ギルモ信者集まれ! Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
908900:02/09/03 17:39 ID:+pf3rMcy
>>901
出張行ってたので、返事遅れて、すまん。
サンキュウ!

3DMarkは凄い数値が出てるけど、相変わらずドライバの糞さ加減は伝統
というところか(w
909Socket774:02/09/04 10:03 ID:dKLB9DQw
.
910Socket774@905:02/09/05 04:31 ID:A93OTemN
>>906
>>907
レス、有難う御座いました!

あれからドライバーの入れ替えを二度ほど行い、症状は同じでした・・・。
それよりも、一度目の入れ替えの時にOS(XP)を壊してしまい、結局復旧処置を取って
どうにか起動させる事が出来ましたが・・・。
XPのツールでデータ類はバックアップを取って置いたとはいえ、一時は再構築かと思って
ひやひやものでした。

二度目はこのカードに付属していたドライバーで、バージョンは7.66です。
買った当初はこのドライバーで、DVDの字幕が出ないためギルモのサイトからDLしたのが>>905
の7.72だったのです。

今になってなぜ7.66に戻したかというと、これだとPowerDVDの前のバージョンのPowerDVD VR-Xで
字幕表示が出来るからです・・・。
カードのドライバーとDVDソフトのバージョンを古くして見ている映画もなかなかオツなもんです・・・!
そのうち何とかなるでしょう!!
911Socket774:02/09/05 08:13 ID:VsLhtZ8L
>>910
おつかれさん。
取りあえず見ることができて良かった。
早いとこ改善されるといいね。
あと暇だったら使用感とか書いてくれるとウレシ
912Socket774@905:02/09/05 13:38 ID:A93OTemN
>>911
使用感ですか・・・。
そう、全体的にはほぼ満足しています。
特に発色がいいです。ビデオ、DVD、DLした動画等、いずれも素晴らしい。
このPCの、パフォーマンス的にもかなり向上している事も体感出来ていますし・・・。
それはベンチだけでは無く、3D系ゲームで感じました。

自作を始めて最初がSPCTRA 5400(TNT2)、次がこの前のF11(GF2)で、実を言うと今回もX21(GF3)
というCanopus系にしようかとも迷いました。
色々と検討した結果、値段的にもこなれてきて世評も高いRADEON 8500チップを選択したわけです。

数あるATI系ベンダーの中でなぜギルモだったのか・・・ですが、それはサウンド・カードからでした。
今年の春までSB LIVE! X-GAMERだったのですが、Herculesから出たSC-Core 6 DigitalというCNRカードを
遊び心で買ってしまい、すっかり気に入ってどうせならお揃いでという安易な発想な訳でして・・・!

いずれにしても、巷間言われているようにドライバーに多少難ありの様ですが、それもこなれて来る
でしょうし、今回の買い物は正解だと思っています。
913920DVI:02/09/05 14:43 ID:LdM1LbCV
購入しました。
とりあえずのインプレですが
入力はDVIとコンポジットの2系統(アナログは変換アダプタ使用)。
3系統有ると思われてる方は注意が必要かと。
914Socket774:02/09/05 15:52 ID:RkAWhehr
>>912
君はよい選択をしましたね(w

ギルモのカードは品質はもちろんサポート及びデザインの世界的に見ても
トップクラスだから末代までの家宝に出来ますよ。

好評なRadeon8500で人口も増えたことだし、次スレは

ギルモ信者集まれ!(世界最速!3D Prophet 9700 ) Part3

ってサブタイトルつけない?
915PV720:02/09/05 18:01 ID:6QUqH2zB
>912
とりあえず動作おめでd
CNRカードっでギルモに…そりはすごいw
結構いい音ならしてくれるんですか、アレ?
ただの入出力の拡張だったかな??…俺リンク張ったのに忘れてる(汗
>913
あー、やはり2系統でしたか。
画質その他のレポもキボン。
よろすくおながいします。
>914
スレタイは、むー…
「最速」とか付けるとアレでないですか?
よけいな心配?
916Socket774:02/09/05 20:04 ID:jigUbchO
>ギルモ信者集まれ!(世界最速!3D Prophet 9700 ) Part3

ここはギルモ製品全部のスレなのでその製品だけがタイトルにつくのは
おかしくないかな?

