CPUクーラー総合スレッド vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
PUクーラー(ファン&ヒートシンク)の総合スレッドです。
使用レポートや最高のCPUクーラー情報などをどうぞ。

静かでなおかつ冷えるクーラーは本当にあるのか?
ALPHA PALを超えるものは出てくるのか?!
最近はCoolerMasterの赤べこも人気だぞ!!
PALVS赤べこ抗争も激化の一途へ!!!
とりあえずFireBirdR7だけは止めとけ・・・

総合なので静音派、冷却派、ファン無し派
明日論派、ペンチ4派はお互い仲良く

前スレ
CPUクーラー総合スレッド vol.1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002436489/
CPUクーラー総合スレッド vol.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1008304177/
CPUクーラー総合スレッド vol.3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013175443/
CPUクーラー総合スレッド vol.4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016244827/

関連スレは>>2-10あたり
21:02/04/14 05:06 ID:???
結果報告の再は!必ず!
・使用マシンの構成
・CPUクーラのフィン(ヒートシンク)、ファンの型番
・シリコングリスの種類
・室温、MB、CPUの温度
・CPU負荷の有無
を、忘れずに!
31:02/04/14 05:06 ID:???
■ファン・ヒートシンク関連リンク

ALPHA(ヒートシンク専業メーカー・通販可)
http://www.micforg.co.jp/jp/indexj.html
親和産業(CPUクーラー製造・販売)
http://homepage2.nifty.com/funny-face/
サーマルコンポーネント(ヒートシンクメーカー・通販可)
http://www.thermal.co.jp/
SNE(Taisol日本代理店・通販可)
http://www.sne.ab.psiweb.com/KINGOFCPUCOOLERS.htm
ZALMAN(扇形CPUクーラー)
http://www.zalman.co.kr/english/product/product.htm
Comnet(ヒートパイプ販売)
http://sv.cmnt.co.jp/cp/product/triton/index.html
山洋電機(CPUファンカタログページ)
http://www.sanyodenki.co.jp/products/fan/dc.html
COOLER MASTER(CPUクーラー製造)
http://www.inter-pc.co.jp/coolermaster/
Titan(TTC-D5T)
http://www.titan-cd.com/
Thermaktake(VOLCANO 7 Variabletu 通称 火山)
http://www.thermaltake.com/index.htm
Panaflo(パナソニックモーター)
http://www.motor.panasonic.co.jp/
41:02/04/14 05:07 ID:???
■パーツショップ

高速電脳(秋葉原)
http://www.ko-soku.co.jp/
CUSTOM(秋葉原)
http://www.pc-custom.co.jp/

■お役立ちリンク
PAL8045取り付け可能MB一覧(α内)A7M266Eには個体差があるという話も・・・
http://www.micforg.co.jp/jp/mb_inf_pal8045jp.html
ファン静音対決
ttp://members.tripod.co.jp/taketo3/project4/fan.html

51:02/04/14 05:07 ID:???
■FAQ
Q:コア欠け防止の銅板って意味ある?
 A:コアと銅板の高さを合わせないと焼き鳥製造機になる可能性あります
   高さがあえばそれなりの冷却性能を発揮します
   スキルが無ければ手を出さないほうがよいでしょう、それよりグリスに気を使いましょう
Q:熱伝導シートとグリス、どっちがいい?
 A:グリスの方が冷却に有利
Q:熱伝導シートの利点は
 A:取り扱いが楽だしクッションになるのでコア欠けしにくい
Q:グリスはコアとシンクどっちに塗るの?
 A:通常はコアに塗ります
Q:グリスの塗り方は?
 A:コアに書いてある文字が読めるぐらいに薄く広げて塗ります
Q:普通のグリスと銀やダイアモンドパウダー入りのグリスってやっぱり違うの?
 A:熱伝導効果に違いはあります
Q:ファンは「吸出し」と「吹き付け」どっちがいいの?
 A:シンクのフィン形状しだいです
   通常、「吸出し型はフィン形状が剣山状」「吹き付け型はフィン形状が板状」
Q:CPU温度が高めでしょうか?
 A:室温とマザーボード上温度と使用クーラーの詳細を添えて報告してください
Q:ペルチェ素子は効果がありますか?
 A:通常の空冷の方が簡便で低コストな割に冷却性能が優秀です
   ペルチェ冷却は趣味性(投機性)の高い素材です
   それなりのコストをかければ コストに見合った性能を出すことも可能です
61:02/04/14 05:10 ID:???
以上!

こんな時間にきちんと立てたよん
前スレに誘導カキコが無かったから
みんなきちんと見つけれるかちょっと疑問・・・・
7Socket774:02/04/14 05:11 ID:???
おつかれ〜 >1
久々にきれいなスレ立てを見た
8Socket774:02/04/14 05:41 ID:???
乙〜>1
9Socket774:02/04/14 07:15 ID:???
モニターソフト(MBM5)を前面表示した状態で、S3(レジューム)にして、
9時間たってから復帰した時のマザーボード温度+1度になるように
CPU温度を補正をしてます。(suspend mode CPU Sleep)

AX4BS PRO:::::PEN4 1.6A(定格):::::300W:::::銀グリス:::::リテールシンク&ファン(3000RPM)
0%負担(CPU:MB:室温)ACPIのCPUクーリング(WinCoolerかけても変わらず)
28:26:19
100%負担(CPU:MB:室温)
39:28:19
100%負担(CPU:MB:室温)ケース側面開放
34:23:19

MBの温度だけどサーミスタをコンデンサ乱立してる所か、何も発熱源の無い所に、
設置してるかによっても違うからこのスレでは役に立たないね。

PEN3とPEN4のthermal diodeの違いを計算してくれないかな〜
モニターチップがPEN3の時に作られたものでしょ、、、変わらないかな、、、

ところで、
電源も負担の小さい(高出力タイプ)か負担の大きい(低出力タイプ)でも
発熱違うんだよね。一般的に負担が小さすぎると変換効率65%、
負担が適度だと70%らしい。(漏れ使用タイプもこれ)
電源が熱くてOCするとケースの温度が、、、効率の良いお勧め電源無いかな?
ま@天板に大穴でも(w
109:02/04/14 09:35 ID:???
OC状態 2133MHz(FSB133:1.5V)@1.6A
46:31:23
室温はキーボードに載せた温度計(アルコール式?)
11Socket774:02/04/14 09:58 ID:v6uXSPWd
新スレおめ
>>1のIDチョトカコイイ
12Socket774:02/04/14 10:08 ID:???
安い、静か、よく冷える
なんて夢のようなCPUクーラーってない?
13Socket774:02/04/14 10:33 ID:???
>>1
おつ

>>12
リテール
14ただ今潜航中 ◆cvm7O7sk :02/04/14 10:45 ID:???
>1 乙カレ〜

>>12
安いかどうかは人によって基準が変るし・・・
コストパフォーマンスと言うこともあるし・・・

価格相応に性能の良いシンクと言えば
「PAL」なんだろうけど
>13の言うように
価格相応な性能のシンクと言えば
「リテール品」なんだよなぁ
15Socket774:02/04/14 11:04 ID:???
ただAthlonXPのリテールはお世辞にも静かとはいえないけどね。
16Socket774:02/04/14 11:33 ID:???
P4に
アルファの放熱シンク付けて
親和産業のケース用1600回転ファン付けたんですけど
BIOSのHARDWERE MONITERでCPU温度見てると
リテールファンの時は35℃だったのが
39℃まで上がって、もっと上がりそうな勢いです。
P4の温度監視機能って
何度から動作クロック落とすんでしたっけ?
確かウィラが49度で
ノースウッドが47だったと思ったんですけど・・


17Socket774:02/04/14 11:36 ID:???
マルチウザイ
18Socket774:02/04/14 11:49 ID:???
>>17
マルチ有効
情報は単純にたくさんの人間から見られる方が良い。
19Socket774:02/04/14 11:50 ID:???
>>12
とりあえず冷えそうなクーラーを選び
¥1Kで買った可変抵抗をファン電源に挟む
CPUの最高温度が50度〜60度までファンの回転数を調整して落とす
リテール品と同等に冷えれば有名どころのクーラーは無音に近い

うちはAthlonXP1600+とR7でMAX60〜65度に設定
ケースを開けて耳を近づけないと音は聞こえない
極端なOCしない限り
これ以上のクーラーの必要性は思いつかない
20Socket774:02/04/14 11:54 ID:???
>>18
マルチ有効ってルール作ると
20〜30個のスレッド、いや、それ以上に
マルチカキコするやつが現れるよ。
2スレッドに同時質問するくらいならいいけどね
21Socket774:02/04/14 12:00 ID:???
マルチを善しとはしないが

>17は>16のカキコのスレも見てるんだ、私も知っているが(w

>16は一言、他でレス入れたけど板違いっぽいのでココに来ました とか
何か断わっておかないといけないな
22Socket774:02/04/14 12:04 ID:???
>>18 >>20
同じ質問を方々且つ、同時に聞きまくるマルチは
絶対に認められんと思うが 銅よ?

23Socket774:02/04/14 12:06 ID:???
>>19
可変抵抗挟むとM/Bに悪いような事聞いたけど…
2419:02/04/14 12:06 ID:???
ただし100度近くまで平気なAthlon系だけね
P4動作温度低すぎなので静音には不向き
25Socket774:02/04/14 12:08 ID:???
質問したスレ全部にちゃんとレスつけるならまだよいのではなかろうか。
イイ返答してくれたトコだけレス返したりするのは問題だけど。



         と言ってみるテスト
26Socket774:02/04/14 12:09 ID:???
どっちにしろ>>16
質問に答えてもらえない罠
2719:02/04/14 12:10 ID:???
>>23
どうしても気になるなら電源から直接とれば?
回転数の信号だけ欲しいのなら少し工作が必要だけど
28Socket774:02/04/14 12:12 ID:zD4W9dyN
>>24
外出中に自作機がファンレス状態でハングしてしまい、
帰宅時92℃まで温度が上がっていたことがあります。
もちろん今も現役。こうしてカキコできてる。
すごいのかAthlon XP。
29Socket774:02/04/14 12:16 ID:F0wPnjA3
>>28
AthlonXPはスゴイんだけど、おまえもファン直せよ。
30Socket774:02/04/14 12:21 ID:zD4W9dyN
>>29
いや、SPEEDFANで40℃未満はファンを停止する設定にしておいたのよ。
でそのファン停止中にハングしたらしく、そのまま帰宅時までじわじわと温度が上昇。
65℃で電源OFFのM/B設定もハングには無意味だった。
31Socket774:02/04/14 12:35 ID:???
いずれにしても自殺行為だな。
悪い事いわんので、Tomの焼鳥ビデオを見てきなさい。
32Socket774:02/04/14 12:42 ID:BELDNsfn
鱈セレにPAL8045を接着グリスで固定しようと思うけど、どうよ?
3319:02/04/14 12:50 ID:???
>>31
あれはクーラーのフィン(放熱部)までとったから
フィンがあって少しでもケース内の空気循環があれば
ファンが止まっても焼鳥は作成不可能

34Socket774:02/04/14 13:01 ID:zD4W9dyN
>>31
見たよ。でヒートシンクさえ落ちなければOKだなと思った。
結局そのときは6時間くらいファンレスだったみたい。

DVD見るくらいの負荷なら45℃で均衡します。
(Athlon XP 1600+ リテールヒートシンク ファン停止で)
35Socket774:02/04/14 13:04 ID:???
>>32
接着グリスぐらいじゃあの荷重に耐えられないと思うが。
3632:02/04/14 13:19 ID:???
>>35
やはりそうだよなぁ。
レッドブル辺りがベストチョイスかな?

でも遊んでるPAL8045を有効活用したいし・・・
37Socket774:02/04/14 13:34 ID:dqhaR0Gh
>>28
92度でも死なんのか。うれし。Athlonマンセー。
38Socket774:02/04/14 13:37 ID:SH4eH2IH
Pentium4-1.8Aをリテールファンで使用していますが、
通常使用で50度超えます。負荷をかけると60度までいきます。
グリスの塗り方を間違ったのかもしれませんが、
どうせ塗りなおすならとよく冷えるファン+シンクを買いたいと思います。
多少の騒音には目をつぶったとして、お勧めのものってありますか?
取り付けが取り外しがリテールファンくらい楽なのがいいです。
それとは別に、こういうファンとかを通販で買えるお店で
皆さんがお勧めのところってありますか?
39Socket774:02/04/14 13:40 ID:???
グリスはタプリのほうが以外に冷えるヨ
40AMDサイコー!:02/04/14 13:46 ID:B0CIQmNp
今更ですがDuron600とJustyの「DHS−01」ってビックヒートシンクで
CPUファンレスを狙ってるんですけど焼き鳥になるのが落ちですかね?
何方か、Athlon、Duronでファンレス成功した方御意見願います。
41Socket774:02/04/14 13:49 ID:???
>>40
試せ。
シンクがきちんと付いてさえいれば一瞬で燃えることはない。
42Socket774:02/04/14 13:55 ID:???
昨日、BIOS設定をいじってたらいきなりブラックアウト!

で、CPUが異常に発熱してたので「遂に焼き鳥か!俺の自作暦に傷が付く!」と焦ったが、

ファンのコネクタが抜けていただけだった。(80度は余裕で超えていたはず)

で、落ち着いてファンのコネクタを付け、再度電源オーン!

CPU温度は見る見る下がり、俺のAthlonは見事に復活した。

ということで、熱容量の大きいおかげでギリギリ助かった銅のカニエ294Mに一票。


こんなマヌーな理由でもよかと?
43Socket774:02/04/14 14:05 ID:???
>>37
90℃まではメーカ保証
100℃近くでも動くんでない?
44Socket774:02/04/14 14:11 ID:???
90℃までにOSは落ちるけどCPUは壊れないね(AthlonXP Duron)
45Socket774:02/04/14 14:12 ID:???
赤いマザーに赤いシンク♪
46Socket774:02/04/14 14:14 ID:???
Canopus Firebird R7買ってきた
コア欠け怖い(w
47Socket774:02/04/14 14:31 ID:???
>>40
ご安心ください。
Duronは焼き鳥にはなれません。
48Socket774:02/04/14 17:33 ID:???
>>38
P4のリテールファンは性能いいから冷却性能をもとめて買い換える必要はなし。
簡単にクーラーつけはずしできるんだからグリス塗りなおすぐらいやろうぜ。
排気がまずいのか、M/BのBIOSがバグってるのかわかんないけど
せめてシステムが何度かぐらいは書いてくれ。
49Socket774:02/04/14 22:40 ID:???
8045買いに行ったんだが、サトーのおっちゃんが
めちゃめちゃ無愛想で態度悪かったので買うのやめた
客商売だろうが
何だその態度は
50Socket774:02/04/14 23:12 ID:???
Spitfireだからな。鶏ぢゃない。被弾、炎上、墜落ってとこか(藁
51Socket774:02/04/14 23:13 ID:???
>49
その店は心の中で自分の敵に認定して、よそで買えばいいじゃん。
あんまり厳格に適用すると、買い物をする店が無くなる罠
52Socket774:02/04/15 20:53 ID:???
>>49
ここで言わないで店で言え。スーッとするぞ。
53Socket774:02/04/15 22:41 ID:IcICk8FM
age
54Socket774:02/04/15 22:50 ID:???
システムテクノロジーのファンコン(2つのファン対応の)
はいくらくらいで売ってますか?
昨日秋葉歩き回ったけど4380円が最低でした。
もっと安いとこありますか?
55Socket774:02/04/15 23:07 ID:jaJ5zlEb
>38
1.8A使っているけど、M/B 30℃でCPU40℃くらいだよ
負荷をかけてもほとんど上がらない
ファンはリテールの熱伝導テープつき
56Socket774:02/04/15 23:53 ID:IdaHgy3Q
AthlonXP2000+Giga 7VTXH+で
室温は22度でアイドル時CPU温度42度システム29度
負荷をかけるとCPU温度45度システム32度です。
CPUクーラーはPAL8045U+デルタ4000rpmケースファン
57Socket774:02/04/15 23:57 ID:UarUYgfH
サーバー用に静かなファンを求めているのですが、
6センチ角でよいものはありませんか?
アイネックスの超静音を試したのですが、あんまし静音ではありませんでした…
CPUはCeleron950MHzで、ヒートシンクはTaiSolの薄型銅製のやつです。
58Socket774:02/04/16 03:38 ID:???
F07R-12B9S1-01AC1
ttp://www.widework.jp/products1.html
(↑真ん中のリテール風なやつ)
ってNIDECの可変速ファンをつかってるんだけど、可変速なんてしねーし!
誰かつけてる人、可変してるのみたことある?(聞いたこと・・・か?)

つーかリテールかよ!これ
59Socket774:02/04/16 07:06 ID:???
「あたりまえだろ」
・・・・・某ショップ店員談
玄人志向ブランドで、夏前の発売を目標に新しいCPU用FANを開発中のようだ。
この製品は2連装FANなのだが、配置は2つのFANを重ねる格好となっている。
サンプルを持参した関係者は、「おかしいんですよ、風量が2倍にならないんです」とまじめに話していたようだ・・・。
とにかくうるさいらしいが、今後の改良に期待。

http://www.gdm.or.jp/voices.html
60Socket774:02/04/16 16:50 ID:???
>>関係者は、「おかしいんですよ、風量が2倍にならないんです」とまじめに話していたようだ・・・。
うー
関係者しっかりしてくれよ・・
61Socket774:02/04/16 17:21 ID:???
http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=1829
皿コアの高さ0.8ミリ低いって。
8045はナイロンワッシャ追加でいけるかな?
62Socket774:02/04/16 17:35 ID:???
>>61
 >パロに比べ皿は0.8_低い
それなんかの間違いだよ(笑

CPU本体からコアの高さ自体が0.8_ぐらいしかないのに
そこから0.8_低くなったらどうすんの(爆
63Socket774:02/04/16 17:44 ID:???
コア以外の部分も含めて全体的に低くなってるとか?
6461:02/04/16 17:50 ID:???
>>62
スマ、たしかにそうだわな。ちゃんと見てみた。
http://www.oc.com.tw/article/0204/readgoodarticle.asp?id=677

パロ1.15mm・皿0.8mmで、差は0.35mmみたいだね。
雷鳥>パロの時と同じくらいっぽい。
6562:02/04/16 18:13 ID:???
>63
その手があったかぁ〜(T_T)

一般ユーザーとしてはデータシートが出て来んと判らんな(笑
66Socket774:02/04/16 18:54 ID:???
結局のところパロコアのAthlonXPの場合、8045は普通の取り付けで問題ないのかな?
コアが低くなるのに、ナイロンワッシャを追加するのは何故??
逆に隙間広がるんじゃ?

今ALPHAのサイトのぞいてきたけど、コレに関する記述はないし…

これから8045付けるので、どなたかご教授ください。
67Socket774:02/04/16 19:23 ID:???
>>66
ナイロンワッシャつける場所が2箇所あって
ひとつはマザーに付ける台座(スペーサーみたいなの)と
あとはスプリングのテンション調整用。

「追加すれば…」って言ったのはスプリングの方ね。
68ただいま潜航中 ◆cvm7O7sk :02/04/16 19:25 ID:???
何処か勘違いしてないか?>>66

今、8045のインストレーションガイドを読んで来たが
2枚目のSTEP4の終わりにワッシャーの追加についての記述があるが
あれは
  スプリングの押圧を上げるために
  STEP3に戻ってワッシャーを追加しろ
と書いてあって
STEP2のスタンドオフのワッシャーを追加しろとは書いていないが?

69Socket774:02/04/16 19:44 ID:???
ここ最近
暖かくなってきたので
CPUが熱くなってきましたヽ(`Д´)ノウワァァン
いままでは、52〜54℃だったのに
60℃にも届きそうな勢い・・・
70Socket774:02/04/16 19:46 ID:???
自作板住人の試練の季節がやってきましたな
71Socket774:02/04/16 20:12 ID:???
赤べこ
ハズセタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
72Socket774:02/04/16 20:30 ID:87GKxNd6
当方のエナ電源も歌い出しました。
7366:02/04/16 21:32 ID:???
>67.68

ああっ、そういうことだったのか…見落としてました(恥)
原理は理解しましたが、結局どうなんでしょう?
パロコアでは追加した方がいいのでしょうか?

とりあえず普通に付けて、BIOSの初期設定してるうちに何度か温度見たら
大体48度から50度くらいでした。
ファンはパナ静音で、ArcticSilver3ってainexから出てる銀グリス使用。

グリスが足りないのか、シンクの付け方失敗してるのか?
やはりワッシャ追加でしょうか?
このスレとか見ると、もうちょっと冷えてもよさげな気がするけど。

ちなみにNV7-133RでAthlonXP1700+です
74Socket774:02/04/16 21:34 ID:???
>>71
うちのも外しに来てください!マジニ
75Socket774:02/04/16 21:37 ID:???
>>74
出張料10000円+交通費頂きます
76Socket774:02/04/16 21:38 ID:???
>>75
たか!
うち田舎だから交通費+10000だったらCPU買えちゃうYO!
77Socket774:02/04/16 22:07 ID:???
8045でパナ風呂ややま洋つけてる人って、
ネジは通販?高速電脳?
それともパナ付き8045買って交換したの?
教えてお兄さん!
7866:02/04/16 22:12 ID:???
>77

パナ付きで交換。
79Socket774:02/04/16 23:27 ID:???
P4の2.2GHz(55.1W)で、
アルファ+山洋の静音ファン(1850rpm)を使ったら、
CPUは何度くらいになりますか?
80( ´∀`)さん ◆.X68KuK6 :02/04/16 23:33 ID:???
>>77
リブ削ったよ。
81Socket774:02/04/17 00:11 ID:???
リブってネジ穴ってこと?
82Socket774:02/04/17 01:33 ID:1KHJ3cJV
>>81
違う! 断じて違う!
83Socket774:02/04/17 01:35 ID:Kicm7GFp
今ちょっと迷っているんですが、
1.山洋とか、NIDECの超静音FANを使用
2.静音ファンにスーパーファンコントローラで調節する
どちらが、静音ですか?
アスロンXP2000と8045に使うつもりです。
また、その際におすすめファンありませんか?

84Socket774:02/04/17 01:40 ID:???
>>77
当方大阪在住
ネジのナニワにてネジ購入
85Socket774:02/04/17 01:48 ID:lC+As3Ng
>83
2に一票  自分の構成だから
今日は暑いのでちょと回転上げてます。
ある意味信者かも?
86Socket774:02/04/17 01:49 ID:???
>>83
2で超静音以下に回転落とすほうが静かだろう。
最終的にはFAN停止が最強
質問にないから温度は無視してますが、なにか?
87Socket774:02/04/17 01:54 ID:???
俺、外すときいつもそうしてるんだけど

みんな、下のフックからバネを外すときってドライバーなりを
下に力を入れながらクーラー側に少し傾けないといけないよね。
でもその時、ドライバーなどがファンに当たってやりずらい。
だから、こじったりしてしまうんじゃないかと思うんだ。

それで、俺まずシンクが動かないように手で固定して気を付けながら
ファンを外してしまう。
そしてバネを同じくシンクが動かないように手で固定して
気を付けながら外すようにしてる。
簡単に外せるよ。
88Socket774:02/04/17 02:04 ID:???
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/16/635216-000.html
コレってどうなのかねぇ?
人柱キボンヌ。

しかし、
>その性能についてデジフォースによれば
>「回転数5000rpmのファンをつけた状態で、
>KANIEの銅製ヒートシンク『Hedgehog』に
>同じファンを付けた状態とほぼ同じ冷却能力」とのこと。
って、爆音FANじゃねーかよ!(w
89Socket774:02/04/17 02:10 ID:???
85EXがやすく売っているお店はどこだろう・・
90エンジョイ自作:02/04/17 03:29 ID:g0WTj2Pz
カニエのヘッジホッグ238M(旧バージョン)でアスロンXP使えますか?
ばねが弱いとかどうとかいう話ってマジ?ですか?
そのまま使ってる人情報教えてください。
91Socket774:02/04/17 04:11 ID:M7lx3DZi
PenV1.4Sをもう少し安くなったら買おうかと計画しています。で、常時稼働に近い状態で使おうかと考えています。
PenV1.4S用の純正クーラーはPenV1Ghzと同一のものらしいんですが本当でしょうか。純正が一番FANの心配をしなくて都合がいいんですがもし固定具が
PenV1Ghz用と同一の物だとヒートスプレッドの分高さに無理が出てCPUソケットの爪を折ってしまいそうで心配だったりするんで知っている人がいたら情報お願いします。

それでPenV1.4S用純正クーラーが装着時の取り扱いに難しいものであるならば
PenV.1.4S(サーバー)用でFANの取り替えをCPUソケットの爪を破損する危険無く(インテル純正などはヒートシンクを外さないでもFANだけ取り替えられるようになっていますよね)簡単に出来る社外品のクーラーを捜そうかと思っています。
この条件に合うクーラーがあったら教えてもらいたいのですが。
ここのスレッドの方なら詳しそうだと思いましたのですみませんがよろしくお願いします。
92Socket774:02/04/17 04:18 ID:???
>91
今回のプライスカットでもPenIII1.4Sは7%しか下がらなかった。
もう下がることはほとんど無いと思われ。

純正クーラー信用できないならintelのCPU使わなければいい。
93Socket774:02/04/17 04:25 ID:???
>>88
カニエと同じなら安いカニエで良いと思うが。
同じ性能のものをわざわざ高い値段で買うこともなかろう。
94Socket774:02/04/17 07:53 ID:???
今更ですが、SECC2 PIII-1GHz用のCPUクーラーが欲しいのですよ。
ブリザード製って、どうですか?。
95ただいま潜航中 ◆cvm7O7sk :02/04/17 10:59 ID:???
>>73 遅レス
パロコアはワッシャを追加した方が良いと思うよ
8045は雷鳥コアのときに作られた物だし
パロコアは雷鳥コアに比べて若干コア厚が薄くなっているから

ベースのスタンドオフがキチンと付けられているなら
スプリングのネジをちゃんと締め込めば偏った圧力にはならないはずだけど?

