1 :
Socket774:
わりとまともに動く省電力マシンを作るためのパーツ選びや
BIOSの設定、OS選び、OSの設定等について議論したいです。
人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ ) 人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
 ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
良スレ誕生か?
省電力≒静音化ということで静音スレでどうぞ。
∧∧
( ゚∀゚) 盛り上がってまいりました!
/つつ
6 :
3:02/04/17 22:25 ID:???
4まあハイバネスレもあるしな・・・
省電力≒低電圧ということで低電圧スレでどうぞ。
電力って電圧*電流だっけ?
超低電圧だけどたくさん電流食うマシンとかだと意味なさそう。
10 :
Socket774:02/04/17 22:30 ID:XmiwPR4N
>>4 静音だと静音シートとかの話題も入りますよね?
省電力に特化した静音の話題(多少静音力は落ちるけど省エネ)みたいなのも
話し合いたいです。
とりあえず必要最低限のパーツを使う。
スペックシートを見て消費電力の少ないパーツを揃える。
でOKなのでは。
12 :
Socket774:02/04/17 22:32 ID:XmiwPR4N
希望としては「起動しっぱなしでも省電力」であることを前提条件としていきたいです。
じゃないと電源切ってるのが一番省エネですから…
ノートPC使え。
---------------終了---------------
14 :
Socket774:02/04/17 22:34 ID:XmiwPR4N
消費電力の低いクーラーを買うにしても非力だとまともに動かないんじゃないかと思うんです。
壊れてしまってはどうしようもないので…
非力なクーラーでも大丈夫なように強力なヒートシンクを付ける等の対策が必要かと。
ヒートシンクなら電力食いませんから。
>>13 ノートPCと同じスペックのデスクトップPCと比べても
ノートPCの方が省電力という面で優れているの?
>15
モバイルプロセッサは低電圧駆動だし、SpeedStepとか色々省電力の仕掛けが追加されている。
17 :
Socket774:02/04/17 22:41 ID:XmiwPR4N
個人的にBIOSの省エネ設定とかOSの省エネ設定はあまり好きではありません。
ハードディスクの電源切られたりするのはちょっと…
FSBやなんかをいじくって処理速度を弱くさせる方がまだ安心な気がします。
>>17 だからノートPCでSpeedStepでいいじゃん。
>>16 超低電圧ぺんてぃあむ3のモバイルじゃない版ってなかったでしたっけ?
原子力発電で解決!
21 :
Socket774:02/04/17 22:44 ID:XmiwPR4N
SpeedStepってAC電源で繋いでるときは省エネ機能無しなんじゃないですか?
誤解だったらすみませんけど…
(・∀・)ジサクジエンデシタ
1=2=3=4=5=6=7=8=9=10=11=12=13=14=15=16=17=18=19=20
良スレっぽいタイトルにそこそこの知識、
頑張れ!
ノートの方がHDDも2.5インチですしチップセット自体も
携帯省電力用途向けのものですのでノート使ってください。
モバアス使いとかにはいいのじゃないの?
26 :
Socket774:02/04/17 22:49 ID:XmiwPR4N
PCの中で消費電力が多いパーツをランキングにするとどうなるでしょうか?
やっぱりCPUが一番でしょうか?
それともHDDへのアクセスでしょうか?
メモリも食ってそうですし…
ノート以外で考えてみる。
マザー BX
CPU C3 or 河童セレ533Aを低電圧駆動
CPUファンはファンレス
メモリ メモリチップ数が少ないものを1枚
HDD 5400rpmで消費電力が低くプラッタが1枚の物
LAN Intelや3comの省電力化が進んでいる物
電源 低容量電源
ディスプレイ 液晶
29 :
Socket774:02/04/17 22:52 ID:XmiwPR4N
>>24 なるほど、HDDが小さいのでその分消費電力が小さくなるわけですか。
デスクトップ用の省電力に特化したチップセットというのは
そういえばあまり聞きませんね…
やはりノートの方が省エネ能力がすぐれているのでしょうか。
目的は何?
