Bartonに期待してみるスレ -AMD雑談スレッド-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Thoroughbred? 見捨てちゃってよ
モバイル用にしか出なかったThoroughbredを見捨てて
いきなりBatronに期待しよう

前スレ
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 4頭目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1018960249/
2Socket774:02/05/02 23:56 ID:???
2
3Socket774:02/05/03 00:02 ID:???
先生!、Thoroughbredの読み方が分かりません
4Socket774:02/05/03 00:06 ID:???
>>3
Thoroughbredと書いて、ホンジャマカと読みます
5Socket774:02/05/03 00:07 ID:???
するぅーぶれっど

thだから舌を歯の間に入れて発音してみてね。
6Socket774:02/05/03 07:41 ID:???
SOIを採用しない時点で期待鬱
7Socket774:02/05/05 21:12 ID:1wBp8YTL
age
8Socket774:02/05/06 01:39 ID:???
ちなみにSOI技術採用、0.18μmプロセスの
モトローラMPC7455の消費電力は21.3Wとか言ってみるテスト。
9MACオタ>8 さん:02/05/06 02:44 ID:tX5LyJDk
>>8
実わ7450-7455あたりわ同じ0.18umでもThunderbirdあたりと同じトラ
ンジスタ構造すから、Palominoと比べるとコア電圧が高いし、消費
電力もそれほど少ないとわ言えないす。
7455/1GHzだと、Vdd=1.85Vで消費電力50W/35.5W(Max./Typ.)す。
10Socket774:02/05/06 02:47 ID:???
>>8
0.18μプロセスで21.3Wか…。
動作電圧やプラットフォームの違いもあるから一概には比較できないだろうけど、
Athlonなり、Pentium4なり使ってる人には結構インパクトあるね。
11Socket774:02/05/06 03:03 ID:???
Bartonとまったく関係ない話だな。
12Socket774:02/05/06 03:05 ID:???
MACはファンレスにこだわりすぎですな
FANをがんがん回して性能向上に図ったら本当に凄いのかもね
13Socket774:02/05/06 03:24 ID:???
今一番(・∀・)イイ! クピューってこれか?
ttp://www.research.ibm.com/journal/rd/461/warnock.html
14Socket774:02/05/06 04:25 ID:???
       ,: 三ニ三ミミ;、-、    \/   ̄   | --十
      xX''     `YY"゙ミ、   ∠=ー  ̄ヽ |  __|.
      彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. |  (__i゙''
      :::::             ::;
     ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
     i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |   i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j    |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
      ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i    し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
       |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i
       \.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ
        `ーt、.,____,___ノ
      iア-、 /^l水ト、   __
       ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i
           ` -ノニニト、ー┘ ´
         //   ! \
         /       ヽ
.        〈  /      ヽ i
       ヽ/        i,ノ
        ` ァ‐ァr‐r ´
         /、./ l .!
.         l! l\ ll\!!
          ヽ_)l__ノ
15Socket774:02/05/06 05:59 ID:???
>>13
正直、IC技術でIBMに勝てるトコなんて無いよ。いろんな意味で。
消費電力も、IBMが「その気にさえなれば」VIA-Centaurなんて軽く吹っ飛ばせるし、
クロックも、IBMが「その気にさえなれば」intelなんて軽く吹っ飛ばせるし、
IPCも、IBMが「その気にさえなれば」AMDなんて軽く吹っ飛ばせる。
16Socket774:02/05/06 07:56 ID:???
いきなり盛り下がっておるな。
17Socket774:02/05/06 08:07 ID:Ewv1+EG8
SOIも既に技術としてはもう新しくない。
次の技術はSON(Silicon on Nothing)だと。
18Socket774:02/05/06 10:00 ID:???
前スレ
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 4頭目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1018960249/

なんで前スレになってんだYo!

