1 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :
02/03/13 12:45 ID:EtJpz8WY 王道を極めるスレPart18
2
3 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/13 12:46 ID:EtJpz8WY
4 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/13 13:01 ID:EtJpz8WY
1の母でございます。 この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、 皆様には大変ご迷惑をおかけしております。 不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。 息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で 陰気な子供になってしまいました。 そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、 話す相手といえばカブトムシだけ。 まだ童貞のようです。 不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、 猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。 将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという サイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。 夕食の時には「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」などと、 とても楽しそうに話してくれるのです。 少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが… 確かに息子はクズで御座います。 幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。 生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。 でも、決して悪い子じゃないんです。 どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。 本当は小心な良い子なんです。 どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。 よろしくお願い申し上げます。 − 1の母(不倫中)より −
5 :
Socket774 :02/03/13 13:10 ID:0w/uuLqN
たてやがったか・・・・自分で。
A3QZER2はもう飽きたので終了という結論だろ。 ネタも出尽くした感があるしな。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
∧ ∧ ∧ ∧ /⌒~~~⌒\ ( ,,) (,,・Д・) / ( ゚>t≡ )y─┛~~ 〜(___ノ 〜(___ノ ,γ_ (_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 2ch ┌───────┐ \ α___J _J and (| ● ● | ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| )) / ● ●、 ( ┤ .| | .|□━□ ) |Y Y \ またどこかで会おうね \. .└△△△△┘ .| J |) |.| | .▼ | | \あ\ | ∀ ノ | \/ _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧ | \り.\ . | - ′ | _/)/)/( ゚Д゚)/ ` . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ \が\ . | ) \ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( ) (___) \と.\ .|/ | | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | | |〜 /\.\う\| (-_-) (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■ ■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■ ■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■ ■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■ ■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■ ■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■ ■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■ ■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■ ■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
∩川∩ ∩川∩ (ポ×゚ホ) < このスレは終了しました > (ポ×゚ホ) ,コ 匸_________________,コ 匸 ) これ以降の書き込みを禁止します (  ̄|匸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|匸゜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ あげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげ
>>11 貴様!結局、居座りたいんだろうが!
氏ね
971 名前:A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/15 22:44 ID:??? 967へ お前こそ死んだら? こっちも切れたふりしてただけなんだよ。
まあマターリ進行で行こうや
A3QZER2というキャラはネタでした。
>>13 その一言で、これスレが存続する意味が無くなったね・・・
A3QZER2に遊ばれていたのね・・・(;´Д`)
よって終了!
別に切れさせるスレではないはずだが? さっさと王道について騙ろう
何もわかってない奴がいるな。 前スレみてみろ。 これ以上基地外に遊び場を提供する必要はない。
, ⌒⌒\ ((ll.l__ll))) .) ((l ロ-ロl) ヽ ∀ノ ( ) ┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃⇒ コピペ ┃A3QZER2か゛ あらわれた。 ┃ ┃ 氏 ね ┃と゛ うする?▼. ┃ ┃ 逝 け ┃ ┃ ┃ ROM. ┃ ┃ ┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━┛
保全カキコ
921 名前:A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/15 21:56 ID:??? 体脂肪率32%……。
上げさせて頂きます。
977 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/19 22:32 ID:fbdtdJy4
3D無印で試してみました。5055点でした。
これって、いかがなものでしょうか?
環境は
>>942 の通りです。
978 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/19 22:46 ID:pOO6YYCG
上はネットに接続しながらだったので少し悪かったみたいです。
そうじゃない状況で試してみたら、5087点でした。
942 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/19 19:24 ID:Bd60P8oZ [ WCPUID Version 3.0f (c) 1996-2002 By H.Oda! ] Processor #1 : Intel Pentium III / 95085544 Platform : Socket370 (PGA370 Socket) Vendor String : GenuineIntel CPU Type : Original OEM Processor (0) Family : 6 (-) Model : 8 (-) Stepping ID : 6 (-) Brand : 2 APIC : ---- Name String : ---- Internal Clock : 996.67 MHz System Bus : 132.89 MHz System Clock : 132.89 MHz Multiplier : 7.5 L1 I-Cache : 16K Byte L1 D-Cache : 16K Byte L1 T-Cache : ---- L1 Cache : ---- L2 Cache : 256K Byte L2 Speed : 996.67 MHz (Full) MMX Unit : Supported SSE Unit : Supported SSE2 Unit : Not Supported MMX2 Unit : Not Supported 3DNow! Unit : Not Supported 3DNow!+ Unit : Not Supported Host Bridge : 8086:1130.02 [Intel 815/815E/815EP/815EM] South Bridge : 8086:2440.01 [Intel 82801BA (ICH2)] VGA Device : 10DE:0200.A3 [NVIDIA GeForce3] Memory Size : 512M Byte Memory Clock : ---- OS Version : Windows XP Version 5.01.2600 -------------- : ----------------------------------- StdFunc 0 : 00000002 756E6547 6C65746E 49656E69 StdFunc 1 : 00000686 00000002 00000000 0383F9FF StdFunc 2 : 03020101 00000000 00000000 0C040882 00000017h : 69500000 00000000 00000000 00000000 0000001Bh : 00000000 FEE00100 00000000 00000000 0000002Ah : 00000000 C7440000 00000000 00000000 00000119h : 00000000 9EBDB4B7 00000000 00000000 0000011Eh : 00000000 007427E1 00000000 00000000 ##--- Date 03/19/2002, Time 19:23:23
なんでみんな無視してるの? 嫌われてる?
いやべつに。 Morgan1.0とG3で5500くらいだーね。
たぶんみんなり−じょんスレに遊びに行ってるんだと思うよ。
私が書き込んだら急にGFスレの書き込みがなくなりました。 やはり私は嫌われてるんですかね?
普通の点みたい。 もうコテハンやめて、名無しになれば?
次スレが立ってないからでしょう 立てられる人が立ててくれないと難民になるからね 新しいの立つまでなるべく向こうは書き込まないほうが良いよ
>>29 普通の点ですか。悪くないだけよしとしても、ちょっと期待外れ
でした。六千台はいくと思ってたので。
そうします。御忠告、有難うございます。
俺ならAthlonで組むがな。 Intelは社会人になってから
32さん、レス有難うございます。
俺もアスロンだな。 ただ、ペン4はクロック上げるのが楽しそう。 1.6の奴でも2.0くらいまで上がるんでそ? アスロンだと1ランク上にしかならねーし…
あと、Duron1.0でデュアルやってみたいよな。 いや使い道は無いんだけどさw
私の場合、去年の12月に733→1.0に変えたばかりだし、河童コア なので、これ以上は下駄使わない限り無理なんです。→CPU 次に変える時は3.0G以上になったら変えます。
好みなんだから無理にとは言わないが、 やっぱり自作するんだったら、知識と技術が より必要なアスロン系の方がかっこいいと思うぞ。 まあ王道じゃないかもだが。 サーバとかに使うんならインテルの方が良いけどな。
新スレたったよ
>>37 そうします。有難うございます。
次はAMD+ATIの組み合わせにします。
A3QZER2ずいぶんとおとなしいじゃねぇかよ(w 別人格モードはどうした?(w
ディスプレイについておききしたいのですが、 リフレッシュシートが100までできるNANAOの方が 三菱やソニーよりいいんですよね?
うるせーA3QZER2来るな!
わざとぼけてる? そんなに金ないだろうから、 そこそこいいのにしとけばいいんじゃない? 5万くらいで上等
馬鹿A3QZER2age
>43 この人怖いからあまり怒らせない方がいいですよ・・・
とんでもない、わざとなんて言わないで下さいよ。 私の質問に答えて頂く訳にはいきませんでしょうか?
ソニーのフラット、2万ぐらいで安くていいですよ。 SONYのロゴがたまんねーー!!
A3QZER2は辞めてもう名無しにすれば?
このスレでは名前出します。
氏ねA3QZER2
それがいいと思う
自分で調べます。
何しにきたんじゃー
質問に来ました。
ギブアンドテイク、で そちらもなにか提供してください
具体的に何を提供すればよろしいですか?
そのくらい自分で考えて、 こっちが質問に答えそうなもんを 提供すりゃいいんだよ
クローンCDとディスクジャグラープロの尻有なら 提供できますが。
いらにゃい
インターネット忍者2001とインターネット侍もありますが。
>A3QZER2 ACCSに通報しといた。
私、まだ提供した訳じゃないし、上記のソフトもちゃんとお金払って 購入してるものなので、別になんとも思いません。
晒しヽ(`Д´)ノアゲ
俺は56じゃないが。 A3QZER2よ。 A3QZER2のハンドルで自作板に訪れる質問者に適切かつ簡潔な回答をしてみろ。 ギブアンドテイクとはそおゆうことだ。
>65 65が言いこと言った! 全てにレスしろ!A3QZER2よ。
ま、そういうこと。 てか2,3万のでいいじゃんっつってんじゃん。 学生さんにはそれで十分
ワレザーA3QZER2ウザー
>>A3QZER2のハンドルで自作板に訪れる質問者に 自分でした質問に自分で答えて、どういう意味があるのですか?
A3QZER2切れ気味(w
>>69 そういうこと言うから嫌われるんだよ!ヴォケ!
72 :
65 :02/03/20 23:29 ID:???
A3QZER2のハンドルで自作板に訪れる質問者に ↓ A3QZER2のハンドルで、自作板に訪れる質問者に に修正。 ニホンゴ、ムズカシ〜ネ。
都合の悪い質問にもレスしやがれ、貴様の使命だろうがアフォ!
>69 いつ来てもお前はアホだなぁ・・・( ゚д゚)ポカーン
69さん、ちょっと待って下さいよ。 私、別に馬鹿にしてるわけじゃないですよ。 A3QZER2のハンドルで自作板に訪れる質問者って、即ち私の ことじゃないですか。 65さんの方が意味不明な文章とは思いませんか。
76 :
65 :02/03/20 23:31 ID:???
片言隻語にとらわれて本質を見失う、A3QZER2らしいレスだ。
72に修正があるよん
わかりました
>>78 何に対して「わかりました」だ?
要約のし過ぎでわからん。
都合悪くなっても絶対に逃げるなよA3QZER2
CRTで19インチで考えています。 候補は、三菱の191HとSONYのCPD-G420とナナオの5万ちょっとのやつです。
で、何?
>81 話をすりかえるな!A3QZER2
>>A3QZER2 質問には適切かつ簡潔な回答をしろっていってるだろうが。 78のような回答は適当かつ曖昧な回答だ。
どれでもいい気がする
65さんの言いたいこと。 65さんが72の書き込みをしている間に、私も75の書き込み最中だったので。
いつ来てもお前はアホだなぁ・・・( ゚д゚)ポカーン
お前いつも自分で結構調べてるじゃん。 何で聞くの?
優柔不断のA型?
パーツに詳しい皆さんの後押しが欲しいんですよ。 仮に、ソニーや三菱のモニター買った時は、パソコンに 詳しくない人達に言っても通じるでしょうが、 ナナオのやつ買ったとか言った時は素人の人だと「ナナオ?、何そのメーカー?」 みたいに思われると思うんですよ。 そんな時に、素人に言ってやりたいんでよ。 「ナナオはいいメーカー」なんだって。 でも、その時にちゃんとしたウンチクが説明できないので。 皆さんの知識をお借りしたいんですよ。
950 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/15 18:41 ID:??? 948さん、私もです。 それと、皆さんに謝らなければならないことがあります。 先日の書き込みで、パレテックでELSAのGF3Ti200を25,800円で買い、 プレクスターのコンボドライブも予約したと書きましたが、 実は嘘でした。 2chの常套手段と思われる「騙し」も考えられたので、敢えて あのような書き込みで試させて頂きました。 ふざけんな!!!
優柔不断か否かは皆さんの御判断にお任せしますが、A型ではあります。
そんなこと説明する必要ない。 素人に嫌がられるだけ
>>90 >>そんな時に、素人に言ってやりたいんでよ。
てめ〜!素人以下じゃねーか。思い上がるんじゃねぇ!
>そんな時に、素人に言ってやりたいんでよ。 A3QZER2お前が素人(藁
結局何を買ったんだ?
91 名前:Socket774 :02/03/20 23:43 ID:??? 950 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/15 18:41 ID:??? 948さん、私もです。 それと、皆さんに謝らなければならないことがあります。 先日の書き込みで、パレテックでELSAのGF3Ti200を25,800円で買い、 プレクスターのコンボドライブも予約したと書きましたが、 実は嘘でした。 2chの常套手段と思われる「騙し」も考えられたので、敢えて あのような書き込みで試させて頂きました。 もっと誤るか、引退せよ!!!
100
100
102 :
100 :02/03/20 23:47 ID:???
勝った
私が素人なのは承知してますが、私未満の素人に 言ってやりたいんです。
>90 人から聞いたことをそのまま鵜呑みにして自分の知識にするんだ? そんなんじゃ成長しないよ、おまえは。 自分でカタログなり、店頭なりで比較検討するという事をするつもりはないのか?
>>103 >私未満の素人に言ってやりたいんです。
そういう考えが生意気!!!市ね
画面見せて きれいでしょ? って言えばいいじゃん
三菱のカタログは持ってるので見ましたし、ナナオやソニーもHP見ました。 店頭比較も日曜日にツクモのモニタ館でしてみました。ざっと。
91 名前:Socket774 :02/03/20 23:43 ID:??? 950 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/15 18:41 ID:??? 948さん、私もです。 それと、皆さんに謝らなければならないことがあります。 先日の書き込みで、パレテックでELSAのGF3Ti200を25,800円で買い、 プレクスターのコンボドライブも予約したと書きましたが、 実は嘘でした。 2chの常套手段と思われる「騙し」も考えられたので、敢えて あのような書き込みで試させて頂きました。
人が下手に出てるからって、いつまでも調子に乗りやがって なんなんだよ。
だめだこりゃ
ツレタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
くだらね〜ことうだうだ聞く上に、人を試すようなことをするから腹がたつんだよな。 A3QZER2ってやつは。
とっとと回線切って、首吊って氏ね
その性格なおせっつってんだよ。 わかんねーのか?だったらまじ氏ね。 お前なんてどこの掲示板行っても一緒
( ´-`).。oO(A3QZER2って基地外なんだなぁ・・・)
>>114 ハゲ同
聞きたい理由が他人にウンチク垂れる為ってのも、腹立つよ。
>>90 そのおいしいとこ取りの魂胆が皆わかってるから嫌われるんだよ。
マジレスした奴は試されて利用された気がするだろ。
何も知らん初心者の方がまだ可愛げがある。
祭りになりそうな予感・・・ドキドキ
友達いないタイプだ。間違いなく。
おい、ダンマリか? それとも別人格モード発動準備中か?
>119 禿同
( ´-`).。oO(でっかい花火が見れるぞ・・・)
今A3QZER2は、どんなキャラを作って受けようか必死に考えてると思う。
マジレスしてくれた人には大いに感謝しています。 でも、そういう人達ばかりではないことも知っていますので、 マジレスしてくれた人達には申し訳ないと思いつつも、 あのように書きました。
A3QZER2はリアルでもそんなかよ?
>人が下手に出てるからって、いつまでも調子に乗りやがって >なんなんだよ。 >マジレスしてくれた人には大いに感謝しています。 言ってる事めちゃめちゃ・・・氏ね
>>126 >>でも、そういう人達ばかりではないことも知っていますので、
言うに事欠いて、そおゆう人たちばかりでないだと〜!
