ファンレスでいこう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ファンコンファン
五月蠅いファンを大人しくさせるだけでは物足りない
やっぱりやるならファンレスのパソコンを作ろう!
分解、改造何でもありでファンレス自作について語り合いましょう。
2Socket774:02/03/13 06:01 ID:???
3Socket774:02/03/13 06:09 ID:???
3ゲット
最悪、終了
4Socket774:02/03/13 06:12 ID:???
ファンコンのファンがファンレスのスレを立てる・・・ 変。
5ファンコンファン:02/03/13 06:24 ID:2Hqy/34t
ファンコン使用してるんですけど
もうちょいでファンレスできるぐらいまで風量絞れるんですが
かえってカタカタ五月蠅くなってしまったもので悔しい思いしています。

今使用しているヒートシンクがアルファ製の奴なのですが
ファンレスにむいたヒートシンクはないものでしょうか
6せろたん。 ◆CEroTaNA :02/03/13 06:31 ID:dlz/50WN
とりあえず完全ファンレスの例

Pen3-866MHz + 85EX
Terminator付属のマザー
Terminator付属の電源

これを分解して、地べたに置いてます。
ケースを使ってないので、熱と電磁波は逃げ放題。

夏場にCPU使用率100%にする時は、
85EXの上にチョコンとCPUファンを置きたいと思ってます。
7Socket774:02/03/13 06:35 ID:???
>6
熱はともかく、電磁波逃げ放題はさすがに体に良くないような・・・
8Socket774:02/03/13 06:58 ID:???
反則。 >6
9Socket774:02/03/13 10:12 ID:???
静音スレで充分だろ?

つうかファンコンメーカーの自作自演宣伝用か?
10Socket774:02/03/13 12:55 ID:???
>>9
ファンレスじゃファンコン売れねーだろ
11Socket774:02/03/13 14:55 ID:???
>>2
dat落ちしてて使えないから立てたんじゃないのか?
12Socket774:02/03/13 15:25 ID:Ff3rF7PT
電源をファンレスで動かしてる人いる?
もちろん、電磁波対策もして。
13Socket774:02/03/13 15:28 ID:???
ファンレスCPUの標準はやっぱりC3?
14Socket774:02/03/13 15:29 ID:???
くそえいちぶのGF4MX420ってファンレス?
15Socket774:02/03/13 18:02 ID:Ff3rF7PT
>>13
やっぱりC3かな。鱈セレでも大丈夫そう。
16Socket774:02/03/13 18:06 ID:rIl95NCi
>>9-10
ワラタ
17Socket774:02/03/13 18:20 ID:E11GPyHN
MacG4キューブにも問題はあったようだけど、
あのように上部に自然排熱するケースって見かけない。
やはり無理があるのか?

それとこのベアにも期待。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/02/26/print/633936.html
18Socket774:02/03/13 18:29 ID:???
>>15
鱈セレファンレス時のシンクは何がいい?
19Project×:02/03/13 19:30 ID:???
>>5
風が弱い場合、カタログの圧力損失の数値が低いものが良い様です。アルファでは、LS、W、WSシリーズが低いです。
しかし、自然放熱ではフィン間が5mm以上が望ましいとなってるので前記シンクで十分かどうかは、分かりません。
カタログ値には、自然放熱領域のデータは、記載されていません。
20Socket774:02/03/13 20:04 ID:???
85EX、ファンレスに評判いいね。高いけど。
21Socket774:02/03/13 20:06 ID:???
>>18
85EX80X60もいいと思う。
鱈セレで使えるか分からんけど、使用報告があった気がする。
22Socket774:02/03/13 20:42 ID:???
>17 あのように上部に自然排熱するケースって見かけない。

肉まんiマックは、上部ファン付いてますよ。
23ファンコンファン:02/03/14 00:00 ID:???
>>5,49,20-21
やっぱりこの背の高い奴ですか。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/12/06/631871-000.html

欲張りすぎでしょうがやはりAthlonXPクラスで
ファンレスチャレンジしてみたいのでもっとでっかいのが欲しいです。
一応目をつけてるのはサーバー用のやつとかSlot1用のやつとかですね。
SocketAなら脇に穴が空いているのでヒートシンクに穴をあけたら
取り付けできそうなんですけどどうでしょうか?

たとえばここみたいに。
ttp://www.ne.jp/asahi/simanto/oc/pro_cool.htm
ttp://www.ne.jp/asahi/simanto/oc/pro_cool2.htm
ジャンクで見つかりそうに思えるんですが。
24Socket774:02/03/14 00:14 ID:???
>>23

まずは自分で試す。
早く大人になれよ
25Socket774:02/03/14 00:19 ID:???
>>24

禿同

俺も童貞時代23みたいだったよ。

「われめの上についてる豆みたいのを触ると気持ちいいらしい」とか
「おしりの穴に間違ってはいっちゃいそうに思えるんですが」とかね

やっぱり23って童貞?
26Socket774:02/03/14 00:22 ID:adD5+NxW
素直にこれを使えよ。完全ファンレスだ。
http://eshop.e-yone.co.jp/sys-yone/html/001/netbrain1.html
27Project×:02/03/14 00:23 ID:???
自然放熱で50Wクラスを狙うとすると相当大きな物が必要ですね。
下記のFシリーズの様なでかいのでいけるとおもいます。
http://www.lex.co.jp/Product/heatsinks/startH.html

が、CPUの様な発熱密度が高い物はヒートシンク全体に熱を廻す事が肝心。
その為の、ヒートパイプとか水冷パイプの工作が必要ですね。
28うさだ萌え:02/03/14 00:37 ID:???
Athlon1,2使ってるんだけど、リテールを飼ったんで、
リテールふぁん使ってるんだけど、しゃれにならないほど、ウルサイ。
助けてくれ。ふぁんレスにできるならしたいが、無理だろうし。
よく冷えて、なおかつ、静かなクーラーあったら、教えて。
29Socket774:02/03/14 00:42 ID:???
>よく冷えて、なおかつ、静かなクーラーあったら
2兎を追うものは1兎をも得ず・・・ってか

とかいうと終わっちゃうので、
D5T+8cm静音ファンとかどぉ?
冷却性能に問題あるかもしれんが。
30Socket774:02/03/14 00:48 ID:???
>>27
なかなかすごい品揃え。
データ見る限りじゃすごく欲しいんだけど。
これで個人購入が1万ぐらいでなら文句はないな。
31Socket774:02/03/14 01:00 ID:bQABsvgR
>>28
ここはファンレスのスレだから
その質問は静音スレで。
32うさだ萌え:02/03/14 01:25 ID:???
>>29
thax。
>>31、ふぁんレスですか。
漏れ、が考えるふぁんレスを聞いてください。
改造バカ一台をパクル。樹脂ずめにして、
ママンを、凍りづっけにして、氷付けにしたママンを
エタノール(メタノール)の這入った容器に埋没させ、
ドライアイスを漬け込む。そして、業務用冷凍庫に入れて、
常時、-20℃以下設定。これが出来たなら、嬉しい。

と、まぁ、冷凍冷却が頭に浮かぶ漏れ。

33Socket774:02/03/14 02:15 ID:???

85EX60X80が安く買えそうなところってありますかね?
http://www.fluminum.com/fanless-85ex60x80.html

秋葉原あたりで、、
34 :02/03/14 02:18 ID:???
>33
たぶん無理だべぇ・・・
35Socket774:02/03/14 02:48 ID:???
>>33
某PC-CUSTOMなら常に置いてる。
でも、別に安くはない。まんま5000円。
36Socket774:02/03/14 12:22 ID:???
高速電脳にもあったかな。まんま5000円
37Project×:02/03/14 13:10 ID:???
>>30
1万も出す気があれば買える。てか、殆どの物は\5,000−以下で買える。
下記のWebはアキバ価格より割高だけど、値段の目安程度に見てみ。

http://rswww.co.jp/
【オンラインカタログ】セクション別分類→ラック/ヒートシンク/ファン/アクセサリ→ヒートシンク→ハイパワー
38Socket754:02/03/15 00:21 ID:???
>>37
30です。情報どうもありがとう。
いやまきお2号なるアルファの10aヒートシンクを9800円で買ってしまったからそれ以下ならもう言うことないよ。
これで買えるのですか。うう。むらむらと作りたい気が。
しかし地方じゃなー探したけど今のところこのサイズのものは見たことないよ。

