イマドキ液晶使ってるヤツは貧乏人と馬鹿(w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
時代に踊らされて液晶なんか使っている奴馬鹿と貧乏人だけでしょ?(w
省スペース
部屋が広ければ関係なし・・。
省電力
電気代なんか液晶使っている貧乏人と違ってお金あるから関係なし。
電磁波と目に優しい
高いCRTの方がよっぽど見やすくて長時間使用でも目が疲れない。

やっぱ金に余裕のある奴はプラズマまでCRTでしょ?
時代に踊らされて液晶買った奴は単なる初心者と馬鹿?か目が悪い人?
画質良いし、見やすいし。 クリエイターならCRTじゃなきゃ仕事できないし。
2ごはんが(゚д゚)ウマー:02/03/28 18:35 ID:???
ふーん
3Socket774:02/03/28 18:36 ID:???
2げっと
ハイ、クソスレざずああああああああああああっとな
42geter:02/03/28 18:36 ID:???
‐             /'"                  "'ヽ.          
  _|_  /―┐ /"     |       /         "ヽ,('';:⌒⌒ヽ丶,..
  _|_  / _/ i   ○   | ̄ ̄ ̄/  ○        へ        ;;:: 〕 .  (⌒::;      ┃┃┃┃
    |     /  |        i   ..::/     。   ;:::/  :: :: : ::⌒ ̄""⌒ヾ ━━━━━━┃┃┃┃
    |    ノ    !.       | ::::::/| _ _。  ::::::: /::: ; ": ̄  :::  :::::::::::)            。 。 。 。
  -     -.   ヽ.       lヽ__ノ丿   ,,..:;::::::::::/:'(: : : ;;:;:      ⌒:;;⌒)
              \     し_/ .......::::::;;:;::::::/;:/:::: : :ノ;;::  :; :  ....:::::   .....  ::::ノ
-                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄"" ̄" "  ̄ ̄ ̄"'""  ̄ ̄ ̄" '''' ̄'' ̄
5Socket774:02/03/28 18:36 ID:???
>>1
プラズマ使うと冬には暖房がいりません。
6Socket774:02/03/28 18:37 ID:???
7Socket774:02/03/28 18:37 ID:???
下らん煽りに腹を立てるのは禿同だが、煽り返すのは賛同しかねるな。
他人を不快にするのはよくない。
8Socket774:02/03/28 18:37 ID:???
        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
9Socket774:02/03/28 18:37 ID:???
5くらいかな げっと
ハイ、クソスレざずああああああああああああっとな
10Socket774:02/03/28 18:37 ID:???
>>1のアナルは20cmくらいに広がってるからね
11>>10 俺のと比べろ!:02/03/28 18:39 ID:???
                   ヽ  ヘ ノレ,     
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ) ←>>1
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
12Socket774:02/03/28 18:40 ID:???
>>11
その反応スピードは神
13Socket774:02/03/28 18:40 ID:???
   ハァハァ…   ∧_∧       1さん!心の準備は出来てるから
          (´Д` )       早く来て!欲しいの!
            ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
             |  (    *  ;)
            /  /   ∧   \
            / /   / U\   \
           / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
          / ( ノ  (   | |  \ ノ (
         ⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
             UUUU      UUUU
14Socket774 :02/03/28 18:40 ID:???
ようわからんがワラタ
15Socket774:02/03/28 18:40 ID:???
まぁ店頭で見てると初心者ほど液晶をほしがる傾向はあるな。
16Socket774:02/03/28 18:46 ID:???
まぁ店頭で見てるとマニアほどCRTをほしがる傾向はあるな。
17Socket774:02/03/28 18:46 ID:???
                    /⌒彡:::
                   /冫、 )::: もう・・・春か・・・
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\

18Socket774 :02/03/28 18:51 ID:???
同じ立てるのなら自作板よりパソコン一般板の
ほうが煽りが効くんじゃないの?

自作板じゃCRT派が多数だろ
19Socket774:02/03/28 18:54 ID:???
15インチCRTを使い続けてる俺にも春が来たのですか?
20Socket774:02/03/28 18:55 ID:???
――――――――――――――
>>1 が知恵遅れってのは有名らしいよ
__  __ .r――――――――
    ∨   | ったく駄スレばっかり立てやがって 迷惑な奴め
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) < >>1は、アフガニスタンにでも逝けや
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \_____
  (   ,,)日(    .)□   
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
21Socket774 :02/03/28 18:58 ID:???
>>1
あっちに建ててやったから向こうで暴れろ(W
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1017309419/
22Socket774:02/03/28 19:02 ID:???
液晶たけーよ
23Socket774:02/03/28 19:36 ID:???
>>21
削除依頼しとけよ。
24Socket774:02/04/01 20:30 ID:???
25Socket774:02/04/01 20:33 ID:???
液晶は色再現性がねェ。

CRTと同等のモデルだと予算が...
26Socket774:02/04/01 20:37 ID:???
ここは春厨最後のスレデスカ?
27Socket774:02/04/01 20:49 ID:???
SGIの液晶で無いと使いもんにならん
28Socket774:02/04/01 20:53 ID:???
自作と関係あるんか?このスレ
29Socket774:02/04/01 21:05 ID:???
関連する糞スレは一つしかいりません。
30Socket774:02/04/03 17:07 ID:???
31Socket774:02/04/03 17:21 ID:???
糞スレ立てるならもっと面白いのにしろよな
32Socket774:02/04/03 17:22 ID:???
なんかクソスレがイッキにあがってきたけど
一人でみんな立てたのか?糞だな
33Socket774:02/04/03 17:26 ID:???
わんっ      (1の飼い犬です)
わんわん    (また、ご主人がこのようなスレッドを立ててしまった。
          ご迷惑をかけて申し訳ない)
わんわーん、わん(ご主人はやさしい人だった。6年前の雪の日に拾われたと
           きのことを今でもはっきりと覚えている)
うー、わんわん (やさしい目をして「ボクの家においでよ」と言ってくれた)

きゃん・・・きゃんっ (だから・・・だから・・・)
わんっ、わおーん  (きっとご主人は立ち直る。今はご主人を許してくれ)
あおーーーん    (すまん、すまん!!みんなー)
34Socket774:02/04/09 00:04 ID:???
やば、釣られた(藁
35Socket774:02/04/10 19:49 ID:???
36Socket774:02/04/11 07:44 ID:???
37Socket774:02/04/15 12:10 ID:???
38Socket774:02/04/15 12:59 ID:???
>>33
お前、こんな主人でも庇うのか。
そうか、お前は立派なオスだな。
俺も>>1が更生するの信じているからな。
>>1よ。愛犬の魂の叫びを聞けーー!!

あーー背筋に寒気が、芝居に付合うのも楽じゃないね。(藁
39Socket774:02/04/19 00:29 ID:???
40Socket774:02/04/19 00:51 ID:???

            .

                                                              .



                                 .



     .


                                                .



                                                                           .


             .


41plala.co.jp:02/04/20 23:00 ID:???
>>1
ヤッパリCRT使ってるヤツは貧乏人(w
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017308090/
43(w :02/04/26 01:00 ID:???
(w

44Socket774:02/04/26 01:02 ID:???
sage
45Socket774:02/05/02 18:52 ID:???
hage
46Socket774:02/05/10 00:38 ID:x5q/vDUX
>>25
禿同。
文字もすごく見ずらいのに。

何故買うんだ、あんなの?
47Socket774:02/05/10 00:42 ID:???
液晶使う奴は素人。
もしくは目が腐ってる。
48Socket774:02/05/10 00:49 ID:pJHXi9nW
1=37=39=42=45=46
必 死 す ぎ
49Socket774:02/05/10 01:22 ID:???
いや、俺なら電子ペーパーまで待つな。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/05/31/626574-000.html

5046 :02/05/10 02:34 ID:x5q/vDUX
48よ
俺は46しか書いてないぞ。

実際に自分の目で確認した事実を述べてるだけなんだが・・・

動画を見ると残像が目立つし、テキスト開いても文字はぼやけた状態。

消費電力食わない以外で、なんか利点あるか?

