクーラーってなかなかないもんですかね。
しょうがないから今はまだ火山使ってます・・・
非常にうるさくて作業するのが鬱だ。
896 :
Socket774:02/07/20 08:05 ID:BQue5OJW
このスレ見てWhisperRockU買ってみた。
今まではDSCA-02とかいうAthlon1800+までしか対応していないやつ使ってた。
最初に買ったときは1600+だったから問題なかった。
ところが、最近1900+のCPUに載せかえたら、とたんににシステムがエラー出して不安定に。
最初は原因がわからなかったが調べてみたらやっぱり熱暴走。
ちょっと高負荷かけてやるとすぐ60℃くらいになってた。
いまは高負荷かけても50℃くらい。何もしなければ40〜45℃で安定している。
ちなみにマザーはTigerMP。。。2つも買うのはちょっと勇気が要ったが買ってよかったかも。
897 :
Socket774:02/07/20 08:26 ID:shaqQNIa
>>895 大丈夫!
ちゃんと正しく研磨すれば実用になるぞ!
898 :
895:02/07/20 09:32 ID:pOh6vQSz
>>897 俺素人大学生なんで正しい研磨技術ないんです。
てか、もともとAthlonに静音を求めること自体間違いなんですね。
WhisperRock II買うぞ。これはPAL8042に続く良品といえるのか。
>>898 いや、PAL8042使えば、かなり静からしいよ。
>>899 8045と8942が混ざってるような・・・
>>898 別に間違いじゃない。要は本人のやる気
通常は研磨なぞしなくても十分だし、ファンコンで回転数落とすなり
静音ファン使ってみるとか、電源変えてみるとか色々あんだろ
902 :
Socket774:02/07/20 11:35 ID:4GPrT4od
PEN4のリテールクーラーってマザーがひん曲がるほどテンションかかるのね。大丈夫なのかしら。
>>895=898
火山ってVolcano7の青い奴?
確か35℃で最高速(5,000rpm)に達する過剰設定なFANなので、
FANそのものを3,000rpm以下のモノに換えるか、ダイオードか
三端子レギュレータで電圧を下げて最高回転数を抑えるか、
金剛をじゃんぱら等の買取店へ売ってファンコン買うかだな。
基本的に速度可変ファンは、
クーラーも買えない貧乏人(自分を含む)にとっては
夏は爆音グッズとしかならない。
PC的にはいいんだろうとは思って、そのままほっといているけど。
でもCPUファンを可変ファンにしたところで
排気ファンが可変じゃないとあまり意味がないかと今気付く。
8942買ってきたよん。ファンなし、3980円。
906 :
Socket774:02/07/20 17:33 ID:BRbLR/mw
BIGWAVEUってクーラー使ってる日といますか?
どんな感じでしょうか?
>>904 CPUファンはファンコンでやってるよ。そうした方が都合が良い
可変は位置がヒートシンク直付けに近いから回転数上がっちゃう
だから余った山洋のやつ(1400〜3200)をケース排気に使用中。
負荷かかってケース内温度上がるとよく回って落ち着くと静かになるし
なかなかGOODだよ。
吸気口-8cmファン-ダウンバースト用変換アダプタ-6cmファン-ヒトシンク
とつなげてみようかと考えているのですがファンを2個にする意義ってあるのでしょうか?
896の続き。
>いまは高負荷かけても50℃くらい。何もしなければ40〜45℃で安定している。
って書いたけど、やっぱ昼間は51〜52℃くらいになるな。
あと、何にもしなくても45〜46℃に訂正しとくね。
でもやっぱ前みたいにいきなり落ちたりしないで安定している。
>>910 それでたらまたどっかの雑誌がPAL抜きで比較してFIREBIRDが性能トップって謳うんかな…
え?FIREBIRDいいじゃん。
俺使ってるけどこれ以上のなんてないと思うけど?