他には、そうだね・・・
システムの温度はどうなっている?
8045とはいえ空冷なんだからケース内温度が高いとCPUの温度も高くなるよ

システム温度用のサーミスタの位置やケースサイズによって変わるから
何℃以上ならこうしなさいって断言し辛いケド
鯖を読みまくって・・・・
システム温度が室温プラス20℃以上なら
確実にケース内の換気を考えた方が良い結果になるでしょう

私のPC(ミドルケース&雷鳥1.3)の場合は、今の時期のシステム温度は
平常時で室温プラス 5℃
高負荷時でも室温プラス 15℃ だよ
96Socket774:02/04/17 11:14 ID:F1YeFeOy
>>15
AthlonXPのリテールクーラより圧倒的に静か、
少なくともリテールクーラよりは冷える、
設置に要する面積高さはリテール以下、
それで値段が1980円ならいいんだが3000円近くなのが今一な
CUC-610はどうかなどうかな。
97Socket774:02/04/17 13:29 ID:???
>>88

っていうかさ この値段でヘッジホッグ並の冷却って・・・、w
素直にヘッジホッグ買えばいいじゃんって思う今日この頃。
98Socket774:02/04/17 13:30 ID:???
ああ 同じことつっこんでる人いたんだね。スマソ
99Socket774:02/04/17 15:39 ID:???
>94
SEPP用のがあるが、オバクロ厨だった自分への戒めとして置いてある。
100Socket774:02/04/17 16:42 ID:???
今度、YY-A103というケースで、
余ってる鱈セレ1.1GHzを使って1台組もうと思ってる。
リテールのファンはうるさいんで、交換したいのだけど、
M-ATXのケースなんで、あまり大きなCPUクーラーを使うと、
CD-ROMドライブとぶつかってしまうらしい。
リテールのクーラーと同じぐらいのサイズで、
静かで、そんなに価格の高くないクーラー、何かいいの無いですか?
鱈セレなんで、冷却能力は特別優れてなくてもいいんだが。
101Socket774:02/04/17 18:34 ID:???
PAL8045にNidec超静音を吹きつけでやってたが、
吸い出しに変えてみたら、4度下がったアルヨ。
ALPHAのHPでやってる実験正確じゃん。
ケース温度もHDD温度も8度くらい下がって、よろすいのこと。
いま、厚紙で排気ファンへ誘導するダクト作てるヨ。
102Socket774:02/04/17 20:54 ID:???
質問の少ないスレで聞くのは、恐縮だけど、
socket370のFC-PGA2では、REDBULLが改造無しで
ベストですか?
103Socket774:02/04/17 21:17 ID:???
ねぇねぇー
質問なんですが
PAL8045についてる銀のインテーク?(っていうの?)
みたいなやつはずして使ってるんですけど
もしかしたら入れた方がいいとか?
104Socket774:02/04/17 21:26 ID:???
うん
105Socket774:02/04/17 21:26 ID:???
>>102
85EXが最強じゃないかと思う。
少し風を当てる必要はあるか・・・
106Socket774:02/04/17 22:21 ID:???
吸出しの方がいいの?
107Socket774:02/04/17 22:26 ID:???
>>92
もう既にマザボ買っているんですよ。
108Socket774:02/04/17 22:40 ID:???
>>101
CPUは何?
109101:02/04/17 22:57 ID:???
>>108
AthlonXP1600+ヨ。

>>103
インテーク(つうの?)は空気の整流のために必要なのら。
あと、ネジ止めの時の位置合わせ。

>>106
吹きつけだとM/Bに温風を吹きつけてシステム温度を上げ、
はね返た温風が上昇対流となて、再度ファンに吸い込まれる。
吸い出しにすると、吸い出された温風が
そのまま排気ファンで吐き出されるので、さらに良い。
ついでに、ケース背面上部の穴をすべてふさいで負圧を高め、
下部のPCIスロットのカバーを外して、上昇気流を作った。
その結果、ケース温度もHDD温度も8度下がた。
110Socket774:02/04/17 23:02 ID:???
深い剣山の上に吸い上げファンを乗せても無いしね
111Socket774:02/04/17 23:18 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
112Socket774:02/04/17 23:37 ID:???
>>101
CPUとクロックと温度も書いてクレヨン。
113101:02/04/17 23:52 ID:???
>>112
どわから、AthlonXP1600+ ゆーてるヤロ。
M/BはMSIヨ。少し温度低めに表示されるゆー話ネ。
吹き付け→吸い出し変更による変化は以下のとーり。

室温21度
CPU:45度→41度
システム:39度→31度
HDD:38度→30度(チナミニ、FANで冷却)

CPU…Nidec超静音1,600rpm
ケース排気…ヤマ洋静音1,850rpm
電源…Enermaxダブルファン(温度可変。ふだんは2,000rpm前後)
吸気ファンなし。

いじょーネ。
11466:02/04/18 00:25 ID:???
>95

遅レスでスマソ

95でかいた温度の時は、手持ちのミドルケースで測定したんですが、このケース奥行き方向が短くて、CPUの隣に、電源やらIDEやらのケーブルがたまってました。
IDEはRD3を使っているのですが、このケーブル結構邪魔かも…

で、吸気ファンが付けられない構造で、システム的にかなり苦しい感じでした。
たしかシステム温度は60度くらいだったかと。
さすがにこのケースはやばいと、KN-1000Aを購入。
今再組み立て中です。
中が広くて、吸気も付くし、排気も2発付けられるので、結構いけそうです。

アドバイスの通り、ナイロンワッシャ一枚追加しました。
スタンドのネジも締め直し(金属ナットに換えてあるけど、ゆるんじゃった)

起動チェックしたらまた書き込みます。

今ちょいと休憩中です。
115Socket774:02/04/18 01:10 ID:???
PAL8045のナットが外れる恐怖に悶々としているのはワタイだけれすか?
116Socket774:02/04/18 01:27 ID:???
むしろ久々にマザーはずしたらナット角が削れ気味で丸くなってたので余りの恐怖に糞火の鳥使ってますが何か?

糞五月蝿ぇ・・・・
117Socket774:02/04/18 01:36 ID:???
>>115
それが唯一の弱点だな。
11866:02/04/18 01:50 ID:???
66ですが再度起動チェックしてみました。
起動直後は30度くらいだったのですが、何もしないウチからCPU52度まで上昇。
システムは32度で室温プラス10度位です。
ケースのサイドパネルを開けても閉めてもても変わりませんでした。
やはりグリスの塗り方がよくないのかな…?
ainexの銀グリスグリス自体がダメなのか?

119Socket774:02/04/18 02:09 ID:???
>>115>>117
PAL8045は何か問題あるの?
今PAL6035使って満足してるのだけど気になったもので....
120Socket774:02/04/18 02:30 ID:???
>119

ママンにシンクを固定するためのベースのナットがプラ製でしてね。
何度も付け外しや増し締めしてるうちに、ナットの角をなめてしまうのですよ。
対策としてはママンとの間に絶縁ワッシャかまして、金属ナットに交換。

でもシンク外すとこのナットがゆるむ。
何で逆ネジじゃないんだろ?
121119:02/04/18 03:09 ID:???
>>120
レスありがと。
う〜む・・・・・PAL6035を今日付けて気に入ってるだけに
アルファユーザーとしてはすごくおしいポイントでの減点ですね。
122Socket774:02/04/18 03:48 ID:???
>113
吹き付け→吸出しに替えただけで、システムが7℃、HDDが8℃も下がったのん?
外気温が下がっただけでは?
と言ってみるテスト

ちなみに、おいらもやってみたが、やっぱ静音ファンだと吹き付けマンセー
123Socket774:02/04/18 09:22 ID:nVCI3pDR
>>122
うちはPAL8045の場合、ADDA超低速やクラフト5Vの場合は吸い出しの方が冷えたなぁ。
KANIE238Mは吹きつけの方が冷えたけど。
ま、自分の環境で両方試して冷える方選びなさいってことですな。
124Socket774:02/04/18 12:30 ID:pLNwGhzf
ageageage
125Socket774:02/04/18 12:48 ID:???
>>122
室温はまたく同じ条件ヨ。
以前はケース内の対流に問題があタようで、
システム温度がCPUと5度しか違わんカタ。
吹き付けのせいで、温風が循環してたみたい。
ケースが前面5インチx9で完全密閉とゆー特殊なやつネ。
126Socket774:02/04/18 12:53 ID:H74qHYqs
>122>123
家の環境では吹きつけの方が若干冷えたよ
でもシンクの周りを取り囲む様にコンデンサーが
配置されてるから吸い出しに戻したよ
色々環境によって違うもんだね
127Socket774:02/04/18 12:54 ID:???
8045のナットがプラ製そのまま使ってるもんで、
ネジ締めつけてもスタンドオフと一緒にクルクル回って固定できまっしぇん。
ヒートシンク自体は別段グラグラしておらんけど、
いずれ落下してカノプと心中なさるれしょーか? アーメン
128Socket774:02/04/18 14:45 ID:???
ネジロック使えば?

ボンドほど強固ではない粘着力が「緩み止め」と「回り止め」に
使えると思うけど

ネジロックなら本格的に固着してしまった場合でも
ドライヤーなんかで加熱すれば柔らかくなるし
129@@:02/04/18 15:11 ID:???
昨日PAL8942買ってきて付けようとして、
リテンションのピン−ドラバーでぐりぐりやってたら、
手元が狂って、小さなチップに「がし!」って・・・@@;。
はう!と思たけど、「大丈夫やろ」と組み立てて、
電源オン!・・・ピー!ピー!ピー!聞き慣れない音。
そのまま何やっても復旧出来ずにお亡くなりになりました。
く〜俺の馬鹿馬鹿!なんて不器用なんだ!
ラジオペンチくらい用意しておくんだった・・・激鬱。
今は同じママン買ってきて出来たとこです。
次はFSB上がってから買おうと思ったのに〜あああ!
以上不器用で馬鹿ちん者の独り言でした。・゚・(ノД`;)・゚・。
130Socket774:02/04/18 17:16 ID:???
もう来ないでね
131Socket774:02/04/18 17:44 ID:???
>>128
ネジロックとわ?
>一般の人にはあまり馴染みのない接着剤ですが、
>これは空気が遮断されることで硬化するタイプの接着剤です。
>取り外しも一気に力を掛ければ簡単に外れ、
>何度も繰り返してもネジ山を傷めたりもしません。
>転ばぬ先の杖です。ホームセンターで購入できます。
(とあるHPより)

なるへそ。探してみよ。
132113:02/04/18 17:54 ID:???
吹き付けから吸い出しに変えてCPU4度下がたので、
厚紙で手前側と下側だけの簡易ダクト作てみたヨ。
上と奥は電源コネクタが邪魔でふさげないヨ。
つうわけで、完全密閉ダクトではにゃーが、
CPU排気をケース排気ファンに誘導するダクトのお蔭で、
さらに3度下がたヨ。だども、システム温度は変化なしヨ。
133Socket774:02/04/18 17:54 ID:???
さっき見つけた。
ttp://www.wij-inc.co.jp/new/newindex.htm
8045より冷えないし静かじゃないとおもうケド
リスクは少なそうだから気になった。

名称未定って、何か変な名前でも考えてるのか?(w
134Socket774:02/04/18 18:04 ID:L+kk7qQC
>>133
ファンはいいとしてフィンが気になる。
銅とアルミの接合面はどうなってんだろう
135Socket774:02/04/18 18:46 ID:???
>>131
ネジロックなら田宮のRC用が少量で使いやすいよ
ホームセンターだと200g程度のお徳用?しか無い場合がある
136ただいま潜航中 ◆cvm7O7sk :02/04/18 19:06 ID:???
>>118 再び遅レス
う〜ん、こうなってくると現物次第のケースバイケースになってくるかなぁ
マザボによって温度表示が高めに出たり、低かったりするしぃ
厳密には、改良前と後の比較値ぐらいにしか使えないんだよね
表示されているシステム温度と、本当のケース内の温度の差がわかれば
温度差をCPUにも当てはめれると思う、そうしたら本当のCPU温度に近い物が解るんだけど。

私の場合は、マザボ添付の温度表示システム(VIAハードウェアモニター)はアテにせず、
別途、サーミスタをコア裏とケース内に設置して計測しているんだよね。

そうそう、BIOS画面出してると、
高負荷時ほどではないけど、平常時よりCPU温度は高くなるね
あの画面って結構CPUに負荷がかかっているみたいだよ
137Socket774:02/04/18 19:08 ID:???
>>135
田宮のRC用て、どこにあるんすか?
138Socket774:02/04/18 19:12 ID:???
リテールのファンを折ってしまったので、CPUクーラーを
買おうと思うのですが、どんなものがいいでしょうか?
とりあえず候補としては、
ALPHAの「PAL6035」と、クーラーマスターの「Red Bull」なのですが、
他にお勧めの物はあるでしょうか?また、この候補は下の条件に合うでしょうか?

環境は、・鱈セレ1.3(FC-PGA2)・TUSL-2(サイズ的にはリテールでぎりぎり)
条件は、・普通にヒートシンクとファンのもの・縦置きなのであまり重くないもの
・リテールより、冷えて静か。・本体が5000程度。

図々しいとは思いますが、どうかよろしくおながいします。
139ただいま潜航中 ◆cvm7O7sk :02/04/18 19:15 ID:???
>>137 横レス スマソ
田宮のRC用なら、
ラジコンショップ(模型店)とか、
ハンズの模型コーナー近辺とか
電動RCを扱っているお店なら、大抵あるよ。

関東圏ならユザワヤにもある、
ロフトは行ったことがないので・・・??
140Socket774:02/04/18 19:25 ID:???
>>139
田宮って、プラモデルの田宮なのネ。買うてくるワ。せんきゅう。
141Socket774:02/04/18 22:07 ID:???
>>138
ALPHAのPEP66+8cmダウンバーストとかどう?
今使ってるけど静かでいいよ。
142Socket774:02/04/18 22:33 ID:???
>>138
アルファのを買うならメーカー直販で買うと(・∀・)イイ!!
ちなみにPAL6035は僕も使ってるけど、
メーカー直販でついてくるファンは
静音にはちょっと遠い気がするぞ。
そこらへんの店で買うなら、
付属のファンが糞なのに変えられてないか確認しる。
143142:02/04/18 22:35 ID:???
書き忘れ.......
ファンは正直そこそこ五月蠅いと思うけど、
シンク自体はとてもいいつくりをしているよ。
144Socket774:02/04/18 22:55 ID:???
とりあえず
手作りダンボールダクト作りました
作りは荒いけどっていうかキチャナイけど
(゚ε゚)キニシナイ!!

全体が2度ほど下がったよー
10分でできるダクト作成口座でした
145Socket774:02/04/18 23:12 ID:???
>10分でできるダクト作成口座でした
説明無いやんけ(w
146Socket774:02/04/19 00:08 ID:???
>>144
口座じゃなくて講座ダロ。
147Socket774:02/04/19 00:12 ID:tdQtZnSi
>144
どんなやつをつくったの?
14866:02/04/19 00:58 ID:???
>136

レスサンクスです。
BIOSの表示中はCPUがイケイケで動いているらしいというのは聞きました。
とりあえずまだOS入れてないので、完成させてOS入れてからまた検証したいと思います。
149Socket774:02/04/19 02:42 ID:???
>>133
>名称未定って、何か変な名前でも考えてるのか?(w

だって、そのページの一番下にあるクーラー、
名前が「絶冷次郎」だもんねぇ(w
150Socket774:02/04/19 07:56 ID:uzsDTLRs
mother board の cpu fan へ電源供給してるコネクタって
3本線が出てるけど、3つめって何ですか?
ファンがうるさいので電圧落したいんだけど、どう処理したら
いいのかなぁ〜と、そこで止まってます。
151Socket774:02/04/19 08:40 ID:qEe8v211
最強の空冷CPUクーラーはKENDON CPUラジエーターだと個人的に思ってるんですがどうでしょ?
ちょっと取り付けられるマザーを選びますが・・・
軽い!冷える!ペルチェ使えども空冷で完全に対応する!

もう最高です
152Socket774:02/04/19 11:27 ID:???
四万十さんですか?
153Socket774:02/04/19 16:14 ID:HJsN2olo
このスレを見るに、Celeron 1.3G には
PAL6035MUC がお似合いなのでしょうか?
154Socket774:02/04/19 16:55 ID:???
CPUの温度って何度くらいになるとヤバイの?

155Socket774:02/04/19 16:58 ID:???
音頭ぐらい
156Socket774:02/04/19 18:36 ID:???
1000度
157Socket774:02/04/19 18:53 ID:???
饅頭
158Socket774:02/04/19 19:51 ID:???
イン度。
159Socket774:02/04/19 20:08 ID:???
            ,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :| 
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  | |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  / |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            CPUクーラーはうそであると見抜ける人でないと
           (CPUを冷やすのは)難しい
160Socket774:02/04/19 20:24 ID:???
ウソなんですか…
では何で冷やすんだろ…
161Socket774:02/04/19 20:28 ID:???
>>160
AMDのCPUは実は四隅のスポンジに秘密が・・・
162Socket774:02/04/19 21:55 ID:???
ALPHAの製品ってFC-PGA2でもパッドを貼るんですか?
163Socket774:02/04/19 22:14 ID:???
>>162
俺はPAL6030をスポンジ付けずに使ってる。
164Socket774:02/04/19 22:22 ID:???
俺はブラに胸パッドを以下略
165Socket774:02/04/19 22:23 ID:???
俺は海パンにナスを以下略
166Socket774:02/04/19 22:25 ID:???
温度感知可変式電源ファンにファンコンかますとどーなるノ?
Enermax のEG465P-VE(FC)なんだけど。
167Socket774:02/04/19 23:12 ID:???
>>166
やってみろ。
買う前なら脳内演算
168Socket774 :02/04/19 23:12 ID:???
俺は肛門に苦瓜を以下略
169Socket774:02/04/20 01:25 ID:???
当方異種機改造を行っているものです。
今回CPUをセルロン1.3からAthlon XP1700+に変えたんです。
そんで、静音のがいいと思って、Red Bullにしたんです。
するってえと、高さがありすぎるんです。そんでフタがしまんないんです。
このクーラーのFAN、デフォルトだと上の金具も含めて3cmの高さなんです
よね。だからFANだけかえてなんとかならんかなと。
あと1cmぐらい低くなればいけそうなんです。
音はそれなりに静かで、とにかく薄い8cmFANって何ですかね?
170Socket774:02/04/20 01:26 ID:???
有る事は有るが、それよりケースを静音のに変えた方がいいんでない?
171Socket774:02/04/20 01:32 ID:+Pl/BOzi
ごもっともです。
しかしなんかここまで来ると引き下がれなくてヽ(`Д´)ノuwaaaaaann!
今PC Custom見てたらこれFAN1421
Justy DSF-80M/15とかいけそうですが、どんなもんですかねぇ…。
何とかお知恵を拝借できないでしょうか…。
172Socket774:02/04/20 01:37 ID:???
しまったとしても激しく冷却効率が悪そうだ。
173Socket774:02/04/20 01:39 ID:???
セルロンの時点でネタ決定。
174Socket774:02/04/20 01:43 ID:+Pl/BOzi
>>173
マザボ変えたんですよ。
マルチじゃないですが、その顛末は「PowerMac筐体にPC入れたい」
スレにあります。
175Socket774:02/04/20 01:57 ID:???
>169
薄いファンに変えても筐体とのすきまが無いと通気が悪いのでは?
大人しくクーラーごと取り替えるほうが得策と思われ。
176Socket774:02/04/20 02:16 ID:+Pl/BOzi
>>175
むっやはりそうですよね…。
薄型でおすすめのソケットA用クーラーあります?
177Socket774:02/04/20 02:17 ID:???
>>174
つか、そのスレ紹介して。俺も興味ある
178Socket774:02/04/20 02:23 ID:???
セルロン
179Socket774:02/04/20 02:25 ID:???
setFSBとCoolonを併用すると(゚д゚)ウマー
180176:02/04/20 02:25 ID:+Pl/BOzi
181175:02/04/20 02:27 ID:???
>177
スレッド一覧ぐらい見れよゴルァ!!
んで"Ctrl" + "F"キーで検索しる!一発で出るだろ?

>176
8cm静音で薄いクーラー…あるなら俺がホスィ。
182Socket774:02/04/20 02:30 ID:???
>>180
そのスレのリンクにあったと思うんだが
MACの箱に詰め込もうとしてママン3枚葬った漢がいたよね
長文だったけど読み応えあったし、笑えた
183176:02/04/20 02:31 ID:+Pl/BOzi
薄いっちゅうか用はRed Bullより低かったらええです。
30db前半だとさらに良し。とりあえずネットで探してきます。
184176:02/04/20 02:31 ID:+Pl/BOzi
>>182
ママン4枚だったかと。
185176:02/04/20 02:32 ID:???
あいや三枚だめにして4枚目だから私がまちがってました。
186Socket774:02/04/20 02:33 ID:???
薄いと言うことは羽が普通のより寝てるって事だから冷却性能は下がるのか?
187Socket774:02/04/20 02:38 ID:???
厚いのと同じ風量を得ようとすれば、羽の数が増えて高速回転かの〜
静穏は諦める方向で
188176:02/04/20 02:47 ID:+Pl/BOzi
>>187
なるほど。ちなみにケースに入れないで動かしてみたところ、
AthlonXP1700+で定格動作で、Red Bullは38度ってとこでした。
Asus Probeだからうそついてるかも。
もうちょっと温度あがってもいけそうですな。
189Socket774:02/04/20 02:55 ID:???
静穏をあきらめると8cmの意味はあんまりないかなぁと思ったりする。
190176:02/04/20 03:13 ID:+Pl/BOzi
なんか今もっかい高さ確かめてみたら、あともうちょいでいけるって
感じなので、これが高さ1,5cmのファンになったらそれなりに余裕あり
そうに思えてきたので、やっぱムリしてRed Bullに1.5cmのFANつけよう
かと。確かに排熱はマズイんだけど。じつはふたしめると横に電源が…。
マズー( ´_ゝ`)
191Socket774:02/04/20 03:34 ID:???
カノプゥR7のFAN、交換できる?
五月蝿くってたまらん
192Socket774:02/04/20 04:23 ID:???
>>191
安物でイイから8cm→6cmのダウンバースト買ってきて
ナイロンストラップでヒートシンクに固定。
選択肢の多い8cmFANが使えるようになり
静音にも貢献、一石二鳥で(゚д゚)ウマー

ヒートシンクとダウンバーストの隙間が気になる場合は
アルミテープでも貼っておけば見た目もスキーリ。
193Socket774:02/04/20 08:28 ID:???
>191
実際、モノがないからわからんのだが、
ここの人たちによると替えられないらしい。
替えられるにしても、かなりファンを選ぶと思う。
194193:02/04/20 08:29 ID:???
うがっ!
192がちゃんと回答してたのね。
板汚しスンマソン
195191:02/04/20 12:13 ID:???
>>192
ナルホド
その方法でヤッてみます(Thanks
196Socket774:02/04/20 16:19 ID:8VOsqcfG
今でも秋葉でPAL6035売ってますかね?
近いので売ってるなら買いに行こうかと思ってるのですが、、、
ご存知の方、教えてください。
197Socket774:02/04/20 16:45 ID:???
>>195
うちもやってみたことあります。
ファン自体は静かになったけど風きり音がひどくなってアンマリ冷えませんでした。
結局元のZALMANに戻しています。

R7はあの計算された形でないと駄目なんでしょうか。
たしかにアルミのしょぼいフィンであそこまで冷えるとは驚異的です。
もし銅に変更して静音ファンにすれば向かうところ敵なし?
198Socket774:02/04/20 16:55 ID:???
質問があるんだけど、FC-PGA2用のCPUクーラーってどれくらい出てるの?
田舎だからロクに見ないだけかもしれないけど、リテールしか選択肢が無いのは悲しい・・・。
199138:02/04/20 17:52 ID:???
>>141さん>>142-143さん
ありがとうございました。
ということで候補は
PAL6035かPEP66に6cm静音ファン又は8cmをダウンバーストで。
ということになったのですが、6cmの静かで性能のいいファンか、
6-8cm変換アダプタ+8cmファンで安くて性能のいいものはないでしょうか?

>>198さん。私もFC-PGA2なので↑を参考にしてみてはいかがでしょうか?
PAL6035の場合は直販。PEP66は生産中らしいので、
しばらく待つか通販で。というところでしょうか。
200138:02/04/20 18:41 ID:???
PEP66シリーズは直販のほうが安いので、
通販では買わないほうがよさそうです
http://web.archive.org/web/20020221002302/http://www.micforg.co.jp/cgi-bin/item_pricej.cgi?mode=S001ZL,../jp/c_pf.html
201176:02/04/20 19:10 ID:P7KuLI1V
Justyの2000rpmの薄型にしました。
Red Bullヒートシンクで、Super PiとHDBenchをやり終わって
53度。いけそうです。しかもデフォルトより静か。
これで1380円は良かったかも。フタもしまりそうだし。
202Socket774:02/04/20 19:23 ID:E8t/Waiy
赤べこの電源ってマザーからとるより電源から取ったほうがいいですかな?
電源ファンも交換してマザーから電気を取ってます。
203Socket774:02/04/20 19:29 ID:???
ずっと疑問なんだけど、
PAL8045のコンセプトとか装着方法って
MC462と共通する(というか後発なのでパクリ)なんだよね。

だったら、他の会社もそれを真似て
HedgehogやらBigWaveやらサーモエンジン(古っ)の
8cm版が出れば、8045の地位も揺らぎそうだと思うのだが。
そう言えば、PEP88って出さないのかな?

