★★PCショップに就職したい★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼肉さん
PCショップで働きたい(社員として)んですけど
ああいう所って、どういった労働内容&環境なのでしょうか?
現役店員&アルバイトの方にご意見いただきたいです。
おながいします。

ドスパラ等のパーツショップ・地図屋等の総合ショップ
どんなトコでも良いのでおながいします。

ちなみに今は焼肉屋で肉切ってます(藁

#自作経験は6〜7台ってトコですが、最近いじってません。
##ホントは就職か転職板あたりが良いんでしょうけど…
2Socket774:02/04/23 00:40 ID:???
ネタ職人はがんばるな〜
3Socket774:02/04/23 00:42 ID:???

| やぁ〜きいもぉ〜  やきいもぉ〜 |
\_____ ________/
         V
         .____   ∬ ピィィィィィィィ
       ____(・ )>___□
    -(石焼いも)--- |~~~~~~~~~~~~~~~|~
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| ||△・┓      |
  /    .∧// ∧ ∧|| || g||┃ ∬∫∬ |
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| ||.a||┃┳━━┳|
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| ||.s||_=|====|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|___ __.| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄ ̄`--'  `ー'
4焼肉さん:02/04/23 00:44 ID:hbDSTgwz
>2
いや、ネタではなくて……
無難に地図屋逝ってメーカーPC売ってても良いんですけど
自作かじった人間としてはパーツショップで働いてみたいってのもあるんです。

で、実際就職するのならどのくらいのスキルがいるのかな、みたいな。
そんなトコです。

ちなみに、もう会社には辞表たたきつけてます(藁
5トニー:02/04/23 00:45 ID:???
>>1
趣味と仕事を混同してはいけません。
6Socket774:02/04/23 00:47 ID:???
>>5
おれもそうおもう(゚Д゚ )
7Socket774:02/04/23 00:47 ID:???
景気悪いんだから辞表出す前に決めろYO!
いまさら言っても遅いか。
8焼肉さん:02/04/23 00:51 ID:hbDSTgwz
>5&6
それは重々承知です。
でも、同じ働くなら自分の関心のある分野で、的なトコもあるわけで。

……たいして関心の無い分野で4年間ずるずる来た身としては(^^;
9Socket774:02/04/23 00:51 ID:???
>>1

糞地図は、あまりお勧めしないがお好きにどうぞ。
趣味と仕事を結び付けない方がいいと思うよ。
どうしてもと言うならアルバイトから入って
数件色々と店を回ってから社員になったらどう?
あと、余談になるけど在日の人じゃないよね?
10焼肉さん:02/04/23 00:53 ID:hbDSTgwz
>7
たたきつけた翌日、少し後悔しました(藁
まぁ、後2ヶ月はGWもあってすぐにはやめれないので
その間に探そうかな、的考えですけど。
11焼肉さん:02/04/23 00:55 ID:hbDSTgwz
>9
……日本語変でしたか?(w
在日では無いです。多分

地図屋、労働条件が悪いとか給料安いとかは聞きますけど
今の会社に比べれば比較的マシかと思うので……
12Socket774:02/04/23 00:57 ID:???
パソコン隙が嵩じてSEになったが、
おかげさまでパソコンダイキラーイニナタヨ
13焼肉さん:02/04/23 00:59 ID:hbDSTgwz
>12
過ぎたるはなんとやらですか?……チョトチガウ?