でも、正直に自分のの腐った根性をさらけだすA3QZER2をちょっと好き。
>>127 違います。
>>128 だから、マジレスしてくれる人とからかってくる奴らの扱いは違うんだよ。
ウザいんで消えてください
>>130 >だから、マジレスしてくれる人とからかってくる奴らの扱いは違うんだよ。
マジレスしながら、からかってますが・・・何か?
んでコのバカは何がしたいんだ?
マジレスなんだけどな。 氏ね。 心底思う、氏ねと。
>>131 こういうのがいるから、気に食わないんだよ。
質問に答えたら答えたで、うざい。かと思って何もレスしないと、
逃げるのか?、都合の悪い質問には答えないのか?だろ。
どっちにしても、こういう奴って、俺を罵倒することしかしないしな。
A3QZER2って、愛の貧乏脱出大作戦で、負の人気を博したみなみちゃんに似てると思う。
>135 こういうのがいるから、気に食わないんだよ。
お前が素人に自慢するために だれも付き合いたかねえよ。
A3QZER2は罵倒キャラ以外意味無し。
んでコのバカは何がしたいんだ?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>135 ウザいんで消えてください
お前が消えろ
んでコのバカは何がしたいんだ?
>A3QZER2 お前、包茎だろ?
>A3QZER2 お前、基地外だろ?
違います。第一、そんなことパソコンと関係ないだろ。
得意げなA3QZER2
>A3QZER2 お前、ウザイんで、そろそろ引退しないか?
無視無視無視
削除以来出そうか?
A3QZER2必死だな(藁
A3QZER2を自作板から追放せよ!
A3QZER2はここに隔離しとかないと、自作板にある他のスレッドに乱入して迷惑かけるよ。
>>A3QZER2よ
>>154 をよく読め、お前の存在は迷惑なの!
>A3QZER2 ハゲ
>A3QZER2 包茎
>A3QZER2 うんこ
159 :
Shin ◆EIfYwjr. :02/03/21 00:29 ID:w+LuM0P0
一応、ポートを8888から変える予定なんですけど、、、、 その時はWin32のOpenNAPでは無くLinuxベースで組もうかと、、、
さぁ、皆さん! 総攻撃の始まりです!
98さんへのレス ビデオカードはELSAのGF3無印を サウンドカードはCREATIVEのAUDIGY PLATINUMを スピーカーはRolandのMA-10Dを 買いました。
>A3QZER2 ばーか(ゲラゲラ
>A3QZER2 お前、薬飲んでるだろ?挙動が変だ・・・
>A3QZER2 ぬか床が主食
>>163 A3QZER2は365日おかしな薬飲みっぱなしな感じするよね。
166 :
Shin ◆EIfYwjr. :02/03/21 00:32 ID:w+LuM0P0
>>159 のうああああ!!!!!!!!
…お騒がせしました。。。。
もろ誤爆です。。。
ダウソ板と勘違いしました。。。
他スレの何も知らない人の迷惑にならないように 危険人物として注意書きに記載して欲しい。
ダンマリか?A3QZER2よ。
威風堂々たる戦いぶりは、常にクラシックの主役だった。 天才が望み焦がれたダービーの栄誉を授けた。 伝統の春の盾を完璧に勝利してみせた。 より高き理想へ、より強き英雄へ、頂点から頂点へ。 君は誇りを持って、王道を歩み続けるがいい。
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
>>166 ./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
ブッ ω)ノ `Jззз
薬物中毒A3QZER2
168よ だんまりかって言われても返す言葉もないんだよ
A3QZER2にも飽きたな。ハード板行こ。
他人にウンチク自慢するために、大勢の善意の人を騙し、もて遊ぶ奴が 誇りを持てるハズ無し。無論王道とはかけ離れてるな。 周りに居る知人らも、お前のそういう所判ってると思うぞ。 みんな陰ではウザイ奴だと噂してるよ、きっとね。
もう来ません、寝ます。
>>A3QZER2 明日もこいよ。いじってやるから。 ただし、他のスレにはいくなよ。みんなが迷惑するから。
がんばれA3QZER2! パソコン関係御用達の利用されるだけの人間なんだろ? だからウンチクが必要なんだろ? みんなを繋ぎとめる為に・・・
|-`)静かになってしまた....
| 三三(<@>_ゝ<@>) |
| シュッ三|
|-`)ウンコ投げようかな?
ホジホジ...エイッ(σ- ̄)ノ~~~~~●( ̄□ ̄;|||←AMD
ξ\( ・_・)うんこ投げ! ( ・_・)_ …-=≡ξ;゚o゚)ベチャ←AMD
|彡サッ
(ノД`)・゚・←AMD
ホレ(´ー`)ノ⌒ω
キンタマキャッチ ==ω⊂(・∀・ )
⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
≡≡≡⊂´⌒つ゚Д゚)つカエセ ω⊂(・∀・ )
|彡サッ 帰る。。。
お疲れ
sage
◇は偽者、本物は◆ですからね。 今日、ソニーの同軸デジタルケーブル、RK-DVD10(1.0m)を買ってきて、 スピーカーとサウンドカードに接続しました。 知らない人の為に言っておくと、デジタル入出力では規格的に OPTICAL<COAXIALですから。同軸デジタルは当然、COAXIALです。 これで更に私のパソコンの音が良くなりました。
サウンドは良くなってるかもしれないが オーディオとしてはそのカードでいいのか? オーディオカードもう1枚刺した方が良くないか?
オーディオカードを購入する時、DTM板を見たり、SOUND & RECORDING MAGAZINE と言う雑誌で調べたり、LAOX楽器館まで足を運んでみたり、色々と検討した結果、 結局は定番(?)のCREATIVEのSOUND BLASTERシリーズのAUDIGY PLATINUMにしました。 理由は、高過ぎるからです。本格的なオーディオカードだと。 私、昔、オタクDJまがいのことに凝った時期がありまして、その時に 音楽機材の知識は多少身につけましたし、それなりの機材も持ってますので パソコンの音楽の方にそこまで金かけなくても別にいいかなと思いまして。
で?
確かにサウンドカードに比べると オーディオカードは高いわな… しかもマニュアル日本語じゃねーしw
糞エイティブ
>195 要約しました。 オーディオカードは高くて、買えませんので安いクリエィテブにしました。
>同軸デジタルは当然、COAXIALです。 よくわからん。 「COAXIAL」=「同軸の」って意味だろ。そのままじゃん。
かわいそうに、自分のPCの音質低いからってひがんじゃって。
>>COAXIAL (同軸タイプ)とOPTICAL (光タイプ) の2種類があります。 >>(両タイプに機能の違いはありません。接続する機器のコネクタに >>合わせて使い分けてください)。 機能的に違いはありませんよ。デジタル接続と言う意味で。 でも音質的にはCOAXIALの方が上ってことですよ。 その証拠と言っては何ですが、安物のMDプレーヤーには OPTICAL端子しか付いてませんから。
あまり良く知らんので間違ってるかもだが ノイズの入り具合とか 音質の低下レベルとかが違うんじゃねーの? そんなに変わるとは思えんけど。
電波をゆんゆん感じるのは俺だけか。
>>そんなに変わるとは思えんけど。 そうですね。よほどのオーディオマニアでもない限り わからないと思います。 ケーブルを良い物に変えるとか、その程度の違いと 同程度の事と思います。
カードからデジタルで何につなげてんの?
スピーカーのCOAXIAL端子につなげてます。
>203 デジタル接続のことを本当に理解している? 機能(データ量)が同じなのに、インターフェイスが変わっただけで何で音質が変わるの? 証拠として出している 「安い(機能が低い)MDはOPTICALだから音質が低い」 は乗って いる安いデジタルオーディオインターフェイスICの違いじゃないの?
A3QZER2 ◆t009hcN6ってさなんか凝り方が中途半端だよな。 オプティカルよりコアキシャルの方が音質が良い云々とか言いながら 肝心のカードの部分がAudigyだったりするし。 君は王道じゃなくて中庸を目指してるように見えるな。
ああ、中庸ってのは褒め言葉なんで 穿った見方はしないようにな。
漏れは前、彼にSE-120を薦めたんだが無視されたらしい(鬱
>209 OPTICALの方がジッターが多いって昔オーディオヲタの奴が言ってた。 おれはよくわからないけど。 ただ、安いMDプレーヤー等がOPTICAL使ってるのは、 ノイズの影響を受けないので扱いやすいからだと思う。 コスト的にはむしろ光コネクタの分高くつくと思うが。
212さん、オンキョウ製品も含めて検討した結果ですので、 別に無視はしていません。
もう2chには来ません、今日は寝ます。
◇は偽者、本物は◆です。
950 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/15 18:41 ID:??? 948さん、私もです。 それと、皆さんに謝らなければならないことがあります。 先日の書き込みで、パレテックでELSAのGF3Ti200を25,800円で買い、 プレクスターのコンボドライブも予約したと書きましたが、 実は嘘でした。 2chの常套手段と思われる「騙し」も考えられたので、敢えて あのような書き込みで試させて頂きました。
試されてるだけなのでマジレスはしないほうが(・∀・)イイ!
実際のところノイズ対策に優れたコアキシャルケーブルは コストが高いためにオプティカルなのでは。 まあ安いMDのオプティカルケーブルなんか本当に安いからね。 オプティカルケーブルも高いのはかなり基地外的価格だし。
ちなみにケーブル変更後、実際に聞いた結果はどうなの?
217さんへ、 その後に、↓と言う書き込みもしてあるんですから、 もういいじゃないですか >>皆さんのおかげで納得できる買物ができ、本当に感謝しております。
221さんへ いいですよ
【注意】 A3QZER2は人格を使い分けて(・∀・)イイ! パーツを買おうとしてるだけ。 惑わされるな・・・。
>223 よかったね(w ついでに OPTICAL<COAXIAL が書いてある規格を教えて。
次スレは「中庸を目指すスレ」にしたほうが良さそうだな。
110 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/20 23:52 ID:??? 人が下手に出てるからって、いつまでも調子に乗りやがって なんなんだよ。
A3QZER2さんはなぜ毎回ageで書き込むのですか?
90 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/20 23:42 ID:??? >ナナオのやつ買ったとか言った時は素人の人だと「ナナオ?、何そのメーカー?」 >みたいに思われると思うんですよ。 >そんな時に、素人に言ってやりたいんでよ。 >「ナナオはいいメーカー」なんだって。 (゚Д゚)ハァ?
>>225 安物MDには付いてない。高いやつには付いてる。
そこから推測した私なりの判断で。どこかで読んだもの
ではありません。
>>228 下げて書くのが嫌いだからです。
人の揚げ足取りしかできないかわいそうな人ですね。
>230 A3QZER2専用隔離スレなので、ageられると迷惑。
>230 了解、A3QZER2規格ね(w
>下げて書くのが嫌いだからです。 それはちょっと自分勝手過ぎますよ。
みんなA3QZER2の実態を知ってるの?
では、あなた方がsageで書くのは、自分勝手ではないのですか?
さあクレーマーA3QZER2の始まりです(w
>236 チョットワラタ
こんな糞スレageたら迷惑だって分からないのか? やっぱ基地外だね、A3QZER2って奴は(藁
( ´-`).。oO(A3QZER2が消えてくれれば円満解決なんだけどなぁ・・・)
>>236 糞スレをageないのはマナーみたいなもんだよ
糞スレが上がっていると邪魔だろ?
君と違って皆配慮しているんだよ。
マナーを知らないA3QZER2は(・∀・)カエレ!!!
>A3QZER2 次はsageで書き込めよ!
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/20 23:52 ID:??? 人が下手に出てるからって、いつまでも調子に乗りやがって なんなんだよ。
得意のダンマリか?A3QZER2
2CH特有の圧力(この場合、下げて書け)に私は絶対に屈しません。
それと私はダンマリしているわけではありません。 他のホームページ見てただけです。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/21 22:51:52
回線種類/線路長/損失 ADSL/0.5km/-dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.23Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.20Mbps(758kB,5.1秒)
推定最大スループット 1.23Mbps(154kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
かわいそうな人達だ
どっちが!(藁
結局、中途半端なネタスレだったと言う事で。 枯死させるのが一番。これ以降は放置でお願いします。
人々のHITBIT
今度ボクも初めてA3QZER2さんみたいにすることにしたんです!(^o^)ワー パフパフ そ・こ・で!!皆さんに相談なんですがおすすめのカキコてどんなのでしょう? ボクはどれを選んだらいいのかよくわからないんです アドバイス宜しくお願いします!!
おぉ!!MSX!!
ぴゅう太がお勧めだよ。 見つけるの大変かもね。
260 :
258 :02/03/22 00:35 ID:???
キングコング CF2700持ってるよ。
>>257 自分の思ったことをただ素直に書くだけ。
遠慮したり、こんなこと書いたら馬鹿にされるんじゃないか
とか考えないこと。
今度ボクも2ちゃんねるでスレ立てることにしたんです!(^o^)ワー パフパフ そ・こ・で!!皆さんに相談なんですがA3QZER2みたいに嫌われるってどんなのでしょう? ボクはどれを選んだらいいのかよくわからないんです アドバイス宜しくお願いします!!
>>262 自分の思ったことをただ素直に書くだけ。
遠慮したり、こんなこと書いたら馬鹿にされるんじゃないか
とか考えないこと。
今はトートの方がおもしろいな。A3QZER2はもう賞味期限きれたし。
265 :
トート :02/03/22 01:56 ID:???
わーい僕の時代だぁ〜、ザマーミロA3QZER2(^o^)ワー パフパフ
トートはどこのスレにいるんですか?
267 :
トート :02/03/22 02:00 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.009
測定日時:2002/03/22 02:02:15
1.WebARENA / 1195.928kbps(1.195Mbps) 1496kB/10.005秒
2.PLALA / 1132.381kbps(1.132Mbps) 1487kB/10.505秒
3.ASAHI-Net / 1196.838kbps(1.196Mbps) 1497kB/10.004秒
推定転送速度 / 1196.838kbps(1.196Mbps) 149.64kB/sec
何でフレッツなの?
地域的に、それしか選択技がないから。
(^o^)ワー パフパフ
>270 検討できなくて、残念だね(w
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium III 996.68MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6] Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K] VideoCard NVIDIA GeForce3 Resolution 1024x768 (32Bit color) Memory 523,568 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Date 2002/03/22 20:48 Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IC35L040AVVA07-0 Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル _NEC DV-5700A PLEXTOR CD-R PX-W2410A ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 26023 45296 45159 14733 14740 21291 74 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 34541 24346 6875 328 43873 39309 18354 18031 C:\100MB
トータルでたった26kかよ それで王道?
それよりN-BENCHやコマンチ4のベンチをやってくれ
>>273 >>276 ふぅ・・A3QZER2よ、王道を極めた結果がこれか。
残念だよ。も少し骨のある奴だと思っていたが。
お前を買い被ってたようだ。
CPUが遅い、メモリが遅い グラフィックは、まあいい。 頭が悪い。
3DMark2001SEなら 俺はDuron1.0+G3で6500くらいだな。 FSB141*7.5にしたけど。
( ´-`).。oO(A3QZER2と同じゲフォ3持ってるなんてなんか嫌だなぁ・・・)
282 :
トート :02/03/22 22:01 ID:???
A3QZER2さんへ。 あなたを倒しますよ!(^o^)ワー パフパフ
N-BENCH VERSION2 結果報告(設定は1024×768でテストしました) CPU Benchmark Score Integer1(Tunnel) 1189 Integer2(Mandelbrot)1090 FPU1(Chase) 973 FPU2(Rigid Body) 759 CPU Overall 1002 3D Benchmark Score Low1(Leaves) 786 Low2(Breath) 1100 High1(Leaves) 1202 High2(Breath) 1469 3D Overall 1139 Overall Score 1071
284 :
トート :02/03/22 22:25 ID:???