...などと寝言を言ってみるテスト。
204Socket774:02/04/20 19:53 ID:???
赤べこって、あまり新しくないのに何で最近こんなブームなんだ?
みんなどうしたんだよ!?
205Socket774:02/04/20 20:17 ID:???
>203
Hedgehogの形はアルファのパクリ。
BigWaveはあまり冷えなかった。銅製のパクリ版有り。
サーモエンジンは液冷誤報でケチがついた。しかも冷えない。
206Socket774:02/04/20 20:29 ID:???
ヘジホグもデルタさえ使えば最強。ただ今の時代にはマッチしないかもね。
207141:02/04/20 20:30 ID:???
>>138さん
私はGIGACOMPの68CONと山洋8cm静音ファン使ってます。
68CONちょっと高いけど自分で作るよりは安いと思ったから購入。

ボチボチ満足してます。
208176:02/04/20 20:47 ID:P7KuLI1V
>>204
確かに。俺が最初に買ったときみんな「PAL8045にしとけ!」
みたいな風潮だったような。
ところでJustyの薄型、風切り音が圧倒的にデフォルトより少ない。
調べたところ風量もそんなに減ってないし、温度的にも+5度程度って
とこだが。
Athlon XP1700+をFSB145*11=1.595GHzで使用して53度で安定。
これってメッケモン?1280円ぐらいで売ってるしな、このJustyのファン。
209Socket774:02/04/20 21:34 ID:???
>>208
53℃が個人の許容範囲かどうかだと思われ
漏れはセンサーの誤差含め50℃以上は気持ち悪い
210 :02/04/21 00:20 ID:???
このスレよんで、8045でパロミノにはナイロンワッシャ
もう一枚追加したら良いと危機
それならとさっそく追加しようと思ったら
ぐわぁ!スタンドがくるくる回ってはずせません。。。(二カ所も)
みなさんこれを言ってらっしゃたのね。。。

こうなったら、アロンアルファで固定か、絶縁はさんで金属ナット
しかないかと思うんですけど、どっちのほうがおすすめ
でしょうか?
211Socket774:02/04/21 00:29 ID:???
>>210
オラは4ヶ所ともクルクル回てるアルヨ。
ナイロンワッシャはさんでないけど、
1,600rpmファンで38度だから、あんまり関係ないのれわ?
オラは8045が落下するまで外さないつもり。
ナットはずれて落下したら、
AthlonXPの保護回路の有効性報告するワ。うっふん。
212Socket774:02/04/21 00:34 ID:???
クルクルは全く精神安定上よくないアルね。
俺も通常は35度ぐらいだったけどUDやったら70度いってビクーリしたよ。
213Socket774:02/04/21 00:44 ID:???
>>211
保護回路?
綺麗に焼けましたが、なにか?
214Socket774:02/04/21 01:08 ID:???
それもまた人生
215↓買ったヒトいますか?:02/04/21 01:20 ID:???
http://www.sun-inet.or.jp/~yasubou/cooling/socketa/02/02.html
>この新CPUクーラー、KENDON CPUラジエーターは、HFC-134aガスが封入されたヒートレーン
を採用したCPUクーラーで、従来の空冷式ヒートシンクとは一線を画する冷却性能を
発揮します。ヒートレーンとは、複数のヒートパイプを並列に配列
し帯状としたようなもので、これにフィンを付与することで、極めて
高効率な冷却性能を得ようとするものです。既存のヒートパイプ
式空冷CPUクーラーとも全く別構造のものです。また、更にこの
KENDON CPUラジエーターは、取り付け姿勢を選ばず、どのよう
な姿勢で組込まれても最高の性能を得ることができます。CPU用
空冷ユニットとして数々のKENDON独自の工夫を施しました。

↑効果は高そうに見えるのですが・・写真で観たところ、形が印象的ですね
http://www.sun-inet.or.jp/~yasubou/cooling/socketa/02/08.jpg
216Socket774:02/04/21 01:24 ID:???
>>209
AthlonXPなら無問題だと思う
まだ40℃近く余裕があるし
P4でも30℃超えると気味が悪い潔癖症なら話は別だが
217Socket774:02/04/21 02:36 ID:???
>>216
ですね。
自分はA7V133-CでXP1900使ってるけど、PAL8045+ADDA超静穏で高負荷時Probe読みで60度いかないくらい。
この構成で70度超えるまでは冷却強化はしないつもり。

>>208
Justyの薄型いいですよね〜
自分はそれの静穏ってやつ(同じ物かな?)を5V化してGeforce3に付けてます。
218176:02/04/21 03:01 ID:jIhgjjgX
今日PowerMacのAthlon XP1700化完成しました。
ふたあけた状態だといろいろベンチやってみても50度台前半
だったんだけど、さすがに排気が悪くてふたしめたら63度に
なりました。
怖いからFSB150から140に下げて、あとあまってるRed Bullのデフォルト
ファンを適等にケースにくっつけてヒートシンクにあたるようにして
みました。こんな子供だまし名ことでも5度ぐらいさがりました。
ほっ。静音には遠いですが、でもそんなにうるさくはありません。
とりあえず動いてよかった!!!
219Socket774:02/04/21 03:31 ID:tUzLtTMi
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~revenir/cpucooler.htm
ガイシュツかもしれないけどこのページのBlizzardのところに
クーラーが落下してビデをカードを道連れに慕って書いてある(゚д゚)マズー
漏れの赤牛は大丈夫かな…
220Socket774:02/04/21 04:26 ID:???
ドキドキだよね。俺ヘジホグ。
221 :02/04/21 14:24 ID:ilri+o9Z
やっぱり80℃は異常ですかね・・・@AthlonXP1800+定格
PEP66の取り付け金具なくしちゃったんで、しょうがなく
Socket7時代の遺物 CoolerMaster風神2ndに
山洋6cmファン付けてるんですが・・・

今は赤べこってのが人気なんですね 買ってみます
222Socket774:02/04/21 14:26 ID:???
>>221
80度は危ないな。

ついでに、厨房的な質問よろしこ
"赤ベコ"って何?
223Socket774:02/04/21 14:28 ID:???
>>222
赤い牛
224Socket774:02/04/21 14:29 ID:???
>>223
スマソ、それが分からないんだわ
URLキボンヌ
225Socket774:02/04/21 14:30 ID:???
古いGSXだろ、ベコ
226Socket774:02/04/21 14:42 ID:???
>>222
英訳汁
227Socket774:02/04/21 14:44 ID:???
近鉄バッファローズ?
228Socket774:02/04/21 14:46 ID:???
マジで分からないYO!
教えてくれよ
229Socket774:02/04/21 15:03 ID:???
230Socket774:02/04/21 15:04 ID:???
231Socket774:02/04/21 15:04 ID:???
赤べこ = 赤い牛

ここまで書いても判らんか?
232Socket774:02/04/21 15:06 ID:???
>>230
ブラクラ
233Socket774:02/04/21 15:10 ID:???
>>230
っつーかグロ
234Socket774:02/04/21 15:13 ID:???
>>230
いいかげんにしる!そんなの貼っても今時誰も踏まない。
235Socket774:02/04/21 15:29 ID:???
ワラタ
236176:02/04/21 15:30 ID:z8fQI97C
AsusのA7V266-MのUser Guideに書いてあるHardware Monitor
のexampleの画面、CPU Fan Speedが13500rpmってなってる…。
しかもCPU Temperature 60度……
237Socket774:02/04/21 15:47 ID:???
13500回転/月なんじゃないか?
238Socket774:02/04/21 16:04 ID:CpSBRdK4
celeronのリテールヒートシンクが、
ソケットのCPUを固定するレバーに当たり
ちょっと浮いてしまうんだけど、この場合
ヒートシンクを削るんでしょうか?
それとも、ソケットのレバー(金属製)を当たらない程度に
曲げたほうがいいのかな?
教えてちょんらい!
239Socket774:02/04/21 16:06 ID:???
>>238
CPUクーラーを買い換える
240 :02/04/21 16:09 ID:ilri+o9Z
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan0661.html
これって良さそうですが 評判の方はどーでしょう?
241Socket774:02/04/21 16:10 ID:???
>>238
俺はようしらんけど、
リテールでそんなことあんの?
242Socket774:02/04/21 16:11 ID:???
>>241
向きを間違えてるだけ
243Socket774:02/04/21 16:12 ID:???
>>240
使ったことはありませんが随分重いですね…。
244<ヽ`∀´> :02/04/21 16:18 ID:???
>>238

リテールのヒートシンクは、横に広がっているので基盤に当たることが多いです
 したがってMegaCool(AVC製)などのCPUクーラーでソケットからはみ出さないサイズの
 クーラーがあるので、そのようなクーラーに交換しましょう。
 小さくても、FANが回るので冷えますよ♪
http://www.heatsinkdatabase.com/images/hs/AVC-112BJ0.jpg


 ヒートシンクを削るのは初心者にはオススメできませんです
245Socket774:02/04/21 16:19 ID:z8fQI97C
>>243
そうだよね。
なんかソケットの爪ごともげてVGAカードをだめにしそう。
246Socket774:02/04/21 16:21 ID:z8fQI97C
>>244
でも238さんはM/Bに干渉するっていうのではなくて、CPU固定用の
レバーに干渉すると言ってらっしゃるんですよね?
もし正しくつけててそんなことがあるとしたら、規格化されたソケット
とリテールファンの関係っていったい…って思うんですけど。
247Socket774:02/04/21 16:25 ID:???
左右逆なんじゃない?
248238:02/04/21 16:31 ID:CpSBRdK4
皆さん、レスどうもです。
実は、ソケットはslot1の変換ゲタのソケットなんですが
celeronの1GHzを新しく買って付けようとしたら
上記>238の状況となりました。
ヒートシンクの向きは、間違えておりません。
隙間は、僅か1ミリ程度です。
CPU固定用のレバーが出っ張りすぎなのかも知れません。
249Socket774:02/04/21 16:37 ID:???
最初から言えよ・・・
250Socket774:02/04/21 16:37 ID:???
>>248
下駄かよっ。
CPUクーラー買えた方が安全
251Socket774:02/04/21 16:57 ID:???
238ぉぃ・・・・・・・・・・・。
252Socket774:02/04/21 18:45 ID:055KhpXf
Dual Athlon マシンを組もうと思っているのですが、Tiger MPX や K7D など、
どれも PAL8045をつけることができません。そこで6cm角で一番冷えそうなものと思い、
PAL6035 + ダウンバースト + 最近の8cm 静音タイプにしようと思っています。
CPU は AthlonXP(かMP)の1800+あたりにするつもりなのですが、PAL6035でも
じゅうぶん冷却能力はあるでしょうか?

#冷却能力は、ヒートシンクに組み合わせるファンにも依存するでしょうが、
#ヒートシンク部が、AthlonXP1800+でも熱飽和しないかな、ということです。
253238:02/04/21 19:55 ID:???
>>251
何か?
254名無しさん@巡回中:02/04/21 20:34 ID:???
255Socket774:02/04/21 22:05 ID:???
>>238
とりあえず一回氏ね。
256Socket774:02/04/21 22:52 ID:???
>>251
おれ251じゃないけど、「何か?」はどうかと…。
257Socket774:02/04/21 22:52 ID:???
失敬
>>251もとい>>238
258Socket774:02/04/22 00:06 ID:???
238おめでてぇな
259Socket774:02/04/22 06:27 ID:???
>>252

45℃
26066:02/04/22 12:25 ID:???
66ですが、試行錯誤の結果、CPUファンを吹き付けにしたら4度ほど下がりました。
現在CPU45度位、システム36度位です。

8045って基本的に吸出しですよね?
ウチの何で吹き付けのほうが冷えるんだろう?
ファンはパナ静音なんだけど、違うファンのほうがいいのかな?

このスレ見てると、みんななんでCPU38度とかになるの?
CoolOn使ってるから?

疑問ばっかですが助けてほしいです。
261Socket774:02/04/22 12:37 ID:???
TTC-D5TでAthlonXP1700+定格がシステム30℃、CPU38℃ですがなにか?
>>260>>66
今時期でシステム36℃ってのはよほどケース内のエアフローが悪いので
はないかと小一時間(以下略
26266:02/04/22 12:50 ID:???
>261
やはりケース内エアフローですか…
今のとこ吸気にヤマヨウ静音8センチ、排気にパナフロ静音です。
吸気はHDDベイ前についてるんですが、HDDがかぶらないように、風の抜ける部分は空けてHDDつけてます。
で、排気は2段分ある取り付け部の下段についてます。
ファンつけてないほうは塞いでません。

ケースは恵安の1000Aです。
IDEケーブルなんかはラウンドケーブルに交換済みです。
考えられるのは、空気の流れの途中にあるラデ7500が邪魔してるのかな、と。
カードサイズがでかいからなんかすごい邪魔してそうです。

吸気止めたり、排気外したり、位置換えたりしたんですけど、システム温度はあんまり変わりませんでした。

吸気と排気の風量の差は大きいほうがいいんでしょうか?
263Socket774:02/04/22 13:13 ID:???
>262
システム用の温度センサはどこについてます?
熱が溜まる場所にセンサがあるのかも知れませんよ。

自分はABIT NV7mを使っているんですが、こいつの温度センサは
CPUソケットのすぐ隣にある為、PAL8045を付けると
センサの上にヒートシンクが覆い被さる様な格好になって
システム温度がCPU温度-2〜3度という、笑える状態になってます。
264Socket774:02/04/22 15:13 ID:???
>>263
>>66ではないけど便乗質問させてくださいな。
マザーの温度センサーって見た目で分かるものですか?
それより前にマザーの説明書でも見てみるかな。
265Socket774:02/04/22 15:38 ID:???
>>252
AthlonXP1600+、ママンはMSIで
PAL6035 + 山洋6cm 2000rpm(吸い出し+手製エアダクトで排気)
UD Agent 1時間でCPU 53度、システム 39度(室温22度)といった所。

ケース内のエアフローは悪い方かな。
夏場は60度超えそうで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
実用には問題なさそうだけど。

というか、ヅアル8cmダウンバースト同士が干渉しそうな気もする。
266ただいま潜航中 ◆cvm7O7sk :02/04/22 16:02 ID:???
>>264 横レス
モノによって違いはあるが、見て判るの物が付いているはず。
温度センサーは、マザーのソケットの空間部分とかに、
青色で米粒を半分ぐらいの大きさの物がついている。
(フィルム状の巾3mmぐらいの短冊形状もある)

私のIwill KV200-Rの場合は
ソケットの空間部分と、マザーを正面から見て右下の隅のほうに、
青色の一見するとコンデンサのような物がついている。

>>262
吸気ファンを外して、排気ファンを2個にしてみたら?
特に、背面2段の排気ファン取付け口が1個遊んでいるのは良くないと思う。
その部分で排気がショートカットして、意味を為さなくなっているのでは?


週末に、とある専門書を立ち読み(w)してたら、
吸気ファンは局所冷却、排気ファンは全体冷却に適していると書かれていた。

26766:02/04/22 17:52 ID:???
>263

システム用センサは263と同じCPUソケットの脇ですね。
だから高いのか…
どっかにこないだ買った温度計のセンサ貼ってみよう。
どのへんに貼ったらいいかお勧めってあります?

D5Tも持ってるので、クーラーも交換してみます。
26866:02/04/22 18:06 ID:???
書き忘れ

排気口の片方をふさいで、ショートカットを防いではどうですかね?
現状ではドツボな方法ですが。

今電源がSeasonicのSS-350FSなので、これを手持ちのシステム吸気用のファンのついたエナの電源に換えてみます。
出力はこのエナのほうが高いし、最初からこっちのほうがよかったかな?

こう考えるとまだやれることたくさんありますね。
手持ちのカードなくなるまでがんばります。
269名無しさんの陰謀:02/04/22 21:17 ID:???
 CPUクーラーとファンのかみ合わせが悪くて隙間ができ、空気が漏れる
ので、頭に来てバスコーク(風呂場の防水に使う硬化するシリコンゲル)
を塗ったら、ダクトの密閉度があがって「ウマー」
 しかも、よく見たら、この素材(シリコンゴム)って、ファンのスペーサー
とかいう名前で一枚1,500-位で売られているシロモノと、全く同じで
また「ウマー」・・・ってーか、いい加減にPCパーツ業界って、秋葉の路上
販売みたいな二束三文の品物に法外な値段つけて売るのやめろよなぁ
270Socket774:02/04/22 21:30 ID:???
当方のMSIママンも、システム温度は高く出ますネ。
CPU温度との差が4度くらいしかなかったので、
ケース背面上部の穴を全部ふさぎ、
CPUファンを吹き付けから吸い出しに変更、
紙ダクトで排気ファンに誘導すると、4度くらい低下して、
現在CPU38度、システム30度(室温20度)。
外づけセンサでケース中心部の温度を見ると24度なので、
特に心配していない。
271Socket774:02/04/22 21:51 ID:???
しかし、今日は蒸し暑い。
みんな、低いね。
うちの、XP1700+は、通常時58度・・。
FAN換えよか・・。
272Socket774:02/04/22 22:21 ID:???
27366:02/04/22 22:36 ID:T6yogrSm
とりあえずビデオカード近くのケーブルのところに、温度計のセンサをセットしてみました。
今WMPでCDリッピングしてるけど、温度計は29.7度の表示です。
モニタソフトより13度も低い!
CPUは53度くらい。
ファンをパナ静音からニデク静音に変更して吹きつけてます。
8045って2500回転以上のファンじゃないと、性能が出てこないらしいです。
今日アキバに行かなきゃ行けない用事のついでに、CUSTOMの店員さんに聞いたらそういってました。

でもみんなパナとかヤマヨウとかでも冷えてるよねえ?
やはりケース内のエアフローでもうちょっといけるか。

電源とかはこれから換えてみます。
274Socket774:02/04/22 22:37 ID:???
CoolerMasterのDraco−XP−OC誰か買ったヤシいない?
どんな感じか聞いてみたい
ってか売ってるところ無いよ・・・
275Socket774:02/04/22 23:49 ID:???
>>273
>8045って2500回転以上のファンじゃないと、性能が出てこないらしいです。
それじゃ8045の意味がない。
276Socket774:02/04/23 00:23 ID:???
高速ファンじゃないと駄目なのは
ヘッジホックっていうのが定説じゃなかった?
277Socket774:02/04/23 00:35 ID:???
しっかり冷やす場合じゃないか?
27866:02/04/23 01:37 ID:ZoFK3OoS
66です。

>275

「カタログスペック」通りにガンガン冷やせる、ってことらしいです。
2500回転いかだとそんなに冷えない、ってことですね。
277さんのレスのとおりです。

で、電源をENERMAXのツインファンモデルに変更したところ、CPU43度、システム27度(温度計読み)になりました!

やはりエアフローでした。
ちなみに排気ファンはパナ静音、吸気にADDA静音です。
電源の吸気があるので、とりあえず排気は一つしかつけてません。

皆さんありがとうございました!
279Socket774:02/04/23 01:41 ID:???
>>271
グリスを厚塗りしすぎとか、ケース内の空気の流れが悪いとか、
いろいろ原因あんじゃね?
あと、アルミケースは少々音が響くけど放熱性はいいみたいよ。
280Socket774:02/04/23 05:19 ID:???
ウチは雷鳥1.4G+火の鳥R7です。

通常はシステム=30℃弱、CPU=46〜47℃位ですが、ゲームやベンチマークやると、
システム=50℃前後、CPU=75℃位まで上昇します。で、そのままCPUに負荷を
かけ続けると、OSごとフリーズします。やっぱ火の鳥じゃ辛いのかな・・・

ケース内の空気の流れにも原因があるのかもしれませんが・・・
281Socket774:02/04/23 08:20 ID:???
>ケース内の空気の流れにも原因があるのかもしれませんが・・・
ケースからの排気に問題ありと思われ
282Socket774:02/04/23 14:55 ID:???
>>280 R7ならその程度じゃない
283Socket774:02/04/23 17:15 ID:???
>>280
ちゃんとコアに密着してるのか疑問
284ただいま潜航中 ◆cvm7O7sk :02/04/23 17:29 ID:???
>>278
良かったですね *^-^*♪

>>280
ビデオチップが熱暴走している可能性もあるのでは?

高負荷時にシステム温度(ケース内温度)が50℃まで上がるのは
ケース内の換気状態に関し、改善の余地がかなりあると思われます。

CPUの状態ですが
平常時でシステム+16〜7℃
高負荷でもシステム+25℃ 程度のようですから、
ケース内温度をアト10℃下げられれば良い結果になるのでは?
 (今の状態から10℃下げても、夏は厳しいかも)

現状のままでは、
恐らく8045を搭載しても良い結果は出ないでしょう。
285Socket774:02/04/23 22:39 ID:???
>>280
もう一回CPUクーラーを装着しなおしてみたら???
漏れもXP1900+R7を使ってるけど、ネット巡回使用で47℃。
3D MARK2001SEを5ループ位させた後で53℃位。(室温16℃位ね)

ケースの排熱とかの問題もあるかもしれないが、いくらなんでも
75℃は逝き過ぎだよ。(漏れはケースはOWLのPC60使ってる)
ちなみに雷鳥1.33GHz+R7でも上記使用で39℃/45℃だった。
286Socket774:02/04/23 22:43 ID:???
怪しい…怪しすぎる…。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/23/635384-000.html
て言うか670g…(;´Д`)
287Socket774 :02/04/24 01:00 ID:???
GA-7VTXEでPAL8045使ってる人いますか?

(注2) GA-7VTXH (7VTXE) は以下の情報があります。
  1. 取付金具のワッシャーが取付け穴横のチップ抵抗に干渉
    (ワッシャーを一部カットして装着 )

って問題ないですか?
今使ってるRedBull Jrの騒音に耐えられなくて買い替えようと思ってるんだけど
288Socket774:02/04/24 01:14 ID:???
>>252
TigerMPXにAthlonXP1500+でPAL6035+ダウンバースト+山洋1600回転だと
Tyan System Monitor上でアイドル時57℃を指してます。
片方はHedgeHogに同じ構成なんですがそっちは60℃。
夏になれば気温があと10℃は上がるのでちょっと心配。

ちなみにドスパラで売ってる青いプラスチックの6→8cm変換アダプターだと、
端を削らないと干渉しそうな感じです。(HedgeHog側はこれを使ってます。)
289Socket774:02/04/24 03:27 ID:???
CUC-610ってどうですか?薄くてわりかし静かな方なんだけど。
当方薄いクーラー探しております。
今Red Bull余ってます。
だれか買うて〜〜。
290Socket774:02/04/24 03:34 ID:???
>>289
>>252>>288に売ってあげれば?
291289:02/04/24 03:41 ID:???
マジで買ってくれるとうれしい。
4000円即決でどうですか?
292Socket774:02/04/24 03:44 ID:???
4100
293お手上げ:02/04/24 03:45 ID:???
WinXP GreenDriver410b spvcap302 SP8800の構成で使用
SSH Type-Cを増設して
ビデオデッキからのアナログ,S端子ともに
mediacruiseのレコーディングで映像が表示できません。
初期不良なのかどうかも判別できない・・・
もうお手上げ
なんかコツがあったら教えてほっすぃ〜
294お手上げ:02/04/24 03:45 ID:???
しかも誤爆・・・スマソ
295Socket774:02/04/24 04:12 ID:???
 K7D-Masterに8045*2載せました。CPU1側はコンデンサをちょいと倒せば
問題なく載ります。CPY2側は鉄ヤスリでギコギコ。ヒートシンクってやら
かいのね。すんなり加工出来たよ。でもファンを止めるネジは1つ潰した。
3箇所止めでも問題なく動くし。デジカメ無くてアップ出来なくてゴメンね。
296Socket774:02/04/24 04:21 ID:???
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012891221/l50
凄いことになってる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
297280:02/04/24 04:54 ID:???
みなさんレスどうもです。実は、今のPC組んだ時、SocketタイプのCPU扱うの
初めてだったんで、その時に勝手が分からずグリスを塗りすぎて、全くPCが
起動しなかったことがあるんです。すぐにふき取ったら起動するように
なりましたが、その影響もあるのかもしれないです・・・。
よくファンの取り外しもしてますので、コアとの密着状態も再確認してみます。

それと、先のレスしてから調べてみたんですが、ケース裏のスペースが少し狭く、
排出された空気が淀んでいるような気もします。この辺もケース内の温度に
影響してるのかもしれないです。

VGAですが、カノプのSpectra F11を使用しています。ファンがついているので
安心していましたが、少しこちらの方にも気を使ったほうがいいのかもしれませんね。

ケースをもういっぺん開けて、中の空気の流れをチェックし直してみます。
勉強になりました。ありがとうございます。

298Socket774:02/04/24 07:06 ID:???
>287
使ってるけど問題ない。
ニッパーでワッシャーのサイドをぷちっとカットするだけだ。
299Socket774:02/04/24 13:06 ID:???
>298
干渉するとこだけつけてないけどやっぱまずいかな、、
3つだけで止めている状態。おちてこないことを祈ってる、、
300Socket774:02/04/24 16:31 ID:???
ケースを開けて観察すると本当の空気の流れがわからなくなるという罠
301Socket774:02/04/24 17:39 ID:???
しかし、ケースを閉めると中身が見えないという罠
302Socket774:02/04/24 18:04 ID:???
アクリル板でなんとかならんか
303Socket774:02/04/24 18:18 ID:???
誠実な奴@302
304Socket774:02/04/24 18:20 ID:???
サランラップでぐーるぐるってどうよ?
アクリルより安くない?
305Socket774:02/04/24 18:20 ID:???
ラップ張りましょう。で線香を
306Socket774:02/04/24 18:32 ID:???
線香の香りでアロマテラピー効果
って改造バカ一台かよっ!(w
307Socket774:02/04/24 18:35 ID:???
タバコの煙をケース内に充満させて何分で清浄化されるかチェックするわけだな
308名無しさんの陰謀:02/04/24 18:36 ID:???
 つうか、カバーなんかせずに開放しとけば、そもそも空気の流れ道が
どうこうなんて気も使わずに済むし、部品交換もしやすいのでわ。
309Socket774:02/04/24 19:08 ID:???
>>308
エアフローって分かるか?
それに埃等の問題もある。
310Socket774:02/04/24 19:41 ID:???
>>308
貴方には苦労と施工の“根性試し板”をお薦めします
311Socket774:02/04/24 19:55 ID:???
あの板新しいのが出たそうだね
312Socket774:02/04/24 19:59 ID:???
カバーじゃなかったか
313Socket774:02/04/24 21:20 ID:???
2拷だとか。
314Socket774:02/04/24 23:27 ID:???
>>307
HDDには酷な実験かも。
315Socket774:02/04/25 00:14 ID:???
>>314
ちっちっちっ HDDは密閉されているから だぁ〜ぃじょおぶ(^0^)凸

316Socket774:02/04/25 00:30 ID:???
>>315
IBM(Western Digitalも?)は密閉されてないと思いますが?
317Socket774:02/04/25 00:54 ID:???
つまり埃が中に入りディスクとヘッドが痛むと?
ほー
318316:02/04/25 01:04 ID:???
>>317
「密閉されてない」としか書いてませんが?
319Socket774:02/04/25 01:18 ID:???
>317
密閉されてないし、埃が中に入りディスクとヘッドが痛む事もある。
320Socket774:02/04/25 01:30 ID:???
そろそろスレ違いのヤカーン
321Socket774:02/04/25 01:38 ID:???
うむうむ
322Socket774:02/04/25 01:59 ID:???
とにかくたばこは体に悪いってことで。
323Socket774:02/04/25 08:30 ID:???
ゆえに今の10倍ぐらい増税しる、ってことで。
324289:02/04/25 12:42 ID:???
Red Bull売れました。どうもお騒がせしました。
当方CUC-610にしましたが、そんなに悪くないです。
吸い出しと吹きつけどっちがいいんだろ。
いまんとこ吸い出しの方が安定しているように見えるが、いかんせん
ケースの排気が悪いもので…。
325ただいま潜航中 ◆cvm7O7sk :02/04/25 13:42 ID:???
>>299 遅レス
3点止めでも、8045はネジによる固定だからシンクが脱落することは無いでしょう。
しかし、
4点の内、3点のみに圧力がかかっている状態だと、
何かの弾みで、シンクがコアから斜めに浮いてコアが焼ける可能性があるのでは?