ネタで上げるなよ。
そうですね
Firebird R7とFirebird R7+って何が違うんですか?
取り付け部分だけ?
+がちがいます。
本当にその違いだからな
ヨドバシとかビックP-KanとかでR5が\2,480で投げられてるけど、買い?
売り。
WhisperRockU 固すぎてどうあがいても外れてくれないよ
使ってる人どうやってはずしてる?
ドライバーでおしこんで横から別のドライバーで手前に引いても外れない…
>>920 先の細いマイナスドライバーを留め金に差し込んで、
両手でドライバーを慎重に横に動かせば(たかだか3ミリ程度でしょ)
はずれると思うんだけど。
それこそ、どうやって取り付けたのよ?
自分もまさに
>>896>>909と同じ温度ぐらいで安定してるな。
CoolDiamondってグリスどうよ?
シルバーグリスと迷ってるんだが・・。
わざわざ注文するほど冷えるんかね?
>>922 ペンチで少し広げてとりつけますた
明らかに入り込む角度がきつすぎてつけれなかったので…
一応ママンはEP-8K3Aです
>>898 XP1700+に蟹Wを上げて静音ファンで黙らせてます。
室温31℃でwinXP起動で30℃台、2ちゃんねるだけだったら平均42℃です。
ケースファンの位置とか回転数だとか工夫したら結構イケるよ。
>>923 グリスはそれなりにいいやつを買えばよし。
高すぎる商品を買う必要はなし。
重要なのはグリスの塗り方なのでそちらに気を使ったほうが良い。
927 :
923:02/07/21 01:23 ID:???
>>923 レスサンクス
とりあえず塗り方の練習してみるyo
>>925 CPU温度を室温以下にした神がいるスレはここですか?
30℃キッチリって訳じゃなく30〜39℃台って事だろ。
どこが神なんだよ。
「台」と言う字を読み飛ばしてしまったせっかち君がいるスレはここですか?
まぁ普通に考えればそうなんだろうが、
温度のような0.1刻みで表示されたりするので「30℃台」なんて言ったら、
30℃以上31℃未満だと思うがどうよ?
>>931 周囲のコンセンサスは得られないと思うがどうよ。
有効数字が2桁でなんで3桁目で考えなければならないんだよ。
まあ、普通は33から37℃くらいだと思うわな。
935 :
925:02/07/21 06:54 ID:???
>>934 ズバリあんたの言うとうり。
だいたい37〜8℃スタート。 35℃スタートってときもある。
この仕様にしてから50℃以上には なかなか上がらないよ。
こないだ内部をいじくったときCPUクーラーの配線が抜けてたの知らないで使い続けたけど
それでも50℃以上には上がらなかった。 気づいたときにはあせったけどね。
これでいてかなり静かだから自分でもたまに疑って 蓋を開けて手でシンクを触ってみたりしてるw
追加したケースファンを止めるととたんに50℃突破するから CPU温度ってクーラーだけの仕事じゃない気がするんだけど・・
>>928 >>931 リテールクーラーが2個余ってるからもらってくれよ。
936 :
Socket774:02/07/21 09:12 ID:Q6b0UCSB
>>920 秋葉のヒロセ無線で先端が「コ」の字型した
マイナスドライバが売ってるからそれ使え。
CPUクーラーの固定金具用ではベストな
アイテムだと思うぞ。値段は300円位かな。
他にも西川、千石等工具売ってる所なら
置いてあると思う(未確認)
渋谷のハンズにはなかったけど・・・
937 :
Socket774:02/07/21 09:41 ID:Q6b0UCSB
938 :
Socket774:02/07/21 14:32 ID:2mt8eDC/
>>936,937
ありがとう、買ってみます。
ひとまずつけはずししすぎてプラ部分が死にかけてこわいので
Alphaをさらに買おうと思うのですが8942てSocketAにもつきますか?
tukanai
穴のはばからみてむりそうですな…失礼しました
ソケAなら8045
ワールドインポートジャパンのDIAMOND 4000
てどうかな。明日買いに行こうかと思うんだけど
今日さ静香ちゃん銅ですか?を衝動買いしちゃったんだけど、
このスレの住民的には評価どうですか?
