星野金属のケースっていいよね? そうかぁ?7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
1200Fの頑丈さには萌える、かも。

☆SOLDAM Online☆
http://www.soldam.co.jp/

前スレ「星野金属のケースっていいよね?5」(本当は6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014717835/
2Socket774:02/05/10 16:16 ID:???

     ∧∧  ミ _ ドスッ     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  放 置  │     /   つ  廃 墟 .│
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3    ∪ ∪     ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ 糸冬 了 │
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
     ∧∧  ミ  _ ドスッ     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 不法投棄.│     /   つ    終   │
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3     ∪ ∪     ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ.削除依頼.│
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
3Socket774:02/05/10 16:16 ID:TWQbwvum
星野金属のケースっていいよ! そうだYO!
すでにPhrase2持ってる。カナーリ、コンパクト!ういヤツだYO!
4Socket774:02/05/10 16:17 ID:egTPciHF
「星野金属のケースは最高!」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=975685116&ls=50
「◇WiNDy◇星野金属のケースはやっぱり最高!3 」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=984399138
「星野金属のケースはやっぱりOUTLET最高!plus4」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/999776510
「星野金属のケースはやっぱり限定品最高!plus5」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1007985577/
5Socket774:02/05/10 16:17 ID:???
ボゥラ!
6Socket774:02/05/10 16:19 ID:???
6
7Socket774:02/05/10 16:20 ID:???
(´-`).。oO(高いんだからいっそチタンで作って欲しい・・・・・・)
8Socket774:02/05/10 16:25 ID:???
(´-`).。oO(高いよねやっぱり・・・・・・)
9Socket774:02/05/10 16:35 ID:???
今までのスレタイトルもナニだが今回のはヒネリなさすぎ。

1は死刑
10Socket774:02/05/10 16:39 ID:???
2までの間に3分も・・・
しっかりすれや>>1

それと、
「社員の営業活動はもちろん、社長もこのスレ毎朝チェックしてます」
くらいの気の利いたテンプレにしろよな
11Socket774:02/05/10 17:07 ID:???
とはいえ>>1おつ〜
12Socket774:02/05/10 21:04 ID:qSxhQzpg
安ければ、こんなに叩かれないのにな〜☆野!特にドライブ関係はアホみたいに
高い!(欲しいけど)
13Socket774:02/05/10 21:11 ID:???
人件費材料費激安の中国製のブツと比べるなって。
14Socket774:02/05/10 21:28 ID:???
今回のメールを見ると新しいケースを2つ出すようだが
そのうちのどちらかが桐島ケースということでいいのか?
15:02/05/10 21:56 ID:???
いつものように転載しる。
16 :02/05/10 23:08 ID:lHoJ6Gb1
>>1
乙〜

それと1200Fに比して2200Fのユーザの声が少ないのは何故?
テメェはどうなんだといわれると返す言葉も無いが。
17Socket774:02/05/10 23:10 ID:???
2200Fが売れてないからだろ。
18MT-PRO700 Betty:02/05/10 23:10 ID:???
もう二度と星野のケースは買わん
高いもの買いの銭失い
19Socket774:02/05/10 23:12 ID:???
はいはい
20Socket774:02/05/10 23:14 ID:???
MT-PRO700もう売ってないし。
21Socket774:02/05/11 00:58 ID:???
>>20
流通在庫がまだあると思うよ。
ウェブ通販には出てこないだろうけど、店を探せば……
22Socket774:02/05/11 01:56 ID:2DUf/u8G
>>16
2200F重いよ
メチャクチャ重いよ。
奥行きもあるので作業性はいい。

キャスター付けようっと。
23Socket774:02/05/11 02:04 ID:???
>>20
MT-PRO700はいいよ。星野最後の傑作MicroATXケース。
これからは実用性を犠牲にしてファッショナブルに走るか。
24Socket774:02/05/11 02:17 ID:???
>>23
たしかふつうのATXサイズの電源が載るんだったよね。>MT-PRO700
これ買って電源を昔のSeventeamの250W(ほぼ無音)に載せかえようと
いう野望を密かに持っているのだが。
25Socket774:02/05/11 02:22 ID:???
770も載るんじゃない。>>ATX電源
700はあきらかに五月蠅そうだ・・・
26Socket774:02/05/11 03:00 ID:???
とりあえずPandora+2を買ってみた。
正面アクリルパネルとカバーの境界線が、0.5mmずれているのを発見。
カバーはアルミなんだろうか、ちょっとペナペナ。
アクリルの穴あけ加工が微妙に雑 松下のNAISキッチンもかくや。

・・・こいつでファンレスは無謀だろうか。
27Socket774:02/05/11 10:53 ID:TIhOLgJn
スチールで15kくらいの普及モデルが欲しいよな。 A3のアルミ10kで買った貧乏人にはそれくらいでないと手が出ないw
28Socket774:02/05/11 11:29 ID:YeyKwFu6
>>27
梟技術へようそこ!
29Socket774:02/05/11 13:23 ID:68DmpQ7Y

―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ _
     |        | ウワァァン! |   | |   \ \
     |        | ∧_∧ |   | | JAZZ \ \
     |        |( `Д´)つ..ミ | |____|_|
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | 

30面堂終太郎:02/05/11 13:32 ID:NzsGSFSa
    _____
  . /   /\
  /   /  \
  /   /(-_-)|クライヨ セマイヨ コワイヨ・・・ ウツダシノウ・・・
 〈   〈 (∩∩)|

このAA好き…
31Socket774:02/05/11 15:41 ID:???
    _____
  . /|____| /\
  /|____| /  \
  /   /    |ドライブノ ダンサ ヤダ・・・
 〈    〈     |
32:02/05/11 16:25 ID:???
    _______
  . //____/ /\
  //____/ /  \
  /   /     |MJダト コウナテールヨ・・・
 〈    〈     |
33Socket774:02/05/12 00:03 ID:???
さっきボーっとメール読んでたんだけど……

>■□ 総合カタログ2002.5版 まもなく配布開始いたします。 □■

(中略)

>(非常に人気のあるカタログで毎回、1週間程度にて50000万部の配布が完了して
> しまう、レアアイテムです。)

おいおい……5億かよ(´Д`;
34Socket774:02/05/12 11:27 ID:U6Kht6Rx
MT-PRO700使っているけどあのケースってPentium4とかAthlonXPのリーテルクーラー載るの?
電源ユニットが激しく邪魔しそうんだけど。誰か載せてる人いますか?
35Socket774:02/05/12 11:33 ID:???
A328とPro2200つこうとるけど、何気にA328のフロントパネル構造は
好きだ!
顔を外した時にケーブルが付いてこないので便利。
36Socket774:02/05/12 15:24 ID:???
>>34
MT-PRO700(Varius335)にP4-1.6A@2.13を
リテールクーラーつけて使用しているけど問題ないよ。
37Socket774:02/05/12 17:08 ID:???
大丈夫なんですか、情報ありがとうございます。
けど今でもコードとか電源ユニットが邪魔で排熱悪いのに
AthlonXPしたらえらいことになりそう・・

38Socket774:02/05/13 15:31 ID:???
>>37
販売終了間際のMT-PRO700なら、若干仕様が変更されたらしくて、
電源の吸気ファンが基板に向いてるんだけどね。

おれ、C3でCPUファンレスしてる。
電源の吸気ファンだけで十分冷えて27度とか。C3は偉大だ。
39Socket774:02/05/14 01:20 ID:60/z8+EE
700使ってます。
あの電源の位置がじゃまで取り回しがやりづらいよ。
40Socket774:02/05/14 01:26 ID:b7SNFIE/
アルミって電磁波のシールド効果があんまないんだって?
41Socket774:02/05/14 01:27 ID:???
>>40
鉄に比べれば劣るが無いわけではない。
42Socket774:02/05/14 03:58 ID:???
>>40
>>41
周波数による。
アルミ:高周波
銅:低周波

鉄は一般的に厚いから。
同じ厚さのアルミなら
アルミの方がシールド性が高い。

シールド性には導電性が大きく関係してる。
43Socket774:02/05/14 04:00 ID:???
(・∀・)ナルホド!
44Socket774:02/05/14 08:32 ID:NYfZE2lx
>>42
スチール製とアルミ製では、アルミ製の方が厚いと聞いたけど?
45Socket774:02/05/14 08:35 ID:???
アルミ2mm近く
スチール1.2mmまで
46Socket774:02/05/14 10:30 ID:???
あの、1100 Plus買ったんです。
電源ファンの排気が弱いような気がして色々やったんですが、
ケースを開けてるときはちゃんと排気してるのに、
閉めると排気が弱くなるような気がします。
もしかして、1100って、吸気効率が悪いんですかね?
47Socket774:02/05/14 12:00 ID:???
拡張スロットの一番下のメクラ板を外せ。
48Socket774:02/05/14 12:31 ID:SkPGi4yl
MTPRO1200使ってますがケースネジをwindy手回しのヤシにしました。
が、ネジかじって取れないやんけ!
なんとか取ったらネジもケース側もネジ山つぶれ、、、
普通のネジのままにしておけば良かったよ、、、
49Socket774:02/05/14 12:34 ID:???
>>48
まさか、吋螺子の箇所に粍螺子つけた、なんてドシロートなことはしてないだろうな?(w
50Socket774:02/05/14 12:37 ID:???
>>49
いや、ちゃんとミリネジであわせただよ。
2箇所だけかじって取れなくなった、、、
51Socket774:02/05/14 13:15 ID:???
>>50
だったら、普通のネジでもきっとかじったと思われ。
あくまで憶測だが角度とか。
52Socket774:02/05/14 21:32 ID:???
>>48
星野の手回しは先端がテーパーがかっていて、舐め易いのだ!
そもそもケースネジはインチにしろよ、星野!
53Socket774:02/05/14 23:39 ID:???
>なお、同カンファレンスにて新型アルミケースを用いたPC【 F.J XP 】を初公開の予定です

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
アクリルフェイスの普通のミドルタワーでも出すのか?
54Socket774:02/05/15 11:52 ID:???
2002/05/14
intel チャネル・カンファレンス参加およびショーケース出展のお知らせ!


2002年度第一回インテル・チャネル・カンファレンス
5月17日(金) 東京会場:東京・品川プリンスホテル
5月24日(木) 大阪会場:大阪帝国ホテル
当社出展PC:WiNDyパーソナル・コンピュータ
  【 POLO QUATRE XP 】
【 F.J XP 】(初公開)
なお、同カンファレンスにて新型アルミケースを用いたPC【 F.J XP 】を初公開の予定です。

以上
55Socket774:02/05/15 16:59 ID:???
いかにも2ちゃんを意識したメールだった今回は。
この値段は安いを強調
56Socket774:02/05/15 17:26 ID:???
PS.GWは事情があってとうとう彼女に会うことができませんでした……涙)
明日がある♪明日がある♪明日があるさ〜〜〜♪

------ 業界の遊牧民 河野 -------
57Socket774:02/05/16 00:00 ID:???
ご要望殺到につき『プラス¥100でFDDもゲット!』キャンペーンの長期開催決定!



                    (藁
58Socket774:02/05/16 16:20 ID:???
j&1100 Final Edition 【OMEGA】シリーズ、特別謝恩価格で発売!

http://www2.soldam.co.jp/sol-bin/swm/sale_out.py

1001Nのときは限定とか言っておきながらカナーリ追加販売されてたが。
59:02/05/16 16:35 ID:???
…これってかなりオトクなんじゃないの??
それとも漏れはだまされそうになってるだけ?
過去にjazzと1100を購入された方の感想求む…

相変わらず「星野 泉」って名前は(´Д`)ハァハァだなあ。
60Socket774:02/05/16 16:43 ID:???
確かに普通のケースよりちょっと高い程度だな・・・
ケース要らないのに欲しくなってしまった。
61Socket774:02/05/16 16:44 ID:???
っていうか最初からこの価格で出せと。
62Socket774:02/05/16 16:47 ID:???
おれ、その1100 Plus OMEGAっての買おうと思うんだけど。
アルミ版とスチール版と、どっちがいいかな? 重量は気にしないけど。
やっぱアルミの方が放熱性がいいのかな?
63Socket774:02/05/16 16:48 ID:???
7kgと14kgは違いすぎない?
64Socket774:02/05/16 16:50 ID:???
>>62
過去スレに腐るほど書いてあるが
65Socket774:02/05/16 16:54 ID:???
送料400円+代引き手数料420円+消費税か…
たいしたことないなあ。
ちょうどケース買おうと思ってたとこだから迷うが…
66Socket774:02/05/16 16:55 ID:???
剛性が欲しければスチール、軽い方が良いならアルミで。
放熱は気にする必要はない。
67Socket774:02/05/16 16:57 ID:???
>>65
1マソ円以上は送料無料だったはず

>>66
アルミは遮音性が悪いと言うが
68Socket774:02/05/16 16:59 ID:???
吸気に関してはPCIバスのメクラ板を1,2枚はずしておけば無問題
69Socket774:02/05/16 17:02 ID:???
>>68
君はエアフローの意味を理解していない。
70Socket774:02/05/16 17:04 ID:???
>>69
必要以上の冷却に意味はあるのでしょうか。
71Socket774:02/05/16 17:22 ID:???
>>70
必要な冷却ができねぇから問題なんだろ・・・



ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ
72Socket774:02/05/16 17:23 ID:???
1100買ってしまいますた
73Socket774:02/05/16 17:43 ID:???
>>72
くっ…
チキンレース脱落者め!

てかうらやますぃ。
74Socket774:02/05/16 17:44 ID:???
漏れも1100買ってしまいますたw
まあ自作するきっかけができたって感じかな〜。
75Socket774:02/05/16 17:50 ID:???
っていうか冷却が間に合わない人の構成ってどんなのよ?
76Socket774:02/05/16 17:50 ID:???
17800〜19800なら電源買い換えるとしてもお買い得じゃん?
普通に使う分には冷却性も問題無いし。
77Socket774:02/05/16 17:53 ID:???
>>75
アスロンデュアルで15,000rpmなHDDをてんこもりとか。
あと静音構成にする場合も星野は向かない。

シングルCPUでHDDも1〜2個なら普通気にしなくても大丈夫だけどな。
78Socket774:02/05/16 18:18 ID:???
鉄を買ったヤシはいねえのか?
まだ白とシルバーの計3台しか売れてねぇ(w
79Socket774:02/05/16 18:28 ID:???
鉄の方がいいのになぁ
80Socket774:02/05/16 18:31 ID:???
ただ重量がなぁ
81Socket774:02/05/16 18:36 ID:???
>>79
同意
アルミの利点なんて無いと言ってもいいと思う
どーせ軽いからいいとか言いだすのがいるのだろうがナ(w

それよか
シルバーの写真何とかしろよ>乾しの
非常に安っぽく見えるぞ(実際安っぽい塗装なんだが…>シルバー
82Socket774:02/05/16 18:45 ID:???
スチールのホワイトがぼちぼち売れてる。
ここの人たちかな。
83Socket774:02/05/16 18:51 ID:???
スチールはマジにおすすめだよ。
ガッシリして剛性感がとっても(・∀・) イイ!仕上げも丁重だし。
塗装の質はまぁ並だけど。

価格も\17,800はお買い得と思われ。
84Socket774:02/05/16 18:53 ID:???
4年もつきあってきたFreewayのケースとお別れしろと?
85Socket774:02/05/16 19:35 ID:???
今1001N使ってますが。
鉄1100(白)に買換えようかと思っています

完売直後に発売されるであろう新型を見て
鬱になるのがオチだが(藁
86Socket774:02/05/16 19:38 ID:???
買ってしまいやした
87Socket774:02/05/16 19:38 ID:???
>>85
新型は高い(はず)から心配するな。
88Socket774:02/05/16 19:40 ID:???

     祭り?   祭り?
     ∧_∧   ∧_∧
    (__・∀) (__´∀) 
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|]つ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_|
    (_(_)   (_(_)
89Socket774:02/05/16 19:44 ID:???
よーし、パパ紅いJAZZ LV Plus 買っちゃうぞ〜!
90Socket774:02/05/16 19:44 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?
91Socket774:02/05/16 19:56 ID:???
http://www.hmi.co.jp/company/business.html

何時の間にか正社員とパートの数を区別しなくなったね。
92Socket774:02/05/16 20:01 ID:???
>>85です
鉄白買ってしまいますた
93Socket774:02/05/16 20:02 ID:???
買いたいにゃん
買いたいにゃん
94Socket774:02/05/16 20:35 ID:3LErgxWc
うち1001Nですが、星野仙一という名前を付けてすごく気に入ってます。
新しいケースがほしいと思ったときも、
「せんいちが泣いちゃうから・・・。」
と抑制してます。
95Socket774:02/05/16 21:54 ID:???
この値段ならJAZZの黒か赤が欲しいなぁ。

でもドライブに色塗らないといけないのか。
FDDとDVD-ROM足したら、もう一台ケースが買えてしまう。
96Socket774:02/05/16 22:13 ID:???
ちくしょう、クーラーマスター買ったばかりなのに・・・
97Socket774:02/05/16 22:27 ID:???
>>96
いや、君のほうがうらやましいぞ。安心しろ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 22:30 ID:23jyAwWn
この1100Fの白買うか、
現行の1200F 白買うか、
この後発売されるであろう、新型の鉄白買うか・・・

俺ってば、たかがケースのことでよぉ。
99Socket774:02/05/16 22:40 ID:???
いいのがないなぁ
100100get:02/05/16 22:45 ID:???

              ☆ チン        マチクタビレタ〜
                            ホカノカウゾ〜
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 新製品まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
101Socket774:02/05/16 22:57 ID:???
順調に在庫がなくなりつつありますな。
明日の昼まで残っているかどうか…
102Socket774 :02/05/16 23:15 ID:I8zNLhcc
今回のだと2マン弱で
1200Fだと3万弱か・・・
103Socket774:02/05/16 23:18 ID:???
クーラーマスター初めて現物見たけど思ったほどではなかったな〜
とくに電源スイッチ周り。アレはねえだろって感じ。
ちょっとショックだった。
104Socket774:02/05/16 23:43 ID:???
>>101
お昼までは残ってそうだね<1100 W
105Socket774:02/05/16 23:48 ID:???
1100はともかく、JAZZは買っといた方がいいかも・・・
106Socket774:02/05/16 23:51 ID:???
JAZZの利点って?
107Socket774:02/05/17 00:06 ID:???
JAZZなら新製品を待つべきだろ
108Socket774:02/05/17 00:09 ID:???
狭い、熱い、組み難い。腹が立つ。
109Socket774:02/05/17 00:12 ID:???
メインに持ってくるならそういうのは不満だろうが遊びのマシンならハードルが高い方が楽しい。
110Socket774:02/05/17 00:19 ID:???
そーいうのをハードルが高いって言うか?
小型PCの静穏化とかなら、トライする価値はあるが、JAZZは面倒なだけで完成後はフツーのPCじゃん
111Socket774:02/05/17 00:58 ID:???
MT-PRO2200 Plus使ってるんですけど、キーンって音が五月蝿いです。これは電源がうるさいんですかねぇ?
CPUファンはノースペン4のリテール使ってます
112Socket774:02/05/17 01:15 ID:???
>小型PCの静穏化とかなら、トライする価値はあるが

最近はそういうのも珍しくなくなってきた。
113Socket774:02/05/17 01:19 ID:???
それに小型PCの静音ならメーカー品の独断場。AC電源の奴には勝てない
JAZZみたいな形のPCはメーカー品やBTCでも皆無に近いから面白い。
114Socket774:02/05/17 09:26 ID:x1A7pvnO
JAZZ買っちゃいました。
喜び勇んで。
アホですか?
115Socket774:02/05/17 09:49 ID:???
値段が高いのは広告費等販促費これ定説!
決して他のメーカーの同じ価格帯の製品より
品質が特別に良いのではないらしい。

116Socket774:02/05/17 09:56 ID:???
OWL-103-SILENT買ったばかりなのに、、、。
1100Fほしいよー。
117Socket774:02/05/17 10:46 ID:???
>>115
つーか
メーカーがただ単にボッタクっても値段が高くなるよ
118Socket774:02/05/17 10:50 ID:???
だから最初からこの値段で売れって感じ?
119Socket774:02/05/17 11:02 ID:???
とりあえず鋼鉄白を確保。
CDやFDドライブを付けてないマシンを黒にしてしまおうかな、と思っている
けど、どうせ黒は売れ残るだろうからちょっと考え中。
ところでこれっていつまで売ってるの?
120Socket774:02/05/17 11:57 ID:???
   _____
   /    ./\
  /    /   \
  / ・∀・/ JAZZ | <買えよ!
 〈_______〈____|
121Socket774:02/05/17 12:30 ID:???
アルミ白とJazz赤が残り少なくなってきたな〜
といいつつ、アルミ黒確保。
黒いドライブはたくさんあるからなんとかなるだろう。
122Socket774:02/05/17 13:21 ID:???
アルミの方がよく売れるというのが不思議でならん・・・