3点よりも思いきって、対角の2点の方が安全では?
但し、圧力不足により冷却能力が低下する恐れもある諸刃の剣。

結論
8045は正しく4点で固定しましょう。
326Socket774:02/04/25 16:04 ID:dOLwMkyM
VWalker.comで高速電脳が風神2000を1,800円で売ってるけど、
手前んとこの通販では3,180円だね。
なんでこんなに値段違うんだろう?
327Socket774:02/04/25 19:44 ID:???
>>299
ニッパーで切るだけだ。何を面倒くさがる事あるんだ?
今すぐ4点で固定しましょう。
328Socket774:02/04/25 22:50 ID:???
ママンを外すのが面倒。
329Socket774:02/04/25 23:07 ID:???
あっそう。
330Socket774:02/04/25 23:59 ID:???
>>328
面倒くさがりは自作から足洗え



と、隣のおじさんが申しておりました。
331Socket774:02/04/26 07:47 ID:???
8K3A+に赤ベコ使えますか、と言うか漬けられますか?
332Socket774:02/04/26 10:32 ID:???
俺はぬか漬けで
333Socket774:02/04/26 11:36 ID:???
じゃあ、俺はお茶漬け。
334Socket774:02/04/26 13:09 ID:???
なら、粕漬けかな
335Socket774:02/04/26 14:09 ID:???
ついでに、一夜漬け
336Socket774:02/04/26 14:35 ID:???
シャブ漬けなんてどう?
337Socket774:02/04/26 15:11 ID:???
塩分控えめ浅漬け
338Socket774:02/04/26 15:15 ID:???
CPUにグリスどぶ漬け
339名無しさんの陰謀:02/04/26 15:23 ID:???
 あぁ憧れるコンピュータ丸ごとフロリナート漬け(うっとり
340Socket774:02/04/26 15:36 ID:???
漏れはマザボをニュージェラ漬け(改バカ
341おかま:02/04/26 17:41 ID:???
男だった証としてホルマリン漬け
342Socket774:02/04/26 20:32 ID:???
ネタスレの様相を呈してきました(w
343Socket774:02/04/26 21:40 ID:???
いやー愉快愉快
344331:02/04/26 21:49 ID:???
いや、マジだったんですけど

笑ってしまった(^^);
345Socket774:02/04/26 23:01 ID:???
>>341
> 男だった証として
それならば、自分の CPU を汁漬けにすればいいかと (キタネェ...

346Socket774:02/04/27 02:42 ID:aKHVWxiK
347Socket774:02/04/27 02:52 ID:JCQ/G1DP
てゆーか、誰かフロリナート漬けを実際にやってくれよ。
348Socket774:02/04/27 03:26 ID:???
聞いてフロリナート、ちょっと言いにくいんだけど♪
349Socket774:02/04/27 04:09 ID:???
>>348
AAが無いからボツ!!
350Socket774:02/04/27 05:35 ID:???
348じゃないけどこれのこと?


\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  ) 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
351名無しさんの陰謀:02/04/27 19:45 ID:???
>346
 うをを、液冷が出るの待ってたら、新しくなって再発売らしい〜

水冷キットの改良版「Super超頻水郷II」発売、Socket 478にも対応
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020427/etc.html#senfu2

 これでフロリナート冷却への陰謀の道が一歩(~ー~)ニタ
352Socket774:02/04/28 01:16 ID:???
AthlonXP1600+でふが、8045に付けたNidec1,600rpmを、
ファンコンでON/OFFしてみまひたが、
CPU温度ほとんど変化しまっしぇん。40度前後で行たり来たり。
ケースも山洋静音でマターリ排気してるだけなんだけど。
これって、【明日論でCPUファンレスOK】って事でOK?
353Socket774:02/04/28 01:26 ID:???
>352
OK!!
354Socket774:02/04/28 01:45 ID:???
>>352
重いベンチでも走らせて負荷かけながら温度チェックした方がいいですよ。
低負荷時に冷えてても、高負荷時の排熱が追いつかなければ結局駄目だし。
355Socket774:02/04/28 02:06 ID:???
24時間ファンレスは、やる度胸ありません。(^_^;
356Socket774:02/04/28 02:32 ID:d+YCbr2h
部屋を片づけてたら、旧Athlon600MHz(SlotA)+マザーをセットで発見。
余ってるパーツをテキトーに足してweb用に一台組もうと思うんだけど、
CPUファンがなぜかない…。SlotA用のって、まだどっかで売ってる?
357Socket774:02/04/28 02:38 ID:???
ミドリ電化で100円で売ってたよ
justyのやつ
358Socket774:02/04/28 04:56 ID:gInazYez
359Socket774:02/04/28 05:07 ID:???
>358

激しく名前負けしてる製品だな(w
「大和」は是非とも12cm>8cmのダウンバーストで作って欲しい。
銅とアルミのハイブリッドでヒートパイプ採用。それで9800円キボンヌ。
360Socket774:02/04/28 05:18 ID:???
CUC-610のファン、実働一週間足らずで異音を立てはじめた…欝だ。
361Socket774:02/04/28 12:03 ID:???
>>358
開発者が軍事オタと思われ。熱暴走しそう。
362Socket774:02/04/28 12:35 ID:ARAgz2s4
R7が避けられてる理由ってやっぱうるさいってことなのね…
MP3をCDで聞きながら使ってる分には気にならないので、漏れ的にはOK
363Socket774:02/04/28 12:39 ID:???
>>362
でも寝てる間に起動しっぱなしにしてる人たちには
ダメダメですよ
364Socket774:02/04/28 12:40 ID:???
>>362 ヒートシンクとダウンバーストと8cmファンでウマーだが。
(ストラップタイでとめるべし)
365Socket774:02/04/28 12:57 ID:???
ヒートシンクが小さくてFANが大きい二式戦 鍾馗が欲しかった…。
366名無しさんの陰謀:02/04/28 14:37 ID:???
>361
 軍事ヲタだったら、陸奥なんて縁起の悪い名前は付けないと思う。
367Socket774:02/04/28 15:12 ID:???
>>366
そこだけ修羅の門ヲタ(w
368Socket774:02/04/28 15:52 ID:52rI9ONt
PC Alert で温度をモニタしてるが、場所ふさぎで邪魔くさい。
アイコンにすると警告出るまで分からんし。
自作プログラムでこじんまりと表示したいのだが、
温度の取得方法が分からん。どなたか、知りません?
369Socket774:02/04/28 16:02 ID:???
>368
MBM 5でタスクトレイに見たいセンサの温度を表示させて
ダッシュボードを非表示にすれば簡単に済むような気が。
http://mbm.livewiredev.com/
370名無しさんの陰謀:02/04/28 16:37 ID:???
>367
 一瞬、何のことかわからなかたーよ(笑)
 マンガなのね。
371Socket774:02/04/28 16:51 ID:???
>>361
ファンのスペックも大本営発表だったりして(w
372Socket774:02/04/28 17:18 ID:52rI9ONt
>>369
MBMはインストしたまま忘れてた。試してみるワ。
ただタスクバーもふだんは消してるので、出来れば自前で表示させたいノ。
静音化してるもんで、夏場に向けて不安だし。
373Socket774:02/04/28 17:58 ID:???
大本営発表だけに事実ねじまげてたり(w
374372:02/04/28 21:50 ID:???
>>372
MBMでログとってプログラムから読めば簡単にできるけど。
その方法で温度グラフ化プログラム作ったよ。
リアルタイムだとちょっときついかもしれないけど。
DLLとか無いのかな?
375Socket774:02/04/28 22:08 ID:???
↑名前欄は無視してちょ。
376Socket774:02/04/29 02:16 ID:???
>>374
ナイス・アイデアじゃあ〜りませnか。)^o^(
リアルタイムは無理でも、推移は見られるわネ。
MBMの仕様をよく読んでみよ。

WinAPIも当然ないし、DLLもOCXもないみたいヨ。
「監視君」つうフリーウェアがあるが、ソースはなし。
誰かDLL作ってくれんかナ。
377Socket774:02/04/29 22:16 ID:???
当方AK77-PLUSを使っていて火の鳥R7からPAL8045に換えようかと思っていたところ、
できねーよ馬鹿と友人に止められました。
流行りの赤べコにしようかと思いますが、赤ベコも無理なんですかね?
火の鳥は五月蝿いので静かなのに換えたいです。
378ただ今潜航中 ◆cvm7O7sk :02/04/29 22:42 ID:???
アルファのサイトではAk77-proが使用不可になっているね。
見た目はProもPlusも一緒みたいだし、無理なのかな?

諦めきれないなら、取りつけ穴は有るし、
アルファのサイトで8045の寸法をチェックし、型紙起こして確認してみては?
(写真ではソケットの左右のコンデンサがシンクと干渉しそうな感じ)

ソケット廻りの雰囲気では、RedBullは使えるんじゃないかな?
ソケットの端から上下15mm程度の空間が空いていれば大丈夫だと思うよ。
(写真では雰囲気しか判らない)
379Socket774:02/04/29 23:15 ID:faqhwdzc
>>377
無理。ママン壊しても良いのなら可能。
ProとPlusもほほ同じ作りだ。諦めろ。

RedBullは可能なはず。
5,000円ほど払う気が有れば付けられる。
380Socket774:02/04/29 23:31 ID:ckMAKJnW
火の鳥が76x75x48だから、赤べこも(たぶん)乗るでしょ。ちなみに赤べこは80x60x66mmだし
私もGA-7DXで使ってるんだけど、半年ガマンしていたけど、もうだめ。
で、赤べこにしてみようか、ついでにxp2000+に換装すっかと情報を物色中。

ん?赤べこの重量っていくつ?
381Socket774:02/04/29 23:37 ID:???
家に計りが無いので体感で言わせてもらう。
「片手で持てるぐらい。」

すまん、外すのが面倒なので・・・・
382Socket774:02/04/29 23:51 ID:???
D5Tって最近話題にならないな
383Socket774:02/04/29 23:52 ID:???
>>381
ハリネズミ238Mよりは軽いかな?
384Socket774:02/04/29 23:55 ID:???
片手で持てないクーラーがあったら凄いぞ。
385Socket774:02/04/30 00:05 ID:???
>>384
高価なので両手でオシイタダクとか?
386Socket774:02/04/30 00:06 ID:???
業界情報。

赤べこ製造終了。
欲しい人は急ぐべし。





でもなあ、個人的にはどうかと。
板バネが固くてソケットに爪折れそうになったし
387Socket774:02/04/30 00:13 ID:???
だったら赤べこもどきの(旧)火山!
バネ固いところも赤べこそっくり。



388Socket774:02/04/30 00:13 ID:???
>でもなあ、個人的にはどうかと。
>板バネが固くてソケットに爪折れそうになったし

む? 赤べこは装着しにくい?
不器用な素人の私には、扱い辛そうだ。
実際、火の鳥の着けやすさは凄かった。
もうアソコがじゅん、としちゃうくらい。
xp2000+は火の鳥でも使えそうなんで、ファンだけ交換
って手もあるみたいだけど、ちょっと、ね。
389Socket774:02/04/30 00:24 ID:???
> む? 赤べこは装着しにくい?
> 不器用な素人の私には、扱い辛そうだ。

今日、(日付は昨日だが…)赤ベコに取り替えたが
言うほど着けにくくないぞ。
普通のドライバーが有れば簡単だ
390Socket774:02/04/30 00:27 ID:???
PAL8045のネジ止めもめんどくさい。
391Socket774:02/04/30 00:40 ID:???
赤べこは付けるのは簡単だが外すときが至難の罠。
392Socket774:02/04/30 00:57 ID:???
D5Tは安いなりの物ではあるが性能はけっこう(゚д゚)ウマー
393Socket774:02/04/30 00:58 ID:???
アルファ PAL6035 を買ったのでとりつけたけど、
かなり付属のバネが固く、取りつけるのにかなり苦労したぞ!!
マイナスドライバーをヒンジにひっかけてソケットの爪につけようとしたけど、
マイナスドライバーがすべって何度もマザーの表面をぶつけてしまった。
最終的に先の細いラジオペンチでつまんで、なんとかくくりつけた。

PAL8045はつけたことがないけど、ネジ止めで済むなら、手間がかかっても
ネジ止めのほうがらくだと思う。あ、マザーははずさないといけないけどね。
394Socket774:02/04/30 01:12 ID:???
D5Tはいいぞー。
うちの定格の1700+が38℃-43℃だ。
全アルミで軽いし性能十分。

爪は・・・安物ドライバセットの中に入ってる釘抜き状工具を使うと楽勝だと思います。
395Socket774:02/04/30 02:01 ID:220tNMsO
あー、なんかよさそうだね。ファンも8cmあるし。
http://www.timely.ne.jp/ttc_d5t.htm
付属のファンがうるさかったら、簡単に交換出来そう。
赤べこやめて、こっちにしてみるかな?
396Socket774:02/04/30 02:39 ID:Z+Hd46tx
DOSパラのサポートのにいたんにクーラーのうまい付けはずし方教えてもろて
かららく〜になった。
今や赤べこつけはずしは5回以上はやったか。
といってもあきれるほどかんたんなはなしで、でかいマイナスドライバを横にして
爪をおして、最後にくいって手前にひっかけるだけ。
外すときは、シンクがでかいのでその重みでコアがかけないように気をつけながら
やらねばなりませんが。
397Socket774:02/04/30 02:58 ID:???
六角ドライバーでクイッとやればよろし
398Socket774:02/04/30 07:32 ID:???
80mmファンの回転数はどれぐらいを使っていますか?
399Socket774:02/04/30 14:40 ID:???
1600以下
400Socket774:02/04/30 14:40 ID:???
400rpm
401Socket774:02/04/30 20:26 ID:???
8045は付ける時はまだいいが、二度とはずしたくなくなる。
プラナットがクルクル回ってるが、放置プレイ中。がんばってね〜。
402Socket774:02/04/30 20:50 ID:???
>>401
明らかに設計ミスだと思われ
ママン外せと明記されてても、ヒートシンク単体で外せないのとは意味が違う
8045使ってる人でヒートシンク単体で着脱できてる人っている?
70%以上できなきゃリコールものでしょ。
403Socket774:02/04/30 20:55 ID:???
>>401
ウチではマザーの裏板に穴開けて
マザー外さなくてもレンチ使えるようにしてるよ。

わかりにくいけどこんな感じ(。_。)q
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020430205226.jpg
ちなみにDUALだったりする(w
404名無しさんの陰謀:02/04/30 20:57 ID:???
>403
 これドリルで小さい穴あけてリーマーで広げたの?
405403:02/04/30 21:02 ID:???
>>404
そ。
406Socket774:02/04/30 21:41 ID:???
ヒートシンク側のネジをぎゅうぎゅうに締めちゃうから
外す時にM/B側が回ってしまうのでは。

シンクを押さえているスプリングは、ある程度の振動吸収と
回り止め効果があるから、ネジを締め込む時に
回転が止まったところで「気持ち力を加える」程度にしておけば
外す時にM/B側が回る事は無いですよ。
407Socket774:02/04/30 21:50 ID:???
俺は軽い力で回らなくなったらそこでやめてたんですが、
みんなはそんなに力を入れて締めてたのか・・・
俺って少数派?
408名無しさんの陰謀:02/04/30 22:33 ID:???
>405
 なるほど、穴がきれいだから結構いいウデしてるね:-)
409Socket774:02/04/30 22:44 ID:???
>>403

もしかして、自作ダクト装備してたりしません?

違ったらスマソ
410403:02/04/30 22:46 ID:???
>>409
Σ( ̄□ ̄;ギクッ
なぜそれを・・・
411409:02/04/30 22:51 ID:???
>>410
前、あぷろだ見てたら目にとまったので・・・

すごく(・∀・)イイ!!
412Socket774:02/04/30 22:52 ID:DVOtWvaf
Frebird R7
Athlon 1800+
デフォルトFanで48℃
午後べんち10分後57℃
Panaflo 8cm 静音のとき55℃
午後べんち10分後66℃

Frebird R7+Panaflo 8cm 標準のときや
REDBULL、D5T、PAL8045ではどのくらいになるのでしょうか。
413398:02/04/30 23:03 ID:???
80mmファン使用時の回転数はそんなに低くて良いの?
うちの60mmファンは6,000オーバーだよ・・・・
そりゃ五月蝿いって(w
414403:02/04/30 23:17 ID:???
>>411
そッスか(^〜^ゞ
ちなみに現在は微妙に変わっていて、こんな感じ(。_。)q
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020430231437.jpg

電源FANとCPU0の吸い出しFANを統合してみました。
実質FANが1つ減ったけど、温度はほとんど変わらないですね。
(電源内の温度は上がってるだろうけどね(;^_^A )
415Socket774:02/04/30 23:17 ID:???
ウチは1600+に1,600rpmだけど、40度ヨ。
試しになんべんかファン止めたけど、平気ダターヨ。
416Socket774:02/04/30 23:55 ID:???
>>415
室温差も気になるけど、40℃自体どのくらい正確なんでしょ
排気と吸気がどのレベルかも知りたい
うちは、外気温差+22〜3℃
417Socket774:02/05/01 00:28 ID:???
>>416
ほんとのコアの温度より5〜10度くらい低めに出るらしいが。ヨー分からん。
CPUは室温+20度、システム(MSIではチップセットらちい)は+12度。
ファンコンでCPUファンを数分間止めても、ほとんど温度上昇なかったので、
逆に不安になたヨ。
418416:02/05/01 00:40 ID:???
>>417
FAN止めても温度変化がないっつーのは
正確な温度表示とすれば、排気のバランスが絶妙なんでしょう。
吸気と排気のいいところにヒートシンクが鎮座してるのでは?
今後のためにケースとケースFANの詳細を知りたいです
うちのは排気に3000rpm出してるけど、ケース内に溜まった空気を
排気し切れていない模様
ケース天井の排気FANを吸気に替えたら多少改善されたけど
HDD回りに滞留する暖気の処理もいまいち
419Socket774:02/05/01 05:24 ID:???
>>412
参考に、どうぞ

REDBULL
Athlon 1900+
デフォ 44℃
TMPGEnc 10分 51℃
420Socket774:02/05/01 13:12 ID:???
>>418
PCケースが特殊なので、参考になるか分からないが……。

PAL8045と排気ファンの間は10cm程、更に紙製ダクトを付けてるが、
完全密閉ダクトだとケースの熱気がこもるので、奥側だけ空けてる。
電源はスリットから暖気が逆流するので吸気ファンを止めたが、
結果的にケース温度が低下しますた。
ケース吸気ファンはなし。背面下方に吸気用の細かい穴あり。
背面上部の隙間はすべてテープでふさいである。

ケースは前面が5インチベイx9。1個ずつ蓋が取り外せ、当然隙間がある。
上部にHDD3台マウンタで付け、その前方に8cmファン2個取り付け、
隙間から入った風でHDDを冷やすと共にCPU側に風を送ってる。
ケース排気は山洋静穏1,850rpm、
CPUファンはNidec超静音1,600rpmで吸い出し、
電源排気はGlobe Fanの温度可変で、室温20度で約1,900rpm。
HDD冷却用の2個はメーカー不明の低速ファン。
421Socket774:02/05/01 13:15 ID:???

書き忘れましたが、ケースを閉めた方が温度が2度下がります。
ケース内対流がうまくいっているもよう。
422412:02/05/01 13:31 ID:N2nYwBGq
>>419
REDBULLいいですね。
Frebird R7はやっぱり限界っぽいですね。

Frebird R7で粘るより、REDBULL買ったほうが良さそうですね。
423Socket774:02/05/01 14:13 ID:D+LEWvCQ
>>422
REDは、バネが凶悪に固いッスよ
424Socket774:02/05/01 14:22 ID:gVbjvSAN
>>423
その分ひっかけが大きいので、ドライバーで「くいっ」としやすい。
ただ堅いのは確か。俺は一度マザー壊しました。
それ以降はこつを身につけ何度も付け外ししたけど。
>>422
ちなみに古いマザーだとコンデンサに干渉するおそれあり。
425Socket774:02/05/01 15:15 ID:???
陸奥を買ってみようと思う。
426Socket774:02/05/01 15:56 ID:???
水冷(液冷)装置が発売されるまでの命か、このスレ。
427Socket774:02/05/01 16:24 ID:???
本当にそうだと思っているの?
CPUの消費電力が最大で30W程度になるならまだしも…
428Socket774:02/05/01 16:32 ID:???
水冷(液冷)の方が冷却効率が高いと聞いているんだけど?
429Socket774:02/05/01 16:36 ID:???
>>428
お前は人から聞いた言葉は何でも信用するのか?
430Socket774:02/05/01 16:40 ID:???
>>429
そんな大袈裟な問題でもないだろう。
ファンヲタはまじであほだな。
431Socket774:02/05/01 16:43 ID:???
429必死だな
432Socket774:02/05/01 16:48 ID:SBKMtyR6
>>427はファン業者w
433Socket774:02/05/01 16:49 ID:???
っていうか、水冷も暖まった冷却水を冷やすのに
FANを使ってる罠(w

先週、水冷装置自作してみたけど、装置が大げさになったのと
メンテが大変になったので、めんどくさくなって空冷に戻した(´ヘ`;)ハァ
434Socket774:02/05/01 16:51 ID:SBKMtyR6
435Socket774:02/05/01 17:14 ID:???
436Socket774:02/05/01 17:24 ID:???
水冷って効果の割に高価だもの
437Socket774:02/05/01 17:29 ID:???
>>435
それとは別物だろ。それはバカなOC厨の為のとにかく冷却能力追求形製品だろ?
これはパネル等を放熱板として有効に使いましょうってもんだ。
ファンだけで冷やすよりよっぽど効率がいい。
438偽ファン業者w :02/05/01 17:46 ID:???
>これはパネル等を放熱板として有効に使いましょうってもんだ。
>ファンだけで冷やすよりよっぽど効率がいい。
それができないから
>モバイルの冷却とデスクトップの冷却を同列に扱うなよ(プ
こう書いたんじゃないの?

ってかだれが誰だかもうわからん…
439Socket774:02/05/01 17:52 ID:uXQVsp66
だが、ケースの外板を放熱板として使えば効率がよさそうだ。天板でも可
440Socket774:02/05/01 18:42 ID:???
>>434
その液冷装置搭載のノートのプロとタイプみたいなのが
今月号の月刊アスキーに載ってたような気がする。
441Socket774:02/05/01 18:46 ID:???
パネルの裏側を鏡面加工するのか?
442Socket774:02/05/01 18:50 ID:???
>>441
しちゃいけないの?
443Socket774:02/05/01 20:55 ID:???
CPUの熱を利用してハムスターの繁殖をしたらどうか?
444ネズミ パソコン:02/05/01 21:04 ID:???
ハムスターの乾物、美味しいかねぇ 藁
445Socket774:02/05/01 21:06 ID:???
夏はケースの側面の板はがしてるよ
446Socket774:02/05/01 21:18 ID:???
CPUの熱を利用して温泉卵を作る。
447Socket774:02/05/01 21:27 ID:???
>>443
で、蓄熱してパンパンになったハムスターは
どうしたらいいの?(w
448Socket774:02/05/01 21:37 ID:HP6hH3IP
PAL8045と付属のデルタファン使ってるんですけど、静かなファンに変えようと思って
Panafloの静音ファン買ってきたらねじが合いませんでした。(;´Д`)
山洋にすればよかったのかなあ。
449Socket774:02/05/01 21:38 ID:???
ねじが悪い、いや8045が悪いのか。
450Socket774:02/05/01 21:41 ID:???
>>448
山洋も同じだろ。
451Socket774:02/05/01 21:43 ID:???
>>447
ケース内に取り付けた回転車で運動させる。
その回転エネルギーを使って冷却ファンを回す。
452448:02/05/01 21:48 ID:HP6hH3IP
>>450
あ、やっぱ一緒ですか。
しょうがないんで爆音に耐えながら使っていきます。
453Socket774:02/05/01 22:05 ID:???
>>452
ヤスリで穴の横を削ってた奴いたぞ
ここか静音スレどっちかだな。
ただ、静音スレではパナフローはうるさいと大評判。
454Socket774:02/05/01 22:08 ID:???
M3-75のねじを探してくるかalphaに頼めばいいんだよ。
8045を使うにあたっては常識だろ。
455453:02/05/01 22:18 ID:???
高速電脳に600円くらいで売ってるけどね。
俺なら削って使う。
つーかパナ風呂はうるさいから使わんが。
456Socket774:02/05/01 22:25 ID:???
>448
ねじ屋に行け
457Socket774:02/05/01 22:54 ID:???
ハムスターのカタカタ音がうるさくて眠れない罠
458416:02/05/01 23:55 ID:???
>>420
詳細感謝!大方イメージできました。
低音でかつ静かそうで羨ましい

流れに逆らって申し訳ない >ハムスター各位w
続けてくれ
459Socket774:02/05/02 00:26 ID:zRhY3bfh
PentiumB-Sの1.4GHzをRED BULLで冷却して、CPU負荷100%で
1時間放置して36度ダターヨ。体温に近いCPU温度ってなんだかよさげ(笑
460Socket774:02/05/02 00:49 ID:???
>>448
Alphaの通販サイトで「ネジ4本」なんて注文できんダロ。
近場のホームセンターでもまず売っとらん。
パナはジージー五月蝿いから、この際ファンも一緒に買うがエエ。
長尾製作所だと、ファン注文する時に一言書けば75mmネジ付けてくれる。
(とHPに書いてあった)
461Socket774:02/05/02 01:01 ID:???
一本から出来ます。
462Socket774:02/05/02 01:18 ID:D4oF4XXi
俺、カニエのハリネズミの取り付け、バネでヒィヒィ言っていたんだけど、
なんかREDBULLのほうもヒィヒィ言いそうだな。
463Socket774:02/05/02 01:19 ID:???
>>461
送料の方が高い。
464Socket774:02/05/02 01:21 ID:???
イヤそうだけどネジ探しに駆けずり回るよりは金かからないと思う。特に地方
465Socket774:02/05/02 01:39 ID:???
REDBULL息子はどうなの?
466Socket774:02/05/02 02:23 ID:???
>>465
全く駄目。
467Socket774:02/05/02 02:35 ID:???
>>465
火の鳥の方がマシ
468Socket774:02/05/02 02:39 ID:???
例えるなら長嶋
469Socket774:02/05/02 02:45 ID:???
一茂?
470465:02/05/02 03:28 ID:98oNevFf
>>466>>467おかげさまで購入を見送りマスタ

>>468非常にワラタです かつわかりやすい、、
471Socket774:02/05/02 03:51 ID:???
まじめな話
1冷える。
2取り付けが簡単で安全。コア欠けなどのトラブル少なし。
3大きすぎない。Kanieのダブルなんて買ってみたものの無理。金具も不安
4安い。+3000円で冷えるなら+3000円のCPU買うべし。

火の鳥もうちょっと安ければってとこか。
472Socket774:02/05/02 04:44 ID:98oNevFf
いま純正ファンでBIGWAVEつかってるんですが
結構うるさいんです、、D5Tが気になってる(安いし)んですが
どっちがいいんでしょうか、、静か&冷える総合で、、
 あとD5TはA7m266にのりますか?
473Socket774:02/05/02 06:55 ID:HNyf9pRU
Athlon1800+にRED BULL使ってるんだけど
CPU温度は無負荷時 51℃で安定してるんですけど
FANが結構うるさい。。。
シンクはそのままでFANだけ
三洋の静穏8cmとかに交換した人いますか?
474Socket774:02/05/02 06:59 ID:???
>>458
大勢のハムスターを使役してパソコンを冷却。
名付けてファンレス(ガレー船)パソコン。
475Socket774:02/05/02 08:48 ID:???
ハムスターの糞尿で野菜を育てて
それをハムスターの餌にしたらもっと良いと思う。
476Socket774:02/05/02 10:01 ID:???
ハムスターで女の子にもモテモテだね。
477Socket774:02/05/02 10:22 ID:???
>464
禿銅。
実際にαから通販でネジだけ買ったけど、ネジ代100円+送料120円+切手代80円=300円
だったよ。
478Socket774:02/05/02 11:29 ID:F8wp2cS3
>>464
漏れは直接電話してアルファに螺子買いに行った。
ヒートシンク山積みだった(w
ちょっと駐車場がわかり難いな、アルファは。
479Socket774:02/05/02 13:46 ID:q6OORn9E
デュアルマシン用の液冷キットってないのかね。
480Socket774:02/05/02 15:09 ID:???
>>479
2セット買え
481Socket774:02/05/02 16:05 ID:???
Volcano 7+使ってる火といる?
3000rpmで回してやれば24 dBだって。
温度と取り付け易さのレポート、キボン
482Socket774:02/05/02 17:04 ID:???
>>481
赤べこ同様バネ凶悪。
温度センサーによる回転制御は……。
速攻でFAN交換しますた。
483481:02/05/02 18:28 ID:???
>>482
レス、ありがとう。
そっか〜、PAL8045+靜音ファンより安く上がると思ったけど、
PAL8045+靜音ファンがやはりベストだってことなのか。
484Socket774:02/05/02 18:52 ID:???
>>481
クピュは何使ってるの?
8045ってことはアスロンか。
PAL8045を付けられるなら迷わずそっちにしとけ。

そもそも、銅製クーラーはある程度風量が無いと効果を発揮しないんだから。
静音で使うならむしろVOLCANO7の方がいいと思うぞ。
485484:02/05/02 18:58 ID:???
補足

静音で使うなら(VOLCANO7+よりも)むしろVOLCANO7の方がいいと思うぞ。

ってことで。どっちにしてもPAL8045の方がええだろ。
486482:02/05/02 19:10 ID:???
前の書き込みは旧火山の方ね。
PAL8045がベストなのはわかるが、
取り付けられない場合には、
赤べこ or 旧火山&静音FANがベターかと思われ。
487Socket774:02/05/02 22:21 ID:98oNevFf
休火山で静音ファンつけるとしたら
回転数はどんなもんがベターなんでしょうか?
488484:02/05/02 22:41 ID:???
俺は鱈セレで、ダクト経由の背面ファンからの吹き付けでファンレスにしてるよ。
ちなみに背面ファンは1600rpmでOK
489名無しの笛:02/05/03 00:15 ID:OXRnwQ/u
 マイクロATXマシンをNorthwoodに切り替えたのだが、P4のリテールファンっ
てデカいんですなあ(SANYO製)。いきなりソケット上部に被さってる電源と
接触してしまった。
 ファンの上から電源を押え付けるように取り付けはしたが、変な圧力がCPU
にかからないか心配。で、薄型のファンを探しに出たものの、田舎ではP4ファン
自体2〜3種類しか見つからずしかもリテールより大型・・・欝だ
490athlonの予定:02/05/03 10:31 ID:???
初めて自作するんですが、取り付けやすくてよく冷えるのはありますか?
491Socket774:02/05/03 10:52 ID:???
>>490
PAL8045
492Socket774:02/05/03 13:21 ID:???
↑即答だな(藁
ま、マザーが対応していれば、8045がベスト。とりあえず過去ログ嫁
493481:02/05/03 14:18 ID:???
>>482 484
レスありがとう
実は今度Athlon XP 1900+で初自作しようと思ってて、
不器用じゃないけど、ママンやCPUを壊すのが怖いので、
PAL8045の乗るママンを選ぶことにします。
494Socket774:02/05/03 16:55 ID:FAFOyhNQ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020420/ni_i_fn.html
新製品の報告してみます
AthlonXP1500+
銀グリス・熱伝導版使用
512MRAM
MSI745Ultra
Owltech OWL-103-Silent
(前面Fan1600回転、背面Fan1900回転へ変更)
CPUFan2900回転80mm→ダウンバースト使用
Fanコントロールで2200回転くらい?

