TNT vs Savage2000

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:02/04/16 06:34 ID:???
>>1

ハァ?

【以後放置でお願いします。】
3Socket774:02/04/16 06:35 ID:???
Savage2000 のがずっと高性能でしょうが。
4Socket774:02/04/16 06:35 ID:PQi2smPq
2
5Socket774:02/04/16 06:35 ID:???

新スレおめでとうビーム (ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
6Socket774:02/04/16 06:38 ID:???
○     
(< 一二三@        波動拳
/>
7Socket774:02/04/16 10:34 ID:???
      |||||   ________________
     ||||| /_______________/|
       |||||  _____________ | |
        |||||                   | | |
          ||||2 Socket774 投稿日:     || |
 お・・・        ||| >>1                || |
 俺のスレが・・・   | |                   || |
    Λ     Λ   || ハァ?              | | │
    /  __/   ||                   | | |
   /uu ||||||||||||\ || 【以後放置でお願いします。】 | | |
  |∪u U     | ||                  || |
   \_u___ / | |_____________| |/|
   /     \  |______________/  |
  /   >>1    \|        A:===   |   /|___
  |          \_____B:=== __ |/ |   /)
  |        |\  \@ABCDEFGHー  / /  //
  |        | \uU ))□□□□□□□  / /   //
  |         \    )))________//   //
  |           \  ―――――――――    //
               ―――――――――――――
8Socket774:02/04/16 13:23 ID:???
さべ2Kってまともなドライバ、あるの?
画質はよさげだけど。
9Socket774:02/04/16 19:06 ID:Hq0m5k/F
>>8
ねーよ!文句ある?
しかも画質がイイのはViper2だけだよ。
メルコとかだとTNTとかわんねーよ!
109:02/04/16 19:07 ID:???
スマン、上げちゃった。。。
11Socket774:02/04/16 19:16 ID:???
TNT2vsさヴぁげ2kならわかるとし…
12 ◆fP5ZyHqw :02/04/16 20:56 ID:BO57suBy
バイパー2とTNT持ってるけど、
バイパーはなにかと問題が・・・
13ふいろゆき:02/04/16 21:00 ID:tOKHsXrH
まぁ正直
Savage4Pro>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TNT>>Savage2k
14Socket774:02/04/16 21:01 ID:???
Mystique G200 VS riva128ZX
15Socket774:02/04/16 21:02 ID:???
ひろゆき>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TNT>>Savage2000
16Socket774:02/04/17 11:07 ID:???
>>8
いちおう今のドライバなら実用には問題ない。少なくともこれまで
漏れが体験した他社製チップの様に画面を減色するだけで色化け
したりフルカラーの壁紙がモザイクになったり3Dベンチ後にスタート
メニューが化けたりDVD再生が安定しないといった致命的な問題
も発生しなかったし、動作自体もすこぶる安定していたよ。

ただゲームへの対応が弱いのはなんとも。3Dゲームはおろか2D
ゲームでさえ満足に動かない物が多かったからさすがに今は無難
なGeforceに乗り換えた(クロックアップすればベンチは意外に速か
ったのだけど)。

ちなみにこのスレのテーマに沿うなら漏れの評価はSavage2K>>>TNT。
TNTも以前使っていたが、こちらは漏れの手持ちのカードの中で一
番発色がひどかったし(まるでコンクリートの様に淡白だった)DVD
再生もへぼかったからな。
17Socket774:02/04/17 15:17 ID:???
>>16
そうッスね。
俺もCreative RivaTNT持ってたけど、
歴代カードで一番ボンヤリ+発色ショボーンだったな。
18Socket774:02/04/18 02:42 ID:???
TNT初代はRiva128より悪かったくらいだし。
CanopusでもTNTは駄目駄目。
19Socket774:02/04/18 22:07 ID:???
RAGE128
20Socket774:02/04/18 22:12 ID:???
Sage2000
21 :02/04/18 22:12 ID:???
Savage2000ってGeforce256SDR並の性能はあるぞ
22Socket774:02/04/18 22:15 ID:???
正直、ミイラと化した過去の遺物であるTNTごときと
現役バリバリのSavageを比べて欲しくない。
23Socket774:02/04/18 22:59 ID:???
>>22
俺はサヴァゲ2k持ってるけど、
>Geforce256SDR並
んん!?
>現役バリバリのSavage
うーむ・・・・・
24Socket774:02/04/18 23:56 ID:???
>>23
まあGeforce256並の「カタログスペック」と「非ゲーム用途では」現役
バリバリ、という評価なら間違っていないと思われ。
先日久しぶりドライバが更新されたというから普段サブ機で使っている
Geforceを以前使っていたVIPERIIと入れ替えてみたら、思いがけず「
鮮やかな発色」、綺麗な画面という物を再確認させられたもの(メイン
機はRadeonだから眼がGeforceに慣れていたという意見はなしな(笑))。