目がすごく疲れるとおもうが、どうよ?
51Socket774:02/05/10 02:49 ID:JTYVj+d0
安物の液晶しかみたことがないからでしょ?結局貧乏人?CRTの人?
まーBARCOぐらい使ってから、いってね、頼むから、うざい
52Socket774:02/05/10 03:20 ID:???
今時の15インチ液晶でも13万ぐらい払えよ貧乏人ども。

5桁台の液晶は糞。
CRTなら最低でも15万だな。SONYでCPD使うやつは素人GDMだろ、普通。
53Socket774:02/05/10 03:24 ID:???
>>51
お前がBARCO使った事ないだろ?
実際にはNANAOやSONYの方が見やすいし目が楽だぞ。
BARCO等のモニタと一般用モニタとは用途が違うんだよ。
54Socket774:02/05/10 03:27 ID:???
はにゃ〜ん
55Socket774:02/05/10 03:34 ID:???
液晶はSHARP
56Socket774:02/05/10 03:34 ID:???
目の付け所が
57うさだ萌え:02/05/10 03:43 ID:???
日立の液晶ってか、アクリル&液晶>しゃーぷ、くSONY、がむばれ松下。
と結う感想。
58Socket774:02/05/10 03:46 ID:???
うん、日立のラスターパネルだけで売って欲しいage
59Socket774:02/05/10 03:46 ID:???
液晶でもCRTでも貧乏人向けモデルはちゃんとあるじゃん
60Socket774:02/05/10 03:49 ID:???
そういうことだ。
人のかうものにケチつけて、貧乏人なんて言う奴は、
心が貧乏人
61名無し募集中。。。:02/05/10 05:35 ID:52tJJkzX
>>1

そんなお前が、最強だと思うディスプレイは何だろな?

ちなみに俺は『NANAO』の『F980』が現時点のCRTディスプレイで最強だと思う。
まぁ、一般では手に入らない業務用を相手にしたら、F980よりも高性能な物が
あると思うけどな。
621:02/05/10 08:23 ID:???
>>61
VAIO付属のCRTですが何か?
63Socket774:02/05/10 14:46 ID:1v8X2uQ6
「付属」でつか、、、
64Socket774:02/05/10 18:26 ID:csIeLuOe
>>53
あるよー、製版で分解用写真を見るときに使ってたよ
ナナオや、ソニーじゃ見えないポジの傷なんか見えたし
最終的には、ニュートラルグレーの善し悪しなのかなぁ
ナナオやソニーでもまともなキャリブレーションを
取れば多少使えるとは思うけど
65Socket774:02/05/10 18:42 ID:2u8vGZdu
確かに液晶と同じ金額出すと22インチとかいい奴だったら
19インチも買えると考えると悩んでしまう・・・。
66KAZUMI ◆govxyIBM :02/05/10 18:45 ID:???
デザインだけでIBMのT560という液晶を買いました。
そんなわたしは位ってよしですか?
67Socket774:02/05/10 18:54 ID:???
681:02/05/10 20:07 ID:7TiTLhzR
>>62
いらっしゃい偽者さん。。(ww
おそらく62はVAIO付属の液晶を使って悲惨な目にあっている貧乏人だろう(w

ココで既に解答済みだがな・・。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1017309419/5
一応、EIZO T761だ・・。
69Socket774:02/05/10 20:54 ID:???
安!
70Socket774:02/05/11 14:58 ID:Ue/Izk3M
結局このスレッドって液晶「すら」買えない貧乏のひがみなの?
まーゲームオタクの人だったらCRTのほうがいいんでしょうけど…
71Socket774:02/05/11 15:54 ID:???
イマドキ液晶すら買えないヤツ(w
72Socket774:02/05/11 16:40 ID:???
やっぱCRTといえばBARCOだろ。
73Socket774:02/05/11 16:40 ID:???
1
74Socket774:02/05/11 16:41 ID:???
一長一短という言葉を知らない1がいるスレはここですか?
75Socket774:02/05/11 16:47 ID:???
BARCO最高!!!!!!!!!!!!!
76Socket774:02/05/11 16:54 ID:???
確かに値段は最高だけどさ・・。
仕事に使うモニタだよ?
綺麗に見えるって事じゃなくて、忠実な再現性が重視されるモニタだよ?

ゲームしたり、ネットするのに向いたモニタじゃないよ。

とたまたま見かけたネタスレにマジレスしてみる。
77Socket774:02/05/11 17:54 ID:???
液晶って何ですか?
78Socket774:02/05/12 02:43 ID:eDvj+jCD
パソコン、仕事以外に何に使うの??
だから、BARCOでいいじゃん、っていうか
じゃないと、仕事にならんし
79Socket774:02/05/12 03:45 ID:???
シネマディスプレイ+ドスヴイ 最高!
80Socket774:02/05/12 03:49 ID:???
>>79
チョソ製じゃなきゃ最高かもなマジ。
Appleは信者相手に作り上げたブランドを傘に、不誠実な商売をしてるから
信用できない。
81Socket774:02/05/12 04:03 ID:???
何で国産は、シネマディスプレイみたいなカッコ良くて高性能な大型液晶
ディスプレイ出さないんだろ。
82Socket774:02/05/12 04:56 ID:???
eizo l685をdualで使ってますが何か?

83Socket774:02/05/12 05:12 ID:???
1,600×1,024ピクセル(最適解像度)で、ワイド22インチじゃないとヤ!

http://www.apple.co.jp/displays/acd22/index.html
84Socket774:02/05/12 05:28 ID:???
部屋が広かろうとなんだろうと、CRTより設置上の有利さは変わらんのだが。
そもそもCRTをおける部屋に住んでるが、別にCRTでも狭くならない以上
「選択して」LPDを選べるんだが・・・

それと、ほんとにナナオのフラッグシップでもCRTフィルタかぶせた
ナナオのLPDにはどうやっても疲れじゃ勝てないぞ。
それに色の再現度もミドルクラスの他メーカーと全く遜色ないし。

両方のフラッグシップ使ったことないから貧乏だのなんだのに過剰反応するんだろ?
君の人生で恐らく上級機を使う機会や必要性はやってこないと思うから
素直に趣味に振ってCRT買いましたって言えば?