最新パーツでやってくれませんかっ! ゲフォ3なんてガイシュツですよねっ! 何が王道なんでしょ、笑ってしまいますね!(^o^)ワー パフパフ
285 :
トート :02/03/22 22:29 ID:???
>>283 独り言みたいですね、気は確かですか?(^o^)ワー パフパフ
286 :
トート :02/03/22 22:32 ID:???
>>A3QZER2 あなたのベンチ結果なんか興味ないですよ!(^o^)ワー パフパフ
>>286 君の独り言にも興味は無い。
A3QZER2の様に何かネタを振ってくれよ。
ネタを振るだけ彼の方がマシ。
,/⌒ヽ / / ./ / __ _,―' ̄ ̄`ー、 . / / / ヽ⌒/ \/ / ヽxー―――――――ヽ / / / / l ヽ\ V Λ /__/ |____ヽ\__/ /_ヽ_ ': ( ヽ / | ヽ ( )/ / iヽ_/i i i `ー‐/ /i |、__/ ヽヽ、___/ / | / ̄ ̄ !ー―' 、 , `ー―/ / ! <そこまでよ! / / ̄\ ヽノ / // ヽ___丿 / ーt―――――V / / / / /ー――' ̄ 」 / / ̄ ̄ー―‐/ _/ / //⌒`,__、_/ \_/_/_ <====ソ / ヽ__/ / / / /ーt―フ i、__/
563 名前:A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/22 22:37 ID:??? トートさんへ 偽者防止の為に、 名前の所を入力する際に、「トート#適当な日本語」 にしてみて下さい。 #は半角で、適当な日本語は何でも好きな言葉で構いません。 私のスレにもトートさんの名前を使った偽者が来ていて 迷惑してます。 偉そう(藁
ageんな!A3QZER2 昨日ageの件で非難されただろお前。
ゲフォスレにどうしようもないキャプ厨房がいるんだが A3QZER2よ。奴を倒してくれ。マジで。 うざすぎ。
他のスレを荒らすのだけは辞めてくれ>A3QZER2 次やったら削除依頼出してくる。
291 上げようが下げようが俺の自由だろ。 何?、その命令口調は偉そうに。 そういうお前の身勝手さに周りの奴らも 迷惑してると思うぞ。
で、キャプ厨房とやって、勝ったの負けたの?
>>295 何?、その命令口調は偉そうに。
そういうお前の身勝手さに周りの奴らも
迷惑してると思うぞ。
test
なにこのスレ?
300
>>299 このスレは「A3QZER2」vs「トート」のスレに変更になりました。
春ってこういうことか。
トートさんは関係ありません。
304 :
トート :02/03/23 13:08 ID:???
A3QZER2さんは関係ありません! ボクがこのスレを乗っ取っちゃいましたよーだ!
(^o^)ワー パフパフ
307 :
トート :02/03/23 13:13 ID:???
私が本物ですよー 少しこないうちに大変なことになってますね
308 :
トート :02/03/23 13:13 ID:???
これからはボクの時代だねっ(^o^)ワー パフパフ さよならA3QZER2さん。
A3QZER2さんへ。 あなたを倒しますよ!(^o^)ワー パフパフ
310 :
トート :02/03/23 13:16 ID:???
A3QZER2さんへ。 もうここはボクのスレなので来ないで下さい。 いい加減怒りますよ!(^o^)ワー パフパフ
A3QZER2さんはもうこないでくださいね。 そのHNもださいですし!(^o^)
312 :
トート :02/03/23 13:21 ID:???
これからはボクがスタンダートさっ!(^o^)ワー パフパフ
313 :
トート :02/03/23 13:23 ID:???
A3QZER2さん出てきて勝負しましょうよ〜 怖いんですかー
314 :
トート :02/03/23 13:24 ID:???
戦わずしてボクの勝ちなのかな〜(^o^)ワー パフパフ
315 :
トート :02/03/23 13:27 ID:???
もう来ないようだからここはボクのスレにケッテイ!(^o^)ワー パフパフ
316 :
トート :02/03/23 13:30 ID:???
【注意】ここはトートのスレとなりました【警告】
どうしたらいいですか?? A3QZER2タン教えてください。
トートに聞け
3ヴァカトリオの集まるスレッドはここですか。
キャプチャー機能付のGF買えばいいんじゃねーの。
322 :
トート :02/03/23 22:00 ID:???
A3QZER2さんはボクのスレにこないでください!(^o^)ワー パフパフ
325 :
トート :02/03/23 23:03 ID:???
わぁーいボクの勝ちだねっ!(^o^)ワー パフパフ
もう面倒くさくなってきたので、好きにしてくれ
327 :
トート :02/03/24 00:21 ID:???
A3QZER2さん、ついでにもう2chにこないでね!(^o^)ワー パフパフ
>326 (゚Д゚)ハァ? テメェでスレ立てたくせに 「もう面倒くさくなってきたので、好きにしてくれ」 とは何様のつもりだ!! 謝れよ、糞スレ立てて済みませんって謝れよ!! 謝ったら削除依頼を出しておけよ!! それが済んだら二度と自作板に来るな。
トートって何かかわいいよね?
別に
初代トートの正体って中年オヤジって噂やん。 ムリしてキャラつくってるぽいし。
速報版の( ゚Д゚) ゴルァ!タンの方が面白いよ
自作板にはどんなキャラがいるの?
過去ログも関連ログも見ないで、思いついたらそのまま質問する
>>334 みたいなやつがいっぱいいるわな。
そのなれの果てがA3QZER2やトートだよ。
>>335 A3QZER2やトート以外の人を教えて欲しいんです。
しつこく「教えろ」「教えろ」とカキコする暇あったら自分で調べろよ。
>225 音質が OPTICAL<COAXIAL なのは定説です。 流れるデジタルデータは、同じにもかかわらずです。
(゚Д゚)ゴルァ!
340 :
トート :02/03/24 14:51 ID:???
もうここはボクのスレだからageときますよっ!(^o^)ワー パフパフ
age
603 名前:前スレでGF3でキャプチャーしたいと言っていたもんです 投稿日:02/03/24 07:35 ID:??? どうやったら音がでるんでしょうね? ご存知の方がいらしたら是非教えてください。 651 名前:Socket774 投稿日:02/03/24 16:02 ID:??? 前スレでGF3でキャプチャーしたいって言っていたもんですけど、 どうすればいいんでしょうかね? いい加減、キレそうなんだけど・・・ ゲフォスレのこいつもこっちで引き取ってくれませんか? おながいします
343 :
トート :02/03/24 17:01 ID:???
了解しました!(^o^)リョウカイ
腰抜けA3QZER2出て来い!
分身ヽ(`Д´)ノアゲ!!
346 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/24 22:20 ID:8lsFaCda
出てきたけど、もうしばらくは特に語ることもないんだよね。 って言うのも、残すところ、ドライブとディスプレイだけに なっちゃったから。 ドライブはプレクの新型コンボで決めてるし。 モニターはまだ悩み中だけど、ほぼ次の4つに絞られた。 三 菱 191H 三 菱 192S ソニー CPD-G420 ナナオ T765 順番的に買うのは、ドライブ→モニタだから それまでに店回って検討する時間もあるし、 どうせここで質問したってろくな回答ないから ハード板でディスプレイ関係のスレ見てるよ。
出ました、プ レ ク
>346 ハード板汚すなよ、タコ助。
>出てきたけど、もうしばらくは特に語ることもないんだよね。 >って言うのも、残すところ、ドライブとディスプレイだけに >なっちゃったから。 結局2chを上手く利用するだけなのか・・・A3QZER2
350 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/24 22:23 ID:8lsFaCda
>>347 もう売ってるってこと?
だとしたら、どこの店ですか?
>どうせここで質問したってろくな回答ないから お前が身勝手だからさ・・・。
ププッ
>>A3QZER2 お前には教えない(藁
354 :
トート :02/03/24 22:29 ID:???
お得意のダンマリか?
356 :
トート :02/03/24 22:31 ID:???
A3QZER2さんって良いものを自分で見分けるスキルもないんですねぇ(^o^)ワー パフパフ
実はA3QZER2のファンです。 まだ引退しないでください
358 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/24 22:42 ID:8lsFaCda
自分で納得して選んだパーツなら 人に何と言われようが俺はかまいませんから。
>358 じゃ聞くなよ
( ´_ゝ`) ふーん
悔しかったら人柱になってみろ、ゴルァ!!! 枯れたパーツばかり選びやがって・・・チキン野郎!!!
363 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/24 22:47 ID:8lsFaCda
だから聞いてねーだろ、もう今は。 お前ら自分で俺を呼び出しといて、いざ出てきたら 何かにつけて文句つけるって何なんだよ。いいかげんにしろよな。
ゲフォ3でN−BENCHなんか引っ張りだして何考えてんの?お前 すべて自分中心に回ってると思ってるだろ・・・
365 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/24 22:54 ID:8lsFaCda
ばーーーーーーーーーーーーか
お前今の姿自分で恥ずかしくないか?
367 :
トート :02/03/24 22:57 ID:???
哀れなA3QZER2さんですね!(^o^)ワー パフパフ
368 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/24 22:57 ID:8lsFaCda
ウンこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去は消せないんだよ、 バ━━━━━━━カ!
いま369がいいこと言いました。
>950 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/15 18:41 ID:??? >948さん、私もです。 >それと、皆さんに謝らなければならないことがあります。 >先日の書き込みで、パレテックでELSAのGF3Ti200を25,800円で買い、 >プレクスターのコンボドライブも予約したと書きましたが、 >実は嘘でした。 >2chの常套手段と思われる「騙し」も考えられたので、敢えて >あのような書き込みで試させて頂きました。 過去は消せませんね・・・(w
逃げたか・・・?A3QZER2 出て来い!!!
373 :
Socket774 :02/03/24 23:40 ID:vHJiHvR/
実はA3QZER2さんのファンです。 まだ引退しないでください
374 :
トート :02/03/25 00:42 ID:???
実はボクもをA3QZER2さんのファンなんです!(^o^)ワー パフパフ そ・こ・で!!皆さんに相談なんですがA3QZER2さんへの励ましのカキコてどんなのでしょう? ボクはどれを選んだらいいのかよくわからないんです アドバイス宜しくお願いします!!
首吊って氏ね あたりがよいかと
376 :
トート :02/03/25 00:56 ID:???
そ・れ・で・は!言わせてもらいますっ! 「A3QZER2首吊って氏ね!」(^o^)ワー パフパフ
ライバルが現れたようでふね。 しかし漏いらの人気は不動でふ。 ふふふ人気者はつらいでふ。
379 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 15:24 ID:0yHtL9N5
たった今、プレクスターにコンボドライブの発売日 問い合わせたら、「4月の中旬頃を予定しております」 (具体的な日にちまでは決まってない)と言われました。 電話 03-3517-8062です。
お前、そんなことでいちいち電話してんの? そんなに発売日って重要か? 発売日が延びたら、クレーマーみたいに苦情電話もかけそうだな。
381 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 19:01 ID:puHbr/iR
少し前にCDR板で見かけた情報によると、4/5と4月中旬と言う 書き込みがあったのですが、いずれも情報源が記されていなかった ものですから、確かなことを知りたくて電話しました。 >>発売日が延びたら、クレーマーみたいに苦情電話もかけそうだな。 そんなことしませんよ。
382 :
Socket774 :02/03/25 20:58 ID:sGP7bNMS
A3QZER2よ 夏海ベンチやってくれ。 そして結果をA3QZER2の名で登録してくれよ。
383 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 22:09 ID:y8pvjgJQ
早速DLしましたが、質問があります。 マルチサンプルタイプと頂点処理はどれを選んで テストすればよいのですか?
なし/purehardwaret&l
385 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 22:19 ID:y8pvjgJQ
NATSUMI BENCH Version 1.3 Mark : 3482 Cpu : Intel Pentium III Clock : 996.676MHz Os : Windows XP Adapter : NVIDIA GeForce3 driver : nv4_disp.dll version : 6.13.10.2832 Screen : 1024x768x32x0 Certification Code : 19c5d6af
386 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 22:26 ID:y8pvjgJQ
結果を送信したか? つか最新ドライバいれてんのな。 一応ゲフォスレチェックしてんのか。 ランキング見て自分がどの位置か確認しとけ。 RADEON有利だし解像度に依存しないベンチなんで あまりあてにはならんが。
ベンチ計った後に結果見て んで送信するとかって画面出てないか?
バ━━━━━━━カ!
今日はみんな優しいな
391 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 22:38 ID:y8pvjgJQ
>>387 >>つか最新ドライバいれてんのな。
おかげさまで。DETONATOR XPで検索したら
見つかったので、最新の入れました。
でも、この最新のやつって、あんまり評判よくないんですよね?
>>一応ゲフォスレチェックしてんのか。
一応見てます。知識無いんで全部は理解できませんが、
少しでも得るものがあればいいと思って。
どうせ通りすがりの人だろ・・・・
A3QZER2のバ━━━━━━━カ!
いちいちageんなバ━━━━━━━カ!
395 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 22:46 ID:y8pvjgJQ
NATSUMI BENCH Version 1.3
Mark : 3434
Cpu : Intel Pentium III
Clock : 996.683MHz
Os : Windows XP
Adapter : NVIDIA GeForce3
driver : nv4_disp.dll
version : 6.13.10.2832
Screen : 1024x768x32x0
Certification Code : 5df1d648
の結果の方を送信しました。
596位です。名前はA3QZER2で登録しました。
http://cgi.heloli.com/cgi/ranking.cgi
P4にも勝ってるな。 やっぱP4は駄目駄目だな・・・
FSB上げればクロック1050くらいまで 上がるんじゃねーの? 俺はAMD派なんでペン3での上げ方しらねーが。 FSB105*10とかさ。
398 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 22:54 ID:sujpZkls
私のメーカー製(GATEWAY)だし、マザーはインテル製のOEM なんですが、そんなことできるんすかね?
オーバークロックも知らんのかアフォ。 自作板来るな!
スイッチ入れたときdelキー連打してBIOS画面出せば FSBの設定や倍率変更とかあるんじゃねーの? BIOSってワカル?
401 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 23:02 ID:sujpZkls
オーバークロックなら知ってますよ。 でも、私のPC(=メーカー製品)で、それが可能なのかと 聞いてるんですよ
自分のマッスィーンのBIOSも熟知してないくせに偉そうなこと言うな!
>>401 そりゃ無理だ。
A3QZER2の勝ち。
404 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 23:06 ID:sujpZkls
私のPCではBIOS画面出すのはF1キーなんですよ。 去年の12月に海外のGATEWAYサイトから最新のものに 更新したので。 でもOCはやめときます。私みたいに知識ない者が 下手にいじって取り返しのつかないことになったら 嫌だし。
>>A3QZER2 知ってるだけでやった事ないだろ? バ━━━━━━━カ!
腰抜けA3QZER2
インテルのマザーってできたっけ? 多分できると思うんだけどなんともいえんなぁ ためしにやってみそ。
408 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 23:08 ID:sujpZkls
やめときます。
多分FSBが100になってるから 101にしてセーブして再起動、動いたら102にして最起動 ・・・・の繰り返し。 動かなくなったり画面が固まったりしたら2個くらい前に戻す。 それだけだ。
410 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 23:14 ID:bxW9s+5u
試しにBIOS画面出してみましたが、やっぱりOCはできないみたいです。 ↑↓キー押してもFSBまで行きませんから。 それと私のFSBは133です。
初めてBIOS画面起動したっぽい( ´,_ゝ`)プッ
自作板で糞スレ立てて そのうえgatewayマシン使ってんの?
