ハードディスクが理解できないヤツのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SukaMani
俺が自作シロウトだと思って馬鹿にされているのだろうか?
80GBのHDDが31.4GBしか認識されないのは何ともミステリアス…。
実は最初から31.4GBのHDDに80GBのラベルを貼って売りつけたのか?
それとも80GBっていうのは型番の一部なのか?
ちなみに問題のHDDはMAXTORの流体軸受けタイプ(なんのこっちゃ?)で、
型番と思われるのが[6L080L4]なのだが、同じ様に困っている人、この
悲しみを分かち合おう!…いや、解決法を知っている人、ヒントくり。
2Socket774:02/05/28 21:38 ID:???
長げーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ
3Socket774:02/05/28 21:38 ID:6BPsxb4U
単発質問
4Socket774:02/05/28 21:38 ID:???
ヒント1:BIOS
5Socket774:02/05/28 21:41 ID:???
慣らし運転が足らんのだーよ
6Socket774:02/05/28 21:43 ID:???
11000回転までしっかり回せ!
7Socket774:02/05/28 21:44 ID:???
あふぉ。
でもおれも同じことしたことあるけど。。。
もうちょっとよく観察することだ!!
8SukaMani:02/05/28 21:44 ID:R6PiJFkq
>>4
多くの知り合いの方々にその意見をいただきました。
しかし、我がIBMの40GBのHDD(買ったときは確か70GBだと思っていたが…)は
100%認識されとります。
しかも最近Pent4用にマザーボード買い換えたのだ。
それでもBIOSだろうか…。いや、たぶんそうなんだろうな…。
でも説明書に「専門知識のない方はBIOSのアップグレードは極力避けるように」
と書いてあるし…。
9SukaMani:02/05/28 21:46 ID:R6PiJFkq
>>5
HDDに慣らし運転がいるとは聞いたことがないですな。
バイクや車でもないのに…。
つーか流体軸受けタイプは特別なのか?
10Socket774:02/05/28 21:48 ID:???
1000km、じゃねぇ1000シークでオイル交換してねぇからだと思われ。
11Socket774:02/05/28 21:48 ID:???
>>1
ここで答えてるような椰子等がまともに答えてくれると思うか?
すなおに、サポセンかまともなBBSで聞いたほうがいいぞ!!
12Socket774:02/05/28 21:49 ID:???
>>9
新品は速度が出ないんだよ。
13Socket774:02/05/28 21:49 ID:UoUxbr9G
>>1
ヒント2 パイオツ
14 ◆Cdrmoesk :02/05/28 21:50 ID:???
>>1
使っている構成と、OSを書いてくれ
15Socket774:02/05/28 21:50 ID:???
室温20±3℃の部屋に48時間以上放置してから
でないと駄目だよ
16Socket774:02/05/28 21:50 ID:???
別途48.6GBお買い求めください
Maxtor
17Socket774:02/05/28 21:50 ID:???
>>9
半年は我慢してエージングする
18SukaMani:02/05/28 21:52 ID:R6PiJFkq
>>11
2chのいろんな掲示板に行ったけど、2ch民は結構専門知識もった人がいると思ったのだ。
ここなら知ってる人、同じ境遇の人がいると思ったりしたのです。
ちなみにサポートセンターにメール出したけど、1週間たってもシカトされている模様。
19PC用語講座:02/05/28 21:52 ID:???
「ロード / アンロード機構」
・13章まである。
20Socket774:02/05/28 21:52 ID:UoUxbr9G
>>15
なんだそりゃ?
21Socket774:02/05/28 21:52 ID:???
ところでIBMのHDDに70GBのなんかあったけか?
22Socket774:02/05/28 21:52 ID:???
>>1
慣らしをするのは常識。
流体軸受けは構造上複雑で慣らしをしないと使えない。
80Gなら連続稼動を
80*4=320時間しないと認識しない。

XPのアクチ見たいな物で320時間稼動で再起動すると
ポップアップウィンドウが出る
後はボタンを押すだけ
23圓楽 ◆tePewCZE :02/05/28 21:53 ID:???
アレだろ
Win2kでFAT32
24Socket774:02/05/28 21:53 ID:???
>しかし、我がIBMの40GBのHDD(買ったときは確か70GBだと思っていたが…)

これも全部認識されてないんじゃん。
25Socket774:02/05/28 21:54 ID:???
>>23
あれは、フォーマットもさせてくれんぞ
26Socket774:02/05/28 21:54 ID:???
慣らしが面倒なら、500Wの電子レンジで90秒、これお手軽かつ最凶
27Socket774:02/05/28 21:54 ID:???
暖機運転が足りないと思うよ。
マシンは暖まってないと100%の力は出まい。

一番てっとり早いのは「電子レンジでチン」する事だね。
28 ◆Cdrmoesk :02/05/28 21:55 ID:???
>>23
強制でNTFSにさせられなかったか?
29Socket774:02/05/28 21:56 ID:???
>>24
くどいようだがIBMのHDDには70Gのものなど無い!!
30Socket774:02/05/28 21:56 ID:???
つーか、80GBはオプションのプラッタ組み込んだ時の最大容量じゃん
31Socket774:02/05/28 21:56 ID:???
>>8
BIOSを上げれるなら上げた方がいい。
それでも解決しないなら、マザーのメーカーや代理店に問い合わせてみたら?

そもそも長文の割にはマザーの型番も書かないってのがなんだかなぁ。
32Socket774:02/05/28 21:56 ID:???
「電子レンジでチン」の前に塩コショウをお忘れなく
33 ◆Cdrmoesk :02/05/28 21:57 ID:???
>>1
たぶん>>1のPCの電源が強すぎるのだ
100W位の電源に変えたら直るよ
34Socket774:02/05/28 21:58 ID:???
ドライバーで甲羅を開けて、80Gとプラッターに書くと良い
俺は20GのHDD買ったら、いつもやってる。60G得するよ
35Socket774:02/05/28 21:59 ID:???