それと、都心に住んでる人は金が有ろうと無かろうと家は狭いぞ、たいてい。
それと、都心に住んでいて家が広くて金があるといっても君の親がそうであって
君自信は親が死んだら維持できるわけないんだから落ち着きなさい。

ていうか普通にマジレスしてしまって今日は暇だなぁなどと思った。
85Socket774:02/05/12 05:32 ID:???
>>76
仕事に使うのは再現性なんかより低疲労度だって。
仕事イコール画像編集とかDTPとか勘違いしてない?
そんな遊びみたいな作業だけで喰ってけるほど現実の仕事が甘いとでも
思っているのだろうか?などとマジレス。
86Socket774:02/05/12 09:25 ID:???
>>85
3DCGと映像編集は遊びでは出来ない。
かなり精神的疲労感を感じるぞ。
とりあえずマジレスしてみる。

個人的にお勧めディスプレイ。
なんとか3DCG&映像編集にも使用出来るレベルです。
http://www.sgi.co.jp/peripherals/displays/f180/index.html
87Socket773:02/05/12 09:43 ID:???
あぽー  100%OEMのきむちぢすぷれい
     LCDだろうがCRTだろうが素人
     映像、印刷もど素人

SGI  一応映像とくに3D専門家
     OEMにしても鑑識眼は卓越

ナナオ  ぢすぷれいで飯を食っている
     映像をブランドにしている
     漏れも愛用者

このぐらいの知識しかないがだいたいの
台所事情は推測できるわな!
88Socket774:02/05/12 09:57 ID:JKG3+pjO
反応速度遅すぎだからな、液晶は。
あと数年で有機ELに駆逐されるだろう。
有機ELにも様々な問題点があるとはいえども液晶の欠陥は致命的だ。
89Socket774:02/05/12 09:59 ID:???
乳とまんこが綺麗に写って初めて使えるディスプレイ
なので液晶は糞
90Socket774:02/05/12 10:04 ID:???
>>89
論点がずれてるぅ。

の前にしょうもないネタは。。。
91Socket774:02/05/12 10:11 ID:???
>>90
でも本当じゃん
人肌系の発色が全くダメじゃん液晶全般
しかも反応が遅いから激しく滑らかな乳の揺れを表現し切れてない。
92Socket774:02/05/12 10:14 ID:sjUE8oVk
ポリシリコン液晶がぼちぼち出回って来てるけど,完全に出回って
落ち着いた時が買い時かな.
現物比較したらアモルファスシリコン液晶を買ったら損だよね.
表示速度,価格,分解能全てにおいて基本スペックが高いポリシリコンを
待つべき.
有機ELはまだ現実的じゃない.

省スペースに関してだけど,フルタワー(ミドルタワー)のケースを
隣に置くという場合,液晶である必要はない場合もあるんだよね.
ウチは都区内だけど作業スペースのために液晶を選ぶことはないな.
 
93Socket774:02/05/12 21:39 ID:???
>>86
そう言う作業が遊びでない人は圧倒的に少ないよ。分かってるのだろうか?
小数派の特別な作業を基準にするのはいかがなものかと思う。
精神的疲労度とか書いてる場合ではないのではないだろうか?
などとマジレス。

>>92
顔の近くにディスプレイがあるのをいやがる人もいるからね。人によっては。
一度LPDを使ってしまうと戻らない人も多いのはそのへんに原因がある。
買ってきて机を片づけなくても設置できると言うこと自体に意味もあるしね。
再現性云々よりも、数量を扱うとか、資料をまとめるとか、そう言う一般的な
用途での有意点から事務向けのエントリークラスでのLPDや、一般企業での
ノートパソコン化が数年前急激に進んだ。
もっともオレの回りの会社だけかもしらんが。
94Socket774:02/05/13 06:03 ID:???
>>1はバカということでよろしいでしょうか?
95Socket774:02/05/14 01:03 ID:???
>>94

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
96 :02/05/14 01:06 ID:???
液晶の方が電磁波多いの知ってる?

小スペースで電磁波少ないから液晶が(・∀・)イイ!!
とかほざいているヤシは65536回程氏ね。
97Socket774:02/05/14 01:08 ID:???
>>96
根拠のソース提示を
98Socket774:02/05/14 01:22 ID:???
液晶の裏に本体置いてますが何か?ストレージは全てSCSIで外付けですが何か?

電磁波が多いのはディスプレイですが何か?
液晶は冷陰極管なのであまり害がありません。
99Socket774:02/05/14 01:33 ID:???
>>96
オマエが電波だよ(w
100Socket774:02/05/14 19:10 ID:???
今使ってるCRTより綺麗な液晶を教えてください
101Socket774:02/05/14 19:38 ID:???
ナナオかシャープなら17インチクラスと比べるのは無意味でしょ。
はっきり言って同程度。

19インチ以上のCRTでハイエンドには劣るけど、ミドルクラス買う理由なんて
もうどこにもないぞ。
オレは4年前からノート併用で一昨年からメインに液晶だけど、はっきり言って
CRTは画像編集専用デバイスになりつつ有るぞ。
インターネットでまんこ見るためだけにCRTを買うヤツは本物の変態だと思う。
そんなことするなら忌め倉でも行って来ればいいじゃんかと思う。

まぁそんな感じ。
液晶の電磁波はCRTみたいに放射線ではなくてあくまでも光線だね。
パネルの加工で簡単に基準値内になってるはずだと思うよ。
といっても蛍光灯ほどの紫外線すらでてないと思うけどね。

これもこんな感じ。
102 :02/05/14 20:09 ID:???
>>101
お前が本物の変態だろ
103Socket774:02/05/14 22:36 ID:???
ぽりしりこん液晶ってあんまないな。
あれ、CRT並にキレイなのに。
104Socket774:02/05/15 11:25 ID:???
>>102
変態降臨
105Socket774:02/05/15 18:02 ID:???
両方使ってみて。。
動画・GAME以外は液晶のほうがいいなと
思いました 

目は液晶の方が疲れますね
106Socket774:02/05/16 00:29 ID:???
調整しないで使ってる人ハッケソ。
107Socket774:02/05/17 11:55 ID:???
ソニーのワイドCRTディスプレイ(70万円)使ってるやついるか?
108Socket774:02/05/17 16:58 ID:???
お前ら、画面見て自分が一番気に入ったやつ買えよ。
LCDかCRTかなんて関係ないだろうが。
109煽りスレも有効利用:02/05/18 19:16 ID:???
AT互換機で液晶使うと色の調整が正確にできないんだけど、
使ってる人はどう解決してます?
いい方法あったら教えて下さい。
ウチは狭いので机の上は液晶にして
ちょっと離れた所にNTSCモニタ置いて色を確認したりしてます。
110Socket774:02/05/18 19:18 ID:???
三年後には持ってると恥ずかしいアイテム確定 > 液晶ディスプレイ
昔の横長テレビみたいなもんだね。
111Socket774:02/05/18 19:28 ID:???
昔の横長テレビって?
112Socket774:02/05/18 19:34 ID:Vqbst1zS
液晶ですが何か?
113Socket774:02/05/18 19:34 ID:???
マンコが綺麗に写らないモニターなんて糞だよ。
悔しかったら液晶はマンコの肉ビラを綺麗に写してみろや。
114Socket774:02/05/18 19:38 ID:Vqbst1zS
>>113
それってCRTとか液晶とか関係あるんか?
少なくとも液晶の方が画面はクリアだと思うが。。。
115Socket774:02/05/18 19:38 ID:pFoLh7JO
>>114
馬鹿が攣れた。
116Socket774:02/05/18 19:39 ID:Vqbst1zS
はぁ。。。
117Socket774:02/05/18 19:40 ID:???
>114
液晶はどうしても肉ビラの色再現が甘いんだよ。
クリアに写すだけじゃダメなんだよな。
ビラの滑らかさ、や暖かさ、艶やかさが全然伝わってこない。ダメ。
118Socket774:02/05/18 19:56 ID:???
1600×1200の19インチ以上の画面最大にして見る、まんこ画像は最高だな。
液晶で見るのとは迫力が違うし、「ああ、やっぱりまんこは良いな」 と思わせてくれる。
119Socket774:02/05/18 19:58 ID:???
液晶だと臨場感に欠ける。
いかにもディスプレイに映してるなーって感じで。
120Socket774:02/05/18 19:58 ID:???
プッ
画像でしか見たことが無い奴が(以下自粛)
121Socket774:02/05/18 20:02 ID:???
6畳間でCRT使ってるヤツはバカだと思われ
122Socket774:02/05/18 20:03 ID:???
>>120
静止したまんこですらまともに映せないくせに
描写がノローイ液晶に?動いてるまんこがまともに映るのか?
123120:02/05/18 20:04 ID:???
>>122
は?日本語通じてるのか?
124Socket774:02/05/18 20:04 ID:???
>>120
自分でマンコ画像を作ったことがない童貞ハッケソ!
125結論:02/05/18 20:09 ID:???
液晶ではマンコは正しく映らない
女は液晶 男はCTR 使えば問題なし
126Socket774:02/05/18 20:09 ID:???
>描写がノローイ液晶