ゲフォ厨の荒らしも寄ってきそうだし
917920DVI:02/09/06 05:26 ID:yeO6db4p
>915
とりあえずの使用感です。(FDX 8500 LE 使用時)
画質>かなり輝度が高く、アイコン等も見やすいです。(DVI接続なら当然かも)。
反応速度等も、DVDを鑑賞する程度では特に気になりませんでした。
機能>OSDのメニュー等は、正直、使い勝手は悪いです。
まあ、これはボタンの配置のせいでもありますが…。

しかし!やはりこのボディーデザインの前では、少々の不都合など
気になりません!!。
液晶の大きさに対するボディーの薄さ!スタンドのアームとベースの金属の塊感!
国産品では味わえないと思います。(背面の造りは結構荒いけど…)。

ま、個人的には大満足しております。









918Socket774:02/09/08 01:33 ID:Af6OCxTN
>>915
最速だからベンチ厨の厨目を集める、画質は期待できんから流麗って付ける
のもなんだし。

>>916
サブタイってのは目玉になるのよく持っていってるでしょ?
だから、ギルモの目玉商品をサブタイトルにつけるのが正解。

ゲフォちゅの荒らしがなんだ。奴等は荒らせないよ。
だって、こないだ安かったのでプロリンのTI4200買った俺がいるから。
919PV720:02/09/08 01:48 ID:TIiPVnDM
>917
たしかにOSDメニュー使いにくいかもね…
それを補ってあまりあるデザインにホレボレ…
920AthlonXP2200+:02/09/08 01:52 ID:y951hy9B
3D Prophet 9700 ホスイ
921Socket774:02/09/08 02:58 ID:NYeLmarU
まあ次スレは無難に
「ギルモ信者集まれ! Part3」
でいきましょう。
922Socket774:02/09/08 22:35 ID:yBjwk/NK
そんな、平凡なのいやーん!
923324=777:02/09/09 11:39 ID:pNL4S2uo
久々にカキコ。
いままで平凡だったからこそココまでマターリ進行して来れたのだと思われ。
余計な単語つけてスレが荒れるよりか、平凡でもマターリと信者同士で有益な情報を出し合う方が
俺的にはいいな。
前スレは最初の頃ジャーマンが激しく炸裂しまくってたが(w
924Socket774:02/09/09 17:13 ID:I3sjWPqv
920DVI、チタンフレ−ムじゃないのか?
がっかり。
925Socket774:02/09/10 20:00 ID:n0+m+2zF
ちょっと質問あるんだけど、Media PlayerでCD再生して曲番変更すると
プッって少しだけど変更直後にノイズが乗るんだ
GA-7VKMLのオンボード音源が原因かな?
まあ、気にしてないんだけどサウンドカード付けたら直るかな…
926Socket774:02/09/12 03:10 ID:alOVChZb
ギルモの3D Prophet 9000とか9700っていつでるんだろぉ・・。
927Socket774:02/09/12 04:53 ID:33Tg7phk
【速報】ヘラクレスより
TVチューナー&キャプチャカード「Smart TV」(MPEG-2ソフトウェアエンコード)
http://europe.hercules.com/read.php?id=478
及び
サウンドカード「DIGIFIRE 7.1」(CS4624,Firewireコネクタ装備)
http://europe.hercules.com/read.php?id=489
が発表された。
928Socket774:02/09/12 05:33 ID:33Tg7phk
【追記】
「Game Theater XP 7.1」(CS4630)も予定されているもよう。
こちらはリニューアル版と思われる。
http://www.beyond3d.com/interviews/hercules_workshop2002/index.php
929Socket774:02/09/12 20:05 ID:JlS4GDG/
ギルモの9700のファン