亀井先生は静かだと店員が逝ってたので買ったんですが(w
良いならブリザードから載せ替えてみよう。
つーかブリザードはもー過去の異物なのかな・・・・・
(゚Д゚)
946 :
Socket370→SocketA移行計画:02/07/21 19:25 ID:8KYQWVva
今日、サトーでD5Tが\1,680だったので迷わず買ってきたYo。♪ルンルン♪
家に帰ってから早速箱を開けて、D5Tを手にしてみた。
「案外軽いじゃないか。これなら爪一点支持でも大丈夫そうだ。」
続いてこれが最も大切なんだが、シンク底面の平面性を確認した。
「まーったく切削も研磨もしていないじゃないか!」
その底面は、ダイキャスト特有の中央部が痩せた凹面なのだ。つまり
型抜きしてそのまんまね。これでは金剛の二の舞になるかもしれない。
凹面では密着しなく、熱伝導は望めないしコア欠けをも誘発しやすい。
非常に危険なのだ!
947 :
Socket370→SocketA移行計画:02/07/21 19:26 ID:8KYQWVva
(つづき)
「よーし、研磨するしかない。」
てなわけで、ガラス板の上で耐水ペーパー#400での水研ぎから始めた。
かなり中央が凹んでいたので、初めはラクラク。凹面が減るにつれて、
耐水ペーパーとの間でハイドロプレーニングが起きてきた。いい感じ。
そして凹面が消えたところで、耐水ペーパーの番数を#1000→#1500→#2000
→#2500と上げて研磨に研磨を重ね、最後はコンパウンドの荒目→細目
の順でポリッシュ。顔が写る状態になって完成!!!
今はi815+Celeron1GHzなのだが、これから新品の7350KDAとAthlonXP1800+に
研磨したD5Tを装着して、試運転の予定。レポートが採れたら報告します。
72時間以上報告が無ければコア欠けしたと思って下さい。
↑もはや研磨する事が目的になッてんな(w
マメな御人だ。
おれならもうちょっと高いのでも、
研磨しなくていいもの買う。
それはそれで楽しいものよ
951 :
946=647:02/07/21 20:18 ID:8KYQWVva
>>948-950 いや、金剛よりもちゃんとした平面で格安だと思ってたから。
D5Tも研磨が必須だなんて話題にも上がっていなかったし。
ではこれから飯を食って、気を落ち着かせてから試すよ。
研磨しないと使えないヒートシンクなんて売ら(以下略
クーラー関係だからここでいいと思うけど
CPUファンを交換しようと思ってるのだが
ママンでMAX600ミリアンペアまでとあるコネクタに
0.48アンペアのファンのコネクタ繋いでも大丈夫だろうか?
ギガの7VTXE+だけど
安全策で電源から取った方がいいかなあ・・・
955 :
:02/07/21 20:43 ID:???
ALPHAのPALでは不十分か?(平面度)
956 :
953:02/07/21 20:44 ID:???
>>954 さんくす
わしも大丈夫とは思うのだがやはり不安な物で
AthlonXP 1900+対応でファンが横方向についてるやつってありますか?
ケースの構造上そっちのほうが冷えそうなんで。
現在金剛使用中だけど変えた方がいいのかな
余ってるのはリテールのしかないけど。
>>960
インプレッション、キボン!
>>960 取り付けに失敗していなければリテール並には冷えているはずなので、
無理にリテールに戻さんでも。Athlonのリテールならかなり五月蝿いし。
金剛で皆が怒っているのは、
・24dB(A)とは思えない音の大きさ
・見かけがごつい割に冷えない
せいだと思う。
音が気にならなくてソコソコの温度なら、変えんでも良かろうて。
hage
>954,>956
マージンないなぁ。
こんばんは。
12センチファン2000rpmに(34dB)同等の風量
を8センチでやろうとすると何rpm(何dB)?
