★Sound Blaster Live!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
そろそろ市民権を得た?Audigyや、まだまだ現役のLive!
CreativeのSound Blaster関連の話題や質問はこちらで。

続きは>2
2Socket774:02/03/29 12:33 ID:???
●前スレ

★Sound Blaster Live!&Audigy Part2★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1012162949/


●旧スレ

★Sound Blaster Live! 統一スレッド★
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/982/982844626.html

★Sound Blaster Live!&Audigy 統一スレッド★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1000275549/


●関連スレ

・ハードウェア板
   新型SoundBlaster「Audigy」   
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/998917358/

・DTM板
SoundBlaster Live!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/984712537/

・DTM板
サウンドフォントでサンプリングCD会社マジ脂肪
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/992524846/

サウンドフォントはこちらから
http://www.hammersound.net/
http://web.ukonline.co.uk/hybriduk6/

3Socket774:02/03/29 12:34 ID:???
げげっ!?
タイトルしくじってる。

どうしよ・・・・・・
ちなみに、SBスレの4代目です。
4Socket774:02/03/29 12:36 ID:???
1000
5Socket774:02/03/29 12:37 ID:???
このスレ失格。だれか作りなおせ
6Socket774:02/03/29 12:38 ID:???
>>1
キスしたげる。ぶちゅ〜
71:02/03/29 12:42 ID:???
申し訳無い。
昼間っからナンだけど、逝ってきます(;´Д`)
8Socket774:02/03/29 12:48 ID:???
正規スレ認定あげ。
9Socket774:02/03/29 13:10 ID:???
前スレにリンク貼らなかったのは失敗だったな。
10Socket774:02/03/29 13:35 ID:???
しくじってるのはタイトルだけじゃない。
11Socket774:02/03/29 15:28 ID:???
PlayCenter2バージョンアップしたのはいいけど相変わらず
CDDBから曲名拾うのにバグ有るよ。
2バイト言語のデータだと後ろが切れる奴。
治す気あんのか糞エイティブ(怒
12Socket774:02/03/29 16:51 ID:???
age
13Socket774:02/03/30 02:31 ID:vXi2S5GP
ago
14Socket774:02/03/30 02:39 ID:MgZBkjJB
「Audigyなんて眼中になし!」なスレはここですか?
15Socket774:02/03/30 03:53 ID:VKDV0zqE
SBLiveValue買ったんだけど、ATAPIのDVDドライブとケーブルで接続する必要があるの?
16Socket774:02/03/30 04:42 ID:???
クソエイティブと長島
まさに最凶の組み合わせだな。
合掌。
17Socket774:02/03/30 05:39 ID:???
21世紀の今日、最新科学をもってしても解明できないことは確かに存在する。

栗日本の高学歴?サポートをもってしても(w解明できない謎は数々存在する
なぜなら連中は、何も知らないからだ!
18Socket774:02/03/30 08:27 ID:???
Live5.1+Win98SEでHalf-LifeでEAX利かせるとバリバリって雑音
が混じりまくるのですが、Driverはなにをいれたらいいのでしょうか?




ってな感じでいくつか前のスレッドで質問した者だが下記のパッチを
適用したらすんなりと直った。Creativeのサイトやこのスレにぜひ
載せてほしいものだ
http://www.osr.com/ddk/aud-design_9gs3.htm
http://www.mydrivers.com/dir36/d14786.htm <<ファイル置き場
19Socket774:02/03/30 09:28 ID:???
名前: ◆SineFhs2 投稿日:02/03/30 09:20 ID:Uzw3vCG4
>>257
俺の巡回スレが仲島と愉快な仲間達(wのせいで荒れてんだよ。
大人しくしてたらいつまでたっても止まねーんだ、これが。
こりゃあ元から断たなきゃダメだろ。
つーわけでこいつらがココから出て荒らしに来る度晒しageだ。

それとももう一つある拠点の方がいいか?
そっちの方がどっちかと言えば厨どもの巣のようで全く荒れねーんだ。
類似スレが軒並み荒らされてるのに不思議だよなぁ。(w

>>260
負け?
そうだな、負けに決まってるだろ。
つーかお前永島だろ?(w

こんなん来てるようなんで浮上させます
20Socket774:02/03/30 11:18 ID:???

サンブラ売れてねえんだな・・・
21Socket774:02/03/30 11:24 ID:???
19
何のことだ?
糞スレってことか?誤爆か?
何でもいいや!栗だから
22Socket774:02/03/30 13:34 ID:???
まったく中嶋のせいでこのありさまよ。
でも何でもいいや!栗だから
23 :02/03/30 14:03 ID:???
むしろソフ板も自作板もアンチがはしゃいでるだけだと思われ。
荒れてないのはDTM板だけか・・・。

こうかくと「=」扱いされる可能性がある罠。
24Socket774:02/03/30 14:10 ID:???
心配しないでもあんたの文面は中嶋と違うから安心するんだな
25 :02/03/30 15:08 ID:???
>24
てめーにえらそーに言われたくはねーがな。
26 :02/03/30 15:57 ID:???
誰?
27Socket774:02/03/30 16:37 ID:???
Sound BLASTER Live!シリーズ用
Live! Ware LE for Windows2000/XP(WDM) Revision.1-JPN


特に WindowsXP上では Windows95/98/NT4.0/2000/ME用の[Installation CD]

や[Live! Ware]をインストールしますと   OS自体が破壊される  場合が有りますので

インストール作業は 絶対に行わないようお願い致します

エフェクトのないSBなんて、天ぷらのない天そばみたいだ(糞
28Socket774:02/03/30 16:39 ID:???
>OS自体が破壊される
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
29Socket774:02/03/30 16:41 ID:???
違うよ28
>エフェクトのないSBなんて、天ぷらのない天そばみたいだ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

じゃねーか?
30Socket774:02/03/30 16:43 ID:???
かつての高級2万円カードの最大の売りが・・・鬱
31Socket774:02/03/30 16:49 ID:???
ドライバー更新遅いし、ドラスティックにユーザーの息の根モデルチェンジごとに平気でやるし!

物は高いし、いい加減なとこあるし、サポート最低だし(糞
32Socket774:02/03/30 16:50 ID:???
age
33Socket774:02/03/30 16:54 ID:???
XP対応のLive! Wareって出すのかな?
出さなきゃ・・・以下省略
34Socket774:02/03/30 17:39 ID:???
>>33
出てるじゃん。
35Socket774:02/03/30 17:56 ID:zbzKHg6W
>>34
ずいぶん簡素にダイエットされてるけどな
Audigy添付並のは有料にするか放置するつもりなんだろう

「Live!Ware (ライブウェア) は、Sound Blaster Live!、Sound Blaster Live! Valueに
新たな性能、拡張機能、ソフトウェアを提供するために設計されています。
何度でもプログラムすることが出来る強力なEMU10K1オーディオ・プロセッサーチップの特質により可能となりました。
EMU10K1は Sound Blaster Live! シリーズのサウンドカードに使用されています。
Live!Wareは単にアップデートや新しいアプリケーションをインストールするだけではありません。
Sound Blaster Live!の価値を最大限発揮する最新のドライバアップデートとアプリケーション一式を提供する、
完全なソリューションです」

ってクリエイティブは言ってるけど?嘘ですか?詐欺ですか?
他社に比べて値段が高いから品質とサポートに安心できそうな気がして
買った人はいるんじゃない?他のバンドルソフト目的の人もいたかもしれないが・・・
36Socket774:02/03/30 18:20 ID:???
>>35
ごちゃごちゃうるせー。 糞なんだよ
37Socket774:02/03/30 18:23 ID:???
Live!を簡単にオーデジーにしてくれるパッチみたいなのを
誰か開発してくれないかな
38Socket774:02/03/30 18:26 ID:r3EMKGU9
ハードウェア的に違うのに無理でしょ
39Socket774:02/03/30 18:29 ID:???
Audigyなんて眼中になし!
40Socket774:02/03/30 18:30 ID:MA//zRTn
SBLive!PlutinumでDigitalDIN端子にスピーカー繋ぐと音が極小な上、
激しい雑音と何か音を出すとポッポッポッポという変な音が・・・

確かこの症状って過去スレで見た気がするんだけど治す方法無いの?
41Socket774:02/03/30 21:04 ID:???
Liveスレで書くのもなんだけど、
オデジ買うくらいならサンタやアコエジにいくよな・・・
Liveユーザの切捨てには正直失望したよ。
音質の悪さでも定評があるしな・・・。
42Socket774:02/03/31 00:35 ID:???
前スレ899-905>
音出るようになりましたね〜という事で加筆してみました。情報thxです。

http://www.dieen.net/pc/pc_update62.html#ex1
43Socket774:02/03/31 01:39 ID:???
>サンタやアコエジ
XPで使えるのかね?つかえれば逝くかもね

TerraTecの方がいいぞ!ただ日本では直接は買えない
デュアルもゲームもOKらしい
栗がAurealを買収してからまったくつまらなくなったものだ
nForceのMCP-Dの方が、一般用途にはかなり実用かついい!
44 :02/03/31 01:40 ID:???
栗のばか・・・
45Socket774:02/03/31 01:41 ID:???
エフェクトの効かないLiveやSBなぞ、
だしのないそばのようだ!
46Socket774:02/03/31 01:41 ID:???
>>27-29
これワラタ
47Socket774:02/03/31 02:06 ID:???
Audigyも次期OSでなるだけのカードに仲間入りすると思われ
高いかねだして、2000円のカードと同等に成り下がるからやめた方がいいと思われ

48Socket774:02/03/31 02:57 ID:???
>>38
実はAudigyはLiveにIEEE1394足しただけという衝撃の真実
49Socket774:02/03/31 02:58 ID:???
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
50Socket774:02/03/31 03:00 ID:???
>>49
オマエガナ
51Socket774:02/03/31 03:02 ID:???
48ソソ
基盤とバターンをちょこっと変えて、昔のアメ車見たく新型です!ってね
新設計です!ってのが(・∀・)イイ!!ワラワラ
52Socket774:02/03/31 03:53 ID:???
age
53Socket774:02/03/31 03:55 ID:???
 
54Socket370:02/03/31 13:35 ID:ypEnlfF4
Sound BLASTER Live!シリーズ用
Live! Ware LE for Windows2000/XP(WDM) Revision.1-JPN

をまた入れたけど、全然直っていないんだね。ログオフ、ログインの
フリーズ現象みたいな問題。
正直Sound BLASTER Live! はアボーンしようかと思ってる。
55Socket774:02/03/31 13:37 ID:???
>>54
マイクソソフトのパッチ入れてる?
56Socket370=54:02/03/31 13:48 ID:ypEnlfF4
>>55
何?ソレ??
スンマソン教えて下さいまし
57Socket774:02/03/31 13:59 ID:???
ノイズに関してはLiveとAudigyには雲泥の差があるね。
どの道音質は価格相応だけど。カード自体以外オマケに
沢山金払っているようなものか。
58Socket774:02/03/31 14:45 ID:???
Live! Ware を諦めて新ドライバだけぶちこむ。
59Socket774:02/03/31 15:15 ID:???
こないだ、スレ立てのところのリンクをたどって、Reality_GM&GS と FluidR3っていうサウンドフォントを入れてみた。
Realityが30MB、Fluidが120MBのサウンドフォントなんだけど、Fluidを使うとハングする。
Fluidのサウンドフォントをアンロードしたあとでも、サウンドフォントメモリーを80MBほど食ったままだし。

え?クリエイティブさん、256MBまでのサウンドフォントに対応してるんとちゃうんかい?
でも、Realityの方はちゃんと動いて、かなり良いクオリティーだった。MIDIが、カラオケレベルまでは上がった感じ。
唯一見つけたSoundBlasterLiveの良い点<サウンドフォント。フォントのクオリティーが高いだけで、Creativeのおかげでは無いんだけどね。
60Socket774:02/03/31 16:25 ID:???
Reality_GM&GS で喜んでいるうちはまだまだだな(w
春だねぇ……
61Socket774:02/03/31 16:31 ID:???
そ、そうなん・・・何が良い?ハードウェアの外付け以外で
62Socket774:02/03/31 16:57 ID:e/M1UOqv
>55
それってWinUpdateにある

Creative Labs Media Driver Version 5.1.2602.0 - (投稿した日付: March 27, 2002)
ダウンロード サイズ: 2.1 MB, < 1 分

のことか?
インストールしようとしても必ず失敗すんだよな。
Liveの新ドライバ入れる前に当てるべき?
63Socket774:02/03/31 17:43 ID:???
>>59
NTFS使ってる?
古井戸自体の仕様だったはず。
6463:02/03/31 17:43 ID:???
↑ハングの事ね<仕様
6559:02/03/31 18:10 ID:???
NTFS使ってるよ。メインメモリの一部を使って、サウンドフォントを実現してるんだよね?
ファイルシステムは関係ないように思うけど。9x/ME でも使えるはずだし。
66Socket774:02/03/31 19:57 ID:???
質問ですが
先日SB Live 5.1 のバルクを買ったのですが
説明書どこかにないでしょうか?
クリエイティブのHPにはAudigyの説明書しかないのです…
どなたかよろしくお願いします
67Socket774:02/03/31 20:54 ID:???
どこかで見たな・・・
68Socket774:02/03/31 21:56 ID:???
今の公式の最新ドライバVerって

2001/11/22 v3520.0.0.0

なの?(Win2K)
今これが入ってるんだけど(SB Live Value)
69 :02/03/31 22:19 ID:???
>>66
付属のドライバCDの中
7066:02/03/31 23:14 ID:???
>>69
返答ありがとうです
CDの中探したのですが見当たりません
もしよろしければ教えていただけないでしょうか?
71Socket774:02/04/01 00:15 ID:3F1K1Gen
公開されてるXP用のSoundBlasterのドライバって腐ってるってホント?
ログアウト,ログインでフリーズは直っていないの?
怖くて入れられません。
72Socket774:02/04/01 00:17 ID:???
>>71
俺は英語版入れたよ
7371:02/04/01 00:18 ID:???
英語版は問題ないんですか?
74Socket774:02/04/01 00:24 ID:???
つーかここの住民で日本語版入れてるヤツっているのか?
7571:02/04/01 01:10 ID:???
いいねぇ。
英語版今入れたよ。不具合ないじゃん。
栗Japanは日本語版にサクットバグを入れたんですかね。
7671:02/04/01 01:17 ID:3F1K1Gen
よーし。
これでフカーツしました。
捨てようと思ってターヨ。この糞カード。
77Socket774:02/04/01 01:46 ID:???
>>59Win2k使ってるならMegaFontとMidiYokeをお薦めする

-=MIDI YOKE + MEGAFONTの使い方=-

まず、http://www.hammersound.net/mirrors/last_night/
でmegafontを、 http://www.midiox.com/index.htm でMIDI Yoke
をダウンロードして下さい。

まずはMIDI Yokeをインストールします。
MIDI Yokeは画像入りの詳細な解説がついてますので、
インストールに戸惑うことはないと思います。
再起動後、コントロールパネル内”マルチメディアのプロパティ”のMidi出力に
「MIDI Yoke Junction: 1」を選びます。

そしてmegafontをインストール。
デスクトップに二つのショートカットが作られます。
青い方をダブルクリック。
megafont preferencesのウィンドウが現れます。
出ない場合はタスクトレイにできるアイコンを右クリック→preferences
MainタブのRoutesボタン→Addを押し、
MidiInをMIDI Yoke Junction: 1
MidiOutをA:SB Live! Midi
SF DeviceをSB Live!に。
OKを押し、megafont preferencesのウィンドウを閉じて、
次はサウンドフォントの設定です。

タスクトレイのアイコンを右クリック→Editor
「Choose mapping to edit」は好きな名前を。defaultでいいでしょう。
三つに分かれたウィンドウが現れます。
左でサウンドフォントを選び、真ん中でプログラムナンバーを選び、
右にドラッグ&ドロップで登録です。
ナンバーのコンフリクトがあった場合は知らせてくれます。(超便利!)
選び終わったら、mappings editorを閉じます。

トレイのアイコンを右クリック→Manager
先程付けた名前(default)にチェックを入れます。
megafont editorを閉じます。

AudioHQのSoundFontコントロールを起動、ロードされているバンクを
すべてクリアーし、オプションのキャッシュを最大に。

トレイのアイコンを右クリック→Turn on
基本的にはこれで使えるはずですが、Winampを使ってる方は
Pluginのin_midi.dllを殺さないと曲ごとにキャッシュがクリア
されなかったりします。
トレイのアイコンを右クリック→monitorで、曲が変わるごとに
キャッシュがちゃんとハケてるか確認して下さい。
78Socket774:02/04/01 05:46 ID:???
>>65
NTFSでSBを使うと古井戸はハングするってのが公式に発表されてたはずだけど…。
残念ながらソースは手元に無い。

過去ログにも何度か古井戸ハングの話があった気がする。

ちなみに自分も古井戸でハングしたクチ。
79Socket774:02/04/01 06:10 ID:???
LiveWare3.0(2000年リリース)とふつうのドライバのLiveWareLE(?)とではSoundFontやEAXの出方に違いがあるって既出?
どうもふつうに配布されてる簡易ドライバ(XP、2000兼用ドライバ)だとゲームでEAXを有効にしてもあまりうまく働いてない。
手持ちのゲームでEAX対応っていうとTheifとバルダーズゲートしかないんだけどどっちも音のバランスがかなりおかしくなる。
古いゲームだからそうなのかわからんが。
あとSoundFont関連だとベロシティーレベルが小さいと音が聞き取れないくらい小さくなってしまう。
この問題は日本の栗で配布されてるLiveWare3.0にすることで解決するような気がする。
というのも3.0だと今度は音がかなり大きくなってしまうので。
どちらが正しい動き方なのかはわからん。
ただしプレイに支障がないのは3.0のほう。

今のところ安定して動いてるけど、なにぶん2年前のドライバなのでちょっと不安。

ちなみに3.0をつっこんでドライバアップデートするとやっぱりおかしくなってしまう。。。
80Socket774:02/04/01 06:11 ID:???
あ、SoundFontの問題はこれでもまだ音は小さいです。
バランスとるのが大変・・・。
81Socket774:02/04/01 11:28 ID:???
いずれにせよCreativeという会社は最低である。

って事だな?
82Socket774:02/04/01 11:36 ID:???
Live!Wareを入れる気がしないが3.0+新ドライバだけ(LEは入れない)はどう?
83Socket774:02/04/01 18:25 ID:???
Live!Wareを入れないLIVEってどうなのよ?
なんか価値あるの?
84Socket774:02/04/01 19:27 ID:8MgD2qSx
厨質問ですまん。
SB Live! 5.1 D/DV使ってるんだが、アドオンのガイド(っていうのか?)
のMIDI端子に外部MIDI音源繋げようと思ってAT->ATXキーボード変換コネク
タ買ってきたんだが、このコネクタPS2形状じゃないのね。似てるけどピンが
5本しかない。この端子に繋げるケーブルってどっかに売ってるのか?

結局、例のゲームポートから分岐させるやつとATキーボード延長ケーブル
(こいつが今となっては置いてる店少ない)買ってきてなんとかしたんだが。
この分岐ケーブル高いし、不恰好だし、短いし(長いのや、メスの5ピンDIN
のやつもあるけど、秋葉行かないとまずない)いやなんだよね。

85Socket774:02/04/01 19:57 ID:???
やはりいつものお約束で、糞ドライバーしか提供できないか栗は
LEもおかしい!
デジタルスルーも?だ。とっとも改善されてないと言うか
どこかに焦点を当てると、他がおかしくなる傾向が顕著だな
86Socket774:02/04/01 20:34 ID:???
87Socket774:02/04/01 21:21 ID:???
>>84
今時、外部MIDI音源ってのもナニだと思うけど
さらにそれをSB経由で繋げようってのもなんだかなぁと・・

繋げる音源が何かは知らないけどUSBで繋がるんじゃない?
最近の音源は・・

私はSC−88Pro持ってますが、SB経由では32トラックをフルに
使えないのでシリアル経由で接続していましたが… 最近使ってないなあ
USB接続のMIDI I/Fってのも売ってますが…いかがでしょう?
88Socket774:02/04/01 21:24 ID:???
>>87
だからと言って

「MIDI音源ってソフトですよね?」

とか言わないでください。初心者の皆さん。
泣きそうになります。

トランペットを欲しがる子供のようにMIDI音源を見続けてきた人々がいるのです。
89Socket774:02/04/01 22:08 ID:???
>>88
ワロタ
9084:02/04/01 22:28 ID:8MgD2qSx
>>87
まあ、外部音源ウンヌンはね。まあ、個人的趣味の問題ということで。
もう10年以上前から使ってるんでね。正確には音源じゃないです。
A-880っていうMIDIパッチベイ(セレクタみたいなもんだ)に繋げて
ソフト(自作)で複数音源の接続をコントロールしようとしてます。

USBも考えたんだけど、結局多少割高になるんだよね。Rolandのやつ
売ってたんだけど、ケーブルの長さが足りなくて延長ケーブルが必要
なのは同じだったし。
MIDIなんて所詮単なるシリアル通信なんで、インテリタイプじゃなければ
I/FなんてUSBでもSBでも大してかわんないんで。

あのSBのアドオンのガイドについてるPS2コネクタに似たMIDI端子に繋げら
れればかなりスマートかなと思ったもんで。
91Socket774:02/04/01 22:43 ID:???
>>84
クリに言えば、一本1,050円で売ってくれたような・・・
>変換ケーブル

9284:02/04/01 22:53 ID:8MgD2qSx
>>91
ありがとう。調べてみる。
結局、栗特製なのか...あの妙なコネクタ。
9391:02/04/01 23:07 ID:5c4Hx92n
>>92
俺、そのケーブル、使わないから、よかったらあげるよ。
#うちの音源8820だし、必要ない。

このサイズだと、封筒で送れるかな?

IDが変わらないうちに、捨てメアド出してね。
俺はそこに、本メアドから送るから。
94Socket774:02/04/01 23:15 ID:???
>>93
でもさあ、8820はシステムプログラムアップグレードの時
ミディケーブルで繋げなきゃ駄目だったじゃない。
ああいうことがまた無いとも限らないよ。
一応置いといた方が良いんじゃない?
9584:02/04/01 23:52 ID:8MgD2qSx
>>93
ありがとう。でも、その捨てメアドとかわかんないや(^_^;)。
気持ちだけ受け取っとく。
96Socket774:02/04/02 00:13 ID:???
97Socket774:02/04/02 03:17 ID:gcIYr7EI
Dual CPU マシン + WinXP Pro + Sound Blaster Live! で

MS配布のドライバ もしくは クリエイティブ配布のドライバ

それぞれで試してみたが、(アイドル時タスクマネージャで)
片方のCPU使用率30% (もう片方は1%ぐらい)のまんま...(泣)

ちなみに コントロールパネルのシステムで SB Live!を 無効にすると
両方のCPUとも、1%ぐらいになる。
故に、SB Live!のドライバが一番怪しい.....

でもって そのドライバを 同マシン Win2K Pro で試してみたが
なんの問題もなし(両方のCPUとも、1%ぐらい)

どしたら いいんでしょ とほほ
98Socket774:02/04/02 04:29 ID:???
>>97
Creativeの戦略にのせられてAudigyを買う。
もしくは2度とCreative製品を買わないようにする。
すなわちLive!を窓から捨てる。

我ながら名案だと思う
99Socket774:02/04/02 15:06 ID:???
アキバのツクモexでオデジのバルク買ったら付属CDがポルトガル語orスペイン語の
南米バージョンでした(藁

このCDのドライバ入れてから英語版xp対応パッチあてても問題無いよね?
栗の北米サイト探しても、アップデートパッチしかなくて、「まずCDに入ってるドライバ
入れてから起動しろや ゴルァ」と言われるのよ。

あ、そういやボリュームコントロールがスペイン語になるかもなぁ(苦笑
100Socket774:02/04/02 19:29 ID:JXct0d2O
XPでCreativeLauncherが使えなくなったんだけど、代わりになるようなアプリはあるかな?
スパッとボリューム、EAXが変更可能なやつで。
101Socket774:02/04/02 19:39 ID:???
>>97
うちもDualでXP標準ドライバ→Windows Updateだけど、
その症状は出たことないなあ。
102Socket774:02/04/02 19:47 ID:???
FM801でどうだ?
103Socket774:02/04/02 20:06 ID:???
DualマシンにはSB AWE64Gold、これ最強
104Socket774:02/04/02 20:23 ID:???
>>97
アスロンDUAL+WinXP+Live5.1ですが
そのような症状はでませんね
Liveドライバーはクリの奴ですが…
今の所不具合なしです
10579:02/04/03 11:01 ID:???
すみません、新しめのドライバでSFがらみのバグありとか書いちゃったんですけど完全に自分の勘違いでした。
106Socket774:02/04/03 11:43 ID:???
>>105
気にしなくていいよ
どうせクリエイティブが糞であることに違いはないし
107Socket774:02/04/03 14:28 ID:???
>>106
どこが糞なの?
108Socket774:02/04/03 14:46 ID:???
>>107
今更何を・・・
109Socket774:02/04/03 18:44 ID:???
基本的に安定させることの出来ない奴
使い切れない奴にとっては糞だろうね(藁

>>106
>>108
110Socket774:02/04/03 18:45 ID:???
VIBRA128って、LIVE!と比べてそんなにちがうん?
111Socket774:02/04/03 18:47 ID:???
>基本的に安定させることの出来ない奴
   ↑
これは、基本的な認知も誤りだな
   ↓
正解は、基本的に安定させられないカードやドライバーしか出せない
栗は糞激しくケテイだな

と言って見ると・・・
112Socket774:02/04/03 18:49 ID:???
110
カス中のカスだなそりゃ
>VIBRA128

と言って見るテスト
113106:02/04/03 21:28 ID:???
>>109
俺は安定して使ってるよ
ただクリエイティブの態度はまともじゃないな
“値段に見合った”これがないから糞って言ってるんだよ
それからホームページ上で過大な広告や謳い文句は非常にうさんくさい
パソコン業界じゃうさんくさいのは結構多いが許される事じゃないわな
その辺りの理解はあるか?109さんよ あなたの感覚が麻痺していなけりゃいいんだが
114Socket774:02/04/03 22:53 ID:???
Creativeで良かったサウンドカードは、AWE64Goldだけだと思ったり
115Socket774:02/04/03 23:13 ID:???
Creativeで良かった製品は、AWE64Goldだけだと思ったり

と言えないか?
116Socket774:02/04/03 23:33 ID:???
115に同意。
AWE64Goldのみまともだったように思う。
117Socket774:02/04/03 23:48 ID:???
そーいや、AWE32だったかな。
ISAのカードなんだけど、マザボにちゃんと差し込むと基板上のチップが
マザボのISAのコネクタに引っかかって取れちゃうの。
(カードの基板とカードのISAコネクタのちょうど中間に取れてくださいと言わんばかりに
付いてんのよ)