おまえCRTしか持ってないだろ?
CRTしか持ってないヤツってどうしてこんなにバカなんだ?
127120:02/05/18 20:10 ID:???
そろそろ騙りが現れてもいいのだが(w
128Socket774:02/05/18 20:10 ID:eXxdO9We
金が無いからCRTしか
買えませんでした。
129Socket774:02/05/18 20:15 ID:???
>>126
はぁ?
シンクパッドと三菱の液晶で同じまんこ確認しましたが何か?
130Socket774:02/05/18 20:19 ID:???
マンコある場所おしえてください!(w
131Socket774:02/05/18 20:20 ID:???
>>127
先にクギを打っちゃ・・・(藁
132Socket774:02/05/18 20:31 ID:???
つーかまじめに
CRTと液晶ってどっちが目に優しい?
長時間使って目がつかれないのはどっち?
133Socket774:02/05/18 20:32 ID:???
どっちもそんなに疲れないよ。
ちゃんと輝度・コントラストを調整すれば。
134Socket774:02/05/18 20:33 ID:???
そうなんですか〜・・・つーかどっちかって言われたらどっちですか!?
これでもおんなじっていいますか?
135Socket774:02/05/18 20:34 ID:???
>>134
用途は?
136Socket774:02/05/18 20:34 ID:???
とりあえず液晶は高解像度に弱いのが致命的だな
137Socket774:02/05/18 20:36 ID:???
>>136
解像度上げて何するんだ?
138Socket774:02/05/18 20:38 ID:???
目にやさしいのは当然液晶。
いかにCRTの輝度・コントラストを調整しようが、
これは動作原理の問題だから。
ただ暗いところで見にくい液晶だったら目は悪くなりそうだな。
139Socket774:02/05/18 20:40 ID:???
>>135
インターネットで2ちゃんねるを見るとかだけの話でお願いします。
140Socket774:02/05/18 20:41 ID:???
おー液晶ですか・・・それなら液晶つかっててよかった・・・
141Socket774:02/05/18 20:42 ID:???
>>137
解像度上げて何するってわけのわからん質問をするな
142Socket774:02/05/18 20:44 ID:???
>>141
どうしても上げないと使いづらくなる作業だってあるだろ。
143Socket774:02/05/18 20:45 ID:???
ぐひょ??
144Socket774:02/05/18 20:45 ID:???
どーせ、ゲームなんだろーけどな>141は。
145Socket774:02/05/18 20:46 ID:C0sFJ8LW
ゲームだとCRTがいいのでわ
146Socket774:02/05/18 20:47 ID:???
イマドキ液晶も買えないのか(w

147141:02/05/18 20:47 ID:???
ゲームを1600*1200以上でする馬鹿がいるか?
脳味噌足りてる?
148Socket774:02/05/18 20:48 ID:???
きっとエロ画像敷き詰めでしょうね

学生さんかな?
149Socket774:02/05/18 20:48 ID:???
>>147
お前。
150141:02/05/18 20:48 ID:???
>>142
なぜ俺に言うのか
151Socket774:02/05/18 20:49 ID:???
>>147
エロゲーしかしてないくせに(プ
152141:02/05/18 20:50 ID:???
だからなんでエロゲーに高解像度が必要なんだよ
153Socket774:02/05/18 20:50 ID:???
おまえらはエロゲーしてるんだろうと言いたいだけなんじゃないのか
154Socket774:02/05/18 20:50 ID:???
>>152
マルチタスクでやってるんだろ? 
155Socket774:02/05/18 20:51 ID:???
で?141は何に使ってるんだ?UXGA
156Socket774:02/05/18 20:55 ID:???
素直に裏ビデオ見るって言えばいいのに
157141:02/05/18 20:55 ID:???
わかんねえやつらだなあ
だから「何に使う」じゃなくて解像度なんて
用途によって頻繁に変えるもんじゃねえだろ
普通にネットやったりCD焼いたりするときは低解像度に変える必要があるのか?
俺は高解像度の方が作業しやすいからそうしてるだけだろ

何をするかって強いて言えば「パソコンでやること全部」だよ
158Socket774:02/05/18 20:55 ID:???
デ?目にはどっちがやさしい。
159Socket774:02/05/18 20:57 ID:???
CRT+フィルタ
160Socket774:02/05/18 20:57 ID:???
>>157
(´∀`)意味ねージャン♪
161Socket774:02/05/18 20:58 ID:???
>>157
で?エロゲーとDVD鑑賞なんだろ?
162Socket774:02/05/18 20:58 ID:???
上の方で液晶っていってるひとがいるんですが
どっちがただしいんですか・・・。
163141:02/05/18 20:58 ID:???
じゃあ高解像度じゃない必要性はあるのか
164Socket774:02/05/18 20:59 ID:???
電気代節約とか・・・・?????
165Socket774:02/05/18 21:00 ID:???
あのなあゲームはしらんがDVDは高解像度で見ると
ブロックノイズが目立つだけ
166Socket774:02/05/18 21:01 ID:???
>>163
だたの自己満足だろ。
167141:02/05/18 21:02 ID:???
お前らどうしても俺にエロDVDとエロゲーやっててほしいのか?
168sage:02/05/18 21:02 ID:eXxdO9We
\ えっ…と、ここが糞スレだね!   /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

       ↓
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終了  │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
169Socket774:02/05/18 21:02 ID:???
CRTってでかくてダサいね

使ってる人も太っててダサいんだってよ(w
170Socket774:02/05/18 21:03 ID:???
>>167
だからー。UXGAにしないとどうしてもダメな理由を書きなさい。

ファイナルアンサー?
171141:02/05/18 21:03 ID:???
別に1600*1200は自己満足に浸れるほど
すごい解像度でもないだろ
172Socket774:02/05/18 21:04 ID:???
>>163
ってか必要ないもん♪
173Socket774:02/05/18 21:04 ID:???
どうした?必死だな141
174141:02/05/18 21:06 ID:???
だから俺は液晶が高解像度に弱いって言ってるだけだろ
1600*1200が使いやすいんだからどうしようもないだろ
じゃあ極端だがお前らは640*480でいいのか?
狭いとは感じないか?
175Socket774:02/05/18 21:06 ID:???
んで目にいいのはどっちだぁーおしえろー
176Socket774:02/05/18 21:06 ID:???
>>174
だって必要ないもん♪  
177Socket774:02/05/18 21:06 ID:???
>171
ハゲ同 
でも、田舎のウサギ小屋に住んでて液晶使うしかないココの住人には
1600×1200は超高解像度なんです。
マンコすらまともに映せないんで、悔しがってるんです。
大目に見てやってください。
178141:02/05/18 21:07 ID:???
お前ら1600*1200の何がそんなに気に食わないんだ
179Socket774:02/05/18 21:07 ID:???
結局、高解像度の使い道を知らない悲惨な141が生息するスレでOK?
180Socket774:02/05/18 21:07 ID:???
UXGAなんて液晶でも余裕ジャン
141って世間知らず、知識なし
181Socket774:02/05/18 21:08 ID:???
だから、なんで高解像度にしないとダメなのかって聞いてんだよ。>>177-178
182Socket774:02/05/18 21:09 ID:???
余裕か?dellのノートパソコンだが結構ぼやける
183Socket774:02/05/18 21:10 ID:???
でどっちのほうが目に優しい?
184Socket774:02/05/18 21:10 ID:???
あ、因みに私はCRT派だけどな。
CG描いてるときどうしてもUXGA以上無いと使いづらいもので。
185Socket478:02/05/18 21:11 ID:???
解像度高いほうが気分がいいよね
186Socket774:02/05/18 21:11 ID:???
CRTは押入れで眠ってます
187141:02/05/18 21:11 ID:???
じゃあなんで1600*1200じゃだめなんだよ
わけわからん