   .\      ┌─────────┐  /             /
   |├-\.    │ 基地外警報!!!  |   /.            <
   |││ /\   │   基地外警報!! | /             / ビビビビ…
   |│⌒ヽ/\ └―――──――――┘/.        \_\_\
   |│朝 ) ─.\     ヽ(´ー`)ノ     /    _     \ \ \
   |├────-\     (  へ)     /   /||__|∧   __|___
  ∧_∧       \   く      /.   (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
. (-@∀@)        \   ∧∧∧∧∧  (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
φ⊂  朝 )  ∧_∧   \<     電  >/ ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
  | | |   <`∀´丶>    <      波 .>|        |::::::::::::::::::::::|
――――――――――――<     ス >――――――――――――
                 <  予  レ >
                  <  感  の >  | >>1を迎えに来ました
                  <.  !!       >   \__  _______
    \_    _/ _/     /∨∨∨∨∨\.        ∨      ┌┬┬┬┐  
電波   \ / /      /          \         ―――┴┴┴┴┴―――――、
 ゆんゆん ξ       / ウワァ!!コレハヒドイスレダ!!\       /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
      Λ⊥Λ     /∧_∧∧_∧ .∧_∧ ∧\    /    ∧//∧ ∧| ||     |||   ||
      ( ´∀`)    /( ・∀・);・∀・)(・∀・; )・∀・\ [/____(゜_//[ ]゜Д゜)||___|||   ||
 ◯   /    /   / (   つ U U )⊂   ⊂  ⊂ \||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
  \/       |  /  (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_(_) \o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
36Socket774:02/05/28 21:59 ID:???
微妙にマジレスが混ざっているのがポイントだな
37Socket774:02/05/28 21:59 ID:???
壮絶なネタスレだなここわ。
涙が出てくる (;_;)<ハハハハッ
38圓楽 ◆tePewCZE :02/05/28 22:00 ID:???
マジレスすると、80Gbyte表記のIC35だと、Windowsから見えるのは74Gbyteぐらいが正しい。
がんばれよ>>1
39Socket774:02/05/28 22:02 ID:???
>>36
マジレスって

>>5-6
>>9-10
>>12
>>15-17
>>22
>>26-27
>>32-34
ですよね。
40Socket774:02/05/28 22:03 ID:???
|
|、∧
|Д゚) ジー
⊂)
| /

41SukaMani:02/05/28 22:04 ID:R6PiJFkq
>>14
CPU     ----> Pent4 1.7MHlz(Intel)
マザー ----> AX45-V(AOpen)
メモリ ----> 512M(???)
HDD ----> MAXTORの流体軸受けタイプ[6L080L4] 本当は80GBらしい
ビデオカード ----> RADEON85-AGP64C(玄人思考)素人なのに…
サウンドカード ----> Lavi X-Gamer(Creative)
FDD ----> よくわかりません
DVD ----> 同上
CD-RW ----> PX1210TA(Plextor)
LAN ----> マザーボードについてた
Keybord ----> よくわかりません
マウス     ----> 名前不明(Logotech)

遅くなってすみません。OSはWind98SEを2000にアップグレードしようとしたら
できなかったので、友達にMeをコピーしてもらってMeを入れました。
ワープロは一太郎を使ってます。インターネットはIE6.0、メールはShuriken2.2
です。
よろしくお願いします。
42Socket774:02/05/28 22:06 ID:???
>>41
通報しますた
43Socket774:02/05/28 22:06 ID:???
通報しましたのAA求む
44Socket774:02/05/28 22:06 ID:???
>>41

氏  ん  で  く  だ  さ  い

お  な  が  い  し  ま  す


45Socket774:02/05/28 22:06 ID:vZnthBAD
>1
あんたすげぇよ。
46Socket774:02/05/28 22:07 ID:???
ワープロをWordに変更しましょう
これで大容量HDDを認識できるようになるます
47Socket774:02/05/28 22:07 ID:Fl4zl8sK
こういうのを馬鹿正直を言わず正直な馬鹿と言います
48Socket774:02/05/28 22:07 ID:???
>>45
あんたのIDもすごいよ
49Socket774:02/05/28 22:08 ID:???
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ!!      
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   
50Socket774:02/05/28 22:08 ID:Kxli+58Q
>>41
コピーしたMeがいけないな。
買えよ。
51Socket774:02/05/28 22:09 ID:???
>>41
OSをコピーしてもらったなんて堂々と書く>>41=>>1はマジ氏んで
52Socket774:02/05/28 22:10 ID:???
>>41
混じれ酢
素人が玄人しこう買うとHDDの不具合が出るらしい

うぃんどうずあっぷでーと しろ
推奨する更新
Q310510 : 推奨修正プログラムだから
53 ◆Cdrmoesk :02/05/28 22:10 ID:???
>>41
犯罪者デビューしたければ止めないが、割れMeは捨てろ
Win2000をCD起動で立ち上げて単独インストールしろ
54Socket774:02/05/28 22:10 ID:???
>>41
スレ立てるとき「IP等を記録します」って表示されなかった?
Meコピーしたなんて書いたら、あんたタイーホだよ。
まぁ、一週間以内に警察が家にくるよ。
早く引越しした方がイイと思うよ。
55Socket774:02/05/28 22:11 ID:UoUxbr9G

           ,,,,,┯,,,,, 
          彡    ミ
         彡. (・) (・) ミ
         彡       ミ  <通報しましたぞぉ
         彡  ▲   ミ     彡ミミ,.
       彡彡   "   ゛  ミミ彡   ,し
      彡      ",,,,,.,, "       彡 
      彡   ミ  ""   ミ 彡彡彡
       彡,,щ9        ミ
        ミ""         ミ
         ミ           ミ
          ミ           ミ
          ミミ          ミ
         彡    ミ         ミ
        ミ     彡ミ,,,       ミ
        ミ    ミ   "ミ,,,     ミ
         ミ   ミ     "ミ,,,   ミ
          彡 彡       彡  彡
           """"         """"