とにかく金がないのでできるのは半年後ぐらいかな。
でもとりあえず即興で考えてみたから評価してみてよ。

目標はAthlonXP2000+で作動する環境。(2000+は消費電力62.5W)
一応マザーのソケット周りサイズから考えるとコンデンサーがじゃまのなので
玄人嗜好のゲタをCPUの位置を上げる使うことにする。
これで1.4cmのリフトアップができるからMSIの使う巨大コンデンサー以外は全てヒートシンクの障害にならないようになるはず。
それでもだめなら銅板を間にかませる。

うちのA7N266だとコネクタとメモリスロットの間が13aコネクタ部分が16a
http://jp.rs-c.dk/servlet/dk.stibo.module.ShowModuleServlet?moduleId=6221
これとか半分に切って使うといいかも。
http://www.lex.co.jp/Product/heatsinks/Fseries/60F110.html
を見るとかなり苦しそうだがAthlonXPは90度まで大丈夫だからいけると思われ。

って、どう?長くてスマソ。
39Socket774:02/03/15 06:52 ID:???
男はやっぱフロンどぶ漬けだろ
つーのは冗談として、俺は防水スプレーかけて小型冷蔵庫に入れてるぞ。
ケースも兼ねて一石二鳥。そこらのサーバケースよりもでかくて邪魔だが。
あと安物冷蔵庫のコンプレッサ音とPCの動作音のどちらが静かかは考えないことにしてる。
40Project×:02/03/15 20:49 ID:???
>>38
評価なんておこがましいけど、気になる点が一つ。

0.5°C/W等の熱抵抗を前提としての設計だと思うが、コアにこのヒートシンクを押しつけたのでは無理だと思う。
この様なヒートシンクの場合、CPUの様な熱密度の高いヒータを用いて計測した数値では無いと思う。
アルファの場合でも特定CPU用として作られていないヒートシンクの場合、70角ヒータで計測した値等の記載がある。
大型の自然放熱用ヒートシンクの場合、複数のトランジスタを付けて使用する様な用途を想定したものだと思う。
ヒートシンク全体に熱が廻るようなヒータを用いて計測した値は、同じ熱量でも小さなヒータで計測した値より
遙かに有利になる筈。

この様なヒートシンクをCPUに使う場合、ヒートシンク全体に熱が伝わる工夫が必要だと思う。
41Socket754:02/03/16 00:04 ID:???
>>40
やっぱりそこか。
そしたらジャンク屋で出回ってるノート用のヒートパイプでも使用して
自分でヒートスプレッダーでもつくるしかなさそう。
http://www.lex.co.jp/Product/heatsinks/Fseries/90F125.html
このクラスならそこが肉厚だから結構余裕そうだけど
重量がちょっとね。一工夫必要。

ちなみにケースは自作で煙突状。もしくは31aのキューブかな。好み的には。
42Project×:02/03/16 00:29 ID:???
私もヒートパイプは確保したが、とりあえずはヒートシンクの自然放熱での性能をはかるべく
計測装置を作ろうとおもってる。
43Project×:02/03/16 00:35 ID:???
メーカ製自然放熱マシンのG4 Cubeの内部構造です。
この程度の消費電力だと、でかいヒートシンクだけで可能ですね。

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0008/26/n_cubebarashi.html
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0008/28/n_cubebarashi.html
44Socket774:02/03/16 00:38 ID:???
Pen4リテールシンクでファンレス稼動するよ。
CPU温度71度で安定(^^:)
45Socket774:02/03/16 00:43 ID:???
>>44
精神的に辛くないですか(;´Д`)
46Project×:02/03/16 00:57 ID:???
>>45
ワラタ

>>44
ケースFANとか電源FANとかは? 此処は全てのFANを無くすのが目標だろ?
47Socket774:02/03/16 01:11 ID:q5OARoh8
ファンレスの電源って市販されてる?
漏れは厨房ゆえにterminatorでしか見たことが無い
48Socket754:02/03/16 01:26 ID:???
>>42-43
情報サンクス。Cubeのばらし記事があるとは。
ヒートシンクの正確なサイズが分かって納得しましたよ。

>>44
それって防御機構働いてクロック下がってるんじゃ...
>>47
ターミネーター以外の奴は見たこと無いよ。
一応昔ファンがぶっこわれたからケースの底に丸出しで一年放置したことはある。
容量は250WでCPUはCerelon528Mhzで使用してた。
最後はどうも煙を出すでもなく液が漏れるでもなく動かなくなった。
たぶんヒューズが壊れたような気がする。
49Project×:02/03/16 13:31 ID:???
>>47
ファンレス電源は、一般市販はされないでしょうね。ファンレスでは電源単体で動作保証出来ないですから。
ファンレスで設計された電源といえど、放熱しない訳にはいかないです。
その動作環境を設計出来ない一般人に売ることは出来ないのです。
だから完全ファンレスマシンは完成品を買うか、自作するしか無いのです。
50渥美清没後6周年:02/03/16 16:22 ID:???
>>49
なぁおいちゃん、それを言っちゃあ、おしまいよ(+д+)
静音化に血道を上げるのは、
ガキがミニ四駆に熱中するようなもんだ。
少ない小遣いと、
プロからみりゃ屁みてぇな技量、
限られた、それでもわくわくするようなパーツの選択肢、
そういったもんで夢を買ってるんだ。
人生の先輩のおいちゃんは、
俺たちをそっと見守りながら、
ここぞという時には優しい手を差し伸ばしちゃあくれねぇか。
51Project×:02/03/16 22:38 ID:???
>>50
ちょと違うよ。
ファンレスなんて物は、ミニ四駆の例えで言えば、メーカがブリスターパックに入れて
売ってる部品を組み合わせても出来ないよと言いたいのです。
モータをバラしてコイルを巻き直したり、ギアを削って手作りする事なんですよ。
メーカとして商売にならない事こそ自作する目的や面白さが有ると思いますよ。
52Socket774:02/03/17 06:28 ID:???
>>51
50は非常に遠回しに、51と同じことを言ってるようにみえる。
53Project×:02/03/17 14:19 ID:???
表現を議論していても仕方ないので、ファンレス電源の具体的な自作例を。
下記Webページの「4. ATX Power supply」に工業用電源を使用した例があります。

ttp://www.sun-inet.or.jp/~yasubou/index.htm
54Project×:02/03/17 14:23 ID:???
スミマセン。ちょとまちがえました。正しくは、下記。

ttp://www.sun-inet.or.jp/~yasubou/index.html
55Socket754:02/03/18 02:08 ID:???
工業用電源ですか。それで組むとかなり金が高くつきそう。
うちにはなん個かジャンク電源があるからファンレスそれで試してみようと思う。
個人的には超小型PC総合スレのレギュレーター隔離の方法がなかなかいい感じに思える。
熱源がただの線に変われば温度環境がかなり改善されると思われ。

ただファンレスにしたときに電源が壊れる原因が分かれば
傾向と対策も練りやすくなる気がするけど、どうだろ。
一応
1)レギュレーターが熱破壊を起こす(燃える)
2)電解コンデンサーが液漏れを起こす。その液がショートを起こして二次災害が広がる。
3)抵抗が熱で破裂する。
こんな感じで認識してるんだけど。

また電源の負担を減らす方法としては多数電源使用とか。
外付けHDD用ケースの電源はファンレスが多いのでそれでドライブ類の
電力供給はまかなって、電源はマザー上のものに限るという手もあると思う。
56Socket774:02/03/18 02:25 ID:???
ファンレス設計のC3オンボード自作キットって、
大阪・名古屋方面では売ってないのかな?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020316/etc.html#c3kit
57Socket774:02/03/18 06:28 ID:???
>>54
これみて、工業用電源を使用しても、結局熱対策が必要だということはわかった。

工業用電源を強制空冷なしで使いたければ、元の負荷を小さく
押さえなきゃならんということか。
しかし負荷を小さくすれば、ATX電源のファンを取っちゃうだけで足りるだろうと。
ここでふりだしにもどる。
58Socket754:02/03/18 06:58 ID:???
>>57
しかしそれでも火事の火元にならないような工夫は必要だぞ。
1年以上は電源持たないともったいない。

59Socket774:02/03/18 09:04 ID:???
>>55
レギュレータ持ち出し隔離ですか。興味あり。
超小型PCスレのくだんの人の例は、うpろだが氏んでるらしくてもう見れない。
すみませんがもう少し代理説明きぼんぬ。

漏れも色々試して決定打を得られず、
現在はマシンそのものを隔離する技を追究ちう。
VGAをほとんど画質劣化なしに20m延長することはできた。
ケーブルとビデオカードの選定しだい。むしろDVIを長く延ばすことのほうが困難。