他だ、今の会社だと同じような趣味・趣向を持った人間がいないので
そういう意味でもPCショップとかだと
わりかし楽しいかな、とか思ったりしてるんですけども。
14うさだ萌え:02/04/23 01:02 ID:???
働き口としてPCパーツ売るのと、趣味でPC自作するのは違うって。
人件費削除のためにほとんどバイトだろ。
店舗一つにつき、数人程度しか社員じゃないだろう。
だいたい、売る人=バイト、管理する人=社員だろう?
知らんけど。普通そうだろう?フランチャイズの飲食店とたいしてかわらんだろう。
15Socket774:02/04/23 01:13 ID:???
 \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないよ。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/
16うさだ萌え:02/04/23 01:23 ID:???
>>15、そうなのか?需要結構あったりするの?
>>1の他のレス読み直してだが・・・。
ファイナルヒッキーの悪寒。そんなに景気良くないんでは?
PCパーツショップ業界。バイトは募集していても新規に社員を
募集ってしていないんでは?
17Socket774:02/04/23 01:26 ID:???
うさだって歳いくつ?
いや、煽りじゃなく。
18うさだ萌え:02/04/23 01:29 ID:???
>>17、二十歳です。ついでに学生です。
19Socket774:02/04/23 01:29 ID:???
sage
20Socket774:02/04/23 01:31 ID:???
そっか。
まぁいまどきの学生さんは就職のこと考えると頭痛いだろうね。
たいへんだと思うよ。
21焼肉さん:02/04/23 01:41 ID:KfQDlSP3
パソコンに詳しいことにっこしたことはないけど、「接客」とかはすきなの?やっぱ物を売る商売なんで人と話すことがすきならお薦めですな!自分いまバイトでやってますが、
休み面や給料面で社員の人は苦労してるみたいだよう。労働内容は主に接客と在庫管理、あまりハードな仕事ではないんで楽ですね。環境的には個々の店によるからわんかんな
ぁーい!まあ色々考えてみてください
22:02/04/23 01:47 ID:hbDSTgwz
>16
むぅ……やぱし欠員補充程度の募集しか無いんですかね?
バイトで入ってそのまま…的なのが一番無難なのかな?

>21
接客自体はまぁ、好きな方ですね。接客業4年目ですし(w
やぱし、給料とかはよく無いですか。
まぁ、そういうのを期待して入る業界でもないでしょうけど(藁
23うさだ萌え:02/04/23 01:47 ID:???
>>21>>1なの?
なんか、話が食い違ってない?おかしいよ。
24:02/04/23 02:12 ID:hbDSTgwz
あ、>21は違う方です。
トリップ付けるのもアレなので、以降素直に1でいきます。
また偽俺が出たら(wトリップします。
25うさだ萌え:02/04/23 08:59 ID:???
>>20、大変すぎます。雇うのに面接なんかいするんじゃハゲがってかんじです。
>>21、そうなんだ。>>24、まぁ、1お願い。>>21の方の意見凄く参考になるですね。
>>24>>22、で>バイトで入って
て逝ってますが、それで社員になる人ってほとんどいないでしょう。
26Socket774:02/04/23 09:05 ID:???
サクセスに就職して内部文書を見つけて
内部告発してくれ。
27Socket774:02/04/23 09:08 ID:???
サクセスの仕事内容ってどんなんだ?
価格.comを一日中眺めて自分の店より安いパーツ発見したら
そこより10〜100円下げた値付けすることか?
28Socket774:02/04/23 09:31 ID:???
>>27
あと電話が来たら「メールしろ」と伝えるのも主な仕事。
29Socket774:02/04/23 10:18 ID:???
ショップに就職するなら、相当の覚悟が必要と思われ。
特に忍耐力が必要。
ポプ類に記載する値段、型式の間違い等有れば・・・
大変な事に成るネ。
30Socket774:02/04/23 21:24 ID:???
夏場のあの独特の臭さに耐えられるかも問題だろ
俺はそれで何度か吐いたぞ・・・
31774MHz:02/04/24 01:03 ID:???
PC雑誌の定期購読は必須だ!
でも全ての記事を鵜呑みにすんなYo!
32うさだ萌え:02/04/24 19:34 ID:???
ってか、>>1、がPCショップ開業して漏れを高値で雇えば良い。週二休で。
これ最強。どうよ、>>1
33Socket774:02/04/24 19:58 ID:???
元PCショップの店員です。
マヂでやめとけ。
34:02/04/25 02:57 ID:???
やはり、あんまり肯定的意見無いですね。
まぁ、私も今の会社を他人に勧めるかと聞かれたら
胸をはって『NO』って言いますが(w