56Socket774:02/05/28 22:11 ID:???
みんなでネタに釣られたふりかよー。
57SukaMani:02/05/28 22:12 ID:R6PiJFkq
>>50
了解!以後気をつけます。
それで問題はやはりBIOSなのでしょうか?
IBMのHDDの型番調べるのでちょっと待っててください。
ここは投稿が速くて返事が追いつきません。
58Socket774:02/05/28 22:12 ID:???
あ〜あ、エライコッチャ エライコッチャ♪
久々のタイーフォ者
59Socket774:02/05/28 22:12 ID:???
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < 通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    (゚д゚)<シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   ゚( )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  ./ >
60Socket774:02/05/28 22:13 ID:???
>>41
起動ディスク作ってfdiskをちょっと走らせれば解決しそうな気もするけどな。
61Socket774:02/05/28 22:13 ID:???
スレ立てたら警察がきたのコピペ誰か貼って。
62Maxtor 6L080L4:02/05/28 22:13 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022507190/62

こんなのが出来てますタ
63Socket774:02/05/28 22:13 ID:???
>>57
気をつけても、もう遅いぞ。
IPは記録されてしまってるからな。
証拠隠滅の為にHDDを捨てる事が一番だね。
64Socket774:02/05/28 22:14 ID:???
ココが一週間以内に逮捕者される2ちゃんねらーが居るスレですか?
65Socket774:02/05/28 22:15 ID:???
(´-`).。oO(なんで自作しようと思ったんだろう・・・?)
66Socket774:02/05/28 22:15 ID:b1V5++jT
フィリピンに逃亡しろ
そして、Pen4を俺に送ってよ1.6Aね
67Socket774:02/05/28 22:15 ID:???
マツリノヨカン
68Socket774:02/05/28 22:15 ID:???
>>41
>CPU     ----> Pent4 1.7MHlz(Intel)

1.7メガかよっ!
しかーも、Hlzってナニよ?デンパ?

69Socket774:02/05/28 22:16 ID:???
コピーしたとか言うと大喜びだな。正義を主張するのは気持ちいいからな。
はっきり言っておまえ等ガキ。
70Socket774:02/05/28 22:16 ID:???
>>65
(´-`).。oO(禿同)
71Socket774:02/05/28 22:16 ID:???
>>63
そ れ が 正 解 だ !
72Socket774:02/05/28 22:17 ID:???
正直ここは




















ネ タ ス レ で す か ?
73Socket774:02/05/28 22:17 ID:???
皆祭り好きだねぇ
74Socket774:02/05/28 22:17 ID:???
>>69
見えないレスが見える方ですか?
75Socket774:02/05/28 22:18 ID:???
>>69

ここは、デムパを楽しむスレかと思っていましたが…
あまり混じれ酢するとカコ悪いぞ!!
76Socket774:02/05/28 22:19 ID:???
>>41は今日は眠れないでしょう 寝汗グッショリ
77Socket774:02/05/28 22:20 ID:???
カコワルイと言われたがマジレス

31.4GBだって使い切れんだろ
78Socket774:02/05/28 22:21 ID:???
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた
          /,  /   \_________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >        . シネッ!!!

79SukaMani:02/05/28 22:22 ID:R6PiJFkq
>>ALL
いや、通報マジやめて!ごめんなさい。
>>66
>>68
1.7GHzの間違いでした。
 
結局問題なのはIBMのHDDじゃなくてMaxtorのHDDなので、はずして型番見るの
あきらめました。ケーブルごちゃごちゃで危ないしファンが怖い。
80Socket774:02/05/28 22:22 ID:???
>>77
>>1はえむえーくすしたいがために大容量ハードを買ったのです
やっぱりフルに使いたいのでしょう
ちなみにここの>>1は本気です
81Socket774:02/05/28 22:23 ID:???
MXも友達に教えてもらいますた。
82Socket774:02/05/28 22:24 ID:???
ファンは通電している状態でも止めても問題ないです。
Pen4はファンがとまっても、大丈夫な設計だから
8382:02/05/28 22:25 ID:???
混じれ酢スマソ
84Socket774:02/05/28 22:25 ID:???
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ トモダチノ WinMeピーコ!!

ピンポーン

「警察でーす」

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
85Socket774:02/05/28 22:25 ID:???
>>1
Win2kでNTFSにすればいいだけじゃんかよ
86Socket774:02/05/28 22:25 ID:???
>>ALL
ワラタよ。
87Socket774:02/05/28 22:25 ID:???
本気と書いてマジ・・・・・。
マジなヤツがスレなんか立てねえよ。
88Socket774:02/05/28 22:25 ID:???
>>79
もうすでに通報したよ。
すぐにプロバイダに問い合わせるって言ってたよ。
早くHDD捨てろよ。タイーホされるぞ。
89Socket774:02/05/28 22:27 ID:???
>>79
我々が通報しなくてもサイバーパトロールがココに目をつけます
2ちゃんなんてどうせそんなところです
あきらめて明日の朝一にWinME買っておいたほうがいいよ
でなければ、友達も道連れだ
ファイナルアンサー?
90Socket774:02/05/28 22:27 ID:???
最初からそんな匂いがしたから寄ってきたんだが…
それにしても>>1よ、君が神だったとは。そうならそうと>>41までもったいぶらず早く教えてくれ。
91Socket774:02/05/28 22:27 ID:???
まだ逮捕状は出ないだろ。
多分明日の明け方と思うが。
92Socket774:02/05/28 22:28 ID:/ers8ei0
終了
93Socket774:02/05/28 22:28 ID:R6PiJFkq
>>85
いやぁハードウェアのエラーとかで2000も入らないんですわ。
FAT32じゃ80GBはだめなのですか?
>>88
やめとくれぇ
94Socket774:02/05/28 22:28 ID:???
>>91
一応家の前は張り込んでるだろ
95Socket774:02/05/28 22:29 ID:???
はぁ。糞スレだねぇ。タイホとか言われて反応する>>1も哀れ。
96Socket774:02/05/28 22:30 ID:???
はやくこのスレで1000取りしようぜ
逮捕者が出るスレで1000取ったやつは本当の意味で神!!
で、俺はココのtxtデータを取っておく
97Socket774:02/05/28 22:30 ID:???
>>1がしなくてはならないこと
・WinMeが入ったOSの証拠隠滅
・インストールされたとおもわれるコピーWinMeCDの処分


