特撮アニメのような巨大コンピユーターが欲しい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
あの、頑丈さがいい。
あの、無意味に近い証明パネルがいい。
そして、無数の真空管、巨大なテープデバイス。
極めつけは専門の科学者以外、解読不可能そうな
コンピューターから吐き出される紙。
(あと強いていえば、コンピューターが無機質な声で
喋ってほしい)

頼む、誰か作ってくれ(3万円くらいで)
2Socket774:02/04/04 03:32 ID:v9bEXMEW
1000げっとー。
31:02/04/04 03:36 ID:???
っていうか、あんな巨大コンピューターについて語れ。
あれはどれくらいのスペックなんだ?
4Socket774:02/04/04 03:51 ID:???
「特撮アニメ」
特撮のアニメ!!!

1のキティ害℃ 測定不能

5Socket774:02/04/04 03:54 ID:???
>そして、無数の真空管、巨大なテープデバイス。
>極めつけは専門の科学者以外、解読不可能そうな
>コンピューターから吐き出される紙。

1の年齢。30代後半以上
6Socket774:02/04/04 03:57 ID:qGlVOh9z
中古のクレイでも拾ってこい!
7Socket774:02/04/04 04:08 ID:???
>1
昔は皆アレだろ。
パンチングテープからダイレクトにビットデータ読んでたんだよ、
人間が…
8Socket774:02/04/04 04:19 ID:???
特撮のセットなら3マソくらいで作れるんじゃないの?
1も自作板住人なら自作すれ
9Socket774:02/04/04 07:08 ID:???



脳 み そ が 痒 い ん で す 。

ど う し た ら い い で す か ?

10Socket774:02/04/04 07:10 ID:???
てか、おれは2001年宇宙の旅のHAL9000(だっけ?)が欲しいぞ。
せめてあんな声で喋る、なんちゃってHALとか、フリーでないのか?
11がっくす:02/04/04 07:18 ID:???
とりあえず上に赤い回転灯をグルグル回してみる.
12Socket774:02/04/04 07:22 ID:???
ソロバンでいいだろ?
13Socket774:02/04/04 07:30 ID:???
良く目の玉みたいにくるくる回っているテープがあるが、
あれって今で言う、ハードディスク?
14Socket774:02/04/04 07:34 ID:cIDruKYL
>>10
映画から抜いたHALの声なら検索で出てきたが、、
やっぱ、音声合成かなんかでいろいろ喋ってもらいたいよねぇ
15Casper:02/04/04 07:58 ID:???
自爆
16Socket774:02/04/04 08:16 ID:hL7PMTs9
>>12
クラークのSFにあったね。

宇宙船のコンピュータが壊れる
  ↓
地球への軌道修正が出来なくなる
  ↓
日系人の乗組員が手動計算機を思いつく(ソロバン)
  ↓
みんなに教える
  ↓
チームをいくつか作って計算
  ↓
何とか地球に連絡がとれるようになる
  ↓
「速くたすけて〜、指がする切れる・・・」とメッセージを発信
17Socket774:02/04/04 08:20 ID:???
18Socket774:02/04/04 08:22 ID:???
>>13
MT(メモリーテープ)じゃないかな
物理メモリーが貧弱だった当時、プログラムを全てメモリーにロードできなくて
実行するごとにに少しずつメモリーに持ってきて演算(オーバーレイプログラム?)
してたとか聞いた。
その為のストレージじゃない。(間違ってるかも)

