お前らBドライブって見た事ないだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Aドライブとミラーさせておくとコレ最強(藁
2Socket774:02/04/21 23:48 ID:GwaoC0u/
駄スレ2getずさー
3Socket774:02/04/21 23:48 ID:USQQv8Y4
俺も3
4Socket774:02/04/21 23:49 ID:???
PC98 は2ドライブ構成でしたが何か?
5Socket774:02/04/21 23:50 ID:???
何がどう最強なのか。
厨の考えはわからんわ・・・
6Socket774:02/04/21 23:50 ID:???
フリョッピィディスキュドライブ♥
7Socket774:02/04/21 23:52 ID:???
>>4
クソ・・・。
後、HDDにパーティションが2つ以上ある場合。
8Socket774:02/04/21 23:53 ID:???
>>1
まだMS-DOS使ってんのか?
9Socket774:02/04/21 23:53 ID:???
Ωドライブなら見たことがあります。
10Socket774:02/04/21 23:55 ID:???
Bドライブをネットワークドライブとして使用中
11Socket774:02/04/21 23:55 ID:???
FDDのRAIDコントローラ、4台まで搭載可能だと、結構凄いかも
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012891221/
12Socket774:02/04/21 23:56 ID:???
>>1はPC歴浅いねw
13Socket774:02/04/21 23:57 ID:???
>>11
4枚揃わないとファイルが開けない。
原爆発射プログラムとかに有効?
14Socket774:02/04/21 23:57 ID:smmkxXgq
FDのコネクタも繋いでないからAドライブすら見なくなった
15Socket774:02/04/21 23:58 ID:???
おまえらな。
BだのKだのと。2chは悪質だな!
16Socket774:02/04/21 23:59 ID:???
>>15
   _
 _|\\_            。      【 死 】
 |\_  _\→       ( >>1 )_    | ̄ ̄ ̄|
 \|  \ \__|     三   (*゜▽゜)   |    |
    ̄\| ̄|      三  (∪∪)    |    |
        ̄          ∪∪     |    |
17にひりけ:02/04/21 23:59 ID:rQI/yOIk
>>1

そんなことしたら、余計なアイコンが増えて邪魔なだけのような気が…。
18Socket774:02/04/22 00:01 ID:???
そういや、俺んちのDOS/VでBドラなんて見た事無いな
会社にあるPC98ならあった気がするが、と
マジレスしてみるテスト
19Socket774:02/04/22 00:03 ID:A5h8jGmW
ThinkPad X2xにUSB FDDを繋げるとBドライブになりますが、何か?
(ドッキングベースのFDDにAドライブが割り振られているから)
20Socket774:02/04/22 00:04 ID:???
>>18
いまでもFDDを二つ繋いだら、たぶん一つはBになると思われ。
21Socket774:02/04/22 00:04 ID:???
WIN95世代の悲しさか…
2218:02/04/22 00:08 ID:???
>20
なるほど。
19が逝ってるように、USBのFDDを2台以上つなげたらどうなるんだろう・・・・わくわく
23Socket774:02/04/22 00:11 ID:???
マジであるじゃん。漏れも買おうかな。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013160556/
24Socket774:02/04/22 00:13 ID:???
ABCD=HD0
EFGH=HD1
IJKL=HD2
M=MO
N=FD1
O=FD2
P=RAMDISK
Q=CD-ROM
R=CD-R/RW
25Socket774:02/04/22 00:16 ID:rdvib59K
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
26Socket774:02/04/22 00:21 ID:???
PC9821の時はあったと思う
27Socket774:02/04/22 00:25 ID:???
俺のBドライブはコンパクトフラッシュ。
28Socket774:02/04/22 00:26 ID:???
今なら
Bドライブを知らない世代がいてもおかしくないよねぇ
29Socket774:02/04/22 00:41 ID:???
中学生の俺でも知ってますよ。
30Socket774:02/04/22 00:45 ID:XPaDTWeL
その昔ドライブ0、ドライブ1とか呼んでましたけど、なにか
31Socket774:02/04/22 00:46 ID:???
ここは昔のPC(特にPC98)を懐かしむスレですか?
32Socket774:02/04/22 00:46 ID:vqTEROQg
PC98シリーズですが
Bドライブが普通にありますがなにか?
33Socket774:02/04/22 00:47 ID:vqTEROQg
そんなことよりQドライブあるだろ
34Socket774:02/04/22 00:48 ID:???
Bドライブってなんですか?
ベータドライブですか?
テスター用のドライブですか?
使ってる人はいるのですか?
すごいですか?
35Socket774:02/04/22 00:49 ID:???
粘着NEC朽機ヲタウザイ
36Socket774:02/04/22 00:50 ID:???
>>30
ぺけろく?
37Socket774:02/04/22 00:51 ID:???
0ドライブ
1ドライブ
なら知っていますけど
38Socket774:02/04/22 00:52 ID:???
スーパーディスク搭載でBドライブがありますが、何か?
39Socket774:02/04/22 00:56 ID:???
にひりけですが、DQNですがなにか?
40にひりけ:02/04/22 00:58 ID:3FNiswtf
>>39