と言ってみるテスト
19Socket774:02/05/06 10:02 ID:Ewv1+EG8
>>15
IBMは内製中心だからねえ。
昔のバイト先の上司曰く、
「IBMはハードは作れてもソフトは信用できない。
PowerPC用のOS/2をリリースできなかったから。」
20Socket774:02/05/06 11:33 ID:???
Bartonコアは既存チプで動くのかよ?
濱まで逝くのにもうワンクッション入れたいからな・・・
皿も出てないのになんだけどな
21Socket774:02/05/06 11:35 ID:???
>20
動くって明言している奴から選べばよろし。
22Socket774:02/05/06 11:37 ID:???
21
漏れはCPUのみのウップだからな
23Socket774:02/05/06 12:17 ID:???
20は確かに気になるとこじゃね
24Socket774:02/05/06 12:23 ID:???
駄目だったら買い換えるのは自作の原則。
25Socket774:02/05/06 12:31 ID:???
煽り専門房ハケーン!
26Socket774:02/05/06 14:12 ID:Ky3P6lz4
婆豚の可愛いAAキボン
27Socket774:02/05/06 14:46 ID:???
>>19
PPC用のOS2はあるよ。
28Socket774:02/05/06 16:22 ID:???
          , ‐ァ'⌒ヾヽ  ァ'⌒ァ‐-、
          {___{==O}}.}⌒ ⌒ー<,}ユ、      ∧∧
         r「-‐ヾ、ァ'´,::'´/ハヾ::、、ヽ、ノ     <
         ハ _,、_/:::/::::/ ノ  }ノ \i} ト、      < Barton
.        /:..l`ト⌒ヾ.、::/⌒`   ⌒`// .:ヽ.    <  は
        {:::::|::iヽ、 、 ){ァ'T.ヽ  .ハヾ/ハ::::::::l     < 私の
        ヾ、::l ヽ 'ヾ:l {__ツ  {ツ.'{ノ .l:i::ツ.    < パパ
          ヾ ハ ,__ト, '.'  (⌒ ツ:::} レ'^     <
            〉ニ,,_ノヽ` ー‐、´ヾシ'         ∨∨
            l、  ノl/iニ)、ゞ、
             `} '´  〈  〉~iツ
            / ==   `ー' 〈`‐っ
           /、_...._     ヾ〉┘
29Socket774:02/05/06 16:54 ID:???
>>28
ネタがわからん…… 氏膿…
30Socket774:02/05/06 18:37 ID:???
荒らすな、文句があるならコノスレ見るな
31Socket774:02/05/06 18:39 ID:???
つぅか、コノスレ最初から認知されていないっぽいが?
32Socket774:02/05/06 18:42 ID:???
>最初から認知されていないっぽいが
皿は皿でやれや
これはこれじゃ

勝手に仕切るなやゴルァ!
33Socket774:02/05/06 18:43 ID:???
豚は豚じゃ

であろう?
34Socket774:02/05/06 18:43 ID:???
          __,,,, ___
      ,, -''~        `''ヽ、
     /             `ヽ、
    /                    ヽ
.  //     /   /         !
  //      /   /   ∧    !  !
 //! /  / / _/_ // ∠,,,_ヽ   |   !
 レ | !| ! !''7~/ __///__   `ト! ノ  ,,ゝ
.   | !| | ! /ち~ヽ'"  'ち~`ゝレ'|、 ル'
    レ V∧ハ`!;;;;;;;!    !;;;;;;;! ,ハ!ノ
      ゝ!人 ≡ ┌‐┐ ≡,,イ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (⌒ ̄~ヽヽ |` 、 ヽ 丿 , イ !/ ,'´ ̄⌒)  < 皿スレできたよ〜☆
  て__(__ノ `   [ ̄| ̄]   ' (__)___ろ    \ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1020677278/
      ,‐、 _,,,,‐'~   !  ~`-、,,  ,-、         \________
   (~ヽヽ `<_/~)<⌒U⌒>(~ヽ_>' ノ/~)
   ヽ `''`   /<_こハこ_>ヽ   " ∠、
  ( ̄~_    _人/    \人    __)
   て_,,-、_ノ |        | `ー--へ__)
35Socket774:02/05/06 18:44 ID:???
狼は生きろ、豚は氏ね。
36Socket774:02/05/06 18:45 ID:???
32同意
煽り房発生中!
37Socket774:02/05/06 18:46 ID:???
概ね>>36=>>32というオチ。
自分に相槌を打つのは恥ずいのでやめよう。
38Socket774:02/05/06 18:48 ID:???
>概ね>>36=>>32というオチ。