月面着陸の当時も128kbのメモリーであそこまでやったとか。凄いね。
19Socket774:02/04/04 08:29 ID:???
>>17
スゲェ・・・
20Socket774:02/04/04 08:39 ID:???
test
21Socket774:02/04/04 09:08 ID:???
>>18
そのメインメモリも、当時は半導体じゃなくて磁気コアだったしね。
若い人に説明すると、磁性体のビーズをRaw線とColumn線で格子状に編み上げて、
ビーズの敷物みたいにしてしまったもの。
ビーズを磁化できる最小電流の半分づつをRawとColumnから与えて、それが直交したビーズだけを磁化させるという仕組み。
当然1ビーズで1bit。2kbitのメモリを作るのにA4サイズの敷物が出来あがる。
編み込むのは当然手作業。1枚**万円とかしたもんだ。
22不明なデバイスさん:02/04/04 09:12 ID:???
>1
バベルの塔に逝ってください
23Socket774:02/04/04 09:21 ID:xc+GvgOo
グリッドマンのジャンクくらいなら、作れそうな気もしないでもないな。
24Socket774:02/04/04 09:22 ID:???
>>16
地味な割にシュールなギャグの利いたSFだな(w
25Socket774:02/04/04 09:35 ID:CHcru6OA
今気づいたんだけど、やっぱり下位ビットからレジスタなり
メモリなりに入れていった方が演算が効率的に出来そうだね。
ところで、なんでビッグエンディアンなんて使われているの?
26Socket774:02/04/04 09:41 ID:???
>>21
リードとリフレッシュはどうすんの?
27Socket774:02/04/04 09:44 ID:???
>25
メモリダンプすればわかる
28Socket774:02/04/04 11:14 ID:???
しょーもない話と高度な話が混在してるへんなスレだな。
29Socket774:02/04/04 11:18 ID:???
CREY X-MP/48のマザーボード、何処かで切り売りされてたよな。
確か1ピース3万だったような・・・
30Socket774:02/04/04 12:00 ID:???
ebayでなんかcrayのパーツ売ってた。メモリ?なんだろ。

そういえば、うそ臭いほどLEDがチカチカ点いてるコンピュタあったなーとおもって
しらべてみたら、Thinking Machineてヤツだった。
どういうマシンかよくわからん。そんだけ。
31Socket774:02/04/04 13:01 ID:EHK5N51j
>17
お〜〜
富士通の関連会社がその昔出したUシリーズのミニコンではないか!!
ビル管で使ってたのを見たことがある。
注:富士通製ではないぞ
32Socket774:02/04/04 13:11 ID:5slla7DM
SVPが付く前のコンピュータってたくさんのランプがチカチカ光ってた。
12年程前に稼動している現物を見たから間違いないぞ。
説明してた人曰く、全レジスタやラッチの状態がパネルの操作で分かるそうで、
止まったときはコンピュータの状態を見るのにSVPより便利だとか。
ちなみに、そのコンピュータは後期型がICメモリでその前がコアメモリだとか。
33Socket774:02/04/04 13:20 ID:???
34Socket774:02/04/04 13:56 ID:COOEjC3z
あー。俺、仕事でパンチカードとかパンチテープ(?)とか使ってたな。
クソでかくて邪魔なMTなら今でも現役だぞ。バックアップだけど。
「テープかけてきて」って言われて、30本位あのでかいのを渡された
時はちょっと殺意を覚えたよ。重いケースに一本一本入ってるし。
35Socket774:02/04/04 14:05 ID:ihj/O53y
コンピュータから意味不明な紙を吐き出させたければ、
ドライバを自作してHDDに記憶されるデータをプリンタからも出力させればよい(w

あと、うちのPCは「VGA、どう? VGA、どう?」と喋りますが、何か?

36Socket774:02/04/04 14:26 ID:tfg8pmxH
リース切れで廃棄されるメインフレーム拾ってこい。
37Socket774:02/04/04 15:59 ID:NTiUx4e9
>>1
>>17を5円で買えば全て丸く収まる。
38Socket774:02/04/04 15:59 ID:???
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::  このスレ好きだな…
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
39Socket774:02/04/04 16:00 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (     つ                 ⊂    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
40Socket774:02/04/04 16:37 ID:???
終了レスで終わらせたくない私って、ひねくれてます?
41Socket774:02/04/04 16:44 ID:ql3sffSI
生の真空管・トランジスタだけで除算機回路を作る方法教えて
出来れば32bit/32bit
42Socket774:02/04/04 16:46 ID:???
40
それはavexの工作員だからですか?って本当ですか?
ソースはこちら!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017486145/147-148
43Socket774:02/04/04 16:51 ID:???
ワラタ>>42
44Socket774:02/04/04 18:04 ID:???
ものすげぇ遅レスでスマソ。
たった今このスレの存在に気付いたもんで(w

>>10
ゲセーンにあるダービーオーナーズクラブ2だっけ?
あれの馬名読み上げるプログラムはすごいと思うぞ
任意の文字列(50音のみだが)にアクセントの場所まで指定できて結構
自然にしゃべる
アレを移植なり応用なり出来ればHALも夢では無いと思われ
45Socket774:02/04/04 20:13 ID:???
今でもメインフレーム使ってるよ。喋らないヤツだけど(w