ところで、このスレはSAGE進行なんですか?
123Socket774:02/05/17 13:23 ID:???
MT-PRO770を鉄で出してCRY!!!
124Socket774:02/05/17 13:24 ID:???
>>122
やっぱ重量の差かと。
7kgと14kgじゃ、7kgを選びたくなるのは仕方ないよ。
俺はスチール選んだけど。
125122:02/05/17 13:26 ID:???
>>124
同士発見!
俺、静音PC派だから、鉄かアルミって言われたら、迷わず鉄を選ぶよ。

>7kgと14kgじゃ、7kgを選びたくなるのは仕方ないよ。
俺、オーディオオタも併発してるから、7kgと14kgって言われたら迷わず14kgのを買うよ。
126Socket774 :02/05/17 14:10 ID:9SXLAkds
値下げした、ってのは抜きにして、
1100Fと1200Fって大きく違うもの?
パット見のデザインは1200Fの法がいいんだけど・・・
127Socket774:02/05/17 14:14 ID:???
JAZZ青ってきれい?だんだんきたなくなるの?
実物見たことないんで、オーナーの方どうですか?
128Socket774:02/05/17 14:52 ID:???
    _____
  . /   /\
  /   /  \
  /   /(-_-)|クロ ハ カンバイ シマスタ・・・
 〈   〈 (∩∩)|

129Socket774:02/05/17 14:53 ID:yboHiWHY
誰かPhoenix使ってる人いませんか?
静粛性と発熱性のレポートおながいします。
130Socket774:02/05/17 15:03 ID:???
>>127
JAZZは糞。
131Socket774:02/05/17 15:10 ID:yboHiWHY
熊骨は却下ですか、、、

カーボンパネル萌え。。。
132Socket774:02/05/17 15:13 ID:???
>>128
(゚Д゚)ハァ?
133Socket774:02/05/17 15:18 ID:???
1100F安い・・・
TQ-700から買い換えるのは意味ないかな?
134Socket774:02/05/17 15:20 ID:???
JAZZの黒ホシィーけど金が・・・


野糞金属○ね
135Socket774:02/05/17 15:22 ID:???
>>134
悩む必要はない。もう完売したんだから。
136Socket774:02/05/17 15:27 ID:???
おまえ等、どれでもいいからとりあえず3つくらい買っておけ
要らなかったら転売すればいい
137Socket774:02/05/17 16:08 ID:???
>>136
転売にはアルミ・鉄どっちがいい?
138Socket774:02/05/17 16:09 ID:???
アフォ相手ならアルミに決まってる。
139Socket774:02/05/17 16:15 ID:???
鉄の14kgってカナーリ重たいのかな?
TQ-700の倍の重さだけど鉄板が厚いの?
140Socket774:02/05/17 16:25 ID:???
2000円の差 どちらを選ぶべきか 静音PC

字余り
141Socket774:02/05/17 16:33 ID:???
>>139
アルミと同じ板厚だ。
店頭展示品を持った事はあるが、無茶苦茶重かった。
よく言えば過剰品質なんだが…
できれば鉄板に最適な板厚で図面を起こして欲しかったよ。
完成図が同じであっても、どうせ展開図はアルミと鉄では
微妙に違うのだし。(まさかタレットパンチのNCプログラムも
全て共通…なんてことはないよね、まともな板金屋ならば)
142Socket774:02/05/17 16:44 ID:???
つーかさ、なんでJAZZなんかが先に売り切れるのだろうか。
みんな求道者なのか?
143Socket774:02/05/17 16:48 ID:???
>>141
店頭で重さを体感しといたほうがいいですかね?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
MT-PRO1100Plusの使い勝手はどうなんでしょう。TQ-700より良いですか?
5インチベイが4つあるので買い換えたいんですけど・・・
背中を押して下さいw
144Socket774:02/05/17 16:52 ID:???
>>142
使い勝手とデザイン、どっちを優先するかの問題だろ。
俺は使い勝手優先だからJAZZなんて選ばぬが。
145Socket774:02/05/17 16:53 ID:???
誰か俺の1100電源なし一万くらいで買って欲しい…
146Socket774:02/05/17 16:58 ID:???
>>143
値段に納得できるなら買えばいいじゃん>鉄
後悔するようなことは無いんじゃね?無くなって後悔するよりは
使用用途によるだろうけど
重くて有利なことこそあれ、不利な点は皆無だと思うよ
年中開け閉めしていじり倒してるなら話は別だが


オレは絶対に干し菌買わないけど…(w
147Socket774:02/05/17 17:10 ID:???
>>146
>オレは絶対に干し菌買わないけど…(w
ガ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━ン!!
TQ-700に5インチベイがもう一つあれば悩まなかったんだけど・・・
148141:02/05/17 17:16 ID:???
>>143
ごめん、オレもTQ-700(初代)からの乗り換えで、
1200/1200Fも検討したんだが、結局
FREEWAYの1000にしちまったんだわ…
149Socket774:02/05/17 17:24 ID:???
>>148
FREEWAYの1000もよさげですね。
5インチベイが前に引き出せるのが便利そう。
150141:02/05/17 17:30 ID:???
>>149
>5インチベイが前に引き出せるのが
500は、電源がCPUに覆いかぶさるタイプなので、
巨大なCPUクーラー付けるのには向いていない。
これ以上はスレ違いなので、続けるならば
FREEWAY商品スレにて。
151 :02/05/17 18:04 ID:???
FREEWAYのケースって期待されておきながら酷評喰らったケースだよな。
漏れも買おうとしてたけどレビュー見て止めた。
そもそも12cmのファンってどれも五月蠅いぜ。静音と性能の両立なら9cmが限界
1200は8cmも付けられるのが芸が細かい。
152Socket774:02/05/17 19:46 ID:???
あるみ白購入。 さんくすこ。
これで、MT1000,MT1100+,MT2200と全部☆野でそろったYo。

モーター音が煩いし、床も振動するのであきらめてるYo。
静音より、後日転売に傾いた模様。
153ダナディア:02/05/17 19:59 ID:???
>>145
ヤフオクに出せば良くね?
色が白で、ネジ穴舐めてなければ、買取りたいでふね。
材質は鉄/アルミ両方可でふ。
いいならメール送ってくらはい。
154Socket774:02/05/17 20:18 ID:zfuCyEe0
今日、TwoTopでフリーウエイのFWD-2000VWW35Aってのが2.4万で売ってたから買ってきて
組んできたけどやっぱりフリーウエイのケースは良い。
具体的には、ケースの加工精度が良い。(蓋がきっちり閉まる)、マザーの台金ネジの径が太いから
強く締めてもなめない(星野のMT-2200はなめまくり)、値段が星野と比べ比較的安いしデザインも自分は気に入っている。
電源の性能は不明だけど悪くは無い。細かい配慮がある(I/Oパネルなど)

星野も悪くは無いけどもう少し成熟が必要だと思った。
155 :02/05/17 20:29 ID:???
アルミケース+サイドファン(12cm)+爆音12cmx2ねえ・・・

いらないな全然。静音とはまったくもって無縁だな。
156Socket774:02/05/17 20:37 ID:zfuCyEe0
>>155
爆音と言ってもNECのExpressより静かだよ。
まあファンはいくらでも対策できるからケースの完成度からフリーウエイが好き。
157 :02/05/17 20:38 ID:???
5v化自体が危険な12cmファンなんて誰が使うか。しかも3個も
狂気の沙汰
158Socket774:02/05/17 20:59 ID:???
お約束だが、転売野郎多そうだな
JAZZ買い占めたのもどうせ業者だろうし。

使用中の1001N早めに払っておくか・・・
159Socket774:02/05/17 21:06 ID:???
成熟が必要だそうですよ>信者
星野スレでフリーウエイ最高って声高に言われてもナ(失笑
何しに来たんだか…

つってもオレは星野信者じゃないしこれからも買おうとも思わないけど
ただ
自分の買ったものが最高って求められてないのにワザワザ騒ぐヤツが多くて鼻につくのよ
そーいうのは個人レヴューサイトでやってくれ
160 :02/05/17 21:11 ID:???
どう考えても成熟が必要なのは154だろ

どうせアルミ+大口径ファンがついてこの値段ならお得!なんて無邪気な考えで
買ったのが目に見えてる。
161Socket774:02/05/17 21:12 ID:???
>>159
相手にすんなYO
星野祭の最中なんで悔しいだけだろ
162Socket774:02/05/17 21:13 ID:SIEFudnT
☆野のCD-RWケースの色にあうから欲しかったけど
イマドキ24倍速で、あの値段はボリすぎだろう
TEACからドライブ面白い商品が出たから、そっちを
買うよ!
参照
http://www.tsc.teac.co.jp/prod/cdr/fbmrw1.html

163Socket774:02/05/17 21:14 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0517/intel2_05.jpg

新型ケースダサすぎ。やっぱ星野一度死なないと駄目かも
164 :02/05/17 21:15 ID:???
こりゃ確かにアホですな
165Socket774:02/05/17 21:17 ID:???
>>163
( ゚д゚)ポカーソ
166Socket774:02/05/17 21:18 ID:???
なんかJAZZがカコヨク見えてきたが
167Socket774:02/05/17 21:19 ID:???
そこで滑れますけど何か?
168Socket774:02/05/17 21:19 ID:???
1100 Plusシリーズ販売終了記念モデルの
F OMEGA W がほしいのですが
ドライブ類は普通のベージュの物で違和感ないですか?
それとも白いの買わないと駄目でしょうか?
169Socket774:02/05/17 21:20 ID:???
>>163
これが噂のF.Jか。
かっこ悪いのは置いておいて、どこから吸気するんだ?
170Socket774:02/05/17 21:21 ID:???
底面吸気じゃ?
171 :02/05/17 21:22 ID:???
いわゆる一つの奇をてらい過ぎって奴だな。

下部かな。なけりゃベイ開けるか。
172Socket774:02/05/17 21:22 ID:???
このスレを見て社長が担当者呼び出す予感
173Socket774:02/05/17 21:22 ID:???
>>163
実物見るまでもなく酷いなこりゃ
AAキボンヌ、窓から投げてるヤツも(w
174Socket774:02/05/17 21:24 ID:???
けど、意外と外国人受けするかもナ
しねーか(w
175Socket774:02/05/17 21:25 ID:???
ベイの所はパネルかなんかで閉じれば一応デザインとして見られたんじゃないかなあ。
これじゃあJAZZの方が良いよ。
176Socket774:02/05/17 21:25 ID:???
・・とか何とか言ってぇ〜・・・(・∀・)ニヤニヤ
177Socket774:02/05/17 21:25 ID:???
前面USBコネクタとかもないね。謎(いらねーけど
178Socket774:02/05/17 21:27 ID:???
ドライブベイ下にあると、前にコップとかモノ置けなくて不便なんだよな
179Socket774:02/05/17 21:28 ID:???
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  新型期待してたのに・・・
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧ あんなことになるなんて・・・
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/            ∧∧     三三
  |  /             /⌒ヽ)   三三
  |/             [ 祭 _]  三三
/                三___|∪
                 (/~∪
               三三
              三三
             三三
180Socket774:02/05/17 21:28 ID:???
五月蠅いのがヤだから足下に置いてる人間はどうしろと言うんだこのデザイン。
181Socket774:02/05/17 21:29 ID:???
JAZZってドライブ付けなければ格好良いかな。
182Socket774:02/05/17 21:29 ID:???
           ドッカン
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧   <  おらっ!デザイン担当者出てこいゴルァ!
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (´Д` )    \
     |   イ   |__|   |    /     \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |          .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |          .|     | |
    / / / /.| |三三三| |      |. |
    / / / /...|       |    ||
183Socket774:02/05/17 21:30 ID:???
思わずJAZZの購入ボタンを押しそうになってしまうエクステリア
184Socket774:02/05/17 21:31 ID:???
内部写真もあるよ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0517/intel2_07.jpg

一番下は5インチシャドウベイかな?
185Socket774:02/05/17 21:31 ID:???
おまえらセンス無いだろ!

デザイン担当は百式意識してると思われ
ガンオタにはうけるぞ、これ

漏れは買うよ
186Socket774:02/05/17 21:31 ID:???
>>180
椅子に座って裸足であの曲面を踏んづけるとひんやりして気持ちイイかもよ(w
187Socket774:02/05/17 21:32 ID:???
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ. FJ 終 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
188Socket774:02/05/17 21:32 ID:???
ミニクーパーやロードスターの新型のデザインを初めて見た時のような気分だ。
189Socket774:02/05/17 21:32 ID:???
>>186
なま暖かい可能性も。
190Socket774:02/05/17 21:33 ID:???
FJはスキップして早く次を出せ
191Socket774:02/05/17 21:36 ID:???
たぶんあの無駄に手間掛ってそうな曲線の部分が売り文句なんでしょう。
192Socket774:02/05/17 21:38 ID:???
電源の横にあるのは3.5吋シャドウベイ?
193Sockt774:02/05/17 21:47 ID:???
ぼった栗
194Socket774:02/05/17 21:48 ID:???
まだ空調考えてないんだな・・・
195Socket774:02/05/17 21:48 ID:???
デザインのためのデザイン…

カコワルイ
196Socket774:02/05/17 21:50 ID:???
普通にカコイイじゃん。












5インチベイに何も入ってなければ
197Socket774:02/05/17 21:51 ID:???
つーかこれも初代JAZZ同様、上に物が置けないのね
198Socket774:02/05/17 21:54 ID:???

なんとも強引で安易なデザインだ

199Socket774:02/05/17 21:55 ID:???
1100Fまじで買おうか悩んだけど
過去ログ漁ってみると
1100でAthlonXPに、PAL8045つけて
60度超えてるっていう報告があったから見送った。
今オウルのケースで
1800+にPAL8045で清音ファンつけても40度から50度だもんな。
200Socket774:02/05/17 21:56 ID:???
>>199
1200は普通に平気だけどな。
201Socket774:02/05/17 21:56 ID:???
>>199
アフォか?
HDDの個数にも拠るだろが
202Socket774:02/05/17 21:56 ID:D3trLiRs
>>163
ワラタ
203Socket774:02/05/17 21:57 ID:jv7Ug0rx
>199
それもう無くなったんじゃなかったっけ。1100+も消えたと言う事は後継が出る
もしくは1200に完全にシフトしたんじゃないの。
204Socket774:02/05/17 21:57 ID:???
>>199
60℃だと壊れる?
205Socket774:02/05/17 21:59 ID:???
>>202
ワラタ
206Socket774:02/05/17 22:00 ID:???
ついに星野は本格的に暴走し始めたな。
207Socket774:02/05/17 22:02 ID:???
概ね不評だな

問題1
さて、いくらで売るのでしょう?
208Socket774:02/05/17 22:03 ID:???
>>207
42800
209Socket774:02/05/17 22:03 ID:???
JAZZと同じだろう


なんかLVのシルバーが本格的に欲しくなってきた。
210Socket774:02/05/17 22:03 ID:???
54800円
211Socket774:02/05/17 22:03 ID:???
FJはあのデザインなら金色じゃなくてやっぱり緑でしょ。緑。型番もあっているし。
で、角が生えていて真っ赤な冷却装置を内蔵していて通常の3倍のクロックで動かせるやつを出す、と。
212Socket774:02/05/17 22:05 ID:???
電源スイッチの位置悪すぎ
213Socket774:02/05/17 22:07 ID:???
ある意味星野マンセー
214Socket774:02/05/17 22:08 ID:???
SF映画のセットには使える
215Socket774:02/05/17 22:10 ID:???
>>211
星野がお得意と思い込んでるシルバーだろ>写真

>>212
同意
上に置くには奥行きがあり過ぎ、下に置くとスイッチ遠すぎな罠

>>210
イイ線逝ってると思う
オレも箱+電源でその辺だと思う
216Socket774:02/05/17 22:12 ID:???
シルバーなら確かにガンヲタ受けしそうな気がする。
217Socket774:02/05/17 22:21 ID:???
ガンヲタに受ける=女はひくデザインつーことね。
218Socket774:02/05/17 22:25 ID:???
わざわざケース買う奴なんて9割5分男でガンオタもしくは予備軍だから問題なし。
219Socket774:02/05/17 22:26 ID:???
>>218
んなのと一緒にしないで
220Socket774:02/05/17 22:27 ID:???
こりゃ1100の後継はカトキデザインだな。
221Socket774:02/05/17 22:27 ID:???
218マテやごるぁ!(゜Д゜)
222ZZ以降は認めん:02/05/17 22:30 ID:???
しかしあれじゃガンダムはガンダムでも∀だよ・・・・
223Socket774:02/05/17 22:40 ID:???
>>199-200
の1100、1200の温度が気になる所だけど、
こっちはニューモデルなしだよね、っていうより1200が新モデルだよね。

1100、1200Fどっち買おうかな。
売れてないから、時間制限なく考えれてしまう・・・
224Socket774:02/05/17 22:42 ID:???
1100は夏に後継が出るよ。
225Socket774:02/05/17 22:43 ID:???
っていうか、吸気どこよ?>新型
底面でもなさそうだし、正面下側に申し訳程度の穴でも開いているの?
226Socket774:02/05/17 22:44 ID:???
Jazzよろしく側面とか
227Socket774:02/05/17 22:46 ID:???
>>225
ない可能性も高い。
228Socket774:02/05/17 22:47 ID:???
1110の登場を待とう。
229Socket774:02/05/17 22:47 ID:???
>>224
マジ?じゃそっち買おうかな。
でも、出たら出たでその後継と2200どっち?
とか逝ってんだろうなぁ。
230Socket774:02/05/17 22:47 ID:???
Jazzとは違うのだよ、Jazzとは。
231Socket774:02/05/17 22:51 ID:???
曲面のところがスライドシャッターになっていて、
そこが開くと、→アムロ行きます
232Socket774:02/05/17 22:51 ID:???

吸気ヲタ逝ってよし!
233Socket774:02/05/17 22:58 ID:???
>>232
でもあのケースって3.5x4 5x4も入りそうなのに、あんなに密閉してるとやばいよ。
側板も星野のことだから派手にあけることはないだろうし。
曲面のところ触ったら熱ってなったりして(w

わかってる人間はやたらに増設しないと思うけど、そんな奴は初めから買わないしな。
234Socket774:02/05/17 23:16 ID:???
かの名機TQ-700 MKIIIも今見るとエアフローなんかクソの気にも止めてない設計だ。
235Socket774:02/05/17 23:39 ID:???
>>234
吸気と3.5シャドウベイの少なさには、流石に設計の古さを感じる。
最近の高発熱CPUでは筐体内に熱が篭るのも事実。
だから、TQ-700は見限った。
(と言って星野に逝った訳でもないが…)
236Socket774:02/05/17 23:54 ID:???
売り切れていたJAZZ の黒復活してます・・・

今回もなんちゃって限定セールですか?
237Socket774:02/05/18 00:01 ID:???
>>236
シッ、増産と言いなさい(w
238Socket774:02/05/18 00:04 ID:???
MT-PRO1100Plus OMEGA Wも100台増えてるな。
悩む時間もなく発注しようかと思ったが、一晩二晩くらい考えられそうだ。(w
239Socket774:02/05/18 00:11 ID:???
高いね
240Socket774:02/05/18 00:14 ID:???
拡張カードの出したり入れたりを頻繁にする人には絶対鉄製を奨めます。
アルミの奴は何度もねじ止めしてるうちにケースのねじの溝がだんだん平らになってくるよ。
自分の使ってるアルミの奴なんてもうインチネジで無理やり代用してる。
241Socket774:02/05/18 00:14 ID:XKuwIARt
この丸い新型ケース、JAZZより小さくない?
JAZZは大きすぎて一回もほしいと思ったことないんだけど、(野暮ったい)
これならイイかなぁ・・・。

いや、正直、初めてみたときは大笑いしたよ、でも、
なんかよくない?
242Socket774:02/05/18 00:20 ID:???
1100+F欲しいなー
でもケース買ったばっかりなんだよなぁあ。
243Socket774:02/05/18 00:27 ID:???
いつのまにか増えてる・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
244filco:02/05/18 01:13 ID:6ZFwKsyH
は〜い。
jazz、赤と黒買っちゃた。
ま、友達に2台自作頼まれてるし、ちょうどヨカッタ。
赤はリビングにおきたいなぁ。
245Socket774:02/05/18 01:21 ID:???
星野新噂の新ケース
45000円前後だって
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020518/etc_fj.html
246Socket774:02/05/18 01:27 ID:???
↑・・・
247Socket774:02/05/18 01:29 ID:???
あの吸気ファンどっから吸気するんだ?
248Socket774:02/05/18 01:30 ID:???
>>245
ついに吸気の謎があきらかに。
FDDの上のせまい隙間から吸うってことか。
249Socket774:02/05/18 01:33 ID:???
>>245
間違いなく私は買います
もろ!ストライク!!
45000円なら妥当でしょ
250Socket774:02/05/18 01:34 ID:???
>>245
このエイリアンケース嫌いじゃないな。
気持ち悪いところがいいね
このデザインで世に出してくるとは星野見直したわ
処分セールでこれ20000になんねーかなw。
251Socket774:02/05/18 01:38 ID:???
アングル変わるとだいぶ印象変わるな・・・
それにしてもえぐいデザインだ。黒なら良いかな。
252Socket774:02/05/18 01:39 ID:???
F.Jのアイボリーがぬめっとしててなんかいい。買う気はないんだけどね。
253Socket774:02/05/18 02:24 ID:XKuwIARt
>>250
禿同(w
254Socket774:02/05/18 02:36 ID:???
スチールですらネジ穴なめまくりな俺は、アルミに手を出すのはやめておこう・・・
255Socket774:02/05/18 02:36 ID:bkx+l27A
一応。
http://www3.soldam.co.jp/case/fj/index.html
初回100台だそうで。
256Socket774:02/05/18 02:37 ID:BcYWdiD1
みなとみらいのビルを思い出した。
257Socket774:02/05/18 02:38 ID:???
>>255
3日後には数が増えてるだろうな。
258Socket774:02/05/18 02:43 ID:???
社員の書き込みが増えたな
259Socket774:02/05/18 02:45 ID:???
いっそ球形PCなんてどうだろうか。
260Socket774:02/05/18 02:48 ID:???
確かにホワイトの方はトルーパーの装甲みたいだな。
261Socket774:02/05/18 02:54 ID:tNE2wnOf
FJは「エイリアン匣」ってことでいいか?