そして>>1の逃亡
98Socket774:02/05/28 22:30 ID:???
99Socket774:02/05/28 22:31 ID:???
マイクロソフトの損害賠償は、メッチャ高いぞ!
訴訟大国のアメリカだから、一億円位は
覚悟しといた方が良いだろうな。
>>1(スカトロマニア)もアホな事したもんだ。 合掌
100Socket774:02/05/28 22:32 ID:???
逮捕されても裁判で有罪にならないと犯罪者とは言えないぞ。
まあ、にちゃんにスレ立ててるだけで、裁判官の心証は悪いだろうが。
101Socket774:02/05/28 22:33 ID:???
>>1よ。この糞スレの中にも多少はまともなヒントも出てるから
回線切って今日はもう寝ろ。次からは質問スレで聞けよな。
102Socket774:02/05/28 22:34 ID:JDNEIO4o
すごい勢いだな
103SukaMani:02/05/28 22:34 ID:R6PiJFkq
>>99
その名はやめれ!つーかなぜに知ってる!?
104Socket774:02/05/28 22:34 ID:???
>>101
俺はこの中から有益な情報を識別できんぞ
105Socket774:02/05/28 22:34 ID:???
106Socket774:02/05/28 22:35 ID:???
一時間弱でレスが100かスゲースレだよここ。
名スレ立てたな>>1
107 ◆Cdrmoesk :02/05/28 22:35 ID:???
>>103
削除以来出して素直に質問スレで聞け
108Socket774:02/05/28 22:35 ID:???
           「 ̄ ̄了 |  | ̄|                   /
           l h「¬h  | ||||||                  /
    / ̄ ̄\__.ト、Д/___ |. |||━∩━━━           /
  /   / ̄Yi. /  jテ、   |   || \ヽ 証拠♪      /
 /   ./:::' / /  /.i l iー- |   ||   || 隠滅♪     /=====================,,
./   /ー'' / /  / / l l    |  / /_∧||アヒャ____  /__(((((((((_ ) . ||       ||
  /   l ヽ../  レ'  l l   | / / ・∀・)|   //     / / _ 《 _  |  ||       ||
 _/ \  !、 lヽ____」 l.   |     / |\//__VAIO__/ /||(_//_)-(_//_)-|)¶||       ||
  \. \ \l      ト./.    |       \}========}/ ||   厶、    |  || ジーー   ||
ト、__\/ト、/ト、  y   l     |\/\/\/\/\// ||  |||||||||||| /  ||       ||
l    ̄(  )y )  /l   i     >      タ       〈  =======================''
l   l   Y''/ー'  / .l   l    <        イ      >
!、  l  l./   /  l   l     > 予     フ     <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <   感     ォ    > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
109Socket774:02/05/28 22:35 ID:???
   ノ-‐‐‐-ッ‐-‐ 、         >  !!     の  <\       ヽ=@=ノ
  /////ノノノノミミミミミ         <              \ \      ( ・∀・)¶
 ////        ミ         //\/\/\/\/ ̄    \    /| ̄У .フつ
 |//  \ ハ /  |        /  ∧_∧       |        \  ∪=◎=|
 |./| ̄ ̄|=| ̄ ̄|       /  ( ´Д` )        |         \ (__)_)
 (6| `― ´ |`―‐.        / /,  /         |      〜♪  \
  | |;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;;  | / ̄ ̄/ (ぃ9  | 通報しますた! |      ∩_∩ \
  |;;;;;;;;;;| ̄ ̄|;;;;;;;/<もうだ/  / めぽ/、          |   ∩_ノノノノ人ヽ  \
   |\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  \_ /. /   ∧_二つ        |  / (●´ー`●) (○)\
 /ト、   /7:`ヽ、_   /. /   /             .|⊂|__∩`' ∩ノ  ヾ|/  \
::::::::| ~''x‐''''~~/::::::::::::::`  /  /    \.   (゚д゚) シマスタ!  |            ■    \
::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::::::::::: /   /  /~\ \  ゚(  )−       |

110SukaMani:02/05/28 22:36 ID:R6PiJFkq
>>101
ども。そうします。教えてくれた人ありがとう♪おやすみです。
111Socket774:02/05/28 22:37 ID:???
>>110
寝るな、荷物まとめてニゲロ
112Socket774:02/05/28 22:37 ID:???
にげますた。
113Socket774:02/05/28 22:37 ID:???
まぁ、タイホーもいいが、
逮捕される前に、W2KでNTFSフォーマットかけろ。いいから。全部。
データはすべて消せ。エロ画像データもメールデータも全てだ。
そこから足がつくかもしれないからな。
もし、残しておいたらどうなるかわからんぞ?
そしたら、W2Kをクリーンセットアップした後に、
ワレものMeを叩き割ってゴミに出せ!
ついでに、家にある違法物も全て捨てろ!
サツが来たときにどうなるかわからんぞ?

いいか。素早く処理をしろよ。時間との勝負だ。
114Socket774:02/05/28 22:37 ID:???
>>112
追いかけますた
115Socket774:02/05/28 22:38 ID:???
こんな糞スレ遊びしてるから糞スレが減らないだよね。
116SukaMani:02/05/28 22:39 ID:R6PiJFkq
>>113
いや、だから2000はハードウェアエラーとかで、デバイス読み込んでる最中に
止まっちゃうんだって!だから2000は無理です。
それから削除依頼はどこで出せばいいのですか?
117 :02/05/28 22:40 ID:hYJ6bhBf
118Socket774:02/05/28 22:40 ID:???
>>116
そんなこと書いている時間があったら早く逃げろ!

119Socket774:02/05/28 22:43 ID:???
ニュー速にスレが立ったよ。
これは確実に祭りになるな。
そして確実にタイーホだ。

とりあえず。 逮捕者の出るスレなので・・・

記念真紀子!!!
120Socket774:02/05/28 22:43 ID:???
>116
削除依頼しなくていいって、その前におまえが社会から削除だから。
121 :02/05/28 22:43 ID:7u4cWiJF
>>1
もしかしてお金持ちなの?

