intelの甘い罠! 845GはDDR333にこっそり対応!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
某誌(忘れた)に載ってたのですが、
845G/GLは正式にはサポートされていないDDR333が稼動し、性能も
きちんとアップするとのこと。現サンプルでは845Eは駄目らしい。
本当であれば明日店頭に並びそうな845Eボードよりも、845GのATX
サイズボードを待つという選択が浮上してくる。
知ってる方情報求む!!
2Socket774:02/05/01 16:18 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
3Socket774:02/05/01 16:19 ID:???
845系って今何種類あるの?(´д`;)
4Socket774:02/05/01 16:22 ID:qfr10rtU
知りたいのは
1 845GでDDR333が普通に動くのか?
2 845EでDDR333が普通に動かないのか?
3 845Gの標準ATXボードは発売されるのか?
であります。
5Socket774:02/05/01 16:26 ID:qfr10rtU
>3
845
845D(DDR266対応)
5/6に発表されると言われている新製品が
845E
845G
845GL
です。
6Socket774:02/05/01 16:28 ID:???
種類がいっぱいありすぎてワケワカラン。
7Socket774:02/05/01 16:54 ID:???
845無印(PC133SDRAMに対応、CPUの帯域幅を殺すため遅い)
845B-Step(無印の問題点を解消すべくDDR266に対応)
845E(845B-StepをFSB533対応化・ICH4でUSB2.0対応化)
845G(845Eのグラフィック統合版・AGPスロットもサポート)
845GL(845Gの廉価版・FSB533のPen4とAGPスロットは非サポート)
8Socket774:02/05/01 16:57 ID:???
>>7
845GLはFSB400オンリー。
9Socket774:02/05/01 17:06 ID:???
G/GLのUSB2のサポートは?
あとGは533可能?
10Socket774:02/05/01 17:11 ID:???
>9
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0225/kaigai02.htm

つーかこのスレで話すよりNorthwoodスレ使った方が。
11Socket774:02/05/01 18:17 ID:???
ここは>>1の教えて君スレだから聞いても無駄です
12Socket774:02/05/01 18:22 ID:???
教えて教えてー
本当なら後で後悔する人が多そう
13Socket774:02/05/01 18:28 ID:qfr10rtU
真実子猫ドルバッキーあげ
14Socket774:02/05/01 18:54 ID:???
暴いておやり
15Socket774:02/05/01 20:26 ID:???
>7
845-BでもSDRAM、なんつーマザーがある。それに無印845でも一応DDRには対応はしている。
16Socket774:02/05/01 21:57 ID:???
フライング販売延期で来週までに分かればよくなった
17Socket774:02/05/01 23:35 ID:???
今月のDマガにのってたね。
出荷時にその設定が残されてるかはわからならしいけど・・・。
18ドルバッキー:02/05/02 01:41 ID:wLZW12y7
そんなこと発売前なのに分かるわけないんだにゃー。
関係者が見てることを期待して書き込んだご主人様は甘すぎだにゃー。
ああ、やるせないにゃー。
19Socket774:02/05/02 01:48 ID:gu5hkzEF
公式にサポートされてない領域に手を出して
大切なエロ動画を全てパーにしても後の祭り。
メモリーでのデータ化けは恐ろしいぞ
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ;   データ飛ばしてクビになったですぅ〜〜
       : l´ヾF'Fl :
      ;. 〉、_,ノ,ノ :    (ブルブルガタガタ…)
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
20うさだ萌え:02/05/02 01:59 ID:???
>>19、>データ飛ばしてくびになったですぅ〜〜
罠だな。大方リストラか身売りさせるための。
21Socket774:02/05/04 03:39 ID:Mt0NuJLq
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/02/635539-000.html
によればEPoXからATXサイズの845Gマザーが出る模様。
非公式といいつつ情報が出ているのは自作史上向けには845Eより高価な845G
を売ろうとしているからなのか?
22Socket774:02/05/05 02:12 ID:BW6nyEJh
Intelは,デスクトップPC向けPentium 4の新版3種と,850チップセットの新版
を6日に発表する(4月16日の記事参照)。Pentium 4の新版は2.53GHz版,2.4GHz
版,2.26GHz版で,いずれも533MHzバスに対応したもの。また情報筋によると新チ
ップセットは533MHzバスに加え,1066MHz RDRAMに対応する。より高速なバスと新
しいRDRAMへの対応で,システムの全体的な性能は現行ハイエンドデスクトップとの比較で10〜15%程度引き上がるだろうと言われている。
www.zdnet.co.jp/news/0205/04/b_0503_01.html

今までは815Eの公式対応はRD800までで、ASUSが勝手にRD1066対応商品を出すと
言われていたが、正式にRD1066に対応するんだろうか。そうするとi815GのDDR333
対応も対サードパーティ製チップセットを考えると暗黙の了解状態になる可能性が
ある。はやくはっきりして欲しい。
2322:02/05/05 02:14 ID:???
 今までは815Eの公式対応は

→今までは850Eの公式対応は

ですです。
24Socket774:02/05/11 21:58 ID:???
甘い罠age
25Socket774:02/05/11 22:18 ID:???
別スレに出てたよ、フライング発売されたEPOXの845Gマザー+DDR333
の使用館が(どこか忘れた)。
クロックアップ耐性がイマイチらしい。やはり正式サポート品を
待った方が.....
26Socket774
MSIからi845GL搭載マザーがフライングで登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020511/etc_i845gl.html