取れると音がまともに鳴らなくなる罠で、最初不良品だと思って店に持ち込
んだら同士多数だったらしく、店の人も素直に交換してくれた。

で、またやっちゃうんだよね。ポロリと。(w
118Socket774:02/04/06 02:09 ID:lF2PqMZJ
AudigyをWin2Kで使用していますが、ゲームでのEAXが有効になりません。
試したゲームはGiants、SeriousSamデモ版、UTです。
EAX GoldmineではちゃんとEAXの効果が聞き取れるのですが・・・
知恵をお貸しください。
119Socket774:02/04/06 04:32 ID:???
いやじゃ!
120 :02/04/06 11:55 ID:???
sage
121Socket774:02/04/06 21:12 ID:???
>>119
「ヴォケ!」の一言足りないぞ
122 :02/04/07 01:37 ID:???
hage
123Socket774:02/04/07 02:16 ID:???
AWE64Goldも実はたいしたこと無いんだけど、なんだか伝説化しちゃったね(w
124Socket774:02/04/07 02:23 ID:???
>>123
あの時は他がもっと糞
125Socket774:02/04/09 00:51 ID:HgoL+Dz0
え〜と、厨房質問だと思うんだけど、XP+Liveで、内部IN(AUXコネクタ)
と外部INを両方同時に鳴らすことってできる?
片方を有効にすると、片方がミュートになっちゃうんだけど。
126Socket774:02/04/09 08:26 ID:???
http://www.tweakup.dk/filer/sound.htm
ハックドライバ(54MB)を早速入れてみる。
127Socket774:02/04/09 08:27 ID:???
128Socket774:02/04/09 14:13 ID:???
>>126
動いたかよ?
129Socket774:02/04/09 14:18 ID:6JaGPswu
>>128
インストールすら出来なかった。
130 :02/04/09 20:57 ID:9TJ40FKB
AudigyバンドルのPlayCenter3にはない高速再生機能が使いたくて
PlayCenterをインストールしたがエラーが出ちまう・・・
なんで2はこの機能が使いずらくなって(ボタン一発で速度を変えられず録音に適さない)
3ではサッパリ消えちまったんだ?
あれで×3か4にした方が聞きやすいテンポの曲ばっかだから重宝するんだが・・・
131 :02/04/09 20:58 ID:???
sage忘れすまない
132 :02/04/09 21:14 ID:???
なんかYahooニュースでLIVE値下げって出てたぞ。
どうでもいいけど。
133Socket774:02/04/09 21:22 ID:???
Audigyのドライバー何であんなに時間かかるんだろ。
糞エイティブアホか。野球一試合出来るよ。
134Socket774:02/04/09 21:22 ID:???
どうでもいいことをやるのが今のクソエイティブの精一杯の営業努力ですが、なにか?
135Socket774:02/04/09 21:36 ID:???
DOS時代の栄光は既に過去のものとなった・・・
Audigy買うくらいならSanta、アコエジ、GTXPを選ぶ方がいい。
俺Live使いだけど、これが現状なんだよね。

136Socket774:02/04/09 21:54 ID:???
おれも、どうせならSE-120買えば良かったと後悔してるよ。
137Socket774:02/04/09 21:58 ID:???
栗=VIA
なんかイメージがだぶる。
138Socket774:02/04/11 00:30 ID:???
どちらにも未来はないということか
139Socket774:02/04/12 15:22 ID:???
VIA、栗、AMD、ATIを使ってますが何か?
140Socket774:02/04/12 19:14 ID:???
megafont、Myorkともに入れてFlued3を使ってみたけど、元がでかすぎるからどーやったって32MBの壁を突破して音抜けするよ。
タスクマネージャでみるとわかるけどふつうのMIDIファイルでも平気で60MBくらい読み込んでたりするし。
32MBの壁ってドライバに起因するのかな?
だったら早く改善してほしいんだけど、、、、無理か・・・。
141140:02/04/12 19:15 ID:???
あげ
142Socket774:02/04/12 21:27 ID:???
>>140
音抜けなんてしねーけどなにか?
143Socket774:02/04/12 21:31 ID:???
>>140
Liveなんぞ使ってねーがなにか?
144Socket774:02/04/12 23:16 ID:???
>>140
32MBの壁もそうだけどさ、Fluid3っていいか?
いや、音自体の話だけどさ。
俺はぜんぜん気に入らないけどね。
あれで140MBって、どこにそんなに必要なんだかさっぱりわからん。
ベクターにある某サウンドフォント使うか、
自分でいろいろ組み合わせて作るしかないと思うぞ。
145Socket774:02/04/13 02:16 ID:???

ああ・・・また例のアホ登場の予感・・・
146Socket774:02/04/13 11:55 ID:???
Fluidに入ってる音でそこらに転がってる音よりよっぽどまし
なのはいくつもある。
逆に糞なのも入ってる。いいのだけ使えばイイ話
147Socket774:02/04/14 04:19 ID:???
>F3
ピアノはなかなかだ。
木管系はだめだな。
オルガンにベロシティレイヤがいっぱいついてるのは、
どうも納得いかんな・・・
オルガンにベロシティつけてどうしようっていうのかね。(藁
148Socket774:02/04/14 06:11 ID:???
F3で使ってるのみたけどオーケストラ系いいね
ギターとか駄目すぎ
149147:02/04/14 11:47 ID:???
>>148
オーケストラ系はなかなか悪くない。
クラリネットのソロとか出てくると爆笑だけどね。
いかにも「下手な奴が吹いてます」って音で。
ギターは、オーバードライブとか特に・・・
アタック弱いから、速いフレーズになるとフニャフニャに聞こえる。
ディストーション系のギターはGuitar set Pasi's Heavy and clean(だっけ?)
とかいうのが一番かな。
Kamacも悪くないけど。

最近リリースされたGeneralUser1.35ってサイズのわりにはいいよ。
これをベースに音のよくない楽器を入れ替えてけば、
けっこうよくなるんじゃないの。
まあ、音量のバランスとか、音色のバランスとか、けっこう大変だけどね。
150Socket774:02/04/14 14:24 ID:m+5+Gu1W
ドライバは栗日本のやつ。
ソフトはコンパックのあれ。

どうよ?
151Socket774:02/04/14 18:34 ID:hBYY/Db9
Liveドライバは栗日本のやつやっぱだめ。
コンパックのやつが一番。
152Socket774:02/04/15 01:06 ID:???
中嶋警報、中嶋警報!!
中嶋がまたアチコチのスレを荒らし中〜〜〜〜〜〜!!!!!!
 
死なばもろ共。このスレも一緒に逝こうね☆
153Socket774:02/04/15 01:58 ID:???
またですか・・・・
今のところコチラは無事なので
ほっといてくれると助かります。
154Socket774:02/04/15 02:02 ID:???
>>153
前荒らしてたのってアンチ中嶋連中だろ
152がその荒らしじゃん?
155Socket774:02/04/15 02:13 ID:???
>>154
君が本人でないならその名前に触れないほうが吉。
ここはLiveスレなんだから関係ありません。
156Socket774:02/04/15 02:35 ID:???
>154
自演ぽいけど一応マジレス
ソフト板のソフト音源スレ見ればわかるけど
コテハンもアンチも同一人物っぽい
要するにただの荒らしだから無視が一番です。
157Socket774:02/04/17 02:21 ID:???
http://ime.nu/members.tripod.co.jp/~aok/strings.sfpack
とりあえずストリングスのみアップしました、かなりよくなってるような気がしないこともないです。
DTM板でやれって意見もあるようなんですけど、あっちはもっとサンプラー的な使い方を求めているわけで。
自分は簡易GM音源としてのSFを目指しているわけで、いまいちむこうのスレ趣旨とずれるような気がするんですわ。

ほら、感謝のレスを付けろよ!!
158Socket774:02/04/17 02:40 ID:???
上がってると思ったらこんなネタかよ。
正直、自作板でフォントの話題を振ったところで
ついてくる奴はいないと思われ。
DTM板に行くことを薦める。
159Socket774:02/04/17 02:41 ID:???
中嶋もうざいがそれ以上にアンチ中嶋がうざすぎる,あっちこちのスレ荒らしてるんじゃねーよ
160Socket774:02/04/17 02:42 ID:???
中嶋さん、もらってますThanks!!
161Socket774:02/04/17 02:43 ID:???
いえいえ、どういたしまして!!
162Socket774:02/04/17 02:44 ID:???
中嶋さん最高です!!
163Socket774:02/04/17 02:46 ID:???
さびれたスレが盛り上がるのは
こんな時だけか・・・
メーカーがクソなら使ってる奴もクソだな
164Socket774:02/04/17 03:11 ID:???
中嶋キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!
アンチもキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!

(・A・)マズー
165Socket774:02/04/17 03:23 ID:???
DTM板にもLiveスレがあるんだから
font関係はそっちでやってくれよ。
自作板まで巻き込まんでくれ。
166Socket774:02/04/17 03:40 ID:???
>>159-162
中島ぶっ壊れたw
167Socket774:02/04/17 10:21 ID:???
>>166
壊れたアンチ邪魔。
いい加減死ね。ただの荒らしが。
168Socket774:02/04/17 10:33 ID:???
中嶋登場〜〜!!
まってましたw
169Socket774:02/04/17 10:54 ID:???
中島は責任もってこの厨房どもをなんとかしる!
170中嶋:02/04/17 10:55 ID:???
やあありがとう中嶋です。
何だかわからんけど、とりあえずリアルヒッキーはこの板になじめませんよ。
まず外に出て、バイトしましょう。
パーツ買うにしても何するにしても、全てはそこからです。
この前テレビで見ましたけど、若いうちに抜けとかないと苦労するみたいですよ。
171 :02/04/17 11:18 ID:???
つまらん
172Socket774:02/04/17 11:26 ID:???
中嶋って誰よ。
173Socket774:02/04/17 11:29 ID:???
TiMidityスレの住人に執拗に粘着され続けてる哀れな人(ワラ
174Socket774:02/04/17 13:42 ID:???
逆だろ、中嶋クンよぉ
自作自演がバレバレだっつうの、これ以上みっともない真似はやめて
TiMidityスレのみなさんに迷惑かけてたらダメだろ。
LIVEスレのみんなもいいかげんキミには呆れ返ってるんだよ。
175Socket774:02/04/17 13:43 ID:???
そうだそうだ、中嶋は反省しる!!
176Socket774:02/04/17 13:46 ID:???
全部アンチの自作自演に見えるんだが・・・
177とも言えるな:02/04/17 14:17 ID:???
TiMidityスレに執拗に粘着してる哀れな人(ワラ
まぁ、両方ウザイから氏んでヨシ
178Socket774:02/04/18 02:12 ID:???
お前責任取れよ中島
てめえのせいでLIVE!の評判がた落ちだ
いっぺん死んで来いカス
179Socket774:02/04/18 12:01 ID:LAC9OdF7
ageageage
180中嶋 亮子:02/04/18 14:39 ID:???
http://muvc.net/norikodayo/ene.html
完成版アップ、音量バランス完璧。
181Socket774:02/04/18 14:58 ID:???
この時期は眠いな。
182 :02/04/18 17:47 ID:???
sage
183Socket774:02/04/18 18:43 ID:???
>>180
攻撃するわけではないのだが、自作板で宣伝されても困るのですよ。
そういうのはDTM板が適切であると思うので、そちらでよろしくお願いします。
184Socket774:02/04/18 18:55 ID:???
sage
185Socket774:02/04/19 13:58 ID:???

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
186Socket774:02/04/20 02:27 ID:???
わかったからageんなカス
187Socket774:02/04/20 10:42 ID:???
sage
188Socket774:02/04/20 23:00 ID:???
age
189Socket774:02/04/21 11:50 ID:???
sage
190Socket768:02/04/21 13:36 ID:???
ちょっと教えて下さい

ウチのLive Platinumなんだが、どうにも不具合でまくりで困ってます。
具体的にはCSとかRTCW等の3Dゲーム中にOSごと逝ってしまいます
さんざん試した結果、ハードウエアアクセラレーターのスライダーを
なし(エミュレーションのみ)以上にすると駄目です。

とりあえずしょうがないんで無しでやってますが、無しの場合と最高の場合
ってどう違うんですか?

聞く限りではあまりかわらんような、ちょっと重いような

P3-1G/512MB RAM/i815ep/XP Pro

よろしこ
191Socket774:02/04/21 13:38 ID:???
俺の部屋に転がっているSB16ISAのIDE端子付きはLIVEに勝てますか?
192Socket774:02/04/21 13:39 ID:???
>>190
Liveだからさ
193 :02/04/21 13:39 ID:sb2zIjFn
>>191
安定性ならどんな糞なサウンドカードでもAudigyに勝ってる
194Socket774:02/04/21 13:42 ID:???
>>190
水洗いすれば直る ただしドライヤーはつかうな 熱に弱いからな
195Socket774:02/04/21 13:46 ID:???
>190
マジレスするとLIVE!はXPでは動作保証外です。
早めにAudigyに乗りかえれば幸せになれます。
196Socket774:02/04/21 13:46 ID:???
>>190
クリエイティブに問い合わせシル!
197Socket774:02/04/21 14:00 ID:???
あの 5インチベイに内臓するタイプのは
光出力は表だけか?
背面についてないの?
198Socket774:02/04/21 14:02 ID:???
BOXの裏側に光出力ついててもしょうがないと思うがどうよ?
199Socket774:02/04/22 04:45 ID:???
かわいそうな190が玩具にされてるスレはここですか?
200かわいそうな190:02/04/22 09:16 ID:???
レス&弄りTHX

Win2Kでも全く同じ症状だったんで、他に原因ががあるのかねえ、
まあ、安いカード買って引き続き検証してみるよ。

EAXは欲しいのでAudigy買ってもいいんだがチョト怖いYO。

201Socket774:02/04/22 09:25 ID:???
2Kでも同じってか
俺のLive5.1バルクは2K,Win98SEで無問題だけどな
EAXゲーム色々やってるが
やっぱドライバ新旧問わず色々試すしかないんじゃな
いの?
202Socket774:02/04/22 10:05 ID:???
パソコンで3Dゲームをやること自体が間違い
203Socket774:02/04/22 10:42 ID:???
>>202
それを言ったらオシマイ・・・
204Socket774:02/04/22 12:34 ID:pzCQJEbu
ちょっと質問させてください。
>>77で紹介されてた、MIDI Yoke + MegaFontでFruid R3を指定し、
曲をプレイすることまでは出来たんですが、30秒くらい演奏させると、
一瞬青画面が表示され、再起動してしまいます。
設定か何かで安定化できないでしょうか?

環境
CPU : AthlonXP 1700+
M/B : GA-7VTXE
OS : WindowsXP HomeEdition

SB Live! Value + 英語版XP用ドライバ
205Socket774:02/04/22 12:48 ID:uuzn/ANU
>>202-203

どういう意味?マジでわからんとです。
206Socket774:02/04/22 14:46 ID:???
>>205
わからん人は買う資格なかと。
207Socket774:02/04/22 16:34 ID:???
>>204
対処方法
1.まずソフマップに行きます
2.店員を捕まえてオデジー下さいと言う※必ずexを買うこと 他はクソです
3.自宅に持ちかえってセットアップ
4.仕上げにLiveを窓から投げましょう そう、風に乗せて・・・
208Socket774:02/04/22 16:36 ID:???
>>204
Live!のその問題は既出
過去ログ読め
209Socket774:02/04/22 16:40 ID:???
>>204
ネタかマジかわからないレスが続いてますのであえて書きましょう。
結論から言ってしまえばLiveはサポート外なので使用できません。
そろそろ替え時なのでAudigyにすべきです。
サポート打ち切りになったカード何時までも使ってるもんじゃありません。
210Socket774:02/04/22 16:55 ID:???
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |    
     |        |        |   |    
     |        | ∧_∧ |   |    
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |      ミ┌─┐ >>204はLive!を
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |       | 栗│ 窓から投げ捨てろ!
                                 |   │ そう、風に乗せて…
                           └─┘


211Socket774:02/04/22 17:31 ID:???
いいかげんLive!に見切りをつけろよ
212ザーザー:02/04/22 19:45 ID:???
>>204
Live!は今一番安定しています。
でも付属のドライバを使ってはいけません。
必ず最新のドライバを使うのです。そうすれば幸福になれます。
雑音に惑わされず頑張れ!
213Socket774:02/04/22 20:53 ID:???
いいかげん糞エイチブにも見切りをつけろよ
214Socket774:02/04/22 21:45 ID:???
おい、ホント、中嶋をどうにかしてくれよ。
うちのスレに来てみればわかるが、中嶋が執念深く自作自演してスゴイよ。
その粘着っぷりにはアロンアルファさえも負けるだろうと思われるほどだ。
そに割にこのスレには粘着しないのな。摩訶不思議。
215Socket774:02/04/22 21:55 ID:???
まだいたのかTimidi厨。
いい加減に自分の巣にお帰り。
216Socket774:02/04/22 23:32 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
217204:02/04/22 23:33 ID:khjQkpEd
>>208
過去ログ一通り検索かけてみましたが、
FluidR3で青画面という情報はありましたが解決方法のレスはついていませんでした。
しかも、MIDI Yoke + MegaFontは使っていなかったみたいですし。
それとも、検索方法が悪かったんですかねぇ。
解決方法が書いてあるレスをご存知であるのならば、
お手数ですが教えていただけないでしょうか?

>>209
クリエがXP用ドライバを公開したんですから、
サポート外ということはないでしょう?
Audigyを買う気は0.1μmもありませんが何か?
というか、Audigyだっていろいろ問題がでてるみたいなんで、
怖くてとても買えたもんじゃありません。

>>212
英語版最新ドライバ入れてますが何か?
>>204の最後にちゃんと「英語版XP用ドライバ」と書いてあったんですが。

>>213
> いいかげん糞エイチブにも見切りをつけろよ

そうしたいけど他に(・∀・)イイ!サウンドカードってありますかね?
ドライバさえきっちりしていれば、文句無いんですが・・・
そう、WindowsMEで使用しているころは文句ありませんでしたよ。
218Socket774:02/04/22 23:34 ID:???
>>217
AP2496がいいんじゃねーの
219Socket774:02/04/22 23:47 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1016217641/629
おまえらの巣からチンゴキが一匹紛れ込んできたぞ。
しっかり管理しやがれ。
220Socket774:02/04/23 00:05 ID:???
>>204
質問者のクセに態度でかすぎ。
過去ログ読めって言われただろ。
221Socket774:02/04/23 00:41 ID:???
>>217
 _|        _|                      _|        _|
  _|        _|     _|                _|        _|     _|
 _|    _|_|_|_|_|_|_|_|    _|                _|    _|_|_|_|_|_|_|_|    _|
 _|         _|     _|         _|     _|         _|     _|         _|
 _|         _|     _|          _|    _|         _|     _|          _|
 _|         _|     _|          _|    _|         _|     _|          _|
 _|         _|     _|           _|   _|         _|     _|           _|
 _|         _|     _|           _|   _|         _|     _|           _|
 _|         _|     _|           _|   _|         _|     _|           _|
 _|     _|_|_|_|_|      _|           _|   _|      _|_|_|_|_|     _|           _|
 _|    _|    _|_|     _|  _|            _|    _|   _|_|     _|  _|
  _|   _|    _| _|    _|  _|            _|   _|    _| _|    _|  _|
  _|    _|_|_|_|        _|_|             _|    _|_|_|_|        _|_|
222Socket774:02/04/23 00:45 ID:???
混じれすすると何を聞いたかによって変わる。
古井戸+MEGAFONTだって聞くMIDIファイルによっては124MBフルに使う可能性だってあるわけだし。
んでもってLIVE!は60MB近くフォントを読み込むと落ちる可能性がありますがな。
きっとそのときそれくらいフォントを読み込んでたってことでしょ?
223Socket774:02/04/23 01:05 ID:???
>>217
XP対応って正式じゃないよ。あくまでベータ扱い。
かつ今後の更新はしないと明言されている。
224Socket774:02/04/23 05:08 ID:???
>>204
マジレスするけどMegafontとMidiYOKEはXPに対応してるのか?
俺はWin2Kだが不具合は出てない

>>222みたいなことだとしたら、Moniter開いたままで読み込んでる
フォントを確認してみればわかる
俺のは5.1だからかしらんが読み込みまくっても落ちたことはない
225Socket774:02/04/23 05:40 ID:???
クリエイティブってサポートさえしっかりしてれば評価は反転するだろうな・・・
損してるよな・・・これほどリピーターが少ないメーカーも珍しいかもな
クリジャパンのホームページからLivewareのリンク無くなったね
ここまで割り切られるとさすがに見限るしかねぇな・・・
ビデオカードのサポートなんてもっとひどかったから取扱店すら碌に無い状態だ(w
哀れな会社だなぁと変に同情してしまうよ。
危機感はあるんだろうけど対処法間違ってるよ・・・しょーもない新製品を連発してるし・・・
今後ともクリエイティブ製品を御贔屓にという精神は欠片も無いの?
Audigyを買わせる事より買い替え時にクリエイティブ製品を買ってもらえるようにしとけよ

ってこんな事を今更言っても無駄なんだよな・・・好きなメーカーが駄目になっていくのは忍びない。
EAXとサウンドフォントだけのために・・・か・・・・なんだかなぁ
226Socket774:02/04/23 06:05 ID:???
>>225
adlibよりはリピーター多いです。
227Socket774:02/04/23 06:09 ID:???
>>225
ネタかと思ったらマジでやんの>Livewareのリンク消滅
Liveのサポート打ち切りとかほざいてた奴いたけど関係者か?
んなことしてたら誰も新製品なんぞ買わんぞ
なんでクソエイティブって呼ばれるか考えてみろよ。
228Socket774:02/04/23 06:10 ID:???
>>204
マジレス。
NTFSのLive!でFruidを使うと高確率でシステムが落ちる。
Fruidのサイトでも載ってたとか言う話だ、過去ログのどっかにそんなレスがあった。
解決策はLive!でFruidを使わない事。
他のサウンドフォントを使えるソフトを使用する。
漏れの場合はBank stackからFruidを外さないとWin2000が瀕死になった。
57MBのA-1SuperMusicBankはLive!で問題なく読み込めるので単純に32MBの壁問題とか言うわけでもなさそうだ。
229Socket774:02/04/23 06:15 ID:???
続き
結論としてはオーデジーを買って幸せになりましょう。
230Socket774:02/04/23 09:20 ID:???
アングロサクソン経営逝ってよし。
231Socket774:02/04/23 10:18 ID:GCgB/szj
>>217
M-AUDIO DELTA Audiophile 2496ですか。
検索かけたら2chのスレが引っかかったので調べてみます。
ありがとう!

>>222-224 >>228
マジレスありがd
やはりFluidR3を使用するのはどうしても無理なんですねぇ。
おとなしく、XioadBankに戻します。
232204:02/04/23 10:20 ID:???
分かると思うけど
>>231>>204が書きました
233Socket774:02/04/23 10:39 ID:???
>>225
Liveware LEで十分。
他に何が要るってんだ。
234Socket774:02/04/23 12:39 ID:???
>231
Timidity 使うとFluidR3のFont使って演奏できるよ(WinXPでも)
音抜けとかも起こらないからこれを知ってからはこっちを使ってます。
ゲームとかでMIDIを演奏する時はLiveでFantaGM32(32M)を使って
凌いでます。
235Socket774:02/04/24 09:09 ID:7eAcde2D
>>234おお両刃使いか

俺はFluidR3+Win2Kでもふつーに使えてるがな
とりあえずsf2をNTFSドライブに置かなきゃOK
上で使えないって人はやってみるといい
俺の環境はCドライブがNTFSでWin2K、Dドライブ
がFAT32でsf2を置いてる
236Socket774:02/04/24 10:37 ID:2gAlI4OV
ttp://www.nix-lab.spb.ru/

どうかしら?英語ダケド。
237名無しさん:02/04/24 10:37 ID:???
クリって台湾系でなかったっけ?>>230
238Socket774:02/04/24 10:40 ID:???
シンガポール!
社長はシンガポールのビル・ゲイツと言われる有名人
239Socket774:02/04/24 13:49 ID:???
ビル・ゲイツの悪い部分だけ似ているYO
240Socket774:02/04/24 16:15 ID:WVS12vM0
殿様商売いいかげんやめれ。
241Socket774:02/04/24 16:29 ID:???
自作板で買う奴がいるとは思えん
今更って感じだよな
242Socket774:02/04/24 17:15 ID:RhWWKAzV
http://ftp.sk-kaken.co.jp/sfsample.zip
適当に録音した奴をうぷ。下はソースのMIDI(なんとなく獣王)
http://ftp.sk-kaken.co.jp/saba.mid

↓中身。 (「[ ]」の中は使ったサウンドフォント)
MS GSWavetable SW Synth.mp3
SB64GOLD FM Synth.mp3
SB64GOLD MIDI Synth.mp3
SBLive! MIDI Synth[2GMGSMT].mp3
SBLive! MIDI Synth[8MBGMSFX].mp3
SBLive! MIDI Synth[Atomic+ForClassicalMusic_v1.83+A-1 Sample].mp3
SBLive! Soft Synth.mp3
SC88Pro.mp3