困ったのがキーボード&マウス。USBを素で20m延ばすことはできない。
規格通り5m毎にリピータを挟むのは見た目が悪いのでイヤーン。
PS/2をこれだけ延ばしても大丈夫かどうか実験中。ダメなら簡易リピータ作る。
もうこうなるとファンと関係ないので、このへんにしときます。
60Project×:02/03/18 15:30 ID:???
>>55,59
レギュレータの移動・・・・・いきなり過激な方法を御所望で、これについては後で書きますね。

工業用電源でもカバーの無い基盤タイプの物なら、新品を購入しても2万円程度で
作れると思いますよ。(PC電源300Wクラス相当で)
それでも高いので、私はジャンク品を探しますが。
61Socket774:02/03/18 18:56 ID:???
62Project×:02/03/18 19:39 ID:???
・電源の寿命について
電源が壊れると言うのは、故障と寿命があります。故障するような温度と言うのは
問題外で最低クリアしなければならないものです。しかし、許容範囲の温度で正しく
使用しても電源は壊れるものです。これが寿命です。

偶発的な故障の発生、部品の動作可能温度を越える事が無い限り、電源の寿命は
電解コンデンサの温度で決まります。電源には、電解コンデンサが色々な場所で
使われていますが、使われている場所とそれが劣化した場合の現象は以下です。
http://www.cosel.co.jp/jp/products/qa/qa10.html

・具体的な寿命の計算
コンデンサの寿命は、温度が10℃が上がる毎に寿命が1/2になると言われています。
コンデンサには、105℃とか85℃等の保証温度の表示があります。
これは、この温度で使用しても容量xx%迄の低下をxx時間保証しますと言う物です。
実際には、2000時間程度らしい。

例えば、85℃品のコンデンサを30℃低い55℃で使用すると、下記の寿命時間となります。
2000Hr×2×2×2=16000Hr
63Project×:02/03/18 22:09 ID:???
>>57
あの製作例では2つ問題があります。
一つは、電源の上部が空いていない事。自然放熱の場合、熱は上に抜ける様に作る事が重要です。
二つは、スイッチング電源の取付方法です。端子面を下にして取り付けると、標準の取付方法に
比べて放熱効果が悪く、負荷を小さくしないといけないです。複数使用する場合、その間隔も
指定があります。仕様どうりに設置すれば自然放熱でも定格まで仕様出来ます。
64Project×:02/03/18 23:21 ID:???
レギュレータの移動について
一年程前に、別な人が同様の改造しているのが有った筈で探したのですが、見つかりませんでした。

超小型PCスレで紹介されていた画像で気になったのは、引き出した線が長かった事ですね。
あれがレギュレータだったら問題は少ないのですが、スイッチング回路のFETの筈です。
数百KHzで大電流のスイッチングを行っているので、その配線は出来るだけ短くする必要があるのです。
まあ、結果オーライで動けばアマチュア的には問題無いのでしょうが、不可解な現象に
悩まされない様に、引き出す場合は出来る限り太く短くした方が良いと思いますね。
65Socket754:02/03/19 00:33 ID:???
なるほどスイッチングの素子じゃ危険だねー。
でも動かせるのと動かせないのはやっぱり違うと思われ
基盤の隣に移動できるのならスペースの点でもヒートシンクが無くなる分
基盤の配置を下の方に移動しやすくなるねー
これでCPUの向かいに電源を配置してその少し上にレギュレーターもしくはFETを
ヒートシンク付けて配置して煙突状にすっきりと煙突状の構造にしてしまえばできそうね。

寿命はコンデンサーがボトルネックですか。

電源とCPUがファンレスできたら他はあんまり問題なさそうだけど。
66Project×:02/03/19 01:26 ID:???
>>65
今、思いついたのですが、FETを基盤裏に付けるというのはどうだろう。
配線長は変わらず、裏側の大きなヒートシンクに付けられる。

コンデンサは、登る熱風に煽られない方に傾けるしか無いですね。
67Socket774:02/03/19 01:43 ID:???
>>66
その手法、プロも解析時に良く使います。ただし、絶縁にご注意を。
68Socket774:02/03/19 15:43 ID:Ol5xUnbu
http://www.tips.co.jp/images/image_bb/CF-S868.jpg
↑これカナリほれちゃった。
これ上んとこがMACのcubeみたいだけど、ファンレスいけるかな?
P4じゃ無理か?
じゃあcubeはどうしてファンレスできるの?
69Socket774:02/03/19 16:06 ID:Ol5xUnbu
調べたところ
cubeは
450MHz PowerPC G4 だそうだ。
DOS/VのCPUだと どれぐらいに匹敵するのだろうか・・・
発熱量はどうなのだろうか・・・
70Socket774:02/03/19 16:51 ID:???
>発熱量はどうなのだろうか・・・
計った事無いですが、素手でさわれますな。
71Socket774:02/03/19 17:00 ID:???
ふむーー
でも ぺん4のファンレスはメーカー製でない限り危険すぎるか
やっぱり
あんまカネナイし 焼き鳥にはしたくない
72Socket774:02/03/19 17:57 ID:???
メーカー製でも無理のような…(ノートみたいな処理しないと

あと鳥じゃないね 焼き木or焼き藁?
73Socket774:02/03/19 18:51 ID:???
え? 焼き鳥の使い方間違えてた? (*^o^*)ハズカシ
俺これ買っちゃう↓
http://ime.nu/www.tips.co.jp/images/image_bb/CF-S868.jpg
四月発売だって
楽しみ
74Socket774:02/03/19 21:16 ID:???
内装みないと何とも言えないが、小型ケースは爆音の傾向が強いので
買う前に要チェック!
75Project×:02/03/19 22:24 ID:???
>>67
有り難う御座います。・・・・って言っても、電源回路をいじるのは、まだト気がひける・・・。

>>69
450MHz PowerPC G4は、10W位かな。ノートのCPU程度の発熱量ですね。
76Socket774:02/03/19 22:32 ID:Ol5xUnbu
>>75 サンクス
>>74 内装とやらスペックやらです。こんな感じ↓です
http://www.dei.co.jp/bb/3311496/index.html
http://www.dei.co.jp/bb/3311497/index.html ←黒いのも・・・
見ると
電源 150W
冷却ファン 4cmファン x2基(背面)
とあります。
やっぱうるさいかも・・・ (;´д`)トホホ 黙らしたい・・・・
77Socket774:02/03/19 22:34 ID:MWCO+mIO
くそまかーです。Cube持ってます。温度は今の季節40度くらいです。
前に自作したDuron800のマシンが五月蝿すぎて売ったのですが
やっぱ、一台Dos機が欲しいので今度は静かなヤツにしようとおもって
このスレにたどり着きました。
ついでに質問したいのですが、Duron1GHzくらいでファンレスって無理っすか?
やっぱ、ちゅあらてぃんのセレとかじゃないと駄目ですか?
78Socket774:02/03/20 00:17 ID:???
鱈セレの方がお勧め。づろんはちょっと難しくないか?
79Takeshi:02/03/21 05:41 ID:q+iOPKMt
P3/600EBとG450が在ったのでTerminatorTUと85EXを買い足して
「完全ファンレス」やってます。

機会があればさらに「鱈鯖+ASUS/GeForce4MX440」をやってみたい気が。。。

ところで、最高のファンレスビデオカードはMX440?7500?
どちらですかね??(用途にもよると思われ)
8079:02/03/21 06:01 ID:q+iOPKMt
↑当然うるさいケースファン取り外しで。(連続でスマソ)
81Socket774:02/03/21 09:43 ID:???
7500のファンレスって在ったっけ?
82Socket774:02/03/21 09:48 ID:???
83Socket774:02/03/21 09:54 ID:???
3連続ですまぬ
CPUは24Wあたりまでファンレスで行けるらしい
って何処かにあったんだけどソース見つから無かったよ
84Socket774:02/03/21 14:05 ID:???
800EBdualに85EX60×60でファンレス化してるよ。
85Socket774:02/03/21 14:08 ID:???
完全ファンレスは電源まで。
86Socket774:02/03/21 17:12 ID:???
電源のファンレス化なんて出来るのか?
出来るなら非常に興味があるのだが。300W位の容量を保ちつつな。