お前が今使ってる解像度でないといけない理由とかあるのか?
ふつうないだろ?
ただ最高解像度がそれなだけ
188Socket774:02/05/18 21:12 ID:???
>>187
1600*1200なんて・・・(プ
189Socket774:02/05/18 21:12 ID:???
最高解像度が1600*1200・・?
しょぼいCRTだねぇ・・

ヤッパリCRT使ってるヤツは貧乏人(w
190141:02/05/18 21:12 ID:???
解像度でパソコンの用途が決まると思ってるのかね
191Socket774:02/05/18 21:13 ID:???
>>187
お前、目が悪いだろ?
192141:02/05/18 21:14 ID:???
目が悪かったらわざわざ字が小さくなるようにしない
193Socket774:02/05/18 21:15 ID:???
CRT売り場に女の子いないね

なんかくさいよプ
194Socket774:02/05/18 21:15 ID:???
モニターには適正解像度ってのがあるって知ってる?
195Socket774:02/05/18 21:15 ID:???
液晶売り場にもいねえよ
196Socket774:02/05/18 21:15 ID:???
絵描き用途だとUXGAの方が作業効率がいいなぁ。
キャンパスサイズ大きくできるし、ツールパレットのレイアウトも
余裕を持って配置できる。
これ以上解像度上げるとテキストが見にくくなるから、UXGAで止め
ているけど。
まぁ、広い方が融通が利くから便利だと思うがね。
使い方と視認性を天秤に掛けて、自分にあった解像度を選べば良い
だけだと思う。
197Socket774:02/05/18 21:16 ID:???
液晶モニタをわざわざ買うつもりはないな。
省スペースだったらノートで充分。
198Socket774:02/05/18 21:17 ID:???
Shadeも解像度低いとつらい
199141:02/05/18 21:19 ID:???
要するに液晶は高解像度で作業する必要のない人間が買えばいいってことだろ
なんでCRTでUXGAに設定してるだけでこんなにたたかれにゃならんのか
200177:02/05/18 21:20 ID:???
141 は別に変な事言ってねーだろ。
解像度高いほうが作業スペースあるし。
おれはとてもじゃないが、VisualStudioを800×600とかじゃ快適に使えないからな
お前らはゲームと2chくらいだから問題ないだろうけど。

>189
最高解像度で使う訳無いじゃん。おまえ20万以上するCTR使った事あるの?
高いリフレッシュレートと合わせるとたいていそのくらいの解像度が適当になるんだよ
201Socket774:02/05/18 21:20 ID:???
>>199
あんたがアフォだから。
202Socket774:02/05/18 21:20 ID:???

CTRってなんだ?新発売のバイクか?
203Socket774:02/05/18 21:20 ID:???
ちゅうか貴様ら、こんな程度の低い馬鹿を相手にすんなよ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■
■■□□□□□□□□□■■■□■■■□□□□□■■
■□■□■□■□■□■■■□□□□■□■■■□■■
■■■□■□■□■□■■■■■■□■□□□□□■■
■□□□□□□□□□□□■■■□■■□■■■□■■
■■■□■□■□■□■■■■□■■■□□□□□■■
■■■□■□■□■□■■■□□□■■□■■■□■■
■□□□□□□□□□□□■■□■□■□□□□□■■
■■■■■■■■■■■■■■□■■■■□■□■■■
■■□■□■■□■■□■■■□■■■□■■□■□■
■□■■■□■■□■■□■■□■□□■■■□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
204Socket774:02/05/18 21:21 ID:???
>>200
CTRって?
205Socket774:02/05/18 21:22 ID:???
>204
うるせーよ馬鹿。間違っただけだよ。
206Socket774:02/05/18 21:23 ID:???
200=バカ
207Socket774:02/05/18 21:23 ID:???
>>205
それにしちゃ、さっきから間違ってるぞ?
208Socket774:02/05/18 21:24 ID:???
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/020228.html

20インチでUXGAだよ
ここで液晶マンセーしてるやつらは当然このくらいの物は使ってるんだろ?
貧乏じゃないんなら
209Socket774:02/05/18 21:24 ID:???
CTR・・?

ププ
210Socket774:02/05/18 21:24 ID:???
>>200
だから私は絵描きだって書いてるよ?
211Socket774:02/05/18 21:25 ID:???
え〜と・・・
低解像度派と高解像度派で叩き合ってんのかな?
別に自分が快適だと思える解像度で使えばいいじゃん。
212Socket774:02/05/18 21:26 ID:???
>>208
はい当然使っています。15インチで10万以下の安物なんて使ってるやつは
貧乏人と言われても仕方がない
213Socket774:02/05/18 21:28 ID:???
私は作業上どうしてもUXGAじゃないと出来ないからやってるだけですよ。
通常ネットとかゲームとかやる分にはXGAの方がいいと思うな。
214Socket774:02/05/18 21:31 ID:3sbnOyxa
T965でもしょぼいビデオカードでは1600x1200はつらかった・・・・
結局1280x1024で使っている・・・・何のための21インチやら・・・
215Socket774:02/05/18 21:32 ID:???
>>214
CRT使ってるヤツは貧乏人
216Socket774:02/05/18 21:32 ID:???
>>214
1280×960じゃなくて?
217Socket774:02/05/18 21:33 ID:???
大は小をかねる
218Socket774:02/05/18 21:33 ID:kluMudmr
クソスレに認定されました
219Socket774:02/05/18 21:33 ID:???
殆んどの液晶じゃG550の本領は発揮できない罠
220Socket774:02/05/18 21:34 ID:???
もう141って名乗るのは辞めたのかな?

それとも恐くて名乗れないのかな?(w
221Socket774:02/05/18 21:34 ID:???
G400の方がいいですよ。
222Socket774:02/05/18 21:35 ID:???
>>211
いえ、ヴァカとヴァカの叩き合いです。
223Socket774:02/05/18 21:36 ID:???
>>220
141はヘタレだからどうでもいいよ。
224CTR:02/05/18 21:37 ID:???
お ま え ら 貧 乏 人 は ち い さ な 部 屋 で
ち い さ な 液 晶 を 糞 解 像 度 で 使 っ て ろ
225Socket774:02/05/18 21:38 ID:???
CTR降臨。
226Socket774:02/05/18 21:39 ID:???
お腹痛いです。
227Socket774:02/05/18 21:39 ID:???
すごいじゃんRuf CTR.
時速300キロ以上マジででるぜ。
吼えろフラットシックス。
228Socket774:02/05/18 21:42 ID:???
CTRはポルシェにPCつなげてるのか、さすが金持ちなだけあるな。マネ出来ないよ。
229Socket774:02/05/18 21:54 ID:???
>>228
おまえ寒い
230Socket774:02/05/18 21:55 ID:???
液晶のほうが寒い
231Socket774:02/05/18 22:01 ID:???
CRTに未来はない
232Socket774:02/05/18 22:02 ID:???
液晶の方が未来がない
233Socket774:02/05/18 22:21 ID:???
お ま え ら 貧 乏 人 は ち い さ な 部 屋 で
ち い さ な 液 晶 を 糞 解 像 度 で 使 っ て ろ
234Socket774:02/05/18 22:22 ID:???
相手にされたい構ってクン必死だな
235Socket774:02/05/18 22:24 ID:???
お ま え ら 貧 乏 人 は ち い さ な 部 屋 で
ち い さ な 液 晶 を 糞 解 像 度 で 使 っ て ろ
お ま え ら 貧 乏 人 は ち い さ な 部 屋 で
ち い さ な 液 晶 を 糞 解 像 度 で 使 っ て ろ