むしろVIPあるいはCEO
41Socket774:02/04/22 01:01 ID:???
>>40がこのスレの皆様にご迷惑をおかけしました事を深くお詫び申し上げます。
また、>>40へのレスは不要ですのでその旨ご理解くださいますようお願いします。
42Socket774:02/04/22 01:04 ID:???
OSをカセットテープでロードするとき、ドライブレターなんてなかったですけど、何か?
43Socket774:02/04/22 01:07 ID:???
ドライブレター自体無いですけど、何か?
/
swap
これ最強。
44Socket774:02/04/22 02:27 ID:???
さすがに俺みたいにFDD 2台積んでるやつ少ない?
フルタワーで変な具合にベイが余っちまったんで...
45Socket774:02/04/22 02:32 ID:l/YucKN8
>>44
5インチFDDと3.5インチFDDを付けとくのってちょっと前までは普通なの。
46Socket774:02/04/22 02:35 ID:???
>>45
俺の家ではいまでも普通なの。
しかもA:が5インチ(阿呆)
47Socket774:02/04/22 02:36 ID:???
X68000は0と1だったな。
PC88は忘れた。
48Socket774:02/04/22 02:40 ID:???
>>46
過去のエロゲ資産用か?(w
49Socket774:02/04/22 03:01 ID:???
PCはフルハイト5インチだった。純正のね。
360Kだっけ?
50Socket774:02/04/22 03:03 ID:???
あ、書き忘れたけど2台なのでBドライブもありです。

50ゲト
51Socket774:02/04/22 03:06 ID:???
しかし、>>1はミラーリングなのにドライブがAとB。
PC暦浅いどころか言葉知ってるだけ。
52Socket774:02/04/22 03:26 ID:???
>>42
ディスクリプタを指定しなかったか?
53Socket774:02/04/22 03:34 ID:???
5インチFDD用カードエッチコネクタ付きのFDDケーブルって
今 なかなか無いべ?
オレんちの3.5インチFDD、5インチベイ用でコネクタがカードエッチなんだけど
買うの苦労したよ
54Socket774:02/04/22 03:37 ID:???
>>53
そういえば最近見かけんな。
4〜5年位前まではM/Bに同梱されていたものだが。
55Socket774:02/04/22 03:50 ID:???
FDD2台でRAID組んでますが何か?
56Socket774:02/04/22 04:12 ID:???
>>55
ツマラン
君は生きる価値なし
57Socket774:02/04/22 04:13 ID:???
>>56
アゲルナ
君は生きる価値なし
58Socket774:02/04/22 04:59 ID:???
PC9821&Win95&FAT16のとき
30GBのHDを15分割、4.3GBを3分割。
残りを全て仮想CDにして
26のドライブレターすべて使い切りましたが何か?
59Socket774:02/04/22 06:02 ID:???
PC9801F1使ってましたが何か?
60Socket774:02/04/22 06:04 ID:???
>>55こいつのRAIDはAとBに見えるのか?
61Socket774:02/04/22 06:27 ID:GJPa3/Lj
AとB:みえるがアクセス不可→Zにたばねられる

であれば、AとBはみえてもよかろう ただしドライブアイコンのみな
62Socket774:02/04/22 07:11 ID:???
CD-ROMドライブをQに割り当てる人間は、元98ユーザーと考えていいのかな?
63Socket774:02/04/22 07:58 ID:???
RAMドライブ
ラムちゃん(;´Д`)ハァハァ
64Socket774:02/04/22 10:59 ID:???
PC-98はAドライブからHDDになるからBドライブは普通のHDDだし

俺は昔5インチと3.5インチFDD付けてたからBドライブは普通にあったぞ
65Socket774:02/04/22 17:37 ID:zRrgnzPL
仮想ドライブ除いて何処まである?
うちは
A: FDD
B: なし
C: Win98SE
D: Win2K
E: 各種作業用テンポラリ
F: データ、アプリケーション
G: CD-RW
H: DVD-ROM
I: 旧マシン Win95
J: 同 テンポラリ
K: 同 データ、アプリケーション
L: CFリーダー

おまけ
M: DAEMON仮想ドライブ
66Socket774:02/04/22 18:33 ID:???
A:なし
B:なし
1台目80G
C:WIN98SE
D:アプリ
E:WIN2K
F:アプリ小物
G:テンポラリ(DL&CAP用)
2台目80G
H:テンポラリ(キャッシュ&IE用)
I:データ
J:データ
K:データ
3台目80G
L:データ
M:データ
4台目40G
N:データ
O:データ
5台目40G
P:データ
Q:データ

R:CDRW
V:FCD
W:DAEMON1
X:DAEMON2
67Socket774:02/04/22 19:04 ID:???
A:FD
C:Win2000
D:アプリ・データ
E:データ

M:MO
R:CD-R
T:テンポラリ

増えてくると混乱するので、後半はドライブレターと機能を関連させてる。
68Socket774:02/04/22 19:06 ID:???
連装CDROMドライブって消えたね
ナカミチ辺りのヤツ欲しかったな
69Socket774:02/04/22 20:19 ID:???
A:DOSのみ
70Socket774:02/04/22 21:17 ID:zRrgnzPL
>>69
DOSで動作してHDD積んでないマシンってあったっけ?
71Socket774:02/04/22 21:22 ID:???
A:脳内のみ
72Socket774:02/04/22 21:24 ID:???
>>70
はぁ?
MS-DOS1.0時代にHDDがあったと思うの?
73Socket774:02/04/22 21:29 ID:qn6CGRbV
>>72
詳しく教えて!
74Socket774:02/04/22 21:33 ID:zRrgnzPL
>>72
1.0の頃って国内のNEC98だと、ほとんどCP/M86だった気がするけど。
75Socket774:02/04/22 21:33 ID:y6lJDvXA
懐かしいねえ。
AドライブとBドライブにOSの入ってるディスクを入れてフロッピーからブートしていたんだ。
76Socket774:02/04/22 21:35 ID:qn6CGRbV
フロッピーにOSが入っちゃうの?しんじられないよ!
77Socket774:02/04/22 21:36 ID:???
ていうかB:には5インチFDD。5インチいいよな。
78Socket774:02/04/22 21:38 ID:???
>>74
98だけがPCじゃねぇぞ。

