>>949 MBM使やいいでないの。機能の豊富さも全然ちがうし。
956 :
946:02/05/21 23:32 ID:r34zgV8k
>949
2KはPCアラートと相性が悪いと、それでいいですかね。
WIN95表示でもOSに問題が出ないだけいいことにします。
>>956 あの・・
昨夜の946は俺なんですが・・・・
で、PCAlart最新版使ってますか?
俺の使ってんのは3.4.61.0なんだけど。
1個前のバージョンはエラー出まくってて
CPU温度0度とかになったりしてたけど、今の奴は普通に使えてます。
LiveUpdateでインスコできるんで試してみたらどうっすかね?
958 :
Socket774:02/05/21 23:48 ID:mVdBEUSH
カノープスのFirebirdR7って流体軸受けなのにうるさいんですか?
使っている方感想を聞かせてください。
>>958 風切り音がうるさい
でも使い続けてる
アルミケースなんかだと振動して余計うるさく感じるんじゃないか
>>958 回転高いから風切り音?がよく響くよ
付けられるなら、ALPHAのPAL8045が良いよ
>>958 小口径で4500rpmな騒音ですが、なにか?
>>958 モーター音が小さくても、ファンの形状の精度が甘いので
同速度のSANYOに負ける。(風きり音が五月蝿い)
もっとも耐久性は高いらしいからいいんじゃないの?
ノーコメントかよっ
964 :
944:02/05/22 01:14 ID:Y0wRgCyp
>957
すみません、間違えました。944です。
いま見てみてたら、ヴァージョン3.4.3ですね。
早速ダウンロードしてみます。情報感謝。
でもまあ、OSが間違って表示されるという平和な悩みではあります。
ケース側面の穴を塞いで
ケース前面下部 → ケース背面上部 に空気が流れるように
エアーフローの改善をしたら CPU温度が10度くらい下がったYO!
ちょっとしたことでこんなに変るもんなんだねえ。(・∀・)ウレシイ!!
FirebirdR7とETASISの電源をケース開けて使ってるけど、
隣の住民から苦情は来てないから、そんなに五月蝿くないと思ってるけど。
967 :
Socket774:02/05/22 02:09 ID:8BJ0tC7E
俺、cycloneとか言う、アキバで3000円くらいで売ってるの使ってます。
全体的には、そんなに五月蝿くは感じないんですけど、
なんか、ピーっていう高い音が混ざって聞こえるのが、気になるんです。
ファンの取り付けネジを微妙に緩めたりすると、消えますが、
しばらくすると、また聞こえだします。
これって、不良品なんでしょうか?
>>965 うちは5インチベイをあけたら5度下がった…。
どうもクソケースだったようだ…。
>>966 隣の住民から苦情が来るような五月蝿いPCを使ってる漢がいるのか?
CPU用ダクトマンセーだね。
CPU用の排気と電源の排気を比べると、CPU用の方が温かい。
背面のスロットカバーを外して外気を入れるという人が多いが、
うちの筐体は、背面と側面の穴は全部アルミテープでふさいで、
前面下部からだけの吸気にしたら温度が下がった。
吸気ファンは付けてないが、吸気口の前に置いたHDDも、
ファンなしでもよく冷えるようになったヨ。
ケースを開放すると逆に温度が上昇する。
972 :
Socket774:02/05/22 12:34 ID:x4sQ0ygB
前面下部の吸気口で間に合うならそれでいいと思うよ。
そこにある穴が小さい場合はメクラ板を1枚外した方が良いけど。
974 :
Socket774:02/05/22 14:04 ID:ZtWTZXju
975 :
Socket774:02/05/22 15:12 ID:t9D3DlQp
>>958 FirsbirdR7は、はっきり言ってうるさいです。さりとて、ファンのスピードを
落とすと、良くないかもしれません。私の場合、ある日、突然、廻らなくなりま
した。
どなたか、詳しい人、教えてください。FirebirdR7の流体軸受の流体は、空気
だと思ったのですが、違うのでしょうか。
空気だと流体とは言わんだろ
言葉あそびになってしまうかもしれないが、流体とは一般に気体と液体の総称。
軸受けが空気なのかどうかは別にして、空気も流体の一つ。
一般的に、流体軸受に使われる流体には、ガス、水、油などがあります。
みんな逃げろ
逃げて〜逃げて逃げて逃げて〜
983 :
983:02/05/22 16:20 ID:???
983!
クーラースレはたまにおもしろくなるよな(w
(・∀・)流体離脱
次スレマダー!!
>>950
女体軸受 開発きぼーん。
男の軸を女が受けるんだから逆だろ?
マジレスするかな。
ファンの流体軸受けはみんなオイル。
しかも、スピンドルモータなどの正式な
流体軸受けじゃなくて、スリーブベアリングの拡張版。
スリーブにオイルがたっぷり入ってるから
流体軸受けって呼ばれる。
NIDECのNBRとほぼ同じ仕組み。
1300-1500rpm以上で使ってれば回転数が原因で壊れることはない。
8cmファンをファンコンで1300-1500rpm以下で使うといった
使い方は流体ファンには良くない。
また、軸水平使用のみ。軸垂直は不可。
カウソトダウソに入ります
9
8
7
6
オイル無し火の鳥
>>990 >また、軸水平使用のみ。軸垂直は不可。
ほとんどのファンが駄目じゃん
1000--
うぉー次スレ〜〜〜
漏れ新スレだめぽ
>>989 じゃぁ合ってるじゃん。
女体が軸を受け止めるんだから。
1001 :
1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。