低消費電力家庭用サーバを作りたいと予想。
32 :
Socket774:02/04/17 22:55 ID:XmiwPR4N
>>30 とりあえずパーソナルコンピュータレベルのスペックの
ファイルサーバーなんかを想定しています。
あとはこういう自作PCの議論に興味があるというところでしょうか。
>>27でもノートには勝てそうにないしノートでいいんじゃない。
34 :
Socket774:02/04/17 23:00 ID:XmiwPR4N
>>27 ありがとうございます。
そういえばサウンドカードはいらないとしても
ビデオカードはほしいかもしれません…
オンボードか別々かというのも関係あるでしょうか。
オンボードの方が無駄が無さそうで感覚的には省エネ能力ありそうなんですが。
>>28 液晶の方がブラウン管より省エネなんですか。
なるほど、こんなところにも省エネの方法があったんですね。
35 :
Socket774:02/04/17 23:02 ID:XmiwPR4N
仮にビデオカード無しサウンド無しモニタ無しで作るとしたらどうでしょう?
ノートPCでは普通、必ず付属してますよね。
OS側で使わないようにしていればまったく電力を消費しないでしょうか?
36 :
:02/04/17 23:03 ID:???
>>26 PCの中でもっとも消費電力が多いのは電源なのではないか?
ケースの半分を占有する20Kgくらいのトランスをどすんと乗せた電源はないのか?
盛り上げようと必死だなw
38 :
Socket774:02/04/17 23:04 ID:XmiwPR4N
ビデオメモリなんかは中身を忘れないようにするために絶えず電流がながれているはずです。
これがどれくらいの量かはわからないですが…
デスクトップPCではビデオカードははずせますから、この分の省エネはできると思うのですが。
39 :
:02/04/17 23:05 ID:???
とにかくスイッチング電源がウザイのだが、もっとよい電源はないのか?
41 :
:02/04/17 23:07 ID:???
おい! こらっ!
おまえらも電源がウザイと思ってるだろ!!!
何とかしてください。
43 :
:02/04/17 23:09 ID:???
>>40 うるさいし、熱いし、電磁波だすし、パルス漏らすし、辛抱たまらん!
44 :
Socket774:02/04/17 23:19 ID:XmiwPR4N
45 :
Socket774:02/04/17 23:26 ID:XmiwPR4N
ノートPCの方が省電力では上というのはわかりました。
では省電力に優れたノートPC選びはどうしたらいいでしょう。
やはり超低電圧版モバイルPentiumIIIとかを積んだものの方がいいのでしょうか。
それともIntel以外でC3みたいなのを選んだ方がいいでしょうか。
>>45 ノートPCならメーカーのスペック表に
ノートPC全体での消費電力載ってるでしょ。それ見れば解決。
ファイルサーバならCPUパワーなんてそんなにいらないし。
47 :
Socket774:02/04/17 23:36 ID:XmiwPR4N
>>46 …そうですね…
でも1つ1つ全部調べていくのは大変じゃないですか…?
どのチップセットを使ってる方が可能性が高い、とか
そういうのがわかれば探す手間が少しは減ると思うのですが。。。
まああとは地道にいろいろ探し回るしか無いのですね。
なんだ結局
>>1が知りたいだけで立てたスレか・・・。
>>47 一つ一つついてるチップセットとかパーツとかの消費電力足し算するより、
ノートPC自体の消費電力見比べてった方が速いと思うが。
>>48 はいそうです。
>>49 足し算するのではなくて、あくまで参考にできるように。
どう考えても省電力としては弱いスペックのものまで
調べるのは手間かと思いまして…
51 :
Socket774:02/04/18 02:09 ID:bg1kuGvQ
>43
トランス電源のほうがかなりお熱いですが・・・
トランス/スイッチング電源の効率の差はご存じ?
52 :
Socket774:02/04/18 02:13 ID:bg1kuGvQ
>47
ノートってなかなか難しいですよ・・・
メーカごとの設計思想(熱設計とか)なんかで
消費電力に差が出るし。
それ以外にも液晶(というかバックライト)の明るさが影響したりとか。
当然、パネルの大きさも影響するし。
53 :
Socket774:02/04/18 02:19 ID:bg1kuGvQ
もひとつ追加。
ノートって、割と電気喰うモデルだとしても、
15インチCRTよりは消費電流少ないかも・・・なんて。
54 :
kuromo:02/04/18 02:54 ID:qckIo4tQ
私は、2年ほど前だろうか。同様のスレを立てた。
1はがんばれ。
確かにノートは電気食わない。しかし、何か違うような。
何より高かったりするし、自作人のチョイスするものでは無いという
気がする。ディスプレイもキーボードもいらない。
私は常時立ち上げておくPCが欲しい。ノートは、やはり持ち運んで
なんぼのモンじゃなかろうか。
ノートには停電時にUPSがわりになるというメリットもあります。
自宅鯖にはお勧め。
56 :
kuromo:02/04/18 03:03 ID:qckIo4tQ
>>55 UPSって普及価格帯のはスペック的に数分から十数分しかもたないのが多いよね。
なんでノートのバッテリーってあんなにもつんだろう。
それとUPSは冷却が五月蠅そう。
>>57 だってノートのバッテリーは高いです。
そのぐらいもってくれないと困ります。
>>58 普及価格帯のUPSもノートのバッテリーも
2〜3万じゃないの?