…もっとも手持ちのDirectX8ゲーム(PSO)では最新ドライバをもって
しても表示の不具合が直らなかったので結局元に戻したけれど(^^;
速度はそこそこなのに、もったいない。
2523:02/04/19 00:34 ID:???
>>24
あんた俺とそっくりだな。ビクーリした。
俺はメインRage128、サブがGeforce256SDR。
しかも、この前のドライバ更新で久々にViperIIイジって艶のある発色を再認識。
その後、相変わらずの3D不都合で戻したのも一緒。

つまり、何が言いたいかというと・・・
Savageが好きだけど、ATiマンセー!
26Socket774:02/04/19 00:44 ID:???
Savage4なんかはノートパソコンとかで
使われてたりしますが、
パフォーマンスの目安はどれくらいなんでしょうね。
最近Tridentがよさげなチップ発表したので心配です。
27Socket774:02/04/20 07:15 ID:???
>>26
スレ違い気味だけど、以下のページの3DMark2000スコアの
項目とユーザーレポートあたりが他のノート用ビデオチップ
の評価とも合わせて参考になるんじゃないかな。

ttp://kettya.on.arena.ne.jp/index.htm
28Socket774:02/04/20 15:44 ID:???
G400とどっちがいい?
29Socket774:02/04/20 19:53 ID:???
>>28
G400
30Socket774:02/04/24 12:26 ID:???
kyro
31Socket774:02/04/24 16:05 ID:???
Savage2000でゲームする気にはなれない。
32Socket774:02/04/24 16:40 ID:???
TNT初代はRIVA128より酷かったのか・・・

かなり昔430HXから440BXに乗り換えた頃、せっかくAGPが使えるように
なったからそれまで使っていたMystiqueからRIVA128に換えたのだが、
XGAでもボケボケの画質に愕然として1週間で元に戻した。

その後色々安物ビデオカードを使い、Savage4Pro、Rage3Dとかは
まあまあ良く、Matroxはどの世代も似たような傾向だった。
得体の知れないバルクのViRGE初代ですらRIVA128の画質は超えてた。

TNT初代はそれ以下かよ(w
33Socket774:02/04/25 01:07 ID:???
かのぷのTNTが出たときって画質の悪さで大騒ぎになったんだよね。
34Socket774:02/04/25 01:14 ID:???
>>32-33
あまいな。
TNT2 Ultraが最悪。無理して高クロック作動させてたから
ボケボケの上にノイズのりまくり。w
35Socket774:02/04/25 11:31 ID:???
>>34
ネタか、もしくはよほどひどいメーカー品を使っていたのか?

俺もTNT2Ultra(Diamond ViperV770 Ultra)は使っていたが以前使っ
ていたRIVA128(PWR128)やTNT(ノーブランド)よりはずっとまともな
画質だった記憶があるぞ。結構クロックアップもできたから性能に無
理があったとも思えないし。

もっとも、後に買ったVIPERIIの画質の印象も良かったから特にTNT2
を盛り上げるつもりはないが。
36Socket774:02/04/25 23:26 ID:???
>>35
RIVA128、TNT、TNT2Ultraかぁ。
世の中の最低ラインを疾走してきたんだね。
眼が腐らなかったかな?
37Socket774:02/04/25 23:52 ID:???
>>31
Savage2000でゲームしてますが何か?
38Socket774:02/04/27 12:05 ID:???
>>36
お前の様に根性が腐らなかっただけましさ。
39Socket774:02/04/28 17:39 ID:???
trio3D
40Socket774:02/04/28 22:58 ID:???
CL-GD5420!
41名前:sage 投稿日:02/05/01 03:55 ID:???
42Socket774:02/05/01 04:08 ID:???
43Socket774:02/05/01 05:39 ID:???
TNTとかSavage2kって言ってるヤツが、デュアルなんかするかよ!
44Socket774:02/05/01 15:12 ID:???
どっちかってーとDualとかまじで必要とする環境では、
Videoの性能はあまり要求しないような気もするが。

45Socket774
>>44
CG関係とか。