これの豹柄、それも、血反吐をぶちまけたみたいな赤い豹柄にしたらさ、
凶悪な異星人が獲物の骨を収蔵している宝箱って感じになるぞ。または
悪魔が魔道具をしまっている箱かもしれん。

……ああ赤黒い斑、グロテスク系萌え!

赤い血反吐豹柄を激しく希望します > 星野たん
262Socket774:02/05/18 02:55 ID:h/bJZoOD
>正面から見えるドライブパネル部分と天板近くの曲面部分は全てABS樹脂でつくられているとのこと。
? 曲がってるとこが樹脂? これで4マソ出すのはマゾとしか思えない・・
263Socket774:02/05/18 02:55 ID:???
つっかなんで限定100台とかやんのかね?
意味ねぇ〜
264Socket774:02/05/18 02:57 ID:???
時代を砕け…ってコピーがイタタ
星野が砕けそうです
265Socket774:02/05/18 02:58 ID:???
FRPだったら面白かったかもしれないけどね。
266Socket774:02/05/18 03:05 ID:???
ていうか写真見ても吸気ファンの謎がよく分からん。
267Socket774:02/05/18 03:06 ID:???
>>266
既に書かれているけど、5インチベイと曲面部の間のスリットから吸気かと。
268 :02/05/18 04:44 ID:???
なんと言うか・・・湾曲させる意味がわからんわ。
そんな事よりMT-PRO770の鉄ケースを出してくれ。
269Socket774:02/05/18 05:14 ID:???
あまりのクソケースっぷりに目が覚めたよ、、、>F.J
SONYのAIBOデザインっぱりな迷走だな
270Socket774:02/05/18 05:50 ID:???
Dellのサーバーケースみたいなのをキボンヌ
http://www.dell.com/jp/jpn/lca/products/pedge/tour/index_pe8450.htm
271Socket774:02/05/18 06:37 ID:???
>>245
うわ!高ぇ!! ボッタクリ!!(藁
272Socket774:02/05/18 06:49 ID:???
やぁ、おはよう

45k位か、思ったよりはしなかったな
FJマンセー派も出てきたしね(w
しっかし
5吋ベイにノッペリ一枚蓋が付いて初めてデザイン的に完成じゃねーのか?
話はそれからだ(後でコソーリ、付いたらそれはそれで笑える
273Socket774 :02/05/18 06:59 ID:???
おはようさん。

鉄マンセー、
1100F?1200?その後継?どれ?
って俺はFJに興味ないが、ありゃものすごいね。
274Socket774:02/05/18 08:44 ID:???
あ、あかん…思わずJAZZ注文しそうになった。
PC小型化を進めようとしてる時期じゃなかったら1100+も買ってたな。
1200もいい加減安く売れよ!
275Socket774:02/05/18 08:46 ID:???
>>274
小型化しようとすると、静音化が難しくなるのがなぁ・・・
276Socket774:02/05/18 12:05 ID:???
>>270
鞍馬のATC-400か、ATC-410をお勧めする。
410はちょっとEATXが入らないのが死だが、冷却抜群。

鯖系は鞍馬>ふりうぇぃ>☆野>おうる の順だと思う。(外観・静音除く)

ゴジラベイの時点で振動しるのでアウト。
277Socket774:02/05/18 12:35 ID:???
JAZZのフロントマスクだけ売ってくれ。
昔買ったのと付け替えるから・・・
278Socket774:02/05/18 21:28 ID:???
JAZZLV紅完売しますた
279Socket774:02/05/18 21:53 ID:???
>>245
新手のゴミ箱かと思った。正直笑った。
280Socket774:02/05/18 22:27 ID:/pVFQuqk
FJって個人的には絶対買わないがオモロイネ。
281Socket774:02/05/18 23:40 ID:???
高いのは良いけど、値段に相応しい精巧さが無いからな。
アルミの無駄使い。
282Socket774:02/05/19 00:26 ID:???
でもさ、みんななんでJAZZなんか買うの?
普通のケースの方が便利でいいと思うんだけど・・・
283Socket774:02/05/19 01:08 ID:???
>>282
斜に構えてみたいんだよ。
284Socket774:02/05/19 01:11 ID:???
普通のケースばかり5台も6台もだと飽きるんだよ。
285Socket774:02/05/19 01:13 ID:???
部屋の雰囲気に合わせるのもある。そこまで手が回らないか282は。
286Socket774:02/05/19 02:05 ID:???
MT-PRO1100Plus、ここまで安いとなると…
2台目のケースで悩む。
1台目と同じオウル602も捨てがたい。
オウル602に不満はないのだが…
287Socket774:02/05/19 02:06 ID:???
>>283
上手いこと言うね
288Socket774:02/05/19 02:07 ID:???
でもsage
289Socket774:02/05/19 04:01 ID:???
星野がダメになったのは全部オマエ等のせいだ。
どうして、こうもデザイン・デザインってうるさいのかな。
星野って言うのはな、元々は実用性を重視(コストフォーマンスを除く)していたからこんなに伸びたんだよ。
軽くて分解しやすい設計、たくさんのBAY。
でも、社長がニチャンネラーのボンボンだったのが災いしたようだ。
逝ってもいいよ、星野。
290Socket774:02/05/19 04:18 ID:???
>>289
アフォですか?
星野のどこが実用性重視なんだよ(w

初期モデルなんかそれはもうひどいものだったがなぁ。
291Socket774:02/05/19 05:53 ID:???
1100 Plus鉄は売れ行き悪いね・・・
292Socket774:02/05/19 08:10 ID:???
グッ、モーニッン!!エヴリオネ!

>1100 Plus鉄は売れ行き悪いね・・・
ナンダカンダ逝ったところで結局、見る目が無いヤツが多いって事ね
あのセールの中ならあれがベストだと思うが・・・ 転売目的も多いのかねぇ?
ま、どーしても、じゃzzがいいとかアルミがいいってのもいるしなぁ

あくまで、敢えて買うならの話ね
漏れは星野ユーザーじゃないし、買うつもりも無い。
293Socket774:02/05/19 08:43 ID:???
買わない人にどうこう言われてもなぁ・・・
鉄買ったけど。
294Socket774:02/05/19 09:55 ID:???
今使ってる安物鉄ケース2台を買い替えたいんですけど、
1100Plusの鉄とアルミどちらがお勧めですか?
295Socket774:02/05/19 10:30 ID:???
>>294
重量を気にしないならアルミを選ぶ理由はない。
296Socket774:02/05/19 10:34 ID:???
いまのところ転売買いの動きは無さそう?
297Socket774:02/05/19 10:37 ID:???
納税者番付見てたらどうでもよくなってきた…(鬱
298Socket774:02/05/19 10:37 ID:???
>>296
というより、¥17,800.-&¥19,800.-に消費税足して買ったものを転売しても、そんなに儲かるとは思えんからな・・・
今のところ、転売目的で買ってるヤシは少ないと思う。
299Socket774:02/05/19 10:41 ID:???
ところで、アルミ1100白って、300台に象さんしたの?
300Socket774:02/05/19 10:50 ID:???
>>298
でも定価の半額らしいよ
301Socket774:02/05/19 10:51 ID:???
定価が高すぎなんだよ。
302Socket774:02/05/19 10:51 ID:???
>>300
どちらかというと、今の値段が適価で、いつもの値段が倍額ボッタクリセールのような気がする・・・
303Socket774:02/05/19 10:57 ID:???
粗利50%近くいく?
304Socket774:02/05/19 11:08 ID:???
>>303
むしろ5000円以下のCHINA製のほうがそれくらい逝ってるだろ
305Socket774:02/05/19 11:10 ID:???
FJ2万だったらなぁ・・・
306Socket774:02/05/19 11:11 ID:???
1100のアルミは共振ノイズが気になったりするかな?
307Socket774:02/05/19 11:35 ID:jTbV8vPK
教えて君で申し訳ありませんが、星野のサイト見たんですが、
MT-PRO2200 Plus/s350(シルバー)標準モデル(63,000円) と
MT-PRO2200 MV2/350 と(シルバーアルマイト)標準モデル(45,500円)
の違いが良くわかりませんん。
色だけでこれだけ値段が違うのですか?
なぜMV2はplusが付かないのでしょうか?
あとどちらもアルミかと思うのですが、剛性や共振を考慮すると
MT-PRO2200 Plus Fのスチール製の方が、良いのでしょうか?
というかMT-PRO2200 MV2/350で剛性の不満のある方いますか?
取り合えず過去レス目を通して、吸気排気が悪いとか、
電源逆さま問題は解決されていることは理解しています。
308Socket774:02/05/19 11:47 ID:???
>>307
長くて読む気がしねぇな
3行にまとめろ
309Socket774:02/05/19 11:53 ID:???
1100鉄の14`cってケースとしてはかなり重いですか?
移動したりパーツの交換するのが嫌になる重さなのかな?
310Socket774:02/05/19 11:54 ID:???
>>308
そりゃ、酷ってもんだろ (;´Д`)

>>307
ごめん、知らん
311307:02/05/19 11:57 ID:jTbV8vPK
>308これでどお? >310ありがとうございます。
(1)MT-PRO2200 Plus/s350とMT-PRO2200 MV2/350 で色以外の違いがあるのか教えてください。
(2)MT-PRO2200 MV2/350の(アルミとスチールを比較して)剛性で不満のある方いますか?
312Socket774:02/05/19 11:59 ID:???
ちょっと検索したけど、スチールでも10kg超えるのはそんなに無いっぽいなぁ。
313Socket774:02/05/19 12:06 ID:???
参考として、OWL-103-Silentは9kg、OWL-602WS SEは12kg。
314ななしさん ◆VISA/QVc :02/05/19 12:13 ID:???
本当に鉄は売れてないなぁ…。
315307:02/05/19 12:25 ID:???
時間帯が悪いのかな?それともMT-PRO2200 MV2/350は不人気商品?
いまからアキバで実際に見てきます。
もし、アドバイス今、書いてくれている人いたらごめんね。
316Socket774:02/05/19 12:31 ID:???
>「MT-PRO」の称号はWiNDyアルミニウムシャシーに与えられるのです。

Fシリーズは無いことにされてるっぽ。
317Socket774:02/05/19 12:35 ID:???
アルミは軽くていいけどちょっとぶつけて凹ませちゃったりして鬱…
318Socket774:02/05/19 12:40 ID:???
鉄も10kgくらいだったら迷わず2台目も注文していたところなのだが。
319Socket774:02/05/19 12:41 ID:???
>>318
重くて扱いづらいですか?
320Socket774:02/05/19 12:42 ID:???
>>319
実物を見たことはないけど、鉄としても重い部類だろうから。
321Socket774:02/05/19 12:43 ID:???
>>320
アルミにしといたほうが無難なのかな?
322Socket774:02/05/19 12:44 ID:???
>>321
長く使うなら鉄の方が良いんじゃない?
323Socket774:02/05/19 12:45 ID:???
>>306
せめて1100Plus/2200Plusにしてくれ。1100/2200は惨い。
ゴジラベイは吸音材でくるめ。

>>309
17インチのモニター位なのでモニターでモニターしる(寒っ

>>311
MT-PRO2200とMT-PRO2200Plusの違いなら、剛性もPlusが上になってるYo。(厚みが増してる)

>>298
1100はahooおーくしょんでも20000弱なので、値が落ちないという意味。転売するとマイナス。
Jazz黒/赤は転売野郎いたっぽい。
324Socket774:02/05/19 12:47 ID:???
買ってお持ち帰りならともかく、PCケースなんてのは重いほど良いの。
高級オーディオマニアなんてアンプ一個で数十キロが普通の世界だぞ。

つっか14kg程度たいしたことないだろ、設置しちゃえばめったに動かさないし。
325ななしさん ◆VISA/QVc :02/05/19 12:52 ID:???
>>324
うーん、確かに。
うちのAVアンプ30kgあるから、滅多なことがないと動かさないよ。
腰いためるし。(ワラ

電源無しモデルがあったら速攻で買うんだけど、悩むなあ。
非力なので軽いほうがいいけど、うるさいのはなあ…。
326Socket774:02/05/19 12:53 ID:???
>>324
オーディオマニアこそ○○信者のオンパレードだからなぁ・・・
かといってアルミもできることなら選びたくない。
327Socket774:02/05/19 12:59 ID:???
1100Plus鉄は十分な剛性、静音にも向いている。
で合ってる?
328Socket774:02/05/19 13:02 ID:???
>>327
合ってる。
つっか剛性はオーバースペックだけどな(w
329Socket774:02/05/19 13:03 ID:???
今、ここでアルミが気になるヤツは
多分アルミケース使った事無いんだろ?
鉄買ってもそのうちまたアルミが気になりだすと思うよ
だったら一度買ってみれば?

オレは一度アルミ買ってもういいや、やっぱ鉄だなと思ったが
330Socket774:02/05/19 13:06 ID:???
>>329
>オレは一度アルミ買ってもういいや、やっぱ鉄だなと思ったが
どのあたりが不満だった?
ぶつけて凹ましちゃったとか?
331Socket774:02/05/19 13:52 ID:???
1200のアルミ使ってるけどビビリ音はゼロ
共振するとか言ってるアフォは煽り
HDDと電源の熱をケース全体で吸収してくれてるよ
冷却性ゼロとかほざいてるアフォはこれも安い鉄ケースしか買えないbeggarの煽り
332Socket774:02/05/19 13:53 ID:???
>>327
漏れもあってると思ふ。
でも1100Plusは穴が沢山あいてるので、静音するには塞ぐ必要有り。
333Socket774:02/05/19 13:54 ID:???
>>331
1200は1100Plusよりアルミ多め。ゴジラベイも少し違う。
今は1100の話だ。注意されたし。
334Socket774:02/05/19 13:55 ID:???
>>331
共振してるって言ってる奴は安物のアルミケースしか持ってない奴だからスルーしてよし!
335Socket774:02/05/19 14:05 ID:???
1200も構成によっては共振するじゃん。

全くしないとか煽りなんて言ってるのは共振ならぬまさに狂信者ですな(w
336Socket774:02/05/19 14:16 ID:???
また、オレのなけなしの金で買ったモノが最強伝説が出てきたね

ふーんすごいね。帰っていいよ。
次ぎ来る時はもっともらしい理由を考えて来てね(はぁと
337Socket774:02/05/19 14:20 ID:???
>>331
HDD何個付けてる?
338Socket774:02/05/19 14:27 ID:???
共振しているのを気が付かない場合もある。
ファンやHDDの普通の音だと思ってね。

鉄のガッチリしたケースに入れるとすごく静かになって、あぁ共振してたんだなぁ
って後から気が付くってあると思うよ。

まぁ星野のケースはアルミ製の中じゃガッシリしている方だけどね。
339Socket774:02/05/19 14:59 ID:???
ていうかスマドラに入れて下に置けば共振もクソもないんじゃないかと思ってみたり。
CDドライブやHDD外付けにして。

まあ今使ってるのは鉄ケースなんだけど。
340Socket774:02/05/19 15:05 ID:???
>>339
フルハイトHDDはスマドラに入らないという罠(´Д⊂グスン
341Socket774:02/05/19 15:07 ID:???
アルミは剛性や共振とかよりも、ねじ穴をだめにしちゃうのが恐い。
HDDは多くて2台だから熱もそれほど気にする必要無いと思うし・・・
342Socket774:02/05/19 15:24 ID:???
鉄、アルミの2000円の差をどう見るべきか・・・
343Socket774:02/05/19 15:27 ID:???
実は価格的には大差無いんだけど、同じだったらアルミの方が売れる
からちょっと色付けておこうって感じ?
344Socket774:02/05/19 15:29 ID:???
鉄の売れ行きが悪いんで、
値下げされるんじゃないかと期待してるんだけど無理かな?
345Socket774:02/05/19 15:32 ID:???
電源を単品で1万円で売ってるから、これ以上下げるのは厳しいと思われ。
346Socket774:02/05/19 15:34 ID:???
でも15,800円くらいにならなるかな・・・
347Socket774:02/05/19 15:35 ID:???
>>345
電源を買ったらケースが付いてきたと考えれば、
17800円ってけっこうお買い得なのかな?
348Socket774:02/05/19 15:38 ID:???
Varius350電源の質は良いですか?
349Socket774:02/05/19 15:41 ID:???
友人が鉄買ったんだけど数字が変わってないのはなぜ?
350Socket774:02/05/19 15:43 ID:???
>>349
数分経っても変わらず?
351Socket774:02/05/19 15:46 ID:???
午前中に買ったらしいんだけど、まだ同じ数字だって・・・
352Socket774:02/05/19 15:46 ID:???
今リロードしたらなんか変わったね
353Socket774:02/05/19 15:48 ID:???
キャンセル分が追加された模様
354Socket774:02/05/19 15:51 ID:???
キャンセル分追加があったんですか。
355Socket774:02/05/19 15:52 ID:???
おお、変わったよ。
356Socket774:02/05/19 15:53 ID:???
>>354
ほんの5分位前に追加されたみたい
357Socket774:02/05/19 15:55 ID:???
いつも通り、いい様にあしらわれてますな(w
358Socket774:02/05/19 15:56 ID:???
1100Plusアルミ白のキャンセルが相継いでいるみたいね。
鉄への変更なのかな?
359Socket774:02/05/19 15:58 ID:???
>>357
星野に買い煽られてたのか。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
毎度こうなの?
360Socket774:02/05/19 15:58 ID:???
F.J待ちに変更だったりして(w
361Socket774:02/05/19 16:00 ID:???
602WS-SEも重いと思ってたけど、
1100+鉄ってなんでこんなに重いんだろ、ゾウが踏んでも壊れないなかな?
362Socket774:02/05/19 16:02 ID:???
>>361
上で誰かが言ってた話だと、アルミと同じ板厚でやってるとか・・・
363Socket774:02/05/19 16:03 ID:???
>>360
FJの丸いデザインより、
http://www.dell.com/jp/jpn/lca/products/pedge/tour/index_pe8450.htm
こんな感じのデザインが好きなんだよなぁ・・・

梨地のプラスチックのフロントパネルがイイ
364Socket774:02/05/19 16:05 ID:???
365Socket774:02/05/19 16:07 ID:???
>>362
同じサイズの板で素材の違いですか、
鉄の方が衝突安全ボディかな、側面衝突も強そうだし。
366Socket774:02/05/19 16:12 ID:???
>>364
dellのデザインはあまり人気無い?
367Socket774:02/05/19 16:20 ID:???
>>366
すき
368Socket774:02/05/19 16:21 ID:???
俺は好きじゃない
369Socket774:02/05/19 16:23 ID:???
|・∀・)カエレ!!
370Socket774:02/05/19 16:25 ID:???
俺は1100みたいなやつがいいな。
余計な意匠が施されてないのが好き。
371Socket774:02/05/19 16:25 ID:???
Varius500搭載だったら迷わず買うんだが。。。
372Socket774:02/05/19 16:38 ID:???
JAZZ LV Plus OMEGA GRC一台売れた
373Socket774:02/05/19 16:49 ID:???
鉄はやく値下げしないかなぁ。
374Socket774:02/05/19 16:52 ID:???
まー、なんちゅーか、流線型の蒸気機関車を連想させますな>F.J.