さうんどふぉんとってやっぱすげぇね
243Socket774:02/04/24 17:29 ID:???
>>242
板違いにつきDTM板逝け
244Socket774:02/04/24 17:35 ID:???
ヤレヤレまたフォント厨の登場かよ。
いい加減場違いなことに気づけよ。
板違いのネタ振りマジでうざい。
245242:02/04/24 18:01 ID:???
ん、2にもサウンドフォント関係のリンク貼ってあるし、
このスレの上の方も前スレもサウンドフォントについての話が多いのに今更板違いってか?
サウンドフォント使えるからって理由でLiveやAudigy買った又は買う予定のヤシも
少なからず居るんでないかい?
246Socket774:02/04/24 18:09 ID:???
散々言われてることだけど自作板でフォントの話題自体が板違い。
ただでさえその手の話題は荒れやすいんだから、
迷惑かけるつもりがないなら板移動しろ。
247Socket774:02/04/24 18:18 ID:???
俺は別にSFの話されてもうざくないよ。気にせずどんどんやれ(w
248Socket774:02/04/24 18:20 ID:???
中島さん、こんにちは。
249242:02/04/24 18:20 ID:???
別にあちこちで書くような事じゃないから板移動はしないけど、
サウンドカードの機能の一部についての話だからここで書いてもイイと思ったんだが、
確かにソフトウェアレベルの話だから板違いって言ったら板違いだな。
すまなかったね。
250Socket774:02/04/24 18:21 ID:???
>>242
つーかここで取り上げたところで反応ニブシ。
却って変な厨ども招くから専用板に行ったほうが幸せになれる。
所詮は自作ヲタどもの巣窟だからな。
251Socket774:02/04/24 18:23 ID:???
242がカワイソウだ
246に板違いの糞スレを移動させるぐらいの技量があるならなにも言わないがな
252Socket774:02/04/24 18:26 ID:???
>>248
はあ?中嶋って誰?意味不明だよこのキチガイが(藁
ここはLIVE!のスレだぜ。SFが理解できないアフォは出て毛
253Socket774:02/04/24 18:28 ID:???
>>252
中島と書いたのに中嶋とわざわざ変換し直すなんてw
中嶋さん、こんにちは(爆笑
254Socket774:02/04/24 18:28 ID:???
>>252
あれだよ。また例の糞スレの厨どもだよ。
まったく信者どもの痛さは限りないな。
とっとと隔離スレに引っ込めや。
255Socket774:02/04/24 18:30 ID:???
>253
ワラタ いつものことだが
256Socket774:02/04/24 18:36 ID:???
                          |
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |      氏んでやる!
     |        |        |   |  ミ
     |        |        | ミ |   ∧_∧
     |        |        |   |   ( ´Д`)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ⊂ 中嶋 つ
                        |   / / /
                        |   し' し'
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
                        |
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
                        |
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
257Socket774:02/04/24 18:37 ID:???
中嶋さん、こっちに帰ってきて〜(藁
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1019274123/
258Socket774:02/04/24 18:41 ID:???
なんなんだ、この厨房どもは・・・・。
毎度毎度何の目的があってあらしにくるのか理解に苦しむ。
259Socket774:02/04/24 18:44 ID:???
放置
260Socket774:02/04/24 18:44 ID:???
ソフトウェア板だろ?
あそこリア厨率やたら高いから。
261Socket774:02/04/24 18:46 ID:???
LIVE!サイコー!!Emu万歳!!
中嶋?誰それ?(藁
262Socket774:02/04/24 18:47 ID:???
261=中嶋
263Socket774:02/04/24 18:48 ID:???
中嶋の自作自演マジうける(藁
264Socket774:02/04/24 20:05 ID:???
 ∧_∧ 
(    ・)<さあ 亮子…くわえてごらん
(    ⌒)
 )   )  @ノノハヽヽ@
( (   つ (;´д`;≡;´д`;)いやや いやや 
| | |    (つ  ⊂) ウチ 焼き芋買いにキタだけや
| | |     (__)(__)
(_)__)

 ∧_∧ 
(    ・)<焼き芋よりおいしいから…
(    ⌒⌒)
 )   )@/ハヽ@
( (   つ‘д‘;*))) うっ、嘘や こんなもん 
| | | (つ ⊂))) おいしい訳あれへんもん!
| | | (__)(__)))
(_)__)

 ∧_∧ 
(    ・)<騙されたと思って…オラ
(    ⌒)) グイッ
 )   )ハヽ@
( (   つ‘*) おっちゃんヤメテ…アグッ 
| | |つ ⊂))
| | |(__)(__)
(_)__)
265Socket774:02/04/24 21:08 ID:???
>>237>>238
経営者の人種じゃなく、会社の経営方法が、攻め入るばかりで
育てることのしない、アングロサクソン狩猟的経営方法がダメと逝ってるのですよ。
266Socket774:02/04/24 22:30 ID:???
267Socket774:02/04/24 22:41 ID:???
                          |
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |      氏んでやる!
     |        |        |   |  ミ
     |        |        | ミ |   ∧_∧
     |        |        |   |   ( ´Д`)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ⊂ 中嶋 つ
                        |   / / /
                        |   し' し'
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
                        |
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
                        |
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
268Socket774:02/04/24 22:52 ID:???
>>266
・・・もういいよ・・・説明するのも疲れた・・・・

ところでLiveDRIVEのXP用ドライバは英語版ではリリースされたが
それを日本語サイトで紹介すらしないのは後日に日本語化してリリースする予定があるから?
それとも2000用を個別にインストールして使っとけって事?
まぁそれでも使えるんだからいいんだけど、なんの説明もないのは客を舐めている。
2000用Livewareはインストールしないでくださいと説明書きがあったが
詳細に渡って説明しろよ。
LiveDRIVEのドライバもLivewareに含むとユーザーが大半と思うぞ
ただでさえド素人を釣る製品群を揃えているんだからもう少し気をつけろ!
ド素人ほどナニもわからずにわめくんだからな!
ド素人ほどCD-ROMの中身もろくに確認しないんだからな!
世の中には2万以上出してパッケージ品を買ってる者もいるんだからな!

もう疲れた 寝る
269Socket774:02/04/24 22:54 ID:???
くそ 疲れるから日本語変じゃねぇか!
ヴォケ おまえのせいだ! 逆切れさせろ!266!
270Socket774:02/04/24 22:55 ID:???
くそ また変じゃねぇか
最悪だ
まじ疲れた
もっかい言わせろヴォケ おまえのせいだ!266!
ちゃんと過去ログ読めサル!
271Socket774:02/04/24 23:28 ID:???
くそっぼけっあほっ 266が266だから俺が271なんじゃないか!
おまえのせいだ!266!
272Socket774:02/04/24 23:35 ID:???
                          |
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |      氏んでやる!
     |        |        |   |  ミ
     |        |        | ミ |   ∧_∧
     |        |        |   |   ( ´Д`)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ⊂ 266 つ
                        |   / / /
                        |   し' し'
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
                        |
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
                        |
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
273Socket774:02/04/24 23:36 ID:0W/GxgIE
先月ライブを買ったんだが(リテール)、
クリエイティブのWEBに無いドライバーがCDに入っている。
Windows2000のドライバで5.12.01.3227というやつ。ファイル名emu10k1f.sys
274Socket774:02/04/24 23:48 ID:???
>>273
よくあることさ。区添え一部だからな。
売ったら売りっぱなし。
買った奴につねに最新のドライバを提供しようという気はさらさらなし。
致命的なバグがあれば別だけどな。
275Socket774:02/04/24 23:54 ID:???
>>273
いまどきLiveをリテールで買ったのか?
カモってのはお前みたいな奴のことだな。
ぜひAudigy eXも買ってくれ、明日にでも。
276Socket774:02/04/24 23:55 ID:???
何でこんなにぎすぎすしているんですか?
277Socket774:02/04/25 00:17 ID:???
>>275
俺も買ったさ。
オディジー買うよりはマシだよ。
278Socket774:02/04/25 00:41 ID:???
素朴な疑問なんだが
今となっちゃ他と比べてCPU負荷も高いし
ドライバはOSクラッシャーだしXPにまともに対応してないし
ライブになんの魅力があるんだ?
279Socket774:02/04/25 01:00 ID:???
>>278、でふぁくとすすたんだーどだからだろう。
280Socket774:02/04/25 01:01 ID:???
俺EAX2に対応しているサウンドカードってライブしかしらん。
281Socket774:02/04/25 01:07 ID:???
EAX2.0ならほとんどのサウンドカードでコンパチだと思うけど。
A3D2.0はVortex2だけだったけどね。
282Socket774:02/04/25 01:09 ID:5Ka6dJSz
>EAX2.0ならほとんどのサウンドカードでコンパチ
ええっそれホント?
なら即効買い替えちゃうYO!
283Socket774:02/04/25 01:13 ID:???
Live!と全く同じになる保証はないよ(汗
ただ、EAX2.0自体たいした規格じゃないし
SensauraとかQsound対応してるサウンドカードなら
簡単にエミュレート出来るみたいだから
EAX2.0対応を謳ってるカードは多いよ。
284Socket774:02/04/25 01:16 ID:5Ka6dJSz
>>283
へ〜そうだったんだ。
さっそく調べてみるよ。情報サンクス!
285280:02/04/25 01:17 ID:???
ていうか俺もお礼。
286Socket774:02/04/25 01:39 ID:RiRprMh1
で、結局のところ、2000やXPのSMP環境に対応できたん?
287Socket774:02/04/25 01:43 ID:???
280-285
スレ違いうざすぎ
LIVE!に関係ねー話なら消えろ
288Socket774:02/04/25 07:28 ID:???
この板(とりわけこのスレ)の住人は煽りに反応しやすいらしい

だから>>287のような輩が出没する
289Socket774:02/04/25 07:52 ID:ippri6VS
>>287
中島ウザイ
290Socket774:02/04/25 07:54 ID:???
>>288
さっさと自治スレに帰れと。
291287:02/04/25 08:03 ID:???
はあ?俺が中嶋?
スレ違いを指摘する奴は皆中嶋かよ?
お前こそ厨房隔離スレに帰んな>>289-290
292Socket774:02/04/25 11:03 ID:knzChqQ7
Win2kかWinXPでAC-3出力できるようになった?
293Socket774:02/04/25 14:47 ID:???
まあ、思う壺ってとこだな。
294Socket774:02/04/25 15:41 ID:dZCAY5tn
ああいえば中嶋
295Socket774:02/04/25 15:46 ID:???
こういえば長嶋
296Socket774:02/04/25 17:30 ID:???
まあ>>287はLive!みたいな糞カード使ってろってこった。
297Socket774:02/04/25 22:03 ID:???


          廃 墟             

298Socket774:02/04/25 22:15 ID:???
>>287
287みたいにいちいちケチつける奴がウザイわ。
長い間にわたって本当に関係ない話してるんなら気持ちはわかるが、
このくらいのもん黙ってみてられねぇのか?
299Socket774:02/04/26 02:50 ID:???
>278
OSクラッシャーは言い過ぎ。俺のは装着したら起動できなくなったけど、
再フォーマットしたら一応動くようになったぞ。
ゲームすると落ちるし、たまにOSごと逝くけど、せいぜい日に2〜3回だから問題なし。
300中嶋 亮子 ◆KQVdk.hc :02/04/26 06:43 ID:???
ヤタ!QQQが300げっとだ!!お前等中嶋にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /\ /\  /qqq\/../     
         / /\  \( ^o^  )./  
     ())ノ__ ○二○二⌒ /../  
       / /||(二ニ) (___/../ 几l   
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0           
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
中嶋は神なり!中嶋は神なり!中嶋は神なり!中嶋は神なり!中嶋は神なり!中嶋は神なり!中嶋は神なり!
QQQ IS GOD!QQQ IS GOD!QQQ IS GOD!QQQ IS GOD!QQQ IS GOD!

>>1-299 http://briefcase.yahoo.co.jp/soundfont2001
301Socket774:02/04/26 16:01 ID:lQ3offmk
hage
302Socket774:02/04/26 23:51 ID:???
>>299
俺のは日本語最新ドライバを入れたらwin2000が起動不可になった。
OSクラッシャーって呼び方は適切。
303Socket774:02/04/26 23:58 ID:???

つーか日に2,3度OSごと逝くって大問題なんじゃ...
304Socket774:02/04/27 00:07 ID:???
(・Α・)ネタデスヨ
305Socket774:02/04/27 02:48 ID:???
         /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V:: |:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |          l l          | < 俺はQQQの作者・・・天才中嶋・・・
    |      __-- ̄`´ ̄--__      |  \________
    |        -二二二二-       |
    \                    /
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     /
       丶               /
       /| \_______/ | ̄\
   / ̄\ 丶           /
306Socket774:02/04/27 21:52 ID:???
TiMidity厨の恨みって怖いな…
307Socket774:02/04/27 22:19 ID:lyb1Fhdz
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
308Socket774:02/04/27 22:28 ID:???
あまりの粘着ぶりに閉口
ここまでヒドいのはそうそう見られないな、中島って人は何をやったんだ?
309中嶋 亮子 ◆fs2eNvtI :02/04/27 22:46 ID:???
>>308
×中島
○中嶋
神の名前間違えんじゃねーよこのチンカス野郎!
310Socket774:02/04/27 23:23 ID:???
>>308
中嶋に「TimidityでSoundFontを使うとLive!で鳴らした時よりも音が良くない」
って言われたのが気に障ってこのスレを荒らしているみたいだ。

ちなみに本物のトリップは「中嶋 亮子 ◆JoeU3z6o」
311中嶋 亮子 ◆fqoa1vPk :02/04/27 23:36 ID:???
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||      ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||      | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||       || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  。   |ヽ     /|   。  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ _< | | >_ __   ,|/  <    LIVE最高!他は全部クソ、AUDIGYもクソ
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \____________
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
       \           /
        \         /
          \____/
312Socket774:02/04/27 23:37 ID:???
Timidity信者終わってるな・・・。
とにかく出て行ってください。
313Socket774:02/04/27 23:40 ID:???
>310
んなこと書いても誰も読んでないと思われ。
自分のやってきた事全部棚に上げて、「荒らしてるのはアンチ」ですか?
あんたが同情ひこうとしてやってるんじゃないの?
314Socket774:02/04/27 23:43 ID:???
中嶋ウザイ。アンチの仕業にしようとしてるのがミエミエ。
自作板に来る必要ないだろ。あんたフォント厨なんだから。
アンチ引き連れてアチコチ荒らすのいい加減にしろや。
315Socket774:02/04/27 23:44 ID:???
>>313
>>314
やけに詳しいね。
316Socket774:02/04/27 23:45 ID:???

中 嶋 亮 子 に 呪 わ れ た ス レ は こ こ で す か ?
317Socket774:02/04/27 23:46 ID:???
むしろ安置につきまとわれているスレです。
318中嶋 亮子 ◆3XFxfgQs :02/04/27 23:47 ID:???
いい加減にしなさいよ、おまえら!
俺が荒らしてるのはソフトウェア板だけ!
ここは攻撃するなって言ったでしょ!
319Socket774:02/04/27 23:49 ID:???
とりあえず削除依頼出しておきました
度が過ぎるコテハンたたきは規制の対象ですのでお気をつけて・・・
320中嶋 亮子 ◆w/u1hk/2 :02/04/27 23:54 ID:???
ここは中嶋亮子を賞賛するスレです。
従ってコテハン叩きには該当しません。
裏付けのない脅しは無様ですね。
321Socket774:02/04/28 00:35 ID:???
強制IDにならないかな
322310:02/04/28 05:14 ID:???
>319
最初から自作自演ですが何か?
タダの自演にに削除以来とか言われても…。
( ´,_ゝ`)プッとしか答えようがありません。相当キテるみたいですね。

後、日本語間違えてますよ。たたきではなく自爆自演です。
まあ、これまでの頭の悪い書き込みを見てると、
日本語があまり理解できてないらしいので無理もないですが。
323310:02/04/28 12:03 ID:???
324Socket774:02/04/28 13:14 ID:???
322=知能障害

おまえ病院行って来い。
325310:02/04/28 14:05 ID:???
326Socket774:02/04/29 06:56 ID:???
つか98seにLive!5.1をデフォルトのまま入れたら
初期起動でのシステムリソース残50%だった時は激しくワロタ

中にはそんな不安定まま98使ってるヤシがいるかと思うと思わす爆笑・・基、心配してしまったw
327Socket774:02/04/29 10:34 ID:???
>>326
オマエはいったい何を基準に不安定としているのか?小1時間問い詰めたい
328Socket774:02/04/29 11:01 ID:???
>>327
PC初心者でシステムリソースのこと学んだ(失敗してるが)ばかりのDQNだと思われ。
329326:02/04/29 11:58 ID:???
>>327
実体験を基準ですが、ダメですか?
あと「不安定なまま」って表現はヘンですよね。スマソ

>>328
ふむ、失敗してますか・・・
もう一度勉強しなおします。

で、結局何が言いたかったのかと言いますと、
「市販されてるアプリケーションソフトに限って不必要と思われるソフトを駐在させたがるなぁ。」と・・

その中でもLive!5.1が抜きん出て多かったものですから(苦笑

ま、どっちにしてもスレ汚しでした。
330Socket774:02/04/29 12:02 ID:nGvH/TLs
LiveWareはLEに限る。
331Socket774:02/04/29 22:13 ID:???
起動時にリソースを50%にしちまう常駐を
デフォルトで入れちまうLivewareは問題だろ。
332Socket774:02/04/30 00:00 ID:???
98SE上で不安定と感じた事もないし、こいつが原因でリソース不足になったことも無いが。
物理的にリソースが少ないんではないかと…
333Socket774:02/04/30 00:10 ID:???
>>332
>物理的にリソースが少ないんではないかと…
PC初心者板レベルの勘違いしてない?
334Socket774:02/04/30 00:23 ID:???
>>332
システムリソースと悪戦苦闘しております。
物理的にリソースが不足している状態というのに興味があります。
ぜひ詳細を語ってくださいませ。
335Socket774:02/04/30 00:28 ID:???
うっせ、ぼけ、PCIスロットがたらねーんだよ、文句あっか!!!
336Socket774:02/04/30 01:00 ID:???

Liveには物理的リソースを不足させる罠があります。
337Socket774:02/04/30 12:26 ID:???
それよりXP用日本語版LivewareLEのメモリリーク問題は放置のままだね
なんで先発の英語版で解決されてる問題が後発で復活してんだよ
古いバージョンのドライバ使ってるし・・・クリジャパンって存在意義ゼロだな
338Socket774:02/04/30 16:03 ID:???
クリエイティブから、お知らせメールが2年ぶりに届いた(;´Д`)
339Socket774:02/04/30 17:06 ID:???
>>338
ワラタ
あれだけユーザー登録の勧誘しておきながら、その調子だもんな
340Socket774:02/05/01 11:35 ID:???
いまだに9x系使ってる分際でうんこうんこいうな
341Socket774:02/05/02 19:06 ID:???
俺にも言わせろ

「うんこ!」
342Socket774:02/05/02 20:52 ID:xiIHbDXm
Audigy いれたらWindowsXPで休止状態とスタンバイできなくなったぞゴルァ!!
343Socket774:02/05/02 21:30 ID:???
ftp://62.189.242.185/pub/creative/drivers/sblive/SBLive51XPDrvUpdate.exe
Sound Blaster Live! 5.1 Driver Update for Windows2000/XP 05/02/2002 らしい
ノーマルはどうすんだろう
344Socket774:02/05/02 23:32 ID:???
休止状態なんて使う必要なし
今後Liveは移行を促すクソドライバしか出ないので
Audigyで正解
345Socket774:02/05/02 23:58 ID:XH+9XfME
>>344
AudigyもデフォルトでAPCI対応がクソなドライバですが
346Socket774:02/05/03 00:02 ID:???
うるせーな文句があるんなら使うなや
どーせAudigyも買えない貧乏人のやっかみだろう
まあお前はFortemediaみたいなクソチップ使ってなさいってこった
347Socket774:02/05/03 00:10 ID:XuI+Fxng
AudigyなんかIEEE1394ボードにしかなんねぇよ。
348Socket774:02/05/03 00:12 ID:???
ノイズブラスターの話題はsageでおながいしめす。
349Socket774:02/05/03 00:13 ID:???
>>348
こういうこと言う奴に限って使ったこと無いんだよな。
ステレオタイプは恥ずべきことですよ。
350Socket774:02/05/03 00:14 ID:???
>>349
オマエガナー
351Socket774:02/05/03 00:16 ID:???
Liveみたいな安物粗悪品使ってるヤツに言われたくありません。
本物ならAudigy、コレしかない。
eX買ったおかげで毎週クリからメールがくるよ。
うらやましいだろ!
352Socket774:02/05/03 00:18 ID:???
>>351
ワロタ
353Socket774:02/05/03 00:18 ID:wCkThjiM
>>351
で?
354Socket774:02/05/03 00:21 ID:???
>>351
安物粗悪品=Live≒Audigy
355Socket774:02/05/03 00:22 ID:???
>>338
おれは届いてないが?
それも最後のメールから2年も経ってないし。

Mon, 19 Nov 2001 18:34:17 +0800

Subject: クリエイティブメディアからのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11月19日 クリエイティブメディアからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
356Socket774:02/05/03 00:22 ID:???
お前らもAudigy買え!
アコエジ買ってる奴なんて基地外
怨恐買ってる奴なんてマゾ野郎
三太買ってる奴なんて洋モノかぶれ
クリエイティブ最高!オーディオカードの最高峰です
気分いいな
357Socket774:02/05/03 00:25 ID:???
Live持ってるけどお知らせメールなんて一度も来たことないぞ。
358Socket774:02/05/03 00:25 ID:???
SoundBlaster Extigyの話題はどこですればいいですか?
359Socket774:02/05/03 00:26 ID:???
>>357
ユーザー登録した?
360Socket774:02/05/03 00:27 ID:???
Extigyもイイね
まあ、Audigyよりは劣るけど
361Socket774:02/05/03 00:28 ID:???
>>358
こっちでおながいします。
Sound Blaster Extigyってどう!?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1010723501/
362Socket774:02/05/03 00:31 ID:???
あとAudigy買うヤツに注意!
無駄に重くなるので添付ソフトはいれるなよ
俺はドライバだけ入れて使ってる
大切なことだからちゃんとメモしとけよ!
買ったら仲間にいれてやるからな
363Socket774:02/05/03 00:32 ID:???
>>362
それってDSPの意味無いよね?
364Socket774:02/05/03 00:35 ID:???
>>362
AudioHQもだろ。
365Socket774:02/05/03 01:01 ID:???
>>361
ありがとう。
366Socket774:02/05/03 02:58 ID:???
>356
基地外、マゾ野郎、洋モノかぶれのいずれも
Audigyユーザーにぴったりな言葉だが。
367356:02/05/03 03:14 ID:???
すまん、全部ネタだ(藁
Audigyみたいなクソカード買うわけねえだろ!
本物はやっぱLIVE!コレしかない!
368Socket774:02/05/03 03:25 ID:???
すまん、全部ネタだ(藁
LIVE!みたいなクソカード買うわけねえだろ!
本物はやっぱAWE32コレしかない!
369Socket774:02/05/03 12:11 ID:???
すまん、全部中嶋だ(藁
QQQみたいなクソFont使うわけねえだろ!
本物はやっぱ古井戸コレしかない!
370Socket774:02/05/03 12:19 ID:???
>>369
君もあっちこっち出張で忙しいね
371Socket774:02/05/03 19:41 ID:???
>>370
はぁ?コイツなに言ってんの??
最近オナニーツッコミが多くて気色悪いよね
372Socket774:02/05/03 20:50 ID:???
>>371
君もあっちこっち出張で忙しいね
373Socket774:02/05/04 00:08 ID:???
IEEE1394ボードとしての安定性はどうだ?
374Socket774:02/05/04 15:51 ID:???
>>373
君もあっちこっち出張で忙しいね
375Socket774:02/05/04 16:34 ID:???
>>374
君もあっちこっち出張で忙しいね
376Socket774:02/05/04 22:46 ID:nQ6pYAXB
スピーカーコントロールの選択肢にある「live!surround」っていうのは
どういう環境時に選ぶんでしょうか?5.1とはどう違うんですかね?
現在私は4スピーカーなんですが。
377Socket774:02/05/04 22:58 ID:ydVg7cjh
どっちにせよノイズが乗ることに変わりは無いだろ。
378Socket774:02/05/04 23:08 ID:NORqhhhz
昔はやってた。土地のサウナ渡り歩いて、評論して。
電気街よりのレインボウの湯は逃げました。
379Socket774:02/05/05 00:30 ID:???
いったい今、soundblasterに何が起こってるか状況レポートキボンヌ。
Liveはさうんどブラスた―名乗れないようになったの?
380Socket774:02/05/05 01:49 ID:SsfHo43F
>>379
何を言ってんだ??コイツは?
381Socket774:02/05/05 01:59 ID:???
WinXPの3Dピンボール(95Plus以来のアレ)の効果音にプチプチノイズが入って困ってます。
LiveのドライバはXP標準添付も栗の日本語版も英語版もWinUpdate版も全部試したけど駄目でした。
解決方法はLiveを窓から捨てるしかないですか?マジレスきぼんヌ
382Socket774:02/05/05 03:08 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |.     ....|   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ┏━━━┓
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ┃Live!  ┃
                      ┗━━━┛
383Socket774:02/05/05 07:40 ID:???
相変わらず酷い有り様ですね。荒らしの元凶を見つけたのでリンク貼ります。
このスレも大分荒れてるけど上にも名前のでている中島 亮子というコテハンと仲間たちによって
様々なスレが荒らされています。このことを記録に残すためカキコ。
なお、この後にコテハン本人による擁護のレスがつく可能性が高いので、
あらかじめご了承ください。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1020543422/l50
384名無し、募集中。。。:02/05/05 16:48 ID:LSGpYHfv
俺は、『プラチナムプラス』でOSが『Windows2000』を使っている
んだけども、『ログオフ』してから、『ログオン』しなおすと、デスク
トップのアイコンをクリックできなくなる&OSの挙動がおかしくなる
という現象が発生している。ドライバを外したら、この現象がなくなった
ので、ドライバのせいだと俺は踏んでるんだけど、この現象が
修正されたドライバは、はたして出るのであろうか・・・・・?
同じ現象で悩んでるヤツ居るかな?
(ちなみにWindowsXPでも同じ現象が起きるぞ。『Windows処方箋』を参照のこと)
385Socket774:02/05/05 16:49 ID:???
>>384
英語版のドライバを使いましょう。
386384:02/05/05 16:59 ID:LSGpYHfv
>>385

既に、対処法があったんだね。
情報サンクス。
387Socket774:02/05/05 17:52 ID:mvlw6pk3
じゃこのコでまはね。
「君に読んでもほしかった」
ぴぴぴぴぴぴp4スピーカー原因ももわれ
388Socket774:02/05/05 17:55 ID:mvlw6pk3
ブラスター自体を拳銃の竿聞こえませんので。
389Socket774:02/05/06 02:41 ID:???
Live DRIVEからヘッドホンでCD-DAを聞くにはどうすればいいですか?
390Socket774:02/05/06 03:43 ID:???
>>389
サウンドカードとLiveDRIVEを付属コネクタで繋いでるだけの状態かね?
CD-ROMドライブとサウンドカードを繋ぐコネクタは無いのか?
それともネタかな?ネタだよね?こんなこと誰でも知ってるはずだし・・・
391Socket774:02/05/06 03:58 ID:???
日本法人がある会社の高いリテール品買ってるのに
なんで英語版のドライバ使わなきゃいけないの。
しかもそれが当たり前のように言ってる奴って何者。
392Socket774:02/05/06 04:11 ID:???
>>391
だったら日本語版を使えばいいじゃん、誰も強制なんてしてないよ。
393Socket774:02/05/06 04:18 ID:???
>>391
俺も同じ疑問を持っている。SB16も最後は英語版のまんまだったし(w
Live XP用ドライバに関しては日本語版の対象をリテール品のみに限ってるよね
注意書きでOEMとかバルク品をわざわざ除外してる姿勢を見ると
それなりにユーザーを区別しようとしてるみたいだけど(w
区別していながらこの程度のお粗末なサポートしかできないのかな?
それともリテール品の価格はバンドルソフト料金分かね?(w
長い付き合いだったけどもうCreativeの製品は買わないって決意した。
Livewareを完全に切り捨てたのは軽率だと思うよクリエイティブさん
二度ある事は三度あるってのは本当だったんだな
わざわざAudigyに買い換えた人はは金持ちかアホかのどっちかと思うよ。
394Socket774:02/05/06 04:20 ID:???
だったら栗に文句言えよ。
せっかく解決方法を教えてやったのに文句まで言われたらやってられんわ。
395Socket774:02/05/06 04:21 ID:???
>>392
日本語版はバグありなんだよ だから英語版利用は半ば強制じゃん(w
396Socket774:02/05/06 04:22 ID:???
勘弁してくれよ・・・。
>しかもそれが当たり前のように言ってる奴って何者。
なんで俺が攻められにゃならんのねん。
397Socket774:02/05/06 04:22 ID:???
あ、>>385=>>396です。
398Socket774:02/05/06 04:24 ID:???
>>394
いや俺は391じゃないんだけど
391はここで文句言う事で栗の不条理ぶりを世に広めたいんだろうよ(w
なにも教えてもらった人へ文句言ってんじゃないんじゃないの?
ってなんで俺が解説してんだ(w
399Socket774:02/05/06 05:00 ID:???
つまり2〜3万の金を払ってリテール品を買ったとしても、
その程度のお粗末なサポートしか受けられないと。
使い物にならない日本語ドライバを与えられて、
まともに動かしたきゃ英語版を入れろと言われるのが、
この会社の製品だということですね。
400Socket774:02/05/06 05:21 ID:???
ドライバがクソなのは今に始まったことじゃないだろ
ましてや英語版だって最新のヤツは腐ってるし
今更何を声高に指摘してるんだか 嫌ならつかわなきゃいいじゃん
401Socket774:02/05/07 16:36 ID:1zZ97+8Z
や別に腐ってない。大事な商品守る為に、タンク黄色塗ってとか
基盤の見た目気にしてる。いまいい実意味はないこともないじゃん。
402Socket774:02/05/07 17:36 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0507/creative.htm