>>1
まず床の補強と電源工事と冷却装置が必要だぞ(藁
紙テープは慣れれば誰でも読める。
46Socket774:02/04/05 00:00 ID:uTA8mHM+
そういえば、リレー式計算機を自作している人がいたなぁ
リレーを1000個使っているとか。
動いている画像が出ていたけど、あの音を聞くと動いてる〜〜って実感できて
個人的には好きだけどな
47Socket774:02/04/05 01:29 ID:???
昔のアニメって、なぜ敵の攻撃でコンピュータの操作パネルが
火を吹いたり爆発したりするんだろうって子供心に不思議に思ってたけど、
きっとCPU冷却用の液体水素(?)のタンクが爆発してたんだなって
思うようになってきた。
48Socket774:02/04/05 02:50 ID:uTA8mHM+
メインフレームのOSが欲しい
誰か移植しえくれ
Winより軽いぞ
落ちないぞ
49 :02/04/05 03:04 ID:OzPAFqUx
コンピューターといえばスタートレックのLCARSだろ。

コンピューター!お茶沸かして。
コンピューター!お菓子レプリケート。
コンピューター!音楽再生。

まさに夢のようだ。
50Socket774:02/04/05 03:09 ID:FmY8FcJ6
AGPPRO
51 :02/04/05 03:10 ID:???
>48
LinuxかBSDで満足すれ。
Unixライクならいいんだろ?
もちっと望むんならSolarisもありだ。
庶民でも買える。
x86上で動くバージョンもしっかり発売されとる。
(なかなか手が出難い値段だけど・・・)

・・・だけど、そんなに軽いか?
向き不向きはあるけど・・・。
52Socket774:02/04/05 03:13 ID:???
>>41
簡単簡単。
・被除数をDACしてその電圧でコンデンサC1を充電する
・除数をDACしてその電圧で真空管Q1のヒーターを加熱
・C1の電荷をQ1経由で放電
・放電するまでの時間をカウントアップ⇒商。
アナログ演算機わっふー
5310:02/04/05 06:38 ID:???
微妙にスレ違いのHAL話スマソ。

人工知能のLoebner賞の銅賞を獲得したとかいうALICEだが、ぜんぜんアホ。
HP行くとテキストで会話できるのだが、どうにも人工無能。

大昔のマックにあった、ラクターというソフトのほうが雰囲気満点。ほとんど
一方的にしゃべりまくるだけなのだが、全部音声合成でしゃべる。

最近、人工知能の研究って下火なのかな。
54Socket774:02/04/05 06:38 ID:???
UNIXが安定してるとか軽いとか・・・・言うのは
管理者にスキルがある場合が多く、管理もしかりしているから。
不要または怪しいソフトをインストールしないからで、OS自体が絶対的に優秀な訳じゃない。
知らないから、雲の上のOSみたいに思ってる人がよくいるが、>>51が的を得てるような気がする。
UNIXもGUIにして、いろいろ入れれば重いよ。
それになにか有った時の復旧が、自分はスキルがないせいか手間暇がかかってしまう。
コンピュータはToolもたくさんあるWinがやっぱいいかなと、「長いものに巻かれろ」が正解かなと
思ってしまう。
コンピュータをイジルのがしたいなら、個人でUNIXもいいかもしれない。
しかし何か(ビデオ編集や絵を書く・・・・)をするための道具として使うなら、ソフトToolが
沢山ある方が何かと便利。
55Socket774:02/04/05 07:46 ID:???
メインフレームにUNIX系のOSが乗るようになったのは
最近の話らしい。UNIXなんて不安定なモノを、、、と
なるらしい。

Window ManagerをFVWMにすれば、LinuxやFreeBSDは
すごく軽いぞ。
56Socket774:02/04/05 09:02 ID:???
>>53
人工知能というか、
自然言語処理の研究が、見直され始めて数年ってところだ。

金にならんという理由で
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと、下火だったからなぁ。
57Socket774:02/04/05 09:25 ID:???
てか、メインフレームのOSってなんなの?UNIX系ですらないってことは
1こ1こ(1社1社)専用品?
58Socket774:02/04/05 10:05 ID:???
>57
プログラムの汎用性よりも演算速度が重視されるので
そのハードでもっとも性能が出るように、
OSも専用か徹底的にチューニングされるかどっちか。