(検索したけど、あまりいいの見つからなかった)
ttp://www.kinet.or.jp/johdan/oasis/arcadia/ANR1.htm
ttp://www.portnet.ne.jp/~shioda/C55.html
ttp://www.tokyo-bay.ne.jp/~kou1/n_c53r.htm
375Socket774:02/05/19 16:58 ID:???
いま、ケース見てきました。
アルミ製の jazz,1001,2200,3000 しかなかったんだけど
2200がカッコ良かったです。
jazzはものを見るまで食指が動いてたんですけどアレはやめておいたほうが
いいですね、窮屈そうでした。

1100置いてなかったのが残念 
いま、相当迷っております。誰か背中押して〜(;´Д`)
376Socket774:02/05/19 16:59 ID:???
>>375
1100Plus鉄が下がるのを一緒に待とう(w
377Socket774:02/05/19 17:17 ID:???
下がるか売り切れるかの見極めが難しいね。
378Socket774:02/05/19 17:18 ID:???
>>374
パシナ、特急アジア号が良く似ているよFJに(w
ttp://www.hoops.livedoor.com/~k_ushikoshi/nihonkata/nanman.htm
379Socket774:02/05/19 17:22 ID:???
380Socket774:02/05/19 17:24 ID:???
>>377
下がるわけねえだろボケが
381買うか考え中:02/05/19 17:24 ID:???
前スレあたりでアルミの1200と1100持ってる人が、
1200の方が安い分なのか板厚が薄いって言ってたけど、
ってことは1100+Fは1200Fより頑丈なんだろうか。
重さを考えるとそうでもなさそうだけど、大きさも設計もちょっと違うし。
骨組みの形は1100+の方ががっちりしてそうだけど。
秋葉で実物見てくるかな。確かあったはず。しかし在庫持ってる店は悲惨だな。
382374:02/05/19 17:26 ID:???
>>378,>>379
おお、ありがとう!378なんかクリソツ。
新型なのになぜかレトロを感じるのはそういう訳なのですね…
383Socket774:02/05/19 17:28 ID:???
ラスト20になったら買いにはしるよ、でもそこまでいかなそう (w

      

                 何故にsage進行?
384Socket774:02/05/19 17:33 ID:???
>>383
鉄狙い?
385Socket774:02/05/19 17:34 ID:???
>>384
もち!!(w
386Socket774:02/05/19 17:41 ID:???
ラスト20は熾烈な争いになるのかな?
この感じだとならないんだろうな〜
387Socket774:02/05/19 17:43 ID:???
>>385
白 追加無しで14台だから売れ残りそうだよね(w
鉄シリーズはキャンセル0だね。確固たる決意で購入してるのが見てとれる。
388Socket774:02/05/19 18:09 ID:???
デリバリが22日以降つーことは売れ行きを見つつ
生産量調整ってことか

鉄はそのうち売れてもいないのに数減らすんでないの?
389Socket774:02/05/19 18:18 ID:???
売れた事にして数減らすのに一票。
390Socket774:02/05/19 18:26 ID:???
しかし安易に減らすと2ちゃんで祭られる罠。
391Socket774:02/05/19 18:47 ID:???
JAZZ LV Plus OMEGA GRC残り1台
392Socket774:02/05/19 18:55 ID:???
MT-PRO1100 Plus Fってデュアルアスロンマザー入るの?
入るのなら買おうと思うのですが。
393Socket774:02/05/19 19:58 ID:???
JAZZ LV Plus OMEGA GRC
完売
394Socket774:02/05/19 20:07 ID:???
MT-PRO1100 Plus Fシリーズ

17800 売り気配
395Socket774:02/05/19 20:25 ID:???
1100+鉄減らないねなんで。
396Socket774:02/05/19 20:36 ID:???
>>395
@ 鉄とアルミならアルミのほうが高品質そうだから
A 転売するとき安く買い叩かれそうだから

   
     漏れはステンレス製が欲しい。(・∀・)y─┛~~
397Socket774:02/05/19 21:05 ID:???
>>390
2ちゃんで祭られるって本気で言ってるのか?
祭られたところでなんかあるのか?

まあ、相変わらず舐めた商売してる乾しのは逝ってほしいけど
398Socket774:02/05/19 21:08 ID:???
どんな理由でキャンセルしてるんだろう
399Socket774:02/05/19 21:16 ID:???
>@ 鉄とアルミならアルミのほうが高品質そうだから

悲しいけど、この程度の認識なのよね
400Socket774:02/05/19 21:23 ID:???
>@ 鉄とアルミならアルミのほうが高品質そうだから

悲しいけどこれ、戦争なのよね!
401Socket774:02/05/19 21:26 ID:???
>>396
本当は鉄のほうが高品質だったりする?
402Socket774:02/05/19 21:27 ID:???
アルミのメリットは軽いことだけ。
403Socket774:02/05/19 21:29 ID:???
>A 転売するとき安く買い叩かれそうだから

リセールバリューはアルミのほうが高く売れる?
404Socket774:02/05/19 21:30 ID:???
>>400
スレッガ−さん?
405Socket774:02/05/19 21:33 ID:???
クルマの鉄っちんホイルよりアルミホイルの方が
良く見えるのと同じですかね。
406Socket774:02/05/19 21:37 ID:???
鉄が14800だったら即買いなんだが
407スレッガー・ロウ:02/05/19 21:40 ID:???
深刻ぶっていても疲れるだけだ。もっと気楽に行こうぜ!
408Socket774:02/05/19 21:42 ID:???
1200+鉄が17800円だったら即買いしちゃいますよ。
1100+鉄も好きだけど、1200+鉄はもっと好き!
409Socket774:02/05/19 22:02 ID:???
>>408
あと1年待つんだな
410307:02/05/19 22:53 ID:???
>>316 >>317 >>323 レスありがとうございました。
本日、MT-PRO2200 Plus/s350(シルバー)かMT-PRO2200 MV2/350(シルバーアルマイト)の
どちらか買おうと思ってアキバにいったのですが、どこにも置いていませんでした。
2200って実は廃止で、今後は1200に統合されてしまうのでしょうか?
しょんぼりしながら帰宅し地元のDOS/Vパラダイス八王子店にいったら、
MT-PRO2200 Plus/s350が21800円で(1台のみ)売っていたので即決で買ってきました。
なんかえらく安い様に思うんですが、MT-PRO2200 Plusってやっぱり(アルミだし)
不人気モデルなんでしょうかね。上記を見ていると皆さんの関心は1100と1200のようですね。
でも個人的には、デザイン気に入っているんでMT-PRO2200 Plus/s350で満足です。

411Socket774:02/05/19 22:55 ID:???
いや、アルミの方が一般的には人気あると思うよ。
412307:02/05/19 23:01 ID:???
>>411さん
そうですか、ありがとうございます。
今、前スレ読んでたんですけど、2200もPlusになってからは、
剛性とか強化されているようですね。
413Socket774:02/05/19 23:41 ID:???
黒鉄が1個売れた(w
414Socket774:02/05/19 23:42 ID:???
W86
B94
S96
415Socket774:02/05/19 23:48 ID:???
スリーサイズかとおもた
416Socket774:02/05/19 23:48 ID:???
3000+Fって出ないの?
417Socket774:02/05/20 01:11 ID:???
転売野郎ハケーン
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19696508

売れないだろ・・・
電源だけで売りにだせゴルァ!!
418Socket774:02/05/20 01:15 ID:???
1100+にDualアスロンマザーは取り付けられないすか?
419Socket774:02/05/20 01:16 ID:???
追加キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
420Socket774:02/05/20 01:18 ID:???
1100+鉄

W 86 売り気配
B 94 売り気配
S 96 売り気配
421Socket774:02/05/20 01:39 ID:???
女の子は非力だからアルミの方がよいのです。
前に中国産のやっすいスチールケース使ってて偉く苦労した。
サイズは小さいのに激重だった。

ちなみに14キロって言うと折りたたみ自転車と同じくらい。(物によるが)
422Socket774:02/05/20 02:15 ID:???
>>416
重過ぎ(w
20kg近くなるんじゃねーの?
423Socket774:02/05/20 08:42 ID:???
アンプのVSA-AX8持ってるんだけど30kgあるよ、
ラックに入れるとき腰痛かった。
AV機器は値段に比例して重量増えますね。
424Socket774:02/05/20 09:08 ID:???
>>417
値段的には微妙だけどね。
電源を2万円で計算すると。
425Socket774:02/05/20 09:08 ID:???
1100+
やっぱりアルミのほうがいいかな?
426Socket774:02/05/20 09:09 ID:???
重いのがいやならね。
427Socket774:02/05/20 09:10 ID:???
電源のVarius350って品質はどうですか?
ENERMAXと同じくらい?
428Socket774:02/05/20 09:14 ID:???
鉄の売れ行きが止まった・・・
429Socket774:02/05/20 09:16 ID:???
鉄に5インチドライブ類4台、HDD数台積んだら20kg超えるかな
430Socket774:02/05/20 10:00 ID:???
もっと悪質な転売サンが居たよ。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46644053
431Socket774:02/05/20 10:10 ID:???
>>430
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

「星野のサイトで22800円で売っているものと同じ物ですか?」

誰か質問してみて(w
432Socket774:02/05/20 10:11 ID:???
>>430
Yahoo! JAPAN ID:vital_d1999
京都在住の40代男性です。誠実な対応をモットーに、楽しくオークションを
利用していきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
433Socket774:02/05/20 10:14 ID:???
更新済み: 5月 20日 7時 56分
ご参考までに、新品のレギュラーモデルは通常定価42800円で販売されています。
434Socket774:02/05/20 11:06 ID:???
1100+の鉄だと中古で売る時に買い手がつかないかな?
435Socket774:02/05/20 11:18 ID:???
1100+鉄

W 81 売り気配
B 93 売り気配
S 96 売り気配
436Socket774:02/05/20 13:03 ID:???
ところで、他の色から回された分って、社員の人が今慌ててラッカー
スプレーで塗ってるのかな。
437Socket774:02/05/20 13:05 ID:z6CgBOvj
ヤフオクにもうでてるねぇ・・・
438Socket774:02/05/20 13:20 ID:???
おめーら、重い重いなんて言ってるんじゃないよ
フルタワーケース使ってる俺はどうすんだよ
439Socket774:02/05/20 13:21 ID:???
フルタワーをありがたがるやつと、JAZZをありがたがるやつに違いはあるのか?
440Socket774:02/05/20 13:23 ID:???
JAZZ黒が最後の一個。
1100アルミ白も無くなりそう。
鉄は相変わらず・・・
441Socket774:02/05/20 14:03 ID:???
■まずは、業界の評判から・・・・

AKIBA PC HOTLINE
>>> http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020518/etc_fj.html

現在秋葉原のOffical Shop 数店で、最終プロトタイプの展示を行っています。
展示機は、実物とは塗装の仕様や構造が異なりますので、このようなインプレを
かかれてしまいましたが、僕としては本当にこれは、カッコイイと思っています!
当社の取り扱いショップでの評判は上々で、相当数の店舗で一次取り扱いとなる
見込みです!
442Socket774:02/05/20 14:06 ID:???
で、FJ買うとか欲しいとか言う奴いるの?
443Socket774:02/05/20 14:15 ID:???
JAZZ黒完売。
1100アルミ白は黒から50台移動で追加。
444Socket774:02/05/20 14:18 ID:???
445Socket774:02/05/20 15:37 ID:???
2000円の差が微妙だよねぇ
5000円違えば迷わず鉄に逝くんだけど
446Socket774:02/05/20 15:53 ID:???
>>445
そうか?たとえ同じ値段でも鉄の方を選ぶぞ。
447Socket774:02/05/20 16:21 ID:???
金額差がないのなら(振動しないに方に掛けて)軽いアルミを選びたくなる罠
で、やっぱり振動して死亡と
448Socket774:02/05/20 16:47 ID:???
捨てる時アルミはフレームバラバラにして
空き缶と一緒にリサイクルできるのかな?
449Socket774:02/05/20 16:49 ID:???
>442
実物見てないのでわかりませんが、
あまり好きな形じゃないからいらないよ。
450Socket774:02/05/20 16:58 ID:???
ΩGRC買っちった。
購入に踏み切った理由は、中古でもイイ値で売りに出せるのを見越してだけど(w
でも転売屋じゃないぞ……ちゃんと使うぞ…

LVシリーズが市場から完全に姿を消す頃までは……
451Socket774:02/05/20 17:05 ID:???
JAZZよりはF.Jの方が良いな・・・
452Socket774:02/05/20 17:05 ID:???
半額ってことは販売店の原価割ってるの?
453Socket774:02/05/20 17:08 ID:???
F.J白ってなんか白イルカみたいな感じだし。
454Socket774:02/05/20 17:09 ID:???
損するような商売は誰もしないよ
455Socket774:02/05/20 17:10 ID:???
>>454
ショップはこの値段よりまだ安く仕入れてるの?
456Socket774:02/05/20 17:18 ID:???
>>455
普通の小売店の事か?

>ショップはこの値段よりまだ安く仕入れてるの?

だったらどこの小売店でも取扱うだろうよ
チマチマ、メモリなんか売るよりずっと粗利が取れるだろ

ところでキミは物凄く頭悪いね
457Socket774:02/05/20 17:21 ID:???
1200が出てるって事は、1100はとっくに生産終了してるって事?
458Socket774:02/05/20 17:29 ID:???
>>456
頭悪くてごめんよ

>損するような商売は誰もしないよ
小売店の仕入値以下で売ってるなら損してるじゃん
459Socket774:02/05/20 17:33 ID:???
鉄白買おう
460Socket774:02/05/20 17:34 ID:???
>>458
>小売店の仕入値以下で売ってるなら損してるじゃん

そのとおり。Ωは買えば買うほど儲かるYO!
全財産賭してありったけ買っておけ
461Socket774:02/05/20 17:37 ID:???
鉄売れないねぇ。
462Socket774:02/05/20 17:38 ID:???
ホント、売れないねぇ〜
みんな、見る目無いのね・・・
463Socket774:02/05/20 17:45 ID:???
ここで散々エアフローについて煽ったから&夏に新型が出るとMLで告知してたからじゃないの?
464Socket774:02/05/20 17:47 ID:???
>>462
やっぱり鉄の方が断然イイですか?
重いのを我慢すれば・・・
465Socket774:02/05/20 17:51 ID:???
>>463
ガ━━━━(゚д゚)━━━━ン!!
1100+鉄は剛性は充分だけど、
エアフローに問題あり?
466462:02/05/20 17:51 ID:???
いや、「断然」とまでは行かないと思う。
ほんの少しの差。

あの値段だったら、鉄だろうがアルミだろうが、買って損はないと思う。
467Socket774:02/05/20 17:53 ID:???
>>465
ドライブベイを全部埋めるような使い方をすればね。
468Socket774:02/05/20 17:57 ID:???
>>458
( ゚Д゚)ポカーン、何か勘違いしてるらしいな

少々乱暴な書き方だが
小売店の価格=(★の原価+★の粗利)+小売店の粗利
★の限定セール価格=★の原価+★の粗利

※上と下の(★の原価+★の粗利)の部分は同じ金額とは限らないよ
  つーか、上の方が高いのが商売としては普通だよ、多分
  原価は変わりようが無いから実質、粗利の部分だが…
  
だから
普通の小売店は★の限定セール価格では売れる訳ないのさ
(星野が何か取り計らってくれれば可能だろうが…)

しかし
一消費者にとってはとってもおいしいセールかもしれんが
同系の商品在庫してる店にはたまらん罠
469Socket774:02/05/20 18:00 ID:???
>>467
5インチドライブベイ4つ(CD-R,DVD,リムーバブルHDD*2)埋める予定・・・
Pen3 DualでゴジラベイにHDD2台付けたら冷却追い付かないかな・・・
470Socket774:02/05/20 18:02 ID:???
きっついけど大丈夫なんじゃない
471Socket774:02/05/20 18:07 ID:???
>>466
アルミにして共振に悩まされたら鬱だし・・・
迷いますね。
472Socket774:02/05/20 18:11 ID:???
リムーバブルも常時動いているの?
473Socket774:02/05/20 18:16 ID:???
>>470
排気ファン1つだとつらいかな・・・
474Socket774:02/05/20 18:21 ID:???
鉄とF.Jどっちが人気あるか勝負〜ドンドン パフゥー

鉄 : W80 B91 S96
F.J : W98 B97 S99

ここからスタートで。
475Socket774:02/05/20 18:23 ID:???
>>472
殆ど電源入れてる状態。
HDDはBarracudaIVが2台。
リムーバブルフレームは小さいファンが付いてるタイプで、
アキバで安売りしてる奴ね。

リムーバブルフレームの所からも吸気されれば、
少しは冷却の助けになるかな?
476Socket774:02/05/20 18:24 ID:???
>>474
F.Jは星野が自演売り煽って鉄に勝つに1100鉄
477Socket774:02/05/20 18:27 ID:???
っていうか鉄は週末というメリットがあったにもかかわらず売れてないからな・・・
F.Jは今晩の売れ行きが気になるところ。
478Socket774:02/05/20 18:28 ID:???
ところで、もしこれで鉄とアルミで儲けが同じだとしたら、やっぱアルミって
ボり放題って感じ?
479Socket774:02/05/20 18:32 ID:???
>>477
鉄が売れないのは重さがネックになってるのかね?
480Socket774:02/05/20 18:33 ID:???
マグネシウム合金製キボン
481Socket774:02/05/20 18:38 ID:???
隊長!!
今日の昼休みに転売職人に質問をしたのですが、返事がまだです。
431サンが言った内容の質問なのですが、
ヤツはこのまま早期終了で逃げてしまうのでしょうか?
40歳のヲヤジのくせにやる事がセコイと思いますた。
482Socket774:02/05/20 18:39 ID:???
>>480
リアル厨房時の理科の実験思い出してワラた
483Socket774:02/05/20 18:40 ID:???
484Socket774:02/05/20 18:48 ID:???
>>481
こんな質問もいいかもw

「箱の写真をアップしてもらえませんか?」

カラ売りだとしたらどう出るか。。。
485Socket774:02/05/20 18:53 ID:???
そんなに目くじら立てて怒るほどの事かい?
大した儲けにもならんだろうしね
ただ、オークションで取引するのが好きな人間もいるかもよ(w

キミ達はこんなヤツからは買わずに直販で買えばいいだけのこと
買う金が無いの?
486Socket774:02/05/20 18:55 ID:???
F.JにVarius400搭載モデルが登場。
3000円高いだけだから、Varius350モデルをキャンセルしてこっちに
変更する人が多そうだな。といっても6台しか売れてないけど。
487Socket774:02/05/20 18:59 ID:???
>>479
ただなんとなく、「アルミは高級」ってのが頭の片隅に染み付いてるだけだと思われ。
488Socket774:02/05/20 19:03 ID:???
>>487
作業するときに面倒だというのもあると思うよ。
489Socket774:02/05/20 19:04 ID:???
鉄も10kg切ってればまだわからないけど、14kgはさすがに重すぎな感じが
しないでもない。
490Socket774:02/05/20 19:08 ID:???
2gペットボトル6本入の箱より重いのかぁ
491Socket774:02/05/20 19:11 ID:???
たったの0.014dだろ?
492Socket774:02/05/20 19:12 ID:???
>>313で書いたけど、OWL-602WS SEで12kgだし。
493Socket774:02/05/20 19:27 ID:???
>>491
そうだな。君の体重である0.1dよりはずっと軽いよ。
494Socket774:02/05/20 20:39 ID:???
F.Jって何これ?死ぬほどダサいっつーか、マジで何なのこれ???
本気でこんなもん売る気?買う奴いるの????本気かよ
495Socket774:02/05/20 20:41 ID:???
ノッペリした感じでバランス悪いよね…
496Socket774:02/05/20 20:44 ID:???
考えすぎて奇抜さを狙いすぎて自滅って感じだな。
これは、壊滅的に売れないと思う。大失敗に終わる予感。
497Socket774:02/05/20 20:45 ID:???
高級感のかけらも無いな。子供の玩具みたい。おもちゃ売り場に
置いてそう。
498Socket774:02/05/20 20:55 ID:???
そんな事ない。これこそ未来の前衛的PCの姿だよ、カコイイ!