60 :
1:02/04/18 06:37 ID:???
>>52-54 ここは自作PC板なので自作を始めは前提にしていましたけど
ノートの方が上という結論に反論できない以上しかたがないと思っています。
もっと決定的な、デスクトップの方が省エネ能力に優れる点があればいいのですが…
>>56 やはりC3注目ですか。
これからの動向が気になるところです。
非常時にはバッテリー役に立ちますね。
問題は非常に燃費が悪いというか…
はやくバッテリー改革が起こってほしいところ。
61 :
Socket774:02/04/18 15:11 ID:hkqHFoQ5
落ち気味なのでage
ファイルサーバならOpenBlockSSとかにHDD増設するのが
ノートより安いし消費電力も少なそうだし余った金でUPSも買えるし
何より面白そうだし、一番だと思うけどなあ。
管理はsshかtelnetで遠隔管理。
詳しくないが内容はACPIも入れてくれるなら良スレ
>>63 24h常時駆動前提なのでACPIは入らないと思われ。
65 :
:02/04/18 19:06 ID:???
64
なる!では漏れはROMろう
65(゚Д゚)ハァ?
>>65 SSじゃないなら遅すぎて実用にならない思う。
遊びならいいかもしれんが。
>>68 というかSSじゃなくてただのSならあの値段は高い気が…
71 :
:02/04/18 19:10 ID:???
>>68 だろ。おまけにCGIの処理はやってられん程遅い。
アプロダを設置したら、フリーズする1歩手前まできたよ
しかも2個持ってる。別のバージョンだけどな
オークションスレ逝けや(#゚Д゚)
OpenBlockSS(Sじゃ駄目)+HDD増設+sambaというのが最良解かな。
スキル無いならノート。
74 :
65:02/04/18 19:20 ID:???
>>70 そうか。
しかし変に高額な金を入札する人に限って
初心者で、その後メールでのサポート地獄にあるのだ。
>>73 1行目の方は+UPSもあった方がいいんでないの?
OpenBlockSS49800円+20GBHDDキット29800円+BK350J(UPS)15000円=約95000円か。
Biosが大容量HDDに対応してる中古ノート買ってきてHDD変えた方が安いかも…
UPS自体は消費電力大きくないの?
ノートの方がいいような気もするけど。
79 :
kuromo:02/04/18 20:57 ID:0ozerMGx
80 :
kuromo:02/04/18 21:05 ID:0ozerMGx
う!IDがMediaGX!
それでは、geode関係で検索引っかかった印象深いお言葉でも、載せよう。
>Palmax ユーザでないけれどこのページに迷い込んできたかたがた,
>「MediaGX Linux」または「Geode Linux」で検索してこのページにとんできたみなさま,
>お気の毒でございます.
>MediaGX (別名 Geode)なんて,こんなカスを使うのはやめて別のにしなさい.わたくしたち,
>Palmax PD-1000 シリーズのユーザが別のに乗りかえないのは,理由があるからです.
>わたくしたちは他に選択肢がないからしかたなく MediaGX を使っているのです.
>他に選択肢がある人は,他のにしなさい.悪いことは申しません.
無論、Geodeとは、NS社のx86互換プロセッサ。CyrixのMediaGXの進化系。
元はといえば、Cyrix5x86
省電力PCを作るのにも使える。
81 :
Socket774:02/04/18 21:07 ID:WPOa74Xp
てst
83 :
Socket774:02/04/18 22:22 ID:qvGbhNQT
CrusoeTM6000を待て。
85 :
1:02/04/18 22:42 ID:kzj1Asw/
OpenBlockSS + 20GBHDDが今までの中では最有力でしょうか。
UPSは保険として、最悪無くても大丈夫そう…少し怖いか。
78さんのいうように、UPSの消費電力が気になります。
でもUPSをつけないと停電対策という点でノートに劣ってしまうでしょうから
やはりノートに軍配が上がってしまうでしょうか…
そういえばノートのバッテリはどれくらい電力を消費するんでしょう?