……このご時世、やはり安定職は公務員くらいか…

それでも、やぱし今の職場よりは良いのではと夢想してみるテスト。

>うさだ萌え氏
 ナイスアイデアだ!(w
 とりあえず商品ラインナップとしてx68000を
 50台ほど仕入れたいが、どうか?>副店長殿(藁
 
35Socket774:02/04/25 05:04 ID:???
公務員もそのうちリストラされるようになるさ。 公務員も国の財政がここまでくると安定じゃ
ないね。
36Socket774:02/04/25 10:33 ID:???
同じく元PCショップ店員。(現在別業界営業職)

社割でパーツ買えるのはいいけどCPU、メモリ、HDDとかは逆に
社割のほーが「高い」オチがつくこと多いし、メリットは・・・余り無い。

アキバとかだとヲタ相手が精神的にしんどいし(´Д`;)
パーツ方面だと同じ質問に対して1日30回丁寧に答えるくらいの
事は当たり前、いい加減に「ちょっとはリサーチしてコイや」と言いたく
なる事もしばしば。自分の構成の自慢話を延々とされたり、(゚д゚)ハァ?な
事があってもぐっと耐えて・・・とかもかなりあり。

自作経験多い人だと「コダワリ」も増えてくると思うけど、逆にそれが
足かせになって営業に支障を与えることも・・・。

新パーツが出たら情報必死こいて集めないといけないし、下手すると
本当は欲しくない(いらない)けど情報のために買う!くらいの事も・・・。

あまりお勧めはしない・・・。
まずはバイト。バイトならいくらでもあるっしょ。
37名前:sage 投稿日:02/04/25 16:31 ID:???
イヤーンな秋葉にいる店員
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015455007/
38Socket774:02/04/25 16:32 ID:???
名前:sage 投稿日
39Socket774:02/04/28 21:31 ID:???
アルバイトは人手不足だよ。
まあ、社員のほうは難しいかも、不況だから(w
40plala.co.jp:02/04/28 23:36 ID:???
41Socket774:02/04/29 00:07 ID:???
パーツ系なら攻防が社員募集してるけど地方展開メインだから・・・
とばされるぞ!!!!俺のようにな
42うさだ萌え:02/05/03 00:31 ID:???
>>1、でどうなった?ってかどうするのさ?
43Socket774:02/05/03 02:12 ID:???
外資系のパーツメーカに就職決まったYO
自作やってなかったら興味も沸かなかった会社だけどな。

まあお前らDQNは漏れらの造った製品を
必死で売っ払ってくれや
44Socket774:02/05/03 02:46 ID:XuGX1/YV
>>43
ネタはいいよ。
45Socket774:02/05/08 09:42 ID:???
ノルマとかあったら最悪だろうな
自爆(ノルマ達成のために自腹を切って店の商品を買う)とか
日本企業の悪しき慣習が残っている所は少なくない。
そこらへんどうよ?

やっぱり週末は休めないのがネックだろうなあ
46:02/05/09 03:26 ID:???
だいぶ日があきましたね(^^;
GWで小さいながらもそれなりに忙しかったので>ウチの店
スミマセンデス

で。地図に応募のフォーム送って来ました。
HP上から応募ってのも、なんかアレですけど
パソコンショップだしそういうのもアリかな、みたいな(W

結果が出たら、報告します。

……出ようが出まいが、今の会社とは7月末でおさらばだけど(W
47Socket774:02/05/10 00:49 ID:???
就職age!
48Socket774:02/05/10 17:46 ID:???
ヤメト毛
49Socket774:02/05/13 01:34 ID:???
とっとと報告しやがれ1
間抜け!
50
まだ向こうからの返事が無いので
間抜け、と言われてもなあ……