ところで、G4キューブはファンレスらしいけど、
電源までファンレスなのか?
87Socket774:02/03/21 17:23 ID:???
300Wで電源ふくめPCトータルのファンレス化、というのは非常に困難と思われ。
300Wの電源がほしい、ということはそれだけ分の負荷があり、
それらは最後は全て熱になるわけだから。 >>49も読むべし。
8877:02/03/21 21:17 ID:ovZaKKjE
Cubeは電源は外付けですが、一応ファンレスです。
結構でかい弁当箱ですが、床に転がしています。
容量は知りませんが15inchの液晶ディスプレイのぶんも取れるので
そこそこ容量ありそーです。
やっぱ、Duronファンレスは無理っぽいですね。
鱈セレにしときます。1.0GHzくらいならヒートシンクだけでいけるのかな??
89頭きた!:02/03/21 21:18 ID:GfxBjmtu
[email protected]」からウィルスが添付されてきた・・・
よって晒し!
90スレ違いじゃねーぞ!!:02/03/21 21:38 ID:I0tOxJle
PS2のファンって結構五月蠅くない?!
俺のPCより五月蠅い!!
で、そのファンて止めたらやばいかな?
ファンは1つだけしかないの?
91Socket774:02/03/21 21:39 ID:???
PS2静音化のページとかあるらしいよ
92Takeshi:02/03/21 23:10 ID:???
>81
>7500のファンレスって在ったっけ?
tぞね日本橋で店員が箱から出しているところを見た。
店員もちょっと驚いてたよ。
「7500」とでかく書いていて純正っぽく見えたので
ATIのロット違い変種か、ASKセレクトかな?
93Socket754:02/03/21 23:28 ID:???
>>90
あの構造じゃ難しいと思われ。
ここでも見て考えてみそ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010418/ps2.htm

基本的にファンが搭載されるほどのマシンをファンレス化するには
ファンの代わりに自然対流を利用するしかない。
従ってその代表例のMacCubeを見てみるとでかいヒートシンクと
空気の温度差で生じる対流を利用してケース内の空気の流れを発生させるために下に吸気用の穴を上には排気用の穴をしかも極力気流を邪魔しないように大きく取っておかなくてはいけない。

そう見るとPS2は難しいよ。

>>87
しかし以前にも出てたネタかとは思うが
必要とする電力負荷が一定とすると許容量の大きい電源のほうがいいのだろうか。たぶん300Wの電源をぎりぎり使うよりも大きく容量のある電源を使用してみると
きっとぎりぎりよりは発熱が少なくていいと思うが実際どうなんだろう?
94ひよこ名無しさん:02/03/21 23:53 ID:???
celeron566でファンレスできますか?
95 :02/03/21 23:56 ID:???
>94
うってつけ。
消費電力10Wかそこらでしょ?
96Socket774:02/03/22 00:16 ID:???
>94
ステップによって若干の差はあるが、どっちにしろ20W以下なので
そこそこのサイズのシンクで充分可能だと思ふ。
http://homepage1.nifty.com/future_world/windypolo/index3.html
97Project×:02/03/22 00:22 ID:???
みんな、このスレは、出来る出来ないが問題なんじゃ無い、如何にするかが問題なんだ!!

1KWのオイルヒータだって自然対流なんだ。大きければ必ず出来る。
如何に小さく纏めるかが問題なんだ。
98Socket774:02/03/22 02:00 ID:???
誰か、Athlon、PentiumV〜4を問題なく冷せる、
CPUヒートシンクを教えてくれ。出切れば、常温60℃くらいに
留めたいのだが、やはり、ファンレスでは、むりなのか。
99Socket774:02/03/22 02:08 ID:???
Pen3なら有る。
100Socket774:02/03/22 03:57 ID:MjcTu0rZ
C
101Socket774:02/03/22 06:29 ID:6+nVoEHa
>>98
そんなあなたにAthlon4
【絶滅寸前】MobileなAthlon Duron 雑談スレッド 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015531104/
うちの不治痛PC,ファンつけてませんよ。
CPU、WinChip200mhz、メモリ64MBだけど…
ファイルサーバとしてつこてます。

今風のスペックなら、VIAのCPUとかで
できるのでは?
103Socket774:02/03/22 07:42 ID:???
85EX60×80で駄目だったら諦めるしかないかな。
104Socket774:02/03/22 09:18 ID:zoYLA2Ew
電源やCPUのファンってそんなに五月蝿いか?
冷蔵庫のモーター音くらいでしかないけど。
俺のPCがメーカー製だからかな?

CDドライブは相当五月蝿いと思う(笑)
105Socket774:02/03/22 09:22 ID:???
そりゃあ、メーカー製は静かだべ。
せっかくなんで電源とかファンの系番教えとけ
106104:02/03/22 10:52 ID:zoYLA2Ew
>>105
今度PC開けることあったら見とくね。
107Takeshi:02/03/22 11:20 ID:ho+A3c88
>102
>C3
完全ファンレスを目指す上で最もお手軽なTerminatorTUで使えないのが痛い。
旧型では使えるのだが電源にファンがある。
>>107
あーC3でしたねー、名前。

TerminatorTU、検索してみました。
めちゃくちゃ小さいですね。
たしかに、これに省電力CPUが乗れば(・∀・)イイかも…。

電源ファン、電源ボックス解体したら外せますよ。
その代わり、HDDは2.5インチとか、メモリモジュールは
1枚とかにしとかないと、すごい熱くなりますけど。
ウチのファイルサーバは、ついでに5連装CD-ROMドライブが
載ってます。これが一番うるさいけど(わら
109Socket774:02/03/23 01:25 ID:???
>>101
thax。そっち逝ってみるよ。
110Takeshi:02/03/23 18:52 ID:???
>>108
>電源ファン、電源ボックス解体したら外せますよ。
確かにそうなんですが、基本的にいわゆる「玄人」さん以外、
電源の分解や電源ファンの改造は控えたほうがよろしいかと・・
漏れもファンはずした電源作っていますが、他人に勧めるのは
静穏電源使用か、Terminatorベースっす。
Terminatorのファンレス電源さえも、通過風量を稼いでやらなくては
危険な状況になりかねないと思います。
111Socket774:02/03/23 18:58 ID:???
まさにいまTerminatorスレで、そういう危険な状況の例が話題になってるYO
112Socket774:02/03/24 00:08 ID:???
パソコンに使えそうなファンレス電源でこんなのを見つけた。
ttp://www.densei-lambda.com/products/sps/ps_pcb/zwq/indexj.html

一台で+5V、±12V、+3.3Vを最大170Wまで供給できるらしい。
113Socket774:02/03/24 01:04 ID:???
>>112
自然空冷だと最大130Wか・・・
114Socket774:02/03/24 03:46 ID:???
>>112
カタログダウンロード(pdfファイル)によると、ZWQ130-5223の自然空冷時の総合最大ピーク電力が149.6W(連続10秒以内)。
ということは、実質150W電源相当だな。
(パソコンは典型的なピーク負荷なので、電源の容量も最大ピーク電力で表すならわし。)

それにしても、標準価格18000円って…結構タカイ
115Socket774:02/03/24 09:00 ID:???
>>110
うーん、そうですよね(;´Д`)
どこまで放熱されてるのかとか一切考慮せずに
ファン止めてました…。

漏れ的には、プレステ1もファンついてなくても
動いてたし、ハングアップすればしばらく
休ませればいいかなぁくらいに思ってました
117Project×:02/03/24 22:30 ID:???
ケースの側面を放熱に利用した場合の能力を計算してみました。

放熱面積30p×30p
放熱面の温度:50℃
空気の温度:25℃
の条件で、片面からの放熱とすると 放熱量=9.5W となる。

上記は、放熱面をむら無く熱した場合の条件で、両面としても19Wしか能力が無いですね。
118Project×:02/03/24 22:57 ID:???
>>114
大きさを気にしなければ、自然空冷時の総合最大ピーク電力が399Wで\1,6680とあと少々で可能ではある。(w