でも本格的に日本に入ってきたPC-DOSってVer.2xからでしょ。
Ver.3xの頃にはHDDがあったと思う。
中学生ですがつい最近までPC9821使ってたけど
80Socket774:02/04/22 21:39 ID:???
>>76
起動ディスクはOSですが?
81Socket774:02/04/22 21:41 ID:???
CMTしか使ったことがなので
ドライブなんて見たことありません。
82Socket774:02/04/22 21:41 ID:???
関係ないが、FM-TOWNSから自作機に移行したとき、Cドライブの
存在に妙な違和感があったな。TOWNSではCドライブが隠れてたから。
いまだにTOWNSの名残でCD-ROM(DVD)ドライブのレターをQにしてる。
A:が3.5"FD B:5.25"FDって面白みがないか。
爺の独り言sage
8370、74:02/04/22 21:41 ID:zRrgnzPL
>>78
まあ一般的なPC環境ってことで。
やっぱ日本でDOSが普及した頃にはHDDが普及してからだよね。
まあ単純に「ある」ってレベルの話なら初代98の頃からあったけど。
5MBで20万くらいした。(藁
84Socket774:02/04/22 21:44 ID:???
あるよ〜ん。

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
B = MATSHITA LS-120 COSM 03 Rev 0270
CD = FUJITSU MAG3182LP Rev 5210
E = RICOH CD-R/RW MP7120A Rev 1.10
F = FUJITSU M2513A Rev 1200
G = CWS ORB2 -SI U ID 3 Rev D44
85Socket774:02/04/22 21:44 ID:???
ゲームなどでもドライブ2つ搭載が必須だったな・・・・
86 :02/04/22 21:44 ID:???
>>79
現役バリバリですが、何か?
87Socket774:02/04/22 21:45 ID:???
プロテクトされたエロゲコピーするのに2台要るんだよ!!
88Socket774:02/04/22 21:49 ID:???
私の自宅のPCはQドライブってのがあるが何か?
89Socket774:02/04/22 21:52 ID:???
カセットテープの時代が懐かしい・・・
今の世代は恵まれ過ぎ
90Socket774:02/04/22 21:55 ID:???
ソノシート(以下略)
91Socket774:02/04/22 21:57 ID:???
ソノシートなんてあったっけか?
92Socket774:02/04/22 22:00 ID:kIekAdAE
なんで国内PCはCDドライブがQというのが多かったのだろうか・・・
93Socket774:02/04/22 22:00 ID:???
このスレ見て気になって、うちで一番最新のママソ(i815)のBIOS画面見たんだけど、
FDDのSwapオプション無くなってるね。
昔はゲームなんかによって、その都度3.5と5FDDのドライブ番号入れ替えたのにね。
94Socket774:02/04/22 22:01 ID:???
BドライブはPC-98のころ さんざん見た
95Socket774:02/04/22 22:29 ID:8SCPdu4x
ソノシート知らないの?
今雑誌にCD付いてくる奴のはしりだよ(実話)
カセットテープに録音してロードさせるんだけど
翌々月ぐらいに成功報告が何件か掲載されるという・・・
あ、雑誌は何だったっけ?
あと、某番組の副音声とかあったな
96Socket774:02/04/22 22:35 ID:???
国内PCというかDOS/V以外のMS−DOSはAから順に
ドライブレターを振っていってLASTDRIVE設定せずに
ドライブ増設しまくるとPまで行ってしまう。
で、configもautoexecも書き換えできない人向けにメーカーが
セットアップディスクを作るときに、既存ドライブとレターが
重複しないようにQにしていたんだと思う。
これでよかったっけ?
97Socket774:02/04/22 22:36 ID:???
>>92
NECの横車
98Socket774:02/04/22 22:38 ID:???
>>95
Pio
I/Oが分厚かった頃のお話です。
99AMDまほろ ◆maHoro/M :02/04/22 22:44 ID:???
>>89
ピーーーーガッガーーーー
100Socket774:02/04/22 22:47 ID:???
>>100ゲト
101Socket774:02/04/22 22:56 ID:???
I/O増刊PiO
102Socket774:02/04/22 22:58 ID:???
103AMDまほろ ◆maHoro/M :02/04/22 23:07 ID:???
>>102
これを見てプログラムポシェットを思い出した・・・
104Socket774:02/04/22 23:57 ID:???
なんか昔を懐かしむスレになりつつある予感。
105AMDまほろ ◆maHoro/M :02/04/23 00:04 ID:???
ガーピーガーピー
I/O Error
ガーピーガーピー

−−−
リモート端子の無いラジカセの日常。
106Socket774:02/04/23 01:13 ID:???
800ボー
107Socket774:02/04/23 01:24 ID:???
すれ違いだけど、チト問い合わせ。
DOS/V用 5インチFDドライブ ってどっかで手に入らないかね?
108Socket774:02/04/23 01:30 ID:nInFMW/c
FDと言ったら時代は8インチだよな
109Socket774:02/04/23 01:33 ID:???
外付けのSuperDiskつないだらBドライブだったよ、外出だけど
マック用でもモウマンタイで動いてるよ。使ってないけど
110Socket774:02/04/23 01:41 ID:???
>107
過去ログにあったよ。
「PC98の5インチFDの活用法」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1013098290/l50
111AMDまほろ ◆maHoro/M :02/04/23 01:45 ID:???
>>108
標準FDだしね!
ミニフロッピーなんて邪道だね!
112Socket774:02/04/23 02:06 ID:???
俺の初めてBドライブはX1Turbo。
113Socket774:02/04/23 02:19 ID:???
このスレっていったい???
114Socket774:02/04/23 02:39 ID:???
良スレの予感
115Socket774:02/04/23 02:42 ID:???
ヒマつぶしスレの予感
116Socket774:02/04/23 02:47 ID:DAIlGgv/
DQNな質問でスマソ。
HDのドライブが「C」と決まってるのは、
結局のところDOS時代の名残という解釈で当ってる?
FDの実用性が疑問視される今日でも、
いざとなったとき(HDクラッシュ)にはFDから起動しなければならない
というDOS/Vマシンの性質を考えれば、「A」がFDであるのは分かるのだが、
わざわざ「B」をFDのために「永久欠番」扱いにしておく意味ってある?
HDを「B」に出来ない理由って、OSの問題ではなく、
DOS/Vマシンの規定上のアーキテクチャーを変更することになるので、
誰も言い出さないだけの話だと思うのだが・・・
オレ的には、DOS/Vマシンのアーキテクチャーを「A」=CD or DVDに変更して
もらえれば、CDブートの問題で悩まされることもなくなって非常に助かるのだが。
117Socket774:02/04/23 02:54 ID:???
98Fで一太郎Ver.1使ってましたが何か?
AドライブにOSと一太郎本体入れてBドライブに辞書入れてましたが何か?
ついでに言うとATOK4でしたが何か?