ttp://www.ixbt.com/short/2k2-09/hercules-r9700-cooler1.jpg

あまりにもDQN・・・
930925:02/09/13 03:10 ID:AyMOzfor
>>927−928
それ、欲しい。
いくらRev2.2にver.UPされたからってAC97じゃあまりに酷すぎる。
しかしGameTheaterより確実に高いんだろうな・・・

タイミング悪う・・・キャプチャカード必要なんで1週間前にVA1000狩って
しまった。しまった、しまった島倉千代子

931Socket774:02/09/13 03:13 ID:mJQLAUjG
>>929
DQNというか今時、ヤンキーの改造車でもここまでやらんよ・・・
932Socket774:02/09/14 17:51 ID:1IAPIVjd
933Socket774:02/09/14 23:08 ID:+f7VpNeR
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?id=000000000011589
3D Prophet 9700 PRO そろそろ発売?
934Socket774:02/09/15 00:12 ID:lY74Rgvd
>>933
フェイスかぁ・・・・。半年先の予約じゃないの。
935Socket774:02/09/15 00:29 ID:lY74Rgvd
↑訂正
納期C 弊社倉庫の在庫が切れた状態で、次回の入荷が確定している商品か、
メーカに在庫があり納期の確認できている商品です。
約10〜20営業日で出荷できます。
・・・・でした。
ただ、現在出荷しているRadeon9700 ProのBios1.1はAGP8xでの動作に
問題があり1.3が最新バージョンらしいです。
また現在出荷しているチップ自体も不良品でAE2では、AGP 8Xを備えた、
すべてのSiS 648、VIA KT400およびP4X400ベースのマザーボードで
リブートしたり強制リセットがかかったり、デスクトップウィンドウと
衝突するプログラムは異常終了するらしいですね。ATIも不具合を認め
ておりAE3が新しいチップ番号らしいです。インテルでは不具合はおこら
ないそうですが・・・。ATI顧客情報でAGP8xを備えたマザーボードでの
不具合についてご報告くださいとあります。
ギルモといえど、人柱の好きな人、またはインテル使用の方、AGP4xの
マザーボードでしか使わん方以外は不具合のあるbios、不良チップの
製品の購入を待ったほうが良いかもしれません。

936Socket774:02/09/15 00:32 ID:lY74Rgvd
↑顧客情報に送る内容
あなたの名前、
アドレスおよび電話番号、
マザーボードの形、
モデルおよびリビジョン、
影響を受けたRADEON 128 9700 PRO MBからの102の部分番号 、
電源の形およびモデル 、
現在のAGPトランスファーセット 、
ATIの不具合の報告レポート、
937Socket774:02/09/15 03:26 ID:jnrkK7mq
920DVI注文しました。が、秋葉は在庫全然無し。
納期1週間。
938Socket774:02/09/15 12:51 ID:eq5NpOmL
FORTISSIMO III 7.1の実勢価格いくら?
939Socket774:02/09/15 21:11 ID:HrOF3Ffd
自分が見た限りでは5700〜5900円ぐらい。

自分は九十九で買いました。
940938:02/09/16 01:47 ID:pnLld5an
今月、PCを新調した俺にとっては6、000円たらずの金もキツいな…
値下がりするのを待つとするか。

ちまたではCMediaがヨサゲなんだがどうよ?
941939:02/09/16 12:36 ID:zp2EbhpE
>>940
MUSE?使ったことないからわからない。