8センチだと4,600rpm46dBAの風量でもかなわない…
>>959 Firebird R7SってPEN4だけじゃなかったっけ?
Hedgehog-typeW
w/DELTA 6800rpm
って凄そうだけど(音もw)ユーザーインプレきぼん
969 :
Socket774:02/07/21 22:33 ID:sSjn+GcH
TI-V77Nっていうのを買ってみたが、取りつけはレバー方式で簡単だし
静音で値段の割にはイイ買い物だった、お薦めかも
3200rpmで28db
970 :
960:02/07/21 22:40 ID:???
>>961 インプレっつってもなぁw
みんなが言う切断面の荒さは見なくて付けちゃったから解らないけどたぶん荒いんでしょう。
確かに取り付けやすかった。あっさり。
ファン回転中に手で止める→回す……
音がわかりません。ほぼ無音です。
XP1800+で低負荷時は48−50℃、高負荷時は53℃くらいです。
ケースファンは2個っす。
971 :
961:02/07/21 23:08 ID:???
>>970 サンクス。
結構、冷えてるじゃないの。音も静かそうだし。
今、1700+にリテールで、通常61度、シバキ時68度
だから、俺も、買おう。
>>971 過去ログを読むことをお勧めする。
思ったほど、表示されているほど静かじゃないらしい。
このスレを最初から最後まで読めば何を買えばいいのかおのずと見えてくる。
>971
970 とだと室温の差が結構あるかもよ。冷房の有無とか
974 :
961:02/07/21 23:33 ID:???
う〜ん、微妙だね・・。
冷えてる人もいるが、評判良くないね。
>>973 現在、冷房ガンガンです。システムFAN
が1つのみ稼動であることも高い原因かもしれんが、
3つ稼動させても、58度そこそこだったので、
リテールFANの貧弱さを覚えた今日この頃です。
そうだ、室温がありましたね。
うちでは室内飼いで猫を飼っているため、かなり快適(夏なので涼しい)状態です。
>>970 漏れは1ヶ月前に2580円で買ったけど、もっと安いだろうから金欠いいんでないの。なら
>>975 金欠ならいいんでないの、の誤りです。
お詫びして訂正いたします。
977 :
_:02/07/21 23:42 ID:???
AthlonXPの場合、Model6と8では10度くらい温度差があるみたいだから、
それも書かなきゃ比較できないんでない?
>>977 WCPUIDによるとモデル6みたいです
速度可変ってあんまり良くないのか
また考えよう・・・
980 :
953:02/07/22 00:08 ID:???
>>964 マージン少ないかなあ?
最大600ミリアンペアまでだからそのうえにも
マージンは多少有ると思うんだけど
600ミリアンペアまでに480ミリアンペアのファンはやっぱ危険?
>977,978
Model8すなはちThoroughbredデスネ
982 :
961:02/07/22 00:23 ID:???
MODEL6です。よし、買おう。
なんか、紙やすりも要るみたいだけど
マジですか?
誰か次スレ立てへんの?
もう残り少ないで
984 :
953:02/07/22 00:34 ID:???
>>983 この板何番踏んだら次スレみたいなのあるの?
ウオーサオースレで980のヤツ立てろとか言ってるヤツいたけど
よーし、パパ新スレ立てちゃうぞ〜
986
埋め立て
990
カルピスうめーなー
991
(゚д゚)ウマー 992
ウマ
994
hage
996 :
Socket774:02/07/22 01:03 ID:Unbs+rAw
age
AMD
998 :
Socket774:02/07/22 01:05 ID:4dQdFufE
1000
999 :
hige:02/07/22 01:05 ID:Pikqb4Vl
a
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。