, ‐'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 〈ゝ、゛、〈 / /-______ヽ у゛ ̄`´ ̄ ̄`\ー-- ト┐ / 、 ,-‐ー >=-- |_.|~ト、 〈´>-。|_〈ノ  ゚̄ヽ \ーr-'、`'l_.ト、 λ 〉 ヽ-// `ー‐′ ノ |-, l l._ト, N ゝ, .λ __〈__、__.-‐‐、 〃| |_./ l_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .l ヽ、 / |└┬====T゛゛l | レ′ [、7 | A3QZER2よ! \゛ .〉7 ル' | L______.l | l| 〈_7 < 貴様は自作道は程遠いな! ` 、[ル' レ| | `‐┬‐‐´ イノ| | 〈_7 | l._| レ'^ヽ,______,/ レ|/ ,〈ン \________ レ'┐ _|_  ̄ ̄`Tl'┴rヒコ┘ , ー‐--'‐┴‐‐< `'ー-、 __| |_ |┴---、
スマソ133だったか。 今のペン4の1.6Aは2.0くらいは行くっぽいぞ。 ためしに買ってみ。 どのマザーが良いかはわからん。
>>409 インテルマザーにそんな設定あるかよ(w
イソテルのママンって定格専用だたーのか。 初めてシターよ・・・ イソテル純正ママンて店で売ってる?
417 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 23:27 ID:bxW9s+5u
>>今のペン4の1.6Aは2.0くらいは行くっぽいぞ。 そうみたいですね。PC fanに北森はOCし易い設計になってる みたいな記事あったので、漠然とながら知ってます。 マザーの買い替えは、少なくとも単独で3GHZ時代になってから にしようと思ってます。 まだもったいないし。
, ‐'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 〈ゝ、゛、〈 / /-______ヽ у゛ ̄`´ ̄ ̄`\ー-- ト┐ / 、 ,-‐ー >=-- |_.|~ト、 〈´>-。|_〈ノ  ゚̄ヽ \ーr-'、`'l_.ト、 λ 〉 ヽ-// `ー‐′ ノ |-, l l._ト, N ゝ, .λ __〈__、__.-‐‐、 〃| |_./ l_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .l ヽ、 / |└┬====T゛゛l | レ′ [、7 | A3QZER2の腰抜けが! \゛ .〉7 ル' | L______.l | l| 〈_7 < 貴様の王道はそんなものか! ` 、[ル' レ| | `‐┬‐‐´ イノ| | 〈_7 | l._| レ'^ヽ,______,/ レ|/ ,〈ン \________ レ'┐ _|_  ̄ ̄`Tl'┴rヒコ┘ , ー‐--'‐┴‐‐< `'ー-、 __| |_ |┴---、
今自作機じゃないなら板違いだな 他所行ってやれよ>A3QZER2
420 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 23:32 ID:bxW9s+5u
私、以前から何度かGATEWAYのPC使ってると書いていますが。 皆さんもそれを承知でお付き合いして頂いていると思ってたので 今更そんなこと言われても困ります。
イソテルママン板は遊べないだろ・・・
>マザーの買い替えは、少なくとも単独で3GHZ時代になってから >にしようと思ってます。 3GHz時代になるまでに貴様を頃す。
まだ遅くは無い、去れA3QZER2
× 王道を極めるスレ ○ 厨房を極めるスレ
自作もしたことないくせにオーバークロックを知ってるとか いい加減なことばかり言うな!A3QZER2 牛ユーザーのくせに。
DDR SDRAM対応マザーにはDDR-SRAM SDR-SDRAM対応マザーにはSDR-SDRAM
427 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 23:35 ID:bxW9s+5u
去ったら去ったで、また呼び戻すくせに。 タイトルは何でもいいですから。便宜的なものなので。
428 :
426 :02/03/25 23:36 ID:???
DDR-SRAM間違えDDR-SDRAMだ。 くだらないこと書いて失敗すると鬱になるなぁ。
Pen3 1GとGATEWAYなんて今更もったいないって程の価値ねーぞ。 王道行くなら早くCPUとマザー買い換えろ。 でここで報告してくれ。
>428 何をしたいんだ?
お前はここのスレで馬鹿にされる事だけに存在価値がある。 芝居でもいいから切れてろアフォ。
PC全般の話題はパソコン一般板、 自作PC以外のハードの話題はハードウェア板へ 荒らしでないなら今からでも該当板に移動すれ。
そうだそうだ自作板から出て行け!
435 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 23:42 ID:bxW9s+5u
一般的にパソコンの世界は3年一昔ですよね? 私が今のPC買ったのが、2000年9月なんで、 2003年の9月までは使いますよ。 それと、メモリのこと書いてくれて有難いんですが それぐらいは知ってます。 あと、425さん あなた、私の発言ちゃんと読んでから書き込みして下さいね。
ダンマリ開始
>それと、メモリのこと書いてくれて有難いんですが >それぐらいは知ってます。 偉そうな言い方・・・
438 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 23:45 ID:bxW9s+5u
私がちょっとでもレスするのが遅いと、 すぐダンマリとか逃げたとか書きますが、 このスレばかり見てるわけじゃないんですから。 他の板やスレだって見るし、勿論2CH以外 だって見る時もあるんですから、そういうこと 書かないで下さいよ。
自分に不都合な事から話を逸らし始めた模様
つーかもう来なくていいよ 板違いだしつまらん独り言ばかりだし
板違いって言われてる件についてはどうなのよ? A3QZER2
>一般的にパソコンの世界は3年一昔ですよね? コラ!どこでそんな話聞いた!3年じゃない3ヶ月だ。
しっかし自作もした事無いのに王道とかよく語っちゃうよな。 お前、凄いよ、やっぱDQNだよ。
A3QZER2のちんこむぎゅー
445 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 23:52 ID:bxW9s+5u
板違いの件と王道の件ですが、このスレから参加した人もいるようなので、 説明は省略ってことでお願いします。 もう何度も何度も新参者向けに説明するの面倒です。
>もう何度も何度も新参者向けに説明するの面倒です。 てめぇが自作板の新参者だろうが!!! ゴルァ!!!
板違いを承知でやるなら最低でもsageろ
ト、トレチャッタ(; ´∀`)ノω
449 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 23:57 ID:bxW9s+5u
はい
「はい」とか言ってageてるし・・・図々しい奴
(゚Д゚)ゴルァ!!ageんな!!
わかりました
246 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/21 22:49 ID:??? 2CH特有の圧力(この場合、下げて書け)に私は絶対に屈しません。
ああ、おなかすいた...
IPI
またageやがって!!!
パスだぁ!!(;´Д`)ノミω >450
┌─┐ |も.| |う | │来│ │ね│ │え .| │よ .| バカ ゴルァ │ !!.│ └─┤ プンプン ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д) | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
別にもう今日は書くことないので。 とりあえず、明日は週明日の発売日で あさってがB-GEEKSの発売日っと。
日記スレかよ
ここは肥溜めか…
馬鹿のスクツです
この時期ってA3QZER2みたいなのが大量発生して、まともなスレを荒らすんだよね。 こおゆう所に誘導して、せめてガス抜きをさせてやらないと、他で何するかわかんない。 その意味で必要悪かもしれないね。こおゆうスレは。
HDDの性能を引き出す為に、HDDのDMAにチェックを入れて みたいのですが、どうやるのですか?
ほんとはもう調べてあるんでしょ?
今日の週明日に載ってて、立ち読みで済ませてきたんです。 で、デバイスマネージャーからHDD呼び出したんですが DMA項目が見つからないのです。
HDDのところじゃなくてIDE ATAコントローラの IDEチャンネルのところだよ。
468 :
:02/03/26 13:11 ID:???
( ´_ゝ`) フーン
DMA有効になってたみたいです。 有難うございました。
BXで今更HDDの性能とか言われてもなぁー
ネタじゃなかったのか(藁
私の間座簿、BXじゃないんですけど。
いつまで板違いのまま居座る気だよ
2CH特有の圧力(この場合、次スレは他の板で書け)に私は絶対に屈しません。
>>475 2chを利用するなら各板のローカルルールくらい守ったらどうだ。
2CH特有の圧力(この場合、各板のローカルルールを守る)に私は絶対に屈しません。 って言うんだろ?
言いませんよ。だって、そのルール自体何か知りませんから。
お前が自作板に居る事がルール違反のようだ。 メーカーPCのくせに自作板に居座りやがって! 消えろ!A3QZER2!
http://pc.2ch.net/jisaku/index.html 一番上辺りに決まり事が書いてあるだろ。
どこの板を使うにもそれぞれの板の決まり事を守るのは当たり前だよ。
それが出来ない奴を厨房という。
■自作PC板ガイド■
【スレッド作成及び利用上の注意】
●企業の裏話やクレームはちくり裏事情板、 PC全般の話題はパソコン一般板、
自作PC以外のハードの話題はハードウェア板へ
*板住人として、パソコン一般板やハードウェア板での自作PCのスレッドを立てる事はご遠慮下さい。
●スレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
(ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
細かい話題や質問は関連する各スレッドに書き込んで下さい。
●削除については削除ガイドライン を参考にして下さい。
発言の削除依頼は削除依頼板、 削除に対する疑問・不満は削除議論板へ
荒らし・煽り・厨房・駄スレは放置が一番効果的です。返答せずに削除依頼を出しましょう。
●スレッドが全部消えている様に見える時は慌てず、騒がず、 削除依頼板へ復旧を依頼しましょう
自分が嫌われているのわからないの?A3QZER2
まだ居座るつもりですか?A3QZER2さん?
>>A3QZER2 あなたは「もう来ない」と言いながら「皆が呼ぶから」とか理由をつけて 再登場してますよね? そのへんどうなんですか?
ていうかA3QZER2は最初自作するって言ってなかったか? P4でさ。 どうなったのよ?
GA6OXETとGA6OXTとGA6OXET-Cってのがあって、この中ではGA6OXETってのが 一番いいやつでDUAL BIOSってやつみたいなんですよね。 で、その廉価版のGA6OXTとGA6OXET-CにはDUAL BIOSがついてないみたいなん ですけど、DUAL BIOSだと何がいいんですか? GA6OXETが品薄なのは知ってます。
話をすり返るな!
484 そんなこと全然言ってません。
お前みたいなヴァカがBIOS壊したとき便利なんだよ。 まさにお前向け。
489 :
田代の質問状 :02/03/26 21:52 ID:fQGMiFqn
A3QZER2 ◆t009hcN6 このかわいそうな人は今までどんな悪行を重ねてきたんですか? とっとと氏ん出暮れ。自作板が穢れる! おとなしくMS-DOS3.3Cでも使ってやがれ。
自分のルール違反を指摘されたのを圧力だとよ。 某テロ国家や某カルト教団みたいだな。
>>A3QZER2 話をすり変えるな!責任持ってレスしろ!
481 わかってます 482 はい 483 これからも来ます
>>492 ずいぶんと投げやりなレスだな・・・ムカつく!
どうせ私がどういうレス書いてもムカツクんでしょ
そろそろ1回キレとけ。 みんな期待してるだろうからさ。
>>A3QZER2 お前が切れるの見たさにみんなここのスレに来てるの。 わかってる?
御要望にお答えして切れるから、その後はギガバイトのマザーについて 色々教えて下さいね。 それじゃー、行きマース。 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
風呂入って来ますんで、しばらくレスできません。
ギガバイトってここ最近良い噂きかねージャン 昔は良かったんだけどさ。 過去の栄光で売ってるって感じがする。
アクセス制限依頼出してきます。
178:Will pt24-gr12.ppp12.odn.ne. :02/03/25 23:12 ID:??? 自作板の管理人様 先程から悪質なFUD荒らし真に申し訳ございませんでした。先程規制を受けたので 父のパソコンでこの文を書かせて頂いてます。俺は匿名串使っていたのでバレる わけがないという思い込みで調子に乗ってやってしまいました。 この文はあちらの場所にも書かせて頂いてますけどこちらにもこのコテハンで ちゃんと皆様に謝罪しないと本当に反省したという事にならないと思いこちらにも 書きこみを致します。もう二度とあんなことはしませんから俺にまた書き込みを さして下さいお願いします。俺はもう2chが無いと生きていけません。 それに父のパソコン使うのはこれで最後にしてと父にも言われています・・・。 規制解除の事、よろしくお願いします。最後にもう一度、ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。
いーや、とことんやるべきでは? 反省なんてする玉じゃねーよ。こいつは。 万引き犯と一緒。真剣に誤っても再発するよ。 こーゆー馬鹿は。
別に荒らしてるわけじゃないと思うが。 多少スレ違いではあるけど。 規制願い出ても、 ハァ? って思われるのがオチな気がするな。
スマン板違いだ…
長い風呂だな・・・
ギガバイトなら GA-7VTXEあたりが 「おーどー」だと思う。 とか、書いてみるテスト。 266Aだし・・。
風呂出てから、グレープフルーツ食べてたものですから。 GA7ってチップセットはインテル系なのかな? ちょっと調べてきます。 そうじゃないと、他のパーツとかの相性問題怖いんで。
アムド…
今価格コムで見てきたけど、そうみたいですね。→508 AMDは王道から外れるので駄目ですね。
3GHzになるまで作らないじゃないの?
GA-7VTXE+とかEPoXのEP-8KHA+とかは名機だぞ。 つーかペン4なんてシザカーは買わんだろ。 ペン4で自作しましたなんてカッコ悪くて人に言えん。
>>510 昨日はそう言ったものの、少しは(ほんの少しですよ)、
PENV-S1.53が出たら、それにしようかな?(1.4で打ち止めなら変える
つもりなし)って思いもあるので。
以前、PENV-Sスレで、対応マザーはGA6OXETがお奨めみたいな
書き込みよんだので、聞いてみました。
>>512 A3QZER2さんって言ってる事がころころ変わるんですね。
すいません。
真面目にあなたにレスしていたのですが・・・ 馬鹿馬鹿しくなってきました。 ゲフォの件といい、悲しいです・・・
ゲフォの件
ゲフォ4の冠の付くものが欲しいって言ってたじゃないですか・・・
91 名前:Socket774 :02/03/20 23:43 ID:??? 950 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/15 18:41 ID:??? 948さん、私もです。 それと、皆さんに謝らなければならないことがあります。 先日の書き込みで、パレテックでELSAのGF3Ti200を25,800円で買い、 プレクスターのコンボドライブも予約したと書きましたが、 実は嘘でした。 2chの常套手段と思われる「騙し」も考えられたので、敢えて あのような書き込みで試させて頂きました。
自称デムパ系のおれから言わせてもらえば、A3QZER2 とはまじめに付き合ってはいけない。 あくまでデムパ飛ばしながらつきあうべし。
今後も無責任な書き込みを続けるんですか? 今のマザーの話題も利用されるのか?と思っちゃいます・・・
6OXETは確かに鱈マザーとしては王道だが A3QZER2みたいな馬鹿が欲しがったところで 手に入れるのは無理だろう
>>521 禿同
奴には良さがわかんないだろうね・・・
435 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/25 23:42 ID:bxW9s+5u
一般的にパソコンの世界は3年一昔ですよね?
私が今のPC買ったのが、2000年9月なんで、
2003年の9月までは使いますよ。
512 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/26 23:14 ID:???
