オーバークロックしようとしたらPCがバグった!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マッキー
動画をみようとしたら音声と動画がずれるので
ちょとぐらいいいかなと思いオーバークロック
させようとしてBIOSの画面で733MHZ
から830MHZまでオーバークロックさせて
立ち上げようとしたら真っ黒の画面に文字化け
がでたり、立ち上がったと思ったらネットが
できないやらでもう散々です。ケーブルを使って
るのですが会社のカスタマーサポートに連絡して
みたところ、どうやらPCが悪いみたいでどうして
いいかわからない状態です。
誰かこの症状がわかる人がいたら教えてください。
2Socket774:02/05/07 16:01 ID:???
2
3Socket774:02/05/07 16:02 ID:???
このスレの内容が>>1の内容とかぶってると思われ

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1019715813/l50
4Socket774:02/05/07 16:02 ID:???
削除以来出せば?
5Socket774:02/05/07 16:03 ID:???
733MHZ にもどせ
6Socket774:02/05/07 16:03 ID:???
わかんねーよ!
7Socket774 :02/05/07 16:03 ID:vV+bLHqy
バグってハニー!
8Socket774:02/05/07 16:04 ID:???
画面見れないならマザーボード側で下げれば?
9Socket774:02/05/07 16:05 ID:???
うんこうんこ
10Socket774:02/05/07 16:07 ID:???
11Socket774:02/05/07 16:08 ID:???
>>1
PCが悪いんだったら修理に出した方が良いと思います
12Socket774 :02/05/07 16:11 ID:???
窓から捨てる!
13Socket774:02/05/07 16:14 ID:???
>>1
まぁそろそろ実感してると思うけど2ちゃんに限らずどこの掲示板でも自分の質問の為だけにスレ立てるなや。
んで、困ってるのにそのまま放置というのも可哀相なので一応マジレス。

とりあえずPCのデータがOSとか含めて全てHDDに入ってるのは知ってるな?
OSが立ち上がらないというならOCのせいでHDDに悪影響が出た可能性がある。
具体的にはHDDのディスクからデータを読み取るヘッドがずれちまってうまく読み取れなくなってるんだろ。
こういうのはOCすると割と良くあることだが、こういう時は慌てず騒がずまずは
ドライバか木づち、無ければ軽めのかなづちでもいいからとにかく準備して、
PCのガワ開けた状態でショートに注意して起動しろ。
その後、HDDが動き始めたら少し強めに横からHDDをコンコンと叩いてみな、それでヘッドのずれは大抵直る。

手間も金もかからんから一度試してみな
14Socket774:02/05/07 16:15 ID:???

                    ______,,,---,_
                   i~   .i   /_,,-,_
                ,-'-,_-'ヽ   l  ,/,-'-, '-,_
               / .__ ヽ,_,,,ヽ,,_ / ----,,,_ ,-,__
             /  _,-''~:::::::::::::~::~:::::::::::::::::::~ヽ, ヽ,
             ,,ノ~''/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,ゝ
             !,-/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
            i''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
.             〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
             ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l  l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
             l::::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' '  ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
             _l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i''     l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
           _,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l     l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
         ,-':::::_,,,-ヽl::::::l  ヽ,,,,,,ノ      '--''  .l::::::l      ~
  /'''ヽ,     /-''''~   l:::::::l.l      ____'___    ./:::::::l  >>1を修理に出した方が
  '/,_  .ヽ,         l:::::::l'ヽ.     l   l   / l:::::::l     良いと思います
  !ノ ヽ,   ヽ ,      l:::::::ll  ',,- ,_  ヽ- ' _,-''--,,ll::::::l
      ヽ.,   ヽ, __ _,, -''l:::::::ll~~  /l ~''--,,,-''li,    ll::::::l~~'''-- ,,__
        ヽ,  ヽ, ~'-,,_l::::::ll- '/ ~''- ,,_ /.ヽ~ヽ .ll::::/  _,,, --''ヽヽ
       ,,-~ /ヽ,   ヽ,-,,ヽ:::ll'l~l      !   .l'ヽ'll:::/-'''~____,,,,,,,,,∨
       ! ~~~~~~''ヽ,  ヽ!--'_-,l    /~~ヽ  l .// l''~~     ~~'''i

15Socket774:02/05/07 16:17 ID:???
>>13
単発質問厨にマジレスしてんな屑

お前みたいな自己満足の勘違いオナーニ野郎がいるから
単発質問立てる馬鹿が後を立たねーんだYO!