でもReMix2000をFORTISSIMO IIIの前に使ってたけど最初の起動のドライバの
読み込みが遅かったような気がした。
942938:02/09/18 13:00 ID:75q9PG5O
>>941
俺的にはただ単に音質の向上よりオンボード音源の不具合を修正する目的
で付ける訳だから安いのでいいよ。
CMI8738が980円だったからこんなもんでいいと思う。
943Socket774:02/09/20 06:53 ID:RceN976F
3D Prophet9700PRO 128MB 47,980
3D Prophet9000 128MB 15,580
3D Prophet9000PRO 128MB 19,780
3D Prophet9000 PCI64MB 14,780

http://www.best-do.com/
944Socket774:02/09/20 16:46 ID:S0E1tUB0
秋葉いってきますた。
ProphetView920DVI:見かけず
3D Prophet 9700:見かけず、連休中には登場か?
FortissimoV7.1:5000円台後半でチラホラと。

他にはXPS710というのがもうすぐ出るらしいです。
945Socket774:02/09/20 17:32 ID:S0E1tUB0
そう言えば、ヘラクレスのパッケージは
朱色の鏃のようなデザインがなくなってしまいましたね。
チョト寂しい気もします。
946Socket774:02/09/21 02:57 ID:gv5UkULK
946
947937:02/09/21 03:29 ID:mawIeyWx
来ました、920DVI。
948Socket774:02/09/21 03:38 ID:U75kiBUb
XPでWindowsUpdateやると更新されたドライバがあるんだけど入れた方がいいのかな?
ちなみに3DP4500。
949937:02/09/21 03:47 ID:mawIeyWx
>>944
920DVIの取り扱い店
OVERTOP
ツクモex
ツクモモニタ王国
の3店のみ。他は無しの様です。
950代理:02/09/21 08:23 ID:dSEctojK
Digital-XG壊れちまったからFortissimoIII買おうかな。
近くで売ってるといいんだが。
951代理:02/09/21 08:30 ID:6G9cIRQa
950踏んじまったスレ立てるか。
952代理:02/09/21 08:45 ID:VGPVlUyr
テンプレ変更してみたこれでいいですかね?

製品案内

Guillemotのグラフィックカード
DirectX 9世代
3D Prophet9700PRO 128MB
3D Prophet9000 128MB
3D Prophet9000PRO 128MB
3D Prophet9000 PCI64MB

DirectX 8世代
3D Prophet 8500 128MB
3D Prophet 8500 LE 128MB
3D Prophet FDX 8500 LE
3D Prophet VTi500
3D Prophet V
3D Prophet VTi200

DirectX 7世代
3D Prophet 7500 DDR 64MB
3D Prophet GF2Ti
3D Prophet 4500(KYRO2)
3D Prophet 4000XT(KYRO)
3D Prophet GF2MX/400
953代理:02/09/21 08:46 ID:VGPVlUyr
Guillemotのサウンドカード
GameTheater XP6.1(CS4630)
FortissimoV 7.1(CS4624)
FortissimoU Digital-Edition(CS4624)
FortissimoU(CS4624)
MUSE 5.1 DVD(CMI8738)
Muse XL(CMI8738)

Guillemotのその他の製品
Prophet View 720(15インチ液晶モニタ)
Prophet View 920(17インチ液晶モニタ)
Prophet View 920 DVI(17インチ液晶モニタ)
XPS200(2chスピーカ)
XPS210(2.1chスピーカ)
XPS510(5.1chスピーカ)
DUALPIX(デジタルカメラ+Webカメラ)

近日登場予定
Smart TV(TVチューナー&キャプチャカード)
DIGIFIRE 7.1(CS4624,Firewireコネクタ装備)
Game Theater XP 7.1(CS4630)

3D Prophet 4800(KYROUSE)
954代理:02/09/22 16:44 ID:4CTqmpNz
返事がないので次スレ立てました

ギルモ信者集まれ! Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032680234/l50
955Socket774:02/09/28 04:06 ID:C5rh5tV3
955
956Socket774:02/09/30 02:52 ID:zfBEuWhd
age1
957Socket774
957