イーター電機工業 基板タイプSW電源(3.3V・30A・99W) BSE3.3SA−U ¥5,100
イーター電機工業 基板タイプSW電源(5V・30A・150W) BSE05SA−U¥ 5,100
イーター電機工業 基板タイプSW電源(12V・14A・150W) BSE12SA−U ¥5,100
イーター電機工業 基板タイプSW電源(5V・3A・15W) BNM05SA−U ¥1,380
http://www.sengoku.co.jp/
119Project×:02/03/24 22:59 ID:???
>>118
\1,6680→\16,680
120Socket754:02/03/24 23:43 ID:???
漏れも計算してみたよ。Alpha製の10センチ角ヒートシンクの表面積は
ベースが100x100x5mmでフィンが高さ5cmで一辺1.5mmの正六角形で一辺30本ずつ
合計900本となっているようです。(写真で推測しただけですが)
これから計算すると面積は625平方センチとなります。
一方のケースの壁は30x30cmの場合は900平方センチとなり
面積や通風の面からいくと結構大丈夫そうですけど。
いかに熱を分散できるかは問題にはなるでしょうが。そういう意味では
水冷は非常に有望と思われ。でもあれはファンレスにはいるのだろうか?
121Socket774:02/03/25 00:58 ID:g97YPtzL
サーマルコンポーネントの85EX 60*80買ってきました。
かなり静かです(無音だから当たり前か・・)
あとはビデオカードのファンレスを目指すだけ!!
122Socket774:02/03/25 01:27 ID:THTYP/SN
あなたのファンのマックス ノイズは何dBですか?
ちなみに俺のは35dBなんですけど・・・
うるさい方なんですかねー?
123Socket774:02/03/25 03:09 ID:???
124Socket774:02/03/25 03:43 ID:???
>>122
爆音です
125Socket774:02/03/25 11:36 ID:???
電源のファンが壊れているので
HDの爆音だけが轟いてます。
いつ発火するのかと怖くてたまりません。
126Socket774:02/03/25 11:39 ID:???
電源ファンが五月蝿い×2と思っていたら真に五月蝿いのはビデオカードだった。
次にCPU。つーか電源はその二つに比べたたらぜんぜんましだし。
正直うたがって悪かった電源ファンよ。
アスロン欲しかったけどすっかり興味がうせてしまった。時代は静音ですな。
127Socket774:02/03/25 12:08 ID:???
>>122
目指せ!20dB
128Socket774:02/03/25 12:10 ID:???
>>127
目指せ!0dB
129Project×:02/03/25 15:51 ID:???
>>120
ヒートシンクの形になると、フィン部分は構成材料の熱伝導に頼るしかなく一様な熱分布にならないから、
単純に面積で考える事が出来ない様ですね。これをフィン効率と言うらしい。
また、密集した剣山タイプのヒートシンクは自然放熱で使った場合、空気が粘りついて放熱効率が落ちますね。
しかし、CPUに直接接する様に設置出来る場合は、放熱面の温度を高く計算できるメリットが有ったりします。
やはり、実測してみるしか無いですね。実作する前に可能性を計算しようと専門書を買ったけど、その結果
実測するしか無いとは皮肉な事です。(w

水冷は、ヒートパイプに比べて配管が楽ですけど、自作だとバクテリア等でメンテナンスが必要になるのが
面倒ですね。メーカの様に無菌状態で密閉出来れば良いのだけれど。
130Socket774:02/03/25 17:16 ID:???
>129
水冷用の水に車用のクーラントを混ぜれば?
少なくとも水が腐敗したりバクテリアが繁殖することは避けれると思うが
131Socket774:02/03/25 17:20 ID:???
まぁLLCも結構有毒やからねぇ…
132Project×:02/03/25 20:42 ID:???
>>130
クーラント効くかなあ?
昔、水冷の情報集めてた時、クーラント混ぜてもヌルヌルが発生するって情報があって、
ラジエターは高温になるから大丈夫だったのかなと納得したんだけど。
菌を即、殺す程、毒性は無いんじゃないかな。安物を高級ワインにする時に入れるって
話もあるぐらいだから。(w
鉛だったかな>毒性。沢山飲むと悪そうだけど。
133Socket754:02/03/25 23:52 ID:???
>>129
専門書まで。すごい。

いっそうのこと消毒用アルコールじゃどうだろうか。
気になるのは水道用のチューブの耐久性がアルコールに対してどのぐらいあるのかだな。
すぐ硫黄がが抜けて劣化したらやだし。

しかしそんなにバクテリア破棄にしなくてもいいと思われ。個人的には。
それで金属管(アルミとか)が腐食するなら考え物だけど。
でも熱帯魚用のポンプはもっと劣悪な環境でも動くことを考えると
ポンプは気にしなくてもいいかも。
134Takeshi:02/03/26 01:09 ID:???
水冷も空冷と同じく静穏化&実装にはテクニックがいりそう。
ポンプの音や配管、シール、ラジエターの放熱等。
自然放熱のラジエターとスクリュウ式orロータリー式のポンプ使用なら
まだマシですが(自然対流&自然放熱が理想ですが)
それ以外の組み合わせは静穏の極限に挑むのは問題ありかと。
リスクとコスト、手間を考えると液冷は難しいですね・・・
135Socket774:02/03/26 06:48 ID:???
解体屋逝ってバイクのラジエター探してこようっと。
136Socket774:02/03/26 13:21 ID:???
バイオの中身をそっくり、新しいPCケースに移行させた方っている?
137Project×:02/03/26 15:39 ID:???
>>133
アルコール・・・水冷のオーバクロックが流行ってた頃、このアイデアは掲示板で出てましたね。
でも、気化したアルコールに火がつかないかって事で却下されてたけど。消毒用アルコールって
火は付かないのかな? 火は付かなくても病院臭くなってしまいそう。(w

熱帯魚の場合、バクテリアは浄化の為に必要だったりしますが、水冷の場合、あのヌルヌルが
水冷ヘッド内部に発生すると冷却能力に影響が出てしまう気がします。
太い水道ホースで接続し強力なポンプを使う場合は問題無いのかも知れませんが、当時の私には
小型の水冷ヘッドにする為に分解不可能な方式を考えていて、切実な問題として対策が必要でした。

>>134
オーバクロッカーのWebページに有る様な水冷を見ると、静音に使おうなんて思い付きませんよねえ。
しかし、発想を変えて通常使用を前提にすると、結構使い物になりそうですよ。
10mm以下の細いパイプを使ったりシリコンゴム製のパイプを使えば、配管は楽になりそうですし、
ポンプは選べば、ほぼ無音になりますよ。私は、エーハイムのポンプを使って、深夜の風呂場で
水冷ヘッドのテストをした事がありますが、音が全くしないので驚いた事があります。
その頃は静音なんて時代ではなかったのですが、ゴム足を外したりして音の変化を比べた覚えがあります。
138Socket774:02/03/26 17:30 ID:???
バイク用のラジエターなら
2スト250ccクラスがよさそうかな?
139Socket774:02/03/27 02:58 ID:BPGh8yNM
>>138
そこまででかいのは意味無いと思われ。
140Socket774:02/03/27 03:32 ID:khdqrHNT
ATFかハイドロウリックを使えば?
粘度の低いロータリーかコンプレッサーも良いかな?
熱伝導率と耐久性を考えるとATF?かな?
ちょっと高いけど1リッター1000円が目安
141Socket774:02/03/27 03:50 ID:???
フロリナートがおすすめ
142Socket774:02/03/27 16:03 ID:???
液冷却だと、どの位冷えるの?
143Project×:02/03/27 22:38 ID:???
>>142
水冷もガス冷もヒートパイプも、最終的に空気に放熱する必要が有ります。
だから、冷却性能は最終的な空気との熱交換部分の性能で決まります。
空冷以外の方式は、空気と熱交換する場所まで熱を運ぶ手段なのですね。
144Project×:02/03/27 22:43 ID:???
>>140
なるほど、油って手がありましたね。粘性でポンプの負荷が気になりますが。
あと、油って熱伝導が水より悪いんですね、意外でした。
145Socket774:02/03/27 23:10 ID:???
ATフルードが、この手の用途に使えそうなほど粘度が低いとは知らなかった。
146Takeshi:02/03/28 01:51 ID:???
閑話休題・・ゴミカキコスマソ・・
「常温で」一番熱伝導が高く、比熱が低い液体は「水銀」
旧ソ連のアルファ原潜や高速増殖炉モンジュで使われてる(てた)のは
「ナトリウム」(常温で固体)・・個人レベルでは夢物語でしかないけど(w
ttp://www.hakko.co.jp/qa/qa_1_08c.htm(液体)
ttp://www.hakko.co.jp/qa/qa_1_08b.htm(金属)
147Socket774:02/03/28 19:39 ID:8mCzBX68
>>146 
材料によって熱伝導率や比熱ってまったく違うのねえ。。勉強になった
148Project×:02/03/28 20:05 ID:???
>>146
このページ、私も使ってます。Q&Aキットのダウンロード版の方ですが。
この熱伝導の計算で色々な値を入れて、初めて熱伝導を理解出来ました。
まだ使ってない人は試してみて下さい、銅とアルミの違いを比べたりすると面白いですよ。