>>510 昨日はそう言ったものの、少しは(ほんの少しですよ)、
PENV-S1.53が出たら、それにしようかな?(1.4で打ち止めなら変える
つもりなし)って思いもあるので。
ゲフォの件に関しては、本当に申し訳なく思っております。 ただ、御理解して頂きたいのは、皆さんは私1人を相手にしていますが、 私は複数の全部同じ名前の人(おれさんは除く)を相手にしており、 誰が真面目に答える人で、誰がひやかし半分で書いているかまでは 区別がつかないのが現状です。 できれば、おれ ◆ORExorsQ さんのように名前のところを書いて 頂けると、私としても「この人は毎回マジレスをしてくれる人なんだ」 とか「こいつは、いつもひやかしばかりだな」とかわかってレス 一つ一つに対して、信頼性も得られるのですが。
最初は4の冠にこだわっていましたが、勉強していくうちに、 GFは奇数がいいやつで、偶数がだめなやつってわかってきましたので。
提案なんですが、これからは皆さんも名前の欄にトリップ付けて くれませんか。 私もマジレスして頂ける方にはマジレスで対応しますし。
>>526 それじゃ常にageるのはやめてもらえますか?
528 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/26 23:51 ID:PQY5Xbyp
いいですよ。
すいません。sageと入れるの忘れました。
>>526 しばらくA3QZER2さんの様子を見てから考えます。
わかりました。
>>525 のんのん、ダメなのは MX ってついてるやつ。
532 ありがとうございます。 それも勉強していくうちにわかってきましたし、既に知ってましたが、 今更皆さん相手に書いても既にわかっているだろうと思って、 省略しました。
偶数がダメってことはないと思うけどな...
そうなんですか。 でも、GFスレに、偶数は奇数の廉価版みたいなこと書いてません でしたっけ? ちょっと、「GF4を無視して、5を心待ちにするスレ」(タイトルうろ覚え) だったっけかな? そのスレにそんなニュアンスこと書いてあったような気がしたので。
だって GF2 GTS とかダメじゃなかったし... あと、しってると思うけど GF5 は出ないらしいよ。
2GTSやProは良いと思うが。 上にも出てるが5は出ない。
今日は今から、年末に買ったDOS/V系の雑誌色々(全てマザーボード特集 が組まれてるやつ)見て勉強し直すんで、もうレスはできません。 GA6OXETが人気ある理由って、OCする為ですか?。 私としては、サウンドカードもビデオカードも最近買い換えたばかり なので、オンボードでなくても全然構いませんし、LANもIO-DATA製 を別途購入してますので、無くても構いません。 ASUSのTUSLシリーズとGIGABYTEのGA6シリーズではどっちがいいんでしょうかね? いずれにしても、PENV-S1.53が出ればの話なんですが。 PENV-Sスレでも散々この話題で盛り上がっているようですが、 ゆっくり考えたいと思います。
Athlon
もうすく皿でるやん。 俺もAMDを押す。 今はMorganだが皿に買い換えるよ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003246018/l50 「TUSL2=DQNなんて言わせないよ」
書かれてることがどこまで本当かは2ch情報なので自分で判断するしかない。
i815は個人的には戯画のほうがいいんではないかとは思う。
(Pen4マザーはASUSのは上出来なようだが)
GA-6OXETが人気なのはOCする際CPUとメモリさえ耐性が高ければ安心して
OC出来るからに他ならないが。
PCIバスのクロックなどきめ細かく設定可なので生産中止になったと思ったら
OC廃人必死の模様。
>>541 皿って何ですか? 何の略ですか?
>>542 そのスレは以前もざっと見たことあるのですが、昨日、雑誌見た後で
改めてもう一回見直しました。
>>OCする際CPUとメモリさえ耐性が高ければ安心して
>>OC出来るからに他ならないが。
有難うございます。
OCしない人にとっては廉価版でもあまり大差ないわけですかね。
要は、OCで不具合が起こった時の為のDUAL BIOSってわけですね?
さらぶれっど。
競争馬ですか?
そう。
AthronXPのサラブレッドコアのCPUの略。 Dual BiosはOCしない人でもあれば安心ではあるが・・。
わかりました。 ありがとうございました。 ところで、大変厨房な質問かも知れませんが、 やっぱりマザーボードを変えるって事は、OSを始めとして 全て最初からインストールし直さなきゃ駄目なんですよね?
やっといたほうが良いとは思うが。 チップが変わればきびしーだろう。 つーか入れ替えないで動かした事無いからわからん。
>>チップが変わればきびしーだろう。 チップセットが同じなら大丈夫の可能性もあるんですか? 今セットしてある内容とかもう一回最初からやり直すの かなり面倒だし、できれば今の河童母板からTUA母板に移行 する方法で、下駄使い以外の方法ってやっぱり無いんですよね? PCは一台しかありません。
スマンが俺にはわからん。 PCは2台有ると便利だよ。 自作中不都合があってもHP見れるし。 5000円くらいのケース買ってみたらどう? ビデオカードは余ってるんでそ?
>>550 チップセットが同じでもマザーによって
内部的にデバイスの接続が違ったりするから
再インストールしないとトラブルの元になる。
あとどうでもいいが殆どの鱈対応815マザーは
鱈P3をサポートしていてもP3-Sはサポートしていない。
鱈非対応イソテルOEMマザーに下駄を履かせたところで当然動かないだろう。
ビデオカードは余ってません。いつも付け替え頼んでる電気屋さんに 料金安くしてもらう代償として、あげちゃってますから。 >>鱈P3をサポートしていてもP3-Sはサポートしていない。 でも、たいがい動きますよね?GA6OXTでも。
また突っ込まれるような事を・・・・・・・ わざとなのかな?
一家に一台ホームネットワークサーバー。 これ王道、つうかおれ的常識。
わかりました。すいませんでした。
>>553 動作を期待するのは勝手だが
動かなくても不思議は無い。
自己責任。
>>557 いやそっちより先に
>いつも付け替え頼んでる
こっちに突っ込むべきかと…
ボッタクリだし、センスない
アリガトウゴザイマス。 サンコウニナリマシタ。
ビデオカードの取り付け程度のことすら 他人任せにしているようじゃ自作は程遠いな。 おとなしくメーカー製PCを買うのが自分のためだと思うが。
とりあえずビデオカードの取り付けぐらい自分でやってみろよ。 まずはそれからだ・・。 漏れも初自作の時はいろいろ不安だったがやってみれば意外と出来たよ。 まずパーツをさわる前に金属に触れて静電気を逃がす。 これだけでビデオカードぐらいはどうにかなるだろ。
わかりました。すいません。
けどA3QZER2が自作しだしたら ものすげー金注ぎ込みそうな気がする
自分でもそれは思います。 性格的に凝り性なものですから。 でも、進化の速いパソコンの世界にそこまで金注ぎ込んでも 意味ないし、と自分自身に思い込ませながら組むようにしますよ。 もし、将来組むことがあれば。
まあやってみ。 はまるから。
いずれはやってみます。
A3QZER2よ。 実際自作をしてみると、あんたがやったスレッドの中断行為やこんな精神障害者隔離スレが 情報収集にじゃまだということが、身にしみてわかるよ。 自作でパーツに迷ったり、トラブル解決のためにかなりの数の人がこの板にアクセス してるんだから。
わかりました。すいません。
>>571 切実な気持ちでこの板を覗いてる人、真摯な態度で困ってる人を助けようとする人
がこのスレにいることが本当にわかってくれれば、それでいいよ。
わかりました。
わかりました。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium III 996.68MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6] Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K] VideoCard NVIDIA GeForce3 Resolution 1024x768 (32Bit color) Memory 523,568 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Date 2002/04/07 20:22 Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IC35L040AVVA07-0 Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル _NEC DV-5700A PLEXTOR CD-R PX-W2410A ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 27364 45335 45129 14692 14487 21179 74 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 109578 23559 6575 148 33851 36506 12780 17780 C:\100MB
違います。私、同人板には行ったことありませんので。
ところで、近々、DISPLAYを買い換える予定なんですが、 DISPLAYの場合、交換の場合、ケーブルを繋ぎ変えるだけで いいんですよね? ややこしい、ドライバとか何とかはありませんよね?
579 :
576 :02/04/07 23:30 ID:???
そうか、気のせいだったか。 そいつは悪かったな。 ドライバはディスプレイについてくるはずだが。 ケーブル差し替えただけでもほとんどの場合問題ないけど 希に高解像度が選択出来なかったりすることがある。 付属のフロッピーから該当機種選んでドライバ読み込ませれば良し。
わかりました。有難うございました。
今日、ナナオのFlex Scan T765を注文し、既にお金も振り込みました。 (本当です) で、この機種は入力端子にD-Sub15ピン(ミニ)と5BNCの2種類あるのですが、 ケーブルを選ぶ際は、5BNCの方が良い(規格的に上)んでしょうか? また、ケーブルはできるだけ短いものの方が良いんですよね? それと、お奨めのケーブル(メーカー)は何ですか?
sage
ヽ ( ゜ д ゜ ) ノ ゴ ル ァ
sage
本日、ナナオのFlex Scan T765が届いたので、早速セットしてみました。 質問なのですが、このモニターのカタログには、 推奨解像度1280×1024/100Hzと書いてあります。 これって、リフレッシュレートは100ヘルツまでできますよって事ですよね? それなのに、何故か85Hzまでしかできないんです。 正確に言いますと、 「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェック欄を外すと、 100ヘルツと120ヘルツの項目も出てきますが、それでやると変な感じに なります。 使っているビデオカードはELSAのGF3無印(グラディアック920)です。 何故なんでしょうか? また、私はどうしたらいいのでしょうか? それと、そろそろかなり下の方に下がってきたので、申し訳ないのですが 今回は上げさせて頂きます。本当にすいません。
>>585 しらんけど、VSYNC 85Hzあれば十分と思われ。
確かにそうなんですが、85Hzでは前のモニタと同じなんですよ。 私としてはせっかく新しくいいやつ買ったんだから、 少なくとも以前よりは良い設定にしたいのです。
>>579 にもあるけど
モニタINFはちゃんと入れたの?
意味もわかんねぇのに変にこだわるなA3QZER2消えろ。
590 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/04/09 22:55 ID:8HoHP4v1
Windows 2000で使用するとき 「スタート」をクリックし、「設定」から「コントロールパネル」を開きます。 コントロールパネル内の「画面」アイコンをダブルクリックし「画面のプロパティ」を開きます。 「設定」タブを選択し、「詳細」をクリックします。 「モニタ」タブを選択し、「モニタの種類」の「プロパティ」をクリックします。 「ドライバ」タブを選択し、「ドライバの更新」をクリックします。 「デバイス ドライバのアップグレード ウィザード」画面で「次へ」をクリックします。 「ハードウェア デバイス ドライバのインストール」画面で、デバイス ドライバの検索方法として「このデバイスの既知のドライバを表示して、その一覧から選択する」にマーキングし、「次へ」をクリックします。 「デバイス ドライバの選択」で「ディスク使用」をクリックします。 CD-ROMをCD-ROMドライブに挿入します。 「CD-ROMからインストール」画面で「配布ファイルのコピー元」に「EIZO CRT Utility Disk」が挿入されているドライブを指定し「OK」をクリックします。 「デバイス ドライバの選択」画面で、モデル一覧から接続中のディスプレイを選択し、「次へ」をクリックします。 「次のハードウェア デバイスのドライバをインストールします」の画面で、選択したディスプレイが選択されていることを確認した後、「次へ」をクリックします。 「デジタル署名がみつかりませんでした」というメッセージが表示される場合がありますが、そのまま「はい」をクリックしてインストールを続行します。 ファイルがコピーされ、「デバイス ドライバのアップグレード ウィザード完了」と表示されたら、「完了」をクリックします。
すいません。間違って上げてしまいました。次からは下げますので 御勘弁下さい。 上は付属のCD-ROMの説明なんですが、WIN95と98と2000のやり方については 載ってるんですんがXPは載ってないんです。
85Hzで使っておけ。あまりVSYNCが高い状態で 常用すると寿命が縮まるぞ。
わかりました。
2000と同じだ 今すぐやれ
モニタの設定を「T765」以外にしていろいろ試すと大概100Hzになります。
>516 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/04/09 22:32 ID:SFHHlHFE >本日、ナナオのFlex Scan T765が届いたので、早速セットしてみました。 >質問なのですが、このモニターのカタログには、 >推奨解像度1280×1024/100Hzと書いてあります。 >これって、リフレッシュレートは100ヘルツまでできますよって事ですよね? > >それなのに、何故か85Hzまでしかできないんです。 >正確に言いますと、 >「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェック欄を外すと、 >100ヘルツと120ヘルツの項目も出てきますが、それでやると変な感じに >なります。 > >使っているビデオカードはELSAのGF3無印(グラディアック920)です。 > >何故なんでしょうか? また、私はどうしたらいいのでしょうか? おい!A3QZER2 マルチポストするな! 消えろ貴様は!!!
DVD+RW/+RとDVD-R/RWとDVD-RAM/R この三つのうち、どれが王道ですか?
600 :
記念カキコ :02/04/09 23:21 ID:UA0maXly
@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ ( 0^〜^)─┴┴─┐ / つ. 6 0 0 │ /_____|└─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3
>>598 もうすぐ出てくるDVD-RAM/R/RWドライブ!
これ最強!
早く回答が欲しかったので念の為、専門スレにもマルチポストしてしまいました。 すいません。でも、この質問した後に、あんまりレート上げすぎると寿命に 悪いと知ったので、85でもいいかなと思い始めました。 あした、ナナオに問い合わせてみます。 DVD+RW/+Rが王道だと思いますが、私は5125A購入予定はありません。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium III 996.68MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6] Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K] VideoCard NVIDIA GeForce3 Resolution 1280x1024 (32Bit color) Memory 523,568 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Date 2002/04/09 23:47 Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IC35L040AVVA07-0 Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル _NEC DV-5700A PLEXTOR CD-R PX-W2410A ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 3237 0 0 0 0 0 74 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 33908 23935 6715 100 0 0 0 0 C:\100MB
Resolution 1280x1024 (32Bit color) Resolution 1280x1024 (32Bit color) Resolution 1280x1024 (32Bit color) Resolution 1280x1024 (32Bit color) Resolution 1280x1024 (32Bit color)
わかった、わかった。 T765キレイなんでうれしいんだろ。
はい、そうなんです。 とても嬉しいんです。
>>590 の説明の通りにやってみたら、「このモニタでは表示できないモードを隠す」の
のチェック欄を外さなくても、100ヘルツまで選択できるようになりました。
ここまでは良いのですが、実際に100ヘルツにしてみると、アイコンの一番左
(私の場合、横に3行あります)が表示されなくなってしまいますし、また、
画面の右端に黒い空き部分ができてしまいます。
スクリーンマネージャーのサイズで調節しても思うようには調整が利きません。
この先はどうすればよいかわからないでしょうか?