あまってるならお金ちょうだい?
122Socket774:02/05/28 22:43 ID:???
いま漏れに出来る事、それは
SukaManiの無事を祈る事
123Socket774:02/05/28 22:45 ID:???
スカトロマニア晒しage!
124Socket774:02/05/28 22:46 ID:???
だれか、削除方法のフシアナさん教えてやれよ。
125Socket774:02/05/28 22:47 ID:???
>>124
よし。少し待ってろ。
126Socket774:02/05/28 22:47 ID:???
ピーコ野郎SukaManiたん(;´Д`)ハァハァ
127マジレスマン:02/05/28 22:47 ID:w7X3A3rj
>>1 >>41
不正コピーは、悪いことです。98に戻しましょう。
というより、何で、よりによってMeなんかにするの。

(参考)OSの評価
2000 > Xp >> NT4 >>>>>>>>>>> 98 > 95 > Me > 3.1
128Socket774:02/05/28 22:47 ID:UoUxbr9G
これでSGの登録は完了します
ご利用のPCの環境を変えない限り継続されます
クッキーに登録されますので必ずご利用のブラウザーソフトの設定のクッキーをonにしてください
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン
又はフュジャネイザンと読みます
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
129Socket774:02/05/28 22:48 ID:UoUxbr9G
Gに登録せずに書き込んだ場合
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる
130Socket774:02/05/28 22:49 ID:UoUxbr9G
これでSGの登録は完了します
ご利用のPCの環境を変えない限り継続されます
クッキーに登録されますので必ずご利用のブラウザーソフトの設定のクッキーをonにしてください
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン
又はフュジャネイザンと読みます
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
131Socket774:02/05/28 22:49 ID:???
>>116
正直、マザーのBIOS上げてやってみろ。
その次に、玄人志向のVGAカードを何か別のにかえてやってみるか、
BIOSでオンボードLANを停止させてセットアップをして見なさい。

知り合いでも玄人志向のVGAカードを使っている人が、
W2kのセットアップで止まった話を聞いたことがある。
その辺は玄人志向スレで聞いてみてくれ。
あと、セットアップは最小構成でやっているよな? 当然。
それか、メモリー周りの設定を故意的に遅くしてみ。
まずは細かいところからみていけ。
132 ◆SFAMg9xI :02/05/28 22:49 ID:???
ニュー速から来ますた
133Socket774:02/05/28 22:51 ID:???
>>1の電源か糞。電源交換してからWIN2Kを入れませう。
134Socket774:02/05/28 22:51 ID:???
削除依頼の方法

1.書き込みの名前の欄にfusianasan.2ch.netと入れる。
(削除ドメイン名)
2.E-mail欄に、小学生なら「優香」中学生は「三瓶」
高校生は「ゴマキ」と入れる。
(年齢調査らしいので協力してあげてくれ)
3.本文にIDとパスワードのguest guestを入れて、
書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 削除ちゃんねるへ(笑)」
に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、
くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、削除のページにつながります。
135Socket774:02/05/28 22:52 ID:???
(・∀・)逮捕直前記念カキコ
136Socket774:02/05/28 22:56 ID:???
現実社会ではポイ捨ても注意できないような引きこもりが
素人コピー発見しただけで、祭りだもんな。
通報とか言ってる奴に限ってMX使ってわんさか違法コピー
しまくってるってオチだろうが。正直見ていて気分が悪いね。
137Socket774:02/05/28 22:56 ID:???
本当に、ニュー速にスレが立ってる・・・・・・。
本物の事件にしてもうた。あそこは、色々なマスコミにも見られてるからなあ・・・・。
業界も見せしめには丁度いいと考えるだろな・・・・・・・・・・・・・。自業自得。
138Socket774:02/05/28 22:57 ID:???
まぁ、>>1をからかっているのが大半だと。
139Socket774:02/05/28 22:58 ID:???
>>136
友達少ないだろ?
140Socket774:02/05/28 22:59 ID:???
>>136
ココも現実社会(の一部)じゃないの?
141Socket774:02/05/28 23:01 ID:???
BIOSの設定は?
142Socket774:02/05/28 23:01 ID:???
他の板にもこう言うネタがたまにあるが、
いちいちニュー速にスレ立てに行く奴の気が知れん。
143Socket774:02/05/28 23:01 ID:???
>136
そりゃー引き篭もってたらポイ捨ての注意はできんわな。
と揚げ足取り。
144Socket774:02/05/28 23:03 ID:???
著作権は親告罪だろ?
2000の正規ライセンス持ってるのにMeの件で訴えられるとは思えないな。
しかも>116の状況なんだろ?

ところで、2000ってダウングレード扱いで98とか使えないの?
XPだと使えるときがあるんだけど>企業向けだったかも
145Socket774:02/05/28 23:03 ID:???
ニュー速板自体がネタだからいいんでないの
146Socket774:02/05/28 23:05 ID:???
>>142
今は、糞スレに敏感になってるからね。それを挑発したと捉えたんだろうね。
147マジレスマン:02/05/28 23:08 ID:w7X3A3rj
>>41 >>1 がWin98seを使っているとして話をするけど、
・ハードディスクには、32GBクリップといって、最大容量を約32GBに
 制限する機能があるけど、マスタースレーブのジャンパを設定する
 ときに間違っていじっていない?
148Socket774:02/05/28 23:09 ID:???
>>145
ネタだと言っても本物の事件もあるし、マスコミもネタ元にする時あるしね。
ネタだと言って書いても、訴えられてるヤツもいるし、停学、退職になったヤツも居るからね。
149マジレスマン:02/05/28 23:09 ID:w7X3A3rj
>>41 >>1 生きているか?
150Socket774:02/05/28 23:11 ID:???
>147
マジに答えちゃったね。結構楽しかったんだけど
151Socket774:02/05/28 23:14 ID:???
____________
        ||                〈 ̄ヽ
        ||          ,、____|  |____,、
        ||         〈  _________ ヽ,
     %%%%||%%%%       | |             | |
     6|   ||  |        ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
      |  ||  |           ,、二二二二二_、
      \ || /          〈__  _  __〉
      /  ̄ ̄\             |  |  |  |
      | |     | |            / /  |  |    |\
      | |     | |        ___/ /  |  |___| ヽ
      | |     | |        \__/   ヽ_____)
      U|    |U
      |  |  |
      |  |  |
      |  |  |
      |  |  |
     (__)_)