クリが、まだDQNなカード出しちゃいました。
これってどんな位置付けなんだ?
チップがなんだか分からんし。
Liveと大して値段変わらないし、誰が買うの?
403Socket774:02/05/07 17:39 ID:???
DQNが買います(w
404Socket774:02/05/07 17:43 ID:???
PCI128ってのがあったよね?
荒れ野兄弟みたいなものかな。
405Socket774:02/05/07 17:57 ID:???
いまだに標準だと思ってる阿保が買います。
んでドライバがクソとか騒ぎ出します。
オーデジーも買えない貧乏人どもです。
406Socket774:02/05/07 18:23 ID:???
インテルのチップセットにnVIDIAのグラフィックカード、サウンドカードはSBLIVE!。
完璧です。
407Socket774:02/05/07 19:26 ID:???
AUDIGY プラチナムをつかっているのですが、ドライバの更新をすると、
次のようなメッセージが出て、そこから先にどうやって進めばいいのか
わからないので、教えて頂きたいのです。

Creative Installer CD-ROM上のファイル’c10kx2k.sys’が必要です。
ファイルの格納場所へのパスを入力して、[ok]をクリックしてください。


408Socket774:02/05/07 19:45 ID:???
>>407
Creative Installer CD-ROM上のファイル’c10kx2k.sys’が必要だと思われ。
ファイルの格納場所へのパスを入力して、[ok]をクリックすること。以上。
409>>407:02/05/07 19:52 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |.     ....|   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ┏━━━┓
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ┃AUDIGY┃
                      ┗━━━┛
410Socket774:02/05/08 00:10 ID:???
>>407
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |.     ....|   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ◎ ←Creative Installer CD-ROM
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  
                      

411Socket774:02/05/08 02:15 ID:???
そぼくな疑問が・・・何で日本語化するだけであんな不具合を出せるんだろうか?
412Socket774:02/05/08 03:10 ID:bCbX30I3
>>411
コンパイラがタコなんじゃない?
413 :02/05/08 03:40 ID:ivvDSykF
AUDIGYのbulk買ってきたのですが、背面のデジタルアウト端子に刺すのは
ステレオミニジャックでいいですか?
光出力するにはコンバータが必要なんでしょうか?
414Socket774:02/05/08 03:48 ID:???
(゚Д゚)ハァ?SPDIF端子の事か?
415413:02/05/08 04:24 ID:???
>>414
digitaloutって書いてあります。
ピンジャックがちょうど刺せそうなんですが。
ここ、liveスレでしたね。。
416413:02/05/08 06:04 ID:???
まあ、ここがこの程度の質問にも答えられる奴のいない
厨房の巣窟と判明しただけでも良しとするかな(藁
417Socket774:02/05/08 07:15 ID:YEGeQ7Lg
>>416
まぁ煽ってる奴も同類だと言うことは
2ちゃんに於いての「定説」だがね(藁

ちなみに、416と415が別人だな
418Socket774:02/05/08 07:17 ID:MlJD+YNg
私は、初期SoundBlaster Live! Platinumを今だに使用してます。
Audigyのバルクのやつを、Live!ドライブに繋げて使えるってことですか???

CreativeのサイトのFAQには、「動作保証しません。」みたいなことが書いてありました。

どなたか、「私は動いてます!」とか、何か情報をお持ちの方、教えてください。
もし、動くのならAudigyバルク買ってこようっと。
(また、Platinumとか買うのやだし。。。つか、高いですよね?)
419Socket774:02/05/08 07:41 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |.     ....|   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ┏━━━┓
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ┃LiveDrive┃
                      ┗━━━┛
420Socket774:02/05/08 08:14 ID:???
>>418
使いたい気持ちはわかるけど、公式見解がそうなんだから諦めるしかない。
それとクリエティブはバルクに対して露骨な差別をするので、
ちゃんとリテール品を買わないと後で後悔する事になるぞ。
421Socket774:02/05/08 13:09 ID:???
リテール品を買っても後悔しますが、なにか?
422Socket774:02/05/08 15:16 ID:???
>>421
ぷっ、そのとおり。
423Socket774:02/05/08 17:12 ID:???
Live!リテール品買って後悔して
DTT2500DIGTAL買って後悔して
Audigyリテール品買って後悔しましたが
なにか?
424Socket774:02/05/08 17:26 ID:???
強く生きてください。
425Socket774:02/05/08 18:11 ID:???
結局手を出すなってことか・・・・・(w
426Socket774:02/05/08 21:25 ID:mylUhGiQ
>>418
うちは、Live! PLATINUM 1394の Live Drive IRを Audigy バルクにつないで使っています。
デジタル出力もヘッドホン、マイク、MIDI,1394,リモコンもまったく問題なく使えています。
Remote Centerは.1.30を使わないとだめ
ユーティリティが全部英語版になってしまうのが、難だけどね
ちなみにOSはXP
あまったLiveと1394は、セカンドマシンにいれてます。
427Socket774:02/05/08 21:34 ID:???
糞スレあげんなカス
428ageちゃう♪:02/05/08 22:23 ID:???
良スレage
429426:02/05/08 22:26 ID:???
当然だけど、Liveに付属のAudioHQやRemoteCenterは使えないので
>>427
私はSound Blaster16からAWE32,Gold64,Live Value,Live Pratinum,そしてAudigyとCreative一筋で使い続けているけど、後悔してないよ
なんで?
430Socket774:02/05/08 22:30 ID:???
>>429
>当然だけど、Liveに付属のAudioHQやRemoteCenterは使えないので

使えないので、何?気になる。。。
431Socket774:02/05/08 22:56 ID:???
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||      ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||      | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||       || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  。   |ヽ     /|   。  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ _< | | >_ __   ,|/  <    LIVE最高!他は全部クソ、AUDIGYもクソ
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \____________
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
       \           /
        \         /
          \____/
432Socket774:02/05/08 22:58 ID:???
         /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::丶
     |:::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ::::::::|
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V:: |:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ= |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        (●_●)        |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |          l l          | < 糞スレsage
    |      __-- ̄`´ ̄--__      |  \________
    |        -二二二二-       |
    \                    /
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     /
       丶               /
       /| \_______/ | ̄\
   / ̄\ 丶           /
433Socket774:02/05/08 23:03 ID:???
               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο (  ハァ〜Santaかアコエジにしとくんだった・・・・・
          ο    (
       __      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___/⌒   \__
    / |  |(     )   |
   |  |  | ∨ ̄∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||
434Socket774:02/05/08 23:05 ID:???
 
      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) >>431-433.∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
435Socket774:02/05/08 23:13 ID:???
        ヽ ヽ\ \ \. \ ∧_∧
         \ \\ \ \. (;   )
          \ \\ \ ヽ_) (\    ←>>427
            \ \\ ヽ       )
              > ヽ /    y   /
            /  y'     /  /
         / (    ∩ . /  /
        /   \_/ /__/
           /  / / .   | |
              / /    | |
  .        / / /∧   ./ /
            / /´Д`)/ /
          / |      /
            |    /
            |   /⌒l              |    |
             ヽ   | / | |    |    | |
           / | ゙ー'| L |     | | || | | |  |
        /     |  /(_  ヽ|  |  |∧_∧  |      |    |   |
           /ノ /   || | / ⌒( ´Д`)ヽ |           |
         / / ノ     | |/  ノ ___) ノ ||  |     |
       /  / /     | /  ノゝ/   *~\ |   |   |   |
          / ./       (  ヽ/       \||   |  | | |
     /   ( ヽ       /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ |   ||  || |  |
                | |_/ /    |目  目\  \ | ||  || | |
               | / __/     /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_|  て
           ⊂二二二二/    ノ_( ∨ ∨)二\________つ (
                 / ̄ ) /     ̄ ̄ ̄                へ
                 / / //                       へ
436Socket774:02/05/09 09:02 ID:IZjnyFWB
age
437Socket774:02/05/09 20:35 ID:???
http://www.warp2search.net/article.php?thold=0&mode=flat&order=0&sid=4276
で拾った New Creative Labs Audigy & Live! Software By Compaq!
入れて見た。
前日本語なかったのに日本語も入ってる。
Play Center も 3 になってる。
いろいろしたがいい感じ。
AudioHQ 開くときのウザイ文字の消し方おしえてけろ。

438Socket774:02/05/09 20:51 ID:???
>>437
情報ありがとう。
久しぶりな有意義なレス。
439Socket774:02/05/09 21:32 ID:???
>>437
AudioHQを削除。
ドライバだけで充分。
440Socket774:02/05/09 21:41 ID:???
>439
そーいう問題じゃないだろ。こたえる気がないなら書くな。
氏ね
441Socket774:02/05/09 21:43 ID:???
AidioHQ抜いた段階でLive!じゃなくなるんだから
マジレスするまでもないよ
442Socket774:02/05/09 21:51 ID:???
ドライバだけ入れてLive!使ってますが、何か?
何でそれくらいで氏ねとか言われないといかんの>>440
Live!じゃなくなる理由ってなによ>>441
むしろお前らのほうが氏ねよ。
443Socket774:02/05/09 21:55 ID:???
>>442
>Live!じゃなくなる理由ってなによ>>441
4スピーカーとかが使えなくなる。
EAXが使えなくなる。
サウンドフォントで遊べなくなる。
444Socket774:02/05/09 21:58 ID:???
>443 (プ
445Socket774:02/05/09 21:58 ID:???
4スピーカーなんぞ使ってませんが、何か?
EAX対応なんて皆無ですが、何か?
フォント厨お断りですが、何か?
446Socket774:02/05/09 21:59 ID:???
>>442
あきれるほどの馬鹿レスだね

443のいうとおりで
EAXなしのLiveて・・・Live買う意味あるのか?
ドライバーだけならSB16と変わらんだろうが
447Socket774:02/05/09 22:00 ID:???
>>444
>>445
おまいらにはLive入らないんだよ

小僧、つまらないから消えろ
448Socket774:02/05/09 22:00 ID:???
キチガイどもが集まるからageんなや
カス野郎>443
sageも知らねえのかこのフォント厨が!
449Socket774:02/05/09 22:01 ID:???
アフォ。 EAXなんて糞(w
450Socket774:02/05/09 22:02 ID:???
相変わらずつまらんクソレスばかりかよ
まあLIVEにはこんな連中がお似合いだな
451Socket774:02/05/09 22:03 ID:???

全 角 厨 が 仕 切 っ て ま す(藁
452Socket774:02/05/09 22:05 ID:???
>おまいらにはLive入らないんだよ

どういう意味ですか?
それと何故に全角?(w
453443:02/05/09 22:06 ID:???
>>448
ごめんよ。
>>445
別に強制はしてないだろ。
まあ「市ね」なんてのは言い過ぎだけど。
ただAudioHQを使わないLIVE!なんて何の魅力もない糞カードだと思うけどな。
454Socket774:02/05/09 22:07 ID:???
>443のいうとおりで
>EAXなしのLiveて・・・Live買う意味あるのか?
>ドライバーだけならSB16と変わらんだろうが

自作自演ですか?
EAXの意味わかってますか?
SB16使ったことありますか?(ワラワラ
455Socket774:02/05/09 22:10 ID:???
>>443
あからさまな煽りなんだから放置しとけ
放っときゃ自然に消える
456名無し、募集中。。。:02/05/09 22:17 ID:wPyWjEDC
ドライバを日本語版から、英語版に変えたら、>>384みたいな
エラーは起きなくなったね。ドライバの仕組みってよくわからないけど、
英語版と日本語版ってのは、ちょっと大げさだけど、似て非なるものって
考えてもイイかもね。

ちなみに『プラチナム・プラス』に英語版の『プラチナム』のドライバを
突っ込んでます。思いっきり動作保証外の事をしてますが、ドライバが
合わないってだけで、ハードウェアまで壊れたりするのかな?

誰かドライバが原因でハードウェアまで壊れた経験者居るかな?
457Socket774:02/05/09 22:19 ID:???
最初から壊れてますが、何か?
クソエイティブ自体不良品ですが、何か?
あんたの言ってること意味不明ですが、何か?
458Socket774:02/05/09 22:21 ID:???
>>456
質問のフリしたage荒らしか?
もう少し状況ワキマエロ
459Socket774:02/05/09 22:22 ID:???

も う 手 遅 れ で す が な(藁
460Socket774:02/05/09 23:33 ID:???
>>437
377MB もあるから落とすの大変だけど落とす人はがんばってな。
初め入れようとするとカード無いぞーーと言ってくるけど
いったん終わって、下の外人さんが言っている様にして
SP20920→Audio→Setup→Setup.exe と行けば入るよ。




461Socket774:02/05/09 23:40 ID:???
不具合ありんこ。
サウンドフォント厨なんですがLIVEWARE"LE"だと問題なく使えた50MB超のサウンドフォントがこの新しいドライバだとうまく使えなくなりました。
なんとか再生はできるんですけどね。
なんか音がとぎれる。
32MB以下のサウンドフォントだと問題なし、それ以上だとうまく再生できない。
どうも32MBの壁がかなり厳しく適用(?)されるみたい。
よくわからんが。
462Socket774:02/05/09 23:45 ID:???
>>456
今まで原因がわからなかったのだが、ドライバのせいなのか
これのせいで不正終了するせいか電源がちょっと挙動不審
もうゲームしないから他に変えるか・・・
463Socket774:02/05/10 00:11 ID:???
俺もだ(Live!D/A)・・・
Rev.2早期きぼん
464Socket774:02/05/10 00:15 ID:???
フォントの話は荒れるので止めてください。
つーか板違いってことで、終了〜。
やりたければ廃棄スレででもやれば?
465Socket774:02/05/10 00:40 ID:???
仕切屋うざい
粘着してねーで厨房スレに帰んな
466Socket774:02/05/10 00:46 ID:???
口汚いのが常駐してるかも
いつも荒れてる
467Socket774:02/05/10 13:38 ID:???
Liveはもうドライバでねえって(藁
いい加減あきらめてAudigyにするか
他のメーカーに乗り換えろよ。
468Socket774:02/05/10 17:02 ID:???
     ∧∧  ミ _ ドスッ     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  放 置  │     /   つ  廃 墟 .│
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3    ∪ ∪     ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ 糸冬 了 │
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
     ∧∧  ミ  _ ドスッ     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐      (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 不法投棄.│     /   つ    終   │
  〜′ /´ └─┬┬─┘   〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3     ∪ ∪     ││ _ε3
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ.削除依頼.│
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
469 :02/05/10 19:56 ID:???
やってるね〜
ここんとこすさんだことあったからこの
煽り合いみてるとホッとするよ
血が通ってるっていいね〜
470Socket774:02/05/10 20:11 ID:???
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   | >469
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪

おれ捨てなくてもいいのになぁ・・・
471Socket774:02/05/12 00:28 ID:HqT6Gndy
どなたか教えてください。      
XWAVE7100の光から外部のアンプに接続。      
POWER DVD XPでDVD再生。      
倉木麻衣のDVDは2CH再生を画面上で選ぶとPCMでアンプに入力。     
5CH再生を選ぶとDOLBY信号がアンプに入力されます。    
ところが、映画(5.1ch、DOLBY)を再生するとNot Availableで音無し。    
なので、SPDIF出力を2CH出力へ。すると、音が出ます。    
なんで、DOLBYの信号が出力できないんでしょうか??    
どなたか教えてください。    
472Socket774:02/05/12 00:46 ID:???
>>471
糞スレあげんなボケ!
473Socket774:02/05/12 00:54 ID:???
Live!
474Socket774:02/05/12 01:38 ID:???
>>471
マウスをクリック
475 :02/05/12 14:05 ID:uVSCR3NE
>>471誤爆?
476Socket774:02/05/12 14:57 ID:???
>>471マルチ厨
477Socket774:02/05/12 20:14 ID:???
SoundFontの圧縮形式sfpackの解凍ソフトのある場所って、どこよ?
ちなみに、めごたはノットファウンド、鬱。
478Socket774:02/05/12 20:35 ID:???
479Socket774:02/05/12 20:42 ID:???
>>477
だめだったらアップローダー紹介して。
アップするわ
480Socket774:02/05/12 21:15 ID:???
期待あげ
481Socket774:02/05/12 21:19 ID:???
>>480
期待ってなにを?
sfpackなら>>478にあるぞ
482Socket774:02/05/12 21:49 ID:???
>>477
マルチかい。
483Socket774:02/05/14 02:01 ID:???
がいしゅつですが教えてください。
>54を解消したいのですが>55を探すことができません。
WinUpdateはまめにしていますが既にパッチが当たっているのでしょうか?
でも状況から見て、そうとは思えません。
このドライバ外すそうとしても、アプリの削除からは消せないし
(ウィザード途中でアンインストールするコンポーネントはありませんと出る)
どうしたらいいでしょうか。  窓から捨てろ!はなしよ。
484自己完結:02/05/14 02:37 ID:???
あきらめて
英語版入れました。
485Socket774:02/05/14 07:10 ID:???
>>484
>>437のドライバーではだめなのか?
486484:02/05/14 07:55 ID:???
>485 レスありがトン。 そーか こんなのがあるのね。
Win2kでも使えるかな?調べてみます。
487 :02/05/14 19:07 ID:jcC+uWAz
XPオンリーって書いてあるね
駄目じゃん?
488Socket774:02/05/14 19:10 ID:???
駄目じゃない!
489Socket774:02/05/14 19:48 ID:???
SE-120PCIを買ったよ。
Liveがクソだってよくわかった。
さようなら。
490Socket774:02/05/14 19:51 ID:++ri4UeW
全然トラブル起こらないけど?それが普通だろうけれど。
MSI i815EPro
あえてお勧めするような製品ではないと思うけど、SoundFontで少しは遊べたから俺は満足だよ。
491Socket774:02/05/14 19:52 ID:???
>>487
Win2000 SP2で使えたっスよ
492Socket774:02/05/14 19:54 ID:???
LIVE!は金属的な音が好みの別れるところだな。
ところでドライバ更新を問い合わせたら、
旧製品なので予定は無いって言われたよ。
493Socket774:02/05/14 19:57 ID:???
結論
Live!捨ててAudigyを買いましょう。
つーかLive!は元からクソ。
バルクで買ってるやつなんざ貧乏人。
まともな感性の持ち主ならリテールしかない。
494Socket774:02/05/14 19:59 ID:???
>>493
社員さん営業ご苦労様です
495Socket774:02/05/14 19:59 ID:???
>>492
まだ店頭でパッケージ品売ってんのに旧製品ってこたぁねーだろうよ!
氏ね、クソエイ恥部!!!
496Socket774:02/05/14 20:03 ID:???
おまえ餓死ね、貧乏人。
497Socket774:02/05/14 20:07 ID:???
>>496
なんだとこの真性社員が!
498Socket774:02/05/14 20:07 ID:???
また、いつもの口汚い障害児が出てきたな
499Socket774:02/05/14 20:13 ID:???
>>498
部外者みたいな口たたくな、同類のくせに。
500Socket774:02/05/14 20:20 ID:???
クソには蝿がたかるっていう実例だな。
お前らなんでクソエイティブなんか買ってんの?
余分な金払ってクソの広告費になってるだけなんだぞ。
501Socket774:02/05/14 20:22 ID:???
なんかLiveに固執してる粘着がいるみたいだけど
クリのサイトいってみなよ
ちゃんとLiveは「旧製品」としてひっそり扱われてるよ。
そんなガラクタにこだわらず新しいの買えばいいじゃん
502Socket774:02/05/14 20:24 ID:???
Live!が一番有名なのです。
有名ならいい物に違いないのです。
長いものに巻かれてるほうが楽なのです。
503Socket774:02/05/14 20:26 ID:Z65rRpww
サイトで「旧」製品と扱われていても、市場にて出回っていれば旧等という言葉は使わないだろう。
市場を把握できてないという時点で、もうクソかと。
504Socket774:02/05/14 20:26 ID:???
あげんな馬鹿
505Socket774:02/05/14 20:28 ID:???
>503
クリの公式見解ですが何か?
Liveが発売されて何年経ってると思ってるの?
新製品がでたら型落ちが見捨てられるのは常識ですが?
506Socket774:02/05/14 20:32 ID:Zmchr9/O
デモで
「サァウンド ブラストゥワー ラァイブ」
というアレがあるが、
真似して10回ほど言ってみたやつがいることと思う。

そんなやつに俺は言いたい!






アホ。
507Socket774:02/05/14 20:32 ID:???
クソエイティブ
508Socket774:02/05/14 20:33 ID:???
どなたか教えてください。      
XWAVE7100の光から外部のアンプに接続。      
POWER DVD XPでDVD再生。      
倉木麻衣のDVDは2CH再生を画面上で選ぶとPCMでアンプに入力。     
5CH再生を選ぶとDOLBY信号がアンプに入力されます。    
ところが、映画(5.1ch、DOLBY)を再生するとNot Availableで音無し。    
なので、SPDIF出力を2CH出力へ。すると、音が出ます。    
なんで、DOLBYの信号が出力できないんでしょうか??    
どなたか教えてください。    
509Socket774:02/05/14 21:04 ID:???
>>508
マルチ野郎本人か便乗してる厨か知らないが、いいかげんウザイ。
510Socket774:02/05/14 21:50 ID:???
ここで議論しててもクリエイティブが考え改めることはない。

クリエイティブ製品は絶対に買わないこと。
店頭でも見かけなくなるくらい干してやれ。
511Socket774:02/05/14 21:55 ID:???
どーせグラフィックチップ事業大失敗で倒産
来年末には会社が消えてることだろう
だ・か・らAudigy買うなら今しかない!
512Socket774:02/05/15 14:48 ID:???
______________
//   //          ||
    ヴィシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  だからAUDIGY買っとけって言っただろ!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|   |
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩|    \______________________
513 :02/05/15 20:40 ID:???
>>491
これLive5.1バルクでもいけるかな?今落とし中
つーかでかいね
514513:02/05/15 21:25 ID:???
駄目だ使い物にならん。
役に立たんリンクなんぞ貼るな>>491
やっぱクリはクソってことで〜終了〜
515Socket774:02/05/15 21:41 ID:???
514は偽物だよな?
一応晒し上げとくけど・・・
516Audigy最高!:02/05/15 21:43 ID:???
-─===─ヽ/へ               
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-───
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
           \iiiiiiiゞ         ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ── | /              |=.|     二     | 三
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ──     \三
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii ⊂⊃ノ_⊂⊃ ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / ⊂⊃    ⊂⊃   |=
                |iii|     ( о )    || ,⊂⊃ |     | ⊂⊃ |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ|ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━━━《       |iiiii|///;;;;───、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /≒/-'
517513:02/05/15 22:37 ID:???
>>515うむ偽物
これからインスト(怖
518Socket774:02/05/15 22:40 ID:???
SoundFont関連以外は特に問題ないと思うけどな〜。
同時発音64制限は先着優先が後着優先に変更されたのかも。
519Socket774:02/05/15 23:06 ID:???
SFがマトモに使えなかったらLiveの意味がねーだろが
第一不具合なんてどこにもねーよ。
それとも新手の煽りか?>518
520Socket774:02/05/15 23:25 ID:???
>519

>140
521518:02/05/15 23:32 ID:???
>>519
あおりじゃないんだけど(^^;
>第一不具合なんてどこにもねーよ。
上の方にも報告がいくつかありますがな。
>>520
同時発音数の問題だからMegaFontでどうにかなるわけではないと思わ
522Socket774:02/05/15 23:52 ID:???
Audigyに一度はしてたんだけど、音とびがあまりに激しいので
Live!に戻してしまいました。
Audigyって、なんであんなに安定しないんですか?
523Socket774:02/05/15 23:58 ID:???
お前のスキルが低いからだろ。
ここは厨の愚痴スレッドじゃねえんだよ。
524Socket774:02/05/16 00:03 ID:???
>>523
お前みたいな厨しか居ないだろ
525Socket774:02/05/16 00:43 ID:???
>>523
あなたはご自慢のスキルでドライバの改造でもなさるんですか(藁
ドライバ入れ替えたり、スロット差し替えたりBIOSいじったりする
だけの事をスキルといいますか?スキルですか・・・・プ
あ、失礼、これはおならです。
526Socket774:02/05/16 00:58 ID:???
>525
そうやって問題は切り分けていくもんだ。
それすらもしないようなヤシは逝ってよし。
527Socket774:02/05/16 01:12 ID:2hZbzLOl
つか、刺しただけで満足に動くものを正常な商品といい
スキルとやらが必要なカードは不良品です
もちろんここは、変なカードをいじりまわすのが好きな人たちの板だから
552が叩かれるのも必然だけど、あんま認識をズラさないようにね
528Socket774:02/05/16 02:16 ID:???
552は責任重大だな・・・

>>527
>スキルとやらが必要なカードは不良品です
昔から自作やってる人なんかだと、一言、「甘い」っていうんじゃねえの?
529Socket774:02/05/16 06:11 ID:???
>527
そういう人はこちらへどうぞ

http://pc.2ch.net/pc/
530513:02/05/16 09:37 ID:???
一応報告
コンパックのOEMドライバーセットアップできました
マニュアルじゃないと駄目だったけど、インターフェイス
周りも一新されてて得した気分
531Socket774:02/05/16 10:21 ID:???
コンパックドライバにかえたらmp3の劣化が目立つようになった。
なんかキンキン聞こえる。128kbpsだがね
532Socket774:02/05/16 19:39 ID:???
mp3が劣化するのか?