て言うと思ったか、ここ見てる星野社員&馬鹿社長のヴァーカ!w
これ、マジで全く売れないと思うぞ。買う人間が本物の信者だけだな。
さすがに、何を考えてデザインしたのか理解できん
秋葉ホットラインの記事は正しい
499Socket774:02/05/20 21:03 ID:???
どうせなら正八面体のケースとか作って欲しい
500Socket774:02/05/20 21:05 ID:???
>499
それは面白いよなw しかし、このF.Jって買いたい人いる?
いたら、理由聞きたいんだけど、、いくらなんでもこれはヒド
すぎるよなぁ
501Socket774:02/05/20 21:07 ID:???
このデザイン、
曲線つけてある前面のフレーム強度が心配です。
502Socket774:02/05/20 21:10 ID:???
>501
安っぽい樹脂ビニールでできてるみたい。光沢も重量感も無いし、
ほんとスーパー戦隊モノのロボット発射基地にしか見えないよ
503Socket774:02/05/20 21:11 ID:???
これをイイというやつはセンスを疑う・・というか狂ってる
「星野のモノは全部いいんだ!」と妄信しようとしてる基地外
だけだな、これ買うのは・・
504Socket774:02/05/20 21:14 ID:???
>>500
店員が自腹購入されそうで哀れでならないのは漏れだけか?
505Socket774:02/05/20 21:20 ID:???
JAZZよりF.Jの方が気に入ったのに・・・
506Socket774:02/05/20 21:20 ID:???
ガラクタ。以上。この一言で十分。
507Socket774:02/05/20 21:22 ID:???
こっちの方がいいとかいってる奴は、社員の自作自演以外に
考えられないんだが。この馬鹿げたガラクタみてイイなんて
いうのはどう考えてみてもあり得ないぞ 何がどうイイのか
丸一日かけて問いただしてみたい。
508Socket774:02/05/20 21:22 ID:???
LEDの位置が間抜け
509Socket774:02/05/20 21:25 ID:???
っつーか全てが間抜け。間抜けケース
510Socket774:02/05/20 21:35 ID:???
なんだこのラッシュは?(w

強制ID板でもこうなるか?と勘繰ってみるテスト
ま、オレも同意なんだが…
511Socket774:02/05/20 21:40 ID:???
正直価格拘束なトコが嫌すぎ。たかがケースなのにね
512Socket774:02/05/20 21:45 ID:???
今ぐらいが帰ってきて丁度メールを確認する時間帯だろう
そしてWindyからのメールからURLへ辿ってみて新製品を見て
ビックリ! 俺も今見てビックリしたがw
何ですか?これはw
513Socket774:02/05/20 21:46 ID:???
>>511
半額セールはショップの反応どうなんだろ?
514Socket774:02/05/20 21:47 ID:???
あまり似たようなレスが続くと自演と思われるぞ
515Socket774:02/05/20 21:49 ID:???
しかし必然的に似たようなレスになるのは仕方ないよな。
これ、売れるの??金貰っても欲しくないんだが。
516Socket774:02/05/20 21:51 ID:???
Ωシリーズのキャンセル相次ぐ
何でキャンセルするんだ?
517Socket774:02/05/20 21:51 ID:???
初お目見えの時は呆れられた後に何故かガンヲタ鉄ヲタが反応してたな。
518Socket774:02/05/20 21:52 ID:???
一目見て、「あーあ、やっちゃった・・」ってのが正直な感
519Socket774:02/05/20 21:55 ID:???
感想がイチイチつまらん
もっと藁かしてくれるor星野ぶち切れ位の文句をキボンヌ
520Socket774:02/05/20 21:56 ID:???
だなあ。安直なレスが多いから自演を勘ぐってしまう。
521Socket774:02/05/20 22:00 ID:???
Windyの紹介メールが届いたのが今日だったみたいだ。俺のとこも
さっき確認したら来てた。お披露目自体は一昨日ぐらいにやってたんだね。
今日メールで初めて知ってショックを受けた人間たちだろう(藁
522うわぁ:02/05/20 22:11 ID:hwLkun33
FJって日曜日に俺コンにおいてあったやつか?
あまりにもダサすぎてうわぁって思ったんだけど
523Socket774:02/05/20 22:15 ID:???
あまりにもダサイので好事家の注目を集めてます

実物見てないけど局面の樹脂が質感がダサイだろーなーとは予想してる。
524Socket774:02/05/20 22:17 ID:???
3000円だったら欲しいかも。。。
525Socket774:02/05/20 22:20 ID:???
FJですけど何か。
526Socket774:02/05/20 22:34 ID:LKNx/QV1
道具の美観というのは、その必然性を追求した結果から生まれると思う。

必然性皆無>FJ と思われ。あっと、PCって道具だよね?
527 ◆JAZZHuL. :02/05/20 22:38 ID:???

JAZZの傾斜フロントパネルは直線的だからカコ良かった。
17inモニタと並べればラインがピターリと合う。それだけだが。

FJにはそのような意匠的意図(コンセプト)が無い。
漏れは大学で建築やってたが、デザインは苦手だったんで
☆野の苦心は良くわかる。しかしFJは明らかに失敗作だ。

お前ら、曲面を使いたかっただけちゃうんかと。

JAZZは外観は優れているが内部が酷かった。
しかし「自作PC用」という範疇では限界であったし、
機能を重視すれば普通のタワー型が一番である。

非常に困難な仕事であるが、旧JAZZが出たときには
正直目を疑った。なぜ星野にこのデザインが出来たのかと。
しかし、やはりそれは偶然だった。
JAZZを超えるデザインは星野社員では無理だろう。

iMAC→大福くらいの変化が欲しかったな。
528Socket774:02/05/20 22:38 ID:???
それも堅苦しいなあ。
529Socket774:02/05/20 22:39 ID:???
>iMAC→大福くらいの変化が欲しかったな。

イヤだYO!
530Socket774:02/05/20 22:41 ID:???
最近ジョークっぽい商品多いな
Pen4とか
531Socket774:02/05/20 22:42 ID:???
藁セレとか
532Socket774:02/05/20 22:48 ID:???
便所セレだろ
533Socket774:02/05/20 22:51 ID:???
FJとか
534Socket774:02/05/20 22:54 ID:???
FJとか
535Socket774:02/05/20 22:59 ID:LKNx/QV1
こんなデザインが出てくるようじゃ自作業界も末期的症状だな。> FJ
536Socket774:02/05/20 23:00 ID:???
5インチベイのメクラ板が曲線だったら買ってたかも。
537Socket774:02/05/20 23:00 ID:???
FJの六角穴の排気口って風切り音でかそう。。。
538Socket774:02/05/20 23:02 ID:???
どうせ切り離すから関係なし。
539Socket774:02/05/20 23:04 ID:???
下手に加工技術を誇示せずに、大人しく針金のフィンガードにしておけば
マニアにもウケるのに。
540Socket774:02/05/20 23:13 ID:???
FJってなにあれ? 魅力がまったくないんだけど・・・・
541Socket774:02/05/20 23:17 ID:???
お前ぐらいな
542Socket774 :02/05/20 23:17 ID:???
あの〜
MT-PRO1200 PremierとMT-PRO2200 Plus F
だとどちらがお勧めですか?
543Socket774:02/05/20 23:19 ID:???
FJがお勧め。
544Socket774:02/05/20 23:20 ID:???
>>542後者。理由:鉄だから。
545鼻毛マソ:02/05/20 23:21 ID:???
ニュー速板にスレ立てますた
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021904419/
546Socket774:02/05/20 23:22 ID:???
叩かれてると言うより笑われてんじゃないのか
547Socket774:02/05/20 23:42 ID:???
>>539
加工技術といっても、タレパン(たれパンダではない、
タレットパンチという板金加工機械)の型と座標を
指定するだけでしょ?
学生時代、アルバイトでタレパンのNCプログラムを
組んでいたよ…
548Socket774:02/05/21 00:24 ID:???
http://www.soldam.co.jp/ここより安い店で
MT-PRO1200Fネットで売ってるとこ教えて
549Socket774:02/05/21 00:27 ID:???
価格統制やってるんだから安いところなんてあるわけないじゃん。
550Socket774:02/05/21 00:32 ID:???
安く買うならオークション出品待ちだろ
551Socket774:02/05/21 00:46 ID:???
ニュース板でカマボコと書かれていたなw
星野の人に聞きたいんだけど、さすがにこれはネタだよね?
本気で売ろうと思ってる??
552Socket774:02/05/21 00:51 ID:???
秋葉で飛び込んだ人が星野の社員って本当?
553Socket774:02/05/21 00:52 ID:???
>>549
公正取引委員会は動いてくれないかな
554Socket774:02/05/21 01:34 ID:???
>552
マジネタ?FJを作った人間がここを見ての行動だったりして
555Socket774:02/05/21 01:44 ID:XiMqlXKB
星野の社員じゃないけどFJイイと思うけどなぁ・・・。
(´-`).。oO(・・・・・・・・・価格以外は)
556Socket774:02/05/21 01:45 ID:???
ごめんあげちゃった
557Socket774:02/05/21 01:45 ID:???
>>556
許さんFJ買え。
558Socket774:02/05/21 02:03 ID:???
やだ、そんなお金があるんなら冷蔵庫先に買う。
559Socket774:02/05/21 02:09 ID:???
冷蔵庫なんて生活に必要なものパソコン売ってでも買いなさい。
560Socket774:02/05/21 02:23 ID:???
悪質転売━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23713595
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23712846
コイツはもう過去の罪歴もスゴイっすよ。
561Socket774:02/05/21 03:26 ID:???
JAZZ BC 0/215
JAZZ SC 9/100
JAZZ GBC 0/170
JAZZ GRC 0/115
1100 W 41/350
1100 B 43/150
1100 S 50/100
1100FW 82/100
1100FB 90/100
1100FS 96/100

JAZZ転売マンセー   ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン
562Socket774:02/05/21 04:02 ID:???
FJも売ったら勇者
563Socket774:02/05/21 06:01 ID:???
転売野郎の「発送は5月24日以降です。」が笑うね。
デリバリは5/23からだから、到着してすぐ送るって事ね。
564Socket774:02/05/21 06:05 ID:???
転売で直販より高く買って、
Yahoo!に3%手数料払う人って金持ちなんだな〜
565Socket774:02/05/21 06:10 ID:???
>431
みたいな質問してみて、答えなかったら確信犯だね。
しかも、空売りの模様。
566Socket774:02/05/21 08:47 ID:???
オークションウォッチにも書き込む?
俺、あの板は慣れていないのでどなたかお願いします。
567Socket774:02/05/21 09:37 ID:???
>>564
入札側は3%払わなくていいんだよ。
568Socket774:02/05/21 11:04 ID:???

TOPがFJになってる(´Д`;)
http://www.soldam.co.jp/
569Socket774:02/05/21 11:35 ID:???
F.Jも鉄も売れなくていまいち盛り上がらないな・・・
570Socket774:02/05/21 14:20 ID:c7Lp2bAC
>527
JAZZの外観は俺もイイ!と思うけど内部がダメダメポって具体的にどこらへんが
ダメナノ?ケースの良し悪しなんて実際扱ってみないことにはわからないから教えて。
571527じゃないが:02/05/21 15:13 ID:???
内部的には。。狭い。よってケース内の熱環流も悪い。初代は電源が超糞。
ドライブによってはケース全面のベゼルをはずさないとベイに仕込めない。
CPUの上に電源がカブるのでダウンバーストつけられない。
等々。もっとあったかな。
572Socket774:02/05/21 15:28 ID:???
内部は全然狭いと思わないが(初代を除く)
>ドライブによってはケース全面のベゼルをはずさないとベイに仕込めない。
こんなの滅多にいじらないから問題なし。
>CPUの上に電源がカブるのでダウンバーストつけられない。
PAL8942を付けられるので問題なし。
573Socket774:02/05/21 15:41 ID:???
>>570
    _____
  . /   /\
  /   /  \
  /   /(-_-)|クライヨ セマイヨ コワイヨ・・・ ウツダシノウ・・・
 〈   〈 (∩∩)|


このAA好き…
574Socket774:02/05/21 15:45 ID:???
>>560
1台売れてしまた・・・
575Socket774:02/05/21 15:51 ID:???
これで約1万の儲けか・・・
576Socket774:02/05/21 16:45 ID:OOrR7YZq
>>574 >>575
1円で即決して 振込先に1円を入金。
落札金額は1円だろう! ゴラァと暴れる。
若しくは
お金を振り込んだのに 商品が送られてこない と言って 保険請求。
577Socket774:02/05/21 16:52 ID:???
そだなぁ。もめ事が起きたときに不利なのは出品者側だな。
でも2万のためにそんな面倒なことをするのもやだな。
578Socket774:02/05/21 17:39 ID:???
>>567
ええ、そうだったんですか!
落札する人が手数料払うんだと思ってました。
厨房ですいません。
579Socket774:02/05/21 17:40 ID:???
>>574
2ちゃんねら突撃部隊の落札だったりして・・・
個人情報聞いてからキャンセルするとか。
580Socket774:02/05/21 17:47 ID:???
>>560
これってYahoo!の手数料をちょろまかす為に1円にしてるんだよね〜
たしか消去の対象になるみたいだよ、悪質なルール違反だね。
581Socket774:02/05/21 19:27 ID:???
Yahoo!に通報しますた。
582Socket774:02/05/21 19:34 ID:???
しかし、こんな事やってる俺たちって暇人だな(藁
583Socket774:02/05/21 19:54 ID:???
しかし、転売野郎ってよく晒されるけど、別にそう、悪いことじゃないんだよね。
どちらかというと、知らないヤシがアフォっつーか・・・
584Socket774:02/05/21 20:10 ID:???
>>583
君は知らないヤシということになるにょ。
転売君を見くびっては逝けない。1匹見つけたら20匹はいるにょ。
特に名古屋産はひどいにょ。十数人転売で生活してるにょ。
585Socket774:02/05/21 20:33 ID:???
>>582
確かに暇ですね〜(萎え
586Socket774:02/05/21 20:45 ID:???
こんなことしてる暇があったら転売のネタでも探した方がいいな。
587Socket774:02/05/21 20:50 ID:???
>>586
そして、2ちゃんねるで晒される罠ですか。
588570:02/05/21 21:10 ID:???
571&572さんありがとう。
最近のバージョン(直販で話題のやつとか)は電源かぶらないんだよね?
青色の直販申し込んでおけばよかったなあ・・・。
なんだか急に欲しくなってきますた。
転売厨から買うのは屈辱のきわみだ・・・他に安価で手に入らないものかしら。
589Socket774:02/05/21 21:14 ID:???
鉄からJAZZに振り返られたら笑える。
っていか鉄製JAZZなら買うだろうな・・・
590Socket774:02/05/21 21:14 ID:???
振り替え
591Socket774:02/05/21 21:26 ID:???
1円入札ってそーゆーからくりだったのね
よく考えるね、マッタク(呆
オレ、オークションした事無いから知らなかったYO!

転売云々はドーデもイーけど
買うバカがいて初めて成立するものだろ?
メクジラ立ててるヤツも暇だよね(w
592Socket774:02/05/21 21:33 ID:???
JAZZ買っとけばよかったかなー。
買えなくなると欲しくなってくる。
593Socket774:02/05/21 21:46 ID:???
しかし、1100鉄、売れなさすぎだね・・・何故?
594Socket774:02/05/21 22:15 ID:???
>>592
バンドワゴン効果じゃないけど、
売れれば売れるほどよく思えてるんだよね。
595Socket774:02/05/21 22:18 ID:???
>>591
目くじら立ててるんじゃなくて、
ただ暇だから騒いでるだけなの。
596Socket774:02/05/21 22:33 ID:???
ただ暇だから騒ぐなんておやめなさいな
人間の器の狭さが知れますよ(w
597Socket774:02/05/21 22:41 ID:???
>>596
転売屋ハケーン
598Socket774:02/05/21 22:42 ID:???
599Socket774:02/05/21 22:43 ID:???
JAZZ 完売
1100 W 11/350
1100 B 28/150
1100 S 47/100
1100FW 81/100
1100FB 90/100
1100FS 96/100

ついにJAZZを売り切ったか。
それともまた・・・
600Socket774:02/05/21 22:46 ID:???
>>593
大丈夫、FJより売れてる。
601Socket774:02/05/21 22:56 ID:???
事実上の転売宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
602Socket774:02/05/21 23:13 ID:???
JAZZの後継としてキモイ系なデザインになっただけで
これからの星野の方向性がアレってわけではないよね?
603Socket774:02/05/21 23:59 ID:???
>>602
>JAZZの後継としてキモイ系なデザインになっただけ
ダサければ売れないよ!あんな高いケース・・・カッコよさは最重要素の一つだよ。
好き嫌いの問題だけど、正直、変わり過ぎだとおもう。JAZZの後継……だよね…。
604Socket774:02/05/22 00:32 ID:???
>599
>ついにJAZZを売り切ったか。
キャンセルが出たので増えてた
605Socket774:02/05/22 00:41 ID:???
F.J WPM     94/100
F.J WPM/400 100/100
F.J SM      98/100
F.J SM/400  100/100
F.J B       97/100
F.J B/400    99/100

合計 588/600

FJ12台も売れたYO!
606Socket774:02/05/22 00:42 ID:???
転売するつもりはないが、転売ってそんなに悪いことかね。

それはともかく、FJがぽしゃったら、また何かカコイイのがでてきたらいいね。
星野には金型代泣いてもらって。
607570=588:02/05/22 01:11 ID:???
キャンセル分キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
申し込んで・・・しまおうか・・・。
問題はなあ、同型の現物をショップで確認できなかったんだよねえ。
608Socket774:02/05/22 01:26 ID:???
>606
転売は悪です。
そんな事言ってると、転売野郎の書き込みだと思われるよ。
1個転売して1万の儲けっておいしすぎだよな。
609Socket774:02/05/22 01:33 ID:???
610Socket774:02/05/22 02:00 ID:???
漏れはML登録してないんですが、
1100F、1200Fの後継モデルとか知ってる人いたら
教えてください。
611Socket774:02/05/22 02:10 ID:/x8M64gP
悪質JAZZ転売君senjukai情報
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/senjukai?
ただ今質問5つの内、1つしか回答していません。(w
612Socket774:02/05/22 02:16 ID:???
>611
どこの質問すか?
実は自分で質問した?回答をされていない質問は他人には見えないんよ。

これらは少なくとも質問1には答えてないみたいだね。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c19772612
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b23712846

転売ネタが一番面白いな。ここは。
星野はデザイン的に迷走していってるし・・・
613607:02/05/22 02:18 ID:???
注文してしまいました・・・。
614611:02/05/22 02:28 ID:???
>>612
質問しますた。赤JAZZ、青JAZZ両方。
赤は俺の質問のみでした。青が5つ質問あり。
615Socket774:02/05/22 02:38 ID:???
1100+アルミ寒梅しますた(´・ω・`)ショボーン…
616Socket774:02/05/22 07:56 ID:???
>>615
とか何とか言って、キャンセルブンが追加されてもどうせ買わないんでしょ?
617Socket774:02/05/22 08:23 ID:???
よーし、パパもJAZZ転売しちゃうぞ・・・って売り切れてるじゃん!
618Socket774:02/05/22 08:34 ID:???
>>606
転売って、悪いことだったのか?
俺、ブックオフでレアなCD買ってきて、ヤフオクにガンガン流してるけど・・・
どのあたりが「悪」なのか、説明してくれ。
619618:02/05/22 08:34 ID:???
間違えた。>>608だった。
620Socket774:02/05/22 09:09 ID:???
>>618
定価で買えたもの(しかも出品当時はまだ在庫があった)を高値で
売りつけるのは買った側が知ったらショボーンな感じだから、正義感1%
いやがらせ99%で邪魔してみようと考えているだけだよ。
情報量として1万円は高すぎやしないかと。
621Socket774:02/05/22 09:10 ID:???
鉄が値下げか販売終了間近になったら買おう・・・
622Socket774:02/05/22 09:59 ID:???
>>621
いつ終了になるのか、わからない罠
漏れも、値下がったら欲しいんだけどねぇ・…
623Socket774:02/05/22 10:08 ID:???
>>622
アルミが売り切れた事で迷いは無くなったけど
値下げされるんじゃないかと購入に踏み切れない(;´Д`)
624Socket774:02/05/22 11:00 ID:???
アルミ1100Plus追加されない。゚(゚´Д`゚)゚。
625Socket774:02/05/22 11:06 ID:???
>>623
まだ生産していないものを値下げしてまで売るはずねえだろ?
626Socket774:02/05/22 11:08 ID:???
っていうか星野の生産能力ってどくれくらいよ?
627Socket774:02/05/22 11:16 ID:???
>>625
つか今日からデリバリ開始されるんだよ?
在庫処分じゃないの?
628Socket774:02/05/22 13:45 ID:???
鉄は当分完売しそうにないのでマターリ静観。
MT-1200(アルミ)を使ってるが、買うなら鉄だと後悔していた。
剛性、仕上げ、排熱(エアフロー)は文句なしだが、共振音がやかましい。
1100は使ったことないが、まぁ、似たようなもんだろ。
629Socket774:02/05/22 13:54 ID:???
ドライブがHDD1台だけならアルミでもOKかな?
630Socket774:02/05/22 14:32 ID:???
F.Jはイルカのおでこみたいで好き。でも値段が嫌い。
631Socket774:02/05/22 14:50 ID:ucBZTVZ1
もっと小さくてFlexATXだったら買ってもいいかな?
なんて言ってみるテスト。
632 :02/05/22 15:19 ID:???
オレは2200が半額になってくれたら嬉しいなぁ
なんて言ってみる〒スト。
633Socket774:02/05/22 15:38 ID:???
星野完売
634Socket774:02/05/22 15:45 ID:???
1100F 計39/300台出てるな。
色は関係ないだろうし、計100くらいで打ち止めでは?