236Socket774:02/05/18 22:24 ID:???
お ま え ら 貧 乏 人 は ち い さ な 部 屋 で
ち い さ な CRT を 糞 解 像 度 で 使 っ て ろ

じゃないの?
液晶買えるだけまだマシだと思われ。
237Socket774:02/05/18 22:26 ID:???
>>236
液晶が高いと思ってる悲惨な厨ハケーン!!
238Socket774:02/05/18 22:28 ID:???
237=バカで貧乏人
239Socket774:02/05/18 22:44 ID:???
本当に金持ちなら必死こいて相手を貧乏人とののしる必要はない
240Socket774:02/05/18 22:48 ID:???
今から無理してCRT買うなんて・・・

よっぽどの貧乏なんだろうね(w
241Socket774:02/05/19 01:06 ID:???
液晶でまともな画質のものを手に入れようとしたらいくらかかるか想像もつかないからね。
242Socket774:02/05/19 01:13 ID:???
どうせ雑誌の受け売りばっかで自分では違いなんてわからないのに。
哀れだね。
243Socket774:02/05/19 02:35 ID:???
ま、動画はTVで見るとして、
こだわるとしたら、テスト印刷されたものと
色が100%あうように色々広範囲に調整できて
色が出てくれたらどっちでもいいっす。
色指定しても各社のインク配合とかでびみょ〜に違うんで。

webだと大勢の人が多数のモニターで見るから
大体あってれば問題ないしね。

でも、小規模のプレゼンとかだと持ち運びに軽い
液晶のほうがいいこともあるから消耗品と考えて
液晶つかってるな〜。どうせ一生使えないしね(w

ってマジレスしちまった あほや(w
244nanasi:02/05/19 05:14 ID:pUp4dCkr
省電力目当てで液晶買う奴って本当に馬鹿だよな
同程度の普及クラスのCRTと液晶の差額っていくら?
よく知らないけど3〜4万ぐらいかな?結構割高だね。
仮にPCを、一日八時間使用するとしても、50〜60Wの
節電で、その3〜4万円を回収するのには少なくとも5年以上
かかってしまう。
245飯山CRT9年目突入:02/05/19 05:20 ID:???
つーかこれからの季節部屋があっちいんだよ
タダでさえ本体の熱量すごいのに。
熱量違えば空調代がぜんぜんちがうよきっと。
246Socket774:02/05/19 05:25 ID:???
CRT(爆
247Socket774:02/05/19 05:26 ID:ZGSSecdN
貧乏で何が悪い!
248Socket774:02/05/19 05:48 ID:???

貧乏な人は心が貧しい。
落ち着かない。
自分を不幸だと思ってる。
細かいことで一々もめる。(傍から見れば子供の争いごとみたい)
・・・とこういう傾向にあるのだよ。

まっ、本当に貧乏な人はPCなんて持ってないからあんまり貧乏貧乏言うのはやめましょうよ。

みっともないし・・。
249Socket774:02/05/19 07:31 ID:???
>貧乏な人は心が貧しい。

貧乏人とののしることが心の貧しくない人間のすることかね
250Socket774:02/05/19 08:01 ID:???
宝くじ当たって、お金余ってますが何か?
251Socket774:02/05/19 09:34 ID:???
小学生みたいなやつだな
252Socket774:02/05/19 10:58 ID:???
イマドキCRTだってよ(w
253Socket774:02/05/19 12:44 ID:???
液晶を使ってみたらうんこがでた
254Socket774:02/05/19 12:49 ID:???
CRTより発色の良い液晶があればいつでも乗り換えるよ。
255Socket774:02/05/19 12:54 ID:???
液晶は画質、発色、解像度、価格を犠牲にして
省スペースと省電力を手に入れただけの物です
256Socket774:02/05/19 12:54 ID:???
時代はプラズマ
257Socket774:02/05/19 12:55 ID:???
CRT: 15インチLCD
258Socket774:02/05/19 12:58 ID:???
>>257
何を言いたいのかわからんが?
259257:02/05/19 12:59 ID:???
>>258
客先の仕様書に書いてありましたが、なにか?
260Socket774:02/05/19 13:02 ID:???
で、CRTって何の略?
261Socket774:02/05/19 13:05 ID:???
かそーど・れい・ちゅーぶ
262Socket774:02/05/19 13:13 ID:???
というか、CRTに未来はない。
まともにCRTを研究してるとこなんてもう無いでしょ
263Socket774:02/05/19 13:17 ID:???
CRTより液晶が発色で上回ったら考えてあげるよ。
264Socket774:02/05/19 13:23 ID:???
研究するのはそれだけ不完全だからだろ
265Socket774:02/05/19 13:26 ID:???
CRT信者へ
一度最新スペックの中上級液晶(ナナオL565が最低ライン)の実物を
適正な解像度で見てみることをオススメする。
発色や応答性はここ一年でもすばらしく向上しているので、最早けな
せる程のレベルには無い。

液晶信者へ
いくら向上したとはいえまだまだ液晶の色再現性は高級CRTに及ばない。
応答性に関しては原理的に安物CRTにさえ及ばない。
用途によって「十分」のレベルは人それぞれ様々なものがある。
266Socket774:02/05/19 13:37 ID:???
 必 死 だ な (藁)
267Socket774:02/05/19 13:43 ID:???
お ま え ら 貧 乏 人 は ち い さ な 部 屋 で
お ま え ら 貧 乏 人 は ち い さ な 部 屋 で
ち い さ な 液 晶 を 糞 解 像 度 で 使 っ て ろ
お ま え ら 貧 乏 人 は ち い さ な 部 屋 で
ち い さ な 液 晶 を 糞 解 像 度 で 使 っ て ろ
ち い さ な 液 晶 を 糞 解 像 度 で 使 っ て ろ
お ま え ら 貧 乏 人 は ち い さ な 部 屋 で
ち い さ な 液 晶 を 糞 解 像 度 で 使 っ て ろ
268Socket774:02/05/19 14:03 ID:???
お ま え ら 貧 乏 人 は ち い さ な 部 屋 で
ず う た い の お き な C R T を 強 電 磁 波 を あ び 使 っ て ろ
269Socket774:02/05/19 14:05 ID:???
(´∀`)♪
270Socket774:02/05/19 14:39 ID:???
まぁ、今日びの安物液晶買った程度で
CRTユーザー見下せると思っている>>1は貧乏人
って事でファイナルアンサー?(w
271Socket774:02/05/19 14:45 ID:???
>>270
そんな結論はもうハゲシクガイシュツ
ここはもう狂信者どもが互いを貶しあう場なんだよ。
272Socket774:02/05/19 14:51 ID:???
ひがみ根性でスレたてちゃった馬鹿がいるスレってのはここですか?
273Socket774:02/05/19 15:45 ID:???
CRTの前にいると精子の数へるってーのは本当ですか?
274Socket774:02/05/19 15:48 ID:???
それどこじゃない
275Socket774:02/05/19 16:03 ID:???
精子が減っても性欲が衰えなければいいよ。
276Socket774:02/05/19 16:50 ID:???
精子なくなったら、白くなくなっちゃうんでしょ。こえーなーCRT
277Socket774:02/05/19 16:54 ID:???
通報しますた
278Socket774:02/05/19 18:33 ID:???
>273 :Socket774 :02/05/19 15:45 ID:???
>CRTの前にいると精子の数へるってーのは本当ですか?