音の変化はドライバーのせいだろうな。
気になるのならトーンを調整すべし。

533Socket774:02/05/16 19:52 ID:5IuT0LPm
1
534Socket774:02/05/16 23:39 ID:???
クリからアンケートが来たYO! URLはユーザーID入っているから伏せた

Subject: クリエイティブからアンケートのお願い
Date: Thu, 16 May 2002
From: Creative Relationship Management <[email protected]>
To:


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本メールは弊社製品についてユーザー登録された方を対象に送信しています。
メール配信の中止ならびに配信先の変更については本メール末尾のリンク先フォームよりお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


拝啓 平素よりクリエイティブメディアの製品をご愛用いただきありがとうござい
ます。

このたびクリエイティブメディアでは、ユーザーの意識調査と今後ユーザーの皆様
によりよいサービスを提供することを目的として弊社製品のユーザー登録をされた
方を対象にアンケートを実施いたします。


お答えいただいた内容は、今後の製品開発・販売に役立てたいと思います。
何卒、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

アンケートページURL
<http://japan.creative.com/c.asp?
アンケート期間:2002年5月16日から5月31日まで

アンケート投票者の中から抽選で、以下の賞品をプレゼントいたします。
・Sound Blaster Audigy Digital Audio - 1名様

当選の発表はEメールにて通知させていただきます。
抽選は、アンケート終了後におこない、発送は3週間後になります。
予めご了承ください。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

このアンケートのリストは、弊社製品の登録ユーザーの方の中から任意に抽出され
たものです。
このアンケートの情報はクリエイティブメディア(株)のみにおいて使用され、それ
以外の個人、企業等で使用されることはありません。
535Socket774:02/05/17 06:59 ID:???
>>534
俺も来た。
アンケート項目に
「何か意見があれば書き込んでください」
という質問欄が無いのがムカついたね。
サポートの悪さを「これでもか」ってほど書き込もうと思ったのに。

きっと自社のサポートが最悪だと言う事を社員自身もわかってるんだろうな(藁
536Socket774:02/05/18 05:07 ID:???
Live!のS/PDIF出力って48kHz固定?
537Socket774:02/05/18 13:55 ID:???
>>535
俺も来た、来た!
で、同じように不満たらたら書いてやろうと思ったが
意見欄がなかったので、メールも即削除。
よくぬけぬけとあんなアンケート出せるよな。神経疑う。
しかも賞品プレゼント1名様ってなによ。
538Socket774:02/05/18 17:58 ID:???
俺も意見してやろうと思ってチェックマーク付けてたら
最後になって入力フォームがないのに気付いて、独りPCの前でゴルァした(w
クリの目的は新規ユーザー(ド素人)の開拓にあると思われ
我々現役ユーザーがいかにしてクリ製品を買ったのか(騙されたのか)を知りたかったのだろう。
539Socket774:02/05/19 22:58 ID:???

騙されて買ってみようと思うんですが、
Audigyの「platinum」と「platinum ex」って、なにか性能的な差はあるんですか?
それとも単に、フロント5インチベイに内蔵するか、外付けにするかだけの違いなの?
540Socket774:02/05/19 23:01 ID:???
windowsXPでノイズの件はどうなってるんでしょうか?
541Socket774:02/05/19 23:18 ID:???
糞スレはsageでおながい
542Socket774:02/05/19 23:30 ID:???
>539
クソからのメールの頻度があがる。
クソに貢献できる。
クソらしく金をドブに捨てられる。
543Socket774:02/05/19 23:34 ID:???
>>540
大丈夫、ノイズはOSに依存しないので、
XPでも耳をつんざくノイズが堪能できます。
悪いこと言わないからAcousticEdgeにでもしとけば?
544539:02/05/19 23:35 ID:???
>>542
つまり、違いは無いと理解していいのね?(w
545540:02/05/19 23:39 ID:???
win98SEではノイズなかった・・・
546@DTM板:02/05/20 03:23 ID:???
339 :名無しサンプリング@48kHz :02/05/19 21:28 ID:e2iPjBqZ
Audigyの「platinum」と「platinum ex」って、なにか性能的な差はあるんですか?

それとも単に、フロント5インチベイに内蔵するか、外付けにするかだけの違いなの?
547Socket774:02/05/20 17:19 ID:???
マルチ逝ってよし
548539:02/05/21 00:38 ID:???
マルチじゃねーよ。
最初にDTM板で聞いたんだけど、ぜんっぜん反応なかったのよ。
ていうか、DTM板って人いなさすぎ。(w
投稿時間見てみろよ、一時間以上待っても(他の話題でさえ)まったく書き込みなかったんだぜ。

で、こんな過疎板で質問したってラチあかねえや、って思って、
知識も豊富で、頭の良い奴らがわんさかいる、この自作板で聞いた方が確実だな、って思って、こっちに書いたわけよ。
549Socket774:02/05/21 01:11 ID:???
DTM板は過疎化してると思うな。
550Socket774:02/05/21 01:25 ID:???
それは普通マルチと呼ぶと思うが。
現に向こうでレス貰っても返答してないし。
ここはお前の情報検索スレッドじゃないんだよ。
551:02/05/21 01:28 ID:mcrtCnsX
クリエイティブがまたPCI5.1とかいう
わけわからんシリーズ出したね。
これってLive!5.1と、どう違うというんだ??
安い分どこかショボイのか?
552Socket774:02/05/21 01:36 ID:???
元からショボイのが
安くなってショボショボになる
箱に変な中国語が書いてある
553Socket774:02/05/21 01:39 ID:???
Livewareが使えない
554Socket774:02/05/21 01:42 ID:???
AudioHQとかに対応してなかったハズ。
すなわちSoundfontは使えない。
555Socket774:02/05/21 01:55 ID:???

擬似5.1chという罠
556Socket774:02/05/21 02:02 ID:???
正直、在庫処分。
557Socket774:02/05/21 02:03 ID:???
中身変わらず、パッケとドライバだけ変えて
新製品として登場。
DQNはそれでも買うから笑いが止まらない。
558Socket774:02/05/21 02:05 ID:???

売れ残ったPCIを箱詰め替えて売ってるだけ 喜んでるのは某博物館のDQNのみ
559ABI:02/05/21 02:06 ID:???
______________
//   //          ||
    ヴィシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  そんなこと言うと マタ閉鎖しちゃうYO!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|   |
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩|    \______________________
560Socket774:02/05/21 02:14 ID:???
いや別に喜んじゃいないでしょうに・・・
で、Audigyは売れてるのかね?
561Socket774:02/05/21 02:27 ID:???
売れてねえだろう。
スタパが買ってるぐらいだし。
562Socket774:02/05/21 02:58 ID:???
厨房が「高級サウンドカード」と勘違いして買ってます。
563Socket774:02/05/21 05:45 ID:???
とりあえずdtsデコードできるようになれ。
話はそれからだ。
564Socket774:02/05/21 06:07 ID:???
自虐的だなー。
565Socket774:02/05/21 07:17 ID:3DhIUh22
live platinumを使ってますが
win2kにしたらリモコン使えなくなりました。なんで???
566額田亜美:02/05/21 09:54 ID:???
今週末あたりから店頭にならびはじめた
SoundBlaster4.1Dがきっかけになります。ご承知のとおり
SoundBlasterPCI DigitalやVIBRA128Dとまったく同じの
CT4750カードを同封していて、カード自体には真新しさは
微塵も有りません。SoundBlasterPCI Digitalそのものが
プライスカットされただけと見て正解ですね。ところが、
そのドライバCDには、なんと大きな発見がありました。

ドライバCDには、SoundBlasterPCI AUDIO用のドライバ
つまりCT5880用のドライバと、VIBRA128用のドライバが
入っていました。SB/PCI AUDIO用のドライバは当たり前の
CT5880用のドライバです。ENQドライバというフォルダ名
でまとめられていました。

しかし、驚いたのは次のVIBRA128用のドライバです。
今までVIBRA128にはCT2518やCT5880を搭載したカードが
当てられ、そのドライバはSB/PCI AUDIO用のドライバが
そのまま使えていました。SB/PCI AUDIO用のドライバが
ローエンドSoundBlaster標準で使用できたのです。つまり
上記CT5880ドライバとそっくりのはず、しかし違いました。
常識は覆りました。

とりあえず、そのVIBRA128ドライバのINFのセッションの
名前の部分を抜粋します。

[DEV1938.Device]
[DEV1958.Device]
[SSC_Legacy_Device958]
[SSC_Legacy_Device]
[ENSJoy.Device]
[Soundscape.UpdateAutoBat]

567額田亜美:02/05/21 09:55 ID:???
どうですか?、このファイルはECTドライバというフォルダ
に収められていました。セットアップEXEを起動してみると、
VIBRA128のインストールシールドが立上がります。前述の
CT5880用のドライバと一緒に有るセットアップEXEを、起動
してみると、SounbBlasterAUDIO PCIのインストールが
立ち上がるのです。Vi19x89X.Infに、ev19x8.vxd、こんな
名前のドライバがEnsoniqドライバにあったでしょうか?、
しかもMIDIのWavesetはEapci2m.ecwが標準のようです!、
ということはEnsoniq系チップが新登場したのでしょうか!

わたくしの考えることはただ一つ、VIBRA128がECTIVAを
ベースとしたEV1938/OPTi系統のカードに生まれ変わるかも、
ということです。なぜ SoundBlasterPCI を、わざとらしい
4.1Dや5.1Dといった名称に変更して大げさに新発売したか、
それはつまり、C-Mediaの8738攻勢を意識して低価格戦線に
本気で殴り込みをかける必要があったからではないですか。
CMI8738SX相当にVIBRA128、CMI8738MX相当に4.1D/5.1D
を各々対抗馬としてあてがうという意図を私は感じます。

オンボードVGAやオンボードLAN、オンボードサウンド等が
今一つ人気がでない背景が、単体機能カードの延命にあると
わたくしは思っています。サウンドカードは再度低価格な
多種激戦の時代を迎えるのでしょうか。不透明ながらも、
5000円以下で5.1CHの機能デジタル入出力の機能を備えた
カードばかりがせめぎあいを始めたところを見ても、時に
サウンドカード低価格主義が再び勃興しはじめたと見るに
抵抗は無いと思います。

ECTIVAが帰ってくるかもしれない、VIBRA128として。
心踊る人達がいるはずです。ISAのSB16を買う資金が無く
泣く泣く低価格で怪しいISAサウンドカードを買った貴方、
そのカードは細長くて小さくてゲームポートとボードは
フラットケーブルで繋がってた。チップにはOPTiの文字。
心当たりの有る人達がいらっしゃるはず。
568額田亜美:02/05/21 09:57 ID:???
面白くなってきました。今後のクリフの動き、見逃せません。
569Socket774:02/05/21 16:00 ID:???
なにこれ?
570Socket774:02/05/21 17:58 ID:???
誰?
571Socket774:02/05/21 18:46 ID:???
572Socket774:02/05/21 20:00 ID:???
正直、引いた。
573 :02/05/21 21:29 ID:???
面白くなってきました、今後のクリエイティブの動き、見逃せません(w

スゲー宣伝マンだよね >逆ギレ亜美ちゃん
案外クリに就職したんじゃないの(w
574教えてくん:02/05/21 22:07 ID:???
LIVE!とYMF744の二枚差しを考えています。
再生はLIVE!で、MIDI音源としてYMF744という感じです。
この場合どのように設定すればいいのでしょうか?
LIVE!とYMF744をラインケーブルなどで接続する必要がありますか?
575Socket774:02/05/21 22:17 ID:???
>>574
Live!をはずせ。
576Socket774:02/05/21 22:23 ID:???
お前らアビーの悪口書いてると
また荒らされるぞ。信者もいるみたいだしな。
しかしあそこの掲示板は正直、寒い。
577 :02/05/21 22:27 ID:???
あなたと広がるコミュニティー♪サウンドカード博物館
(^ー^)/~ 額田亜美

大袈裟だな、こいつ(w
スマン、悪口書いたら荒らされるんだっけ?
578Socket774:02/05/21 22:40 ID:???
>574
YMFのLineout→LiveのLineinをケーブル接続。
マルチメディアのプロパティでMIDI再生デバイスをYMFに設定。
だが、>>574の言うとおりLive外してもいいんじゃないか?

>577
荒らされるかどうかは分からんが妙なクリ信仰の持ち主なので
そのへんの記事は割り引いて考えたほうが良い。
クリ社員かどうかは...よく分からんな。怪しいけど。
579Socket774:02/05/21 23:07 ID:???

 むしろYMF外せ。そしてMU50、いやMU10(Super歌楽)でイイから買ってコイ
 全然YMFの総合価値が生きない。

 LiveのSoundFontも利用価値有るだろうから敢えてこっち外せとはいわない
 つか575が書いてるし。
580  :02/05/22 00:24 ID:mGbqbR58
今、Live!5.1入れてるんだけど
デバイスマネージャー見ると
creative SB live! series(WDM)
ってなってるんだよね。OSは98SE
なんだけどWDMって2000、XP用じゃ
なかったっけ?これでいいの?
付属のCDから入れたドライバーなんだけどなあ・・・
581Socket774:02/05/22 00:28 ID:???
あー、とうとう本名勝手に使ってコピペしちゃった馬鹿がいるんだ。

とりあえず通報しときました。
582 :02/05/22 18:27 ID:???
>>581
亜美親衛隊ですか(w
583Socket774:02/05/22 19:13 ID:???
コピペされて困るもんだったらWeb上に置くな。
なんて話を聞いた事があったりしたような。
信者はコワイね。
584Socket774:02/05/22 20:44 ID:???
どうでもいい・・・・
それよりドライバという人質を盾に卑怯な商売をするクリエイティブに天罰を与えてください
585Socket774:02/05/23 00:14 ID:???
>とりあえず通報しときました
どこに通報したの? 
なんて言って通報したのか気になるなぁ(w
586Socket774:02/05/23 00:16 ID:???
だからからかうなって。
相手はあの逆切れabiだぞ。
逆恨みされてなにされるか。。。
587Socket774:02/05/23 02:00 ID:???
        ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
      ´              ヽ
     '                 ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |    || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | | |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |
    |    |         |       | |
    |    |\     ヽ_/      /| |        それがなんだってんだ!!
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
 ̄  ヽ ヽ                ′ ′   ―
    ヽ ヽ              ′ ´       ̄―
     ヽ `―――――――-‐´  ´           ̄――_
      \__―――____/        ―          ヽ
__        /     \        _― ̄             ヽ
 ―       |==========|      ―                  ヽ
    ―――-|   ●    |――― ̄                    |
         \__■__/                          |
    _― ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄―_         ヽ            |
   ′    ;、;,, | ;、;,,     ヽ         |ヽ          /|
  ′   .;', ';,;;| ,;' 、 ;'、,     ヽ        | ヽ        /  |
 ′  , 、;;‘;’; ,;';| ,; ;,;,、 ,;、    ヽ        |            |
588Socket774:02/05/23 15:10 ID:???
なぜこんなに微妙に荒れてるんですか?
荒れ具合も中途半端ですね。
クリエイティブはユーザーの心まで廃れさせるのですか?
怖いメーカーですね。
589Socket774:02/05/23 16:41 ID:???
kX Audio Driver for SBLive, EMU APS, Audigy and SB 512 cards
http://www.kxproject.spb.ru/down.php
どうなんでしょう?
590↑ブラクラ:02/05/23 19:24 ID:???
↑ブラクラ
591↑フラフラ:02/05/23 20:17 ID:???
↑フラフラ
592Socket774:02/05/23 20:55 ID:???
つか自作板見てるような奴は誰も買わない。
初心者が有名だからって買うだけだろ。
だが、質もドライバも悪いのでリピータなど皆無。
593Socket774:02/05/23 21:00 ID:???
>>592
自作板でのおすすめは?
594Socket774:02/05/23 21:13 ID:???
Gravis UltraSound MAX
595Socket774:02/05/23 21:38 ID:foRp+369
これでもくらえっ!

あげっ!
596Socket774:02/05/23 21:40 ID:???
EAX対応してるからいーじゃん
597Socket774:02/05/23 21:54 ID:???
確かに次もクソエイティブ買うって奴は見かけないな。
2度とこのメーカー買わねーって奴は多いんだが。
まあFREEWAYといい勝負ってとこだ。
598Socket777:02/05/23 22:13 ID:???
おれクリエイティブ2回買って、いまも使ってるけどね。
要は、ある程度分かってて買うか、何も知らずに買うかの
違い。
クリエイティブがクソなら、クソ以下のカードの多いこと。
599Socket774:02/05/23 22:26 ID:???
↑こういうアホがいてくれる限りクリエイティブは安泰だ。
クリエイティブ最凶!バソザーイ!
600Socket774:02/05/23 22:29 ID:???
フォントいじくってDTMやってますって勘違いしてるアフォが買ってますが、何か?
そんな機材揃えられない貧乏人がこのスレ荒らしにきてますが、何か?
クソエイティブ信者なんて数えるほどしかいませんが、何か?
601Socket774:02/05/23 22:46 ID:???
今Livだけどやっぱり次は他買うだろうな(何時になるかしらんが
602ABI:02/05/24 10:00 ID:???
______________
//   //          ||
    ヴィシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  次はオデヂ買うんだYO!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|   |
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩|    \______________________
603AGE:02/05/24 20:24 ID:???
604Socket774:02/05/25 17:07 ID:CdorzYy/
って言うかLIVE!のXP用ドライバってどれが一番安定性高いの?
605Socket774:02/05/25 17:23 ID:???
>>604
OS標準→Windows Update(w
606Socket774:02/05/25 17:23 ID:Srl1KA2n
ノイズをどうにかしてくれ。REALPlayerでノイズ発生して困るぞ。
607Socket774:02/05/25 20:22 ID:???
>>606
仕様です
608Socket774:02/05/25 21:16 ID:Xd1pxso9
前にも書き込みましたが、WIN2KでSound Blaster Live! Platinumのリモコンがまったく使えない状態です。
リモコンはWIN2K未対応でしょうか?リモートセンターは最新バージョンにしてあるのですが・・・
609Socket774:02/05/25 21:22 ID:???
>>608
残念ながら対応していない。
Audigy買うべし。
610Socket774:02/05/25 21:22 ID:???
>>609
そうなんですか・・・98までしか対応してないなんて・・・
611Socket774:02/05/25 22:04 ID:???
クソエイティブ
612Socket774:02/05/25 23:14 ID:???
>>610
この機会にクリエイティブを卒業すべし
613Socket774:02/05/26 04:37 ID:???
>>612
610じゃないけど、卒業したい。
でも、どこにいけばいいんだろう?
614Socket774:02/05/26 05:13 ID:???
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< やっぱ怨叫だろ!!
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_) 
615Socket774:02/05/26 07:45 ID:???
         / ̄\_                        _/ ̄\
          |.. (●)  ̄ ̄ ̄ ̄\         / ̄ ̄ ̄ ̄  (●):;;|
         \....  .. .: . : . :. : ...:;;\      /.. :;; :. : .. :: . .:. ....::;;/
           \/ ̄ ̄ ̄ ̄\...::;;\   /. ...:;/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
                     \....::;;\/....::;/
                      \...  ..::;;/
                        )  ..::;;(
                      /.   ..:;\
                     /..     ...::;;\
                    (... ( ,-、 ,:‐、 ....::;;)
                     \....   .....:::;;;/
                      )...  ......:::;;;(
                     /...    ....::;;\
                    (....__,-'ニニニヽ...::;;)
                     \ヾ二二二ン;/
                      \ ...::;;; / Audigyを買うのです
                        ) . .:;;(
                      /..  ..::;;\
                     /....    ....::::;;;;\
                   /...   ........::::::::;;;;;;;;\
                   / `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
             _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
             
616610:02/05/27 16:05 ID:Q7a661VX
>>612
フロントに入力端子がついているのが気に入っています。
栗以外でフロントに入出力がついているものって少ないでしょ?
617Socket774:02/05/27 21:24 ID:???
>>616
602がいいこと書いてる
ageるなんて自虐?
618610:02/05/27 22:49 ID:???
>>617
ん?オデヂって栗のAudigyの事?
どちらにしても栗ジャン。
619Socket774:02/05/28 05:13 ID:???
            \   ショボーン     /( ^∀^)ゲラゲラ
ショボーン         \  (´・ω・`)   /
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < な シ >      (   )ショボーン
  と_)_)           <    ョ >       ∪∪
──────────< 予 ボ >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\<   │ >    ( ´・ω・`)フー
      |  |.   ∩∩  < 感 ン >   /   人
      |ショボーン ̄ ̄ ̄ ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /2人でショボーン \ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)
620Socket774:02/05/30 12:24 ID:i56PkVwm
Sound Blaster Live! Digital Audio 2 を買おうと思ったんだが
なぜクリエイティブのHP価格より近所のショップの価格のほうが高いのか気になる・・・
621Socket774:02/05/30 14:43 ID:???
クソだからさ。
622Socket774:02/05/30 21:18 ID:???
>>620
ショップの人の心配りで誰にも買わせない為です。
623Socket774:02/05/31 15:03 ID:rhC+QZYp
Sound Blaster Audigy Platinum買おうかなと思ってるんだけど、
5インチベイに付けるフロントパネルのヘッドホン端子ってノイズ入ったりしない?
すぐ近くにDVDドライブとかあるんだけど。
前面にヘッドホン端子が欲しいだけだから、ここにノイズが出るなら
Audigy Digital Audioにしておくけど。
624Socket774:02/05/31 22:52 ID:???
SoundBlaster Audigy DigitalAudio

2002年冬の段階で私が最も評価するサウンドカード。
これだったら、1万円台後半の額を出しても文句は言いませんね。
S/N比が100dBというサウンドカードでは高い数値をはじき出し、24Bitで処理するという高性能なサウンドカード。
市販されている他のサウンドカードを圧倒するその性能に惚れました…。
右と左の音がはっきりと再現されています。よりマルチサウンドに近づいた感じです。
下手なオーディオ装置よりは音がいいです。
625Socket774:02/06/01 01:38 ID:O1V5epn9
質問させてください
SBLive X-Gamer使っています。これまでは2スピーカー2台を
前後につけていましたが、このたび中古でFPS2000を買いました。
デジタル出力ジャックがあるので、DIGITAL DIN で接続したら、
フロントしか音がでません。アナログでフロント、リアでつなげても一緒です。

リアスピーカーをフロントの端子につなげたら音がでましたので、
スピーカーそのものは大丈夫のようです(?)
また電源入れた瞬間、リアスピーカーから「サァーー」と音がでますから
リア接続端子も大丈夫のようです(?)

「Surround Mixer」でスピーカーテスト(4speakerで)テストすると
リアスピーカーを耳にくっつけないと聞こえないほど、
「リアレフト、リアライト」と聞こえます。

ドライバーをインストールし直しても同じです。
どこか設定を変えないといけないんでしょうか?
それとも単純に不良品を買ってしまったのでしょうか?
お願いします。
P3-1G
AOpen AX3SPro&Ge-force3 Ti200
Seagate 40Gx2
626Socket774:02/06/01 02:15 ID:???
誰か>>624のネタに食いついて釣れてあげてください
627Socket774:02/06/01 03:17 ID:???
>>623
漏れはDAだが、カードからステレオミニプラグの延長コード引っ張ってる。
とりあえずこれで、手元でヘッドホン端子につなげるし。
あとヘッドホンモードにすると高音がこもるのがいやなので、
2スピーカーモードで使ってる。
スピーカーがデジタル接続なんで、SurroundMixerで出力をデジタルとアナログで切り替えればOK。
(もちろんヘッドホン時はボリュームは30%台に下げるけど)
628Socket774:02/06/01 03:54 ID:GPSCzCC6
Audigyシリーズって、PCIに挿すカードは全部同じ?
Platinum買って前面につけるパネルが邪魔になって外した場合、
AudigyDigitalAudioと同じってことになる?
629Socket774:02/06/01 04:01 ID:???
>>628
まったく同じ。
630Socket774:02/06/01 04:55 ID:GPSCzCC6
もう一つ教えて。
AudigyPlatinumって外部で電源取る必要あるの?
631Socket774:02/06/01 05:26 ID:N0cfpsvL
>>625
「ハズレ」掴んだと思ってあきらめな。
中古なんか買うからだよ。
まさに「安物買いの銭失い」を実践したね。きみ(w
632Socket774:02/06/01 05:37 ID:???
>625
Liveなんてそんなもん。
ましてやX-Gamerだろ?
んなもん買うお前がアフォ。
とっととAUDIGYに乗り換えろ貧乏人が!
633Socket774:02/06/01 05:59 ID:???
相変わらず醜い内ゲバだな・・・・
634Socket774:02/06/01 06:12 ID:R0Vctbh8
>>632
Live批判しといてAUDIGY奨めてる馬鹿発見!!

目くそ鼻くそだっての(藁
635Socket774:02/06/01 06:23 ID:???
(゚Д゚)ハァ?Liveは本物のクソですが何か?
いるんだよなこーいう人をやっかむ貧乏人が。
どうせお前はドライバ打切られたLive使ってんだろ?
AUDIGY買う金もないんだろ?
そういうのを何て言うかしってるか?
負け組みって言うんだよ!
クソカードしか買えないアフォが調子に乗るな!
636Socket774:02/06/01 06:27 ID:???
あとこれから買おうとしてる奴。
間違ってもLiveは買うなよ。
ノイズバリバリで使えたもんじゃねーからな。
薦める奴がいたらそいつは自分が買っちまったんで
被害者仲間を増やしたいだけ!
金をドブに捨てたくなけりゃAudigy Plutinum eX買え!
                         ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
                        〈(_|  | |~  |~  /^ )
                       (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
                      ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
                     へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
             r‐、'" )     i'               ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /      | ,,,,,;;;;;;;;;-、        ‐'"   __\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l     |/-─'''''''"    ::::     <'●,ヽ、
         /  ノ / /、ノ      |' -ゞ,●>    ::::::...  " 、     ヽ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'":::::::   ヽ、      ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /( ○  ,:○)  .\   i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /    ヽ         i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,-'ニニニヽメ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  __,--l「ヽ┼+// ;;  /
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ  ,-ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙ヾニ二ン"    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
638Socket774:02/06/01 06:37 ID:GPSCzCC6
>>630の質問お願いします。
639Socket774:02/06/01 06:38 ID:???
あります。
ACアダプタが別売りなので注意。
640Socket774:02/06/01 06:46 ID:vXlnh0vi
>>635
>>636
おいおい、637で自画像載っけて
どうするよ(藁
だいたいLiveのノイズが酷いも何も、
おまえの脳内は普段からノイズ走ってるだろ。
Liveのせいにすんなよ。プ(w
641Socket774:02/06/01 06:51 ID:???
>630
自分で調べろ阿呆
手前の質問専用スレだとでも思ってんのか
642Socket774:02/06/01 07:00 ID:???
LIVE使ってるがノイズが入った事なんてないけどな・・・
643Socket774:02/06/01 07:04 ID:???
Liveのノイズ? そんなこと無いぞ!
644630:02/06/01 07:12 ID:GPSCzCC6
>>639
それはフロントパネルを使わないなら電源必要ないんですか?
645Socket774:02/06/01 10:53 ID:???
単独パーツスレでアンチばかりってのも珍しい。
646Socket774:02/06/01 12:36 ID:???
クリエイティブ被害者の会 にするか。
647Socket774:02/06/01 14:38 ID:???
Liveのスレなんだから
Audigyの話は禁止な。
648Socket774:02/06/01 15:23 ID:???
まぁ落ち着けよカスども
649Socket774:02/06/01 16:21 ID:???
______________
//   //          ||
    ヴィシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  お前が落ち着けこのカスが!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|   |
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩|    \______________________
650Socket774:02/06/01 19:15 ID:gAHo4sNx
>>635

とりあえずネタかもしれないけどマジレスしときます。

>(゚Д゚)ハァ?Liveは本物のクソですが何か?
>いるんだよなこーいう人をやっかむ貧乏人が。

貧乏人の私にはLive!のバルクで十分でした。
(大して機能が変わらないしね)

>どうせお前はドライバ打切られたLive使ってんだろ?
>AUDIGY買う金もないんだろ?