でもTurboPascalVer3はOS含め2DD一枚で入りましたが何か?
ちなみに、コンパイラが.COMだったってのは今考えるとすごく感動ですけど何か?
118Socket774:02/04/23 02:55 ID:???
>>117
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━ !!!!!
119Socket774:02/04/23 03:04 ID:???
>>116
ハードではなくOS側の仕様。
文句はM$に言ってくれ。
120Socket774:02/04/23 03:06 ID:???
>>119
別にドライブ名なんぞ変えられる。
それができないおまえが低脳
121Socket774:02/04/23 03:09 ID:???
>>76
FDで起動ディスク作れ
当時のOSはそんな感じだ
MS-DOSのコマンドは自分で覚えろ
122Socket774:02/04/23 03:12 ID:???
>>120
君がアホだ、論点がずれてる。
123Socket774:02/04/23 03:24 ID:???
>>119 もちろんOS(というかPC-DOS)依存だけど、
PCのアーキテクチャが原因だろ。
文句なら過去のIBMとかドライブ依存のBIOSメーカーや
アプリ作成メーカーにも。
いう意味ないけど。
124Socket774:02/04/23 03:27 ID:???
>>117
JS-WORDですけどなにか?
125AMDまほろ ◆maHoro/M :02/04/23 03:28 ID:???
>>124
PC-100ホスイ・・・
126Socket774:02/04/23 09:14 ID:???
>>107
ジャンクの適当な安いPC-98を拾ってきて抜き取ればOK
ジャンパ変更でATにも使えるよ
127Socket774:02/04/23 21:34 ID:TVfDXX20
松を使ってました。
違法コピーするのにドライブが2つ必要でした。
128Socket774:02/04/23 22:15 ID:???
昔ピー板のおっさんが集まり始めたな
129Socket774:02/04/23 22:17 ID:???
88でアインシュタインつかってますた。
130Socket774:02/04/24 01:05 ID:slC5YB/q
>128
草の根とかやっていたタイプの集合体なのか!?
131Socket774:02/04/24 01:08 ID:???
Bドライブぐらいでで舞い上がる>>1がおこちゃまスギ
132Socket774:02/04/24 01:11 ID:???
親父が、余ったFDのベイにUSBの全面パネル自作して付けてた。
133Socket774:02/04/24 01:14 ID:f+UJvtCC
ある時は0番1番ドライブ、ある時は1番2番ドライブ、はたまたA,Bドライブ
大昔ピーのおっさんでした。
134Socket774:02/04/24 01:22 ID:???
なんか無性に5インチFDD欲しくなってきた。ジャンク98買ってくるかな...
135Socket774:02/04/24 01:34 ID:???
うちの職場では1年半前まで8インチFDDが現役でした。
4年ぐらい前の機種更新の時も新品の8インチFDDが入りました。マジで。

「ギッチョン、ギッチョン、ギチョギチョギッチョン・・・」
136 :02/04/24 01:38 ID:???
俺の職場では現役だべ
東京とは金がないから
買い替えられないのだ
「ギッチョン、ギッチョン、ギチョギチョギッチョン・・・」
1373.5インチって何?:02/04/24 01:42 ID:???
>135、136
東京23区内ですが、8インチ使ってるぞよ。
しかも関係ないが上場してても8インチがないとシステム成り立たないぞよ。
お互い頑張ろうぞよ(藁
138Socket774:02/04/24 01:42 ID:???
とてもじゃないが話題についていけん・・・・・・・でも!