あるいはロングセラーの予感。。。
635Socket774:02/05/22 16:07 ID:???
鉄1台は買ったんだけど、2台目はアルミでいくかな。
気に入らなかったら転売で(藁
636Socket774:02/05/22 16:09 ID:???
>>635
アルミの白
完売してるね(´・ω・`)ショボーン…
637Socket774:02/05/22 16:09 ID:???
1100持ってる人に質問。
前足と後ろ足(ゴム足)の間隔ってどのくらいあります?
450mmの棚板に乗るか心配
1200は測ったんだけど乗らなかった。
638Socket774:02/05/22 16:13 ID:???
>>636
鉄が白だからアルミは黒で。
HDDしかつけないから色あわせで困ることもないし。
639Socket774:02/05/22 16:15 ID:m/DA8wSQ
正直ホントに入金していいものか不安でしょうがない。
気に入らなかったら家腐臆で身請け先探すかなぁ。
640Socket774:02/05/22 16:16 ID:???
>>638
FDD CD系無し?
MT-PRO3000みたいにドアが付いてれば何色でもいいんだけど・・・
641Socket774:02/05/22 16:18 ID:???
>>637
それ漏れも気になる。
エレクターに乗らなかったら鬱。
642Socket774:02/05/22 16:20 ID:???
>>640
うん。CDはOS入れるときしか使わないし、FDDなんてそもそも出番が
滅多にないし、必要ならUSB接続でOKだから。普段は別マシンで
イメージ化したやつをネットワーク経由で使っている。
643Socket774:02/05/22 16:22 ID:???
今日中に知りたかったらソルダムか
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16972633
この人に聞いてみるとか(w
644Socket774:02/05/22 16:53 ID:???
最近はアプリを入れるときにCD使わないのか・・・
645Socket774:02/05/22 17:05 ID:???
>>640
まったくだ・・・
色付きケース出すなら扉付けやがれってんだ
646Socket774:02/05/22 17:23 ID:wYMZuDvc
>>630
俺はエイリアンの頭を連想しちゃったよ。
647Socket774:02/05/22 17:26 ID:???
>>644
それも別マシンで。
648Socket774:02/05/22 17:30 ID:???
IEEE1394の外付けドライブ使ってるよ。
星野のケースはドライブ入れない方がカコイイ。
649Socket774:02/05/22 17:34 ID:???
発送メールキター
650Socket774:02/05/22 17:45 ID:???
明日は学校休んでパソコンいじりたおそう。
651Socket774:02/05/22 17:58 ID:???
明日は会社を休んで彼女をいじりたおそう。
652Socket774:02/05/22 18:48 ID:???
明日は会社を休んでムスコをいじりたおそう。
653637:02/05/22 19:24 ID:???
星野の聞いてみたよ。
1100足(プラフットだそうです)の前後長さは430mmだって。
うーんギリギリだ。付け直せばよいか・・・
654Socket774:02/05/22 20:08 ID:???
>>653
「せがれいじり」ですか?
655Socket774:02/05/22 20:39 ID:6F0PcsqS
また始まったよ、jazz叩き売り..
656おおごとだー:02/05/22 20:42 ID:???
>654
「せがれ」を付け直すの?
657Socket774:02/05/22 20:43 ID:???
今度はレギュラーモデル半額セール・・・。
658Socket774:02/05/22 20:46 ID:???
ヤフオクで買った人の立場って・・・

しかし、JAZZもF.Jも微妙なデザインだ。
なんていうか、直立モデルなら当たり前すぎて気にならないのに、ちょっと
変わったデザインであるがために気になって仕方なくなってしまうというか。
659Socket774:02/05/22 20:50 ID:???
>>657
マジ?

小売店在庫返品モノのヨカーソ
流石に小売店もだまってはいられないだろ>セール
660Socket774:02/05/22 21:22 ID:1O+MvHb1
というわけで、今も鳴り止まない電話のためにも、また【 JAZZ 】に対する惜別
の思いをこめて、社長に社員一同時直談判、レギュラー品のファイナルセールを開
催していただくことになりました!限定生産の【 OMEGA 】とは違った、非常に洗
練された良さがある、通常レギュラー品は、現在ONLINEのみでの販売となっていま
す。(店頭販売は昨年終了しています。)

【 OMEGA 】を入手できなかった人も、また改めて【 JAZZ LV 】をという人も、
今なお、最先端のデザインのレギュラー品を是非、この機会に特別価格でお求めく
ださい!
661Socket774:02/05/22 21:23 ID:1O+MvHb1
↑あまりにも計画的な、、、、
662Socket774:02/05/22 21:37 ID:???
>>660=601
↑あまりにも計画的な、、、、
663Socket774:02/05/22 21:37 ID:???
いずれも5月31日までの期間限定セールですので、お早めにお求めください。
なお、期間中在庫切れ等の事情でセールを中止する場合もございますので、あらか
じめご了承ください。

↑これカウントダウンセールじゃねえぞ?
664Socket774:02/05/22 21:37 ID:1O+MvHb1
>>659
いやいや 今ちょうど造ってるとこです。

●数量● 各機種ともに50台程度を予定しております。

●デリバリ● 通常品ですが、特別生産のためセール開催期間中の
ご注文に対しまして5月27日からとさせていただきます。
ご容赦いただきますようお願い申し上げます。

●お買い求め●

http://www2.soldam.co.jp/sol-bin/swm/sale_cd.py
665Socket774:02/05/22 21:37 ID:???
>>660=661
↑あまりにも計画的な、、、、
666Socket774:02/05/22 21:41 ID:???
>>660
>限定生産の【 OMEGA 】とは違った、非常に洗練された良さがある、通常レギュラー品
OMEGA GRC買ったけど、OMEGAは洗練されてないのか?!特別モデルなのに……
青から急遽張り替えたとかいうの選んだんだけど、
…青・赤の二層コーティングになってたりしないだろうなー……。

ハズレに当たりませんように…。
667Socket774:02/05/22 21:41 ID:???
直販のが儲かるとふんだだけだろ、あのワンマン社長。
668Socket774:02/05/22 21:44 ID:???
そりゃ直販と小売店で価格が同じなら直販も売れるだろう。
669Socket774:02/05/22 21:47 ID:???

FJの赤字分を今のうちに補っておかなくてはならないのでふ
670Socket774:02/05/22 21:52 ID:1O+MvHb1
>>662
ん? あぁ 書き忘れたから書いただけよ。
自作自演目的じゃないよ ID晒してるからわかるじゃろ

まぁ 計画的というより 確信犯的というべきか、、、
【 OMEGA 】デリバリ開始日の夜に発表とは、、、
これが明日ならキャンセル殺到かもしれんからな。
671Socket774:02/05/22 21:52 ID:???
転売君対策の為、発送遅れるようだ。回収&お色直しの時間稼ごうと四苦八苦してる。
672Socket774:02/05/22 21:57 ID:???
OMEGAとレギュラーの違いって何だ?
673Socket774:02/05/22 21:57 ID:1O+MvHb1
じゃ 違いはカラーリングだけ? 電源が400W?
カラーリングは 【 OMEGA 】のほうがいいと思うが。
674Socket774:02/05/22 21:58 ID:C0YIsgFQ
>672
選択肢に蒼色が無い、とか(w
俺も違いが気になるyo!
675Socket774:02/05/22 22:00 ID:???
構造は同じでガワだけ違うとしか。
676Socket774:02/05/22 22:05 ID:???
>>660
 23800〜25800円だから、値段的に逝ける人が増えたはず。
 http://www3.soldam.co.jp/new/index.html#0522

>>666
 塗装が違うと思う。多分薄く塗るのに成功したっぽい。(OMEGAは薄いか斑がありそうな悪寒)

 散々けなして来たが、値段相応になったので、祭ってもいいような気がするのは漏れだけか?
677Socket774:02/05/22 22:07 ID:???
アルミ素材凋落への序章...
678Socket774:02/05/22 22:09 ID:???
正直、ワラタヨ
679Socket774:02/05/22 22:12 ID:???
今日TWOTOPでF.Jの参考出展品見たよ。

丸いところが樹脂らしいけど、あんまり違和感なかったなぁ。
例えるなら、車のバンパー(樹脂)とボディ(鉄)の差みたいなもんで違和感無くあんまり問題なさそう。
写真で見るより形は悪くなかったけど、これは足下に置いて使った方が似合うね。机の上に置いて使うタイプではないと思う。
でも電源ボタンやUSBとかは本体下なんだよね。鬱。

それからやっぱりLEDの位置はあそこではマズイよ。
680Socket774:02/05/22 22:12 ID:???
レギュラーとオメガの違いはフロントパネルの真ん中が
カーボン調か黒かの違いだけ?
もう黒オメガ注文しちゃったYO
しかもドライブまで安売りかよ!!
だったらレギュラーのシルバーか赤がほすぃ〜
綺麗に塗れなそうだから既製品ある黒にしたのに…
転売していいれすか?(w
681sage:02/05/22 22:12 ID:1O+MvHb1
【 OMEGA 】のデリバリ開始日は明日だね。
値段も大差ないからちゃんと比較せんとな。 
朝一キャンセル間に合うかな?
682Socket774:02/05/22 22:17 ID:???
転売君対策なんて知ったこっちゃねーよ星野は
懐に金が入って来さえすれば何でもいい、ただそれだけ

まとめ買いしてくれるし
ある意味このスレの住人たちよりも重要なお客様だよ

しかし、毎度ながらの阿漕な商売…(・∀・)ヤッテクレル!!(w
最低でもユーザーだけは敵に回すようなことは避けた方がいいよ、ホント>星ピー
683Socket774:02/05/22 22:17 ID:???
684Socket774:02/05/22 22:22 ID:???
>>680
漏れは セキスイ シャインテープ でベージュドライブをメタリック化しますた
http://www.abenet.co.jp/avillage/pond/tapes/sekisui4.htm
685Socket774:02/05/22 22:23 ID:???
ヤフオクで販売価格以上でOMEGA買った人はだめぽ。
686Socket774:02/05/22 22:28 ID:???
1200+鉄が謝恩価格にならないのかな〜
687Socket774:02/05/22 22:29 ID:???
>>682
>まとめ買いしてくれるし
宣伝モナー(w
688Socket774:02/05/22 22:34 ID:???
>>686
んな事されたら暴れるよ。
689Socket774:02/05/22 22:41 ID:lvsPrVRe
ファイナルセールの後に、どうせ数回出してくると思ったけど速いね。
昨日キャンセル品のJAZZ OMEGA買ってしまったけど。カーボン調の質感が心配(笑)

来週ぐらいにまだラインナップに残っているディープパープルが出たりして・・・。
690Socket774:02/05/22 22:42 ID:???
>>688
スマソ、安く欲しいんだもん。
691Socket774:02/05/22 23:13 ID:???
JAZZ販売継続なんてことにならないか?
692Socket774:02/05/22 23:18 ID:???
それよりも全面価格改定なんてことになったら暴動が起きるだろうがオレは嬉しい。
693Socket774:02/05/23 05:33 ID:???
安くしたらJAZZ売れるじゃん、
とファイナルセール半年ぐらいやったらイヤだな〜
694Socket774:02/05/23 10:12 ID:???
独創的な色、形に拘るならフロントドアのあるデザインにして欲しい。
そうすれば白いドライブを付けても違和感がない。

同色のドライブ類が売られているといっても値段の面と
ドライブの選択が制限されてしまうので。
695Socket774:02/05/23 10:15 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
前面に吸気口がないんだね。
696Socket774:02/05/23 10:24 ID:???
FJもMJみたく5インチベイが斜めだとまた違った印象になりそうだけど
697Socket774:02/05/23 10:30 ID:???
前面パネルの脇に申し訳程度の穴があるだけか。
これで大丈夫なのかな。
698Socket774:02/05/23 10:37 ID:???
1100アルミは転売逝きかなぁ・・・
699Socket774:02/05/23 11:02 ID:???
>>698
やっぱ共振した?
700Socket774:02/05/23 11:04 ID:???
>>699
いや、吸気口が小さいのが気になる。
701Socket774:02/05/23 11:06 ID:???
>>700
1100+の吸気口は側板のファンと前面ファン部?
702Socket774:02/05/23 11:12 ID:???
>>701
そうなんだけど、その前面ファン部の吸気口が小さすぎる気がする。
1cm角の穴が2つあいてるだけだから。
703Socket774:02/05/23 11:20 ID:???
>>702
前面ファン部は背面ファンみたいに穴が開いてはいないの?(;´Д`)
704Socket774:02/05/23 11:23 ID:???
↓製品情報の説明だと冷却性能は充分なのかな?

MT-PRO1100 Plusケース内部のエアフローは図のようになります。
フロントマスク下部のエアインテークホールから吸気し、
ゴジラベイ(6連3.5インチベイ)を冷却した空気は排気ファンと電源とに分離されます。
この自然な気流が効率の良いケース内部冷却を可能にするのです。
(注)一般に吸気の基本はケース内の大気圧力とケース外の大気圧力の差により生じるものです。
実装時の気流経路はその搭載機器等により異なります。
またケース全面の開口面積に対する依存度は高くありません。(※写真はMT-PRO1100 Plusです)
705Socket774:02/05/23 12:00 ID:???
OWL-602WS SE買ったと思えば14kgの重さも苦にならない...かな?
706Socket774:02/05/23 12:04 ID:???
鉄の重さに関しては重すぎるってほど重くはなかった。
吸気はあれで間に合うって事かな?
707Socket774:02/05/23 12:08 ID:???
黒野有美タン完売しますた(´・ω・`)ショボーン…
708Socket774:02/05/23 12:10 ID:???
ゴジラベイはドライブ間隔詰め過ぎだと思う。
709Socket774:02/05/23 12:14 ID:???
間隔を開けて設置したらどうだろう。
それでも3台置けるし。
710Socket774:02/05/23 12:15 ID:???
>>708
「冷却用に適度な隙間を確保しました」
より
「*台搭載できます」
の方が売り文句になるから。

冷却を気にする人は、適度に間引いて
HDDをセットする運用でいいんでない?
711Socket774:02/05/23 12:18 ID:???
しかし、本当にこれだけの台数を設置したら排熱間に合うのだろうか・・・
712Socket774:02/05/23 12:19 ID:???
>>707
黒野有美タン(;´Д`)ハァハァ
713Socket774:02/05/23 12:55 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46644053
転売屋もレギュラーモデル半額で困惑の模様
714Socket774:02/05/23 13:09 ID:???
DeepPurple系統に関しては半額にしてやっと通常価格だな(w;
715Socket774:02/05/23 13:13 ID:???
本当、F.Jもドライブベイの板が段々じゃなくてシームレスになって
いればなぁ・・・
716Socket774:02/05/23 13:21 ID:???
>>715
ほんとそう。
シャッターを付けるかしてシームレスにするか、
段々を生かして上まで階段状のデザインにするとかね。
717Socket774:02/05/23 13:56 ID:???
>段々を生かして上まで階段状のデザイン
更にイヤ
718Socket774:02/05/23 14:36 ID:???
>>704
流量よりも、経路の方を重視しているのかな。
アルミならとにかく流量を稼いでしまった方が有利な気もするけど。
まぁ、拡張バスの一番下の板を外してしまえば良いか。
719Socket774:02/05/23 17:17 ID:???
>>713
これだけ正直に書いてしまうと
転売屋としては失格なんだろうね。
720Socket774:02/05/23 18:25 ID:r7ZZkI1k
【 OMEGA 】との違いを聞いたよ
電源に400Wを選べること以外は 違いは色だけだって。
で塗装方法の違いだけど、それも同じだってさ。
だから【 OMEGA 】の黒とLVの黒は スイッチの色とカーボンか否かの違いだけ

思ったんだが 星野は【 OMEGA 】発表の時から ずーと造り続けてるんだね。
もちろん今も だから 50台予定とか曖昧な製作台数。
6月になったら又 大好評と問い合わせ殺到につき延長販売決定! ってメールが
来るんだろうな。きっと、、、、 FJコケそうだし
721Socket774:02/05/23 19:32 ID:???
ヤフオクって質問に答えなければ
質問って表示されないんじゃなかったっけ?
何で答えちゃうんだろ。
722Socket774:02/05/23 19:48 ID:???
FJなんて買うやついるのか・・・?

いるだろうな、JAZZを買った厨房がまた買うかも。(W
723 ◆JAZZHuL. :02/05/23 20:04 ID:???
1100F届きますた


   (;゚∀゚)重い!
724Socket774:02/05/23 20:17 ID:???
星野のメール常にここのスレッドを意識した内容でキモスギ。
Jazzも最初は批判されていた、、って。全然状況が違うっつーの。
jazzは一見して「これは後々はやるかも」って雰囲気があったけど
FJはただひたすらキモイだけ。あんなのかねだして買う奴いないっつーの。
心配すんな、星野。
725Socket774:02/05/23 20:29 ID:???
1100Fって10`c無いべ。
726Socket774:02/05/23 20:33 ID:???
>>723
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ドライブ類をイパーイ取り付けていくと持ち上がらなくなりそうですか?
727Socket774:02/05/23 20:46 ID:???
>>725
1100 "F"だよ?
HPで約14.7kgと紹介されているのだが
728Socket774:02/05/23 20:53 ID:???
1100+Fはヤフオクに出しても売れなさそう?
729725:02/05/23 20:57 ID:???
サイズ 高さ455mm 幅195mm 奥行き480mm
重量 約14.7kg
そのようだ、スマヌ。
730Socket774:02/05/23 20:57 ID:???
お前ら!使うものだけ買えよ
731 :02/05/23 21:42 ID:???
貧乏人的発想だね!
732Socket774:02/05/23 22:14 ID:???
FJの悪夢から逃れようと必死に1100の話をしようとする信者達。
733Socket774:02/05/23 22:21 ID:H4IixibI
>719
確かに転売屋としてある意味失格だとは思うが、こういう正直な転売屋相手になら
金を払うのも、悪くは無い気がする。
まあJAZZ_LVに26kも出す気はしないが・・・(w

あとどーでもいいことだが、JAZZがかっこよく見える俺の美的センスも
さすがにFJはカッコ悪いと思った。
734Socket774:02/05/23 22:26 ID:DQylJdJM
JazzΩ青の発送メール着たぞ〜
でも組むのはまだ先かな、現役のMT2200(P4-1.7)
をパワーupした時に中身を入れる予定ス。
>>730
すんまソ
735Socket774:02/05/23 22:57 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19813285
こいつは同じ物を何個まとめ買いしたんだろう?
こいつこそ悪質転売野郎じゃねえ?
736Socket774:02/05/23 23:19 ID:TJsi6puD
MJに一目惚れ、
サブマシーンとして組もうかと思うのですが使ってる人の生の意見聞かせて頂きたいです

騒音やら拡張性やらその他諸々
購入の参考になれば、と
お願いします
737Socket774:02/05/23 23:20 ID:???
セールとFJで盛り上がってるけど
結局、桐島モデルはでないのか?
738 ◆JAZZHuL. :02/05/23 23:31 ID:???
鉄製1100に組み込み完了したけど、PCとは思えぬ重さだな(藁
私は畳に直置きだけど、棚やデスクに置く人は注意したほうがよさそう。
むしろ2台並べて板渡せば机が出来るな。。

鉄だけど内部触っても手が黒くならないし仕上げもイイ。
高級感はアルミと比べて遜色ないです
739 :02/05/23 23:42 ID:UMimxmNu
>>736
他のCUBEより静からしいが、正直、五月蝿いよ。
特に電源ファン。是非、購入してCUBEスレにでも対策
考えて発表してよ。色は若干高めの白パールだが、こ
れに色目が合う液晶モニターが無いのよね。星野純正
は高いし性能判らないしね。でもデザイン可愛いから
いいかと使ってる。旧型ミニとかビートル乗るのと同
じ感覚。
740Socket774:02/05/23 23:50 ID:???
1100に構造的問題が・・・アルファのヒートシンクを使ってると、CPUから
吸い出した空気とケース横から吸い込んだ空気が正面からぶつかる・・・
741736:02/05/24 00:01 ID:5pUR17Vr
>>739
ありがd
関連スレ見てみたけど結構五月蝿いみたいですね
逆にそれ以外に不満な点は無いのかな?
モニタはソニーのVAIOっぽいの使ってるのでシルバーでなんとか
あとドライブが少々ご機嫌ナナメ気味なのが気になる・・・

明日買ってみて、眠れんくらい五月蝿かったら対策考えてみます
742Socket774:02/05/24 00:15 ID:???
>>740
今更ガイシュツ過ぎ
ケースファン外してダクトでもつけろや
743Socket774:02/05/24 00:19 ID:???
>>742
騙された。FAQに書いてないぞ。
744Socket774:02/05/24 00:41 ID:???
ケースファンひっくり返せばいいんじゃねぇの?
745Socket774:02/05/24 00:44 ID:???
>>744
ケースファンがとまってるフレームのネジに合う六角レンチが無いから
確認できないんだけど、リベットみたいなので止まってない?
746Socket774:02/05/24 00:53 ID:???
>>734
まだJAZZ OMEGAの発送メールきません。(´・ω・`)ショボーン
747Socket774:02/05/24 01:04 ID:???
FJカッコワリィー
一瞬、昔のスロットマシンかと思った。
748Socket774:02/05/24 01:06 ID:???
スロットに自作機を放りこんだ方がオシャレだと思われ。
749Socket774:02/05/24 01:18 ID:???
リベットではない。六角レンチだ(今更ガイシュツ過ぎ)
750Socket774:02/05/24 01:21 ID:???
>>749
フレームと板は六角なのを確認したけど、フレームとファンも六角なんだね?
なんでこんな面倒な事してるんだろう。
751Socket774:02/05/24 01:24 ID:UTKgsdIJ
吸気ファン付けすぎた
752Socket774:02/05/24 01:24 ID:???
すべてはデザインのため。
753Socket774:02/05/24 01:27 ID:???
本当にガイシュツ?
星野のスレ全部「アルファ」と「六角」で検索したけど、そういう話は
見つからなかったよ。
754Socket774:02/05/24 01:44 ID:???
お前はαとalphaでも検索したのかと小一時間問いつめたい。
755Socket774:02/05/24 01:50 ID:???
だいたい、
六角レンチは付属しているではないか?
756Socket774:02/05/24 01:53 ID:???
キューブ型のケースが売れてる?らしいが、
全然かわいくない
かっこよくも無い

ハア?て感じ
757Socket774:02/05/24 01:56 ID:???
>>755
付いてないよ。
758Socket774:02/05/24 01:57 ID:???
>>756
普通のケースもあんまり格好良くないけどね。
759Socket774:02/05/24 02:08 ID:???
超大規模転売野郎登場!!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23789341

星野のケース以外にもどこかから格安で入手したような胡散臭い商品を多数取り扱っています。
760Socket774:02/05/24 02:29 ID:???
>>756
意外に音がうるさい。ので不要。
761Socket774:02/05/24 02:33 ID:???
>>757
JAZZにはついとった。
762Socket774:02/05/24 02:34 ID:???
ahooオク転売ネタ、ウゼー
ヤフオクヲチスレがあったろ?確か そこでやれよ

出すバカ、買うバカ、外野バカ
3バカ揃い踏みで星野の阿漕な商法の片棒担ぎ&被害者か?
オメデタイネ
763側板ファン外し:02/05/24 04:53 ID:???
六角レンチセットの一番小さいやつ買えばよい。インチじゃなくてミリのセットね。百数十円。
リベット使ってたかは忘れたけど、別に難しいことはなにもない。
ちっちぇえレンチをぐるぐるぐるぐる回すのが面倒なだけ。
764Socket774:02/05/24 07:31 ID:???
通販でPHOENIXを購入された方います?