分かったら>>1と一緒に回線切って首吊って市ね
16いいから:02/05/07 16:18 ID:???
>>15
>>13ってマジレスか?
17Socket774:02/05/07 16:21 ID:YnDvWSm7
>>13
俺もその方法やったことあるよ。
起動しなくなってゴミ扱いしてたHDDで試してみたらサクッと直ってかなりビクーリ
試すだけなら手間も費用もかからないからかなりウマーな解決策だと思う
18Socket774:02/05/07 16:22 ID:???
19Socket774:02/05/07 16:24 ID:???
>>16
俺もその方法やったことあるよ。
起動しなくなってゴミ扱いしてたHDDで試してみたら煙出てかなりビクーリ
試すだけなら手間も費用もかからないからかなりウマーな解決策だと思う


20Socket774:02/05/07 16:24 ID:???
>>18
(;´д`)ハァハァ
サクラタンのエロ画像もキボンヌ
21いちおーツッコミ:02/05/07 16:26 ID:???
>>16ってどういう方法だよ(W
22Socket774:02/05/07 16:26 ID:???
>>18

パグってんじゃん
23Socket774:02/05/07 16:26 ID:???
もしも>>1>>13を信じて実行したら、
詳細を報告してください。
もしもそれで>>1のPCが直ったら>>13は神!
(でも、多分>>13は悪魔と思われ...W)
24Socket774:02/05/07 16:26 ID:???
確かに捨てるときは叩いたり電流流してからだな。
25Socket774:02/05/07 16:28 ID:???
>>23
つか、定番のような気もするんだが…ひょっとして知らなかったのか?
26Socket774:02/05/07 16:29 ID:???
>>25
それを言うならはずして机でこんてやるダロ。
動作中に叩いてどうするよ。
27Socket774:02/05/07 16:30 ID:???
まぁ1はバカだけどな
28Socket774:02/05/07 16:30 ID:???
>>25
HDD壊れたことありませんがナニカ?
29Socket774:02/05/07 16:31 ID:???
30Socket774:02/05/07 16:32 ID:???
31Socket774:02/05/07 16:32 ID:???
以上、>>1のジサクジエン(・∀・)でした!
32Socket774:02/05/07 16:35 ID:???
(・∀・)
33Socket774:02/05/07 16:36 ID:???

                            __
                        _,..-‐'"~: : : : :``‐-、_
                     _. -='´; : : : : : : : : : : :二ニ=ミ、、_
                   ,.‐´: : :'1;; : : : : : : : :、: : : :、: :`ミミヽ`\
                  /: : : : : : : : : : ; ト、、: : :\: :、ヾ、`ヽヾミ` `
                /: : : : : :,': i : :;|: : | |;;ヽヾ、ヽヾ、ミヾミ、ミ\\
                   /: : : : : ::/.i :li :l;;|: : |;V∧::ヾ、ヾヾ: :|ヾミミヾヽ ヽ
              /.: : : :/;:|i :|l: |;ト、; |i、ヽ X:l;;|i;;ト|llヾト レ'⌒`
              /: : : : : : /||;|l|:>キミミヾヾヽゞ,、ミトll|l;;|j」l!'
              /: : : : : : /|l||;|;!トミゞミゞ、```p:i |||l;;;「
               /: : : : : : /||||トヾ,vo::::ヽ   l:::d ||l;::|
                /: : : : : ://|rFミl|、〈:::::::d    `~ ||l;::|
           /: : : : : ://|ll|、_ 、ゞ `‐''´  __´  .イ||;::|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /.: : : : : ://|ll||||li>=-‐、   ( ソ /|;;||;/    < >>1氏んでほしいですの☆
             /: : : : : : //-''~´  _..‐''"`ー、._/||;イ;;|/ __  \_________
          /: : : : : : ://    ,、/   _. -ーヽ||l//;;//  /
        /.: : : : : : ://  /∨/   /     `Vノ;ノ´_,..-‐'´
       /: : : : : : : ://'レ^';;;;;/ ,/       k‐''^´ー-、_
      /: : : : : : : :;//;;;;;;;;;;;;;//         |`\     `ヽ

34:02/05/07 16:45 ID:???

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
35Socket774:02/05/07 18:47 ID:l9O9wjQf
>>25
定番か〜?
まあ 漏れはやんないけど。
36Socket774:02/05/07 18:49 ID:???
しょうもな〜
37Socket774:02/05/07 18:50 ID:???
>>13を見た瞬間ネタだと思わないようならヤヴァイだろ
38Socket774:02/05/07 19:14 ID:???
最近のIDEコントローラー、HDDはPCI60Mhzでも全然平気だっての
39Socket774:02/05/08 00:26 ID:???
てか「バグった」PCってのを見てみたいよ
40Socket774:02/05/08 10:04 ID:mnokVmTi
>>1