バッテリが消費電力の増加の原因だとしたらOpenBlockSSの逆転になりそう。
>Biosが大容量HDDに対応してる中古ノート買ってきてHDD変えた方が安いかも
中古ということでしたら中古のOpenBlockSSと比較してどうなるでしょう。
まださほど安くないかもしれませんが。
そもそも中古品というのが怖いです…高くても新品を買いたい。(個人的な好みですが)
87 :
kuromo:02/04/18 22:47 ID:0ozerMGx
88 :
kuromo:02/04/19 00:21 ID:6Qxxsnwt
89 :
1:02/04/19 23:05 ID:???
>>88 すばらしいサイトの紹介、ありがとうございます。
これを見るとやはりノートの省電力能力が高いことがわかりますね。
省電力化はハード作りレベルでの仕事みたいなので我々組み立て側だけでは
限度があるようですね。
いわゆるエコブームがパソコンハード作りにも影響を与えてくれるように
していく必要があるのでしょうか。
90 :
1:02/04/20 00:19 ID:bSo2QZM0
>>87 PCM-5823良さげですね。電力消費もなかなかですし。
静音という意味でも魅力的そうですし。
これならノートにも引けを取らないかも。
自作機でいくら省電力を考えても所詮はパーツ選択に過ぎない
そしてそのパーツの設計は電源を通じて無限の(と言うと大げさだが)
電力を引き出せる前提でなされている
それに対してノートは充電されたバッテリー内の有限の電力で
いかにして長時間駆動できるか、という設計上の工夫に
そのメーカーの技術力の大半を結集していると言っても過言ではないだろう
まあ国内メーカーは小型化にも熱心だけどね
個人レベルの常時起動サーバ用途ならノート以外の選択はないと思う
92 :
kuromo:02/04/20 04:35 ID:NfEQK8Pt
あげ
93 :
kuromo:02/04/20 04:40 ID:NfEQK8Pt
今日、いや昨日、買って来たよ。Fanless-Eden。
Linuxも問題無く入った。
>>91 いや、Edenもそうだけど、他にもあると思うよ。
まあ手軽さとかの問題もあるんだけど。。。
94 :
Socket774:02/04/20 05:27 ID:Ks5V0bUP
>>88 サスペンドしてるときもCPU通電してるのか。
勿体ないなあ。
96 :
Socket774:02/04/22 17:18 ID:N5c1AGE+
メモリって小さい方がやっぱり電気食わない?
中身維持するのにどれくらい電気使ってるのか知りたい。
メモリのチップによるが同一チップなら
搭載量の少ない方が省電力。
98 :
Socket774:02/04/24 23:15 ID:QgyFp4Pw
>>97 128x2の方が2561本よりも消費電力少ないって事?
アイドルになるとCPUの動作クロックを低くするユーティリティーとかって
あるのですか?
デスクトップで
>>98 いや、2561本よりも、2本のほうが少ないよ。
C3使え!に一票
103 :
99:02/04/24 23:25 ID:WTzuf48U
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
104 :
91:02/04/24 23:54 ID:???
105 :
Socket774:02/04/27 18:11 ID:fTEsvCaL
ふむ?
107 :
Socket774:02/05/02 01:21 ID:hkMpuki3
あげてみる
108 :
Socket774:02/05/02 11:06 ID:fVuLVcqC
ノートPCをバラして中のパーツ取り出して
デスクトップPC作れないかな?
>>108 筐体内にノートをそのままぶち込む。お手軽簡単(゚д゚)ウマー
>>109 それ、いいかも。
スリムデスクトップ型ドッキングステーション。
114 :
:02/05/23 16:10 ID:???
ふう
115 :
Socket774:02/05/23 16:15 ID:gbVVi6Mj
液晶のバックライトを取り外し反射型液晶に改造する。
夜は暗くて良く見れないが、省力化できる。
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/< 先生!…………………………………
_ / / / \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
118 :
Socket774:02/05/25 10:20 ID:ZgPkm76E
ノート端末用ディスプレイの省電力化を切望。
「有機EL登場までは待ちの一手」なんて人、います?