室内クーラー無し、西日、すだれで抵抗。
上記の環境で
CPU47℃安定、負荷50℃
システム30℃でした
最初に4200回転のFanを付けたのですが五月蝿すぎて×
(通常37℃、負荷44℃だったんですけどね…)
このサイズなのに放熱性は高いです、ファン次第といったところでしょうか
小型PC向きなのかもしれませんね(う〜ん
495Socket774:02/05/03 17:02 ID:???
1500でファン2900rpmで47℃ねえ。温度高くないか。
496494:02/05/03 17:19 ID:???
空気が渦を巻くと一番効果が現れる設計らしいです
ダウンバーストは使いたくなかったのですが…渦を壊しちゃうんですよねコレ
まあ50℃を超えないからいいかな、と
497Socket774:02/05/03 17:20 ID:???
>>494
俺のとこは((簡単に構成を書くと
1700+
300円グリス
火山
パナ静音
46℃ 負荷時50℃
火山を8045に換えると 37℃ 負荷時40℃

シンクが小さいという利点差はあるけど
特別放熱性が高いようでもないようだね。
498Socket774:02/05/04 07:09 ID:???
すごいすごいとは
聞いていましたが
火山あたりと比べても
10℃もちがうのですね
うちのマザーにもつけば8045装着したかった

現在D5T使用中で
外気温は分かりませんが、20度前後(ク-ラ-無しの部屋)
ケース内31度
通常50度
負荷56度
ASUS probで温度確認
499Socket774:02/05/04 20:06 ID:8v1wzc66
ユニティーが代理販売しているクーラー「アイスバーグ」を今日買って
きました。詳細はのちほど・・・
500Socket774:02/05/04 20:09 ID:???
五百
501Socket774:02/05/05 01:37 ID:???
MicroATXスレからこちらに誘導されてやってきました。
マルチ的になることをお許しください。

今PowerMac筐体でAthlon XP1700+を動かしているのですが、
ケースの構造上CPUの真横に電源があり、熱対策上非常にマズーなことに
なっております。
当初Red Bullだったのですが、これだとFANガードをハズしたところでぴったり
クーラーと電源が密着し、70度を超したのでやめました。
そんで15mmのJustyの薄型2000rpmを使ったところ、60度で安定したかの
ように見えましたが、高負荷をかけると70度になり、しかも排熱が悪いためか
そこから下がりませんでした。
そんで現在はCUC-610を使っています。これだと低負荷時で60度、高負荷時で
68度で、時間がたてばちゃんとそこから下がっていきます。
ただちょっとうるさいです。
条件が厳しく、ダウンバーストとかもムリです(Red Bullがぴったりくっついたことから、クーラーと電源がくっつくまでのDeadlineは65,6mmといったところです)。
Palに薄型だと効果は上がるもんなんでしょうか?(当方A7V266-Mなので多少
シンクを削る必要ありかと) 素直にファンコン使った方がいいような気もしますし。
どなたか良い案があればご教示くださいまし。
502Socket774:02/05/05 01:48 ID:???
ケースに穴開けれ。
503Socket774:02/05/05 01:50 ID:???
>501
「ファンコン使う」ってとこが、よくわかんないんだけど。
504501:02/05/05 01:55 ID:???
>>503
CUC-610を素直にそのまま使って、FANだけファンコンでゴニョゴニョするって
いうつもりでかきました。
わかりにくくてすいません…。
505Socket774:02/05/05 02:12 ID:???
>>504
Titan(TTC-D5T)
http://www.titan-cd.com/
これどう?
506416:02/05/05 02:48 ID:???
>>504
静穏無視すればR7最強でしょう。
あとは、廃熱に努めれ
507Socket774:02/05/05 03:54 ID:???
>>504
つか、エナみたいな2ファンタイプの電源に交換したら?
508Socket774:02/05/05 06:52 ID:???
>>501
1:ケースに穴あける
2:高回転排気ファンにかえる
3:水冷を採用する
4:AMD系をあきらめる

1と2は実現可能かもしれんけど、3と4は無理だろうな。
まぁ、ケース加工したり排気ファン変えてケース内の空気の
流れをよくすると、そんだけでもCPU恩温度はさがるとおもわれ。
509508:02/05/05 06:53 ID:???
(・∀・)恩が消えてませんでした。
510Socket774:02/05/05 07:13 ID:ZTs0Hd1R
http://www.titan-cd.com/d5tc_n.htm

TTC-D5の新型みたいです。
サーモコントロール式のファン搭載とフィンが変わってる?
よく見ると固定金具が3点固定式になってる。

ギンギン テ ゙カコイイ!!
ハゲシクホシイ!!
511ただ今潜航中 ◆cvm7O7sk :02/05/05 09:41 ID:???
>>501
レイアウトが想像しづらいけど、電源に穴開けて運用したら?
クーラーファンを吸出しでセットし、
そのまま電源にクーラーの排気を押し込んで、排出してはどうだろう?

┏━━┓
┃  ┃≡→
┗━━┛
  Ш↑
_皿___
 CPU
       こんな感じかな?
512Socket774:02/05/05 11:33 ID:xv4O24Yz
>>501
静音はあきらめて
FireBirdR7はどうでしょうか。
薄いから隙間ができて狭いケースにはいいですよ。
うるさいけど。
513501:02/05/05 13:30 ID:???
みなさまいろいろアドバイスありがとうございます。
とりあえず写真をupしておきます。
これはRed Bull時代のものです。
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020504234727.jpg
↑Justyの薄型(15mm)をつけてます。これで電源との隙間5mmぐらいかな。

見た目を気にして異種機改造したので、さすがにケースに穴をあけることはできま
せんね…。電源に穴をあけるのはちょっといいかなと思ったんですが、なんか事故
につながりそうな気もしてやっぱい怖かったりして。
なんかPALにOWL-SB-AってPCIスロット用の排気ファンつけてらした方がいて、
それがちょうどいいなぁって感じなので、ちょっとやってみます。

FireBirdは最後の手段ってことで…。
514Socket774:02/05/05 13:40 ID:???
ClawHammer用のおすすめクーラーありますか?
515Socket774:02/05/05 15:43 ID:???
>513
ちょっと気になった事が一つ。
ヒートシンクのファンは吹付になってますけど、電源ファンはどっち向きなんでしょう?
二個のファンを隙間5mmで背中合わせにしたら、間違っても冷えるはず無いし。
一般的には、フィンが板状のヒートシンクは吹付が良いとされていますが
この場合はヒートシンク・電源の両方を吸出にして、熱をすみやかに
ケース外に排出した方が良さそうに見えます。

CUC-610に関しては、どんな形か知らないのでコメント回避。
516Socket774:02/05/05 15:43 ID:???
Athlon XP 2100+に8045の組み合わせで
BIOS確認で52度前後って、高いかな?
517Socket774:02/05/05 15:47 ID:???
あー、ラベルが見えてるからケース外→内(CPU側)ですね >電源ファン
とりあえず、ファンを両方とも裏返してみる事を提案。
518Socket774:02/05/05 15:57 ID:???
>>516
環境による。ちなみに
筐体左右開放してXP1600+で8045Uで7350KDA付属モニターで52度
WD400BBは底面直付けで41.9度って書いてるうちに上昇中42.4度
(3.5インチベイにクーリング無し)
室温は31度・・・夏は越えれるか?

519518:02/05/05 16:01 ID:???
ちと修正
>WD400BBは底面直付けで41.9度って書いてるうちに上昇中42.4度
WD400BBは底面直付け温度計ね
520516:02/05/05 16:06 ID:???
>>518
サンクス。ケース閉じての温度なのでこんな物だと納得しておきます。
521501:02/05/05 16:20 ID:???
>>515
レスどうもです。
とりあえずCUC-610の画像をupします。
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020505161545.jpg
あと補足ですが、下にうつってるのは12cmケースファンです(吹きつけ)。
電源FANは背面に吸い出しが一個ついてるのみです。
電源とCPUクーラーの位置関係です。
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020505161559.jpg

CPUクーラーは吸い出し・吹きつけ両方ためしてみたんですが、吸い出しだと
熱風が電源のサイドにあたってはねかえってきてマズーのようなので、吹きつけに
しています。
522Socket774:02/05/05 17:00 ID:???
>>510
おお、なんかカコ(・∀・)イイ!!
523ただ今潜航中 ◆cvm7O7sk :02/05/05 18:51 ID:???
>>513
 障害物(壁等の板状)
━━━━━━━━
→      ←
 ∈━ж━∋ファン
   ↓↓↓
障害物とファンの隙間から吸い出して使う場合
障害物の隙間が狭いと全く吸い出さなくなる場合があるよ


 障害物(壁等の板状)
━━━━━━━━
←      →
 ∈━ж━∋ファン
   ↑↑↑
障害物に対して吹付ける方向の場合は
障害物との隙間がかなり狭くても吹付けてくれる


これは実体験で確認した。
乾電池8本でファン単体で起動させて騒音を調べた時に遊んでいて気がついた。
524501:02/05/05 21:43 ID:???
>>523
ナイス情報どうもです!!
今かねがないのでヤフオクでパーツ処分してからアキバ逝って参ります!
525Socket774:02/05/05 22:04 ID:???
>>523
とても役に立つ話をどうも。
ただ、自分は逆だと思ってたのでショック。

リアファンを吸気にしても意味が無いように、
狭い隙間に対しては、吸引でないと空気が流れないのかと思ってた。
526501:02/05/05 22:12 ID:???
>>525
俺もそう思ってた!
5271800:02/05/05 23:26 ID:ZJXTwTQL
Athlon1800でPAL8045使うと、どのファンが静かで(暴走しない程度に)冷えるでしょう?
528Socket774:02/05/05 23:28 ID:???
スターウォーズに出てくる帝国の白い兵隊の名前を教えてください。
あの衣装が欲しいです。
529(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/05 23:32 ID:???
>>527
漏れは2100+に8045+1600回転ファンで使ってるけど問題なし。
でも、ケース全体の排熱も考えてな
530Socket774:02/05/05 23:34 ID:???
ストームトルーパー
5311800:02/05/05 23:35 ID:ZJXTwTQL
Athlon1800でPAL8045使うと、どのファンが静かで(暴走しない程度に)冷えるでしょう?
5321800:02/05/05 23:40 ID:ZJXTwTQL
排熱がけっこうきついかも(-_-:)
背面に1200回転の8cmファンしかない。
D08A-12PS3--01Aは危ないかな?
だめなら109R0812L417
533Socket774:02/05/05 23:44 ID:???
シ?サクシ?エーンカヨ
ワカッテルヨネ
ハス?カチー
534Socket774:02/05/05 23:51 ID:???
>531-532
何がしたかったんだよ。
535Socket774:02/05/06 00:02 ID:???
>>523
ってことは・・・・・だ

今、リアファン用の排気口がめちゃめちゃ小さいケースを使ってるんだけど
効率が悪そうなので外側にファンをつけてケース内から吸い出す形にしてます。

ケース写真
http://www.gup.co.jp/ENERMAX/6xx/618QX/rearvew_480px.jpg

ひょっとして、逆に効率悪い?
狭い穴目がけて吹き付けるのと、狭い穴から吸い出すのでは
どっちがいいのかな?

CPUクーラーと関係なくてスマソ。
536Socket774:02/05/06 00:05 ID:???
>>501
マジな話、>>507の言うように2ファンの電源(エナー、HEC等)を使えばいいんじゃない?
改造の必要ないし、クーラーの直上に電源の吸気ファンがくるのでいいと思うよ。
537ただ今潜航中 ◆cvm7O7sk :02/05/06 00:26 ID:???
>>535
うーん、どうだろう? 
そこまで専門家ではないから、どっちが良いのかよく分からないなぁ(汗
個人的には、吹付ける方が効率的には強いような気はする。
思いきって、メッシュ部を切り取ると、
ファンの効率が一番良くなるんだけどね、静かにもなるし。

>>523の件は、もう一度確認してみた。
CDケースを壁(障害物)に見立てて、ファンを近づけると・・・
・吸出し方向では1cmぐらいでファンの音が変り、風が来なくなった。
・吹付け方向では5mmぐらいの隙間でも風が出て来ている。
538Socket774:02/05/06 00:46 ID:???
>>535
ケース内部に装着した方がいいと思う。

吸い込み・吹き付けの通気効率はとりあえず無視。

ファンの軸を支えるフレームは風を吹き出し面に
あるのだから、リアファンを内側から装着した場合と
外側からの場合とでは、後者の方が
回転部分が5mmほどケースに近くなってしまう。

☆野の糞ファンガードで実験してみたところ、
ファンの吸気面にファンガードを装着した場合の方が
排気面に装着した場合より明らかに風切り音が五月蝿い。
風切り音が静かな方が通気もいいでしょ、たぶん。

>537 のもこれに一因しているのかも?
539538:02/05/06 00:48 ID:???
中途半端な誤記スマソ。
×:ファンの軸を支えるフレームは風を吹き出し面に
○:ファンの軸を支えるフレームは風を吹き出す面に
540535:02/05/06 01:20 ID:???
ゴメソ、リアファンは5V駆動って書くの忘れてた。
だから、風切り音は気にならず単純に通気効率の話になる。

ためしに内側につけて定格で回してみたら
風が跳ね返ってきて話になんない。
しかも、うるさいのなんのって。
メッシュの形が悪すぎるんだと思う。

低電圧駆動だと元々風量が少ないからなぁ・・・・。
ソトガワ ウチガワ ノ チガイガ ヨクワカラソ。
541501:02/05/06 01:28 ID:???
>>536
ENERの(というかたいていの2ファンタイプの電源)ってサイドのファンは
右側(というのは、電源ケーブルのソケットを下側にして背面ファン側から
見て)にあると思うんですが、G3のケースってこの右側は完全にふさがってるんですよね。
そんでCPUクーラーは電源の左側にくるんです。
電源の天地逆にすればいいってことになるかもしれませんが、そしたら
バックパネル大改造しなきゃいけないし‥。外観も悪くなるし‥。そんな
こんなで今Suoer静です。
542536:02/05/06 02:00 ID:???
なぬ、逆なのか・・・。というか、よく見ると基盤固定用のナットが見えてるな・・・
スマソ。逝ってくる。
543Socket774:02/05/06 03:19 ID:TjmoN2uA
XPリテールのファンを使っています。
ブリザード取り替えようと思っていますが
このスレ見るとアルファが良さそうに見えます。

ブリザードって何が評判悪いのですか?
544Socket774:02/05/06 03:49 ID:???
灼熱地獄並に暖まるから

というのはネタとして、あんま聞かないなぁ…
545Socket774:02/05/06 08:54 ID:???
red bull jrも、凶悪にバネ硬いでしょうか?
red bullは凶悪でしたw
546越前屋 ◆rZpURALA :02/05/06 10:07 ID:Z3nhySKL
>>448
ネジ穴がパイプ状になっててネジの長さが合わないのなら、ニッパーで切り取れ
547Socket774:02/05/06 10:41 ID:???
質問。
PAL8045に付けるファンって、8cm角のファンならどれでもOKなのでしょうか?
過去ログ読んでると、ネジ穴の大きさが合わないのもあるようで…。
お勧めのファンがあったら教えて下さい。
548484:02/05/06 10:48 ID:???
>>547
大きさじゃなくて長さな。
付属のネジだと、リブ無しファンしか装着できない。
リブつきファンを付けようと思ったら別途ネジ購入か、リブ切り取りが必要。
549Socket774:02/05/06 11:27 ID:???
>>548
なるほど。
リブ付きじゃあネジが短くて付けられないですからね。
即レスありがとうございます。
550Socket774:02/05/06 14:36 ID:???
CPUの温度が60℃になりそう・・・
クーラー強烈なのに変えないと
551Socket774:02/05/06 16:56 ID:???
>>547
リブ付きだとネジはM3x80とかM3x85っていう長さ的に特殊なネジが必要。
ネジ屋や金物屋でもなかなか置いてないのでALPHAの通販で買うと良いと思われ。
ちなみに、アキバが近いなら高速電脳に取り付けキットが600円程で売ってるYO!
通販使った方が安いけど、急ぎで必要ならこっちでもいいかも。
552Socket774 :02/05/06 17:28 ID:JIKDtHWw
P4T-EにCOOLERMASTERのDI4-7H53Dってのつけてみたんですけど、
コアとヒートシンクが接触しないんですけど・・・
伝導シートの分厚いの入れないと駄目なんでしょうか?
効率落ちそうでイヤなんですよねぇ。
情報お持ちの方いらっしゃたら教えてください。
553Socket774:02/05/06 17:31 ID:???
ヒートシンクのみで耐えてる俺のPenIIはすばらしい…
最近のGHzクラスのCPUってファン必須なのか。
554Socket774:02/05/06 17:49 ID:5tQjkASV
FirebirdR7をつけてみたら、回転数が6500〜7000ぐらい回って
温度は45度付近なんですけど、こんなに回転していいものなのですか?
それともbiosの表示がおかしい?
xp1800+です。
555Socket774:02/05/06 17:53 ID:???
黄金厨が最後の追い込みに来てるな……
556Socket774:02/05/06 17:59 ID:5tQjkASV
黄金厨って?
557Socket774:02/05/06 18:01 ID:???
GW厨のこと。
558Socket774:02/05/06 18:03 ID:???
ファンをシンクの横につけてみれば、
それなら電源に影響されないんじゃないの
559Socket774:02/05/06 18:16 ID:5tQjkASV
554にだれかプリーズ
560Socket774:02/05/06 18:22 ID:???
>554
パルスカウントが違う。
電卓で割れ。
561Socket774:02/05/06 18:27 ID:5tQjkASV
パルスカウントとは何でしょうか?
562Socket774:02/05/06 18:47 ID:???
(・∀・)カエレ!!
がいしゅつにも程があるだろ。
563Socket774:02/05/06 19:14 ID:???
>>554
回り過ぎです。非常に危険な状態です。
そのままだとPCが空飛んじゃうYO!
564自作自演 ◆lEQoECOI :02/05/06 19:28 ID:???
>>552
P4は使った事がないからよく解らんが、
シンクの固定が変にややこしいのか、「シンクが浮く」ってよく出る話だね。

もう一度、外して付け直してみたら?
565Socket774:02/05/07 01:15 ID:???
>>552
COOLERMASTERのP4クーラーにはその手のタコな設計されてるのが有りますね。
リテンションの固定ピンの厚みを考えずにスミまでヒートシンクの厚みが均一だから
ピンの厚みの分だけヒートシンクが浮いてしまうんです。
他の製品ならピンの頭の部分だけヒートシンクの角に窪みが付いているんですが。
とりあえずどうしてもそのクーラーを使いたいならピンを抜きましょう。
それでリテンションが外れるって事はあまり無いと思いますが・・・。

ところでSocketA用クーラーを付けられるリテンションが出てたので、
P4よりは選択肢が有るからと思って買ってきたんですが、
いざ探してみると良いクーラー見つかりませんね。
これなら素直にPAL8942を買っておけば良かったか・・・。
566Socket774:02/05/07 18:24 ID:???
お知恵をお貸し下さい
CPU Athlon1600+(定格)

TTC-D5T(標準FAN定格)で使用していますが
ここ最近の暑さで60度程度になってきてしまいました
CPUクーラーを変更しようと思っているのですが
PAL8045は、マザー的に取付不可の為
旧火山(VOLCANO 7 Variabletu)を購入しようか迷っていますが
D5Tと比べて冷却能力はどうなのでしょうか
(値段的にもわりと安めなので)
もし、他にも何か良いクーラーがあれば、教えて頂ければ幸いです

部屋にはクーラーが無い状態
外気温は多分、26〜30度はありそうです

アイドル〜高負荷時
ケース内温度 32〜35度
CPU温度 53〜60度
ASUS Probeにて測定

567Socket774:02/05/07 18:30 ID:???
>>566
静音無視かどうか条件に加えないと絞れんよ
568Socket774:02/05/07 18:30 ID:???
水冷マンセー
569Socket774:02/05/07 18:39 ID:???
>>567
揚げ足とるなよ。
静かなほうがいいに決まってるだろ。
しかも本気で考えてあげる気があるならちゃんと読めよ。
クーラーないっつってるじゃん。
となると冷却重視ってなるでしょ。

というよりこういう質問には8045って答えておけばいいと思うけど。
おすすめは8045、ってことで全部終わらせようよ。
570Socket774:02/05/07 18:42 ID:???
>>569
>PAL8045は、マザー的に取付不可の為
と、書いてあるが?
571Socket774:02/05/07 18:45 ID:???
>569

8045つかないって言ってますが…

>566

RedBullあたりではどうか?
ファンは好みで交換ということで。
間違ってもRedBull「Jr.」は買わない方がいいいかと。
うるさいばっかで冷えないみたいだから。

あとはケース内のエアフロー見直しで。
572Socket774:02/05/07 19:33 ID:???
>>569
何かコメントくれ。
573Socket774:02/05/07 19:43 ID:???
>>569
>しかも本気で考えてあげる気があるならちゃんと読めよ。
...
574Socket774:02/05/07 19:48 ID:???
>>569
あんたサイコーだわ・・・。
575569:02/05/07 20:03 ID:???
ごめん、実は俺バカなんだよ。
この間の模試なんて国語37点だったし。2浪目だし。
だからさ、もういいだろ。許してよ。
バカのやった事なんだし、ひとつ大目に見てやって頂戴よ…。
576Socket774:02/05/07 20:41 ID:???
自虐的…
577Socket774:02/05/07 21:04 ID:???
>>566
旧火山でいいんでない。
赤べこも含めて過去ログで詳しく触れているから、
そちらを見た方が手っ取り早い。
578Socket774:02/05/07 21:11 ID:B9E1z2je
P4のリテールファンで通常2400rpm、
負荷かけたり部屋が暑かったりすると、2800rpm位いですが、
この程度だとアルファとかに付け替えても効果ありますか?

静音指向です
579Socket774:02/05/07 21:19 ID:???
P4って冷えないとクロック落ちるとか聞いたけど。
アムド使いなんで詳しく知らんでゴメソ。
580Socket774:02/05/07 21:22 ID:???
自分でアムドとかいいなさんな
581Socket774:02/05/07 21:27 ID:Nc1e8pGz
RedBullってGA-7VRXPに取り付け可能ですか?
582Socket774:02/05/07 21:31 ID:???
>>581
俺はVRX(VRXPのLANとRAIDがない廉価版)で赤べこつけとるで。
583Socket774:02/05/07 21:33 ID:Nc1e8pGz
>>582
わかりました!
ギガバイトのサイトで写真見比べてみます。
584仕様書無しさん:02/05/07 21:41 ID:???
冷戦クーラーの陸奥は駄目っす。静音かもしれないが、冷却に問題が有りすぎ。
冷却を犠牲に無理やり静音化した感じです。
パッケージ見ても冷却性能にはまったく触れてないので意図的かな?