それは減るだろ。CRTの発色がいいからってそれだけこけば。
279Socket774:02/05/19 21:06 ID:uAAYIrGb
で目に優しいのはどっちだ!?
最近目がいたくて困る
280Socket774:02/05/19 21:06 ID:???
>>279
取ってしまえ
281Socket774:02/05/19 21:08 ID:???
>>279
画面からは距離を置き、ときどき休憩をとりましょう。
282Socket774:02/05/19 21:09 ID:???
精子が減ったら避妊しなくていいよ
283Socket774:02/05/19 21:10 ID:uAAYIrGb
>>281
いやいや〜それはやってますが・・・・
今度モニタを買おうと思っているのですが
それで目に優しい方を買おうと思いました。
なのでどっちが目に優しいかおしえてください。 
284Socket774:02/05/19 21:12 ID:???
眼科医は口を揃えて液晶の方が目に悪いと言ってるらしい。
285Slot774:02/05/19 21:18 ID:???
>>51 >>53
NECの航空関連(子会社含む)の犬です(w
286Socket774:02/05/19 22:12 ID:???
>>284
どこで聞いたんだよ、いいかげんなことを言うなって。
ソース出してみろ(w
287Socket774:02/05/19 22:16 ID:???
どっかの大学のレポートで液晶の方が疲労度が高いと言う結果が出てるが、
液晶モニタのサンプルは大半がノートパソコンであり、かつ調査自体も2年以上
前の話なのであまり当てにならないと言われてますね。
288Socket774:02/05/19 23:25 ID:sN7YjHYJ
しつもーん!
何故液CRTは液晶より安いのですか?
289Socket774:02/05/19 23:29 ID:???
>>288
ツッコミ欲しいのか?
290Socket774:02/05/19 23:29 ID:???
CRTと液晶と言いたかったのだろうが、CRTの方が作るのが楽だから
だと思われ。
291Socket774:02/05/19 23:36 ID:???
液CRT…。
292Socket774:02/05/19 23:56 ID:???
ブラウン管から液漏れしてるのか…怖いな(;´Д`)ブルブル
293Socket774:02/05/20 03:51 ID:???
>>287
視野角はともかく解像度上がってるからプラマイゼロな気が。
大体単体売りの液晶よりもノーパソの液晶の方が質が良い。
294Socket774:02/05/20 10:01 ID:u+V3L+tu
ディスプレイに金かけるんだったら他のやつに金かけるな・・・
295Socket774:02/05/20 10:07 ID:???
>>284
日本より内科外科問わず発達してる北欧は医者を含め、「液晶の方が目にいい」
で決着してんぞ。何いってんだ?
あれだろ?片岡教授の雑記だろうが。
根拠が、画面サイズが狭いからだぞ、それ。ナンセンス。
デバイスにはこの上なく詳しいが、人間工学の知識はない。まぁ当たり前だけど。
ていうか何を食い下がろうとしてるんだ?

>>293
おまえさぁもってないだろ。間違いなく。
DVDとゲーム以外の用途で使う意味はないと思うぞCRTって。テキストの作業だと害しかない。
それと、CRT用のフィルタを液晶に使うのが一番目に優しい。
オレはCRTと両方使ってるよ。
296Socket774:02/05/20 10:47 ID:???
メインモニタはCRT、サブモニタは液晶。これ埼京。
297Socket774:02/05/20 11:34 ID:???
逆じゃないか?色あわせくらいだろ。CRTは。
素人なのにヤッパ出刃包丁ですな。とかいってんのとベクトルがかわらんすれだ。
298Socket774:02/05/20 14:01 ID:???
自分SXGA+の液晶使ってるけど正直キツイ・・・
ピッチが細かいから字が細過ぎてついつい凝視してしまうし液晶画面が暗いから
輝度上げたら今度は字とのコントラストが高過ぎて見づらくなる。
その上反応速度も悪いからスクロールさせたら残像出まくりでやはり凝視に耐えない。

自分はEIZO+G400を常用してるけどそっちの方がテキスト作業は楽
299Socket774:02/05/20 14:37 ID:???
オレはT565とl465を使っているが、l465の方が遙かに楽。
ていうか低いグレードの液晶と、ナナオを比べてる時点でドキュソ。
DPIとアスペクト比を無視した液晶使ってる時点でアホと言わざるを得ない。
300Socket774:02/05/20 14:44 ID:???
SXGA+はダメ液晶、と。
301Socket774:02/05/20 14:48 ID:???
>>300
パネルサイズが15か17で1400ドットとかの画面のパソコンは買ってる時点でアウト。
アホ丸出し。
ていうかSXGA+という解像度ではなくパネルサイズがアホだと言うこと。気づけ。
302Socket774:02/05/20 14:50 ID:???
でも最近はそういうのもてはやされてるし勘違いする輩は少なくないんじゃないの。
303Socket774:02/05/20 14:55 ID:???
あと先年経ったって人間は賢くならないよ。
鎌倉時代のがまの脂買わされるお百姓さんが
現代でウソだらけの液晶ディスプレイ買って喜んでるようなもんだからね。

こういう奴らがいるから通常のディスプレイが安価にてにはいる。感謝しないとな。
と言っても、感謝しなくてもいなくならんけど。
304Socket774:02/05/20 15:04 ID:???
思いつきで作ったもの売れば儲かるのって逆に言えば人類の知的限界だな(w
305Socket774:02/05/20 15:04 ID:???
哀れな奴らが集うスレ...プッ。
306Socket774:02/05/20 15:17 ID:???
バカにされてオマエのカアチャンでべそ状態の男の子が紛れています。
307Socket774:02/05/20 16:35 ID:YwTwj9g/
>>268翁(おきな)CRT( ´,_ゝ`) プッ  竹取物語ですか?
308Socket774:02/05/20 16:38 ID:t/GJ/SqZ
コントラストが高すぎるのはフィルターである程度是正できる。
309Socket774:02/05/20 16:40 ID:???
ていうか動画のために確保してあるコントラストと輝度を作業のために下げないバカがいる。
メーカーのセッティングは完璧とか思ってるヤツって北朝鮮人かな?
310Socket774:02/05/20 16:49 ID:g5AAlkxK
ところでCRTと液晶の応答性ってどのぐらい差が有るものなんですかね?
311huhuhu:02/05/20 16:49 ID:???
もう反応速度15msの液晶って出てるのね。
これなら動画のために買ってもいいかなぁ>液晶

しかし普段の使用は三菱22inch。4:3マンセー
312Socket774:02/05/20 16:57 ID:???
動画動画って言うが、動画は上がり下がり合計で0,4がでてればなんの問題もない。
一体何を根拠にそんな高速な液晶を必要としてんの?
速度が必要なのはゲームだって。

映画はコマ数自体が1秒間に24コマしかないからな。休憩に映画見るなら液晶で十分
というよりマイナスポイントはあんまりない。(ナナオ、シャープならな)
っていうかPCで映画しか見ないなら大型CRTで見ろよ。普通に。
313Socket774:02/05/20 16:59 ID:???
30コマ60フィールドで表示させようとすれば約16ms必要になる
314Socket774:02/05/20 17:03 ID:???
映画のフォーマット自体が24コマだって。
そんな応答速度は映画館でも無理。ロードオブザリングの暴騰なんかがくがくだしね。