スクリーンマネージャー
おーとあじゃすと
私のモニタにそのような機能はないんですよ。 今日、ナナオに問い合わせましたが、ScreenManager内の Positionを使って調整するしかなさそうです。 上記の機能と、Sizeと言う機能をMixして色々調整してみましたが、 納得いくような調整できなかったので、結局85ヘルツに戻しました。 メーカーの人が言うには、ビデオカードも関係してくるみたいです。
>>609 モニタ下部の左から2番目のボタン(ファインコントラストと共用)
を2秒以上押す。
ナナオじゃオートサイジングって言ってるようだが。
それで画面サイズとポジションが自動調整される。
それでも気になる場合、微調整は
スクリーンマネージャーのサイズとポジションで行う。
ありがとうございます。 書くの忘れてましたが、それも問い合わせた時に言われたのでやってみました。 今、再度やってみましたが、左右に若干(本当にほんの少し)、黒っぽい空き部分 があるのはしょうがないことなんですかね? 今、この掲示板を見てる分には特に問題視する程ではないです。 今からいろんなサイト見回ったりしてテストしてきます。 本当にありがとうございました。
余程、過敏にならない限り大丈夫みたいです。 問い合わせの電話の時は神経過敏に見過ぎていたように思います。 この今の状態(100Hz)でいきたいと思います。 ありがとうございました。
1280x1024は4:3じゃなくて5:4だから上下いっぱいに表示したら 左右が余るのは当たり前だぞ。むしろ左右もいっぱいにしたら 横長に表示されてることになる。
重ね重ねの丁寧な解説、恐れ入ります。 「左右が余るのは当たり前」と言うのは初めて知りました。 それならいいんです。納得です。
4:3なら1280×960、その上はいきなり1600×1200になっちゃう。 カードによっては1400×1050とかできるのもあるみたい。
今調べてみたら私のは 1280*1024の上は1600*900でした。
>>616 だからそれは縦横比が4:3じゃないでしょ。
4:3以外の解像度は4:3のCRTでは上下、左右どちらかに
余白ができるのは当たり前ってこと。
わかりました。すいません
527 名前:519 投稿日:02/04/11 06:40 ID:vPUoaBhC >>A3QZER2さん あなたにレスつける義務は無いから。 で、手に負えなくなって、解決策を聞きに来たんじゃないの? 君が何時間も頭を悩ませて、そのやり方で無理だったんだから、 いったん他のやり方を試してみよう。 だから、まず自分への質問に回答してみてくれ。 回答しないなら、最初っから意見を聞く気が無い ただの荒らしにしか見えんな。 俺からの質問は、「今の解像度はいくつ×いくつか」だ。 528 名前:A3QZER2 ◆t009hcN6 投稿日:02/04/11 12:21 ID:CV7lYnsL もう解決したからいいわ タイガイニシロ、ヴォケ。
4/13(土) 阪神開催 2R 9番 ロニーサンライズ 5R 6番 エイシンカッサイ 9R 3番 コスモディグニティ 10R 8番 ハッピーリクエスト 12R 11番 ロスタイム 以上5レースです。
わかりました。 ありがとうございました。
Blackcombまだぁ?
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium III 996.68MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6] Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K] VideoCard NVIDIA GeForce3 Resolution 1280x1024 (32Bit color) Memory 523,568 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Date 2002/04/16 22:50 Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IC35L040AVVA07-0 Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル _NEC DV-5700A PLEXTOR CD-R PX-W2410A ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 33571 45316 45151 14689 14528 21190 74 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 174365 25518 7338 189 43298 42953 19696 17594 C:\100MB
゛せれけめろ
もうA3QZER2は終わった・・・ このスレが物語ってるね・・・さよなら
owattemasen
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/21 20:23:33
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.22Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.17Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.22Mbps(153kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
A3QZER2さん、あなたの時代は終わったんですよ。 これからは私の時代です(^o^)ワー パフパフ
トート兄さんの言う通りですね!(^o^)ワー パフパフ ボクA3QZER2には飽きちゃいました、またね!ばいばい!
うまく運ぶときというのはこんなものなんですね。3特別を全部勝ってしまい ました。自分でもちょっとビックリです。10Rのサニングデールだけは、追い 切りに乗った感じからかなりの手応えと自信を持って臨めたのですが、9Rの タニノエタニティと、アンタレスSのハギノハイグレイドは「ちょっと人気に なり過ぎなんじゃないか」ぐらいに思っていたんです。鈍っていたのは体では なく、勝負勘と馬の能力分析力だったかもしれません。でもホントうまく行き ましたよ。ハギノハイグレイドなんか、行くところ行くところ進路がスッスッ と開けるんですからね。こんなにうまいこと乗れるのは年に何度もない、と言 っていいぐらいのデキでした。幸先のいいスタート。あいにくの雨でしたが、 ファンの皆さんの暖かい声援も耳に心地よかったです。ありがとうございました。
このスレって寒すぎるね、何か・・・
635 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/04/22 23:34 ID:QNRVv9x4
すいません 下げるの忘れました ここから下げます
>>A3QZER2 目立ちたくって故意にageたな? トート人気で悔しいんだろうな(藁
違いますよ 本当に間違っただけです。 他の板でもスレ立てたり、立てなくとも書き込んだり する時があるのですが、その時は上げ進行で書くときも あるものですから、いつもいつもsageとは限らないんです。 ついうっかり、E-mail 欄に入れるの忘れただけです。
A3QZER2は賞味期限切れました・・・
ヴァカ日記なんて書くな! ここはお前のホムペか?
自作でもないゲートウェイのPCで王道だとさ(藁
一途来ますが、私のPCで現在、GWから買った時そのまんま って言うのは、ケース、FD、マウスパッドのみです。
俺と同じマウスだね。 ケースはフルタワーにしる
灰色のやつとどっちにするか迷ったのですが、これの方が 左右にサブボタン付いてて、自分的に「戻る進む」を覚えやすかった のでこれにしました。 ケースはMIDです。と言うかGWのやつそのまんまです。 変えるとしたら、マザー変える時にします。
647 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/04/28 21:42 ID:T+L1jxvC
それと質問させて下さい。 今日、USER’S SIDEでモンスターケーブルのD-SUB⇔5BNCケーブル を買って来たのですが、5本の内、赤青緑はモニター の方にも案内が出てるのですが、残りの白と黒をどっちがどっちに 繋げばいいのかわかりません。モニターの方には、V.SYNCとH.SYNC(H.V.SYNC) と言うところがあります。どっちが白で、どっちが黒なんでしょうか?。
両方試せ
650 :
648 :02/04/28 21:51 ID:???
>>649 初めてのケコーンなので、優しくしてね♥
651 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/04/28 22:07 ID:vLOCwX5/
V.SYNCが黒 H.SYNC(H.V.SYNC)が白 でした。 試しに逆に繋いでみたら何も映りませんでした。
652 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/04/29 00:16 ID:aQLjrxk7
D-SUB⇔5BNCケーブルにしたらリフレッシュレートの 「このモニタでは表示できないモードを隠す」の欄の チェック項目にチェック印をつけられなくなってしまったのですが これは仕様なんでしょうか。 今は100にしてます。
ageんな!A3QZER2アフォ
sageたら回答してやらんでもない
個人スレですね!消えてくださいA3QZER2
質問したばかりなのに、すいません、スクリーンマネージャーで INPUT PRIORITYをBNCにしたらできるようになりました。 ここから下げます。
>>655 トートさんの個人スレは許せても私のは駄目なのですか?
自分勝手な野郎だな、電波なA3QZER2は・・・ 頼むから自作板から消えてくれ・・・
トートは個人じゃないだろ。 いろんな人がトートを演じてる。
A3QZER2をからかって遊ぶのも飽きたし 正直このスレ需要ないよ。
>>A3QZER2 独り言だったら自分のホムペでも作ってやってくれない?
>>661 同意。
A3QZER2、ここで寂しくカキコするより自分のサイトつくれば?
サイトが出来たら、同情で一回ぐらいはのぞいてやるからさ。
このスレ同様、内容は激しくつまんないだろうけどね。
何がA3QZER2の自作PC(^o^)ワー パフパフだ! ふざけるな!氏ね
A3QZERの存在自体がふざけてる。 絶対ネタ人格だ。
そりゃそうですよ。 リアルでこんな人格なわけないじゃないですか。
あっちの1が偽物ならトリップ変更して 今使ってるトリップ晒せ。 そんで2度とあっちのスレに書き込むな。
FINAL FANTASY XI FINAL FANTASY XI FINAL FANTASY XI FINAL FANTASY XI FINAL FANTASY XI
2ch史上最低最悪の糞スレだな、ここは。
リーチDSL
Plexstor
671 :
本物のA3QZER2 ◆t009hcN6 :02/05/06 18:31 ID:sL1FZTpC
プレク信者必死だな(w ライトン信者必死だな(w プレク信者必死だな(w ライトン信者必死だな(w
672 :
本物のA3QZER2 ◆t009hcN6 :02/05/06 19:42 ID:sL1FZTpC
プレク信者必死だな(wライトン信者必死だな(wプレク信者必死だな(wライトン信者必死だな(w ライトン信者必死だな(wプレク信者必死だな(wライトン信者必死だな(wプレク信者必死だな(w プレク信者必死だな(wライトン信者必死だな(wプレク信者必死だな(wライトン信者必死だな(w ライトン信者必死だな(wプレク信者必死だな(wライトン信者必死だな(wプレク信者必死だな(w
ここを読むと切なくなるなぁ。 寂しいんだな。A3QZER2。 がんばって生きてくれ。 でも、引き際ってのもわきまえてくれ。
A3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(w A3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(w A3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(w A3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(w A3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(w A3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(w A3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(w A3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(wA3QZER2信者必死だな(w
>>A3QZER2 お前2ch覚えたてって感じで情けないよ(藁
お世話になっております。初心者改め厨房改め名無しです。 GF4MX460買う事に決めたのですが、BEST GATEやeArenaで 検索しても見つかりません。また、価格.comで検索すると 1件だけ、ASK SELECTというメーカーの物がひっかかって くるのですが、販売してる店が0件且、メーカーHPに行っても RADEONしか載ってません。 既に、MX460を販売してる店を知っていたら教えて頂けないで しょうか?。 また、以前、このスレで、メーカーはどこがいいのか? と聞いた時に、カノプやELSAやLEADTEKと言うお答えが返って来たのですが、 私的には、カノプは、MX460出すかどうかわかんないと思いますし、 出したとしても、多分高いので、買わないと思います。 LEADTEKは数日前に問い合わせた時に、「MX460については、まだ何も 決まってない」と言われました。 雑誌(DOS/V POWER REPORT 4月号とPC fan 3/15号)とか見る限り、 460シリーズではMSIのG4MX460-VTとかELSAのGLADIAC 517ViVoが 写真付で紹介されているので、恐らくこの2社の製品が早目に市場に 出回るのだと思っているのですが、仮にこの2社で選択するとしたら どちらが良いのでしょうか?。付属ソフトの3DゲームとかDVD再生ソフト の有無とかは一切考慮せず、純粋に性能面だけで。 加えて、ELSA JAPANは本社が倒産らしいですが、今後のことを考えると 今、ELSAを買うのって、どうなんでしょうか?。 私のパソコン、GATEWAYなのですが、それでひどい目にあっているので (知識のない私は、パーツの買い替えの時とか、サポートあてにならずに 苦労した)、考えてしまうんです。
>>677 ヤヴァイよヤシが怒っちゃうよ・・・((((゚Д゚;))))ガタガタブルブル
679 :
Socket774 :02/05/08 04:50 ID:lEN6/4fh
本当にしつこい奴だな。 もうビデオカードはELSAのGF3無印買ってしまって、何の問題も無く 動いてるから、どうでもいいんだよ。 そんな事り、今の俺の課題はサウンドカードなんだよ。 糞栄ティ部なんか買っちまったおかげでピーピー鳴り出してひどい目 ついてるんだ。
>>679 お前、A3QZER2だろ?ちゃんとトリップつけてくれよ。
>>ひどい目ついてるんだ。
あれ?悪いのは顔・頭・性格くらいなもんだと思ってたけど、ひどい目もついてたんだ。
A3QZER2は目の付け所が違うと思っていたが、ひどい目が付いていたからなんだな。
681 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/05/08 18:53 ID:FxdAgESw
19699円19699円19699円
>>A3QZER2 お前暴走気味(w 嘘は平気で付くしお前はクズだな。(過去ログ参照) もう二度と自作板来るな、それかA3QZER2名乗るの辞めろ。
>>681 何が19699円なんだ?sageで答えろ。
ぶれ区コンボ
トリップ解析されたなんて嘘つきやがって!
誰もA3QZER2なんて信用しないよ!
>>685 みたいな独り言スレだね(藁
面倒なので、A3QZER2の読み方 あ、うざー 要はウザイって事(藁
本当です。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium III 996.68MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6] Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K] VideoCard NVIDIA GeForce3 Resolution 1280x1024 (32Bit color) Memory 523,568 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Date 2002/05/12 13:36 Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IC35L040AVVA07-0 Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-W2410A ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 27279 45304 45132 14743 14324 21190 74 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 55188 25942 7494 190 44252 37855 20245 18354 C:\100MB
690 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/05/12 13:39 ID:hNIx/9XL
別に自慢する訳じゃありませんが。 PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A
どういう意味ですか?。
693 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/05/12 14:38 ID:mxeBwGHu
PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-320A
694 :
Socket774 :02/05/15 22:24 ID:drJPrMJv
age
断じて、上げたのは私ではありません。
696 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/05/21 22:45 ID:J85ZhQZp
下がって来たので、上げます。
ふざけるな!
A3QZER2、sageでもカキコしてりゃぁdat落ちしねーんだから、保守カキコはsageでやれ。 わかったか? わかったら返事しろ。sageで。
はい、わかりました。 でも、一番下になったら存在忘れられるのも嫌なので、 たまには上げさせて頂きます。御了承下さい。
>>699 お前、存在感あるつもりなの?
堕スレをあげるだけのゴミじゃねーか。
3月に一週間程度かまってもらえたのは、お前がいい年こいて本物の厨房だったからだよ。
今は面白さなんかぜんぜんないただのかまって君。
みんなにウザがられるってのは、さびしすぎないか?
存在感が欲しかったら、魅力で人をひきつけろ。
はい
702 :
トート :02/05/23 20:13 ID:???
>>700 700がいいこと言った!(^o^)ワー パフパフ
NTF-22
[ WCPUID Version 3.0f (c) 1996-2002 By H.Oda! ] Processor #1 : Intel Pentium III / 95085544 Platform : Socket370 (PGA370 Socket) Vendor String : GenuineIntel CPU Type : Original OEM Processor (0) Family : 6 (-) Model : 8 (-) Stepping ID : 6 (-) Brand : 2 APIC : ---- Name String : ---- Internal Clock : 996.67 MHz System Bus : 132.89 MHz System Clock : 132.89 MHz Multiplier : 7.5 L1 I-Cache : 16K Byte L1 D-Cache : 16K Byte L1 T-Cache : ---- L1 Cache : ---- L2 Cache : 256K Byte L2 Speed : 996.67 MHz (Full) MMX Unit : Supported SSE Unit : Supported SSE2 Unit : Not Supported MMX2 Unit : Not Supported 3DNow! Unit : Not Supported 3DNow!+ Unit : Not Supported Host Bridge : 8086:1130.02 [Intel 815/815E/815EP/815EM] South Bridge : 8086:2440.01 [Intel 82801BA (ICH2)] VGA Device : 10DE:0200.A3 [NVIDIA GeForce3] Memory Size : 512M Byte Memory Clock : ---- OS Version : Windows XP Version 5.01.2600 -------------- : ----------------------------------- StdFunc 0 : 00000002 756E6547 6C65746E 49656E69 StdFunc 1 : 00000686 00000002 00000000 0383F9FF StdFunc 2 : 03020101 00000000 00000000 0C040882 00000017h : 69500000 00000000 00000000 00000000 0000001Bh : 00000000 FEE00100 00000000 00000000 0000002Ah : 00000000 C7440000 00000000 00000000 00000119h : 00000000 9EBDB4B7 00000000 00000000 0000011Eh : 00000000 007427E1 00000000 00000000 ##--- Date 05/25/2002, Time 21:57:55
最近A3QZER2が消えてくれたようでうれすぃ(藁 二度と来るな!
d,d、
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium III 996.68MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 6] Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K] L2:[256K] VideoCard NVIDIA GeForce3 Resolution 1280x1024 (32Bit color) Memory 523,568 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Date 2002/05/27 22:38 Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IC35L040AVVA07-0 PLEXTOR CD-R PX-W2410A Intel(r) 82801BA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-W4012A ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 31285 45293 45122 14845 14586 21388 74 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 163767 25107 6831 189 41541 34190 17414 16596 C:\100MB
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/29 23:24:42
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(333kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.23Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.25Mbps(156kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
PLEXTOR CD-R PX-W2410A PLEXTOR CD-R PX-320A PLEXTOR CD-R PX-W4012A
ビデオキャプチャって面白いなぁ。A3QZER2やってみ。 一言いっとくが、もしはじめたとしてもDTV板には絶対顔だすなよ。
私のビデオカードにキャプチャ機能付いてないんですけど、 それでもできるんですか? カノプのMTV2000とか買わないと駄目ですか?