■UDの稼動での参考データ(雷鳥1.4GHz/室温20〜25度ちょっと)
火の鳥・・・58度で温度上昇停止。
陸奥・・・1時間ちょっとで70度近くまで上昇。多分更に上がる。

ファンを逆向きに付けて吹きつけでも同じなので、風量不足なのではないでしょうか。
大抵の場合は冷却効果が上がるはず。
多少回転数が有るファンに換えると70度は超えない感じの温度上昇をしました。
今の時期でこれなので夏場はヤバイね。

何気に思ったが対象のCPUがAthlon 700 〜 XP 1900+と言う書き方はどうかと思う。
確かThunderbird 1.4GHzは現行のCPUで放熱がトップクラス。
XP 2100+が同格の放熱だったと思う。
と言う事はThunderbird 1.4GHzは対象外と言う見かたができる。
現に冷却に問題を感じるような温度上昇です。

ところでケースの廃熱に問題が有ると言う突っ込みは容赦願います。
わかっているのですが、改善案を幾つか検討中なので・・・
585584:02/05/07 21:45 ID:???
ちょっと補足。
火の鳥の温度上昇停止は8時間連続稼動時のデータです。
586Socket774:02/05/07 21:49 ID:???
>>578
アルファの8942はお勧めします。俺は静音タイプの方を使用中。
リテールより静かだよ。
1.6A@2.128で負荷掛けても45前後です。
587Socket774:02/05/07 22:07 ID:B9E1z2je
>>586
ありがとうございます。給料でたらアルファに付け替えてみます。
私は室温28度、1.6A定格でも40度ですから、なかなかすごいですね。
588566:02/05/07 23:35 ID:???
皆様ありがとうございました

PAL8045がBESTというのは、過去ログ等みて
了解していましたが、悔しいかな我マザーには、装着不可能の為
他のクーラーを模索していました
静音に関しては確かに、五月蝿くないほうがいいですが
現状は、部屋にクーラーが無く夏場はかなり
厳しい状態になりますので
冷却能力を優先で
次に価格と考えておりました
旧火山とREDBULLは、過去ログを見ますと
ほぼ同等品で 製品についてくるFANが違い
旧火山のFANの方が強力な為
冷却能力としては、上では無いかと思い旧火山と
考えていました
週末にでもショップに行き旧火山を購入してみようと思います
ありがとうございました。
589567:02/05/08 01:03 ID:???
>>569
レスが遅くなってすまん。今さっき帰ったところだ。
で、揚げ足とる気はサラサラない
にも関わらず、>>569な痛烈なレス
漏れは悲しい。
クーラー選びに静音を考慮するかどうかは個人差あれども
大きな要因と思う >>566の丁寧な質問に助言したつもりだ。
なのに・・・>>569





腹 捻 じ 切 れ る ほ ど 笑 え る 本 当 の 馬 鹿 だ な w




590Socket774:02/05/08 02:29 ID:???
>569 の肩を持つ気は全く無いけど、

「おすすめは8045、ってことで全部終わらせようよ。」
は一部真実であるようにも感じるな。

ママン板に穴さえ開いているのであれば
8045を装着(削るなりしてでも)するのがベストだと思う。
ヤスリ1本さえあれば本当、思った以上に楽勝で削れるし。
Red Bull買っていざ装着できなかったら目も当てられない。
591569:02/05/08 02:32 ID:???
>>590
肩持ってよ。
592Socket774:02/05/08 05:42 ID:???
だれかフラクタル理論的にヒートシンク作ってみない?
表面積をかなりデカくとれるぞ。
ナトリウムあたりつかえば樹氷形に結晶を伸ばせるかも。
593Socket774:02/05/08 07:43 ID:???
伝導度は?
594Socket774:02/05/08 13:37 ID:???
Aopenスレ、静音スレ、それぞれの現行スレとこのスレッドを一通り検索してみたのですが
よく解らなかったので質問させてください
PAL8942を付けられないM/Bは有るのでしょうか

ぶっちゃけた話、Aopen AX4BS proに付くかどうかが知りたいのですが
595594:02/05/08 13:46 ID:QjQbtUfF
age忘れました。申し訳ない
596Socket774:02/05/08 14:43 ID:???
>>594
P4のリテールシンクが使えれば問題ないと思うが。
どっちかというとケースの大きさで付けられない場合があると思うよ
597Socket774:02/05/08 14:57 ID:???
>596
有難う御座います。これで安心して買いに行けます
598Socket774:02/05/08 20:40 ID:???
8045を削るのには
正直、勇気が要る・・・

by 貧乏人
599Socket774:02/05/08 20:46 ID:???
>>598
マザーの方削りましたが何か?(まj
600598:02/05/08 20:55 ID:???
おぉぉx
すごいな〜
どこ削ったんですか?
601599:02/05/08 21:04 ID:???
>>600
メモリーを固定するフックに少しあたってたんで、そこ破壊してとっぱらい(笑)
さすがにコンデンサなどだったら破壊しませんけどね<曲げはするだろうけど
602Socket774:02/05/08 21:32 ID:???
http://www.oki.com/jp/Cng/Softnew/JIS/hs.htm
1.ヒートシンクの外形寸法について

 ヒートシンクの放熱性はヒートシンクの表面積ではなく、包絡体積(縦×横×高さ
によっておおよその値が決まります(図1参照)。ただしこれはあくまで概略の数値
であり、ヒートシンクの形状などにより、多少は異なります。しかしおおよその見当
をつけるには非常に便利です。

 たとえば、自然対流において熱抵抗10[℃/W]のヒートシンクを選定する場合、
図1よりおよそ30000mm3という包絡体積を持つヒートシンクが必要であることが
分かります。ここでヒートシンクの高さを20mmとすると約39mm角のヒートシンク
が必要なことが分かります。逆にサイズを50mm角とすると高さ12mmとなります。
このようにしてある熱抵抗値を持つヒートシンクのおおよその大きさを図1より知ることができます。

603513:02/05/09 00:07 ID:???
>>523
当方今日PAL8045&Nidec薄型3100rpmでそのご報告を裏付ける結果が
でました。
CPUのヒートシンクに対して吹き付け(523の上側)でやった場合、
平常時63度、高負荷時68(!)度でそこからなかなか下がらない。
吸い出し(523の下側)でやった場合、
平常時53度、高負荷時60度でそこからすぐ下がる。

ちなみにFANと壁(電源)の隙間は5mmです。
PAL8045が吸い出しの方が効果があるのは確かですが、とはいえそれはALPHAの
サイトによると4度ほどの差だったはず。10度の差が出てることから考えると、やはり
狭い隙間では吸い出しの方がよさそうです。
604Socket774:02/05/09 01:01 ID:T+EquAtl
DURON1300のリテールを使用しておりますが
購入取り付けの際、熱伝導シートを剥がすために
プラスチックのヘラを使用し、その後歯磨き粉を
付けて布で磨きました。ツルツルになってうれしかった
のですが、運転開始後56度で安定。最高60度を
記録しました。高いと思うのですが、もしかして
磨くのは禁じ手なのでしょうか。
605Socket774:02/05/09 01:01 ID:???
>>604 いや、コアに密着させるために、磨くのはいいことだが。。
606Socket774:02/05/09 01:02 ID:???
>>604
グリスはもちろん塗ってるよね?
607Socket774:02/05/09 01:12 ID:???
高っ!!
608Socket774:02/05/09 01:21 ID:T+EquAtl
>606
2回付け直してみたのですがだめでした。
さらにCPUファンを逆さにつけて、ケースファンまで
ダクトを作ってみましたが、さらに2〜3度上がったので
元に戻しました。実害は無いのですがなんか悔しいものですな。
609Socket774:02/05/09 01:28 ID:???
今度は330Mhzだーーーーーっ!!
悪魔のZォーーーーーーーー80。
610Socket774:02/05/09 01:29 ID:???
ゴメン スレチガイ・・
イッテクル
611Socket774:02/05/09 01:31 ID:???
じゃあファン交換しかないかも。
ついでにシンクも・・・
612Socket774:02/05/09 18:40 ID:UJBCUGhN
>608
 ソフトウェアクーラーは入れている?
AMDのチップは、この手のソフトなしでは完全にhaltにならないので、無負荷時の温度が
高めになるよ。おれはMorgan1.2G、リテールファン、熱伝導シートでcoolonを入れる前は
60℃前後だったのが、今は39℃になっている。
 それから、MB付属の温度測定ツールは、かなり高めに温度が出るもの
もある。おれのマザーに付いてきたASUS PC probeは、MB probeやspeed Fanより10℃
ほど高く温度が出る。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 18:49 ID:???
磨くならコンパウンドの方が効果ありそう
電気ドリルの類があるならバフ掛けしてみるのはどうだろう
614車団吉:02/05/09 19:11 ID:LQYwTo5d
磨くも、ソフトもだけど、なにより、シリコングリスの付けすぎじゃない?
クーラーつけたら、軽くクーラーをぐりぐり動かしてなじませてみて。
615Socket774:02/05/09 20:07 ID:???
アスロンXP
リテール:59℃
HCC-001:45℃

アイドル状態を10分ほどさせてからの温度です。
ちなみにリテールのファンでCPU逝きました。
赤ベコ売ってなかったんで、これ買ったんですが中々の様子。
616615:02/05/09 20:07 ID:???
アスロンXP1900+ね。スマソ システムは33℃です
617Socket774:02/05/09 21:32 ID:???
CPUをDuronからAthlonXP1800+に変えるついでにPAL8045に変えたけど、
さすがによく冷えるね。
ただ、CPU交換の時にシステムが起動しなくなって確認のために
付けたり外したりのにキレそうになったよ。
結局ただの接触不良だったが。
618Socket774 :02/05/10 01:06 ID:???
セレ800をつかってますが、これって何度くらいまで実用に耐えられますか?
619Socket774:02/05/10 01:06 ID:VMg7BOVa
>612他皆さん沢山のレス3Q

coolon入れたとたんにみるみるCPU温度が下がりだし、
アイドルで37度を記録できました。

電気代の節約にさえなりそうです。
もう一度クーラー磨いて付け直して、さらなる
安定化をはかります。

ところでVcore1.835てのも気になるんだよなあ。

GA7DXR BIOS F8 Vcore デフォルト
620Socket774:02/05/10 01:15 ID:???
静香2か旧火山+静音ファンでは
どっちがいいのかのでしょうか?総合的に、、
静香は1800〜3600rpm、18〜39.3dB
火山は2900〜5000rpm、27〜39dB
静音ファンつけるなら静香のが定格通りっぽいが、、、
それより火山のが同じ静音ファンでも冷えるのか、、?
どうなんでしょうか?
621Socket774 :02/05/10 01:18 ID:???
50mmx50mmサイズで2000〜2500回転程度のファンって存在しますか?
622Socket774:02/05/10 01:21 ID:wAhfF5hZ
Duron1Gで純正のヒートシンクとファン使ってたけど、ふとファンを8センチの1300
回転ぐらいにのに変えたら(ダウンバーストとかつかつかってない)高負荷でも
60度いかないくらい。これなら十分実用レベルと思うが
623Socket774:02/05/10 01:36 ID:jj0Gc4AZ
このスレではPAL8045が断トツに冷えるようだけど、このクーラー
使ってる人いる?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19343214
624Socket774:02/05/10 01:54 ID:???
>>623
それ聞いてどうすんの?
625Socket774:02/05/10 02:22 ID:???
値段を吊り上げたいの
626Socket774:02/05/10 02:29 ID:???
>>625
値段を吊り上げたいの?
627Socket774:02/05/10 02:29 ID:???
>>625
(・∀・)ヤパーリ!!
(;´Д`) >>623
628Socket774:02/05/10 02:37 ID:???
使用時間10時間でなぜ売りに出すのか。
629Socket774:02/05/10 03:14 ID:???
冷えなかったといってみるテスト
630Socket774:02/05/10 04:28 ID:???
8045の元になったやつなんだから冷えないってことは無いんじゃない?
きっと道に落ちてたのを拾ったはいいけどマザボに乗らなかったんだよ
631Socket774:02/05/10 06:00 ID:???
元が冷えるとは限らない
632Socket774:02/05/10 11:33 ID:???
>584
陸奥買わないでよかった
金剛の人柱もキボウ
633Socket774:02/05/10 11:38 ID:spOErE9e
ドライアイス
634Socket774:02/05/10 11:54 ID:8pzoDWQ1
>>632
俺は金剛をねらっているぞ。XP1800+に充分ならダイオード挟んで
少しだけ回転数を落とすつもりでいる。
>>582
なんで陸奥にしちゃったの? 金剛にすれば良かったのに・・・
635Socket774:02/05/10 11:56 ID:M2MyZkqI
TITANってあまりユーザーいないのかな。
636634:02/05/10 11:56 ID:8pzoDWQ1
正誤スマソ
>>582×
>>584
637632:02/05/10 13:01 ID:???
>634
ぜひ人柱レポートをタノム
やっぱり陸奥につけてみるかな
火の鳥よりかなり安物使ってるが負荷かけても50度安定だから平気かもシレン
しかし「多分更に上がる。」が気になる
638634:02/05/10 13:31 ID:???
>>637 追加・・・
回転数 / 対応CPU / エアフロー / 騒音レベル

陸奥
2,000rpm / 〜 XP1900+ / 24.7cfm / 20dB
金剛
2,500rpm / 〜 XP2100+ / 30.8cfm / 24dB

TB1.4MHzには、金剛が無難でしょう。
639638:02/05/10 13:34 ID:???
またやってしまった。
>TB1.4MHzには、金剛が無難でしょう。×
>TB1.4GHzには、金剛が無難でしょう。○

人柱したいけど、コア欠け心配で脱着したくないなぁ。
640Socket774:02/05/10 13:53 ID:8pzoDWQ1
あっ! 問題発見!
金剛と陸奥の下の2枚の写真をよーく見ると・・・
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/27/imageview/images683335.jpg.html
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/27/imageview/images683336.jpg.html
コアに接する面が平面でなく歪んで見えるのはレンズの仕業か?
本当に歪んでいたとしたら、ファンの問題でなくてシンクの問題だな。>>584
この歪み具合だと、ヤスリ掛けしてからピカールで磨く必要があると思われ。
641Socket774:02/05/10 14:34 ID:???
昨日かった
旧火山が付かない・・・
コンデンサ2つと干渉する
コンデンサを曲げてどうにかなるLVではなかった
シンク部分を削らないと・・・鬱打
642Socket774:02/05/10 20:07 ID:???
>>640
一枚目の方はコネクタが映り込んでいるだけでしょ
643Socket774:02/05/10 20:46 ID:???
>>641
さらにPAL8045も買ってみよう。
644Socket774:02/05/10 21:22 ID:???
静音派がかっぽしてるな。
漏れはひえりゃなんでもいいんだが・・・(アスロン好き♪)
645Socket774:02/05/10 22:14 ID:???
>>644
そんなアナタにも8045はピッタリ
1800rpmと3000rpmでは当然冷え方が違う
静音ユーザーは、多少の温度上昇を犠牲にしているわけだ
静音を気にしないのであれば、超高速FANにして
8045の性能をフルに活用してほしい
646Socket774:02/05/10 22:16 ID:???
8045+デルタ4000回転?
647Socket774:02/05/10 22:36 ID:???
8045の付属ファンは風量結構あるぞ。
648584:02/05/10 22:38 ID:???
陸奥に興味を持った人が居るので追加レポ。

陸奥は高さが有りすぎるのでファンの上にエナリマックス電源有っても効果的に吸いこめないと思う。
電源ファンで効率良く排熱したい人にも勧められないと思う。
グリスは火の鳥についていたモノと違って塗りやすい。
でも熱伝導は劣るような気がする。
これは正確なデータを取ってなく、かすかな記憶の範囲で参考にしないで欲しい。
固定に関しては脱着は容易。まさに容易の一言で、火の鳥で心臓に悪いと思った人には良いかも?

極論はオススメしない。

金剛に関しては全く期待していない。
8cmファンを高速に換えても効果が薄いので、作り的に疑問を抱いたから。
ヒートシンクの素材が変わっているか構造が違わない限りは、
陸奥の8cmファン交換と同じような結果になるでしょう。

何か聞きたいことが有ったら、出きる範囲で回答します。

>>634
半ば人柱覚悟だったので、レポートはより静音の陸奥の方が嬉しいかなって思った。
20dbと言うのは今までに無いぐらいだから興味を持つ人が居そうだしね。
UDで連続稼動させるには極力静音が良い。

>>637
>しかし「多分更に上がる。」が気になる
上昇カーブはかなり緩やかだが、5,6時間後には+5度までは可能性が有りそう。

>>640
後で外して見て見るよ。
もし本当にゆがんでいるのなら問題ありだな。
649Socket774:02/05/10 23:18 ID:???
>>647
DELTとパナフロだね
共に3000rpmだっけ
これ以上の風量でどこまで冷えるのかは未知の世界
ちなみに、うちのはパナフロ付属だったけど
あまりの爆音のため山洋高速+FANCONに換装
3000rpmで外気温+20℃
2000rpmで外気温+23℃
1500rpmで外気温+25℃で微妙に上昇を続ける
静音と冷却 どこを妥協点とするか試験中w
650千葉県民 ◆9EtDtFT. :02/05/10 23:39 ID:???
  ∧,,∧
 ミ,,・∀・ミ <8045付属のDELTAファンは要注意だよ
@ミ,,,uuミ ,,,/~~
~"""~"~""~"""""~
PAL8045UものDELTAファンは
0.34Aの4000rpmだから、マザボから直接電源を取ると
最悪の場合、マザボが火吹くよ。
よって
直接、変換コネクターで電源から取らないと危険である。
その場合、CPUファンから何らかのセンサーを取っているマザボでは
ダミーとして別途マザボのCPUファン用コネクターに
センサー出力付きのファンを繋いでいないと起動しない可能性がある。
651Socket774:02/05/10 23:46 ID:8pzoDWQ1
>>650
GNDとセンサー出力をM/Bに引き込めばOKでは?
652Socket774:02/05/10 23:53 ID:???
>>650
>>651
ショップでも変換コネクタ勧められた。
653Socket774:02/05/11 00:37 ID:???
でも自作したくなって部品買ってしまったヨ
654Socket774:02/05/11 00:41 ID:???
変換コネクタまで自作かよ!
655Socket774:02/05/11 01:50 ID:???
それぐらい作れ
656Socket774:02/05/11 01:52 ID:???
それぐらい買え
657Socket774:02/05/11 02:43 ID:???
それぐらい売れ
658Socket774:02/05/11 03:26 ID:???
それより変な仕様のマザボ逝ってよし
659Socket774:02/05/11 03:52 ID:???
>>650-658
その機能、Enable/Disable の切替くらいあるんだろうな。
じゃなきゃ余計なお節介だな。>>何処のM/B
660Socket774:02/05/11 06:53 ID:???
>>1がいってるけど、何でFireBirdR7ってやめといた方がいいんですか?
過去ログをあさるのも大変なので、誰か教えてください
661Socket774:02/05/11 06:56 ID:???
ageます
662Socketフフ4:02/05/11 09:47 ID:???
>>660
過去ログ漁るのが面倒、というのは『おしえてクン』として軽蔑されるので
言葉に気を付けるように。

静かだという売り文句ほど静かじゃないし、強力に冷えるわけでもない、
同じ値段出すなら別のクーラーで、もっと冷えるのがある・・・ってことかな。

じゃぁどんなのが良いの?

という質問はしないように。過去ログあさって自分で判断すれ。
お金出してクーラー買って、取り付けるのは自分自身。
663Socket774:02/05/11 09:55 ID:???
>>660
ファンコンつけるの嫌いな人はやめといた方がいい
ファンコンつけて回転数落とせば静かなわりに冷える
最高60℃まで許容すればファンは聞こえないレベル
ファン交換が面倒で面白くないとの意見もあり
664Socket774:02/05/11 11:27 ID:???
D5Tのファンが五月蝿いので静音ファンに変えたいのですが
何かいいのあります?
665Socket774:02/05/11 11:42 ID:???
.>664
過去ログぐらい読みましょう。
山洋かAddAがいいようです。
666Socket774:02/05/11 12:19 ID:???
>>663
ファンコン使った静かなだけの邪道なR7厨は静音スレへ逝ケ!
このスレの正統派は0.1度でも限界に挑戦する。
667Socket774:02/05/11 12:38 ID:3Y0RqRt+
>>666
んなこたーない (■■-)
668名無しさんの陰謀:02/05/11 12:55 ID:???
>666
 書いてる内容はともかく、666げとおめ(笑)
669Socket774:02/05/11 14:36 ID:???
>>666-668
自分が良く分からなくナタヨ。
アスロンとかで40℃に冷やしても全然無意味だと
頭では理解してるんだけどね。
35℃まで冷えたと聞いちゃうと羨ましいのよ。コレガ!
結局はオレみたく冷やしたいけど静かにしたいのが
どっちつかずで一番中途半端なんだろーなぁ。
670Socket774:02/05/11 14:48 ID:???
>>669
35℃はcooling soft併用の話だよ
静音のためにCPUパフォーマンスを犠牲する罠
671いhyふぃ:02/05/11 14:48 ID:kAOvJZE1
ベアボーン取れば冷えるだろタコカスが
672660ですが…:02/05/11 14:49 ID:???
>>662-663
ご親切にありがとうございます!
実は友達がAthlonXPを使うときはFireBirdR7が良いと聞いた事があったので質問させてもらいました
でも、もっと他に良いのがあったということなんですね!
わかりました、なんとか自分にあったクーラーを探してみたいと思ってます
ちなみに、今はリーテルのクーラーをそのまま使ってたんで…(汗
673Socket774:02/05/11 15:01 ID:???
>>672
別に五月蝿くてもいいんだったらFirebirdでも良いんだよ。
でも、どうせ使うなら静かな方がいいでしょ?
674Socket774:02/05/11 17:30 ID:???
1日中音を聞いているとなあ
675Socket774:02/05/11 18:04 ID:???
>>672
なぜか毛嫌いされるのよ、Firebird。
オレも持ってるけどなんとなく嫌い。
考えてみればAthlon系だと熱暴走には至りそうにない
50〜60℃まで許容すればこれ以上静かなクーラーは珍しいのにね。
まあケースを閉めればこんなに静かな必要はないけど。
発売当時に人気があり手に入らなかったのと、必要も無いのに
FANの回転数を無理やり上げたのが反感を買ったんでしょーね。
676Socket774:02/05/11 18:26 ID:???
単にアンチカノプから貶されてるだけだろ。
別に買う気も起きないけど
677Socket774:02/05/11 18:56 ID:i4OJq+xR
FireBirdR7から
PAL8045+SANYO Fan(2000rpm 厚さ1.5cm)
にかえました。
これだけ静かなFanでもずいぶん冷えるものですね。
現在、AthlonXP 1800+で45℃です。
678Socket774:02/05/11 19:50 ID:???
TigerMPというか760MP、760MPXでソフトクーリング出来てる人いますか?
679Socket774:02/05/11 20:44 ID:???
>>678
TigerMPではいまのところ上手くいくソフトはなかったと思うが
MPXは知らん
680Socket774:02/05/11 21:21 ID:???
FuturePowerのND9というのを\980で買いました
大丈夫でしょうか? 
あまってるDuron650につけるつもり
681Socket774:02/05/11 21:36 ID:3Y0RqRt+
(静音PC総合スレ でも書いたが、ここでも有用だと思うので二重ご容赦!)

今日、陸奥の現物を手にしてジックリ見てきた。冷えない原因が判明!

シンク面に歪みは無かったが、切削処理で平面化しているみたいだから、
コア面と密着しないんだと思う。うまく説明しにくいが、切削処理痕の
微細な凹凸の頂点の標高が一定な大まかな平面で、鏡面処理されてない。
拡大すれば洗濯板の表面の様な感じだった。

耐水ペーパー(#2000位)でガラス板の上で水研ぎして、切削痕を消して
からピカールやコンパウンド等の金属磨きで鏡面処理すれば良いと思う。
ダウンバースト+8cmFAN 付きで\2,980だから表面処理が手抜きなんだね。
682Socket774:02/05/11 21:57 ID:???
それ他のでも効果ある?
ヒートシンクもだけどコアの方も文字消えるくらい気合い入れたら効果上がる?
683Socket774:02/05/11 22:51 ID:???
コアを研磨・・・
684Socket774:02/05/11 23:00 ID:3Y0RqRt+
>>682
コアの平滑な表面に比べたら、安物シンクなんて比じゃありません。
シンクの研磨だけで充分ですよ。少なくとも45°程度傾けた角度から
表面を覗いて、景色の写り込みがあればイイ感じです。
685Socket774:02/05/11 23:30 ID:???
うまく磨かないと微妙なくぼみができるよね
686Socket774:02/05/11 23:32 ID:???
鏡職人並みの腕があれば完璧。
687Socket774:02/05/11 23:34 ID:???
>>684
コアはいいのか
参考になるページないですかね?

そこで高い奴じゃないし 表面に変な膜あるから効果ったらいいなぁ
688Socket774:02/05/12 00:08 ID:YDfVrboO
>>685-687
必殺仕事人の秀みたいに夜一人で丹念に砥石で・・・ パララー♪

やはり鏡職人さんのレスですが紹介。(写真付き)
※静音PC総合スレの以下参照
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1018565129/872
689Socket774:02/05/12 02:01 ID:???
>>687
チョト違うが
ttp://www.ne.jp/asahi/simanto/oc/
漏れはココを見て鱈セレ磨きたくなったYO
690Socket774:02/05/12 21:16 ID:ebFKCAxO
PAL8045のSocket478版をです。

Pentium4の機械を自作するのですが、
ファン取付け用ネジはファン厚によるらしいのですが、
どっちがいいのでしょうか??

ALPHA PAL8942 for Pentium4 (mPGA478)

PAL8942M81 25mm用(M3長さ70, 4本)
PAL8942M82 15mm用(M3長さ60, 4本)

691Socket774:02/05/12 21:25 ID:???
25で良いんじゃない?
692Socket774:02/05/12 21:43 ID:YDfVrboO
>>689
鱈なら磨きに逝ってよし!
P.S.
誰か河童コアorAMDコアの面取りしてみて。
693Socket774:02/05/12 21:46 ID:???
 アルファ社のPEP66ってSocketAにも搭載出来るのか?
この前ドスパラで対応ソケットに入ってたんだけど。
どのクロックまで対応可能か、情報持ってる人いたら上げて下さい。
694693へ:02/05/12 21:58 ID:uTH8DQ+5
Athlon XP1500+で50度そこそこかな、Microじゃなかったらもっと
下がるよ・・・うちにPEP66あるから買う?2000円くらいでどう?
695Socket774:02/05/12 22:05 ID:uTH8DQ+5
アイスバーグのヒートパイプ版をエアーインテーク+8CmFan(2500rpm)で
使ってるんだけど、Athlon XP1500+が41度で安定・・・
さすがくそ高いだけあった・・・
696Socket774:02/05/12 22:06 ID:???
鱈のIHSに空いてる穴が気になって磨きに走れない漏れ
あの中に削りカスが入るとヤヴァイんじゃなかろうか?