AUDIGY買うくらいならAP2496買います。
(私の用途にはAUDIGYは必要なしです)

>そういうのを何て言うかしってるか?
>負け組みって言うんだよ!

とりあえず負け組かもしれないけどそれはそれで良いです。

>クソカードしか買えないアフォが調子に乗るな!

クソな環境かもしれないけど、今はUSBオーディオのデジタルアウトをAVアンプに入れてます。
(WAV,MP3,WMAの試聴が中心だからAUDIGYはいらないです)

 #ゲーム用にLive!のバルクも積んでいたけどゲームを殆どやらなくなった
 #(USBオーディオで間に合う)のでLive!を外しました。
651Socket774:02/06/01 20:11 ID:???
creativeしんしょうひーん
じゃんじゃじゃ〜ん♪
http://www.prodikeys.com/
652Socket774:02/06/01 20:26 ID:???
>651
これからのオフィスには必需品ですね。
653Socket774:02/06/01 22:51 ID:???
XPのログオフでフリーズするのってクリ日本のドライバのせいだったんだ!
漏れの時間かえせよ・・・(泣
654Socket774:02/06/01 22:53 ID:???
>>651
サイコーです。
やっぱクリエイティブは最凶、これ事実。
655Socket774:02/06/01 23:22 ID:???
社員さんご苦労様です。
656Socket774:02/06/02 00:44 ID:???
>>653
クリJPってすごいだろ?俺も感動したよ
657Socket774:02/06/02 13:58 ID:???
あいかわらずカスみたいな書きこみしかないな
お前らもう少し中身のあること書けねえのかよ。
658Socket774:02/06/02 15:43 ID:???
>あいかわらずカスみたいな書きこみしかないな
>お前らもう少し中身のあること書けねえのかよ。

感動した
659Socket774:02/06/02 16:22 ID:???
クソなのはクリエイティブではなくクリエイティブジャパン
660Socket774:02/06/02 16:57 ID:???
でも旧モデルが切り捨ててるのは、クリエイティブの方なんじゃ…?
661Socket774:02/06/02 22:03 ID:???
ループしまくりだな
英語版(先発)より日本語版(後発)のほうがバグありだった
クソエイティブJPの糞たる所以
662Socket774:02/06/02 22:04 ID:???
まっ英語版も完璧じゃないんだけどね
663Socket774:02/06/02 22:07 ID:???
なぜローカライズするだけで
バグが入るのかと(削除
664Socket774:02/06/02 22:25 ID:???
      _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   / クソ共がァァッ ドメルド様が664ゲットだぜ!!
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  
      ヽ   |Ω |   ノ       \          ドメルドォォォマジック!!
       、 ⊂⊃ ノ         \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─

   >>1 クソスレたてんじゃねェェ!!
   >>3 ナゲット喉につまらせて氏ねよ (プププ
   >>4 ドライブスルーで逆走か? (プププ
   >>5 スマイルなんて今どき誰も頼まねーよ (プププ
665Socket774:02/06/02 23:34 ID:???
あほか
666Socket774:02/06/02 23:44 ID:???
セリフがジョジョっぽいが
元ネタはなんだ?
667Socket774:02/06/03 02:03 ID:xFUUNdZ8
>>473のドライバガムバッテ堕としたものの
解凍してセッタープッするもLive!が刺さってないよ〜んと弾かれる
何がいけないんだ?もしかして箱のDA2だから?
668Socket774:02/06/03 02:41 ID:uqHYCmN5
クリって略すとなんかエロいな。
669Socket774:02/06/03 07:31 ID:???
じゃあクソってことで
670Socket774:02/06/03 08:25 ID:???
バルク版買ってみたが、こりゃ駄目だわ
音はグチャグチャだし、使えねーソフト山盛り
ま、リテール買ったやつに比べりゃ
まだマシだから良しとするか
671Socket774:02/06/03 09:32 ID:???
>音はグチャグチャだし、
どんなセッティングなんだよ

>使えねーソフト山盛り
使いこなす能力がないだけ

ま、クリニッポンの技術力がグチャグチャなのは認めるけど。
672Socket774:02/06/03 09:38 ID:???
クソは言い過ぎだな
ビチグソぐらいにしとけ。
673Socket774:02/06/03 11:00 ID:???
>>671
>>使えねーソフト山盛り
>使いこなす能力がないだけ

あんなもん使いこなすなよ(;´д`)
674Socket774:02/06/03 12:41 ID:???
Liveなんてほとんどバンドルソフト代だよ
ま、フォント弄くって
DTMやってますって勘違いしてる
痛いやつには必須のソフトだわな
675Socket774:02/06/03 13:21 ID:???
何時までもLIVE!ごときにこだわってんじゃねーよ!!!

AUDIGY買えば全て解決するだろーが!

たった2万で買える。安い。


676Socket774:02/06/03 15:41 ID:???
>>668
考えすぎだYO!
677Socket774:02/06/03 16:04 ID:???
      _, ― 、 ― 、 _
    ,−'::::::`:::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
   ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ   怒    ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・> <・> (:::::::::::)
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::::::ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       、  ⊂⊃   _ノ`ー'  < 仲間割れしてんじゃねー、ドメルドォォォマジィィック!!
      ヽ   |Ω|   ノ       \__________
       、 ⊂⊃ ノ
       ノ ̄ ̄`ゞ      
      ノ二ニ.'ー、`ゞ         ズビーシ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
678Socket774:02/06/03 19:52 ID:???
>>675
さらに問題を抱え込んでどーするんだよ(w
679Socket774:02/06/03 19:58 ID:???
>>674
同じパターンばかりのアンチ痛い。
680Socket774:02/06/03 20:33 ID:???
↑痛いとこ突かれたエセDTM野郎ハッケソ(プププ
681Socket774:02/06/03 20:47 ID:???
クリエイティブ製品にいらん物が山盛りってのは確かに定説だがな。
バルク版買えばさほど損じゃないよ。
確かに一切の批判を許さない>>679みたいな信者は痛いが。
682Socket774:02/06/03 22:28 ID:???
クソエイティブスレはどこも閑古鳥だねえ
ゴミみたいなカキコしかないし
ほんっと意味ねえスレばかり
683Audigyユーザ:02/06/04 00:36 ID:???
>>682
当然の結果ですが。
684Socket774:02/06/04 00:51 ID:???
あの、ここは雷舞スレですんで
老泥爺はスレ違いです
685Socket774:02/06/04 01:02 ID:???
>>684
>>1見ろ
686Socket774:02/06/04 01:04 ID:???
どうもLive!専用でAudigyは対象外だと思ってる
やつが多いようだが、>>1がドジってAudigyをタ
イトルに入れ損なっただけだぞ。>>3で謝ってる
がな。
687Audigyユーザ:02/06/04 01:12 ID:???
>>684
どっちにしろ同じだろ。
688Socket774:02/06/04 13:56 ID:???
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |  Audigyは最高だぞ!
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ   俺はいらないけどな
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
689Socket774:02/06/04 19:51 ID:???
で、クリジャポンはあのドライバ直す気なしですか・・・
690Socket774:02/06/04 19:58 ID:???
直すも何も既にサポート終了してます。
AudigyとExtegyに期待しましょう。
691Socket774:02/06/04 20:23 ID:???
オデジはともかくエクステジは期待できんだろ。。。
692Socket774:02/06/04 20:49 ID:???
なにもかも期待するなと断言しる
693初心者質問すいません:02/06/05 08:51 ID:7Hqoz6od
SBLive!5.1のドルビー5.1ソフトウェアデコーダー能力って
あんまり良くないんですかね?
SBLive!5.1とアナログ5.1スピーカーのインスパイア5300の
組み合わせでDVD映画見て、S/PDIF出力(5.1出力)にすると
プチプチ、雑音が入ったり、コマ落ちしたりするんですけど・・?
音声出力をWaveOutかDirectSoundにするとそういう症状は出ないんです。
(でも、当然それだと5.1にならない)

DVD再生ソフトはサイバーリンクのPowerDVDVR−Xで
OSは98SE、CPUはPV1G、メモリ512MB、VGAはGeforce3です。
あとPC内部でDVDドライブからサウンドボードに繋ぐコネクタは
DVD再生には関係無いですよね?アナログコネクタの方
繋いでるんですが。
694Socket774:02/06/05 09:06 ID:???
ソフトウェアデコード云々と言うより
ハード自体の質の問題だな。
Liveならそんなもんだ。
695Socket774:02/06/05 09:42 ID:???
クリエイティブのスピーカ買うなんて奇特なヤツだな
アナログ接続しててデジタル出力がどうとか言ってるのも意味不明
高い金払って粗悪な物買ってるようじゃまだまだだな
696Socket774:02/06/05 13:31 ID:???

Inspire買ってる馬鹿初めて見たよ(藁
697Socket774:02/06/05 14:08 ID:???
あんまり腹立ったからGTXP買ったよ。
ギルモマンセー、ファンになっちまったよ。
各種ドライバ安定するし、デュアルで動くし言うこと無いね。

とりあえず糞栄恥部は氏ね。
698Socket774:02/06/05 14:35 ID:???
なにそれ?
聞いたこともないマイナーカードじゃん
そんなんじゃ君の程度が知れるね(プププ
699Socket774:02/06/05 14:38 ID:???
______________
//   //          ||
    ヴィシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  新作出るから金貯めと毛YO!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|   |
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩|    \______________________
700Socket774:02/06/05 14:53 ID:???
  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )
  (::::::::::::::ノ`ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
  (::::::::::::ノ        ヽ::::::::::: )
  (:::::::::::ノ  |    |  (:::::::::: )
   (::::::::〉<・>  <・> (:::::::::::)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `ー'.l  |  ○  |  (:::::ノ   / キィッシャァァァ!ドメルド様700ゲットだぜ!
       、  ⊂⊃   _ノ`'  <  
      ヽ   |Ω |   ノ       \ スレ違い>697氏ね!!  ドメルドォォォマジィィック!!
       、 ⊂⊃ ノ         \__________
       ノ ̄ ̄`ゞ 
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -  ズビーシ
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
701697:02/06/05 16:32 ID:???
期待通りのレスを返してくれるじゃねぇか。そんなオマエ等が好きだぜ。
702Socket774:02/06/05 19:19 ID:???
おいおぃおぃ?気がついたら坊やが702ゲットしちまったZE?勘弁してよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ,.-<二=、
               /..  .  ヽ/
          /\ /\ i___ ●(>
          / /\  \     ノ,
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
俺は坊やだ!俺は坊やだ!俺は坊やだ!俺は坊やだ!俺は暴やだ!
俺様 IS BOO!俺様 IS BOO!俺様 IS BOO!俺様 IS B O!

>>695 金だしな
>>696 財布ごとだしな
>>697 寝んね死な
>>698 オナニーして寝ろ
>>699 人に迷惑かけるなよ
>>700 牛鮭定食でも食ってろ
>>701 クソレスするな
703SocketAが大好き:02/06/06 05:46 ID:Vl82e2LQ
>>693
DVDドライブのDMAはONになってますか?
それとドライバはCD-ROMの標準ですか?
俺もDMAがOFFになってたせいでプチノイズ
に苦しんだ覚えがあります。
704Socket774:02/06/06 11:25 ID:???
あほか、S/PDIF出力(5.1出力)にするとって言ってるじゃねえか。
もうちっとマトモなレス付けられねえのかよ。
ココにはこんな簡単な問題に答えられるヤツすらいません。
705Socket774:02/06/06 12:29 ID:???

逆ギレ阿鼻の腐臭サイト消滅記念age
706Socket774:02/06/06 14:49 ID:???
>>705
博物館のこと? まだ健在じゃん。
707Socket774:02/06/06 15:56 ID:???
705は異世界の住人なんだろ
別に無くても困らんけどな
708Socket774:02/06/06 23:33 ID:???
>693

PowerDVD VR-Xなら、音声出力は6chを選べるよね? それじゃ駄目なのかな?
Live! 5.1のドライバでデコードするか、PowerDVDでデコードするかの違いだけど、
前者はドライバがバグが多いから後者の方が良いんじゃないかな〜。

>695

Live! 5.1側のソフトウェアデコード機能を使う時は、ソフトDVD側の音声出力は
S/PDIFに設定するから、スピーカーとはアナログ接続でもそれで問題ない筈だよ。

あ〜、余談だけども、Creativeのスピーカーはマニュアルとかがなってないね。
スピーカーだけとは限らんが...(汁
709Socket774:02/06/06 23:56 ID:???
何気にテキトーな事を教えて
初心者を混乱させようとする罠
荒らしも手がこんできたなw
710Socket774:02/06/07 00:01 ID:???
録音音量ちいさすぎなんだよ!
しね糞栗チンカス
711馬鹿?:02/06/07 09:35 ID:iw+i9uBL
>>708
PowerDVD VR-Xなら、音声出力は6chを選べるよね? それじゃ駄目なのかな?>

アホか。Live! 5.1の背面出力んトコ見たことねーのかよ?
VR−X側が6ch対応しててもLive! 5.1じゃ無理なんだよ。
それと単なる6ch出力とAC3デコードされた5.1ch出力とは違う。
6ch出力ってのはAC−3デコードしねーでそのまま
分けて出してるだけだ。だからそれで5.1のDVD観たって
正確には音声が振り分けられてねーよ。
まったく、ここは初心者ばっかだな(ワラ
712Socket774:02/06/07 09:54 ID:???
>>711

ハァ? お前もNewbieぶり発揮してんじゃねーよカス。 708未満だな。

Audigy、Extigyのような5.1チャンネルアナログアウト(ステレオミニジャック×3、F+R+C/SF)を
持ってるデバイスの場合はソフトDVD側で6チャンネルアウトをサウンド出力に選択しておけば

SoftDVD側でAC-3デコード⇒6ch(5.1ch)PCMストリームをサウンドデバイスに振り分け⇒5.1chディスクリート出力

てのは可能だぞ。 現に漏れの環境ではちゃんと出てますが? PowerDVD XP Proでdts 5.1もマンセーですが何か?

大体AC-3ストリームっつーのは非PCMストリームだろ? デコードしねぇでそのまま分けて出すって
どういうこった? 結局最後は5.1ch分のPCMストリームになり、そこからディスクリートで出るか
ダウンミックスされて2chや4chで出るんだよ。

雑魚ぶり発揮する前に実際にモノ使って試せよ。 それとageんな!
713つまり・・:02/06/07 10:22 ID:???
結論としては、言い出しっぺの693がカードをAudigyに変えるか、
dvd再生ソフトをXP Proあたりにうぷぐれーど
しろってことですな。

あ、それと711は鼻息の荒いNewbieってことで(藁
714Socket774:02/06/07 17:45 ID:???
>>713

うんにゃ、板に関してはLive! 5.1のままで良いと思われ。

Live! 5.1のバックパネル、1番左のデジタルDIN出力はセンター/サブウーファーの
アナログ出力兼用なんだわさ。 つまりInspire 5.1 5300とは3本のステレオミニ
ジャックを介して5.1chで接続可能。

では693が挙げている問題だが、712が既に答えているようにソフトDVDプレイヤーの
音声を6chアウトにして、Live! 5.1のソフトウェアデコードをOFFにすればよろし。
仕組みは712が説明してる通りやね。 ドルデジのデコードなんて大したCPU負荷が
かかる処理じゃないから、これで全然問題ない。 708も厨房扱いされているが、
言っていることは基本的に正しい。

704=711がLive! 5.1の背面パネルを見たつもりでいるだけのか、パネルは見たが
マニュアルを見ずにデジタルDINのアナログ兼用について知らんのかのどちらか。

漏れとしては704=711にデコーディング処理をしないでどうやったらドルデジや
DTSを5.1chでスピーカーから鳴らすのかと問い詰めたい。 小一時間問い詰めたい。
715Socket774:02/06/07 23:25 ID:9XWCK4X4
音楽CDを入れるとクリエイティブプレイセンター2が
自動的に立ち上がる機能を止めるにはどこの設定を
いじればいいのでしょうか?
716Socket774:02/06/08 00:38 ID:???
そんなクソアプリはアンインストールしろ。
んなもん入れてんのはお前だけだと思われ。
717Socket774:02/06/08 00:55 ID:???
>>716
貴方が自分でどう思っているかは存じませんが
これ以上無いくらいウザイので氏んで下さい。
てゆうか氏ね。
718Socket774:02/06/08 00:59 ID:???
>>715
Disc Detector
719Socket774:02/06/08 03:41 ID:???
>これ以上無いくらいウザイので氏んで下さい。

すごいウザそうだな(w つーことで氏んでやれ716

716ほどじゃないがオレもウザイ奴だから言わせてもらうけど
たぶん715はクリエイティブにとって理想的な客なんだろうな

と禿げ思ふ
720Socket774:02/06/08 03:54 ID:???
>>717
もしかしてクリエイティブプレイセンター2使ってるの?
721Socket774:02/06/08 05:43 ID:???
俺717じゃないけど使ってる。
722Socket774:02/06/08 20:29 ID:???
>>710
漏れも思った音量低すぎる
723Socket774:02/06/08 21:47 ID:???
てか糞栗製品でも
まわりのへヴぉチップに比べたら数段まし
俺敵に会社はへぼだが製品はほかの会社に比べたらマシ
CMIチップなんてデジタル+アナログどっちの録音してもノイズまみれ(出力はつーんとか
ヤマハだといまいちぱっとこない
ESSシリーズは安いがへぼ
724Socket774:02/06/08 22:36 ID:???
>>723
いやーん。
725Socket774:02/06/08 23:18 ID:???
クソ栄ティブは並以下のカードのくせに
馬鹿みたいに高いのが問題なんだよ。
高いだけで高品質と思ってるカスもうざいしな。
726Socket774:02/06/08 23:52 ID:???

このスレにはゴミ野郎しかいないのか?
727Socket774:02/06/08 23:56 ID:???
>>725
その、並のカードってやつを教えてくれ。
SE-120PCI?Audigyより高いぜ?
AcousticEdge?栗よりドライバ糞だぜ?
SantaCruz?どこに売ってんだ?
728Socket774:02/06/08 23:58 ID:???
今時のオンボードサウンドの中でも音の良いやつってのは
既にLive!のレベルを超えてるんだよなぁ
729Socket774:02/06/09 00:07 ID:???
正直、オンボード方がマシ。
1〜2万掛けるんなら他の買うべき。
730Socket774:02/06/09 00:08 ID:???
>SE-120PCI?Audigyより高いぜ?
アホですか?1万以上安いですけど。
あ、知らないなら気にしないで下さい。

>AcousticEdge?栗よりドライバ糞だぜ?
ドライバは更新されるっての知らないの?
あ、クリの家畜ならそんな概念ないのかもね。ご愁傷様。
別にきにしないでね。

>SantaCruz?どこに売ってんだ?
田舎住まいお気の毒様です。通販って言葉知ってます?
知らないなら気にしないで下さい。

ま、クリは最高なのかもね。しあわせだね。
731Socket774:02/06/09 00:30 ID:???

次スレは「Sound Blaster Audigy (Live!不可)」に決まりマスタ。
漏れが立てるので他の奴勝手に立てないようヨロシク。
あとLive厨は早いとこ消えて下さいne!
732Socket774:02/06/09 02:07 ID:???
おいお前ら!
このままじゃクリの未来は暗いぞ。
他スレに布教に逝け!
733Socket774:02/06/09 02:57 ID:ICUcCGUU
>>731
漏れて、、、あんた一体誰だい?
734Socket774:02/06/09 05:10 ID:ymv+0CpY
>>728,729
でもオンボードだと
EAX使えないジャン。
735Socket774:02/06/09 05:19 ID:???
USBスピーカー使ってますからオンボードもいらないですが、何か?
736Socket774:02/06/09 05:37 ID:???
次スレは「Creative被害者の会」で決まりだな
もしくは「Sound Blaster Audigy狂信者の会」
737Socket774:02/06/09 05:44 ID:???
>>SE-120PCI

XP用正式ドライバはまだデスカ...? 栗より出るの遅いんじゃ救いようがない。
SE-80PCIもSE-100PCIん時みたいに、キャンセルになったりな(藁

栗もAWEの頃はドライバの質はまだ良かったと思う。 リストラでR&D部門を大きく
削ったのが品質低下の第一要因じゃないかな。 全く淫テルを見習って欲しいぞ。
738Socket774:02/06/09 07:12 ID:???
>>730
Audigyより1万以上安い?ただで貰えた上にキャッシュバックでもしてくれんのか?
739Socket774:02/06/09 08:46 ID:???
>>730
>アホですか?1万以上安いですけど。
Audigy Digital Audioやバルクより一万も安いのか。
すげー魅力的じゃねーか。どこで売っているのかぜひ教えてくれ

740Socket774:02/06/09 09:39 ID:???
>>739
そおいうのは、売っているとはいわないよぉ。
741Socket774:02/06/09 11:01 ID:???
>>730
お前は白痴か?
アコエジは最新ドライバーが糞なんだよ。
いつになったらWin2000に対応するんだ?

何も知らんのに脊椎反射レスすんなや。
日本橋でSantaCruz売ってるとこあったら教えてくれ。秋葉原ならあるのか?
国内の通販サイトで取り扱ってるところも見たこと無い。
本家なら売ってるけど、そこまでして欲しいカードでもないだろ。

Audigyより1万以上安いって・・・。
最高じゃねぇか。貴様の脳内はしあわせだな。

>>737
禿同。3Dlabsなんか買収してる場合か?栗よ。
742Socket774:02/06/09 12:43 ID:???
>741
はアコエジとLiveを勘違いしているのか?
win2kまともに対応してますが何か?
743Socket774:02/06/09 12:45 ID:???
>742
はLIVE!とアコエジを勘違いしているのか?
win2kまともに対応してますが何か?
744Socket774:02/06/09 16:25 ID:???
##### 栗、ルーカスフィルムのTHX部門の株式60%を800万ドルで購入。 #####

http://alive.singnet.com.sg/

800万ドルてことは、1ドル=130円換算としても10億4千万円か。 安い買い物だな。
まさか栗のサウンド製品に「THX Select」とか「THX Ultra」とか付くんじゃあるまいな。
だとしたら相当鬱だ...
745Socket774:02/06/09 17:18 ID:???
>>744
まじっすか。
あのEAXのロゴが映画館でも見られる・・・って、シャレになってねぇぞ、おい!
746Socket774:02/06/09 18:03 ID:ICUcCGUU
つかTHXって、日本においてはあまり意味を持たないと思うんだよね。
PA周り、部屋環境の条件厳しすぎるし。

だから、クリがTHX萌え〜なんて言っても意味が無い。
それ相当なアンプじゃないと、THXの環境は得られないし、、、。
747Socket774:02/06/09 18:16 ID:???
それいったら5.1CHだってそうだろが。
>だから、クリがTHX萌え〜なんて言っても意味が無い。
>それ相当なアンプじゃないと、THXの環境は得られないし、、、。
おまえら貧乏人はおとなしくYMFでもつかってなさいってこと。
748Audigyユーザ:02/06/09 19:44 ID:???
とりあえずACPIに対応したドライバ出せよ。
749Socket774:02/06/09 20:02 ID:???
クリに期待するな。特にクリ日本にはな。クリ日本は今やクズの集まりだ。
750Socket774:02/06/09 20:13 ID:???
>>748

禿同。 但し、EMU10K2の設計上の問題で、ドライバでの対応は現状では無理らしい。
EMUに新しいプロセッサーを作ってもらうしか...
751Socket774:02/06/09 20:20 ID:???
>>749

ただの販売代理店でしかない栗日本に、君は何を期待しようというのだね?(藁
そもそも親会社がシンガポールって時点でクオリティーを期待するのが間違いだ。
752Socket774:02/06/10 00:36 ID:???
おいカスども。
ちょっとは他人の役に立とうとか思わねえのかよ。
このままじゃホントにクソの言いなりだぞ。
753Socket774:02/06/10 00:42 ID:???
>ACPI対応
はっきり言わせてもらうが絶対不要
クリの製品になんの関係もないじゃん
よけいな機能に対応させてトラブル増はマジ勘弁
意味無い要求してるヤシは芯でくれ
754Socket774:02/06/10 01:11 ID:???
>746
文体の臭さが妙に気になるな 
お前なんかスゲエ気持ち悪いぞ
755Audigyユーザ:02/06/10 02:09 ID:???
>>753
ACPIって意味ねーのかよ(w
756Socket774:02/06/10 02:19 ID:???
ACPI の意味すらわかりませんが、なにか?
あんたホントはオデジ持ってないでしょ?
757Audigyユーザ:02/06/10 02:24 ID:???
サウンド部のドライバ無効にしてIEEE1394ボードにしか使ってませんがなにか?
758Audigyユーザ ◆da6hjvyw :02/06/10 02:27 ID:???
偽者防止にトリップつけました。
カス℃もが俺を騙ろうとしてもムダです。
759Audigyユーザ:02/06/10 02:30 ID:???
>>758
お前死ねよ
760Audigyユーザ$shine:02/06/10 03:31 ID:???
イヤです。
氏ぬのは貴様の方だと思います。
下郎が俺様を騙るなんて十万年早いです。
とっとと消えてなくなれです、ハイ。
761test ◆Q4.DcHqQ :02/06/10 03:46 ID:???
test
762test ◆Q4.DcHqQ :02/06/10 03:51 ID:???
test
763 :02/06/10 06:48 ID:twMu5Dw7
PCゲーマーがいる限り
クリ製品は不滅だと思われ。
764Socket774:02/06/10 08:54 ID:???
結論:
Hoontech Digital-XGが最強。
AUDIGY買った奴はバカ。
765Socket774:02/06/10 09:08 ID:???
AP2496に乗り換えました。
SoundBlasterはもう2度と買いません。
766Socket774:02/06/10 09:40 ID:???
>>764
まともなAUXがあればな。
767Socket774:02/06/10 10:03 ID:ltXY4VuV
Audigyってdtsをスルーで出力出来ないの?
768Socket774:02/06/10 15:57 ID:???
できるわけねえだろバカ
そういう用途で使うもんじゃねえんだよ
dtsの意味も知らねえクセに生意気言うな
769Socket774:02/06/10 16:08 ID:???
結論:
AUDIGYが最強。
CMI8738買った奴はバカ。
770767:02/06/10 16:35 ID:PJiu3bPi
>>768
そんなに怒るなよ。
http://japan.creative.com/soundblaster/products/extigy/comparison.html
↑ココの製品機能一覧によると出来るみたいだから聞いたんだよ。
出来んのね、了解。
771Audigyユーザ ◆Q4.DcHqQ :02/06/10 17:03 ID:???
只今から俺が本物です
結論:
AUDIGYが最強
AP2496買った奴はバカ
>765は設定の仕方がわからず
結局AUDIGYを買うに100兆Live!
エロゲーやんのにオーディオカードなんてムダだよ
つまりAUDIGY最強!
772Socket774:02/06/10 18:24 ID:???
CMIは用途がハッキリしてるからな。
買う奴も特定の機能以外は大して期待してないでしょ。
773Socket774:02/06/10 19:44 ID:QGoJmYGD
Audigy Digital Audio買ったんだけど、どこで24bit出力に設定するの
774Socket774:02/06/10 20:00 ID:???
WindowsXPでAudigyDigitalのドライバを更新したんだけど、
デバイスマネジャーでドライバの日付を見ると、Creativeのサイトの日付より半年くらい前になってる。
これってドライバの更新に失敗したってこと?