しかし、映画や物語の天才コンピュータ少年は
なぜかひとめで操作やプログラムをマスターできるという罠。
キーボードをひとしきりガチャガチャ叩いた後、どっかの「ボタン」か
「レバー」を指差して、「あれで最後だ!」と叫べば完璧。
59Socket774:02/04/05 10:36 ID:???
>>58
未来の全てのコンピューターはWintelのアナウンス通りに作られていますが何か?
60Socket774:02/04/05 14:20 ID:???
いま建設中の国際宇宙ステーションは、WinNTらしいね。
メールがアウトルックだとか書いてあった。
61Socket774:02/04/05 14:36 ID:csf6Q8RA
汎用計算機だと10進演算回路が付いているので、金の計算も速いし
マルメ?誤差も起こらない。UNX系、WIN系のハードは無いと思われ
その辺はどうなのよ?(10進演算マルメ?誤差)
62Socket774:02/04/05 14:38 ID:???
WindowsNTのステッカーが貼ってあるだけじゃねぇの?
63Socket774:02/04/05 14:39 ID:???
以前ヤフオクにSGIのONIX2が出てたよ。
(50万で落札されたらしい)
あんなでかいブツを落札した奴って・・・
(第一使い方わかるのかね?)
64Socket774:02/04/05 14:53 ID:???
>>56
ファイゲンバウムとかいう山師がいばってたころが商業化の一ブームだったね。
結局糞の役にも立たんかった。
65Socket774:02/04/05 14:59 ID:???
シーマンが現在最高の人工知能プログラムでございます。
66 :02/04/05 16:56 ID:???
人工無能といったら、これどうよ?

http://teratti.magical.gr.jp/heart/

更新停止中らしいが・・・
67Socket774:02/04/05 20:49 ID:???
>>51
メインフレームのOSが欲しいって言ってるのに何でUnixライクなんだよ。
>>48はJCLが切りたいに決まってるだろ(w
6848:02/04/09 06:20 ID:PIw8BR1B
MVSが手に入った。
MVS/XAとかMVS/ESAの方が欲しかった・・・。(OS/390は見たことないからパスっす)
MSP系、VOS系も可。
FSP系なら学校で使ったことがあるからこれでもいっか。

>48
お分かりのようで。Win系しかやってないからJCLが懐かしくって。

今日のプロジェクトXでランプチカチカコンピュータってでるかな?
69Socket774:02/04/09 07:12 ID:???
このたび退役が決まったDIPSしか触ったことがありませんが、何か?
70Socket774:02/04/09 14:03 ID:???
巨大コンピューターって、電源は専用の奴使うの?
71Socket774:02/04/09 16:04 ID:???
>>70
普通専用に三相引きます。
7221:02/04/09 17:08 ID:???
おいおい、>>26に誰か答えてやれよ。
読み出し:読み出し用にもう一本線が通っている。
     読み出すときは、とりあえずコアに0を書いてみる。
     1→0に書き換わったときだけ、トランスの原理で読み出し線に誘導電流が発生するので、
     これで元が1だったことが分かる。0→0だと変化無しなので元が0だったと分かる。
リフレッシュ:コアメモリは不揮発の破壊読み出しなので、読みこんだ後に読み出した値を書き戻すだけで良い。
73Socket774:02/04/10 01:12 ID:7O2wE0nr
>69
DIPS11/45EXが最終だと思い。
もしかしてこのマシンのこと?
1990年に秋頃、試作機か1号機がY通研に入った気がするが他は知らん。
74Socket774:02/04/10 01:14 ID:???
Σプロジェクトに頑張ってもらうしか。
75 ◆mimiZUNw :02/04/10 01:59 ID:CR7d2jX6
MVSが動くいちばん安い機械って何よ?
76Socket774:02/04/10 02:04 ID:7O2wE0nr
i386でも動くかも
77Socket774:02/04/19 12:03 ID:0iGlyXlT
>75
エミュでてっからそれなりのマシンで動くんじゃない?
MVSも無償公開してるし
78plala.co.jp:02/04/20 23:07 ID:???
79plala.co.jp