「ギッチョン、ギッチョン、ギチョギチョギッチョン・・・」

ナンカ語感ガ(・∀・)イイ!!
139Socket774:02/04/24 01:50 ID:???
「ギッチョン、ギッチョン、ギチョギチョギッチョン・・・」

ホーホゲギョ!!
140Socket774:02/04/24 02:20 ID:???
古い98ユーザーなら、FDDを4ドライブ繋いでたろ?
内蔵FDDが5インチ、外付けFDDが3.5インチ。
HDDとCD-ROMはSCSI増設の外付けでやたら周辺機器が多い。
未だに外付けの3.5インチドライブがころがっているよ。
141Socket774:02/04/24 02:25 ID:???
昔、みかかに出向してたとき使ったなぁ。8インチ
暇な時真ん中の穴に指入れて、くるくる回して遊んでた
142Socket774:02/04/24 02:36 ID:???
昔? 8インチ?
互換性の為に片単のFDにソース入れるルールにしてたけど。
バックアップは PIP B:=B:*.* とかできたっけ?
一度 A: を経由したっけ? CP/M。
143141:02/04/24 03:32 ID:???
>>142
FM−R&MS−DOSで使ってました。理由は汎用マシンの入力が8インチだったから
144Socket774:02/04/24 03:56 ID:???
このスレ見て気付いたんだが、
将来FDDがPCから消えたら、AドライブとBドライブが空いちゃうね
145Socket774:02/04/24 04:06 ID:???
>>140
漏れもFDDはそうだったよ。
当時はリアル工房なんでHDDは結局なしのまま一太郎の4.0をA、B両方に
フロッピー突っ込んで起動してたが・・それで初めてHDDを買ったのは
DOS/V機だった。
146145:02/04/24 04:07 ID:???
ついでに起動するときはディスクを入れ替えたりもしたな・・。
懐かしい思い出だ。
147名無しさん:02/04/24 04:16 ID:mVybAdL5
>>144
MOが入る?
148Socket774:02/04/24 04:42 ID:???
そういや、うちのPCはNドライブまであるんだよな・・・さらにHDD増設予定だし。
しかも、別にLinuxインストールしていて、そのパーティションも4つあったりする(w
149Socket774:02/04/24 08:10 ID:Ha0bobfl
>148
NドライブまですべてがFDってことか???
もしそうだったら凄いぞ
150Socket774:02/04/24 08:25 ID:???
>148
So what ?
151Socket774:02/04/24 08:28 ID:???
そういや3.5と5インチのコンボドライブって今見かけないな。
5インチドライブの上に3.5インチがのっかってて、5インチベイ
一個で二つのドライブとして使えるヤツ。
結構便利だったんだが…
152Socket774:02/04/24 09:11 ID:aKfO1azB
エプソンの98互換機にFDD*3ってモデルがあったような気が
ドライブレターはどうなってたんだろ?
153Socket774:02/04/24 09:12 ID:4j4E87Lf
というか、今時FDなんか使うことないので外しました
Aドライブもないぜ
154Socket774:02/04/24 09:12 ID:???
>>147
MOはフロッピーよりも先に無くなると思われ。
155Socket774:02/04/24 10:46 ID:???
>152 デバドラとか入れてわざと変更してなければABCでしょ。
FDがAB、HDDがCから決めうちってのはIBM-PCの仕様だから。

5550はABCかも。どっちだろ。
156Socket774:02/04/24 10:49 ID:???
>>151

それ激しく欲しいな
157Socket774:02/04/24 10:53 ID:???
>>152
A: B: C:・・・(HDD無しタイプ)
つうかエプソン機はPC自体が外付けドライブになる機能があったがアレって実用性はあったんかいな?
158Socket774:02/04/24 11:15 ID:???
>156
確かTeacが出してて、漏れも一つ持ってたけど、引越しの時に
処分したんだよね。
5年前くらいはまだ98とのデータのやり取りをFDDでやってたから
3.5/5inchComboFDDは結構重宝してたよ。
コネクタ一つで両ドライブへアクセスできたから、ケーブルの取り回しが
楽だったし…。
159Socket774:02/04/24 11:20 ID:???
>157
HDDつけた場合はHDDのドライブレターの後に単純に台数分の
ドライブが出たよね。それとPC自体が外付けドライブって懐かしいYO!
一度、大量にフロッピーコピーする時に試した記憶がある。
エプソン互換機を98につないで、コピーツールで一斉バックアップ。
外付けFDDが結構した時代だからね。
160Socket774:02/04/24 11:20 ID:3kPDrTDb
フロッピードライブが1台でもコマンドプロンプトまたはDOSプロンプトで
>b:
でBドライブが使えるようになるだろ。
161名無しさん :02/04/24 12:50 ID:E5B8iKZz
>>154
そう?・・・・かなしぃ。
162format a: /9:02/04/24 15:56 ID:???
ざべ、Magic Copy、草の根BBS。懐かスィ…。
FDのA.Idei氏は元気かな。
163AMDまほろ ◆maHoro/M :02/04/24 16:39 ID:???
>>151
もってるけどあぼーんしました。
当時高かった・・・1万以上したっけ?

>>162
サポートフォーラムがなぜかFOS/2に移動した罠(w
164Socket774:02/04/24 19:10 ID:???
ラムディスクからABABって感じに順番にディスクをコピーしてた
思い出が。
ラベルを貼って、袋に入れて。

なんか、いい感じのなつかしスレになってるし。
165AMDまほろ ◆maHoro/M :02/04/24 20:51 ID:???
>>164
高速フォーマッタとか自動高速コピーツールとか使ったり。
5inchディスケットに直接鉛筆書きで名前を書いてるヤシが居たのも
良い思い出。
166format a: /9:02/04/25 03:42 ID:???
>155
確か5550のJ-DOS(だっけ)はC:がHDDだったよ。
大学の卒研で初めて触ったDOSマシーン。

しかし、ほんとにFDD使わなくなったよな。
Windows95のインスツールを1日かけてシャコシャコやってた当時、
98に比べて糞遅いDOS/VのFDDを何度潰そうかと思ったことか。
167Socket774:02/04/25 10:16 ID:???
>>166 その5550はFDDが3つあるタイプ?

5550のFDD遅かったなー。漢字表示のたびにFDDアクセスに行って。
168AMDまほろ ◆maHoro/M :02/04/25 13:23 ID:???
藤田監督カコ(・∀・)イイ!
169Socket774:02/04/26 04:03 ID:F1+Iej1d
頭文字FDD最速上げ
170Socket774:02/04/26 22:08 ID:???
仕事先に転がってる98はABCDがフロッピーでEがHDDだな
171Socket774 :02/04/27 05:05 ID:pqhZyWLS
去年、近所の文房具屋でマクセル8インチのメディア売ってたよ
懐かしくて?一箱(10枚)買ったYO
ドライブないけど(w
172Socket774:02/04/27 05:55 ID:???
「SUBST.EXE B: C:\Windows\デスクトップ」と
autoexec.batに追加してみよう。
あら不思議、BドライブがデスクトップになるYO! 
173Socket774:02/04/27 06:06 ID:???
>>172
まだそのコマンドあるのね。UNIXのマウントみたいで楽しいね。あれ。
174Socket774:02/04/27 14:28 ID:???
>>172 ナイス!