>ドライバのバージョンを[5.12.01.0134-1.20.0030]に更新しました

これもどこで確認するのかわからないんだが。
775Socket774:02/06/10 20:04 ID:???
Audigyの書き込みが増えたな。
776Socket774:02/06/10 20:57 ID:???
これでLIVE厨も消えるだろうから
いいことじゃないか。
777773:02/06/10 21:01 ID:QGoJmYGD
>>775
>>776
雑談してないでお願いします。
778Socket774:02/06/10 21:04 ID:???
設定もクソもないと思うんだが。。。
ネタか?それともサンプリングレートのこと言ってるのか?
779Socket774:02/06/10 21:26 ID:???
>>773

普通量子化ビット数は特にサウンドデバイス側での設定はないよ。
S/PDIF OUTとかコーデックのサンプリングレート(〜kHz)だけでしょ。
780Socket774:02/06/10 21:33 ID:???
>>773
オウデギーを窓から投げ捨てろ!
その際水平方向に回転させるのがコツだ。
5回はいける。
781773:02/06/10 21:36 ID:QGoJmYGD
>>779
すでに(というか常に)24bitで出力されているということですか?
Live!から乗り換えたんだけど、あんまり音質変わってない気がしたから、
24bit出力じゃないのかなと思ったんですけど。
782Socket774:02/06/10 21:46 ID:mmUQr9Ag
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ___OO___OO キモいぜ! i⌒i__ ┌─┐...|
|(_____)(___  )_l⌒l(⌒( ̄  ___)│12│...|
|(__  __)   ノ  ノ(_   ヾノ~| .(__)└─┘...|
|  ノ  /    / ./( O  ,-,  )ノ  ノ__ 三|三|- |
| ( _ ノ   ( __ ノ   \__ノ ( _ ノ(___(___)ノ| ̄|  .|
|         「激闘!東京ビックサイト」の巻  ̄~  .|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;:;:;:;;:;'''''''´`´` ..┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  人____)::::::::::.      ┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ミ/   ー◎-◎-) __ ::::   ┃  |
|  ┃   _,.-;:;:;‐`;(6     (_ _) )'"-ゞ'-' :::::   ┃  |
|  ┃ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ∴ ノ  3 ノ     : ::::::   ┃  |
|  ┃トヽ:;:;:;:;:;:;:;//\_____ノ⌒ヽ,   ( ,--、_ ┃  |
|  ┃i!`ー、_,、{;;l`ヽく_oー―=''''"||:;:;:;:;:;ヽ,       .┃  |
|  ┃ヽ    l/;;;:`ー-;川♀'┴-、|j;:;:;:;:;:;:;:;ヽ,._,-'ニ二┃  |
|  ┃ |ヾ、  i;;;:::::;;;;;(0:::)ヽ;;;-::"フ;:;:;:;:;:;:;:;:;:::il   ヽ┃  |
|  ┃ 1ヽニフヽ;.-''"/ 7'、;;;;;;;:::;;;;i'ニニ、ヽ___j.ヾニニ ┃  |
|  ┃,,┴フ;:{   ,.∨ |L ゝ;;;;;ノi  , __,..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;┃  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 応援ヨロシク!./ ̄ ̄ ̄ ̄\ ア ニ メ 化 決 定!|
|    / ̄\(  人____)テレビ東京系列      |
| , .┤    ト|ミ/   ー◎-◎-)  深夜0時25分〜  |
| |  \_/  ヽ    (_ _) )              .|
| |   __( ̄ |∴ノ  3 .ノ ファンの要望に応えて |
| |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄| あの デブおた君が |
| ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| アニメで登場だ! .|
|______________________|
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|
783Socket774:02/06/10 21:49 ID:???
>773
音質は変わらんよ。
Live+IEEE1394=Audigyだからね。
ただ設計が幾分マシになってノイズは減少してる。
Liveが酷すぎただけだから並程度になったに過ぎないけどな。
784Socket774:02/06/10 22:02 ID:???
>>783
Live+IEEE1394=Audigyってのはネタだったんじゃないの?
ちょっと前、LiveにAudigyのドライバ入れると、LiveがAudigyに化ける!って
騒がれてたけど、結局動かなかったみたいじゃん。
785Socket774:02/06/10 22:15 ID:???
1394をワンチップ上でSupportしたのがAUDIGY
ドライバ云々で化けるわけが無いのは当然
その他に目新しいFeatureは無いので
実質LIVE!+1394なのは定説
786773:02/06/10 22:17 ID:QGoJmYGD
>>785
でも24bit出力だから音質上がってるんじゃないの?
787Socket774:02/06/10 22:18 ID:RBv5Buvm
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;ヽ
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<'●;;;;;;|
         ┌―.;;;; '"-ゞ,●>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          | | ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          ヽ.\{_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ○ ,;○);;;;;;;;;;;|
           \\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
             \_ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,-'ニニニヽ;;;;;;;;|
..                ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾニ二ン";;;;;;/
                \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
                 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                 ヽ\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                  l  `ー-;;、_;;;;;;;;;;;;:::@@@;;;;;;;;;;;;|ヽ.
                 ;人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \;      \      .,.-''"     |
788Socket774:02/06/10 22:20 ID:???
______________
//   //          ||
    ヴィシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llllll]
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < 妙な勘繰りせずAudigy買っとけya!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|   |
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩|    \______________________
789Socket774:02/06/10 22:38 ID:???
creativeは二度と買わね
790Socket774:02/06/10 22:48 ID:???
クソだけに攻撃されるのかと思ったら
ageってるスレ全部に貼られてるな
暇人もいたもんだ
791Socket774:02/06/10 23:44 ID:???
>>773

Audigyが謳う「24bit/96kHz」の文句に騙されてる? Audigyの24bit/96kHzというのは
DACが最大24bit/96kHzの精度でDA変換出来る」ってことだけであって、全てのデータが
24bitで出力されるということではないよ。 要するに16bitのデータは16bitのままだ。
ピュアオーディオ用のDAC等で見られる、16bit⇒24bitアップサンプリングとか、そういう
類の技術が使われているわけでもない。
792Socket774:02/06/11 00:04 ID:???
それ言ったら96kHzだってリサンプリングしてんだから
全然意味の無いカタログスペックじゃん。
もともとオデジにそんなの期待するから悪いんだよ。
793773:02/06/11 00:19 ID:8sY2zycM
>>791
ということは例えばCD-DAは16bitだから、24bitにはならないってことですか?
794Socket774:02/06/11 00:28 ID:???
>>793

そういうこと。 あと792の言っている事も事実なので頭に入れておくように。
結局EMU10Kxプロセッサは48kHzのデータしか扱えないので、48kHz以外のデータは
サンプリングレートコンバータによって全てリサンプリングされる。 96kHzの
データもネイティブで処理出来ないので、同じ「24bit/96kHz対応」と言っても
オーディオカードと同じものではない。

結局AC97仕様のサウンドカードと何ら変わりがなし。
795Socket774:02/06/11 00:31 ID:???
>>791
A/DもD/Aも48KHzまでだった気がするが。
796773:02/06/11 00:33 ID:8sY2zycM
>>794
それじゃあ結局サウンドカードって高価なものとそうでないものの違いは、
ノイズが少ないとかその程度のことなの?
797Socket774:02/06/11 00:49 ID:???
CPU負担が少ないとかないの?
798Socket774:02/06/11 00:59 ID:???
>>795

いや、A/Dの48kHzまでは正しいが、Audigy搭載のDACは基本的に最大96kHzの精度でDA変換出来る。
但し794の言う通り、SRCで48kHzにリサンプリングされるので、DACに入るデータは常に48kHz。
んな訳でまあ結局D/Aも48kHzだな(藁
799Socket774:02/06/11 01:02 ID:???
>>796

そういうこと。 後は入出力端子の充実度とか、797も挙げているが例えばDirectSoundの
ハードウェアミキシング可能なストリーム数とかで優越が決まる。

但し栗製品は価格に見合う作りじゃないよ、どう考えてもさ。
800クソ製品に一万以上も出せるか:02/06/11 01:49 ID:cfssvu/6
Audigyが今のLive!5.1くらいの値段になったら
買ってやってもいいぞ。
801Socket774:02/06/11 01:55 ID:???
正直、5000円でも買わないと思う。
バンドルソフトとフォントに価値を見出せなきゃ
ゴミ屑同然のカード。
802Socket774:02/06/11 02:13 ID:???
結局PCIとかビブラの新商品って何だったの?
パッケージ換えただけの詐欺商品ってのが結論?
803Socket774:02/06/11 02:19 ID:???
>>802
SB4.1 Digital⇒旧SB PCI Digital
SB5.1 Digital⇒新チプだが未だに市場に出てない。 5月上旬じゃないのか?

結論として「詐欺商品」という判断は的を得ている(藁
804Socket774:02/06/11 02:23 ID:fcu134FE
出力がよさそうだったので友達からLive!Platinum買ってみたんですけど、
いらんバンドルソフトがいっぱい。昔使ってたサウンドカードより
音は綺麗だと思うけど、コストパフォーマンスはダメかも。

あのー、もしかしてコンポにつなげるんだったらオンボードの
サウンド機能で充分だったりします?
805Socket774:02/06/11 02:25 ID:???
コンポにつなぐからこそPlatinum。
コストパフォーマンスとか言っちゃダメ。
806Socket774:02/06/11 02:26 ID:???
ま、貰いもんならイイジャネーノ
ライブのリテール品買ったヤツなんてマジで悲劇だよ
バリューのバルク版のほうがマシだってんだからな
807Socket774:02/06/11 02:37 ID:???
カードのショボさは他に並ぶものナシ
ドライバのヘボさは怨叫といい勝負
サポートの酷さは無名の中国企業並
なのに万単位のクソエイティブを選ぶアフォがいるのがこの国の不思議
808Socket774:02/06/11 02:43 ID:???
莫大な広告費をつかって雑誌に悪口を書かせないからです。
ガキどもが納めた金はそのように有効に使われてますです。
なんといってもクソエイティブは最凶なので御座います。
809Socket774:02/06/11 08:06 ID:???
すみませんパッケージに騙されて買いました。
反省してます。
810Socket774:02/06/11 09:08 ID:???
このスレにいる奴等は、Audigy持ってもいないのに
知ったかぶりで語っているやつらが多そうだな。

>>785
SB1394はAudigyにはワンチップ化されてない。
玄人のチャンポンカードのように作ってあるだけ。
811Socket774:02/06/11 14:15 ID:???
ここはいい加減なことを教えて
初心者を騙すスレッドなのです。
そういうアンタはちゃんぽん持ってますか?
812Socket774:02/06/11 14:52 ID:???
>810
知ったかぶりの馬鹿が多いのは同意だが
お前もその中の一人であることを指摘しておくぞ。
チャンポンカードは知らんがAudigyはワンチップだ。
しかもSB1394ってなんだ、何かと混同してるんじゃないのか?
厨が半端な知識ででしゃばると恥をかくいい見本だな。
813Socket774:02/06/11 15:13 ID:???
>>812
おまえがしったかだろ。
AudigyのはSB1394つーんだよ、ものは一緒だが。
814Socket774:02/06/11 15:13 ID:GS8+K1Is
                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;ヽ
          |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<'●;;;;;;|
         ┌―.;;;; '"-ゞ,●>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          | | ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          ヽ.\{_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ○ ,;○);;;;;;;;;;;|
           \\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
             \_ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,-'ニニニヽ;;;;;;;;|
..                ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾニ二ン";;;;;;/
                \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
                 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                 ヽ\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
                  l  `ー-;;、_;;;;;;;;awe256;;;;;;;;;;;;;|ヽ.
                 ;人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \;      \      .,.-''"     |
815知ったか厨:02/06/11 15:29 ID:???
Audigyにはサウンドチップとは別に
TI製のIEEE1394のチップが載ってます。
ワンチップではありません。
816Socket774:02/06/11 15:45 ID:???
ソーテック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Creative

ソーテックにも劣る企業 さっさとクタバレ
817Socket774:02/06/11 15:46 ID:???
>>812
AudigyにはTSB41AB2というTIのIEEE1394aチップが載ってるよ。 バックパネルの
1394コネクタと内部配線の「SB1394」と書かれたコネクタから伸びる配線が繋がる
所にTSB41AB2がある。
818Socket774:02/06/11 15:57 ID:???
いくらなんでも総鉄屑よりはマシだろ。
しかしSB1394て呼称は意味不明だよな。
勝手に名前変更するなっての。
819Socket774:02/06/11 16:07 ID:???

で、こんなゴミカードに何時まで拘ってるんですか?
820Socket774:02/06/11 16:14 ID:???
今日の一般的評価

総鉄屑≒Sound Blaster≒ウィルス警備隊
821Socket774:02/06/11 16:35 ID:???
1394自体なんにも役に立ちませんから
別にどうでもいいでショ
それが目的でかうマヌケもいないだろうし
822Socket774:02/06/11 17:01 ID:???
                   /´      ̄`ヽ,
                   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
                i  /´       リ}
                 |   〉.   -‐   '''ー {!
                 |   |   ‐ー  くー |
                  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  AUDIGY最高ですよ。
                ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   ボクはいらないですけどね。
            /`ー、 ゝ i、   ` `二´' 丿
             ィ" ri l i ト、  ` '' ー--‐f´ 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
823Socket774:02/06/11 17:25 ID:???
近日中にWin98からXPに乗り換えを考えてますが、
SBLiveX-Gamerのドライバ・LiveWare関連はどの組み合わせが良いでしょうか?
ドライバはXP標準でまず間違いはないとして、付属CDのLiveWareにXPで動くAudio HQは入ってますか?
824Socket774:02/06/11 17:33 ID:???
LIVEValueを2000円で買った俺としてはなんの不満もないんだが。
825Socket774:02/06/11 17:36 ID:???
X-gamerも3000円くらいで売ってたっけな。
826Socket774:02/06/11 17:44 ID:???
>823
悪いこと言わないからこの機会に乗り換えなさいな。
もうLiveは完全に見捨てられてるしAudigyも当てにできないよ。
クソエイティブ卒業の時期が来たのですよ。
827Socket774:02/06/11 18:20 ID:???
AP2496でも買っとけ
828823:02/06/11 18:58 ID:???
>>826さんレス感謝
MIDIは全く聞かず、3Dゲーム・ながらMP3メインですが音質に問題は感じないんですよね・・・だから買い換えるの勿体なくて。
確かにサポートや動作を考えると、さっさと乗り換えるべきとはおもいますが。
XP移行時までに良いカードが見つけられなければ、オンボードの「Creative CT5880 E PCI sound controller chip」に乗り換えます。
ってこれも栗か・・・

>>827さんレス感謝
「AP2496」検索してみました・・・たかっ!
貧乏人はもっと安いカードを探す旅に出ます。
829Socket774:02/06/11 19:06 ID:???
>>828
Hoontech Digital-XGを買え。
安い上に糞AUDIGYなんかと比べ物にならないぐらい音がいい。
830Socket774:02/06/11 19:30 ID:???
ホーンテックは手に入りづらいよ。
ドライバの安定、価格、音質を考えたら。
アコエジあたりがベストじゃないかな。
MIDIはペナペナだけどね。
あ、PSC705のセミエジでもいいかも。
リテールで1万円切ってるし。
831Socket774:02/06/11 19:43 ID:???
いつのまにかこれ以上被害者を増やさないための
助言スレッドと化してるな(藁
まあいいや。栗だしな
832文句あるか?:02/06/13 02:40 ID:2ob4cKtV
PCゲーマーに最適!
Sound Blaster Live!
833Socket774:02/06/13 02:41 ID:???
それもDOS時代までの話だな。
もう終わってるよ。
834Socket774:02/06/13 02:43 ID:???
             __,,,,_
             /´      ̄`ヽ,
             / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ     そんなことあるわけないやん!このハゲが!
          i  /´       リ}
           |   〉.   -‐   '''ー {!
           |   |   ‐ー  くー |         ζ
          ヤヽリ   ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}  \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄\
        ,.'=='-、_」.  ト‐=‐ァ' !  \ \ ,ォ彡}       ヘ
     ,. ‐''",.. -‐‐‐ヽ__i ` `二´' 丿  \\/ i: ''/  ⌒   /ヘ なんでやねん
   / ,./  r''   }. ,ゝー--‐f   ,r-tぃ゙ /  (・)    |||||||
   >''"   {  、 `{/  '!ヽ、   ,./   ヾ>⊂⌒◯-------9)
  /      `、  `' {-‐''   `''''"    _,. ‐| |||||||||_    |
. /           ,i   i``''-、,,_   ,,.. ‐''"   \ ヘ_/ \ /
〈_ヽ、     r'" |   l    `''''''´        \____/''-、
' L_`'ー-、,__/   l   i               |r'ii  |_/  /ヽ
./ /`i''‐r-;:{    i   ',                  /ヽ,L_ |‐/_/  / ヽ
' / l  | | ',    l.   ヽ            i  ' ヽ |//  ヽ,  i
./   !  | | ',     }    〉           |  i  `l゚l     li  |
   |  | |  ',  └:r==i            |  |  | |     !|  |
   !  | |  '、   └r''"`'''''==、        |  |        |.|  |
、_l___l,,,..L-' {二二二二二二二二二二二二二二二}ニニニニニニニニ
835Socket774:02/06/13 02:44 ID:???
カードのショボさは他に並ぶものナシ
ドライバのヘボさは怨叫といい勝負
サポートの酷さは無名の中国企業並
なのに万単位のクソエイティブを選ぶアフォがいるのがこの国の不思議

その理由は莫大な広告費をつかって雑誌に悪口を書かせないからです。
ガキどもが納めた金はそのように有効に使われてますです。
なんといってもクソエイティブは最凶なので御座います。
836Socket774:02/06/13 02:45 ID:???
creativeは二度と買わね
837Socket774:02/06/13 02:47 ID:???
「Live!Ware (ライブウェア) は、Sound Blaster Live!、Sound Blaster Live! Valueに
新たな性能、拡張機能、ソフトウェアを提供するために設計されています。
何度でもプログラムすることが出来る強力なEMU10K1オーディオ・プロセッサーチップの特質により可能となりました。
EMU10K1は Sound Blaster Live! シリーズのサウンドカードに使用されています。
Live!Wareは単にアップデートや新しいアプリケーションをインストールするだけではありません。
Sound Blaster Live!の価値を最大限発揮する最新のドライバアップデートとアプリケーション一式を提供する、
完全なソリューションです」

ってクリエイティブは言ってるけど?嘘ですか?詐欺ですか?
他社に比べて値段が高いから品質とサポートに安心できそうな気がして
買った人はいるんじゃない?他のバンドルソフト目的の人もいたかもしれないが・・・
838Socket774:02/06/13 02:47 ID:???
Liveスレで書くのもなんだけど、
オデジ買うくらいならサンタやアコエジにいくよな・・・
Liveユーザの切捨てには正直失望したよ。
音質の悪さでも定評があるしな・・・。
839Socket774:02/06/13 02:48 ID:???
Audigyも次期OSでなるだけのカードに仲間入りすると思われ
高いかねだして、2000円のカードと同等に成り下がるからやめた方がいいと思われ
840Socket774:02/06/13 02:51 ID:???
クリエイティブの態度はまともじゃないな
“値段に見合った”これがないから糞って言ってるんだよ
それからホームページ上で過大な広告や謳い文句は非常にうさんくさい
パソコン業界じゃうさんくさいのは結構多いが許される事じゃないわな
その辺りの理解はあるか?832さんよ あなたの感覚が麻痺していなけりゃいいんだが
841Socket774:02/06/13 02:52 ID:???
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |    
     |        |        |   |    
     |        | ∧_∧ |   |    
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |      ミ┌─┐ >>832はLive!を
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |       | 栗│ 窓から投げ捨てろ!
                                 |   │ そう、風に乗せて…
                           └─┘
842Socket774:02/06/13 02:52 ID:???
自作板で買う奴がいるとは思えん
今更って感じだよな
843Socket774:02/06/13 02:54 ID:???
ところでLiveDRIVEのXP用ドライバは英語版ではリリースされたが
それを日本語サイトで紹介すらしないのは後日に日本語化してリリースする予定があるから?
それとも2000用を個別にインストールして使っとけって事?
まぁそれでも使えるんだからいいんだけど、なんの説明もないのは客を舐めている。
2000用Livewareはインストールしないでくださいと説明書きがあったが
詳細に渡って説明しろよ。
LiveDRIVEのドライバもLivewareに含むとユーザーが大半と思うぞ
ただでさえド素人を釣る製品群を揃えているんだからもう少し気をつけろ!
ド素人ほどナニもわからずにわめくんだからな!
ド素人ほどCD-ROMの中身もろくに確認しないんだからな!
世の中には2万以上出してパッケージ品を買ってる者もいるんだからな!
844Socket774:02/06/13 02:57 ID:???
つまり2〜3万の金を払ってリテール品を買ったとしても、
その程度のお粗末なサポートしか受けられないと。
使い物にならない日本語ドライバを与えられて、
まともに動かしたきゃ英語版を入れろと言われるのが、
この会社の製品だということですね。
845Socket774:02/06/13 03:02 ID:???
>>843
日本語版のドライバなんて怖くてインストールできるワケねぇ!
846Socket774:02/06/13 03:07 ID:???
真夜中に相変わらずクソっぷりを発揮だな。
ユーザーにすら見捨てられてるクソエイティブ。
潰れるのも時間の問題だってことだ。
847Socket774:02/06/13 03:12 ID:???
ゲームするにはLive!なんだがなあ。。。
848Socket774:02/06/13 03:16 ID:???
つか自作板見てるような奴は誰も買わない。
初心者が有名だからって買うだけだろ。
だが、質もドライバも悪いのでリピータなど皆無。
849Socket774:02/06/13 03:16 ID:???
確かに次もクソエイティブ買うって奴は見かけないな。
2度とこのメーカー買わねーって奴は多いんだが。
まあFREEWAYといい勝負ってとこだ。
850Socket774:02/06/13 03:17 ID:???
ノイズをどうにかしてくれ。REALPlayerでノイズ発生して困るぞ。
851Socket774:02/06/13 03:18 ID:???
クリエイティブ被害者の会 にするか。
852Socket774:02/06/13 03:19 ID:???
バルク版買ってみたが、こりゃ駄目だわ
音はグチャグチャだし、使えねーソフト山盛り
ま、リテール買ったやつに比べりゃ
まだマシだから良しとするか
853Socket774:02/06/13 03:19 ID:???
なんかループしているような気がする。
854Socket774:02/06/13 03:22 ID:???
既に果てしなく糞であると結論が出ているので。



■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■
855Socket774:02/06/13 04:32 ID:???
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! AUDIGYは最凶なのですよ
          ゝ i、   ` `二´' 丿
 ______r|、` '' ー--‐f´______
(∋     /  v   \|    ヽ       ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /     l    人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\_ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
      / /  |    |   | --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚)>>854
     / /   ヽ     -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,'
    //    /   _~""  --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   '
   /     |    | /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
  /     /    / ヽ    ―= _ ) ̄=_)  _), ー'  /´ヾ_ノ
../     /    /   \    \_ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
/   /    /       \   \    .|= _)/ / /   , ・,'
|   (    く          )   )   |  | / / ,'  , ・,'
|    \   \       ./   /   |  /  /|  |
|    \   \____/  /.    |   !、_/ /   )
 | _――-\  \   /  /-――___| /     |_/
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/


□□□□□□□□□□□□□□□再開□□□□□□□□□□□□□□□□
856Socket774:02/06/13 21:03 ID:Nv+I0Se7
今SBLIVE使ってます
録音音量が低いわ(アナログ
プチノイズ大量発生
これじゃ使い物になりません

次にカード買い換えたいんですが

いいのはどこのでしょうね?
こっちとしては
再生の音質は普通
録音時の音量が高い
録音時の音質が(・∀・)イイ
デジタル端子はあってもなくてもどっちでもいい

予算は3000〜4000円ぐらいです
857Socket774:02/06/13 21:15 ID:???
>>856

>録音音量が低いわ(アナログ

・ミキサーの設定
・抵抗入りの入力ケーブル
858856:02/06/13 21:32 ID:Nv+I0Se7
抵抗は入っていないケーブルです
ミキサーはインストしたときに入れてません(栗の

Windows標準装備のはMAXにしても真ん中ぐらいにしても音量は小さいまま
オンボードで試したときは赤ラインで振り切れました
でもオンボードのはどうしてもでかいCPUクーラーつかってて(AthlonXP用)そのノイズを拾ってしまい醜くなるんで
いまのとこ手の内用がないんですよ
859Socket774:02/06/13 21:35 ID:???
そんな役立たずカード割っちまえ。
素直にAP2496買えば幸せはやってくる。
860Socket774:02/06/13 21:37 ID:???
〜元住人からのお願い〜

このスレは廃棄スレですので以後の書きこみはご遠慮下さい。
質問は下記のスレッドでお願いします。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022674568/l50


861Socket774:02/06/13 21:42 ID:???