716 :
Socket774 :02/06/01 19:19 ID:Dvzj7hkA
下がって来たので、上げます。
717 :
Socket774 :02/06/01 19:38 ID:Dvzj7hkA
下がって来たので、上げます。
ふざけんな!A3QZER2!
>>A3QZER2 お前はもう終わり 惨めだからこのスレ上げないでくれよ・・・
>>A3QZER2 独り言スレなんだから自分のホムペでやってくれないかなぁ?
A3QZER2が素でボケかますと反応あるんだねぇ。
>>721 いや・・・ヤシは故意にやってるんだよ。
目立ちたくってね(藁
ヤシはレスがついただけで喜びそうなんでもうやめとく(w
724 :
Socket774 :02/06/01 20:37 ID:GPp4G5eO
下がって来たので、上げます。
725 :
Socket774 :02/06/01 21:01 ID:GPp4G5eO
下がって来たので、上げます。
726 :
Socket774 :02/06/01 21:29 ID:GPp4G5eO
下がって来たので、上げます。
ここは下がって来たので、上げます。スレですか?
729 :
Socket774 :02/06/01 21:40 ID:GPp4G5eO
下がって来たので、上げます。
730 :
Socket774 :02/06/02 22:32 ID:MmUmAvKJ
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/02 22:32:07
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.24Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.25Mbps(156kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
732 :
Socket774 :02/06/02 22:44 ID:MmUmAvKJ
違います。後二ヶ月で8Mになるので、それが待ち遠しくて、最近何度も スピード測定サイトに行っては、「8Mになったらどれくらい出るのかな」 と楽しみにしているんです。
>>732 じゃあageんな!ヴォケ
自作とは関係ないじゃんか?
消えろよ嫌われA3QZER2タン
トートのほうが人気だな(w
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/06/02 23:08:22
1.WebARENA / 1057.677kbps(1.057Mbps) 135.38kB/sec
2.PLALA / 753.173kbps(0.753Mbps) 96.5kB/sec
3.ASAHI-Net / 1136.334kbps(1.136Mbps) 145.53kB/sec
推定転送速度 / 1136.334kbps(1.136Mbps) 145.53kB/sec
このスレは嫌われてる以前に相手にされてないね。 ほんとにウザイスレなり、話題性のあるスレにはAAが貼り付けられるが、 ここにはないもんね。 A3QZER2よ。質問していいかな? 1)PCでなにがしたいの? 2)意味なくPCのスペックにこだわるのはなぜ? 3)このスレで他人とコミュニケーションを図りたいの? 4)きらわれてもかまってほしいの? 5)追い込みかけられない程度に嫌われ電波発信してるのは自制?
このスレは嫌われてる以前に相手にされてないね。 ほんとにウザイスレなり、話題性のあるスレにはAAが貼り付けられるが、 ここにはないもんね。 A3QZER2よ。質問していいかな? 1)PCでなにがしたいの? 2)意味なくPCのスペックにこだわるのはなぜ? 3)このスレで他人とコミュニケーションを図りたいの? 4)きらわれてもかまってほしいの? 5)追い込みかけられない程度に嫌われ電波発信してるのは自制?
このスレは嫌われてる以前に相手にされてないね。 ほんとにウザイスレなり、話題性のあるスレにはAAが貼り付けられるが、 ここにはないもんね。 A3QZER2よ。質問していいかな? 1)PCでなにがしたいの? 2)意味なくPCのスペックにこだわるのはなぜ? 3)このスレで他人とコミュニケーションを図りたいの? 4)きらわれてもかまってほしいの? 5)追い込みかけられない程度に嫌われ電波発信してるのは自制?
>>A3QZER2 質問に答えないって事は得意のダンマリか?w 意味不明な独り言は言えるのにな?
740 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/06/05 12:24 ID:FaODtIR8
あなたにそんなことまで答える必要はない。
>>740 そんなお前の質問になんざ答える必要はない
―――――――――――――終 了―――――――――――――――
あなたにそんなことまで答える必要はない。
A3QZER2は自作板に居座る必要はない。
自作板って、けっこうやさしい人が多いからA3QZER2にとって居心地いいんだろね。 中にはみんな自作に関するトラブルで困ったときここのレスで助けてもらった 恩義を感じてる人もいるから、こんなクズにもついやさしく接しちゃうのかもしれない。 自分もはじめはA3QZER2の質問にマジレス返した。この板のおかげでずいぶん助けてもらってるし。 「ありがとうございます」っていう言葉以外のお礼がしたくて。 でも、A3QZER2がただのかまって厨房とわかってからは、ある意味暇つぶしのおもちゃにしてるね。 あとはここでA3QZER2をいじってやって、こいつの書き込み被害が他のスレの邪魔 にならないようにしてやってるというボランティア精神もちょっとある。 A3QZER2は死ぬまで助け合いの意味がわかんないんだろうな。たぶん。
745 :
744 :02/06/06 00:53 ID:???
「中にはみんな」は「中には、」に訂正っす。
746 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/06/06 19:39 ID:y2IDuowV
お前に言われたかねえな 晒しage
そうくるかぁ。んじゃぁ、A3QZER2の恥ずかしい発言ログをここに再現しちゃおうかな? つうか、お前、人だましたろ? gefo総合スレの3月から4月の過去ログって、お前の恥ずかしい書き込みと不誠実な書き込みが いっぱいだぞ。 あ、いじるとよろこぶからやめとこ。めんどくさいし。
で、王道は極めたのか?
749 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/06/07 13:19 ID:Nk+OKYyT
再現したけりゃすればいい。 まだ極めてないし、極めるつもりも無い、金かかるし。
A3QZER2をからかって遊びたいけど逆効果なのでやめとく(藁
751 :
Socket774 :02/06/09 20:19 ID:/lcbltyD
デバイスの能力: 注: この情報はドライブから提供され、不正確です。CloneCDはこの情報を利用しません。 製造者: PLEXTOR 製品: CD-R PX-W2410A ファームウェア:1.04 CD-Rディスクの読み込み:○ CD-RWディスクの読み込み:○ DVDディスクの読み込み:× マルチセッションディスクの読み込み:○ CD-DAの読み込み: ○ デジタルオーディオデータの正確な読み込み: ○ CD-Rディスクへの書き込み: ○ CD-RWディスクへの書き込み: ○ CloneCDでRAW-DAOの選択: ○ CloneCDでRAW-DAOのシミュレーション: ○ CD+G RAW-DAOのサポートの: ○ CloneCDでRAW-SAOを使用可能: ○ CloneCDでRAW-SAOのシミュレーションが可能: ○ Burn Proof / Just Linkのサポート: ○
752 :
Socket774 :02/06/09 20:20 ID:/lcbltyD
デバイスの能力: 注: この情報はドライブから提供され、不正確です。CloneCDはこの情報を利用しません。 製造者: PLEXTOR 製品: CD-R PX-W4012A ファームウェア:1.02 CD-Rディスクの読み込み:○ CD-RWディスクの読み込み:○ DVDディスクの読み込み:× マルチセッションディスクの読み込み:○ CD-DAの読み込み: ○ デジタルオーディオデータの正確な読み込み: ○ CD-Rディスクへの書き込み: ○ CD-RWディスクへの書き込み: ○ CloneCDでRAW-DAOの選択: ○ CloneCDでRAW-DAOのシミュレーション: ○ CD+G RAW-DAOのサポートの: ○ CloneCDでRAW-SAOを使用可能: ○ CloneCDでRAW-SAOのシミュレーションが可能: ○ Burn Proof / Just Linkのサポート: ○ .
753 :
Socket774 :02/06/09 20:21 ID:/lcbltyD
デバイスの能力: 注: この情報はドライブから提供され、不正確です。CloneCDはこの情報を利用しません。 製造者: PLEXTOR 製品: CD-R PX-320A ファームウェア:1.01 CD-Rディスクの読み込み:○ CD-RWディスクの読み込み:○ DVDディスクの読み込み:○ マルチセッションディスクの読み込み:○ CD-DAの読み込み: ○ デジタルオーディオデータの正確な読み込み: ○ CD-Rディスクへの書き込み: ○ CD-RWディスクへの書き込み: ○ CloneCDでRAW-DAOの選択: ○ CloneCDでRAW-DAOのシミュレーション: ○ CD+G RAW-DAOのサポートの: ○ CloneCDでRAW-SAOを使用可能: × Burn Proof / Just Linkのサポート: ○
754 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/06/09 20:22 ID:/lcbltyD
A3QZER2◆t009hcN6
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/10 01:05:02
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.25Mbps(539kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.25Mbps(157kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
t
Audigy
758 :
Socket774 :02/06/17 01:57 ID:PCiSK+R7
.
759 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/06/17 23:59 ID:48+A+Pzb
MXスレで聞いても相手にされなかったので、ここで質問させて下さい。 検索して出てきたものが、何百、何千とあるとして、それをいちいち Ctrlキーを押しながら全て選択していくのってかなり面倒なので、 一度に全て選択する方法を教えて下さい。
ちんちん
761 :
Socket774 :02/06/19 14:09 ID:1xeaNEn7
うんこ
762 :
:02/06/19 14:13 ID:???
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/19 14:12:36
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.09Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.00Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 3.09Mbps(387kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
Your request has rejected.
>>759
放置プレイに晒されているA3QZER2がいるスレはここですか?
>>766 はい。
偽物演じてもA3QZER2の構って君が喜んじゃうから止めとこ(藁
やっと消えてくれたみたいだね>>A3QZER2 この調子で二度と来ないでねw
769 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/06/29 00:33 ID:XWLcDu9b
A3QZER2◆t009hcN6
771 :
Socket774 :02/06/29 00:35 ID:RqAXKTOj
俺のPC・・・最近やたらとファンの音がやかましくなってきやがった。 どうやったら静かになるんだこんなの?
相手しちゃだめよ
774 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/06/29 00:40 ID:XWLcDu9b
MXで東幹久と釈由美子のが出回ってますけど、本物ですか?
MX厨氏ね
氏ねタコ
氏ねや
逝ってよし。 っていうかとっとと逝けよタコ
dat落ち寸前でageてんじゃねーよ、ボゲェ!
>>774 自作とは関係ないだろ!氏ね!
自作板の嫌われ者!
781 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/06/29 00:45 ID:XWLcDu9b
生きます 行かないでよし
氏ねチンカス
>>A3QZER2 お前毎日このスレ監視してるだろ? キモイんだよ、お前
>>A3QZER2 お前Mだろ?構ってもらえるから叩かれても嬉しいんだよな?
>>A3QZER2 誰かA3QZER2の過去の恥ずかしい書き込みのコピペキボンヌ
無視無視
馬鹿じゃねーの? カススレageるんじゃねーよ
ここはA3QZER2の独り言スレのはずですが・・・?
お前はコンドームの中の精子と同レベル。
A3QZER2人気だな
572 :Socket774 :02/03/05 00:32 ID:/A3QZER2 お世話になっております。初心者改め厨房改め名無しです。 GF4MX460買う事に決めたのですが、BEST GATEやeArenaで 検索しても見つかりません。また、価格.comで検索すると 1件だけ、ASK SELECTというメーカーの物がひっかかって くるのですが、販売してる店が0件且、メーカーHPに行っても RADEONしか載ってません。 既に、MX460を販売してる店を知っていたら教えて頂けないで しょうか?。 また、以前、このスレで、メーカーはどこがいいのか? と聞いた時に、カノプやELSAやLEADTEKと言うお答えが返って来たのですが、 私的には、カノプは、MX460出すかどうかわかんないと思いますし、 出したとしても、多分高いので、買わないと思います。 LEADTEKは数日前に問い合わせた時に、「MX460については、まだ何も 決まってない」と言われました。 雑誌(DOS/V POWER REPORT 4月号とPC fan 3/15号)とか見る限り、 460シリーズではMSIのG4MX460-VTとかELSAのGLADIAC 517ViVoが 写真付で紹介されているので、恐らくこの2社の製品が早目に市場に 出回るのだと思っているのですが、仮にこの2社で選択するとしたら どちらが良いのでしょうか?。付属ソフトの3DゲームとかDVD再生ソフト の有無とかは一切考慮せず、純粋に性能面だけで。 加えて、ELSA JAPANは本社が倒産らしいですが、今後のことを考えると 今、ELSAを買うのって、どうなんでしょうか?。 私のパソコン、GATEWAYなのですが、それでひどい目にあっているので (知識のない私は、パーツの買い替えの時とか、サポートあてにならずに 苦労した)、考えてしまうんです。
今日中に1000逝って書き込めなくするぜ
>>A3QZER2 新スレ立てたらぶっ殺すぞ!
と っ と と 氏 ね !
795 :
トート :02/06/29 00:54 ID:???
ボクにいわせれば、A3QZER2さんは邪魔者ですね!(^o^)ワー パフパフ
>>A3QZER2 得意のダンマリか?
>>A3QZER2 故意に盛り上げてやってんだぞ、感謝しろ!
798
799
800
>>A3QZER2 お前で抜いてやるッ! ハァハァ・・・・・
950 名前: A3QZER2 ◆t009hcN6 投稿日: 02/03/15 18:41 ID:??? 948さん、私もです。 それと、皆さんに謝らなければならないことがあります。 先日の書き込みで、パレテックでELSAのGF3Ti200を25,800円で買い、 プレクスターのコンボドライブも予約したと書きましたが、 実は嘘でした。 2chの常套手段と思われる「騙し」も考えられたので、敢えて あのような書き込みで試させて頂きました。
このスレは嫌われてる以前に相手にされてないね。 ほんとにウザイスレなり、話題性のあるスレにはAAが貼り付けられるが、 ここにはないもんね。 A3QZER2よ。質問していいかな? 1)PCでなにがしたいの? 2)意味なくPCのスペックにこだわるのはなぜ? 3)このスレで他人とコミュニケーションを図りたいの? 4)きらわれてもかまってほしいの? 5)追い込みかけられない程度に嫌われ電波発信してるのは自制?
804 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/06/29 01:00 ID:XWLcDu9b
もうそんなに来ねーよ。
>>766-768 の書き込みも知ってはいたけど、
敢えて反応しなかった。しばらくは。
もう、買うもん買ったし、しばらくは自作にそんなに興味ねーしな。
それにもうお前らからかって遊ぶのにも飽きたしな。
>>A3QZER2 からかわれてるのはお前だろ(藁
>もう、買うもん買ったし、しばらくは自作にそんなに興味ねーしな。 だったら来るなよ!ageた理由を答えろ!