鋭い洞察、しかし違う!いつものヤシ発生中!
39Socket774:02/05/06 18:49 ID:???
40Socket774:02/05/06 18:54 ID:???
39は後発重複スレだろ・・・・。

本スレはこっちなんでネタでも誘導しないようにね
41Socket774:02/05/06 18:57 ID:???
あげ
42Socket774:02/05/07 09:04 ID:nniGEmBo
Tom'sでも皿が出ないことをかなりけなしてるな。やはり皿を飛ばしてバトンだ。
43Socket774:02/05/09 17:15 ID:???
皿待ってたのに出てくる気配がなかったんでパロカターヨ、もう皿は飛ばして
バトンに期待、ついでにage
44Socket774:02/05/10 10:48 ID:KOj+bRIk
なんか情報が出れば出るほど皿には期待できないな。
まあ、単純なシュリンク版だからだろうけど
45Socket774:02/05/10 23:50 ID:???
まだ有ったのかよ、このスレ…
46Socket774:02/05/13 02:58 ID:???
濱があるからパス
47Socket774:02/05/13 08:33 ID:ecGLVBwV
そりゃ、期待できない目前の未来より、
まだ期待を持てる未来のほうがいいだろ。
48Socket774:02/05/15 23:39 ID:???
もう皿はいらない。
バトンは出てくる時期によるな。
49Socket774:02/05/19 23:51 ID:???
age
50Socket774:02/05/19 23:55 ID:???
パロ→サラ

藁→北森
では
どちらが強化されているかね?
やっぱプロセス変更のみならず
L2増強した後者の方が
大きく強化されてるかね?
皿もL2増大してればなぁ・・・。
51MACオタ>50 さん:02/05/20 00:54 ID:qbzauWFb
>>50
CNETがAMDとIntelのチップコストを比較する記事を書いている
すけど、結局のところAMDがK7で512KB L2やSOIを諦めたのわ
コストに起因するみたいす。
・"Thoroughbred" Athlon (0.13um, 84mm.sq) 326/wafer (8") $11-$22
・"Northwood" Pentium 4 (0.13um, 131mm.sq) 497/wafer (12") $10-$21
ってことで、現状のダイサイズでやっとNorthwoodとコスト的に対抗
できるすよ。。。
52MACオタ@補足:02/05/20 00:55 ID:qbzauWFb
>>51にリンク貼り忘れたす。
http://news.com.com/2100-1001-914985.html
53MACオタ@更に補足:02/05/20 12:19 ID:qbzauWFb
54Socket774:02/05/20 17:25 ID:???
>51-53
言ってる内容はまともなのに、語尾がそれを台無しにしてるな…
55Socket774:02/05/20 18:04 ID:???
>>54
激しく同意。
その語尾見るだけで脳ミソ痒くなる。
「わ」もヤメロ。ウザ過ぎ。
稀に良いこと言うのは認めるが。
56Socket774:02/05/20 20:02 ID:???
>>55
役に立たないオマエより遥かにマシ。
5755:02/05/20 20:20 ID:???
>>56
お前も役に立たんな。
58Socket774:02/05/20 21:01 ID:???
別に個性なんだからいいじゃんよ。
俺はMACオタ氏好きだけどな、自分の意見も持ってるし
ただリンク貼るだけの他コテハンより全然良い。
5955:02/05/20 21:59 ID:???
意見は別に否定しとらんよ。
ただ、痛いんだよ語尾が。あちこちで見かけるしな。
正直、目障り。一回気になりだしたら止まらんのよね。

ま、気に障ったらスマソ。逝ってくる。
60Socket774:02/05/21 03:12 ID:???
今、皿よりバトンに期待するのが正解だ。
61Socket774:02/05/24 02:25 ID:???
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
62Socket774:02/05/24 10:15 ID:???
こっちにも書いておくか。

日経パソコンによると、BartonはFSB333Mhz(166)らしい。
63MACオタ>62 さん:02/05/25 00:05 ID:4I/Igq4M
>>62
FSB 166MHzのAthlonわ かなーり性能が上がるみたいすね。
http://www.xbitlabs.com/cpu/athlonxp-166/
64Socket774
266でさえシビアなのに、メモリー相性がもっとシビアになるなぁ