     ____
152Socket774:02/05/28 23:14 ID:???
俺の45Gのハードディスクはフォーマットすると42.9Gになっちゃんだyo!
くっそー足元見やがって(;´Д`)
153Socket774:02/05/28 23:15 ID:???
>>150
そんなの付いてるの?
154Socket774:02/05/28 23:15 ID:???
>>153
ついてます
155Socket774:02/05/28 23:16 ID:???
>>148
笑えるネタならいいけど、
○○は氏にますた、なんてスレは名誉毀損になる可能性もあるね
156Socket774:02/05/28 23:16 ID:KnW9v7bF
やすだゆういちの弟子が逮捕されそうなスレはここですか?
157Socket774:02/05/28 23:18 ID:???
>>147
IBMのにはついてるけど、MAXTORの>>1が持ってる奴には
その手のジャンパは無いよ。
158Socket774:02/05/28 23:18 ID:KnW9v7bF
>>148
第一生命はマジでひろゆきを訴えてきたからな。
159Socket774:02/05/28 23:20 ID:???
うちのP2B-Bは、80GのHDをつなぐと起動すらしなくなるので、
仕方なく32Gクリップを施してるzo。ちなみにMaxtorの流軸。もったいない。
160Socket774:02/05/28 23:21 ID:???
>>154
そうなのか・・・、あんまり気にしてないもんで。
でも間違わんだろ、普通。
161Socket774:02/05/28 23:22 ID:???
>>1のHDは十中八九セスレーブ接続。
162157:02/05/28 23:40 ID:???
う。ちゃんと調べたら32GBのジャンパあった。
http://www.maxtor.com/products/DiamondMax/diamondmaxPlus/QuickSpecs/42094.htm
の図でいうところの右端にジャンパが刺さってるんだろうな。

163Socket774:02/05/28 23:40 ID:???
あれれ?もう終ってるの
単発スレ立ててOSピーコすますた、なんて逝ってる奴に
マジレス禁止だよう
164Socket774:02/05/28 23:42 ID:???
>>163
>>1が韓国へ亡命したので終了です
165Socket774:02/05/29 00:03 ID:???
祭りは終わりですか?
166M117137.ppp.dion.ne.jp:02/05/29 00:19 ID:???
リア厨臭いのがイパーイいるスレだな。
なんでこんなとこで書き込みしただけでタイーホされるんだ?
しまいにゃfusianasanとか書いてる奴がいるし・・・
どうせIPアドレス知ってもなーんもできんくせに。
167Socket774:02/05/29 00:21 ID:???


     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .  .  /
   ∧∧  \      /   つ.もうだめだ   .  .│   /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  もう       \ . <          >
  三    だめだ     \<     .だ .>    もう
三三   三          . < 実   .め .>     だめだ
――――――――――――< 感  .す  >――――――――――――
                  < !!!!   れ >
                  <.     の >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   もうだめだ…
168Socket774:02/05/29 00:23 ID:???
>>166
やっと元気になったか>1。
169Socket774:02/05/29 00:23 ID:???
え、全てネタじゃないんですか?
170Socket774:02/05/29 00:24 ID:???
あのよー。>>167よ。最初っからダメスレだったと思うのだが、気のせいか?
171Socket774:02/05/29 00:25 ID:???
>>170
だから、実感。
172Socket774:02/05/29 00:26 ID:???
荷物はまとまったのか?
173Socket774:02/05/29 00:29 ID:???
>>1は自爆しますた
174SukaMani:02/05/29 00:34 ID:???
こんばんわ。寝ようと思ったらケーブルテレビでおもしろい漫画やってたから見てたの。
それよりHDDの件、ありがとうございました♪実は組んだときはスレーブにしてました。
今はマスターですが。
175SukaMani:02/05/29 00:36 ID:1GzKR/Lc
E-mail欄を「sage」にしたらIDが???になった!
みんなそうやっていたのかぁ。てっきりID隠すために悪いことしてるのかと思いました。
176Socket774:02/05/29 00:38 ID:???
明日はK殺がくるから、最後のお楽しみだな。
177 :02/05/29 00:38 ID:+nogbQG6
iアイペー
178おじさん:02/05/29 00:38 ID:???
よいどれ
179Socket774:02/05/29 00:39 ID:???
お、お前、マジだったのか!!
180Socket774:02/05/29 00:40 ID:???
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
181Socket774:02/05/29 00:42 ID:???
>>161
ビンゴ!!
182Socket774:02/05/29 00:42 ID:???
>>175
ID隠すためじゃないよ。
このスレが上がらないように君に気を使ってたんだよ。
183Socket774:02/05/29 00:47 ID:???
>>182
そうかそうだったのか、小林!
184182:02/05/29 00:49 ID:???
>>183
何故オレの名前を知ってる?
お前もしや・・・・・ !?
185Socket774:02/05/29 00:56 ID:???
そうだ。
覚えているか。俺だ。
ネタスレの>>1だ!
186SuikaMani:02/05/29 01:01 ID:???
>>174 本当に >>1 ?
187Socket774:02/05/29 01:15 ID:???
終了
188Socket774:02/05/29 01:41 ID:rNV85OkD
再開age
189Socket774:02/05/29 02:08 ID:???
最後まで読んで疲れたよ
190赤子:02/05/29 03:39 ID:1gnQnIkY
TB(テラバイト)とは何GBなのでしょうか?
191Socket774:02/05/29 03:41 ID:???
1000GET!!
192Socket774:02/05/29 06:47 ID:???
困ったチャン。
193Socket774:02/05/29 09:10 ID:???
いまさらになるがライセンス違反はOSを他人に貸した>>1の友人だろ。
194Socket478:02/05/29 09:12 ID:???
明らかにネタでしょ。なかなかウケたが、相手が俺らの反応見てワラテるの想像すると
むかつくな。