SBのAudigy Digital AudioとLive! 5.1 Digital Audioのどちらかに
しようと思ってるんだけど、同じ価格ならどっちの方がいいですかね?
862Socket774:02/06/13 21:51 ID:???
>>861
何でその2つを買おうと思ったの?
863Socket774:02/06/13 21:55 ID:???
>>861
マルチ。別スレで回答あり。
864Socket774:02/06/13 21:58 ID:???
>>858
クリのドライバ入れろ
ただし!
くれぐれも英語版のな。
865 ◆kPYbqZXE :02/06/13 22:04 ID:???
あれ?日本語最新ドライバで全て解決してるの知らないの?
馬鹿のひとつ覚えみたいに英語版つかえって言ってる奴って
本当に救いようのない厨ですね(禿藁
866Socket774:02/06/13 22:19 ID:???
SB/LiveValue買って、4.1CHスピーカーまで買った俺の立場無い…
合計で、15000円ほど…鬱…
867Socket774:02/06/13 22:25 ID:???
まだ一般人はクリの酷さを知らないので
ヤフオクで捌けるんじゃないか?
宣伝は派手にやってるから知名度だけはあるし。
今すぐオークションへGo!
868Socket774:02/06/13 22:28 ID:???
>866
スピーカーまで栗だったら悲惨だが
そこまでではないだろうと信じたい今日この頃。
869Socket774:02/06/13 22:30 ID:???
>>867
その手があったかw
んで、いくらか金継ぎ足して5.1にするぜ
870Socket774:02/06/13 22:35 ID:???
>>866
スピーカー税込みで1万近くしたよ…
カードのほうは値段正確に覚えてないけど、15000近くは行ってると思う。
ちなみに、1年前購入。
悲惨ついでに、その前に使ってたカードがSoundBlaster64PCI…
えーかげん、栗卒業したいわ…
871Socket774:02/06/13 22:39 ID:???
SB64PCIは悪いカードじゃないぞ。
872Socket774:02/06/13 22:45 ID:???
>>865
今試したけど全く直ってなんですけど(w
873Socket774:02/06/13 22:47 ID:???
>>871
う…素直に使ってれば良かったかな?
今、友人のメインPCのサウンドカードになってるし
まあ、オレのセカンドPCにもなぜかSB64だから交換しちまうかな
874Socket774:02/06/13 23:00 ID:???
ある程度の値段で売れるうちに売っちまって
移行した方が賢明だと思うが、、、
PhilipsもTurtlebeachも安くなってるぞ。
しかし被害者を拡大しないためにも意味のあるスレだな。
875Socket774:02/06/13 23:03 ID:???
>>874
アドバイスありがと
移行しますわ
876Socket774:02/06/13 23:49 ID:???
栗で悪いのはLIVEだけ。
スピーカーはBOSE製だぞ、けなしてるのはそれを知っててのことか?
877Socket774:02/06/14 00:25 ID:???
ちょいまった、それマジ?
でも、4.1CHなんだよね…
5.1にしたいからねぇ…
878Socket774:02/06/14 00:28 ID:???
スゲエ。。。質問者を惑わす悪魔のスレだな。
冷静に考えればそんなことあるわけ無いんだが。
879Socket774:02/06/14 00:30 ID:???

むしろ俺はBOSEと聞いてますます引くけどな。
880Socket774:02/06/14 00:32 ID:???
エクステジもクソですが何か?
881Socket774:02/06/14 00:34 ID:???
>>879
同意。スピーカスレ覗いてみな。
その名前出しただけで鼻で藁われるぞ。
まさにDQN御用達スピーカ。
882Socket774:02/06/14 00:36 ID:???
要するにド素人が騙される典型的粗悪商品ってことだな。
雑誌広告のイメージに騙されてる初心者がいかに多いかってことだ。
ま、不勉強な奴が悪いんだけどな。
883Socket774:02/06/14 00:51 ID:???
この後に及んで質云々の話は無意味
既に駄目駄目だと結論済み
むしろ被害を食い止めどう移行するかが重要
884 :02/06/14 02:00 ID:u58yIChj
ほんとここのアンチは学習能力が無いな(w
Sound Blaster Live! はPCゲーム用なんだよ。
それ以外の用途考えるな。
逆にいえばPCゲーム用途においては
Sound Blaster Live!が一番、万人向け。
おそらくPCゲーム板で使用サウンドボードの
アンケート取ったら Live!シリーズがダントツだろう。
885Socket774:02/06/14 02:03 ID:???
>>884
vortexに一票
886Socket774:02/06/14 02:03 ID:???
ゲーム用はAurealが最強。A3D(v2.0/3.0)にかなうものなし
887Socket774:02/06/14 02:04 ID:???
A3D2.0すら使えない
EAXは糞
EAXHDも無い
ノイズ酷い
CPU負荷多い

これのどこがゲーム用なんだね?
こんな糞カード使ってるのは商品の謳い文句に騙された初心者くらいだろ(プ
888Socket774:02/06/14 02:06 ID:???
おおっと、884の雑魚の負けが確定しますた!
889Socket774:02/06/14 02:14 ID:u58yIChj
>>887
脊髄反射レスご苦労さん(w
A3D2.0対応のゲームは今後減少する一方。
そもそもA3D2.0のサウンドカードがどれだけ
市場に流通してんだよ?
4.1スピーカー使えばEAXでも3D効果はじゅうぶん。
ノイズ?ゲームやるぶんにはほとんど関係無い。
CPU負荷?おまえどれだけショボイPC使ってんの?(藁
おまえがどれだけわめいたところでPCゲーマーのほとんどは
Live!シリーズ使ってんだよ。バーカ。
890Socket774:02/06/14 02:48 ID:???
Directsoundが使える今となっては
独自APIなんて足枷にしかならないよ。
EAX HDなんて対応ゲームすら碌にないじゃん。
ましてやLiveは今となってはCPU負荷高すぎ。
帯域もからむからこれはクロックで解決できる問題ではないよ。
891Socket774:02/06/14 02:52 ID:???
>>889
ここまで昔の夢に酔ってる厨が現存するのもLIVEスレならではだな(藁
お前EAXの意味分かってんのか?知ったかぶりは恥のもとだぞ
ノイズには完全に開き直りか(激藁 ま、一生クソに貢いでろや(藁
892Socket774:02/06/14 02:55 ID:???
ここは恥ずかしい>>889を晒すスレになりますた。
脊髄反射という言葉を使いたかった厨ぶりがマジ藁える。
大事なおこづかいでクソカード買っちゃったのね。お気の毒様。
893Socket774:02/06/14 02:58 ID:???
>ほんとここのアンチは学習能力が無いな

みなさん見て下さい。この厨房さ加減。
自分がクリに騙され続けている学習能力の無さに
全く気づいてないのです。可哀想なので黙っていてあげましょう。
894Socket774:02/06/14 02:59 ID:???

クリにすら見捨てられたライブにこだわる奴がいるとはな w
895Socket774:02/06/14 03:01 ID:???
クソエイティブ信者って不毛だな
ボッタクられて心まで荒んでやがる
あーきもいきもい
896Socket774:02/06/14 03:03 ID:???
ま、何にせよ884の雑魚の負けには同意。
こういう痛い信者がいるからクリも評判を落とすんだよな。
自分の間違いを絶対に認めたくないんだろうな。
897Socket774:02/06/14 03:06 ID:???
超ド級の真性厨>>884が棲息するスレはここですか?
いやあ笑わせて頂きました。こんなアホがまだ存在するんですね。
こりゃアチコチで宣伝しないと。
898Socket774:02/06/14 03:11 ID:???
884は討ち死にか。。。
まあ無謀な突撃だったがな。。。
899Socket774:02/06/14 03:14 ID:???
そろそろ次スレ案でも出す?
今のところ「クリエイティブ被害者の会」
で異論はないみないだけど。
900Socket774:02/06/14 03:15 ID:???
                   /´      ̄`ヽ,
                   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
                i  /´       リ}
                 |   〉.   -‐   '''ー {!
                 |   |   ‐ー  くー |
                  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  ボクが900ゲットですよ。
                ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   AUDIGYは神!LIVEは糞ですけどね。
            /`ー、 ゝ i、   ` `二´' 丿
             ィ" ri l i ト、  ` '' ー--‐f´ 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
901Socket774:02/06/14 03:18 ID:???
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! LIVE!は最凶なのですよ
          ゝ i、   ` `二´' 丿
 ______r|、` '' ー--‐f´______
(∋     /  v   \|    ヽ       ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /     l    人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\_ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
      / /  |    |   | --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚)>>1-900
     / /   ヽ     -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,'
    //    /   _~""  --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   '
   /     |    | /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
  /     /    / ヽ    ―= _ ) ̄=_)  _), ー'  /´ヾ_ノ
../     /    /   \    \_ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
/   /    /       \   \    .|= _)/ / /   , ・,'
|   (    く          )   )   |  | / / ,'  , ・,'
|    \   \       ./   /   |  /  /|  |
|    \   \____/  /.    |   !、_/ /   )
 | _――-\  \   /  /-――___| /     |_/
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/
902Socket774:02/06/14 03:45 ID:???
新スレッドを考えてみましょう

・タイトルは?
「クリエイティブ被害者の会」
私はこのタイトルに賛成。

全ての元凶・Creative Japan
http://japan.creative.com/

代表的なカード・買収されたメーカの情報
購買検討者へいかにクリエイティブが愚かであるかを伝えると共に
購入してしまった被害者が情報交換できる場を作るのが目的です。

製品のトラブル回避・他社製品への乗り換えを勧め
夜な夜な枕を濡らす方を、一人でも多く安眠できるよう
盛り上げていましょう。

Live!所持者ですが人に薦めたいカードではないのはたしかです。
安く買えたので悪いカードではないと思うけどねー
903Socket774:02/06/14 03:58 ID:???
warata
俺もゲーム目的でLive買って
最初は良かったけど他にかえてみて愕然としたもんなー
高かったのに今じゃ箱の中で眠ってる・・・・
人にあげてもいいけど、なんかためらわれるしなー
904Socket774:02/06/14 04:04 ID:???
おいおい、EAX対応ゲームがろくにないだって?
ほとんどのゲームはEAX対応だよ、むしろ最近のゲームでA3Dに対応しているほうが珍しい。
というかここ1年近くそんなゲームは見たことない。
大体CPU不可がどーのこーの言ってるけどA3Dのほうが圧倒的に重いぞ。
EAXなんてほとんど負荷ねーじゃん。
しかもA3Dの得意な3D効果は基本的に2スピーカーのためだし、てかヘッドフォン専用??
いまどきスピーカー2つでゲームやってるやつなんていないって。
時代は完全にEAXにシフトしてるよ。
905Socket774:02/06/14 04:06 ID:???
>902
この辺のニュアンス入れてちょ。

DOS時代の「標準」の上にあぐらをかき、派手な宣伝を行って
スタンダードを売りにするも全く信頼性の無いメーカ。
美辞麗句をならべて売りつづけたLive!をあっさりと切り捨て
マトモに動かしたければAudigyを買いなさいと言う恥知らず振り。
日本支社まであるのに日本語ドライバはバグ満載で全く使えません。
鳴り物入りで登場したExtigyはドライバ更新を放棄して完全無視。
それでも知名度のためか今も初心者が騙されて手を出しています。
906Socket774:02/06/14 04:13 ID:???
>904
自分の不利な部分に目をつむるなよ。
一応マジレスしとくとEAX自体は他のカードでも対応してる。
Audigyの売りのEAX HDは対応ソフトは皆無だしLiveに至って非対応。
つまりEAXに限ってもクリ優位性ってものは全く無いわけよ。
ましてやソフトメーカーは市場を狭める独自API専用ソフトを嫌う。
実際DirectXですらハードルになるのにそれ以上のネックは持ちたくないわけよ。
クリは三次元音響に夢を見過ぎているんだろうけどね。
907Socket774:02/06/14 04:17 ID:???
つかEAXとA3Dのどっちが優れてるかなんて議論がナンセンスだよな。
いまじゃクリに統合されてるんだし。そんなの全然意味が無い。
Directsoundが成長した現在、専用APIに意味がないってことが理解できんのかね。
908Socket774:02/06/14 04:19 ID:???
とりあえず、「クリエイティブ被害者の会」に賛成。
もう時代は変わったのですよ。それを受け入れる勇気を持たないといけません。
909Socket774:02/06/14 04:20 ID:???
>>906-907
その辺りを突っ込んでも
EAXの意味を分かってない>>905には
無意味だと思われ。
910Socket774:02/06/14 04:24 ID:???
まあ、1〜2万払ってしまった人から見れば
受け入れがたい事実だわな。>Live
そーゆー意味では905も被害者なんだろう。
911Socket774:02/06/14 04:29 ID:???
>時代は完全にEAXにシフトしてるよ。

この辺になんと言うか悲哀がにじみ出てますな。
攻撃するつもりはないけど、これは間違ってるよ。
シフトしてるとすればDirectXだね。上でも言われてるけど。
独自の規格で囲い込みってのがもう時代遅れなんだろうね。
912Socket774:02/06/14 04:59 ID:???
       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  自 滅 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
913Socket774:02/06/14 05:23 ID:13eKChwz
>いちいち山ほどレスつける粘着アンチくん(藁

じゃあさあ現在、比較的入手しやすいPCゲームに最適な
サウンドカードってlive!シリーズ以外に何があるんだよ?
いまさらA3D系のなんて皆無に等しいじゃん。
アンチはまず貶したいことありきだから、実際には
PCゲーマーの大半が問題なくlive!使ってる事実には
目をつむりたいんだろうけどな(藁
なんか「被害者」とか勝手な妄想してるけどゲーム用途
に限れば、ほとんどの人は普通にゲームでlive!使えてるっての。
PCゲームにおけるlive!の「被害者」なんてアンチの脳内妄想だけ。
そんなことはPCゲーム板あたりに行けばすぐわかること。
どうせ実際にはエロゲーくらいしかPCゲームやらないような奴が
しつこく粘着やってるんだろうな。きも。

だいたい批判するんだったらレベル低い中傷を
馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返すんじゃなくて
live!がPCゲームに向いてないという具体例を
挙げてみろよ。もしくは現在、流通してる製品でlive!より
PCゲーム向きのサウンドカードとかさ。
まあここで粘着やってる奴って本当に馬鹿みたいだから無理か(w
914Socket774:02/06/14 05:32 ID:???
せめて906,907のレスに反論ぐらいしろよ・・・
ハッキリ言ってレベルの低い中傷はお前さんの方だと思うぞ。
結局自分は主流だと思いたい只の痛い信者じゃないか・・・気の毒に・・・
915Socket774:02/06/14 05:33 ID:???
都合の悪い部分を完全無視できるってのも
幸せな性格なのかもしれんな
A3Dより勝っているというのが彼のプライドを支えているようだ
916Socket774:02/06/14 05:47 ID:???

孤立無援の913が醜態を晒すスレはここですか?(藁

917Socket774:02/06/14 05:49 ID:???

自分の脳内妄想だけで生きてるからこそ、
他人もそうであると断言できるんだろうな。
彼にとってはLiveが最高でないと行けない理由があるらしい。
まったくご愁傷さまです。
918Socket774:02/06/14 05:51 ID:???
>>914
同意。擁護するのは勝手だが
都合の悪い所は全く答えてない。
自分の正当性を主張するなら
明確に答えるべきだ。
919Socket774:02/06/14 05:51 ID:???
>どうせ実際にはエロゲーくらいしかPCゲームやらないような奴が
>しつこく粘着やってるんだろうな。きも。

投影した自分の姿を罵ることにより、
自分は違うと信じたい欲求を満たす精神状態です。
他人の意見に聞く耳はもたないので放置が安全です。

920Socket774:02/06/14 05:56 ID:???
馬鹿げた話してんな まどうでもいいや!栗だしな!
921Socket774:02/06/14 05:58 ID:???
馬鹿馬鹿しいから落ちるわ。
次すれてきと〜によろしくな。
922Socket774:02/06/14 05:59 ID:+pGmmm3T
>>914
>>915
別に自分が主流じゃなくてもいいけど
PCゲーマーにとっては間違いなく
Live!は主流だっての。いいかげん技術的な
うんちくじゃなくて「現実」見たら?はっきり
言ってひねくれてるよあんたら。
別にA3Dより勝っていようがいまいがどっちでも
いいけど単純にPCゲーム用途として考えた場合、Live!
シリーズは値段に幅があって、流通量も多いので入手しやすい、
対応してるタイトルが圧倒的に多いのでPCゲーム向きの
カード選択としては一番、無難・・というごく当たり前の
事にいちいち粘着レス付ける奴がいるだけの話。
クリエイティブ社が〇〇社より優れているなんて思ってない。
923Socket774:02/06/14 06:01 ID:???
これだけ言われても批判はひとりだと思ってんのかな?
なんかに憑依されてんじゃねーのか。
924Socket774:02/06/14 06:01 ID:???
>>922
あのさ、少なくともそういう意見君だけだってこと自覚してる?
悔しいかも知れないけどさ、現実はきちんと受け止めたほうがいいよ。
君の価値観が間違ってるとは言わないけど、クリの一般的評価って
そんなもんなんだからさ。

925Socket774:02/06/14 06:03 ID:???
やれやれ・・・反論できないことには感情論かよ。
EAX対応なんて忌みねーって散々言われてるジャン。
話すだけ無駄なんで後は勝手にしてくれ。俺は知らん。
926傍観名無し:02/06/14 06:05 ID:???
はっきりいってこの板全体、実際的知識に欠けるのに
信者だのクソだのギャーギャー喚いてる奴やたら多く
て質低いとおもう。

でもいちいち相手にする方もする方だヨ。
927Socket774:02/06/14 06:06 ID:???
いいんじゃないの?
Aurealより勝ってることで本人が満足してんなら。
いまさら自慢になることでもないんだけどね。
928Socket774:02/06/14 06:06 ID:???
つまり自分の使ってるものはサイコーだと思いたいんだよ。
偏執信者なんだから理解させようとしてもムダ。
自分以外は否定しないと気がすまないんだから。
929Socket774:02/06/14 06:07 ID:+pGmmm3T
>>924
だからさあ、そう思うならPCゲーム板でもいって
使用してるサウンドボードアンケートのスレ
でも立ててきたら?(笑)
別にクリの一般的評価なんてどうでもいいよ。
PCゲーム用途のサウンドカードとしては今んとこ
Live!シリーズが主流だっていってるだけだから。
930Socket774:02/06/14 06:09 ID:???
>926
問題は922が自分の意見こそ真理だと勘違いしてること
彼には栗の怠慢やサポートのお粗末っぷりすら認められないのです。
正直、イタイ。
931Socket774:02/06/14 06:10 ID:???
お前らいい加減にしろ
932Socket774:02/06/14 06:11 ID:IjJBWPco
>929
自分でやれば?
つーかこの板じゃ結論でてるし。
933Socket774:02/06/14 06:12 ID:???
>>929
それを証明したいなら自分でやるべきだと思われ。
これまでの意見の中で評価は固まりつつあるんだから。
934Socket774:02/06/14 06:13 ID:???
信者とアンチの不毛な争い。
朝っぱらからゴクローサン。
935Socket774:02/06/14 06:14 ID:+pGmmm3T

まあアンチ君ら、サウンドカード選択時に
Live!よりPCゲーム向けのがあったら教えてくれよ。
別にクリ信者ってわけじゃないからそっちの方が良いんなら
あっさり乗り換えるからさ(w
936Socket774:02/06/14 06:15 ID:???
未だにLiveが主流って凄い感覚だなあ。
937Socket774:02/06/14 06:16 ID:???
>>929
他力本願野郎は芯で下さい。
938Socket774:02/06/14 06:20 ID:???
正直、泥沼。何がやりたいのかサッパですよ。
939Socket774:02/06/14 06:21 ID:???
被害者を拡大しないためにも
こういう議論は必要でしょうな。
まず被害者であることを自覚しないといけません。
940Socket774:02/06/14 06:21 ID:???
結局どーいう結論に達したんだよ?
941Socket774:02/06/14 06:23 ID:???
>>934
傍観者は去れ!
ここは真剣な議論の場だ!
942Socket774:02/06/14 06:26 ID:???
メーカーが糞なら
信者も糞ってのが
今日の結論でOK?
943Socket774:02/06/14 06:26 ID:???
>>939
俺は別に被害者とは思ってないぞ。
他人には絶対薦めないがな。
944Socket774:02/06/14 06:28 ID:???
なーんかアホばっか
だーれも話まとめねーでやんの。
945Socket774:02/06/14 06:28 ID:???
皆の衆次スレのテンプレを忘れてないかね?
946Socket774:02/06/14 06:31 ID:???
       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  廃 墟 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
947Socket774:02/06/14 06:33 ID:???
>>941
議論になってね絵よ。ただの頃し愛。
948Socket774:02/06/14 06:33 ID:???
こんなんで次すれ立てる意味あんのかよ?
949Socket774:02/06/14 06:33 ID:???
>944
他人事みたいに言うな!お前も同類だ!
950Socket774:02/06/14 06:33 ID:???
このスレもうだめぽ。。。
951Socket774:02/06/14 06:34 ID:???
950げっとー!
952Socket774:02/06/14 06:36 ID:???
クソエイティブがユーザーもろともライブを見限ったので
スレもこれにて終了です。
953Socket774:02/06/14 06:36 ID:???
どわーはずかちいー。
逝ってきまーす。
954Socket774:02/06/14 06:37 ID:???
ありゃ950とっちまったです。
とりあえずテンプレ考えるんで
ちょっと待ってね。
955Socket774:02/06/14 06:39 ID:???
次スレいるのか?無意味な気がしてならない。
956Socket774:02/06/14 06:40 ID:???
ズバリ!・・・いらない。
957Socket774:02/06/14 06:40 ID:???
なんかはえーなー。
次スレどうすんだよ。
958Socket774:02/06/14 06:42 ID:???
だから要らない。らいぶは歴史から抹殺
959Socket774:02/06/14 06:44 ID:???
って上見たらこんなテンプレしかないぞこれでいいのか?

全ての元凶・Creative Japan
http://japan.creative.com/

代表的なカード・買収されたメーカの情報
購買検討者へいかにクリエイティブが愚かであるかを伝えると共に
購入してしまった被害者が情報交換できる場を作るのが目的です。

製品のトラブル回避・他社製品への乗り換えを勧め
夜な夜な枕を濡らす方を、一人でも多く安眠できるよう
盛り上げていましょう。
960Socket774:02/06/14 06:45 ID:???
ハード板でいいよ。自作板には不要。
961Socket774:02/06/14 06:47 ID:???
確かにムダな気がしてきた。
情報無くても困らないしな。
962一応テンプレ:02/06/14 06:48 ID:???
●前スレ

★Sound Blaster Live!&Audigy Part2★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1012162949/


●旧スレ

★Sound Blaster Live! 統一スレッド★
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/982/982844626.html

★Sound Blaster Live!&Audigy 統一スレッド★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1000275549/


●関連スレ

・ハードウェア板
   新型SoundBlaster「Audigy」   
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/998917358/

・DTM板
SoundBlaster Live!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/984712537/
963950:02/06/14 06:49 ID:???
テンプレ意見きぼんぬ
964Socket774:02/06/14 06:49 ID:???
イラネ
965950:02/06/14 06:51 ID:???
あれ、なんか次スレ不要論がでてるみたいっすけど、
一応マトモなの立てて、入らなきゃ廃棄すればいいっしょ?
966Socket774:02/06/14 06:52 ID:???
いきなり被害者の会ってのもどうかとおもうぞ。
967Socket774:02/06/14 06:53 ID:???
正直、どうでも良くなった。
968Socket774:02/06/14 06:56 ID:???
眠いのでこれでおさらば。
新スレはおまかせします。
969950:02/06/14 06:58 ID:???
とりあえずこれまでの>1を踏襲するのと
被害者の会の両方で立てる準備しとくんで
990あたりまでに結論出してください。
埋めちゃダメよ(はあと
970Socket774:02/06/14 06:59 ID:???
今日も天気わるいなー
971Socket774:02/06/14 07:00 ID:???
しばらく様子見ってことで。
972Socket774:02/06/14 07:07 ID:???
語るほどのものもないな
973905からコピペ:02/06/14 07:15 ID:???

DOS時代の「標準」の上にあぐらをかき、派手な宣伝を行って
スタンダードを売りにするも全く信頼性の無いメーカ。
美辞麗句をならべて売りつづけたLive!をあっさりと切り捨て
マトモに動かしたければAudigyを買いなさいと言う恥知らず振り。
日本支社まであるのに日本語ドライバはバグ満載で全く使えません。
鳴り物入りで登場したExtigyはドライバ更新を放棄して完全無視。
それでも知名度のためか今も初心者が騙されて手を出しています。
974Socket774:02/06/14 07:39 ID:???
一晩ですごいレスがついてるけど、
不毛そうなので読む気がしない。
975Socket774:02/06/14 07:51 ID:???
Live!買ってきます。
976Socket774:02/06/14 07:59 ID:???
じゃあ俺はAudigy!だ。
977Socket774:02/06/14 08:00 ID:???
では漏れはエクスティジーを
978Socket774:02/06/14 08:01 ID:???
拙者はビブラを所望いたす。
979Socket774:02/06/14 08:02 ID:???
ほんじゃま、PCIにしとくか。
980Socket774:02/06/14 08:02 ID:???
ってビブラとPCIってどう違うの?
981Socket774:02/06/14 08:04 ID:???
他に何かあったかな?思いつかん。
982Socket774:02/06/14 08:05 ID:???
オデジ プラチナム エクスだー

983950:02/06/14 08:06 ID:???
すいません。次スレの件よろしくお願いします。
984Socket774:02/06/14 08:07 ID:???
オデジ プラチナム
エクスと何であんなに値段差あんだろ?
985Socket774:02/06/14 08:10 ID:???
誰も議論する奴がいない罠
986Socket774:02/06/14 08:11 ID:???
PCI4.1chは誰もかってないな。
987Socket774:02/06/14 08:12 ID:???
アナウンスされたが発売されないPCI5.1
988Socket774:02/06/14 08:14 ID:???
990過ぎたら勝手に立てますんでご了承よろしく。
989Socket774:02/06/14 08:14 ID:???
ネタギレ
990Socket774:02/06/14 08:25 ID:???
AWE64とか
991Socket774:02/06/14 08:26 ID:???
それが可ならAWE64Gold
992Socket774:02/06/14 08:26 ID:???
       @ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
       ( ・^▽^)─┴┴─┐
       /   つ.  廃 墟 │
      /_____|└─┬┬─┘
        ∪ ∪    ││ _ε3
993Socket774:02/06/14 08:27 ID:???
廃墟じゃねーよ
Live X-gamer
994Socket774:02/06/14 08:28 ID:???
Live MP3ってなかったっけ?
995950:02/06/14 08:29 ID:???
新スレ立てちゃいました(うふ

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017372779/
996Socket774:02/06/14 08:29 ID:???
埋め立てワショーイ
997(^◇^):02/06/14 08:30 ID:???
1000!
998Socket774:02/06/14 08:31 ID:???
粛々と残骸処理
999Socket774:02/06/14 08:31 ID:???
                   /´      ̄`ヽ,
                   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
                i  /´       リ}
                 |   〉.   -‐   '''ー {!
                 |   |   ‐ー  くー |
                  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  ボクが1000ゲットですよ。
                ヽ_」     ト‐=‐ァ' !     所詮はクソエイティブスレですけどね。
            /`ー、 ゝ i、   ` `二´' 丿
             ィ" ri l i ト、  ` '' ー--‐f´ 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX
1000(^◇^):02/06/14 08:31 ID:???
おりゃ!今度こそ!1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。