119 :
Socket774:02/05/25 10:40 ID:/LxSaY7e
CPUって100%使用されてないときでもフルに電力消費するの?
122 :
Socket774:02/06/06 01:14 ID:U/jhbYDU
うーむ。盛り上がってないな・・・
自作ユーザにとっては省電力化はあまり需要ないのですかねぇ。
これからホームサーバ需要が増えれば省電力化は結構重要なペイントだと思うんだけども。
やはり省電力に的を絞ったパーツがあまり出回ってない以上はまだまだ関心は向かないのかな・・・。
つーか、自作板で「ノートの方が・・・」はイカンだろ。
自作デスクトップで省電力化するところに「漢の浪漫」を感じないと。
そもそも、「省電力化したい」=「コスト削減したい」なわけでしょ。
それなのに結論が高価なノートじゃ本末転倒では?
安価な自作パーツあるいは余りパーツをうまく活用してこその
省コストマシンだと思うんだけど。
うちでは低電圧化したK6-2+でサーバ組んでるよ。
ビデオカードはRAGE Mobility載ってるAGPカードを探してきた。
ノートが省電力なのはバッテリ駆動の時だけ。
AC電源で使うと60Wも食うぞ。
しかも省電力モードにできるノートは高額な機種。
自分でデスクトップ機を組んでも50W切れるからノートなんて買う意味無し。
126 :
Socket774:02/06/07 15:56 ID:04QA2/s4
CPUはクロック下げれば消費電力下がるけど、
バスクロックも下げたほうが低消費電力になるのかな?
I/O電圧下げられるマザー(あるのか知らないけど)なら
さらに省電力にできるし、
パフォーマンス重視でなければ意外といいかも。
>>125 60W以上使ってるよ。
バッテリーに書かれてある変圧表見てみ。
それにオレのノートはACアダプタにファンが付いてある。
128 :
Socket774:02/06/07 17:00 ID:YUXosSXB
ノ ー ト 省 電 力 神 話 崩 壊
おいおい,液晶の消費電力含んでるのよ?
QC PASS等で売られているノートPC基板を使うとよろしい.
IDE端子を引っ張り出すのが鬼門だが…
>>129 最近じゃ普通に変換ケーブル売ってあるね。
種類は少ないけど。
>>127 たとえば60Wと書いてあったら、さいだい60W使えると言うことです。
いつも60W使ってるわけでないです。
ちなみにデスクトップは一般的なミニタワーで250Wから370ワットくらいの
電源使ってますよ。もちろん、いつもフルに使っているわけではないです。
>>131 もちろん
それはバッテリー充電時_PC稼動時の
合計だと分かってるよ。
ただ書いただけ。
134 :
Socket774:02/06/09 01:34 ID:liCQIcMG
あのぉ、平均的なタワーマシンを平均的な使い方をした場合、
電気代って時間辺りどれくらい食っているんでしょうか?
電気代って容量の少ない電源の方が効率的なんでしょうか?
135 :
Socket774:02/06/12 18:40 ID:wqVSrRe6
>134
私も気になる。
今、新しいパソ作るのに電力コスト(笑)をどう見るべきか悩んでいます。
長時間使うとCPUとかパーツ構成で結構なコスト差になるような??。
136 :
Socket774:02/06/12 22:22 ID:062dKXO8
エアコン1時間つけてるよりは全然ましさ
137 :
Socket774:02/06/12 22:51 ID:yiXC/Fcr
液晶とCRTはどっちがええんや?
学生は親が電気代はらうから使い放題。
あははのは〜
140 :
Socket774:02/06/13 06:34 ID:JOHTPh+4
>137
・・・ありがとう。
ショップで消費電力測ってから買えばいいんですね。(爆)
>>138 各メーカHPの製品仕様に書いてある
の前に、消費電力でモニタを選ぶような事はしないが...
142 :
Socket774:02/06/21 01:14 ID:VLogZELy
ビデオカードの消費電力表ってないん?
144 :
Socket774:02/07/05 00:56 ID:1BvdDFpy
おいオマエら!! Pen4 と Athlon どっちが熱くないですか?
145 :
Socket774:02/07/05 00:57 ID:1BvdDFpy
今日は暑かったし今年の夏をどう乗り切るよ
ファンの消費電力すらもけちってヒートシンクを拡大さす
147 :
Socket774:02/07/12 10:43 ID:e4kFaUZH
age
sage