PCを小型化かつ拡張性&汎用性のある程度あるものにしたいと思っているので
flexATXファクターのマザーなら後々の換装が簡単に出来そうな
Phoenixを購入検討しているのですが、電源ファンの音とか気になります。
765Socket774:02/05/24 09:16 ID:lI5zui1t
JAZZ Ω シルバーが昨日届きました。
自作初心者で今ケースしかないから中身モロモロを
週末に買いに逝ってきます。
766Socket774:02/05/24 09:25 ID:???
>>762
暇つぶしのネタなんだからいいじゃん。
767Socket774:02/05/24 10:03 ID:???
藍野有美タン完売しますた(´・ω・`)ショボーン…
768Socket774:02/05/24 10:33 ID:Ll7fydbc
さ、みんなの期待の★FJに話題を移すか
769Socket774:02/05/24 10:34 ID:???
注文してすぐ届いた?
770Socket774:02/05/24 11:54 ID:???
>>762
766に同意。最近なんかネタが少ないし。
FJは個人的にはダサいと思うし。

            

                   もしかして出品者(ご本人)?
771Socket774:02/05/24 13:41 ID:???
1200鉄買おうかな・・・
772Socket774:02/05/24 14:01 ID:???
俺もそろそろ1100+鉄買おうかな・・・
773Socket774:02/05/24 14:14 ID:???
1100+白野有美タン
キャンセルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
774Socket774:02/05/24 14:18 ID:???
JAZZもキャンセル来たな。
775Socket774:02/05/24 14:21 ID:???
転バイヤーのキャンセルだったりして(;´Д`)
776Socket774:02/05/24 14:25 ID:???
キャンセルする人って結構多いの?
漏れなんかは小心者だから相手に悪いんじゃないかと思って
キャンセル出来ないよ…。
777Socket774:02/05/24 14:28 ID:???
安くないから遠慮なんてしてられない。
778Socket774:02/05/24 15:44 ID:???
星野が自演キャンセル出して煽ってるだけだよ
いままで限定数量なんてあてにならなかったろ
いい加減気付けよ、オマエら
779Socket774:02/05/24 16:00 ID:???
>778
その通りだと思う。
昨日、秋葉のあるショップの店員とその話をしていたんだけど、
彼もやっぱキャンセルは自作自演臭いと話していた。

あと、途中で人気のある色の数を増やして、人気の無い色を減らしたり出来るのは、
予め未塗装のケースをある程度用意しているからなんだって。
780Socket774:02/05/24 16:13 ID:???
1100+鉄白1台売れテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
781Socket774:02/05/24 17:54 ID:???
っていうわけで1200鉄を注文してしまった。
782Socket774:02/05/24 18:21 ID:???
安め1100鉄蹴って1200鉄か勇者だね

高いカネ払って1200買ったのだから1200が悪いはずない、絶対!
オレの1200最強、最高1200マンセー!!

ってな信者にだけは成らないでね
腐るほど見飽きてるから
783Socket774:02/05/24 18:23 ID:???
>>782
いや、ケース2台欲しくてとりあえず1100を1個買ってみたんだけど、
側面吸気がいまいち好きになれなくて2台目は1200にしてしまおうと。
784Socket774:02/05/24 18:26 ID:???
1200鉄って白しかないんか。

785Socket774:02/05/24 18:34 ID:???
まあ、側面吸気は1200で廃止されたことからして推して知るべしだな
786Socket774:02/05/24 18:43 ID:???
1100も1200も製造コストは大差なさそうなのに
なんで☆野は旧型の方ばかり増産して売りまくってるんだ?

1200も来年の今頃には「限定品」として売り叩かれているだろうが。
787Socket774:02/05/24 18:47 ID:???
>>786
増産しているというより、「倉庫に余ってた部品で組んで組んで組みまくって、
余剰パーツを全て処分」ってんじゃないかな〜?
788Socket774:02/05/24 19:12 ID:4KXNeKTM
☆之タン。
MT-PRO1100 plus ΩB 買うからキャンセル増やせ。

MT-PRO1100 plus ΩWなんか最終生産数200なのに350もうってるじゃない、、、



789Socket774:02/05/24 19:13 ID:???
もう少し待てば返品品が出品されるかな?
790Socket774:02/05/24 20:40 ID:???
FJの購入ページが変わったな(藁
売れてないの丸出しはさすがに恥ずかしかったか?
http://www3.soldam.co.jp/case/fj/lineup.html
791Socket774:02/05/24 20:41 ID:???
>>785
側面吸気は効果が薄いのかな?
ファンを逆にしてCPUまでダクトを付けてみようかな・・・
792Socket774:02/05/24 20:46 ID:???
>>791
側面ファンは背面排気ファンにも近すぎる。
これじゃあ全然空気流れねぇYO

漏れは側面ファン外して不要CDR貼って塞ぎました。
代わりに取付け。
793Socket774:02/05/24 20:47 ID:???
>>792
代わりに「前面に」取付け。
       ↑抜けてた
794尿:02/05/24 20:48 ID:???
漏れはダイポルギーはったにょー
795Socket774:02/05/24 20:48 ID:XuhZI9Kr
俺23日の朝にJAZZΩSCをキャンセルして、通常モデルの400wに乗り換えたよ。
3,000円の差なら400wの方がいいっていうやつも、多いんじゃないかな。
796Socket774:02/05/24 20:54 ID:???
大容量電源の方がファンが五月蠅いんじゃないか
797Socket774:02/05/24 21:20 ID:Ll7fydbc
>790
限定100個とかでカウントダウンされてたのになw
おそらく、まだ一個も売れてないと思う(爆笑
798Socket774:02/05/24 21:27 ID:SM03eXCH
795
アスロン使いには、3.3vの容量は重要なんだよ。
20Aじゃメモリ−多めに積んで、電気大食いのグラフィクカードを乗せると
ちょっと不安。
少々うるさいのは仕方がないね。
799Socket774:02/05/24 21:56 ID:???
側面を排気に使うと、今度は吸気口が足りなくなる罠。
結局拡張スロットのメクラ板を外さなければいけなくなる。
だったら最初から前面だけで吸気がまかなえる1200を買ってしまった方が
長く使えると踏んだ。
800不明なデバイスさん:02/05/24 22:30 ID:ZSqSyD29
もっとキャンセル分出せ〜!
801Socket774:02/05/24 23:32 ID:???
1100のレギュラーモデルとΩってどう違うの?
802Socket774:02/05/25 00:05 ID:???
>801
パワースイッチのボタンの色、エンブレム、電源が選べないなど。
803801:02/05/25 00:22 ID:???
それだけですか。今度Pen4で一台組むつもりなのでしっかりした
ケースを探しているので、安いし買おうかなと思ってるんですけ
ど、ずばり1100は買いでしょうか?
804Socket774:02/05/25 00:23 ID:???
排熱を気にする人にはお勧めできない。
805Socket774:02/05/25 00:28 ID:???
ファンは8cmのを別に用意してアダプター使うとか。
806Socket774:02/05/25 00:51 ID:???
>>799
リムーバブルフレームを二つ付ける予定なんだけど
これも吸気口になるよね?

3.5インチベイのフィルター付き通気口蓋どこかで売ってたら欲しいなぁ
今はしかたなく蓋外して使ってる(;´Д`)
807Socket774:02/05/25 00:53 ID:???
それぐらいは自作出来るだろ
808Socket774:02/05/25 00:57 ID:???
あー、3.5インチベイのふたを外してしまえばいいのか。
クイックルワイパーでも貼り付けておくよ。
809Socket774:02/05/25 01:04 ID:???
ヲマエ達頭悪いな。
世の中にはFANの風向きを変えるパーツがあるんだぞ。
810Socket774:02/05/25 01:08 ID:???
それが何か
811Socket774:02/05/25 01:18 ID:???
1100の前面パネルを外したら空気吸い込みまくり。
CPUとマザボの温度が下がってきてるよ。
やっぱ3.5インチベイのパネルを外そう。
812Socket774:02/05/25 01:20 ID:???
>809
で、側面FANを吸気に使えって事だな?
俺は810よりは頭がいいからキミの意図がわかったぞ。

明日買ってくる。
これでPAL8045を吸出で問題無く使えそうだよ。
813Socket774:02/05/25 01:31 ID:???
AthlonXP1600+、PAL8045、薔薇4
って構成なんだけど、パネルを外したらこうなった。
CPU:54→50
M/B:35→30
HDD:34→30
無負荷時だからこんなもんだけど、高負荷時にはどうなることやら。
814Socket774:02/05/25 01:40 ID:???
MT-PRO1100 Plus OMEGA W買ってしまいますた。
815Socket774:02/05/25 02:22 ID:???
報告
MT1100 Plus アルミΩ のゴジラベイに
ST31451LW 18GB Cheetah X15
ST373405LW 73GB Cheetah73LP
ST173404LWV 73GB Cheetah73
ST360021A 60GB BarracudaIV
4台いれたら本体全体から音が鳴ってる。(死

しかもフルハイトぎりぎりでピンが挿せず、アクセスランプが付けらんない。
816Socket774:02/05/25 02:32 ID:???
>>815
LEDのピンがファンに当たる?
817Socket774:02/05/25 03:09 ID:???
>>816
それもあるが、

 |bay4| ケース前
 |bay5|
 |bay6|| ←このでっぱりが邪魔でピンを挿す隙間がない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
818815:02/05/25 03:18 ID:???
なんか設計にATA33以降のATAPI-HDDしか想定してないくさい。

SCSI野郎orでかぶつ野郎は、エナマか鞍馬いっとけて感じがぷんぷんする。
819Socket774:02/05/25 03:29 ID:???
ごめん。F.J ちょっと欲しくなってしまった・・・
でもせめて3万台じゃないと、買えないって・・・
Pen4化に伴い、CASEも買い換えが必要にはなるんだけど。
820Socket774:02/05/25 04:19 ID:???
1100は、前面吸気ファンの周りの隙間とか穴を塞いだ方がいいと思う。
そのままだと内部の暖かい空気を循環させてしまいそうだから、
確実に外気を取り込めるように。
821Socket774:02/05/25 07:37 ID:???
>>820
それ以前に吸気が足りない。
822Socket774:02/05/25 08:29 ID:???
最初から吸気口が十分あればそんな問題は起きないはずなのに。
823Socket774:02/05/25 09:04 ID:???
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB0008832.jpg
指を近づけると空気の流れがモロにわかる。
824Socket774:02/05/25 09:24 ID:???
MT1100 Plus OMEGA を後届くだけなのですが、HDD_LEDの色を変えたいんですけど
どの大きさのLED買ってくれば良いんでしょうか?? 
あと全面にあるエンブレムはとれるのでしょうか?
取れないとしても上からは何か張れば目立たなくなりますか?
825Socket774:02/05/25 09:25 ID:???
エムブレムは自分で付けるんだよ。
826Socket774:02/05/25 11:01 ID:???
>>823
(・∀・)イイ!!
テープで貼り付けたの?
827Socket774:02/05/25 11:05 ID:???
>>826
クイックルワイパーなんだけど、適当な大きさに切って、ネジのところに
切れ込みを入れてひっかけてあるだけ。
828Socket774:02/05/25 11:08 ID:???
1001→1100にしてからCPU温度が5℃騰がった・・・鬱だ
829Socket774:02/05/25 11:17 ID:???
>>827
ありがとう。
ケース違うけど真似させてもらうね。
裏面も見せてくれるとウレシイ・・・
830Socket774:02/05/25 11:17 ID:???
あれ?FDD付けてない?
831Socket774:02/05/25 11:20 ID:???
星野さん、Power、Resetボタンは蓋のある所に付けて欲しいなぁ
MT-PRO3000もボタンが目立つ所に・・・
832Socket774:02/05/25 11:23 ID:???
青、Ωまだ発送のメールすらこない
週末で組む予定だったのに。
みんなは配送されてるの?
833Socket774:02/05/25 11:25 ID:???
>>832
カード払い?
834Socket774:02/05/25 12:08 ID:???
823>>830
俺のこと?付けてないよ。使う機会なんて皆無だし。
835Socket774:02/05/25 13:03 ID:???
>>833
そうカード払い。
気になって問い合わせてみたら来週の中頃らしい・・
19日申し込みなのに。
836Socket774:02/05/25 13:12 ID:???
>>835
そんなに待たせるの?
1100+買おうと思ってたのに。。。
837いやー:02/05/25 13:14 ID:???
FJはマジで受けたよ。
ネットとかじゃなくて店頭で初めて知ったしポスター見て笑った。
838Socket774:02/05/25 13:16 ID:???
>>837
誰がデザインしたのかね
839Socket774:02/05/25 13:33 ID:???
>>836
俺のはJAZZだから1100+についてはわからないけど。
さっき電話もらったから事実だよ。
840Socket774:02/05/25 15:19 ID:jM/7q4i8
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<社長!FJ売れてますか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
841Socket774:02/05/25 15:23 ID:???
で、お前らFJ買うんですか(w
842 :02/05/25 15:28 ID:???
買った奴はある意味勇者
843Socket774:02/05/25 15:53 ID:???
サロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
844Socket774:02/05/25 19:18 ID:???
>>841
だから来年の年末にカウントダウンセールで買うってば。
・・・2万位で。
845Socket774:02/05/25 19:19 ID:???
慶安あたりがパチもん出してくれるのを期待する手も。
846Socket774:02/05/25 19:31 ID:???
まじで ゆんゆんパクリケース出してくんないかなー
847Socket774:02/05/25 20:39 ID:???
>>844
転売できないからよろしく。マジで誰も買わない。
848Socket774:02/05/25 21:35 ID:???
1100は側板外した方が冷える
849Socket774:02/05/25 22:06 ID:D+XKFbjl
http://www3.soldam.co.jp/case/fj/concept.html
↑F.Jの製品コンセプトらしいが・・・つっこみどころ満載だな(藁

>従来の常識を覆すラウン ドシェイプは、近未来系。
>しかし人に対するやさしさの追求の結果でもあります。
>ステアウエイ形状のドライブベイ、フロント下部の
インターフェイスコネクタ、パワ ー&リセットスイッチの
>形状と位置、視認性の高いLEDポジション等々、すべてが未来系のレイアウト。

たしかに角張ったものよりは丸っこいものがやさしそうかもしれん。
しかしユーザにとって邪魔で使いにくく、造ってる外国人労働者(?)にも
余計な手間がかかってそうだな。

☆野はまず、なぜ今までの箱が四角かったのかを十分問い詰めたほうがいいな。
そのような努力をせず徒に「なぜ四角い箱しかないのか?」などと突っ走るから
わけのわからん「近未来形」などという言葉しか出てこない。

このコンセプトからは、形状の必然性がまったく理解できない。
出直して来い>★野
850Socket774:02/05/25 22:09 ID:???
まぁ、ああいう形を作りたくてああいう構造になったのは間違いないだろうけど・・・
851Socket774:02/05/25 22:14 ID:???
しかしVarius350はうるさいな。
温度が低いときはもっと回転数落とせ。
852Socket774:02/05/25 22:30 ID:???
F.J.の六角穴の排気口ってFREEWAYみたい。
853Socket774:02/05/25 22:47 ID:???
>>832
青、Ω、19日申し込み、カードで
25日発送というメールがあったよ。
できれば休日に組みたい。
854Socket774:02/05/26 00:16 ID:???
855Socket774:02/05/26 00:40 ID:???
>>854
ちょとカコワルイな
856Socket774:02/05/26 00:41 ID:???
うちは足下に置いてるからねぇ。
これでCPUからHDDまで数度下がるし。
857Socket774:02/05/26 01:11 ID:???
今叩き売りしてる鉄のVarius350って電源どうよ?
DELTAのと比べて静かだったりする?
858Socket774:02/05/26 01:55 ID:???
DELTAは知らないが「静か」という言葉とはほど遠い。
Varius350はヤフオクで叩き売って、Super静に換えようかと思ってる。
859Socket774:02/05/26 05:10 ID:???
>>857
俺は壊れも構わないと思い、FANを静かなのに交換してます。
860Socket774:02/05/26 08:57 ID:???
861Socket774:02/05/26 09:59 ID:???
>>858
え、あれウルサイか?
もしかして製造ロットによって違うのかな。

おれ、生産終了したMT-PRO700 Plus Betty後期型の流通在庫を買ったけど、
付属してるVarius 350(HEC製)のファンは静かだよ。
ただ、耳を近づけると「ジーッ」て何かのパーツが鳴ってる(わら

まあ、俺は350Wも必要ないんで、
電気代節約のためにSeasonic SS-180SFD(180W SFX)に交換した。
こいつはほとんど無音だね。
VIA C3で低消費電力・低発熱・静音化を狙う人にはオススメ。
862Socket774:02/05/26 10:00 ID:???
>>861
Seasonicとか低速ファンに換装したやつに比べれば圧倒的にうるさい。
863Socket774:02/05/26 10:13 ID:???
昨日、ツクモ・ケース王国とT-ZONE DIYで、FJの実物を見た。
なんというか、もらったら困っちゃうような感じだが。
写真で見るほどのお笑い感はなくて、しばらく見てると慣れた(罠か!?
あの階段状の部分が平たくなるよう斜めにドライブを積むモデルが
すぐに出るんじゃないかネ?
864Socket774:02/05/26 11:25 ID:???
FJが他のケースといっしょに並べられてるの見てると
かわいそうになってくる。
865Socket774:02/05/26 15:03 ID:2HDb4yj4
FJ現物見たよ。
同僚が会社マシンとして、FJ&Pen4の2.4Gで組んだんだけど、
ケース自体の騒音ほとんど聞こえない。CPUのリテールクーラー
と電源変えたらもっと静かになりそう。

しかも、中の温度も30℃前後をキープしてるのが割とおどろき。
背面から吸気して全面の丸いところに当たった空気がベイに当たる
しくみらしい。

静粛性と冷却性能を考えたらなかなかいいかも。

しかし、問題はやはりあのデザインか・・・
同僚曰く、ホワイトはまだいいけど、シルバーなんか
おもちゃの鉄砲みたいらしい。

やはり自分では買う気がしないなぁ
866Socket774:02/05/26 15:31 ID:???
1100+のフロントマスクと
1200+のフロントマスクって互換性あるんですかね?
サイズも高さ・幅は同じので、取り付け方も同じような感じですが、
変えられるならスマートにフロント吸気できるのに。
867815:02/05/26 15:45 ID:???
>>865
音に関して言うのなら装備パーツ全部報告しる!
868864:02/05/26 19:57 ID:???
その理由がわかった。
へんてこな衣装着せられて見世物にされてるっていうイメージなんだよな。FJ。
ケースって結局中身が勝負でしょ。外見は着物で。
869Socket774:02/05/26 20:03 ID:???
1100+を、可逆な改造してみた。

フロントUSBとリセットボタンのあるポケット部分、あの中のUSBコネクターと
リセットボタンがくっついてるアルミ板を六角レンチで外す。
外すのは少し手間がかかるが、外せる。

この板、厚さは1mm以下かと思うが、こんな厚さでもフロントマスク下部の
吸気スリットを塞いでしまっているので、外すだけで吸気が多少よくなる。
さらに、ポケットのドアを開ければガンガン吸うようになる。

また、板からリセットボタンを外して90度回転させれば
ほぼ元どおりの位置につく(俺はテープで貼った

フロントファンはNidecの2400rpm 25dBのにしてみた。
電源はENERMAX EG465P-VEに換えてる (RAIDしてるんで)
で全体として、静音ではないが、うるせーってほどでもない。
ただ、もうちょい吸気が欲しいような気もするんで、
Nidecの2900rpm 29dB程度のファンを今度買ってみようと思う。