ていうか、なんでAVにわざわざ液晶使うのかわかんない。
315Socket774:02/05/20 17:04 ID:???
>>314
ゲームやる奴は高速のが必要だが

「なんでAVにわざわざ液晶使うのかわかんない」
そういう君はプラズマか?
316Socket774:02/05/20 17:06 ID:aC1wtW7x
ほとんどゲームしかやらないんで速度が気になってたんですが。
貧乏人なのでCRTで我慢しときまふ。。。
317Socket774:02/05/20 17:15 ID:???
>>315
CRTに決まってンだろ?動画は。
って言うより動画って意味分かる?動画。ゲームとは別ジャンルだぞ?動画。
どっちかしか買えないんならCRTにしとけよ。ゲーム好きはさ。

それと、ウチはテレビはブラウン管だけど、映画は普通コッチ。
なんでいきなりプラズマがでてくるのかワカラン。なんか雑誌に踊らされてるみたいで笑える。
318Socket774:02/05/20 17:17 ID:8aLCUQFb
319Socket774:02/05/20 17:20 ID:???
テレビのニュース番組でデイトレーダーの紹介があったけど、その人は
4台だったかな。操作ミスで数十万の損失出して泣きそうな顔してたよ(藁
320Socket774:02/05/20 17:21 ID:???
おまえらウザイやつら全員プラズマにしろよ。
321Socket774:02/05/20 17:22 ID:8aLCUQFb
322Socket774:02/05/20 17:25 ID:???
なんでプラズマなんだよ
323Socket774:02/05/20 17:26 ID:???
324Socket774:02/05/20 17:26 ID:???
駄目になった以降の牛にアルミに液晶…軟派野郎だな。
325Socket774:02/05/20 17:28 ID:???
>>323
液晶はいま3くらい。
>>324
PCに硬派もクソもないだろ。
326Socket774:02/05/20 17:35 ID:???
>>325
iMacはナンパにしか見えません。
327Socket774:02/05/20 17:37 ID:???
>>326
もしかしてPC使ってるオレって硬派だゼエエとか言いたいの?バカ?
328Socket774:02/05/20 17:42 ID:???
液晶って構造上いくら反応速度上げても残像が出るんだよね。
それを抑止するための技術もあるらしいけどそれは既に商品化されてるの?
329Socket774:02/05/20 17:42 ID:???
愛MacはPCじゃ無いのか?
330Socket774:02/05/20 17:43 ID:???
さっきから必死な奴がいるな( ´,_ゝ`) プッ  
331Socket774:02/05/20 17:48 ID:???
327=330
332Socket774:02/05/20 17:50 ID:???
327=331
333Socket774:02/05/20 17:54 ID:???
>もしかしてPC使ってるオレって硬派だゼエエとか言いたいの?バカ?

ナニコレ?
334Socket774:02/05/20 18:25 ID:???
>>333
マックがPCだと思ってんの?バカ?
335Socket774:02/05/20 18:42 ID:???
さっきから必死な奴がいるな( ´,_ゝ`) フ゜ッ  
336Socket774:02/05/20 18:49 ID:???
337Socket774:02/05/20 18:52 ID:???
糞スレ
338Socket774:02/05/20 18:58 ID:???
安物の液晶ディスプレイ使っている俺が一番の貧乏人だろう
ちょっと斜めになると見えない
鬱だ
339Socket774:02/05/20 19:47 ID:???
>>335
オマエが一番必死だろ?かじりついてんのか?
340Socket774:02/05/20 20:02 ID:???
>>338
それ売ってCRT買えば?
341Socket774:02/05/20 20:09 ID:???
>>338
ナナオ以外は正直ここの煽りの言う通りなので、>>340に賛成。
T565でも満足できると思うよ。L365より多少綺麗なのは事実だし。
342Socket774:02/05/20 20:10 ID:???
ところでよおディスプレイって自作板の範疇か?
343Socket774:02/05/20 20:11 ID:???
20インチ以上の液晶買えない奴ってどんな奴なの?
はっきり言って浮浪者と同様だ
344Socket774:02/05/20 20:14 ID:???
>>342
凄いレベル低いしな。
マジでナナオ以外のCRTがまともだと思ってるヤツ、ハード板からの下級移民である可能性が強い。
この板でやる以上ある程度ネタになるのはしょうがないだろな。
345Socket774:02/05/20 20:19 ID:???
>>338
そうそう。ヲナろうとおもって仰け反ると、局部の色が良く見えなくなるよ。
いい液晶ホスィ
346Socket774:02/05/20 20:21 ID:???
いつのLPDだよ!
347Socket774:02/05/20 20:24 ID:???
>>344
68T・Sを未だに使ってる僕はまともですか?
348Socket774:02/05/20 20:28 ID:???
I/Oの最新LPDよりは全然良いだろ。
349Socket774:02/05/20 20:31 ID:???
ところでLPDって何?
350Socket774:02/05/20 20:36 ID:???
LCDの間違い。スマソ。
351Socket774:02/05/20 20:38 ID:???
許さない。
352Socket774:02/05/20 20:54 ID:???
      人
    / ゚o\
    ミ,,゚Д゚彡   頭冷やせ
    (ミ   ミ)  
     ミ   ミ
     ∪ ∪
353Socket774:02/05/20 21:06 ID:???
>>347
カナーリ古いけどそのCRT良いな。まだ使えるんじゃねーか。
今5.6万の安いモニター買っても後悔するぞ。
そんな俺もT765買って後悔した人の一人。鬱だ
354huhuhu:02/05/20 23:30 ID:???
映画映画言ってるやつはNTSCとか関係ないのかなぁ?
まあ家は6畳間に22(三菱)と17インチ(ナナオE55D)、
あとプロフィールPRO29インチがおいてあるので次は液晶でVESAのアーム取り付けないと
置くところないのよ。
355huhuhu:02/05/21 00:42 ID:???
  
356Socket774:02/05/21 00:51 ID:???
ふーん
357Socket774:02/05/21 00:55 ID:???
リョウホウヲカエナイビンボウニンガアツマルスレデスネ
358Socket774:02/05/21 08:57 ID:???
>>354
凄い勘違いしてるな、お前。
PCで見れば限りなくNTSCは関係ないだろ。知ったかウザイ。
しかも一部屋にそんな詰め込んでビンボ過ぎ
359Socket774:02/05/21 20:08 ID:???
>>354
作品を書き出す先がVHSやDVDなんだから関係あるよ。
映像制作の場合、必ずNTSCモニタに出力して確かめながら作業しなきゃならない。
液晶がメインでもサブでも、必ずNTSCモニタは1台必要になる。
360Socket774:02/05/21 21:09 ID:???
三菱電機の動画対応液晶。
写真左の左側が新製品の18.1インチ/XGA液晶、
右側が開発中の15インチ/XGA液晶。
FFD(Feedforward Driving)技術で、20msを切る応答速度を実現している

日立の動画対応液晶は15インチ。
バックライトを点滅させ、それと同期して黒画像を挿入することで、
CRTのようなインパルス型の表示とし、動画画質を向上させた。
写真左の右側が動画対応液晶で、左の通常の液晶と比べ、
画像がくっきりと映っているのがわかる


http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0416/edex.htm

361Socket774:02/05/22 23:09 ID:tqr6McCE
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
SONY信者キエロ。
SONY信者バカ。
SONY信者ウザイ。
>>1
ヤッパリCRT使ってるヤツは貧乏人(w
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017308090/
363Mr.マタ〜リ:02/05/23 09:07 ID:???
また〜りシヨウヨ〜( ´∀`)
364Socket774
>>362
リンク間違ってるぞ。