 よって  終了
195Socket774:02/05/29 10:12 ID:???
>>190
1TB=1,024GB
196Socket774:02/05/29 17:11 ID:???
スカトロマニアがちゃんとHD認識されてもHDの中身はスカトロ画像と動画ばかりになるのか...
そりゃHDだって嫌がって当然だろう。
197Socket774:02/05/29 22:25 ID:???
もう終了ですか?
198Socket774:02/05/30 03:52 ID:PCGkBj9f
 
199Socket774:02/05/30 04:19 ID:PCGkBj9f
おい!今日の朝日新聞見てみろよ
200Socket774:02/05/30 04:30 ID:???
HDメーカーって1000で計算してるんだっけ?
1KBで1,000バイト、その1,000倍の1MBで1,000,000バイト、100GBなら100,000,000バイト
これがちゃんと2進法1024で計算したなら
1KBで1,024バイト、その1,024倍の1MBで1,048,576バイト、100GBなら104,857,600バイト
って事は100GBのHDなら4,6Gもサバ読まれてるって事?
4,6GBのHDなんか数年前だったら凄い大容量だぞ。HDメーカーをJAROに訴えろ!!
201Socket774:02/05/30 04:30 ID:???
>>199
何が載ってるの?
202Socket774:02/05/30 04:31 ID:???
4,6Gって言ったらOSが丸々収納できて余る容量だな。
203Socket774:02/05/30 04:58 ID:???
>>200

>HDメーカーをJAROに訴えろ!!

そんな目くじら立てるようなことか?馬鹿馬鹿しい
204Socket774:02/05/30 06:28 ID:???
>>200
何をいまさら
205Socket774:02/05/30 06:39 ID:???
>>200
文句言うんならkとKの使いわけくらいしろよ
206Socket774:02/05/30 06:54 ID:???
207Socket774:02/05/30 07:52 ID:???
203、204、205、目くじら立てて騒ぐんじゃないよ。ネタなんだろうからさ。
ってか他のスレにも貼ってあったし何処からかのコピペだろ?
マジに対応しちゃ恥ずかしいぞ。だってこのスレ自体が...
208Socket774:02/05/30 08:15 ID:???
>>200
逆。
記録可能なビットの個数を正直に表示しているわけだから、
HDDメーカーに落ち度は無い。
物の個数は10進法で表記するだろ?
1K=1024というのは、あくまでも2進数との親和性を高めるための
方便にすぎない。しかもこれは、一般人が知る必要のない方便だ。
209Socket774:02/05/30 10:08 ID:???
ネタスレが理解できないヤツのスレ
210Socket774:02/05/30 10:13 ID:v1Xv1Iye
ところで、今日のフジテレビ系列の「とくダネ」見たやついる?

HDDのデータの消去についてだったんだけど、
安上がりで手間がかからず安全に消去できる方法教えれ。

ちなみに私がやってる方法は、
(1) FreeBSDをインストール
以上。

これだけだとなんか問題あるのかな?
211Socket774:02/05/30 10:14 ID:???
ハンマーで叩き壊せ
212Socket774:02/05/30 10:18 ID:???
>>210
それHDD消去になってんのか?
213Socket774:02/05/30 10:19 ID:???
>>212
フォーマットがNTFSからUFSに書き換えられるから大丈夫かなぁーとか思ってんだけど、、
識者のアドバイスきぼー
214Socket774:02/05/30 10:21 ID:???
あ、あと、パーティションを/, /usr, /var, /homeみたいに切るじゃない?
んで、そのそれぞれの先頭にはデータが上書きされるから
まぁ復旧は無理なんじゃないかと踏んでるんだけど。。
215Socket774:02/05/30 10:23 ID:???
>>211
いや、ソフマップで売りたいので、使えるようにはしておきたいわけですわ。
216Socket774:02/05/30 10:24 ID:???
よーし、パパ>>210のデータ復元しちゃうぞ
217Socket774:02/05/30 10:31 ID:v1Xv1Iye
ちなみにこの方法ですでにHDDを4台ソフマップに売ってしまってます。。
218Socket774:02/05/30 10:33 ID:???
>>217
つ か ま る よ
219Socket774:02/05/30 10:34 ID:???
>>218
な ん で だ よ !
220Socket774:02/05/30 10:34 ID:???
フォーマットする

エロ動画で一杯にする

2,3回繰り返す

じゃ駄目?
221Socket774:02/05/30 10:35 ID:???
>210

/dev/zeroか/dev/random使え
222Socket774:02/05/30 10:35 ID:gQMlBINU
nnife
223Socket774:02/05/30 10:36 ID:VvA722kK
以下の内容でバッチファイルを作って実行する

echo 逝ってよし > abon.txt
:top
echo 逝ってよし >> abon.txt
goto top
224Socket774:02/05/30 10:39 ID:???
HDDをコーヒー漬けに汁
225Socket774:02/05/30 10:39 ID:VvA722kK
スマソ
ハードディスクはフォーマットしてから。
226Socket774:02/05/30 10:40 ID:gQMlBINU
>1 逆さし
227Socket774:02/05/30 10:41 ID:???
塩漬けのほうがいいんじゃないか
228Socket774:02/05/30 11:04 ID:GXPw6gtN
IBMのことならなんでも聞いてくれ

なにせ、今日は神
229Socket774:02/05/30 11:05 ID:r47voIai
>>157
さらに悪いことには、HDDに書いてあるジャンパの設定表が間違えてるんだ。
設定表に従ってMasterに設定すると、32GクリップにナチャーウYO!
誰かMaxtorに( ゚Д゚)ゴルァ電してくれ。

>>1
というわけで、高飛びするならチリにシトケ!
230Socket774:02/05/30 11:18 ID:???
>>229 真正
231Socket774:02/05/30 11:23 ID:???
>>229
ジャンパを電源側かコネクタ側のどっちの端っこに挿した?
232229:02/05/30 11:38 ID:???
>>231
電源側(w
つか、漏れの6L040L2にはそう印刷されてたので、最初はそうしてた。
膜のHPで違う設定表をハケーンしたときは卒倒しそうになったYO(;´Д`)