ただ、最近、放熱の計算も出来る様になってたので計算させたら、
専門書の計算結果と合わないんですよね。(鬱
149Socket774:02/03/28 20:06 ID:???
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/4821/seion.html
Athlon 1GHz以上で↑こんな風にファンレス化してる人いますか?
150Socket774:02/03/28 20:13 ID:???
>>149
電磁波がすごそう
151Socket774:02/03/28 20:13 ID:???
こんなバカでかいヒートシンクどこに売ってんだ?
152Socket774:02/03/28 20:14 ID:???
>>149
ここのひとは今度は電磁波で気が狂うだろうな。
153Socket774:02/03/28 20:35 ID:???
>>149
どうでもいいが人形と壁紙はセンス疑うぞ。
154Socket774:02/03/28 20:46 ID:???
電源剥きだし・・・
155うさだ萌え:02/03/28 22:21 ID:???
違う、そうじゃない!
漏れは、-の世界に辿り着きたいんだ!
ふぁんれすで、-で常時起動。電気代低く。場所取らない。そして、-の世界で、(゚д゚)ウマー
液冷、ガス冷、冷凍庫冷、化学薬品+化学薬品(ドライアイス+エタ、メタノールみたいな。)
まずは、冷凍庫とドライアイスから研究していこうと漏れは考えた。
目下、このサイトを参考中。
http://www.ne.jp/asahi/pc/adventure/
156Socket774:02/03/28 22:43 ID:M1XysA0b
本体ケースさえ閉めてれば、
電磁波でないんじゃないの?
157Socket774:02/03/28 22:45 ID:???
>>149
気持ちはよく分かる!
俺の自作アスロンも爆音立てて気が狂いそうだから。
でもこの爆音機は知人に売却予定なので改造はしない。

今度はC3搭載してファンレスの自作機を作る予定!
多少CPUの性能が低くてもPCは静かなほうがイイ!
158Socket774:02/03/28 22:48 ID:ULOMUwuH
∋oノハヽo∈
  ( ´D`)<のののふぁんすれはここれすか?
159Socket774:02/03/28 23:06 ID:wRJ4FjMH
>>59
既に製品化された延長(光)ケーブルがあるが。。。でも約30万円。
http://www.shoshin.co.jp/computer/lwc/pcfiberlynx/index.html
160Socket754:02/03/28 23:22 ID:???
>>149
なんかケース自体に工夫を施せばいけそうな気がしますね。1Ghzなら。
足をつけて上下に通風口を作ればあのサイズならいけそう。
ちょっと熱の分散が銅のブロック一個っていうのも不安になりますが。
どっちにせよマザーの他の障害物をいかにさけるかは重大な問題。
ただあのサイズのヒートシンク見つけたけど一個3980円。高い。

電磁波はちゃんとケースを閉めたら大丈夫と思われる。

>>151
電子部品屋とかジャンク屋に探せばあるよ。
あと音響ジャンクからはぎ取ってくるとか。
161Socket774:02/03/29 08:54 ID:???
>>160
コストを考えると銅のサイコロが妥当では?
ベストはピラミッド型の銅バッファーがイイ!んだろうけど・・・
特注になるよな
162Socket774:02/03/29 11:50 ID:???
>>161
やすりでけずれ
163Socket774:02/03/31 04:00 ID:tkwRRlJQ
>>149
大きさの割りに、熱拡散の面で良くない形状だなあ。。
164Socket774:02/03/31 04:40 ID:???
>>119
サブ機でp4(新モデルの「クーラーが」でっかいやつ)はもってるのでいらないです。
165うさだ萌え:02/03/31 04:46 ID:???
ぺるちぇ購入!
どうやって使うんだこれ?
配線、乾電池につなげればよいのですか?
使い方キボンヌ。
166Socket774:02/03/31 04:52 ID:6PTVAdcA
ネタですか?
167うさだ萌え:02/03/31 04:55 ID:???
>>166
配線、二本あるのですが、動力源と想われる、電力を
どこからもってくればよいのか分りません。
教えてください。マジレスです。
一旦寝させてください。(゚Д゚)<おやすみ。
168Socket774:02/03/31 04:55 ID:???
>>165
CPUの間にはさんで適当に電気を入れるといいです。
169Socket774:02/03/31 04:58 ID:???
>>167

ご愁傷様です。
ヤフオクで使い方のわかる人に安く譲ってあげましょう。(藁
170Socket774:02/03/31 04:59 ID:6PTVAdcA
乾電池じゃ足りないから、コンセントだな。
171Socket774:02/03/31 05:03 ID:???
ネタじゃないなら、自分でさがしたらいいよ。
167がどう考えても安定化電源とか持ってなさそうだし。
172Socket774:02/03/31 05:14 ID:???
>>171

その前に結露する事も知らんと思えて仕方ないよ。(w
173Socket774:02/03/31 05:14 ID:???
ファンレスのファンれす
174Socket774:02/03/31 05:21 ID:???
ファンレススレファン
175Socket774:02/03/31 05:36 ID:1lelWiQC
1Uラック用の電源って結構ファンレスおおいね。
176Socket774:02/03/31 11:21 ID:???
アバンギャルドでいこう
177Socket774:02/03/31 12:21 ID:???
>>175
1Uラックの電源って店頭直販だとどこで買える?
アキバいろいろ回ってみてるけど一度もみたことない…
178Socket774:02/03/31 12:58 ID:???
>>177

秋葉原だと、フリージアサポート200%の2Fに置いてある。
ラックも関連パーツも、そこそこだけど置いてあるYo!
179Socket774:02/03/31 15:45 ID:???
RADEON 7500をファンレスにしたいんだけど
デカめのヒートシンクを取り付けるのに
接着剤とシールのどちらを選べばいい?

今あれが一番うるさい・・・
180Socket774:02/03/31 17:02 ID:???
>>179
シンクはちゅうぶらりんの状態になるんだからでかいシンクだとシールじゃすぐにはがれるんじゃないの?
というわけで熱伝導接着剤にしなさい。値段も張るけど
181Socket774:02/03/31 19:02 ID:???
>179
俺は接着グリスを勧める。
RADEON DDRのファンレスでシンク交換したけど
半年たった今も全然平気です。
182Socket774:02/03/31 19:14 ID:???
>>181
接着グリスって、一度貼ったやつ剥がせる?
無水アルコールで剥がしたというヤツが、よその掲示板にいたけど。

2液式の熱伝導接着剤は剥がせないみたいだね。
183Socket774:02/03/31 19:29 ID:???
>>112
デンセイ・ラムダって聖帝サウザーの仲間みたいな名前だな
184Socket774:02/03/31 19:34 ID:???
>>182
混ぜ合わせる式の接着剤でもはがせるよ。でもリスクかなり大。
マイナスドライバーはさんで思い切りこじ開けたらおとたてて外れたけど一緒にダイの表面がはがれた。
でもなぜか何事もなく起動した。
185179:02/03/31 19:53 ID:???
custom通販で銀入り接着グリスが3000円
高ひ・・・
186Socket774:02/03/31 20:04 ID:???
>>185
Arctic Silverはもったいない。ザルマソ接着グリス\1000で十分とみた。
187Socket774:02/03/31 22:30 ID:???
変なメーカーの熱伝導接着剤(2液式)を購入して、
いざ使用しようとしたら中に空気が入っていて完全に固まっていた。。。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/07/27/628302-000.html
↑この接着剤「ZM-GL001」
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/xa2/hamada/quiet.html
↑検索したら「カチカチ状態」ページ発見! 初期不良って・・・・(w

結局、Arctic Silverを使いました。
188うさだ萌え:02/04/01 10:36 ID:???
>>168>>169
店員に、ママンに繋げたいんだけど。
と、ゆうと、危険とか言われました。
ファンみたいにコネクタに接続して、電源引けば動くとも思うんだけどなぁ〜。
売らないよ。使い方解明するよ。
189Socket774:02/04/01 10:44 ID:???
>>187
いいこと聞いた。
情報有り難う。
190Socket774:02/04/01 12:41 ID:???
>うさだ萌え
「ペルチェ効果」とか「ペルチェ素子」で検索かけてみなさい
いーっぱい先人達の苦闘の記録が出てくるだろうから
その中から好きなトコ読んで勉強しなさい