substなんて、昔FDD付いてないPCで使った位で
忘れてたよ。
何のために使ったか忘れたけど、A:に依存してた何か。
175Socket774:02/04/27 19:35 ID:S4LrE56c
substか〜
そういや、DOS/VのNTで最近つかったな(笑
某社のシステム運用でsubstなんて使っちまった死。
176Socket774:02/04/27 22:06 ID:???
>>172
いいこと聞きますた。
ありがとさん〜
177Socket774:02/04/28 00:50 ID:???
Wizard 88/98/Win31/Win95 (Westside社)
The File Master 88/98/FM/X1 (京都メディア社)
Expert 88/98/X1/FM (SOFTPAL社)
Rats & Star 88/98 (RATS & STARユーザーズクラブ)
Charm Copy 88/X1 (パソコンランド)
Midnight Disk Magic 88/98 (日本パソコン機器社)
Memory Scanner 98 (SOFT・夢)
Baby Maker98 (マイコンシステム)
アインシュタイン88/98 (マイクロデータ社)
ナポレオン88/98/X1 (ソフトタウン社)
178Socket774:02/04/28 01:06 ID:???
MagicCopyってのも無かったっけ?
179Socket774:02/04/28 01:50 ID:???
>>178
Wizardの前にWestsideが作ってた
180Socket774:02/04/28 08:32 ID:???
アインシュタイン98VXもってるよん。
でも動かないかも。起動ディスクが必要だし。
181Socket774:02/04/28 23:57 ID:???
つうか、5インチFDドライブをあすろんとかぺん3とかぺん4のシステムで
使ってる人っているん?
182Socket774:02/05/01 00:51 ID:???
ここに詳しいスレがあるよ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1013160556/
183Socket774:02/05/01 01:05 ID:???
>>181
エミュのために使っている奴ならそれなりに居るんじゃない?
184Socket774:02/05/01 01:11 ID:???
5セクタフォーマットでGO(w
185Socket774 :02/05/01 01:31 ID:KmtI89xn
>181
おれsocket478で5'FDD現役稼動中
マシン制御用旧IBMPCAT互換機のデータ集計用だが
最近のガキはドライブ見て「これなんっすか?」だと

186Socket774:02/05/01 01:47 ID:???
接続環境はSCSIになるのかな
187Socket774:02/05/01 01:50 ID:???
>>185 最新の磁気記録ディスクで、両面倍密
320K対応だって教えてやれ。
188Socket774:02/05/01 02:46 ID:???
>>185
今のガキは5'FDD用のエンベロープも知らなそうだなぁ。
189185:02/05/01 16:12 ID:lc40I1VX
>188
そうそうCDR用の中途半端なエンベローブとか言いそうだよ。
2Dのディスクなんか見せたらなんて言うんだろうna。
190Socket774:02/05/01 16:12 ID:???
>>181
この前ジャンクでティアックのドライブを売ってたので買って来て
今から憑けようと思ってるのだが,PC-98のディスクを読めない
みたいで憑ける意味があんまりないーん.PC-98のドライブだと
読めたんだが,捨ててしまったものは仕方ない.(^_^;

マザーがMS-6309で,無理矢理Pentium III 1GHzっす.
191Socket774:02/05/01 16:18 ID:0Uhuy0x7
新品の98用5インチFDDって手に入りませんかね?
192849:02/05/01 16:28 ID:???
>>190
余裕で読める。ちゃんとBIOSで1.2Mに設定せ。
BIOSにBドライブの設定があるかは不明。486あたりのBIOSではよく有ったが。

>>191
無理。ネットで探せば不良在庫一軒ぐらいはあるかもしれないが。
秋葉の紙風船で今年になってから2ドライブの新品が4980ぐらいで出てた。
売れるはずないから、秋葉に行けるなら行けば有るかも。複数台あった。
193Socket774:02/05/01 16:42 ID:/TeBPwh1
98のBX3くらいまでの3.5"FDDは動作音が静かでよかったな・・・。
あの頃を思い出すと、今自作で使われてるFDDの動作音が
なんだか不良品のように思えてくる・・。

まぁ、HDDやDVDならともかく、今時FDDに静音を求めても
どーしようもないが・・
194Socket774:02/05/01 16:50 ID:uXQVsp66
FDD4台まで組み込んだことなら有るが、何か?
つーかお前らDOS時代の事知らないんだろう。
DRIVER.SYSとかね。

TEACのコンボドライブは何かの不具合があって人気が無くなった記憶がある。
195Socket774:02/05/01 17:01 ID:niw9ZVLt
>>194
会社では、PC-98VM21 FDD5"X2,3.5"X2,8"X2,80MHDD(パーティション20X4)いまだに現役ですが何か?
196Socket774:02/05/01 17:03 ID:xxgvEPY5
それと100年前のオフコン動いてます。(2.3MIPか?)
197Socket774:02/05/01 17:05 ID:xxgvEPY5
2.3MIPS
198141:02/05/01 17:32 ID:???
>>196
オーパーツかよ
199Socket774:02/05/01 17:54 ID:uXQVsp66
>>195
98の話じゃなく、AT互換機での話だが?
まあ98でも4台構成は今でもやってるがな。
200Socket774:02/05/01 17:57 ID:???
>>200げとー
201Socket774:02/05/01 17:58 ID:???
>>194
このスレにいる奴、DOSどころかCP/M時代知ってる奴
多そうだが。
202Socket774:02/05/01 18:58 ID:???
昔、文豪mini でCP/M使って遊んでました。
もう捨てたけど。
203190:02/05/01 19:13 ID:???
>>192
詳しくないんだが,同じ型番でも読めないのと読めるのがあるんだそうな….
アメリカからマニュアル貰って来てジャンパ色々かえてみても駄目だったので
違うマシンに憑けて今からまたハマりコース.