>>1
成田はヤメトケ。サツが張ってる。うまく逃げ切れよ。
233229:02/05/30 11:40 ID:???
ジャンパの差し替えは時効が成立してからでも遅くないからな(w
234 :02/05/30 12:20 ID:???
age
235Socket774:02/05/30 14:54 ID:???
>>210
MXでterminator落としてきて完全消去。
一番安上がりで手間もかからない。
236Socket774:02/05/30 16:54 ID:???
糞ースネクストもリアルクリアとかいうHDD消去ソフトだしてるぞ
237Socket774:02/05/30 17:05 ID:???
壊すのが一番手っ取り早いYO!
238それで分かるの?:02/05/30 19:38 ID:???
先日、某ショップで購入した中古ハードディスクがどうも壊れているようなので、
本日、購入先に返品しに行った。

ショップの店員は、初めは、テストPCにつないで、あれこれテストをしたが、
どうやら、そいつの技量では、埒があかないらしく、上司を連れてきて、
返品に値するかどうか相談し始めた。(と、ここまでは、よくある話。)

一通り、テストを終えて、どうやら原因が分からないらしく、その上司が
おもむろに、胸のポケットから秘密兵器を取り出した。

 なんと、それは、聴診器!!

ハードディスクにその聴診器を当てながら、なにやら考え込んでいる。
で、結局、返品を快く受け入れてくれた。
おいおい、ハードディスクってそうやって故障かどうか調べるの?
マジかよっ!!!
239Socket774:02/05/30 19:40 ID:???
>>229 コネクタ側にさしてみな 
240231:02/05/30 19:53 ID:gQMlBINU
>>232
俺も同じハードだけど、マスターとしてコネクタ側の端っこに
ジャンパ挿してるよ。
なんの問題もなく起動中。
241Socket774:02/05/30 21:11 ID:PCGkBj9f
>>238
そ い つ ら は 神
242Socket774:02/05/30 23:15 ID:???
>>238
漏れもそうやってるよ < 聴診器

・・・ヘン?
HDDってケッコーアナログな機械だから慣れればケッコーわかるもんだぜ?
243Socket774:02/05/30 23:21 ID:???
>>242
聴診器なんてどこに行けば、買えるの?
244Socket774:02/05/30 23:30 ID:???
>>243
漏れは「大人の玩具屋」で買った。
コスプレ用品の中にあるよ。
245Socket774:02/05/30 23:39 ID:???
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∧∧
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚) すごいスレだな・・・
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U 101ゲトゲトしとくよ・・・
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪     
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
246Socket774:02/05/30 23:41 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
247229:02/05/30 23:49 ID:???
>>239>>240
いや、漏れは膜のHP見てもう解決済みなんだって。
>>1
もうタイーホされちまったのか?
248Socket774:02/05/31 00:54 ID:89KBy/CX
ハードディスクの記録面にほこりがついた可能性があります。
分解して、ティシューできれいに拭き取りましょう。
249Socket774:02/05/31 01:22 ID:35Qgs3yO
ピカールで磨け!
あ,IBMはガラスプラッタだから黄色便でな
250Socket774:02/05/31 01:33 ID:???
>>249
いいかげんでたらめ言うのやめてやれよ。
ピカールなんかでみがいたら表面の凸凹なくなって記録できないだろーが。
CDと構造は同じだよ。
お勧めは眼鏡レンズクリーナーでプラッタ拭いて陰干し3時間やるとデータ読み込みやすくなるよ。
あと、ばらすのが嫌なら磁石でHDD本体の上を十数回ぐるぐるまわしてやると埃が
静電気によりHDD内のゴミ受けポケットに溜まってエラーもだいぶましになると思うよ。
251Socket774:02/05/31 01:37 ID:???
(´-`).。oO(この糞スレはよく続くな・・・)
252Socket774:02/05/31 01:48 ID:???
>>1
新品購入したパソコンパーツは、全て電子レンジで温めてから使うのが常識です。
253Socket774:02/05/31 09:50 ID:???
>>1がタイーホされたスレはここですか?
254Socket774:02/05/31 23:48 ID:???
>>252
でも、電子レンジって2GHzぐらいだから、結構当たっているかも?
255Socket774:02/05/31 23:52 ID:???
でも、自作初心者が、MAXTORみたいな気むずかしいHDDを粋がって使うから
こんな事になるんだな。とくに、流体軸受けなんて最新技術の難しい奴。
素直に、サムソンにしておけばいいものを。
256Socket774:02/06/01 00:05 ID:???
>>255
なるほど、2chの主流はホモ雑誌なんですね!(メモメモ)
257Socket774:02/06/01 01:17 ID:???
>>166

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] DION.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] でぃおん
c. [ネットワークサービス名] DION
d. [Network Service Name] DION
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] KT6191JP
n. [技術連絡担当者] KW062JP
p. [ネームサーバ] dns0.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns10.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns2.dion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.neweb.ne.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/05/31)
[登録年月日] 1997/05/02
[接続年月日] 1997/06/19
[最終更新] 2002/05/21 13:07:10 (JST)
[email protected]
258Socket774:02/06/01 02:02 ID:???
>>257
アホか
whoisのもちぐされ
259Socket774:02/06/01 04:27 ID:???
>>257
で,それで何がわかるの?
260Socket774:02/06/06 02:33 ID:???
>>257
チ ョ ッ ト イ タ イ ア ル ヨ !
261Socket774:02/06/06 03:58 ID:???
>>260
いや、かなりイタイかと…。
262Socket774:02/06/06 17:49 ID:???
今更ながら、>>1はジャンパスイッチの配置が解ってなかったと言うことで落ち着いたのか?
263Socket774:02/06/07 03:05 ID:???
>>1 出て来い!
264警察:02/06/07 03:06 ID:???

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい >>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

265Socket774:02/06/07 19:18 ID:???
>>262
解ってなかったんじゃなくて、膜の印刷が間違えていたということ。
266Socket774
でも、>>1が逮捕されなくて残念だったな。今度は、身元が特定されるように
シリアルぐらい聞きださないといけないなあ。