と日々悶々とする貧乏な臆病者であった
697Socket774:02/05/12 22:08 ID:???
>>696
大丈夫だよ、あのなかコアが入ってるだけだから
698694へ:02/05/12 22:13 ID:???
>>694
 確か6cmファンでしたっけ。
横あてなら、排気ファンとダクトで直結出来るかなぁと思ったんですが。
50℃ですか、まだまだ戦えるヒートシンク見たいですね。
実際買うかどうかはこれからのCPU温度と財政事情次第(藁
PAL8045が装着できるGA-7VTXH+にしようと思っています。
最初はクーラーのことなどあまり考えないでAK77-333
にしようかと思っていましたが、AK77Pro が装着できないので
http://www.micforg.co.jp/jp/mb_inf_pal8045jp.html
クーラー優先もいいかな?って考えています。
CPUはアスロン1.33です。
700Socket774:02/05/13 00:33 ID:???
KHA+やK3A+も付くよ。
しかし何故1.33・・・
使い回しって事?
701696:02/05/13 01:02 ID:???
中身多分FC-PGAのCPUと同じだよね、きっと
AMDみたいにショートする所ないよね
(自己暗示中)



一応ゼリー状瞬着で埋めてから磨こう(自己暗示シパーイ)
702Socket774:02/05/13 03:10 ID:???
CoolONてすごく冷えるね。
XP1600+で、アイドル時51℃が30℃になたYO!
でも、オンボードサウンドがシャリシャリになっちゃうんだな(;´Д`)
703Socket774:02/05/13 07:22 ID:???
>>700
1.33は中古で譲ってもらいました。
初アスロンなので、ステップアップできる
パーツでそろえようと考えています。
704Socket774:02/05/13 16:51 ID:???
>>702
パフォーマンスも落ちまshow
705Socket774:02/05/13 22:43 ID:???
PAL8045にM3×100のねじをつけて、デュアルファンにしようかと計画中
果たしてママン(その前にナイロンナットかな)が、重さに耐えられるかどうか心配です
てこの原理からすると、予想以上の荷重がかかりそう。

誰かやったことある人いる?
誰もいなかったら、人柱でやってみようと思うんだけど・・・

その前に効果あるのかな?
706Socket774:02/05/13 22:48 ID:???
効果
MB負荷 大きくなる
騒音   大きくなる
風量   少なくなる


707Socket774:02/05/13 23:01 ID:???
>>706
チョットちがうんだなぁ〜

正しくは
MB負荷 大きくなる
騒音   大きくなる
風量   変わらない
静圧   大きくなる

>>705
静音ファンで落ちた静圧をフォロー出来るんでは?
実施前と実施後の温度変化のレポートをキボンヌ
708Socket774:02/05/13 23:01 ID:???
そうか?
709Socket774:02/05/13 23:02 ID:???
ファンの面積あたりの風量は増えない罠。
710Socket774:02/05/13 23:03 ID:???
吸気ファンと排気ファンの関係と同じだろ。
吸気ファンの風量は排気ファンの風量には関係ない。
711705:02/05/13 23:18 ID:???
レスどうもです。
リスクが大きい割には、あまり効果はなさそうだね。
手元にファンが1個余っているのと、アルファの通販で75のねじを買うついでに
100のねじを発見したので、好奇心でやってみようかと思った次第です。
やっぱファンは、同一のものにしないとだめかなぁ?

>>707
作業は週末になる模様。
結果報告まで今しばらく待たれたし。
712707より蛇足:02/05/14 00:20 ID:???
>>711
ファンの回転数は同じ物の方が良いと思われ
713Socket774:02/05/14 02:14 ID:Zq04DP3X
age
714Socket774:02/05/14 04:03 ID:???
誰かSuper 超頻水郷IIのレポートキボンヌ、とか言ってみるテスト
715706:02/05/14 05:24 ID:???
>>707
そうかぁ。
ちょっと前に同じ事やってみて、ティッシュの傾きでやった風量
測定だからいい加減な結果しか得られなかったのかな?
玄人志向の人がサンプル持ち込んだっていうのを聞いて試しに
やってみたんだが・・・。
716Socket774:02/05/14 10:17 ID:DCpH/Bc3
>705
二重反転プロペラ風にしたら面白いかも・・・・?
717Socket774:02/05/14 10:23 ID:???
正直いままでCPUファンがウルサイとか言ってる人って神経質なオタ野郎だと思ってました。それはケースファンがドライヤー並にうるさかったのでCPUファンの音が聞こえてなかったからでした。
ためしにケースファンをとったらあまりの静かさに驚いた反面COUファンの音が気になって気になってしかたがありません。もういちどけ―スファンをつけたら幸せになれるでしょうか?
718Socket774:02/05/14 10:31 ID:???
>>717
オマエ神経質なオタ野郎だろ?
719Socket774:02/05/14 13:08 ID:???
おいらは火の鳥からPAL8045+静音FANに変えてからというもの
HDDの高周波の音が気になって仕方がない。スマドラ買うか。
720Socket774:02/05/14 20:56 ID:dBYe35PU
雷電の人柱レビューします.
明日論1800+で大体40度くらい。高負荷時は計ってません.
結構冷えるほうだと思いますが、音がひどいです.
隣の部屋で掃除機使ってるくらいの音はします.
しかもファンの大きさが7cmで乗り換え不可!
今ググルでサーミスタでファンの回転数を変えるやつを工作しているページを漁ってます(鬱
721Socket774:02/05/14 21:04 ID:???
PAL6035+変換アダプタ+8cm3300rpm位のケースファンをXP2000+につけてたら
54〜57度で安定
722Socket774:02/05/14 21:07 ID:???
なんかこのスレ見てると、PAL8942って
静音アイテムみたいですが、
PAL8942に4500rpmの超高速ファン
つけてる漏れは逝って良しですか?
723Socket774:02/05/14 21:12 ID:???
それも一つの使い方でしょ
ここは静音スレじゃないし
724提督の決断:02/05/14 23:14 ID:???
冷戦クーラーはどれもイマイチ。
噂によると12mmファン搭載の大和を建設中らしい。
725Socket774:02/05/14 23:29 ID:???
12mm?
726Socket774:02/05/14 23:29 ID:???
敗戦クーラーを使う時点で終っている。
727提督の決断:02/05/14 23:33 ID:???
一桁間違えた120mm、つまり12cmファン
728Socket774:02/05/15 00:09 ID:Rfq/vPqT
陸奥買ってきた。XP1800+で55度前後で安定。
静かだし、値段を考えると妥当な線だと思う。
729Socket774:02/05/15 00:26 ID:???
陸奥は高さが有りすぎで電源の吸気から熱を吸い取れない。
おかげでケース内温度が上昇。
730501:02/05/15 00:40 ID:???
PAL8045こないだ買ってきたのだが、一つ疑問が。
説明書に書いてあるとおりに組み立てて起動させようとすると
すぐにシャットダウンしてしまう。変だと思ってヒートシンクをよく
見てみると、シンクとくぴゅの間に若干隙間が‥。
ねじなどはがっちり締まっていて、第一マザボの固定用のねじ柱(なんていうの)
のせいでこれ以上低くならない。
仕方がないので説明書には反するが、二段のワッシャではなく普通の
一段のワッシャでマザボにつけるねじ柱を固定した。
おれのマザボ(A7V266-M)だとちゃんとシステムがダウンしてくれるので
最悪の事態は避けられたが、これってPALでよくあることなの?
CPUはAthlon XP 1700+。
731730:02/05/15 00:41 ID:???
501は気にしないで。
732Socket774:02/05/15 00:57 ID:???
ヴォルケーノ7+を買ってしまいました。付属のファンコンで低レベルでも結構うるさいです。
そこでファンを変えようと思うのですが7cmファンってなかなか無いようでどうしたものかと・・・。

よいアイディアがありましたらぜひおしえてください。

733Socket774:02/05/15 01:00 ID:???
間にファンコンかます。
付属のファンコンって50%、75%、100%じゃなかった?
30%くらいにできるの買ってくればどう?
それか5Vにするとか。
734Socket774:02/05/15 01:01 ID:???
>>732
買ってしまいました。ってのが悲しそうで笑えるな…
スマソ。
735Socket774:02/05/15 01:06 ID:???
すいません、αのPAL8942買ったんですけど、
ネジで留めるのが面倒なんで、M/Bについてる
リテール固定プラスチックで留めてる方
どうやればよいか教えてください。
736Socket774:02/05/15 01:09 ID:???
8942買ってた奴ってこのスレにいたっけ?
8045は大量に見るけどな…
737Socket774:02/05/15 01:16 ID:???
漏れは8942持ってるけど、リテールのじゃ原理的に固定できないから無理。
はずしてやるしかない。
でも、8cm2000rpmファンで[email protected]でアイドル時36度、
高負荷時44度(ファン2600rpmで41度)。

さすが0.13だけあって、Athlonと違って低発熱で楽々静音化できるよ。
2.2あればパフォーマンスも十分ではないかと思う。
738Socket774:02/05/15 01:17 ID:???
>>733
そうですね、他のファンコン探してみます。付いてたやつもなにかに流用できそうだし。

>>734
あの音量は少なからず精神にダメージを与えてくれました。
素直にpal8045にしたかったけど非対応のマザーでした、なので・・・。
739Socket774:02/05/15 01:19 ID:???
>>737
何い、Pen4ってそんなに冷たいのか…。
まあ明日論は0.18だからな。
0.13のThoroughbredが出ないかと待ってるけど、
最近Intelがクロックブン回し気味で徐々に
パフォーマンスの差が…。
Hammerまで待つしかないのだろうか。
740Socket774:02/05/15 01:24 ID:???
そろそろThoroughbredは出るんでないかと思うけど。
なんかIntel最近流れが速いしな。
741Socket774:02/05/15 01:25 ID:???
>>730
>見てみると、シンクとくぴゅの間に若干隙間が‥。
>ねじなどはがっちり締まっていて、第一マザボの固定用のねじ柱(なんていうの)
>のせいでこれ以上低くならない。

スタンドナット(2段になってる奴ね)とママン板の間に挟んだナットの中に
実は段付きワッシャーが紛れ込んでいたりすると、こうなる。
段付きワッシャーは板の取り付け穴が大きい場合専用って取説に書いてあるよね?

これが違っていたら、その板はソケットが異常に背が低かったってことで。
742741:02/05/15 01:26 ID:???
誤記スマソ
×:スタンドナット(2段になってる奴ね)とママン板の間に挟んだナットの中に
○:スタンドナット(2段になってる奴ね)とママン板の間に挟んだワッシャーの中に
743Socket774:02/05/15 01:29 ID:???
低すぎる場合ワッシャー2枚はさむって無かったっけ?
744730:02/05/15 02:36 ID:???
すいません。今取説見直してみたら
「MBの穴が6φの場合は二段わっしゃを用い、4φの場合は普通のワッシャ
 を使え」と書いてありました。
当方の見落としでした。
お騒がせしてすいませんでした(´Д`)
745Socket774:02/05/15 03:57 ID:szaA0HOo
http://www.coolermaster.co.jp/cooler_master_003.htm
赤牛ってもう販売終了なんですね。昨日手に入れました(w
流体軸受けなファンに変えようかなと思ってます。
746Socket774:02/05/15 06:03 ID:???
ttp://www.kendon.com/index.htm
これって既出?
747Socket774:02/05/15 07:36 ID:???
赤べこももう終わりか
748Socket774:02/05/15 07:51 ID:???
>>732
銅製クーラーを買った時点で静音は諦めの気配。
まだ+じゃ無いほうが良かったかもね。

>>746
みんな既知過ぎ。
かれこれ、もう1年以上は前だと思うぞ・・・・
749746:02/05/15 12:11 ID:???
そうか、スマソ
LANケーブルで逝ってきます・・・
750Socket774:02/05/15 13:33 ID:???
ガイシュツだったらスマソ

ttp://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan0661.html
こんなのはどう?
8045とMC462の対抗馬としてはちと弱いか?
751Socket774:02/05/15 14:37 ID:???
>>750
取り付けに激しく難ありということで酷評されてたぞー
752Socket774:02/05/15 20:41 ID:???
KT333板でもちゃんとCoolOnって効くの?
報告殆ど見かけないんで。
753Socket774:02/05/15 21:32 ID:???
>>752
漏れのAK77-333ではちゃんと効いてる。
ちなみに、AthlonXP2000+ WinXPPro
754Socket774:02/05/15 21:57 ID:???
カニエにアダプタ噛まして8cmファン使用。
カニエ純正ファンよりバリ静か。

Athlonでフル回転しても50℃超えないのは良いのだが,
VRM(?)とかいう部分がメチャ熱い!(60℃超える)
なんとかならんもんかのう?>TigerMPな方々
755Socket774:02/05/15 22:30 ID:???
>>754
そこは100度近くまで平気だから放って置け。
内部が125度くらいになると溶ける。
756Socket774:02/05/15 22:31 ID:???
CPUってどのくらいの温度まで平気ですか?
当方静音PCのため、AthlonXP1800+で
アイドル時55度、高負荷時80度くらいです。
データシート見ると90度まで平気みたいですが、
みなさんはどうですか?
757754:02/05/15 22:34 ID:???
>>755
サンクス。では気にせずこのまま行きます。
758Socket774:02/05/15 22:37 ID:???
>>756
80度はスゴいね
一年もつのかな
759Socket774:02/05/15 22:40 ID:???
>>756

うーん、どうでしょう?
760Socket774:02/05/15 22:46 ID:???
今から80度で夏場はどうするんだ?
761Socket774:02/05/15 22:49 ID:???
>>756
CPUよりも周辺温度が心配
762756:02/05/15 22:52 ID:???
うーん、どうやらあまりよくないようですね…
ファンを交換してみます

と思ったら、ファンが止まっていました…
動かしたらアイドル時40度、高負荷時50度くらいに
収まりました。お騒がせしました。

クーラーはアルファのPAL8045を使っているので
駄目なクーラーだなとばかり思っていた自分が恥ずかしいです。
763Socket774:02/05/15 22:55 ID:???
駄目な>>756
764Socket774:02/05/15 23:00 ID:???
ま、よくあることだな。
しかしファンが止まっててその温度は
アルファのすごさが証明されたようなものだ(w
765Socket774:02/05/15 23:03 ID:???
運が良かったな…
タコクーラーなら燃えてたかもしれないぞ。
766Socket774:02/05/15 23:06 ID:???
80度行ったら真っ先にケース開けて見るだろガ。(ーー;
767Socket774:02/05/15 23:53 ID:???
こええ・・・・・
8045って放熱性凄いんだなw
768Socket774:02/05/16 00:01 ID:???
756はアルファの宣伝員。
769Socket774:02/05/16 00:16 ID:???
高負荷時って・・・・
ファンレスでそんなことしても平気なのか・・・
ネタじゃなかったら凄いな。
770Socket774:02/05/16 00:44 ID:???
ちょっと1800+だと眉唾だな・・・
俺はMP1.2GHzでテストしてみたことあるが、
高負荷でどんどん上がっていったよ。

70度辺りで止めたけど、まだ上がりつづけてるみたいだった。
771756:02/05/16 00:48 ID:???
えーと、こんな感じです(ケース内)

|  □□□
|  □□□
|  □□□CPUクーラー
ケースファン

ケースファンが横にあるので
風がながれていたんだと思います。
772Socket774:02/05/16 01:41 ID:???
よーし、パパ8045でファンレスやっちゃうぞー(w
773Socket774:02/05/16 03:01 ID:???
PALはファンレス用の設計ではないので…
あれはファンをブイーンと回した時に威力を発揮するようになっているので…
だから僕は>>772がどうなるか心配なわけで…
774Socket774:02/05/16 04:33 ID:???
PAL8045にファン変換アダプタで
9cmファンは付けられますか?
775Socket774:02/05/16 07:39 ID:???
るーるるるるるー
776Socket774:02/05/16 11:48 ID:MkrLBPA9
汎用の取りつけ冶具って無いんでしょうか?
何台も組み立ててると鬱になります。
777Socket774:02/05/16 14:41 ID:KDYfTnWz
>>774 つけられるけど、9cmは選択肢が少ないし静穏には向かないと思う。
そもそも8045は背が高いのでケースの幅を考えて決断したほうが良い。
(普通の20cm幅ケースだと隙間が狭くなりすぎて100%の風量が得られない
 かもしれませんよ、鯖用の22cm以上ケースなら余裕かもしれないけど)

ネジの長短で問題が出るかもしれないけど秋葉なら西川やヒロセ地下で探
せば何とかなると思う。

8045デフォの6角はインチ仕様で無くしたり、山潰したりするとなかなか見つか
らないけど、これも上の店では売ってるので、8045ユーザーは予備として1セット
(4つ)買って置いた方が良いかもしれないね。(80円ぐらいかな)
778Socket774:02/05/16 16:41 ID:???
ねじ式がなぜ普及しないのかと問いたい。
コア欠けもツメ取れも無縁に近くなる優秀モノであるのだが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(この!数で処理が遅くなりました)
779哀れな。:02/05/16 16:55 ID:???
226 名前:Socket774 投稿日:02/01/16 14:41 ID:???

最近、俺の頭のヒートシンクがどんどん抜けていきます。
そのせいで焦燥感ばかりが募り、怒りっぽくなりました。
禁句を聞くと、温度は急上昇です。
似ヒートシンクだけは付けたくありません。
なんとかしてください。
780:02/05/16 17:00 ID:???
413 名前:Socket774 投稿日:02/01/16 22:22 ID:???

以前に小学館がドラえもんマウスを出したよな。(しかも6000円)
それを踏まえ、タケコプター型クーラーファン出すんじゃねえかと俺は思う。(しかも1万円)
781Socket774:02/05/16 17:13 ID:???
タケコプターの回転数は2000000rpmぐらいか?
782Socket774:02/05/16 17:13 ID:???
一時期、日本の(ニセ)ロックバンドのメンバーは
すげえヒートシンクしてたよな。
あれは、客の温度が高くなりすぎる時代だったからな。
あまり高くなり過ぎると暴走して、客側にダイビングボディしたり水泳飛びこみポーズでダイブするヤツもいたんだ。
783Socket774:02/05/16 17:16 ID:???
>782
化け物アゴ男ですか?
784Socket774:02/05/16 17:19 ID:???
ッシャ
コノヤロー
785名無しさんの陰謀:02/05/16 17:33 ID:???
 時々、このスレ壊れるよな(笑)
786Socket774:02/05/16 18:31 ID:???
>>779
(・∀・)ZALMANの孔雀乗せて誤魔化しちゃえ!
787Socket774:02/05/16 19:15 ID:???
教えて頂きたいのですが、
xpのリテールクーラーと、タイソルのCGK760092とでは、どちらがより冷えるのでしょうか?
788Socket774:02/05/16 21:21 ID:nPG8tXGX
みんなどうやってあの板バネ押し込んでるのさ?
789Socket774:02/05/16 21:28 ID:???
板バネ使ってないもーん
790Socket774:02/05/16 21:46 ID:???
>>789いいなー
791Socket774:02/05/16 23:21 ID:???
>>788
あんなんマイナスドライバーか六角レンチありゃ簡単だぞ?
792Socket774:02/05/16 23:30 ID:???
みんなDSCA-02をちゅかえ!
793Socket774:02/05/17 20:10 ID:???
ソケットAで、苦労と思考のOCゲタ使ってる人に聴きたいのだけど、
ヒートシンクの固定クリップ、M/B側のソケットにちゃんと止められる?
OCソケット側だと普通に固定できるだろうけど、
それだと、落ちてこない?
794Socket774:02/05/17 21:46 ID:???
ハテ?
795Socket774:02/05/17 22:13 ID:???
PAL8045のスタンドオフ止め用に金属ナット買ってきたけど
3mm穴や4mm穴じゃ全然ダメだった・・・・

明日 もう一度 秋葉原かハンズあたりにでも探しに逝きます。
(´・ω・`) ショボーン


796Socket774:02/05/17 22:35 ID:???
>>795 ヒロセ地下か西川にはあるよ ちなみに東急ハンズはダメかもしれない。
インチは少ないからね。
797Socket774:02/05/17 22:38 ID:???
カニエだってファン停止してもCPUは壊れてないや。
798Socket774:02/05/18 00:18 ID:???
詳しくキボンヌ
799Socket774:02/05/18 01:47 ID:???
田中カニエ

「こ、これ、ヒートシンクなんですけど」

『誠意って 何かね』
800795:02/05/18 02:10 ID:???
>796
サンクス(・∀・)!!
朝一番で西川に行って インチのナットをゲットして来ますた予定。
801Socket774:02/05/18 02:33 ID:???
>>799
『こどもがまだ食べてるじゃないかぁー』
(語尾記憶曖昧)
802Socket774:02/05/18 02:49 ID:???
ほっかいどぉじゃっよ
803Socket774:02/05/18 11:55 ID:???
>799

誠意ってかぼちゃだよね?
804Socket774:02/05/18 20:05 ID:???
グリスネタでも良い?

ワイドワークのSilver Grease(WW-ST-700)っていうのを買ったんだが、
結構良いみたいよ。
TigerMPにAthlonXP1700+(下駄で1800化)をつけてスパパイ2個起動で
どっちも45℃ぐらいですわ。クーラーは蟹江294にパナフロ2950rpm。
805Socket774:02/05/18 21:28 ID:???
私はグリスマニアックスな方に問いたい。
全く塗らないとかは別として、グリスの善し悪しで温度には
どの程度の差が出るものでしょうか?
量や塗りムラ・シンク密着度の誤差で吸収されてしまうように
思えてならないのですが。

・・・というわけで、
>>804
良くないグリスのときの温度を教えてください(w
806Socket774:02/05/18 21:44 ID:???
俺にも教えてたもれ。
100円グリスでおながいします。
807Socket774:02/05/18 22:14 ID:???
>>805
どこぞか分からん白いシリコングリスと5℃は違うなぁ。
何回付け直しても誤差は1℃未満です、うちの場合。

>>806
100円グリスでなくて悪いが、まあ200円ってところですわ。
808Socket774:02/05/18 22:30 ID:???
>>805
半年ほど前に600のヅロンで実験した時は
πを走らせて十分後のCPU温度
  グリス無しで 33℃
  グリス有りで 30℃

うちはええグリスつこうてへんからなぁ
顔料のシルバーダストを混ぜた安モングリスは
ノーマルのグリスと温度差なかった(藁

そのうち
安モングリスに銅粉混ぜてみよ
809Socket774:02/05/18 22:46 ID:7Gl5sAL2
http://www.aopen.co.jp/products/cooler/ac615es.htm
今使っているのはこれなんですが、
AthlonXPのBOXについているファンとどちらが性能でしょうか?
810Socket774:02/05/18 22:56 ID:???
たかちんグリスってのがあるんだけど、
あれなかなか良いよ。
銅粉が入っるし、塗りやすい。
シルバーグリスと比べてみたけど
たかちんの方が1℃冷えた(誤差範囲内かな)
しかも、たっぷり入ってて、全然なくなる気配がない。
毎月塗ってるけど。
それでお値段は700円だったと思う。
手作りだったからもうないかな。
811809:02/05/18 22:58 ID:7Gl5sAL2
っていうか1200円くらいの安物ファンでしたのね。
どっちもカスってことで自己完結しマスタ。
812自作自演 ◆lEQoECOI :02/05/18 23:05 ID:???
個人的な私見だと
Boxのシンクを使えば?って感じ。

6cmファンも5000rpmだから、かなりの爆音ファンだし、
それでもXP1500+まででしょ?
シンク自体の冷却性能には期待できない って感じかな。
813Socket774:02/05/18 23:08 ID:???
予算3000円で一番冷えるクーラーを教えてください。
SocketAです。
814Socket774:02/05/18 23:28 ID:???
AthronXPリテールについているファンの騒音って実際何dbぐらいなの?私には結構うるさく感じられるのだが?
815Socket774:02/05/18 23:46 ID:???
813です。マジレス激しく希望です。
現在AthlonXP1600+をCeleron300Aのリテールクーラーで冷やしているので、
もう限界です。梅雨が終わるまでには買い換えないと死亡しそうです。
816Socket774:02/05/18 23:47 ID:???
じゃぁそのまま死んでください。
817Socket774:02/05/18 23:48 ID:???
>>815
すごい物で冷やすなよ

CPUの排気量wは?
818Socket774:02/05/18 23:50 ID:???
>>815
マジレスすると1800+のリテール買って来い
1000円くらいよ。
819Socket774:02/05/18 23:50 ID:???
すまん1600+な。
820Socket774:02/05/18 23:52 ID:Ta91nPVX
>>813 3,280円で
クーラーマスター SP5-6G31Cはどう? Athlon2200+ OK
アルミ製スカイブヒートシンクにしては安価だと思う。
http://www.tenbi.net/~kosoku/sale22.html#cpucooler
821Socket774:02/05/18 23:55 ID:???
贅沢な話なのですが、
今までがあまりにプアな冷却だったので、
今度はリテールよりも余裕のある良いクーラーが欲しいのです。
でも金は無いので予算は3000円としました。よろしくお願いします。

今の冷却環境は去年の11月から使っています。
多分寒い時期限定の危ない冷却だとは解っていながらクーラーが買えませんでした。
822Socket774:02/05/18 23:57 ID:Vqbst1zS
FireBirdR7で、ファン回転数落として使うのが一番ベストだと
今のトコ思ってるのだがなぁ。。。
ちゃんと冷えるしね☆
823Socket774:02/05/18 23:58 ID:???
DDT
824Socket774:02/05/18 23:59 ID:???
>821
ありがとうございます。
見てきましたが細かいフィンが冷えそうですね。
でもできれば銅が欲しいのですがこの予算ではやはり無理でしょうか?
他にもお勧めがありましたらどんどん教えてください。
825Socket774:02/05/19 00:03 ID:???
先ほどのお店にも3000円以上ですが銅製の物もありましたが、
できれば3000円以内でなるべく冷える物を希望します。
826プンプン:02/05/19 00:04 ID:sv2UIaNn
>>824
おい!かなり頑張ったコンサルアドバイスだぞ!
その条件なら、よそへ行って聞いた方が良いな。
827Socket774:02/05/19 00:07 ID:???
>>825

ネタ?
828820,826:02/05/19 00:15 ID:sv2UIaNn
>>>813=821=824=825=
ネタ野郎だったか。
そこまで徹底してりゃ自分で決められるだろ。
829>810:02/05/19 00:16 ID:???
たかちん欲しい
四万十で見たときは通販ならあるようだった
秋葉原でなんとかならないかな?
どっかない? 情報きぼーん
830Socket774:02/05/19 00:22 ID:???
いえ、ネタじゃないです。マジです。
高速電脳の取り扱い商品だけでも銅製で3000円以内という物が多数あり、
どれが性能が良いのか分からないのです。よってマジで御教授お願いします。
831Socket774:02/05/19 00:23 ID:???
>>829
TWOTOP
832Socket774:02/05/19 00:24 ID:???
>>830
マジ質なら名前付けろや
833冷却君1号:02/05/19 00:24 ID:???
名前付けました。マジレスお願いします。
834Socket774:02/05/19 00:27 ID:???
くどい。氏ね。
835閻魔様:02/05/19 00:31 ID:???
>>833 あんた、心のないロボットかよ。
836Socket774:02/05/19 00:38 ID:???
>>833

>>820さんのレスで終了


837冷却君1号:02/05/19 00:44 ID:???
820さんの教えてくれたクーラーはそんなに冷えるんですか?
なんか素人的な考えだと風神2000とかの方が銅が埋め込まれているので冷えそうなのですが。
あまり銅やアルミの違いは無いのでしょうか?
838Socket774:02/05/19 00:46 ID:???
ない
839Socket774:02/05/19 00:47 ID:???
材質よりも仕上げが重要
(言い過ぎ?
840Socket774:02/05/19 00:48 ID:???
>なんか素人的な考えだと風神2000とかの方が銅が埋め込まれているので冷えそうなのですが。