ちなみにそのマシン,Windows 2000用ドライバが消える前に入手できたので
アルゴテクノスの3modeは使えてるんで3.5インチのならPC-98のフロッピー
読めるんだな.一時期余っている3.5インチFDDを付けてBドライブにしてた
けど,2台あっても意味がないのでやめました(爆).
204Socket774:02/05/01 19:59 ID:???
>>203
同じDOSでもPC-98とATじゃFDのフォーマットが違うから
そのへんの絡みじゃない?

Win98だと確かOSが差を吸収してくれたと思ったけど
2kだったかXPだったかでサポートが無くなったフォーマット形式があったと思う
205190:02/05/01 21:53 ID:???
>>204
壊れてるわけじゃなさそうなのでIBMフォーマットか何かは使えるんだと思う.
Windows 2000の他にWindows95も試したんだけど前のマシンでは駄目だった.
今度のでも駄目なような気はするけど,別に重要なわけでもないからいいや.
206190:02/05/02 14:51 ID:???
>>205
そのTEACの5.25インチFDDの型番はFD55 GFR-7193-Uで,
IってのをショートさせたらWindows 95でPC-98のフロッピー読めました.
でもWindows 2000では駄目みたい.

参考にならんと思いますが,マニュアルは
ttp://www.teac.com/DSPD/pdf/5fd0050a.pdf
から貰って来ました.印刷物をスキャンしたような汚いPDFファイルだけど,
ないよかマシですね.
207 :02/05/03 01:06 ID:elDYNm/x
5インチFDDユーザーに朗報です。
http://www.tokyo-green.ne.jp/fddshop/index.html
208Socket774:02/05/03 01:16 ID:???
>>207激しく既出
209Socket774:02/05/03 02:10 ID:szKbAJWl
>>178
MagicCopyかぁ、なつかしいね。
ソフマップがボロビルの2階でソフトの小さなレンタル屋だったとき
一太郎と一緒に借りたよ。
210Socket774:02/05/03 02:19 ID:xyLp5SVD
俺、最近知った。
ソフマップってレンタル屋だったんでしょ。
すげぇ不思議。
211AMDまほろ ◆maHoro/M :02/05/07 03:58 ID:???
Rats & Starでは全然落ちなかったなぁと思う春の夜

>>201
そしてDiskBASICだ、ROM BASICだ、いや手動入力だと
遡っていく罠(w
212Socket774:02/05/09 00:50 ID:???
ROM BASICでBドライブはないから。DiskBASICはB:ってあった?
1:とかDSK0:だっけ?
213Socket774:02/05/13 01:39 ID:???
AMDまほろ ◆maHoro/M
214あぼーん:02/05/13 02:28 ID:???
お兄さんたち、知ってるかい?
AT互換機は、いつでもB:ドライブ使えるぞ。

1,データFD突っ込んで、DOS窓開ける。
2,copy a:. b:.
3、何が起こると思う?

ちなみに、DOSを知らない人のために、補足。
上記の場合、a:\*.*とa:.は同じことね。
215Socket774:02/05/13 02:55 ID:???
>>214
「ファイルを新規書きこみオープン→同名のファイルを読みこみオープン・・・できねえよゴルァ!
 を全ファイルに対して行い、結局データ全滅」だっけ?
>>212
88だと1:と2:。
216あぼーん:02/05/13 06:12 ID:???
>>215

普通に使えるんだよ。
diskcopy a: b:
も同じことになる。
217Socket774:02/05/19 16:07 ID:???
5インチドライブ、あと2台ぐらい欲しいな。
未開封物が100枚以上あまっている。
218Socket774:02/05/22 23:27 ID:58H5oMBL
3.5インチに移行して残った5インチのFDを投げて遊んだ、
少しずつゴミに出して、、、、
219Socket774:02/05/22 23:41 ID:???
捨てられないで残ってる5インチFDはみかん箱いっぱい位
あるかも。まだ読めるかなぁ。
220Socket774:02/05/23 00:22 ID:???
すごく懐かしい気分になった。
漏れはPC9801-RXだったからね・・・。
しかし、ドスパラに200円で売っていた。。。鬱。。。
221Socket774:02/05/27 01:25 ID:???
あ・・・この前ツートップに5”ドライブ(新品)売ってたな(w)
222Socket774:02/05/27 01:33 ID:???
うちのデスクトップはB:しか無いっす。

A:は元々USBFDDなんだが、どうやら外してもドライブ名詰めてくれないらしく
B:が標準FDDにされてそのまま放置。

まあ、サードマシンに5inchFDあるからそれ持って来れば正真正銘2ドライブ
構成になるんだけど。つうか、そのサードマシンのケーブルが実はWin9xライセンス対象(w


#昔のEPSON Vividyの残骸なんだよぉ。Win3.1→95→98→ME
223Socket774:02/05/27 23:28 ID:???
Bドライブが空いてると違和感有るからFDD2台付けてる奴もいる筈…
224Socket774:02/05/28 02:40 ID:???
いい感じで下がってるYANE。
ところで、FD-RAIDどうなったの?
225Socket774:02/05/28 18:28 ID:???
>>223
USBのSUPER DISK持ってるんだけど,これ付けるとデフォルトでBドライブに
なるの思い出したよ.FDDないMacを買った時にあった方がいいかと思って
買ったものでWindows 2000でも動いてラッキーなんだけど,ほとんど使って
ない.そもそもAドライブもBIOSの更新とかに使うくらいだし.
226Socket774:02/06/02 03:10 ID:???
TwoTop にある 5インチFDDは 2Dヨメルノカナ
227Socket774:02/06/07 21:57 ID:???
>>226
つうかあれはまずケーブルの心配を・・・
228Socket774:02/06/14 23:21 ID:???
現在526いい感じ〜〜〜