808 :
A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/06/29 01:03 ID:XWLcDu9b
( ´,_ゝ`)プッ ( ´_ゝ`) ふーん (゚Д゚)ハァ?
809 :
Socket774 :02/06/29 01:03 ID:XWLcDu9b
遊び
>>808 いかにも2ch初心者だな、お前はw
トリップも自作板で教えてもらったんだもんな?(藁
>>A3QZER2 お前って態度がコロコロ変わるヤシだな・・・
1000までいきます。
90 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/20 23:42 ID:??? パーツに詳しい皆さんの後押しが欲しいんですよ。 仮に、ソニーや三菱のモニター買った時は、パソコンに 詳しくない人達に言っても通じるでしょうが、 ナナオのやつ買ったとか言った時は素人の人だと「ナナオ?、何そのメーカー?」 みたいに思われると思うんですよ。 そんな時に、素人に言ってやりたいんでよ。 「ナナオはいいメーカー」なんだって。 でも、その時にちゃんとしたウンチクが説明できないので。 皆さんの知識をお借りしたいんですよ。
110 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/20 23:52 ID:??? 人が下手に出てるからって、いつまでも調子に乗りやがって なんなんだよ
>A3QZER2 次からなにごともなかったかのようにどうぞ
346 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/24 22:20 ID:8lsFaCda 出てきたけど、もうしばらくは特に語ることもないんだよね。 って言うのも、残すところ、ドライブとディスプレイだけに なっちゃったから。 ドライブはプレクの新型コンボで決めてるし。 モニターはまだ悩み中だけど、ほぼ次の4つに絞られた。 三 菱 191H 三 菱 192S ソニー CPD-G420 ナナオ T765 順番的に買うのは、ドライブ→モニタだから それまでに店回って検討する時間もあるし、 どうせここで質問したってろくな回答ないから ハード板でディスプレイ関係のスレ見てるよ。
>>A3QZER2 バ━━━━━━━カ!
246 :A3QZER2 ◆t009hcN6 :02/03/21 22:49 ID:??? 2CH特有の圧力(この場合、下げて書け)に私は絶対に屈しません。
無責任発言、ざっとコピペしただけでもこんなにある。 答えろ>>A3QZER2
>>残すところ、ドライブとディスプレイだけに >>なっちゃったから。 これももう買った。 PX-320AとナナオのT765 その後、4012TAとオウルテックの602ケースと SEA SONICの350W電源買った。今のところ、しばらくは 特に欲しいものは無い。 次にこの板を本格的に訪れるのはマザーボード買い換える時だ。
ハァハァ・・・ ハァハァ・・・
1つ書き忘れてた。 上で買った物と平行して、サウンドカードを糞栄ティ部から 音響の120に取り替えた。
だれ一人お前を支持してる人なんて居ないだろうが・・・w
ハァハァ・・・ もう少しでイけそうだ・・・・ハァハァ・・・ A3QZER2タン・・・
答えろって何に答えるんだ。 俺の過去の発言コピぺされたところで、 何も答えようが無い。
ハァハァ・・・ウウウッ!! ハァハァ・・・・ハァハァ・・・
827=A3QZER2
ハァハァ・・・ ハァハァ・・・
ハァハァ・・・ A3QZER2タン・・・
A3QZER2タン・・・何か話してよ・・・ 萎びちゃうよ・・・・ハァハァ・・・・ハァハァ・・・
ハァハァ・・・ A3QZER2タン・・・ ハァハァ・・・ ハァハァ・・・
>>831 ウウッ!イイ!イイヨッ!!
ハァハァハァハァハァ・・・・
このスレはA3QZER2でオナーニするスレになりました。
もっと話し掛けて・・・ ハァハァハァハァ・・・
ソコソコソコ・・・ イイイイ・・・ A3QZER2タン、モットモット・・・
ハァハァハァハァ・・・・ モット!モット! ハァハァハァ・・・
ハァハァ・・・ A3QZER2タンのホシイワ・・・
ジョウズネ・・・モットモットヨ・・・ A3QZER2タン・・・ ハァハァ・・・
ワタシモ・・・ クチュクチュ・・・ハァァァァァッ! ハァハァハァ・・・
A3QZER2タン大きくなってる?
A3QZER2タン・・・ モットセメテ・・・ ハァハァハァ・・・
ハァハァハァ・・・ホシイヨォ・・・ハァハァ・・・
A3QZER2タン・・・ モウガマンデキナイヨ・・・
A3QZER2タン・・・ サキイッチャダメヨ・・・
ハァハァ・・・ガマンジル、デチャッタヨ・・・・ ハァハァ・・・
ハァハァハァハァ・・・
A3QZER2タン・・・ハァハァ・・・
デソウダヨ・・・ ハァハァハァハァ・・・
ハァハァハァハァ・・・
ハァハァハァハァ・・・ ハァハァハァハァ・・・
ハァハァハァハァ・・・
ハァハァ・・・
イキソウダ・・・ ハァハァハァ・・・ ドウシヨウ・・・ ハァハァハァ・・・
モウダメ・・・ガマンデキナイ・・・ハァハァ・・・
1000マデ、ガマンスルヨ・・・ ハァハァハァ・・・
A3QZER2がHなチャットをしているスレはここですか?
1000マデガマンシナイトダメヨ・・・
キモチイイヨ・・・ コンナノハジメテダヨ・・・ ハァハァハァハァ・・・
デチャウヨデチャウヨ・・・ ハァハァハァ・・・
ダレカボクノオナーニテツダッテヨ・・・ ハァハァハァ・・・ アゲマス・・・
モウガマンデキナイ・・・1パツメ、イクヨ・・・ハァハァハァハァハァハァハァ・・・!!! !!!!!!! ビクン!! ドクッ! ドクッ! ビュクッ! ビュクッ! ハァハァ・・・ドクッ!ビュルルル!ビチュッ! ハァハァ・・・ドクンドクン・・・ビュ!ビュビュッ! ハァハァ・・・マダイクヨ・・・ハァハァ・・・
ハァハァ・・・マタタッテキタヨ・・・ハァハァ・・・
>>864 アラモウイッチャッタノ・・・
ハヤイワネ・・・
モウイッカイイクワヨ・・・
>>865 コンドハドンナプレイガシタイノ?
コンドハ アナールニユビツッコンデイクヨ・・・ハァハァ・・・
コスプレガシタイヨ・・・
グリグリグリ・・・ ドウ?A3QZER2タン?
イタイヨイタイヨ・・・ モットヤサシクシテ・・・ ハァハァ・・・
ムチデタタイテクダサイ・・・
コレガオウドウHデスカ? ハァハァ・・・
すっかりオナーニスレだな(藁 記念age
PCジサクヨリキモチガイイネ・・・
コスプレ、ハァハァ・・・
ワタシハMナンデス・・・ ハァハァ・・・ ダカラ2チャンネルノミナサン、タタイテ・・・
A3QZER2タン、タタナクナッチャッタノ?
A3QZER2タン、ユンケル1.5リッターイッキノミシナサイ!
880
ハァハァ・・・シゴキスギテウラスジキレタヨ・・・イタイイタイ・・・
>>882 マダマダヨ・・・
ハレアガルマデ、オナニースルノヨ・・・
王道ではなくて、オナ道を極めるスレはここですか?
A masturbation feeling is good.
Blame ANARU more.
Please let me know the royal road of masturbation.
It is the royal road thread of masturbation here.
The royal road of PC finished. It is the royal road of masturbation shortly.
SURE which reaches to an extreme of masturbation
A3QZER2むかつくんで1000まで消費しちゃってくださいw
--------------------------------------------------------------------- ☆CloneCD4 アップデータ更新(Ver.4.0.1.9) 6月28日 CloneCD4の最新アップデータファイルを公開いたしました。 ◆今回の変更点◆ ●一部のドライブ(SANYO CRD-BP1700など)でDAO-RAW書き込みの終了時に PCがハングアップすることがあったのを修正 ●Lite-On製ドライブでのプリギャップ部のサブチャンネル読み込みで発生 していた問題を修正 ●リードアウトで"Block Address out of range"のメッセージが表示される 問題を修正 ●SANYO製ドライブで"Laser Power Caliblation Failed"メッセージが出ない ように変更 ●トルコ語ランゲージファイル更新 ●ログウィンドウのアイテムにフォーカスが移らないように変更 ●CloneCDの全ランゲージファイルを収録 ●インストールの際言語情報が取得できなかった場合は言語選択ダイアログ を表示 ●最大バッファサイズを増加 ●対応ドライブ追加(弊社ホームページ内、対応ドライブ表をご覧下さい) ◆I-O DATA CRWDP-i16P/US2 CDRW-AB48S CRWD-AB16S ◆NEC NR-9200A ※アップデータファイルのダウンロードには製品登録が必須となりますので お気をつけ下さい。 ---------------------------------------------------------------------
896
897
☆弊社新商品「XPturbo」のご案内
日頃より弊社商品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
本日は弊社より7月26日発売予定の新商品「XPturbo」(パッケージ版 、オン
ライン版同時発売)をご案内いたします。
「XPturbo」は通常では設定できないようなWindowsXPの設定を簡単に設定で
き、かつ高速化できる「XP快適化ユーティリティーソフト」です。
ファイルやフォルダの設定から初心者では難しいレジストの調整、スタート
メニューの表示速度や表示項目のカスタマイズ、更にWindowsの起動・終了の
動作設定等、通常では隠されている設定、 さらにはセキュリティアップや不
安定になったWindowsを元に戻すなどの設定を、どなたでも簡単に変更するこ
とができます。
◆簡単、快適、超速い!!!◆
「XPturbo」でさらに快適なWindowsXPライフを送ってみませんか?
◆「XPturbo」7つのターボ(特徴)◆
●インターネットターボ・・・インターネットの高速化
●ターボスタート・・・起動時間の高速化
●システムターボ・・・Windows全体の高速化
●セキュリティターボ・・・セキュリティアップ
●スーパーターボ・・・すべての設定を自動で高速快適化
●デザインターボ・・・アイコン等のビジュアル面をカスタマイズ
●ソフトウェアターボ・・・各種ソフトウェアをカスタマイズ
機能豊富、簡単操作の「XPturbo」の詳細(プレスリリース)は弊社ホームペー
ジよりご覧になれます。
http://www.pro-g.co.jp/xpturbo/
900
901
902
903
A3QZER2消えろ
905
906
908
909
A3QZER2追放age
このスレを最後にA3QZER2は自作板から消えます。 記念age
さよならA3QZER2
A3QZER2は他の板逝ってね
さみしいスレですね
>>A3QZER2 独り言なら自分のホムペでもつくってみろよ。 1回ぐらいなら見てやるからw
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
917 :
Socket774 :02/06/30 23:00 ID:p1xaoo1t
↑荒らしと成り果てたようです
最近はDownload板(MXを始めた為)に興味が出てきて、次第にそっちへ移行 しつつあるので本当にここには稀にしか来ません。
>>918 そのほうがいいねw
自作板追放って事でw
さよならA3QZER2
ダウソ板でも嫌われるんだろうな(藁
それでもA3QZER2はこのスレを監視しているだろう・・・ 二度とageるなよ!A3QZER2
/ ,/ ,./,.| / / , /., .| .i | | .|.|>、 . / /' ./'.| | || || /.// i ||,i | | | .l} | l|" \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/ |i l| | .| || ||., | | | .|i .|.||l | |, i} l| | l| \ < ちぃ〜?ココは何? /! |'.! | |,| .| |.||L|_| | |. |.i | H-ナ+-、/|_|' i.| .l|ー、 `ヾ、、__ \__________ / |ll | .| |レ+|'''|"|.|ヾ.|{、|、|、!.|.|.リソノ|ノノリl',メイ .| l ,.>, `''ー- / i":| |'゙|.ヾ儿L!_ヽwv`ヾ`v!ノ孑-'''''''-、ノ/ .i L..ノ / / -、 |~\ `y|ヾl、、V":::::::ヾ i::::::::::::}l!ソ | | | _,ノ / ` ヽ `ヽ、| i` `|.|‘'l;:;:;:;:;c} ヾ:;;;;;9'// | .|、|-'" /_ . \ヽ、/.| i |l|.|. `ー'" , /,/' | l .|.|| _,..イ'.i.| ` 、 `┤,| | |l|.|',. ‘ /'// | l ;|.l|''~ /,,i.|.} ヽ .|l |.| | .|.| |.ヽ っ /l/ | | | .l } l|_,.ノ /!.|. l |.|.|l| .| | !.| }ヽ、 " | l{.| | { { ノノ リ ノ-'"/ | | |.|ヾ `! ノノi},リ`ヽ、 ,. ゝ、ヾ、,-ゝ,.っ'=''ニ-‐''ノ .|l . ヾリヾ、ノi=ニ>=' `.‐- -‐''"ヽ `''''" 〕~~〔 `''''''''''" | l `ー='"〕,,,〔, ._ `ヽ ./".f`==3 .、.| | l | ./~|i`i|! __ヽ、 /' /| `! !| | l |.,'i./ l |} 7.\ |l l.| .| :| | .li Vi.| | |' '|. ヽ .|l |.| i | | | .li | .|| | .|i .l|. | \ |l | | l.| | | li | .|l | ./ .i|. | ヽ |.l | i .|' | | l.l.|
>>922 正々堂々A3QZER2の名でageたらどうだ?
チキン野郎め!
dat落ち寸前でageてくるA3QZER2ってキモイ奴だ・・・
922=A3QZER2
/ ,/ ,./,.| / / , /., .| .i | | .|.|>、 . / /' ./'.| | || || /.// i ||,i | | | .l} | l|" \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/ |i l| | .| || ||., | | | .|i .|.||l | |, i} l| | l| \ < ちぃ〜?とんでもない事したの? /! |'.! | |,| .| |.||L|_| | |. |.i | H-ナ+-、/|_|' i.| .l|ー、 `ヾ、、__ \__________ / |ll | .| |レ+|'''|"|.|ヾ.|{、|、|、!.|.|.リソノ|ノノリl',メイ .| l ,.>, `''ー- / i":| |'゙|.ヾ儿L!_ヽwv`ヾ`v!ノ孑-'''''''-、ノ/ .i L..ノ / / -、 |~\ `y|ヾl、、V":::::::ヾ i::::::::::::}l!ソ | | | _,ノ / ` ヽ `ヽ、| i` `|.|‘'l;:;:;:;:;c} ヾ:;;;;;9'// | .|、|-'" /_ . \ヽ、/.| i |l|.|. `ー'" , /,/' | l .|.|| _,..イ'.i.| ` 、 `┤,| | |l|.|',. ‘ /'// | l ;|.l|''~ /,,i.|.} ヽ .|l |.| | .|.| |.ヽ っ /l/ | | | .l } l|_,.ノ /!.|. l |.|.|l| .| | !.| }ヽ、 " | l{.| | { { ノノ リ ノ-'"/ | | |.|ヾ `! ノノi},リ`ヽ、 ,. ゝ、ヾ、,-ゝ,.っ'=''ニ-‐''ノ .|l . ヾリヾ、ノi=ニ>=' `.‐- -‐''"ヽ `''''" 〕~~〔 `''''''''''" | l `ー='"〕,,,〔, ._ `ヽ ./".f`==3 .、.| | l | ./~|i`i|! __ヽ、 /' /| `! !| | l |.,'i./ l |} 7.\ |l l.| .| :| | .li Vi.| | |' '|. ヽ .|l |.| i | | | .li | .|| | .|i .l|. | \ |l | | l.| | | li | .|l | ./ .i|. | ヽ |.l | i .|' | | l.l.|
922と927は私では有馬千年灸。
北
ggh