そう思うんだったらそれ買えばいいじゃねぇか。
人に訊いておいて何言ってんだか。
841Socket774:02/05/19 00:49 ID:???
>>837
何のために>>1に過去スレのリンクがあると思ってるのかな。
さんざんガイシュツだよ。

で、XP1600+程度なら、
ドスパラ本店2Fの新品ジャンク扱いの鱈コア用リテールクーラー
\500で買ってくればいいじゃん。
842Socket774:02/05/19 00:50 ID:???
>>837
これ↓にしときな
TITAN「TTC-D5T」

コストパフォーマンスではトップクラスだと思う。
843冷却君1号 :02/05/19 00:52 ID:???
安いですね。気に入りました。検討します。
844Socket774:02/05/19 00:53 ID:???
>>838
違いが無いとか言ったら嘘つきか馬鹿だろ。
熱伝導率が全然違うじゃんかよ。
銅:403W/m・k
アルミ:236W/m・k
これで同じになるはずが無い。あとは作りの問題。
845Socket774:02/05/19 00:54 ID:???
>820のやつはAMD推奨。お墨付きだよ。
銅製は重量に気を付ける必要があるから注意。あと底面の仕上げも。
以前に「コレで銅だ!」の底面が平滑じゃなくて磨いた主も居る。
846Socket774:02/05/19 00:57 ID:???
844っす。
俺はいまだにPEP66を使っているけど、
そこいらのアルミ製クーラーなんかより冷えまくりだよ。
でも3000円以下の安物の性能なんてリッチな俺は知りません。
847Socket774:02/05/19 00:59 ID:???
ガキは素直にリテール使ってろってこった。
848冷却君1号 :02/05/19 01:01 ID:???
いや、今使っているのはCeleron300Aのリテールなもんで。
このままじゃ夏にはCPUが壊れるだろと思ったんですよ。
クーラーに今も触ると火傷しそうなほど熱いですし。
849Socket774:02/05/19 01:03 ID:???
AthlonXP1600+のリテール使えってことだヴォケ
850冷却君1号:02/05/19 01:05 ID:???
だからですね、
リテールより余裕のあるクーラーが欲しいんですよ。
851Socket774:02/05/19 01:06 ID:???
>850
849はキミ以上の異常者だから以前の文章は読んでないんだよ。
852Socket774:02/05/19 01:13 ID:???
正直、予算3000円ならパッケージの対応周波数見て適当に買えよ





爆音かもしれんがな
853Socket774:02/05/19 01:21 ID:???
やっぱりガリレオだろう。
854 :02/05/19 01:22 ID:???
>>853
だな。間違いないな。
855Socket774:02/05/19 01:22 ID:???
XP2000+のリテール使えばいーじゃん
856冷却君1号:02/05/19 01:23 ID:???
>853
それは話題になったので知っていますが、
見掛け倒しで全然冷えなかったんですよね?
857Socket774:02/05/19 01:47 ID:???
>>856
>853-854がネタだとわかっているなら敢えてマジレスする必要もないだろう

3000円って何買えたっけ?
旧火山くらい?
858Socket774:02/05/19 02:00 ID:???
休火山の方がお買い得
859Socket774:02/05/19 02:36 ID:???
D5Tの箱見たら「AMD AthlonXP1.8GHz対応」って書いてあった。
貧乏人はこれでいいんでは?
860Socket774:02/05/19 02:54 ID:???
金剛買った。
AthlonXP1800+にて54度前後で安定。
DivX圧縮10時間やった直後で59度。
2500円だったんで満足。
動作音はかなり静か。
ドライバいらずで着脱がラクチン。コレ意外といいと思う。
861Socket774:02/05/19 03:43 ID:sv2UIaNn
>>860 レポ サンクス! (金剛レポ、先を越された)
安いね!何処の店? 2,500は知ってる限りで最安値だ。
モノによって底面は粗くて研磨した方が良いみたいだけど。
平滑にすると8cmFANレッドブルよりもグ〜♪みたいだし。

ageル
862Socket774:02/05/19 04:17 ID:tWZ88KcT
AthlonMP1800
FireBirdR7で35度安定
こんなにいいとは知らなかった
863Socket774:02/05/19 04:34 ID:???
そりゃあんなけ高速で回ればな
864e:02/05/19 06:51 ID:???
e
865Socket774:02/05/19 09:47 ID:???
アルファの弁

「確かに銅とアルミでは伝導率は違うが、
 放熱性についてはそれほどの差がない。
 どれだけ熱を吸えても、放熱が上手にできなければ危ないのは
 ペルチェ素子を見ても明らか。
866Socket774:02/05/19 09:58 ID:???
でもそのアルファすらコアに接する部分は銅。
867Socket774:02/05/19 10:14 ID:lnrasbC9
TigerMPXと組み合わせて使うなら、今のところRedBullが一番いいんでしょうか?
868Socket774:02/05/19 10:26 ID:???
>>867
今から買うなら同棲がよいような気が(赤べこ生産終了だし)
http://www.qualista.co.jp/Product/Cooler/cb5-8g25.htm
869Socket774:02/05/19 10:32 ID:???
どうりでな。
赤べこ言うから

Red Cow

で探してもないわけだ。
なるほどな。
870Socket774:02/05/19 10:41 ID:???
TAISOL
「TPV-1000」
ってどうよ
871Socket774:02/05/19 11:19 ID:???
>>869
RedBullでわ?
872Socket774:02/05/19 13:20 ID:???
>869
ワラタ

>「cow」雌牛
>「bull」雄牛(去勢していない)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~hi5k-stu/europe/gogenerp.htm
赤べこの由来 ttp://www.sendai-c.ed.jp/~kamosyou/web/6_2/home22.htm
873Socket774:02/05/19 14:26 ID:???
>>866
??
その文章によると放熱性について書かれてあって、
伝導率=コアの接触部分からヒートシンクに拡散する
スプレッダーについては銅の方が良いって書いてあるじゃん。

まあスプレッダーは小さいコア用だから、
Pen4にはあんまいらないだろうけどね。
874Socket774:02/05/19 15:22 ID:sv2UIaNn
銅埋め込みアルミシンクも銅とアルミの接合部が気になる。僅かな隙間とか。
異種金属同士の接合面の熱伝導率や接触抵抗なんて語られた事が有ったかな。
875Socket774:02/05/19 15:27 ID:???
>>874
アルファのは内部で金属的に結合してるらしいよ。
他のシンク見ると、ただロウ付けしてあったり、
シリコングリスが塗ってあったり、次元が違う感じだけどね。
876Socket774:02/05/19 15:30 ID:???
誰か切断してみれ
877Socket774:02/05/19 15:36 ID:???
雑誌の特集でやれば結構イイかも。
誰か見てたらやってくれ。
878Socket774:02/05/19 15:55 ID:???
>>875
ALPHAは金属結合とは凄いな。溶接みたいに接合部は合金状態か!

工学部で金属・素材関係やってる学生さーん!
研究兼ねて、銅埋め込みシンクのレビューきぼんぬ。
あ、研究内容が俗っぽいから予算出ないか・・・
879Socket774:02/05/19 16:04 ID:???
セラミック製シンクが発売されます。
880Socket774:02/05/19 16:11 ID:???
セラミックは焼結時に形が決まるので平滑な底面実現は難しいぞ。
焼結時の収縮率だとか計算に入れても、最後に研磨が必要だろうな。
高硬度だからアルミや銅なんかの金属の研磨とは次元が違いすぎる。
881Socket774:02/05/19 16:14 ID:???
・・・追加
その前に、セラミックの比熱と熱伝導率については知らんが、
無駄な耐熱性は要らんだろ。脆いし。
882Socket774:02/05/19 16:18 ID:???
セラミック製シンクは3000度にも耐える事ができます。
883Socket774:02/05/19 16:22 ID:???
RB20 DETT セラミック Twin Turbo
884Socket774:02/05/19 16:25 ID:GBDuMMxo
PAL8045よりガリレオの方がよく冷えますた
885Socket774:02/05/19 16:29 ID:???
FireBirdR7のシンク+陸奥のファンで55℃安定
CPUはAthlonTB1.4G
886Socket774:02/05/19 16:37 ID:???
>>885
細工詳細キボンヌ!
887Socket774:02/05/19 16:55 ID:???
>>885 ケーブルストラップをつかって、固定したんでしょ。
888Socket774:02/05/19 17:17 ID:???
思いきってケースとCPUクーラー変えたら20度も下がった。
動作音も少し静かになった。
今までの苦悩はなんだったんだ・・・。

Doron1Gで旧火山使用。
889Socket774:02/05/19 17:20 ID:???
>>888 今までの苦悩はなんだったんだ・・・。
経験。
890885:02/05/19 17:25 ID:???
>>886
かなーり横着してマス。
ファンをシンクに引っ掛けるツメの穴に
コの字型で両端がフックになってる針金のフックを通し、
それをIronClawに巻き込んでます。

いつかファンが跳ぶかも…
891Socket774:02/05/19 17:36 ID:???
>>885
サンクス!
892Socket774:02/05/19 17:38 ID:???
最近マザーとCPU変えた時思ったんですが、グリスの寿命ってどれくらいですか?
頭では大丈夫だと思ってもやっぱり心配なので今は熱伝導シール使っている漏れ
…ヘタレだ(;´Д`)
893Socket774:02/05/19 17:55 ID:???
改造クーラーで良ければ・・・。

[環境]
ママン:TigerMP S2460
クピュ:AthlonXP1700+ Dual
ツンク:Kanie HedgeHog294Mのを利用 3750円
ファン:Panasonic Panaflo 12V 32dB 2950rpm 1.12立法メートル/分 1999円
アタフタ:FA-68 (ttp://www.ainex.jp/list/heat/fa-68.htm) 880円

[感想]
ちょっとうるさいけど安心出来る。
でもkanie純正の5400rpmデュアルより確実に静かっす。
AthlonXP1800+のDualでエンコぶっ通しで43℃を超えてない。
ただし、TigerMPはCPU内部で温度計測するみたいだから、
コア表面で計る場合とは温度が違うと思う。実際もっと低いかも?

[備考]
ケースの横に穴を開けて12cmファン(SANYO 12V 0.13A)をつけてます。
894 :02/05/19 20:56 ID:???
744=730
運よかったな。漏れの場合はワッシャ間違えて
30秒足らずで焼き鳥完成してしまったよ。
895Socket774:02/05/19 23:03 ID:???
皆さんの意見を聞いていると、静音にはアルファのPAL8045が良さそうだけど、自分のマザーには付きそうにない(ECS K7S5A rev3.1)。PAL6035ではだめなの?ちなみにCPUはAthronXP 1700+
896Socket774:02/05/19 23:08 ID:???
Athronなら問題ない。
897Socket774:02/05/19 23:09 ID:???
Pentiom4にSocket7の時代のクーラーは無理?
898Socket774:02/05/19 23:10 ID:???
Pentiom4?
899(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/19 23:13 ID:???
>>895
漏れも1700+にPAL6035(静音ファン)で使ってたよ。
別に問題無かった
900Socket774:02/05/19 23:15 ID:???
900.00ゲト
901自作自演 ◆lEQoECOI :02/05/19 23:16 ID:???
>>897
物理的に搭載不可能では?
902Socket774:02/05/19 23:17 ID:???
熱伝導シールで付ける気じゃないよね?
漏れの友達に河童に使ってる奴いたけど。
903Socket774:02/05/19 23:18 ID:???
>>899
ありがとう。参考になりました。
買ってきます。
904Socket774:02/05/19 23:19 ID:???
8942
905Socket774:02/05/19 23:20 ID:???
8942いいんだけど、一つだけ気にくわないことが。
ネジ固定やめれ。外すの面倒。
906Socket774:02/05/19 23:22 ID:???
[email protected]に8942(静音ファンモデル)付けてみた。
無負荷時34度、高負荷時42度。
907Socket774:02/05/19 23:42 ID:???
AthronやらPentiom4やら、知らんうちにCPUの種類が増えたな。
908Socket774:02/05/19 23:45 ID:???
>>907
いつの世代の人ですか?
909Socket774:02/05/20 00:03 ID:???
現代ですが。
910Socket774:02/05/20 00:06 ID:???
ヒュンダイですた。
911Socket774:02/05/20 00:08 ID:???
いやいやお立ち台だ
912Socket774:02/05/20 00:08 ID:???
なんだ、チョソか
913Socket774:02/05/20 00:08 ID:???
914Socket774:02/05/20 00:09 ID:???
915Socket774:02/05/20 00:17 ID:???
ところで8942の静音ファンってうるさくない?
っていうかなんで25mmじゃなくて15mmなんだろう。
916Socket774:02/05/20 00:27 ID:???
>>910
静音スレの誤爆か?
917Socket774:02/05/20 00:56 ID:???
>>908

Athron × → Ahtlon ○
Pentiom4× → Pentium4 ○

ネタニマジレスカコワルイ(w
918917:02/05/20 00:58 ID:???
Ahtlon × → Athlon ○
鬱だ
         |
         |プラ〜ン
         |
    .  ∩  ∩
      (  ⌒ ヽ  
       ∪  ノ           
        ∪∪  
          | ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
919Socket774:02/05/20 01:32 ID:???
CPUの温度監視ってどんなソフト使っている?

やっぱりMBに付属しているヤツ? 
920Socket774:02/05/20 01:35 ID:???
そもそも、なにがしかのソフトウェアでやろうとすること自体がいけない。
ソレ専用の温度計が2000程度で売っているし、取り付けも楽であるので
それを使ったほうがナンボもよろしい。
921Socket774:02/05/20 03:15 ID:???
あんまり誤差無くて(´・ω・`)ショボーンなときもあるけど
922Socket774:02/05/20 03:16 ID:???
貧乏性みたいだな(;´Д`)
923Socket774:02/05/20 05:47 ID:j0xZ187h
クーラーによって電気の消費量が違うと言う事はないですか?
924Socket774:02/05/20 08:34 ID:???
>>923
使用するファンできまる
925Socket774:02/05/20 19:15 ID:6KqVxZ3k
金剛と銅静どっちがいいかなあ。
銅静使ってる人います?
926Socket774:02/05/20 20:25 ID:???
金のほうが(・∀・)イイ!
927Socket774:02/05/20 20:53 ID:???
>>920
なんで?BIOSの方が正確だと思うけど。
928Socket774:02/05/20 21:27 ID:???
>>919
MBM 5 + HDD Temperature
929自作自演 ◆lEQoECOI :02/05/20 22:20 ID:???
>>927
BIOSを表示している時はCPUに負荷がかかっているせいか、
平常時よりCPU温度が高めに表示されるよ。
930Socket774:02/05/20 22:27 ID:???
うちのママンは、BIOSでもMBMでもspeedfanでも同じ温度だが。
薔薇Wは側面から放熱してるせいか、側面にセンサ付けると、
DTempやspeedfanより高めに表示される。
931920ではない:02/05/20 22:39 ID:???
>>927
どこのメーカーも *とりあえず* 温度表示機能付けとけば良いかって感じに思える。
個体差による誤差がそれなりにある。
メーカーによって温度補正がずいぶんと違うようで、、、

って感じじゃないか?

自分で温度補正できればやるんだけどね(´ヘ`;)ハァ
932Socket774:02/05/20 23:58 ID:???
「BIOS自体」はただのプログラムであるため、温度の測定機能はない。
結局はセンサーを介して測定しなければならないので、
そのセンサーの精度如何ということである。

小学2年講座
933Socket774:02/05/21 00:47 ID:???
そんな事は聞いてねえだど。
934トニー:02/05/21 00:56 ID:bdzwrliu
PAL6035が1000えんでうってたんだけど=かったほうがいいかな?ひえる?
935Socket774:02/05/21 01:00 ID:???
>>934
買って、意地で冷やせ!
936Socket774:02/05/21 01:04 ID:???
>>925
銅製使ってるけど…。
よく冷えるから温度は問題無いんだけど FANが安物らしくて音が五月蝿い。
回転数落としても あまり変化無し。
937トニー:02/05/21 01:05 ID:???
ひえないの?
938Socket774:02/05/21 01:09 ID:???
939Socket774:02/05/21 01:10 ID:???
>>937
ヘイ!トニー
男の意地で冷やすんだよ
10000rpmで逝け
940Socket774:02/05/21 01:13 ID:???
>>934
お買い得。オレも使ってるぞ。Athlon4だけどな。
山洋のファンにして、ファンコン付けてかなりマターリ。
941Socket774:02/05/21 01:19 ID:???
>>937
ヘイ!トニー
linkに逝ったのか?
ワラタ

でも、漏れは>>938じゃないよ
942トニー:02/05/21 01:23 ID:bdzwrliu
940のおじちゃんありがと♪

あとのひちたちきら=い!!!
943Socket774:02/05/21 01:36 ID:???
>>942
(☣ฺ_ゝ☣ฺ)萌え
944温度監視:02/05/21 02:34 ID:/sK7SGad
MSIのマザー附属のソフトでCPUの温度計ってるんだけど、
温度やファン回転数はともかく、使用OSが、WIN95って出る。2kなんだけど。
945Socket774:02/05/21 02:37 ID:???
>>944
うちのなんて、WinXPなのにOS2って表示だよ
Win3.1って表示されないだけラッキーと思うのはどうか?
946 :02/05/21 02:50 ID:???
>>944
PCアラートだとちゃんとXPってなってるよ。
947944:02/05/21 03:51 ID:/sK7SGad
>946さん
そのpcアラートなんです、ソフトは。マザーについてきたCDに入っていた。
ちなみにマザーはデュアルなんでk7マスターです。CPUはAthlonMP1800二個。
それなりに最新の環境なのに、なんでWIN95なのか……。とほほです。
948Socket774:02/05/21 03:53 ID:qNBz99UX
【国際】CNNが捕鯨再開アンケート実施【祭】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021912436/-100

http://asia.cnn.com/
CNN.com Asia
Should commercial whaling be re-introduced?
Yes 15% 327 votes
No 85% 1917 votes
Total: 2244 votes
(1:30現在)

CNNが捕鯨再開についてアンケート取ってるよ。
賛成派なら、右下にある「Yes」に投票しよう。
日本の食が米豪の都合で魚から牛肉に変えられようとしてます
寿司食いたい!と思ってる方,
自己中ユダヤロビー逝ってよしと思ってる方、
ジャンルを問いません。
ぜひ、投票お願いします。

鯨 を 許 し た ら 、 次 は マ グ ロ だ 。
949>>944:02/05/21 07:06 ID:yETtHMvA
私の場合は、PCアラート入れるとなぜか警報鳴り捲り、エラーでまくり、
そのうちOSまでもがおかしくなる。
アンインストールしてもおかしいまま。
OS再インストールすること3回、PCアラート入れなおすこと3回。
トラブル発症率100%です。
その後、再びOS再インストールしてからはPCアラート入れてません。
ちなみにWin2kね。
950Socket774:02/05/21 07:12 ID:???
>鯨 を 許 し た ら
一瞬捕鯨反対なのかと思ったよ。
951Socket774:02/05/21 16:08 ID:???
>>950
次スレよろぴく(はぁと
952Socket774:02/05/21 17:38 ID:???
>>951
次スレにクジラのAA忘れるなYO!
思い出だw
953Socket774:02/05/21 17:39 ID:???
チクショー
>>950だ! この野郎
954Socket774:02/05/21 19:24 ID:???
>>949
MBM使やいいでないの。機能の豊富さも全然ちがうし。
955Socket774:02/05/21 23:14 ID:???
>>952
クジラのAAって?
956946:02/05/21 23:32 ID:r34zgV8k
>949
2KはPCアラートと相性が悪いと、それでいいですかね。
WIN95表示でもOSに問題が出ないだけいいことにします。
957Socket774:02/05/21 23:43 ID:???
>>956
あの・・
昨夜の946は俺なんですが・・・・

で、PCAlart最新版使ってますか?
俺の使ってんのは3.4.61.0なんだけど。
1個前のバージョンはエラー出まくってて
CPU温度0度とかになったりしてたけど、今の奴は普通に使えてます。

LiveUpdateでインスコできるんで試してみたらどうっすかね?
958Socket774:02/05/21 23:48 ID:mVdBEUSH
カノープスのFirebirdR7って流体軸受けなのにうるさいんですか?
使っている方感想を聞かせてください。
959Socket774:02/05/21 23:53 ID:???
>>958
風切り音がうるさい
でも使い続けてる
アルミケースなんかだと振動して余計うるさく感じるんじゃないか
960(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/21 23:53 ID:???
>>958
回転高いから風切り音?がよく響くよ

付けられるなら、ALPHAのPAL8045が良いよ
961Socket774:02/05/21 23:54 ID:???
>>958
小口径で4500rpmな騒音ですが、なにか?
962Socket774:02/05/21 23:54 ID:???
>>958 モーター音が小さくても、ファンの形状の精度が甘いので
同速度のSANYOに負ける。(風きり音が五月蝿い)

もっとも耐久性は高いらしいからいいんじゃないの?
963Socket774:02/05/22 00:13 ID:???
ノーコメントかよっ
964944:02/05/22 01:14 ID:Y0wRgCyp
>957
すみません、間違えました。944です。
いま見てみてたら、ヴァージョン3.4.3ですね。
早速ダウンロードしてみます。情報感謝。
でもまあ、OSが間違って表示されるという平和な悩みではあります。

965Socket774:02/05/22 01:15 ID:???
ケース側面の穴を塞いで
 ケース前面下部 → ケース背面上部  に空気が流れるように
エアーフローの改善をしたら CPU温度が10度くらい下がったYO!

ちょっとしたことでこんなに変るもんなんだねえ。(・∀・)ウレシイ!!
966Socket774:02/05/22 01:57 ID:???
FirebirdR7とETASISの電源をケース開けて使ってるけど、
隣の住民から苦情は来てないから、そんなに五月蝿くないと思ってるけど。
967Socket774:02/05/22 02:09 ID:8BJ0tC7E
俺、cycloneとか言う、アキバで3000円くらいで売ってるの使ってます。
全体的には、そんなに五月蝿くは感じないんですけど、
なんか、ピーっていう高い音が混ざって聞こえるのが、気になるんです。
ファンの取り付けネジを微妙に緩めたりすると、消えますが、
しばらくすると、また聞こえだします。
これって、不良品なんでしょうか?
968Socket774:02/05/22 02:39 ID:???
>>965
うちは5インチベイをあけたら5度下がった…。
どうもクソケースだったようだ…。
969Socket774:02/05/22 07:18 ID:???
>>966
隣の住民から苦情が来るような五月蝿いPCを使ってる漢がいるのか?
970Socket774:02/05/22 08:50 ID:???
CPU用ダクトマンセーだね。
CPU用の排気と電源の排気を比べると、CPU用の方が温かい。
971Socket774:02/05/22 12:07 ID:???
背面のスロットカバーを外して外気を入れるという人が多いが、
うちの筐体は、背面と側面の穴は全部アルミテープでふさいで、
前面下部からだけの吸気にしたら温度が下がった。
吸気ファンは付けてないが、吸気口の前に置いたHDDも、
ファンなしでもよく冷えるようになったヨ。
ケースを開放すると逆に温度が上昇する。
972Socket774:02/05/22 12:34 ID:x4sQ0ygB
前面下部の吸気口で間に合うならそれでいいと思うよ。
そこにある穴が小さい場合はメクラ板を1枚外した方が良いけど。
973Socket774:02/05/22 12:57 ID:???
次スレの準備はしているのだろうね >>950
974Socket774:02/05/22 14:04 ID:ZtWTZXju
で、次スレ…まだ?>>950
975Socket774:02/05/22 15:12 ID:t9D3DlQp
>>958

 FirsbirdR7は、はっきり言ってうるさいです。さりとて、ファンのスピードを
落とすと、良くないかもしれません。私の場合、ある日、突然、廻らなくなりま
した。

 どなたか、詳しい人、教えてください。FirebirdR7の流体軸受の流体は、空気
だと思ったのですが、違うのでしょうか。
976Socket774:02/05/22 15:14 ID:???
空気だと流体とは言わんだろ
977Socket774:02/05/22 15:18 ID:???
言葉あそびになってしまうかもしれないが、流体とは一般に気体と液体の総称。
軸受けが空気なのかどうかは別にして、空気も流体の一つ。
978Socket774:02/05/22 15:36 ID:???
一般的に、流体軸受に使われる流体には、ガス、水、油などがあります。
979Socket774:02/05/22 15:46 ID:???
>>975は逃げたのか?
980Socket774:02/05/22 15:53 ID:???
なぜ>>975が逃げるのだ。
逃げるのはむしろ>>976かと。
981Socket774:02/05/22 16:12 ID:???
みんな逃げろ
982Socket774:02/05/22 16:15 ID:???
逃げて〜逃げて逃げて逃げて〜
983983:02/05/22 16:20 ID:???
983!
984Socket774:02/05/22 16:26 ID:???
>>982
なつい。
985Socket774:02/05/22 16:45 ID:???
クーラースレはたまにおもしろくなるよな(w
986Socket774:02/05/22 16:48 ID:???
結局、>>975は聞き逃げだったけどな(w
987Socket774:02/05/22 16:54 ID:???
(・∀・)流体離脱

次スレマダー!! >>950
988Socket774:02/05/22 16:55 ID:???
女体軸受 開発きぼーん。
989Socket774:02/05/22 17:16 ID:???
男の軸を女が受けるんだから逆だろ?
990Socket774:02/05/22 17:23 ID:???
マジレスするかな。

ファンの流体軸受けはみんなオイル。
しかも、スピンドルモータなどの正式な
流体軸受けじゃなくて、スリーブベアリングの拡張版。
スリーブにオイルがたっぷり入ってるから
流体軸受けって呼ばれる。
NIDECのNBRとほぼ同じ仕組み。

1300-1500rpm以上で使ってれば回転数が原因で壊れることはない。
8cmファンをファンコンで1300-1500rpm以下で使うといった
使い方は流体ファンには良くない。

また、軸水平使用のみ。軸垂直は不可。
991Socket774:02/05/22 17:31 ID:???
カウソトダウソに入ります

992Socket774:02/05/22 17:31 ID:???
993Socket774:02/05/22 17:31 ID:???
7 
994Socket774:02/05/22 17:32 ID:???
995Socket774:02/05/22 17:34 ID:???
オイル無し火の鳥
996Socket774:02/05/22 17:41 ID:???
>>990
>また、軸水平使用のみ。軸垂直は不可。
ほとんどのファンが駄目じゃん
997Socket774:02/05/22 17:42 ID:???
>>996
軸水平ってわかってる?
998Socket774:02/05/22 17:43 ID:???
1000--
999Socket774:02/05/22 17:43 ID:???
うぉー次スレ〜〜〜
漏れ新スレだめぽ
1000Socket774:02/05/22 17:43 ID:???
>>989
じゃぁ合ってるじゃん。
女体が軸を受け止めるんだから。
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。