ヴァカ
41Socket774:02/05/08 10:30 ID:???
BIOS画面を出す力があるからヴァカではない
初級ハッカーレベル
42Socket774:02/05/08 11:01 ID:???
>>41
初級ハッカーってそんなレベル低いんかい。w
取説にのっとるやんけ。
43Socket774:02/05/08 11:50 ID:???
>>41
ハッカーに初級と言うのがあるのか・・・(絶句
44Socket774:02/05/08 13:49 ID:???
>>41

ヴァカと言う事でよろしいですか?
45Socket774:02/05/08 13:56 ID:???
>>41>>1
46Socket774:02/05/08 22:22 ID:2MbHuIm2
ひさびさにいじりがいのある>>1がいるスレはここですか?
47Socket774:02/05/08 22:34 ID:???
48Socket774:02/05/08 22:36 ID:???
>>1
コーヒー吹き出してキーボード接触不良起こしちまったじゃねーか!
どうしてくれる!

49Socket774:02/05/08 22:40 ID:???
その症状ならわかるけどナニ?
50Socket774:02/05/08 22:42 ID:???
51Socket774:02/05/08 23:05 ID:???
oc報告スレってどこかにあった?
やり方教えろとかそんなのはあったんだが。
コアのロットとママンとどこまでいったかとか
そういう情報交換のスレって無いのか?
52Socket774:02/05/09 00:18 ID:???
>>13
その方法だとヘッドが酸化しやすいからHDDを電子レンジに入れた方が良くないか?
だいたい一分もあればスロールフォーディング作用によりヘッドも元の位置に戻るし。
53Socket774:02/05/09 00:21 ID:???
>>52
オイオイと言ってみるテスト
54Socket774:02/05/09 00:31 ID:???
>>52
俺はHDD外して冷却のために氷水に浸すって聞いたYO
55Socket774:02/05/09 01:51 ID:ONMWxzzn
>>54
(・∀・)イイ
56Socket774:02/05/09 01:54 ID:???
>>51
確かにないね。。。
51がスレ立キボンぬ!(w
57Socket774:02/05/09 17:09 ID:???
ふふふぉ
58Socket774:02/05/09 17:18 ID:???
(゚∀゚)← ダイハツの軽オープン・コペンに似てないか?
59Socket774:02/05/09 17:22 ID:???
>>1
いいおもちゃだね。
ところで>>1はいるのかな?
601:02/05/11 10:16 ID:???

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
61Socket774:02/05/14 16:17 ID:BNVqUOjo
私も急にインターネットができなくなっちゃったんですが。
PCを立ち上げるとすぐに「プロトコル番号の読み込みエラー 59」って
でてしまってインターネットができないんです。誰か教えて!!
62Socket774:02/05/14 16:18 ID:???
>>61
出来てるやんけ!
63Socket774:02/05/14 16:21 ID:???
>>62
いや、今ノートPCから書き込んでるんです。
誰か助けて!!
64Socket774:02/05/14 16:26 ID:BNVqUOjo
今は学校のPCから打ってるんです。
65Socket774:02/05/14 16:28 ID:deiZogIz
>>61
コントロールパネル->ネットワークでTCP/IPプロトコルを削除し、
もう一度入れ直してみるべし。
66Socket774:02/05/14 16:35 ID:MO1wiHy2
それも試したんですがダメでした。
前日にはできたのに、なにもしてないのに急に動かなくなってしまって・・・。
67Socket774:02/05/14 17:50 ID:qh0Z0BnK
ペン3 500MHzを515MHzに上げて使っているが問題なし。(ププッ

ベンチでは
ほんの少しだけ成績が良くなった
68Socket774:02/05/14 17:51 ID:???
成績が良くなった
69Socket774:02/05/14 17:55 ID:???
70Socket774:02/05/14 18:13 ID:???
           -‐-      ,、
       __〃      ヽ lv !
       ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _!(0.)! (┃┃〈リ /   < はわわー。 2げっとです〜
   /\ Vレリ、" lフ/ ./ \   \___________
  /  ./l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ
  \/l  |―――――――! ヽ          (´
      l  | ☆ マルチ専用 |       (´´
      l  l―――――――|       (´⌒(´
.      \l_______|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡=☆
                 (´⌒(´⌒;;  ズザザーーーーーーーーッ
7170:02/05/14 18:14 ID:???
AA探しているうちに70になってしまいました。
72Socket774:02/05/14 18:49 ID:???
>>70-71
予約だけしとかないと駄目だよ
7370:02/05/14 20:23 ID:???
マニュアル読んで予約の仕方を調べてみます。
74
CMOSクリアしたら治るよね。in the sky......
あとペンテュラム、サセロン、マスロン、ヂュロンと呼ぶのが
ナウいヤングのトレンドですよ。