一言いっておくが
ペルチェはファンレスを可能にする魔法の石じゃないよ
191Socket774:02/04/01 12:47 ID:???
>>188

>ファンみたいにコネクタに接続して、電源引けば動くとも思うんだけどなぁ〜。

危険です。
その店員の意見に激しく同意!
192Socket774:02/04/01 13:08 ID:???
>>190
ペルチェ使うなら、バポチルの様なガス冷却装置を使って冷やさないとえらいことになる。
193Socket774:02/04/01 13:14 ID:???
ペルチェネタで諸刃の剣のコピペ誰か作ってよ。
194Socket774:02/04/01 13:43 ID:???
冷えることは冷えるが、反対の面が猛烈に発熱するため本末転倒。
これでいいか?あと結露も発生するからショートしてあぼーん。
195Socket774:02/04/01 13:45 ID:???
>>187
変なメーカーって・・・。
最近ザルマンはそこそこ名が売れていると思うんだが・・・。
この接着剤買ったのいつですか?最近のやつは改良されてカチカチ状態のはなくなったはずです。
196Socket774:02/04/01 14:19 ID:???
>>195
いろんな店行って確認してみなよ。
カチカチの奴が未だに店頭に並んでたりするから。
197195:02/04/01 15:25 ID:???
>>196
そーなんだ。やはり在庫処理なのかな。
自分は通販で買ったから大丈夫だったのかな。
198Socket774:02/04/01 15:47 ID:???
そんな事より193よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のツクモ自作パーツ館行ったんです。ツクモ自作パーツ館。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでショーウィンド見れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、水冷入荷、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、水冷ユニット如きで普段来てないツクモ自作パーツ館に来てんじゃねーよ、ボケが。
水冷ユニットだよ、水冷ユニット。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でツクモ自作パーツ館か。おめでてーな。
よーしパパ水冷で3GHzだぁー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、C600やるから水冷よこせと。
ツクモ自作パーツ館ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
KANIEやALPHAで頑張ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとショーウィンドにたどり着いたかと思ったら、隣の奴が、ヒートレーンの禅、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ヒートレーンの禅なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ヒートレーンの禅、だ。
お前は本当にヒートレーンの禅を使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ヒートレーンの禅って言いたいだけちゃうんかと。
ツクモ自作パーツ館通の俺から言わせてもらえば今、ツクモ自作パーツ館通の間での最新流行はやっぱり、
ペルチェ、これだね。
水冷ペルチェDELTA強風ファン。これが通の頼み方。
ペルチェってのは発熱体なので内部温度は上がる。そん代わり温度差を生むのでCPU側がよく冷える。これ。
で、それに水冷DELTA強風ファン。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ソーテックでも買ってなさいってこった。

199195:02/04/01 16:27 ID:???
>>198
わかりました
200 :02/04/01 17:15 ID:???
200
201Socket774:02/04/02 03:55 ID:0AU01VkW
>>198 なるほど
202Socket774:02/04/02 03:57 ID:???
コピペノコピペ
203Socket774:02/04/02 08:56 ID:???
邪道承知でGeForece4MX440のファンレス狙ってるんだけど
GainwardとAsus以外から出てるって話誰か知らない?
当然ながら選択肢が少ないよう
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/03/18/634480-000.html
204Socket774:02/04/02 09:56 ID:???
>>203
シンク張り替えれば?
205203:02/04/02 11:10 ID:???
なるほど・・・チップ同じならどれも発熱量も同じ・・・なんかな・・・大丈夫か?
206Socket774:02/04/02 11:34 ID:???
>203

ASUSから出てるよ。
207206:02/04/02 11:35 ID:???
うう。良く読まずに投稿 鬱だ。
208Socket774:02/04/02 14:36 ID:???
漏れも 204 に同意
>203のファン有りと無しを見比べても
ボード上の部品配置にたいした差は無いし
ファンレスタイプの物より大型のシンクを都合すれば逝けると思う
ついでに 
ボードのGPUチップ裏にもシンク載せれば?
209195:02/04/02 15:26 ID:???
>>208
チップ裏にヒートシンクって効果あるの?確かに触ってみると熱いけどでこぼこしてるからシンク乗っかりにくい・・・。
210Socket774:02/04/02 16:32 ID:???
>>209

裏面が凸凹している奴もあるけど凸凹してないタイプのVGAカードもあるよ。
うちにあるTNT2m64は、ファンレスにしているけど
表だけでは、不安だったので裏にもヒートシンク付けている。
何故か、表よりも裏側の方が熱い・・・。(;´Д`)
211Socket774:02/04/02 17:15 ID:wRTzJE5q
AthlonXP2000+に銅製ヒートシンク改造して3段重ね*2(横に)でつけてファンレスで放熱してるんですが何か?
212Socket774:02/04/02 17:19 ID:???
>>211
別に普通じゃない?
213208:02/04/02 17:23 ID:???
>>209
漏れのGF3(無印)のチップ裏も凸凹しているが
α-Gel(2mm厚)の上にザルマンのチップ用シンク(アルミ)を置いている

効果は・・・ わからん(藁

今は置いているだけだから、固定方法を考えないと(藁
214Socket774:02/04/02 18:54 ID:???
シリコングリスって絶縁体なの?
215Socket774:02/04/02 19:43 ID:???
ビデオカードの裏に低硬度高熱伝導性シリコーンゴムシートってのはさんでシンクつけてみた。
とりあえす密着しているはずだけど・・・
216Socket774:02/04/02 20:51 ID:???
>214
絶縁体でないものもある。
217Socket754:02/04/02 23:38 ID:???
ペルチェはまず結露する状態まで冷えるなら効果があるが
すぐ全体が熱くなってただの発熱体に成り下がる。

発熱量がペルチェの分加算されるから非常に冷却が難しい。
そんじょそこらのヒートシンクじゃファンレス運用は夢のまた夢。
壁面水冷と組み合わせるとおもしろそうではあるが。
218尻嗅げる:02/04/03 14:16 ID:???
結露結露結露結露(以下略)って、簡単な解決法があるじゃん

なぜ?結露するか?
 それは!湿気があるから!!
PCの吸気口に乾燥剤でも貼り付けて
 PC内の湿度を下げれば問題ないじゃん
  湿度が異常に低ければどんなに温度差があっても結露できないでしょ?

 と 白昼堂々タワゴトを 逝って見る
219Socket774:02/04/03 14:44 ID:???
>>218
俺もシリカゲルを使っているよ。
紫が赤く変色したら、交換。

冷蔵庫にいれて湿気を抜くと、また紫に戻る。
これを再利用。(馬
漏れ、風呂にシリカゲル入れてる。
カビ生えにくい。
221Socket774:02/04/03 23:25 ID:???
前に電源のレギュレータ移動の話がでてきてたけど、これって初めから隔離されてる・・・
ttp://terasan.okiraku-pc.net/dengen/no05/index.html
いまファンレスで動かしてみてるけど、大丈夫かなぁ・・・?
結構シンクは熱い。
222Project×:02/04/04 00:38 ID:???
>>221
問題はFETの方なんですよね。

ケース外に大きなヒートシンクを付け45℃迄ならファンレスで動く電源も有る様です。
http://www.tobitech.de/sections.php?op=printpage&artid=113
http://www.engelking.de/power/pdf/ap2-6300sfc-a.pdf

でも、これも普通のケースに入れると、すぐファンが回ってしまうでしょうね。
反対にしてヒートシンクをケースの外に出す構造にすれば良かったのに。
223 :02/04/04 22:28 ID:???
celeron500Mhz のCPUをつかっていますが。これをファンレスで
ヒートシンクオンリーにしたいと思ってます。
是非、お勧めのヒートシンクを教えてください。
224Socket774:02/04/04 22:31 ID:???
>>223
質問する前にこれスレ読んで!
225うさだ萌え:02/04/04 22:44 ID:???
これらの方々のページを参考にしてみては?
http://www.valley.ne.jp/~nhideo/link2.htm
あと、結露には、防水スプレーが効果あるぞ。いや、マジで。
226Socket774:02/04/05 01:04 ID:LFhDqHkK
>>223
サーマルコンポーネントの85EX60X80を使ったら?
僕のマシンは、セレロン1.2Gだけど、ファンレスで運用できてるよ。
このヒートシンクかなりでかいんで、ケースが小さいと無理かもしれないけど
リテールのCPUクーラーから換えたから、マジで静かになった。後は電源ファンだけだな。
227Socket774:02/04/05 01:07 ID:???
>>226
1.2Gでファンレスできんの?温度いくつくらい?
228226:02/04/05 01:12 ID:LFhDqHkK
>>227
85EX60X80は、カッパーマインのペン3 1Gまで対応してるというから、鱈セレなら楽勝(って
言い過ぎか?)
 10分ほどCPUに負荷をかけて、すぐにBIOSでみたら50度だった。
229221:02/04/05 02:32 ID:???
数時間使用したけどもんだいなし。でも恐いから常用は止めとこう。
普段はファンレスでも、PCから離れる時はファン回しといたほうがよさそうだ。

>>222
なんかその電源なら普通にファンレス出来そうな気がしますな。ホスィかも・・・
でもVarius買ったばかりだしなぁ。初めは満足したけど静音化が進むにつれてやはり気になるワナ(約3日)
230Socket774:02/04/05 02:53 ID:???
>>223
celeron 500 といっても coppermine ともうひとつあるしなあ。
(mendocinoだっけ)
無印 ceeron 500 だったら mendocino でコア電圧が2Vだから
発熱量は coppermine cD0 950 と同じぐらいだったような
231230:02/04/05 03:00 ID:???
すまん
思い出した。 coppermine は533Aからだった。
232Socket774:02/04/05 11:17 ID:gzr5uIhB
CPUクーラー総合スレッドから誘導されてきました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016244827/722n

>>228
ケース内部の空気の流れに気を付けていてその温度なのですか?
それとも、まったく気にしない(ケースファン無しなどで)で50度到達?