ところで、
AドライブをなくしてBドライブだけって可能なんだろうか・・・
229Socket774:02/06/20 01:03 ID:???
保守
230Socket774:02/06/20 01:30 ID:???
うちのPCは4連装CDがあったので、Q・R・S・Tが全部CDドライブでした。
231Socket774:02/06/20 02:13 ID:???
うちのPC-9800は、どういうわけか、BドライブにWindows98を入れてます・・・。
もちろん、FDD起動すればBドライブもFDDだけど♪
232Socket774:02/06/20 02:25 ID:???
Bドライブ (・∀・)イイ!
233Socket774:02/06/20 21:44 ID:???
USBの5インチFDDキボンヌ
234Socket774:02/06/20 21:47 ID:???
>>233
USB3.5を改造して作るってどうだ?
2Dや2DD、1.2Mだと辛いが。
235Socket774:02/06/20 21:57 ID:xT0G9C+2

お前ら!FDDケーブルについてる雌コネクタの使い道を教えてください。
236Socket774:02/06/20 21:58 ID:???
DOSの時代だが、ダミーのブロックデバイスドライバ書いて
27番目のドライブ [ 作ったことあるよ。普通に使えた(w
237Socket774:02/06/20 22:02 ID:ad3Ktg9N
パーテーション2個に切って、
Windows95をPC-98系マシンに入れれば、Bドライブ出現する罠。
Windows98だと、強制的にCからだっけ?
238Socket774:02/06/20 22:03 ID:???
>>235
5インチ繋いでBドライブにしる。
239Socket774:02/06/20 22:32 ID:XMTN8MVE
未だに8インチの2Dが現役ですが何か?
240Socket774:02/06/20 22:34 ID:XMTN8MVE
>>1

FDDでミラーなんて出来るのか!?
diskcopyコマンドでコピーするとか言うなよな!
241Socket774:02/06/20 22:37 ID:urGRcVYX
FDD RAID0コントローラー 買いますた
激速れす
2421:02/06/21 00:06 ID:n7Qvh/4N
>240
知らなかったの?
Mylexから4チャネルのFD-RAIDコントローラが出てるYO
ちなみに漏れはストライピングミラーセットで使ってる。
243Socket774:02/06/21 00:27 ID:+PCHTm8C
起動ディスク
244Socket774:02/06/21 00:31 ID:evZvjLTA
NEC大月では、1995年にPC8001と8インチフロッピーがかつやくしてた。
8インチ・・・なんだこれは、と当時でも思った。
245おっさん:02/06/21 00:40 ID:???
このスレ何気にいいな(w
246Socket774:02/06/26 00:45 ID:n2AqpD5r
閉店間近のたんせいで、特価の5.25インチFDD(971円)を買ったんだけど、ドライブは認識するんだけどFDを認識してくれない。
シークしていないようで、FDを入れてくださいと出てくる。
型番らしきDFC222A17で検索したけど、情報なし。どなたか、使えている方います?
横で売ってたTEACのコンボドライブ(DVDじゃなくて5インチと3.5インチ)をかっとけば良かったな・・・
247Socket774:02/06/26 19:39 ID:???
ヘッドクリーニングしてみれば?
248Socket774:02/06/26 20:29 ID:???
age
249Socket774:02/06/27 18:56 ID:???
コンボドライブ‥‥
うらやまスィ(゜д゜)
250Socket774:02/06/28 00:59 ID:???

8インチ、5インチ、3.5インチのコンボドライブ使ってますが何か?
251Socket774:02/06/29 01:47 ID:???
16連装FDチェンジャー使ってますが何か?
252Socket774:02/06/29 02:10 ID:???
(´-`).。oO(なんで左右ビラビラの長さが違うんだろう?…)
253Socket774:02/06/29 02:33 ID:???
元祖マルチメディアPCには2台FDD付いてたぞおぃ
254Socket774:02/06/29 17:07 ID:???
PC-486系とかノートで2台搭載というのもあったな。
255Socket774:02/06/29 23:14 ID:9S3Fk3Fw
237> AでもBでもCでも OK
98は AからF<--HDD CD MO CDRW(WIN9X DOS ETC)
    GH <--FDD
となっているが
256Socket774:02/06/29 23:29 ID:???
DOS/VってFDDが3台になったらどうすんだ?
やっぱりHDDはAドライブのほうが美しいよ
257Socket774:02/06/29 23:53 ID:???
>>256
IBMの5550はたしか5inchx3だったな。
あれはDOS/Vというか、AT互換機というか、PCと言えたんだっけ?
258Socket774:02/06/29 23:56 ID:mBtMZc7P
ビーチクドライブ
259Socket774:02/06/29 23:59 ID:???
>>257
DOS/Vより前。J-DOS。非AT互換機。
260あぼーん:02/06/30 01:15 ID:???
ATAPIのZIP入れたらBドライブになりますた。
261Socket774:02/07/01 03:01 ID:???
PC-98でWIN98の場合、FDのコネクターを逆挿しすると4台になるが?
(ヨメーネーケド)
262Socket774:02/07/04 01:22 ID:???
さらに逆挿しすると8台になるか?
263Socket774:02/07/05 06:01 ID:???
98は形状通りに差すと逆になるんだっけ?IDEが。
264Socket774:02/07/07 07:18 ID:wn/B2Jgs
98は HDD起動時 HDD>FDD>MO>CD
    FDD起動時 FDD>HDD>MO>CD
じゃなかったけ
265Socket774:02/07/07 09:22 ID:???
>>261
そうそう。懐かすぃー。
266Socket774:02/07/07 21:51 ID:???
98拾った
HDDにはエロゲーが沢山入ってた。
でも、2次元で面白くない。。。。
鬱出氏脳
267Socket774