ちなみに、ミニゴジラベイに15000rpmのCheetah X15-36LPを四発載せてる。
フロントファンからミニゴジラベイにちゃんと空気がいくよう、
荷造りテープでダクトみたいなものを作った。HDDはちゃんと冷えててウマー
870Socket774:02/05/26 21:12 ID:???
>>865
社員の方ですか?
大変そうですね
871Socket774:02/05/26 21:19 ID:???
うむ。Variusが静かなんてどうかしてる。
872Socket774:02/05/27 08:24 ID:???
>>860
全部入札0で質問も0だったりして・・
873Socket774:02/05/27 08:46 ID:???
>>869
俺もアルミ板外してみたYO!前面吸気が楽になって良い感じ。
外した板は5インチベイに固定しようかなと思ってる。
874Socket774:02/05/27 23:01 ID:???
スレ伸びてないな今日は休みか?(w
875Socket774:02/05/27 23:56 ID:???
仕方ねえな、ネタないし転売野郎でも晒すか(藁

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/senjukai?
在庫イパーイ

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23872659
1000倍野郎

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23770065
Pen4で仕込んで必死で売ろうとする業者

876Socket774:02/05/28 00:15 ID:???
鉄1100+買おうかな…
かなり重いのかな…
877Socket774:02/05/28 00:31 ID:???
 安売りされてたMTPRO2200を買ってみた。
 ルックスは非常に気に入ったが、内部の整備性が最悪。
・ファン一つはずすのにネジ8個はずす必要
・内部がやたら混み合って作業しにくい
・横板が空冷用の穴だらけで騒音ダダ漏れ
・加工と仕上げはいいが、正直アルミ板が強度不足

 等と困ったところばかりで速攻転売。今は作りのいい頑丈なスチール
ケース使ってる。
 組み上げてほとんど中身を弄らない奴ならともかく、頻繁にパーツを組み
変える自作ヲタには向かないと思ったよ。
878Socket774:02/05/28 00:38 ID:???
去る土曜日のことだけど。
ツクモ・ケース王国で、ラスト一台のMT-PRO700 Plus GBM2001(グランブルーメタリック)を発見。

俺「ラスト一台ってことは、店頭品ってことですか?」
店員「そうなります。傷をお確かめになりますか?」
俺「うん、見せてくれる?」

……んで、厚手のビニールをかぶせて展示してた甲斐もあってか、
傷ひとつない美品だった。27600円だったので、即買い。
これは家族用に買うんですと言ったら、店員さんが「なんと、それはぜいた……」と、
言ったらマズイと思ったのか途中で笑ってごまかしてた(笑
今日届いたんだけど、いやあ、いいです、これ。

で、グランブルーメタリックのドライヴを買う罠にはまりました(わら
しかし高いよなあ、ドライヴ……。

ところで、店員さんによれば、今でも流通在庫の旧モデル1001とかを探す人がいるらしいね。
ちなみに1001は、ZOAにペールミスト色のがあるよ。同色ドライヴ付きで。
879Socket774:02/05/28 00:42 ID:???
>>877
今のケースは何?
880Socket774:02/05/28 01:07 ID:???
ダメだから安売りされてたんじゃねえの。売れ筋は1200だし。
新型1100はどうなることやら
881Socket774:02/05/28 01:28 ID:???
>878
>ドライヴ
にワロタ
882Socket774:02/05/28 01:40 ID:???
FJ、値段で萎え
883877:02/05/28 06:02 ID:???
>879
 今使ってるのはJustyから出てる、CompuCase製でHec350W電源が載った
CI6919の黒モデル。FAM、5インチドライブ、3.5インチベイの乗り外しが
ワンタッチでできるし、シャーシが非常に頑丈なんで気に入ってるよ。
仕上げや塗装も星野には及ばないが悪くない。
884Socket774:02/05/28 10:42 ID:???
>>876
重いけど持ち上げられないほどではない。
885Socket774:02/05/28 10:54 ID:???
>>875
真ん中のやつはわかりにくいな。
886Socket774:02/05/28 11:37 ID:???
>>876
ヨドバシ新宿西口に置いてある。近くなら行ってみれ。
887シ可 里予:02/05/28 13:32 ID:???
本当に申し訳ございませんが、追加生産は物理的にできませんので、ご了承い
ただきますようお願い申し上げます。また、yahooオークションとかで、同品の販売
が行われておりますが、当社とは一切関係ございませんので……。また製品の保証
に関しましても、二次購入となり問題が発生する場合もございますのでご承知いた
だきますようお願い申し上げます。
888Socket774:02/05/28 13:56 ID:???
>追加生産は物理的にできません

(*°ρ°)  <物 理 的 ・・・。
889Socket774:02/05/28 14:33 ID:???
生産ライン整理しちゃったんだろ。
890シ可 里予:02/05/28 15:09 ID:???
891Socket774:02/05/28 15:11 ID:???
>>890
JAZZ300台/1100 300台
とおもわれ
892Socket774:02/05/28 15:14 ID:82tQYBGa
追加って事はこの値段でも十分儲かるって事だよな
今までいかにボッタ食っていたかを今更ながら痛感
893Socket774:02/05/28 15:26 ID:???
小売店は腸煮え繰り返ってますか?
894Socket774:02/05/28 15:28 ID:M1apVkRo
JAZZのDPカラーか・・・。注文したGMBカラーよりもこっちのほうがイイナァ。
尤も流石にケースに30k以上出すほどアフォではないが(w
895Socket774:02/05/28 15:30 ID:???

    _____
  . /   /\
  /   /  \
  /   /(-_-)|クライヨ セマイヨ コワイヨ・・・
 〈   〈 (∩∩)| ウツダシノウ・・・
896Socket774:02/05/28 15:31 ID:???
>>895
このAAカワイイ
897Socket774:02/05/28 15:32 ID:???

___________________
=====    \               \ .                 ー―┼─┐
=====      \               \      .             │  │
========     \   ≡≡≡≡≡     \                │  │
=====        \                  \              │  │
===           \                \ .       
===             \             。  \
=======           \               。  \
==========           \    ________\ .          ──┬──
===========            \  \          \\      .       │
===========             \  \          \\          │
===========               \  \           \\.     ───┴──
===========                \  \_______\\
============                 \                  \
==========                  /                  /
==========                 /   〓 〓          /
898Socket774:02/05/28 16:12 ID:???
http://www3.soldam.co.jp/case/dp/1100/images/1100dp2.jpg
またなんともエロい光沢だな。
899Socket774:02/05/28 16:13 ID:???
>>898
ワラタ
900900:02/05/28 16:13 ID:???
900
901Socket774:02/05/28 16:14 ID:???
900ゲトー
902Socket774:02/05/28 16:15 ID:???
|  // /
|// /┃
 / ̄''' ┃  プラーン
 |   (-_-)901ナンテ…鬱ダ、シノウ
 |    U U
 |    UU
 |       (○)
 |       ヽ|〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
903Socket774:02/05/28 16:20 ID:???
>>876
感覚に個人差もあるでしょうが普通に重いです。
男の人なら扱えないことはないと。
よく移動させる人には重さがネックになるでしょう。
あと冷却を気にする人も・・・
904Socket774:02/05/28 16:22 ID:???
冷却に関しては、前面USBポートの板をどかしてしまうか、3.5インチベイを
解放してしまうしかないな。
905Socket774:02/05/28 16:27 ID:10zQqVYQ

A350ってどうでしょうか?
906Socket774:02/05/28 16:31 ID:???
>>904
前面の空気穴ほしいですね。
前面USBポートの板を外してしまうとHDDの音が五月蝿くありませんかね?
フロントマスクの下を外したらHDDの騒音が聞こえちゃいます。
今のところHDDの温度も高くないので放置してますが、
ベイ以外なら穴を開けるしかないですが、もったいないですし。
907Socket774:02/05/28 16:45 ID:???
>>904
3.5インチベイを開放すれば冷却性能は問題なくなりますか?
908895:02/05/28 16:51 ID:???
>>896
でもマジで、M/B入らなくてヽ(`Д´)ノうわぁぁぁぁん!!って奴がたくさん居ると思う。
人事ながら、5インチベイに入れたCD-ROMが、M/Bと干渉するんじゃないかと心配なのだが・・・

>このAA好き
俺も大好き!!
消防の頃に、「うる星〜」見てたので、この台詞もなおさら。
是非とも次スレの>>1には、このAAを貼ってほしいものだよ。
909Socket774:02/05/28 16:53 ID:???
冷却性能に関しては解決する(全体で数度下がった)けど、騒音は確かに
増えるね。USBの板なら場所的にそれほど騒音は増えないだろうけど、
3.5インチの方はかなり音が漏れる。そこらへんは工夫がいると思う。
910Socket774:02/05/28 16:54 ID:???
>>906
スマドラで解決
911Socket774:02/05/28 16:58 ID:???
もう1100は設計ミスだったと諦めるしかない。
開口部面積は関係ないみたいな事言ってるけど、いくらなんでも小さすぎ。
だったらVarius350のファンの回転数落とせと言いたい。
912Socket774:02/05/28 16:59 ID:???
>>909
3.5インチベイの開口部の大きさに切ったスポンジに
クイックルワイパーを巻いてはめ込むのはどうかな?
913Socket774:02/05/28 17:01 ID:???
>>912
スポンジを枠にする感じ?
それだと騒音は防ぎ切れないよ。
やるとしたら、3.5インチベイのところに吸音シートを張った方が良いかも。
914Socket774:02/05/28 17:04 ID:???
>>913
枠じゃなくて直方体のスポンジを
3.5インチベイの空間に詰める感じで。
915Socket774:02/05/28 17:05 ID:???
実際にやってみないとわからないな。
916Socket774:02/05/28 17:09 ID:???
>>913
シート類は密封しないと意味ないって
917Socket774:02/05/28 17:11 ID:???
>>916
まっすぐ向かってくるやつを防ぐだけでもマシになると思うし。
918Socket774:02/05/28 17:17 ID:???
1200に怪音波電源乗せちゃうのが一番だよ
919Socket774:02/05/28 17:22 ID:hEeQvYwR
あ゛・・・今度はMV2のセール始めた。。。
920Socket774:02/05/28 17:26 ID:???
今までが高かったせいで、適正価格が安く見える罠。
921Socket774:02/05/28 19:45 ID:???
1100の特徴のエア・フローの項目で、
「フロントマスク下部のエアインテークホールから吸気し」
ってあるけどあの小さな穴って
カバー外す時の指引っ掛けるための穴じゃなかったんだ〜
922Socket774:02/05/28 19:49 ID:???
しかもあの穴にはいってすぐのところに、フロントパネル固定用の爪が
あって激しく穴をふさいでいるんだけど。あんなので十分な吸気ができる
と本当に思っているのだろうか。
923Socket774:02/05/28 20:02 ID:???
最初期の星野アルミケースはアルミによる放熱性の良さをセールスポイントにしていた。
しかし後にシャーシの放熱性は糞の役にも立たんと判明、最近は積極的にはアピール
していないが、社内にはまだアルミは冷却性優位って信仰してるスタッフがいる模様。
社長なのかもしれんが・・・

初期のオプションファンなんかを見てもわかるでしょ?吸気口が無いところに平気で
冷却ファン取り付けさせるようなメーカーなんだもん。
星野はエアフローなんかまったく考えていませんって。
924Socket774:02/05/28 20:18 ID:???
早く新型出せよ
FJは無視だ
925Socket774:02/05/28 20:54 ID:???
>初期のオプションファンなんかを見てもわかるでしょ?吸気口が無いところに平気で
>冷却ファン取り付けさせるようなメーカーなんだもん。

他のメーカーでも少なからず見るぞ。
926 ◆JAZZHuL. :02/05/28 20:59 ID:???
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020528205746.jpg
吸気口ルーバ造りますた
(・∀・)カコイイ?
927Socket774:02/05/28 21:00 ID:???
気色悪い口調だな。オカマ野郎か?
928Socket774:02/05/28 21:00 ID:???
>>926
ショボイ、非常にかっこ悪い。
つっかその位置じゃHDDが冷えないだろ。
929Socket774:02/05/28 21:01 ID:???
これから色塗るの?
930Socket774:02/05/28 21:01 ID:???
どうせなら金属で作った方が・・・
931Socket774:02/05/28 21:04 ID:???
FJ祭は終了?

ところで星野以外に比較的まともな製品作ってるとこってどこ?
とりあえず見あたらないので星野を捨てられないDQN。
932Socket774:02/05/28 21:06 ID:???
クラマスぐらい
933Socket774:02/05/28 21:08 ID:???
頭悪い口調だな。低学歴野郎か?
934Socket774:02/05/28 21:10 ID:???
誰に言ってんだかサッパリなんだが自分の事?
935Socket774:02/05/28 21:12 ID:???
>>926
んで効果あるのそれ
936Socket774:02/05/28 21:19 ID:???
いちいち、気にしないように。
937 ◆JAZZHuL. :02/05/28 21:25 ID:???
UD稼働中のCPU温度が4〜5℃下がりました
HDDの温度は知らんがシャドウベイファン回してるので
多少循環するかと。

確かに色でも塗らないとカコワルイな
制作費30円、制作時間10分ですた
938Socket774:02/05/28 21:33 ID:???
>>926 オー面白いじゃん。
んで HDDはどうすますた。
939Socket774:02/05/28 21:50 ID:???
>>928
確かにHDDには直接当たらないが、ケース内の温度が下がることで
結果としてHDDも冷える。標準状態が酷すぎるだけなのだが。
940Socket774:02/05/28 23:26 ID:???
ディープパープル2もセールに出されたのか。
941Socket774:02/05/28 23:29 ID:???
在庫処分の投げ売りって気も。
942Socket774:02/05/28 23:36 ID:???
Deeppurpleの1100使ってるけど、見た感じ殆ど黒。
んで光の反射とかで暗ーーーい紫に見える時もあってかっこいいよ。
この色の1200が出たら間違いなく買うと思う。
943Socket774:02/05/28 23:39 ID:???
>yahooオークションとかで、同品の販売が行われておりますが、
>当社とは一切関係ございませんので……。また製品の保証
>に関しましても、二次購入となり問題が発生する場合もございます。
保証書って購入者のみとか限定されてたっけ?
944Socket774:02/05/28 23:44 ID:???
所有者と納品書の名前が違うのがアレって事なんでしょ。
まぁ友人から譲ってもらったとか色々な場合があると思うが。
945Socket774:02/05/28 23:50 ID:???
転売人は納品書絶対につけないか。値段がもろにかいてあるから。
まぁそうだとしても、保証書に日付が押してくれてあるから、別に
問題は発生しないと思うけどなぁ。
946Socket774:02/05/28 23:51 ID:???
そろそろ新スレだな
947Socket774:02/05/29 00:02 ID:???
星野は一応快くないと言う反応をタテマエ上してる感じ>転売
このスレ見てるし…

でも実際はまとめて数買ってくれるから上客なんだよね
元々買おうと思ってるヤツはサイトチェックしてるのが多いだろうから直で買う
転売屋は弾抱えたまま自爆

まぁ星野はダブルで(゜д゜)ウマーってなとこだ
948Socket774:02/05/29 00:06 ID:1GzKR/Lc
高いがかっこいい
949Socket774:02/05/29 00:08 ID:???
新スレタイトル案

「星野金属のケースっていい!?ファイナルセール!8」
「星野金属のケースは、ファイナルセールで!8」
「星野金属のケースはやっぱりファイナルセール最高!8」

実は4の考案者ですが、ここまでくるともうテキトー(藁)あとよろしこ
950Socket774:02/05/29 00:13 ID:???
「星野金属のケースはやっぱりFJ最高!8」

これしかないだろ。
951Socket774:02/05/29 00:14 ID:???
「星野金属のFJを購入したら女の子にモテモテになりました。8」
952Socket774:02/05/29 00:16 ID:???
FJは外せねーな
953Socket774:02/05/29 00:16 ID:???
「星野金属のFJを購入したら包茎が治りました。8」
954Socket774:02/05/29 00:18 ID:???
「星野金属のやっぱりファイナルセールFJ! 8」
955Socket774:02/05/29 00:22 ID:f9fD+Da/
953に激しく激しく同意+支持。もう誉めるタイトルは
キモイからいいよ。953ので立てちゃおう
956sage:02/05/29 00:22 ID:???
FJはもうファイナルセールするのですか?
957Socket774:02/05/29 00:23 ID:???
[笑激]星野金属最高!FJ買え!Part8[奇天烈]
958Socket774:02/05/29 00:24 ID:???
「FJ登場で星野金属もファイナルセール!8」
959Socket774:02/05/29 00:26 ID:???
強引て分かっててもやはりタイトルはマンセー系で行きたい。
それのほうがらしくて良い。
960Socket774:02/05/29 00:27 ID:???
褒め殺しってやつね
961Socket774:02/05/29 00:27 ID:???
>>959
社員
962Socket774:02/05/29 00:46 ID:???
【星野金属のFJを購入したらモテモテだぜ?そうかぁ? Part8」】
がいいとおもふ。
963Socket774:02/05/29 00:48 ID:???
クソスレ化してきたな
誰か立てろや>次スレ
スレタイは問わぬ
964Socket774:02/05/29 00:49 ID:???
続きはこちらで・・・

笑激】星野金属最高!FJ買え!Part8【奇天烈】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022600602/
965Socket774:02/05/29 00:52 ID:???
次スレ
星野金属のケースっていいよね?5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014717835/
966Socket774:02/05/29 00:57 ID:???
>>965
嘘つくな
967自作初心者:02/05/29 03:49 ID:???
星野のケースの塗装はだめみたいね。
すぐ剥げますよ。 
968Socket774:02/05/29 12:23 ID:???
初心者が何言っても無駄
969Socket774:02/05/30 22:04 ID:???
>>947
残念ながら売れるんだよ、どういうわけかな
それとも転売停めようと思ってそんなレスつけた?
970Socket774:02/05/30 23:48 ID:???
>売れるんだよ、どういうわけか
赤いのと青いのは売れるでしょう…まあ好き嫌いこそあれ、派手でカッコいいもの…。
971Socket774:02/05/31 05:25 ID:???
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 100げっちゅー
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
972Socket774:02/05/31 05:28 ID:???
   _____
   /    ./\
  /    /   \
  / ・∀・/ JAZZ | <買えよ!
 〈_______〈____|

あと18時間。。。
973Socket774:02/06/01 03:12 ID:???
2200の後継っていつになったらでるの・・・?
仮名2300の企画でたけど没になったらしいけど。。
974Socket774:02/06/05 22:06 ID:6w89S8Us
このスレってさっさとHTML化したほうがよくないかな。
1000ゲット行かない?
と煽ってみるテスト。あげ。
975Socket774:02/06/05 22:34 ID:???
まだあったのかこのスレ。
976Socket774:02/06/06 01:22 ID:RZygR/Mv
誰も行かないので逝きます。
976!
977Socket774:02/06/06 01:22 ID:RZygR/Mv
977
978Socket774:02/06/06 01:23 ID:RZygR/Mv
このスレのFJ祭は楽しかったね、978!
もう寝ます。
979Socket774:02/06/06 01:53 ID:???
979
980Socket774:02/06/06 15:05 ID:???
ノルマ
981Socket774:02/06/06 15:05 ID:???
のる
982Socket774:02/06/06 15:06 ID:???


983Socket774:02/06/06 15:07 ID:???





984Socket774:02/06/06 15:08 ID:???







985Socket774:02/06/06 15:09 ID:???
985
986Socket986:02/06/06 16:27 ID:???
アルミケースハァハァ・・・
987Socket987:02/06/06 16:29 ID:???
M/Bが引き出せてもいちいちケーブル類を抜かないといけないので
あまり意味は無いと思いつつ987ゲット
988Socket988:02/06/06 16:31 ID:???
みんなJazz糞って言うけど前のケースが超糞ケースだったので
Jazzに変えたらCPUとシステムの温度が下がったよ・・・とぼやきながら
988ゲット。
989Socket774:02/06/06 16:34 ID:???
ほんのりと薔薇4の体温が伝わってくる・・・そんなきがする
アルミケースに萌え。
え、カエレ電波野郎?989はいただきだぜ。
990Socket990:02/06/06 16:35 ID:???
しまった、989の名前欄変えるの忘れてた・・・。
残り10は他の誰かに任せるとするか、あばよ・・・。
といいつつ990ゲトー。
991Socket991:02/06/06 17:23 ID:???
MJ買おうかな、どうしようかな。
992Socket774:02/06/06 18:32 ID:benlxAdH

1200買っちゃった・・・ってまだ来ないけど 992
993Socket774:02/06/06 18:40 ID:???
1000!
994Socket774:02/06/06 18:41 ID:???
千昌夫。
995Socket774:02/06/06 18:42 ID:???

千だ!みつお。
996Socket774:02/06/06 18:42 ID:???
千とルイス。
997Socket774:02/06/06 18:44 ID:???
千と千尋の髪か櫛。
998Socket774:02/06/06 18:45 ID:???

ネタ切れ。
999Socket774:02/06/06 18:46 ID:???
1000
1000Socket774:02/06/06 18:46 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。