85EX60X80はデフォルトでFC-PGA2対応なのかな。
PEP66は専用の金具を別途購入しなければいけないけど。

なんとなく
止まるところを知らぬ静音電源ラッシュ、今度は「Super 静」が週末登場予定!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/03/634902-000.html
233Socket774:02/04/05 11:23 ID:???
>>232
PEP66は別売りクリップ買わなくても大丈夫だよ。
鱈セレ[email protected]で使ってるし。
234Socket774:02/04/05 11:33 ID:???
>>232
PEP66をファンレスにするなら
85EX60x80にしたほうがいいと思う。
PEP66はファンレス向きのシンクじゃないと思うし。

このスレ全部読んでみた?
235228:02/04/05 11:43 ID:LFhDqHkK
>>232
ケース内部は、こんな感じ。

http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020405114034.jpg

ケース自体には、だいぶ開口部が多い。空気の流れは、あんまり考えてない。

236228:02/04/05 11:45 ID:LFhDqHkK
そうそう、85EX60X80は、デフォルトでFC-PGA2対応だと思うよ。 はじめから付いてた金具で
フツーに取り付けられたから。 グリスもついてたし。
237Socket774:02/04/05 11:58 ID:???
>>235
黒いフラットケーブルカコイイ!
ケース内配線晒しスレでもっと晒してよ!
238228:02/04/05 12:29 ID:LFhDqHkK
>>237
スマートケーブルに換えたら、ケース内配線晒しスレでもっと晒すよ。
 ちなみに、自作機全体像は、こんな感じだよ、開口部でかい。
(ただし、この画像は、CPUファンレスにする前の画像)

http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020401195907.jpg
239228:02/04/05 12:35 ID:LFhDqHkK
そういえば、ヒートシンク取り付けるときに、ヒートシンクとCPUの間にはさむ銅版の片側(ヒートシンク側)には
グリス塗ったけど、CPU側には、塗ってないや、 面倒だったから。 ちゃんと塗ればもうちょっと温度下がるのかな。
一応HPの説明書きには、両側に塗るように書いてあったからね
240Socket774 :02/04/05 13:14 ID:???
セレ433が純正ファンで31℃だったので、そのままファン取ってファンレスにしてみた。
すると33℃になっただけだった。
そんなもんなのか?とヒートシンクを触ってみたら火傷した・・・鬱。
241237:02/04/05 13:47 ID:???
>>238
うpサンクス。
既に晒してたのね・・・
242Socket774:02/04/05 15:15 ID:???
>>238
これって電磁波どうなの?
243228:02/04/05 15:28 ID:???
>>242
どうなんだろ?(藁
今のところ特になにも不都合はないけどね。 MTV1000使ってても、画像が乱れるということも
ないし。 
244Socket774:02/04/05 17:38 ID:???
>>232
>>236
FC-PGA2出る前からなかったっけ?
どっちにせよ明確に対応を謳ったりはしないだろう。
たんにクリップが針金づくりなんでついただけ。
245232:02/04/06 00:05 ID:???
>>233-235 >>244 さん、回答どうもです。

>PEP66は別売りクリップ買わなくても大丈夫だよ。
別売りクリップなしでもいけますか。なんかきつそうだけど。

>PEP66をファンレスにするなら
>85EX60x80にしたほうがいいと思う

とりあえずPEP66+ファンレスで組んでみて(いつになるやら…)
無理っぽかったら85EX60x80にしてみようかと。
CPUコア電圧を下げて使う予定なので大丈夫かな。

うちのケースはMT-PRO 2000PBで、
ケーブル類は全てスマートケーブルです。(IDE2本+SCSI)
ケースファンは停止中。
246Socket774:02/04/06 13:36 ID:???
>>240
おれもbiosでの温度が37、38℃だったのでつかってたらハングした。
嘘か、この温度・・・
247Socket774:02/04/06 19:33 ID:???
BIOSの温度表示はアテにならない。これ基本。
同じマシンでの相対評価程度にとどめるべし。
248Socket774:02/04/07 12:04 ID:???
えっ、そうなんだ。
249Socket774:02/04/07 15:11 ID:EojLgWL/
250Socket774:02/04/07 15:35 ID:???
>>249
ここで聞く前に店に聞きなよ。
251Socket774:02/04/07 15:43 ID:???
見たら欲しくなったが
C3-667MHzってどの程度の能力なん?
252sage:02/04/07 22:25 ID:owco7rmI
セレ300未満ぐらい。SSEないから動画系は無理
253Socket774:02/04/07 23:13 ID:???
C3の存在自体には萌えるけど実用的にはセレが一番無難なんだろうね。
雷鳥1.2G@PEP66でファンレスしたら電源が溶けた。焼き鳥いっちょあがり。

質問だけど440BXでC3って乗っかるの?情報キボンヌ。
254Socket774:02/04/07 23:52 ID:???
>>253
Samuel1はたいていのBXママンで動くが、
Samuel2/Ezraは電圧の問題やBIOS対応によってまちまち。
あとはCZ-600C氏のHP逝くか、C3スレで聞け。
255Socket774:02/04/07 23:53 ID:???
>254

アリガトン
256Socket774:02/04/08 00:11 ID:LLacMwZE
>>253
電源って溶けるものなの? CPUが溶けたんじゃないの?
257253:02/04/08 00:13 ID:???
電源の中の何かが(プラスティックみたいなもの)
溶けてそのドロドロがヒートシンクくたれて冷えて固まって大変だったYO!
258Socket774:02/04/08 00:22 ID:???
>>257
俺も電源の中にある部品の被膜みたいなものが溶けたよ!
発火はしなかったけど。
259Socket774:02/04/08 00:33 ID:???
何で電源の方がとけるのかわかる人居る?
260Socket774:02/04/08 01:20 ID:???
電源がにおうからじゃないの?
261Socket774:02/04/08 02:17 ID:???
つまり、CPUの冷却に気をつけないと電源が溶ける、ということ? 事実ならマジでCPUファンレス
なんかにするときは、気をつけんと。。。
262Socket774:02/04/08 02:31 ID:???
CPUの上に電源があるPCケースって多いでしょ?
だからCPUが燃えたら(燃えなくても凄い熱を出したら)その熱が電源に行って溶けるんだろうね。
263Socket774:02/04/08 06:26 ID:???
CPUをオンボード搭載したVIAのファンレスマザーボードが、
近日中に複数のショップに入荷する予定!予価は14,800〜16,280円。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020406/price.html
264Socket774:02/04/08 06:45 ID:???
過電流かな。
265261:02/04/08 08:45 ID:???
>>262
ああ、なるほど、理解したよ、そういうことか。酸きゅ。
266Socket774:02/04/08 12:08 ID:???
サーマルコンポーネント

Pentium4ファンレスヒートシンク試作品
http://2ch-net.vr9.com/2ch/img-box/img20020407193047.jpg

85EX60x80改良試作品
http://2ch-net.vr9.com/2ch/img-box/img20020407193059.jpg
267Socket774:02/04/08 12:30 ID:???
>>266
外観を重んじる住民の反対を押し切って立てられた高層ビル
268Socket774:02/04/08 12:32 ID:???
>>266
ほんとに出すのか?試作品作ってから相当時間経ってるが。
269Socket774:02/04/08 12:34 ID:???
景観保護条例により発売はできなくなりました。
270Socket774:02/04/08 12:48 ID:???
85EX60x80の改良版ホスィ
271Socket774:02/04/08 12:52 ID:???
>>266=社員?
272Sokcket774:02/04/08 12:56 ID:???
>266
Pentium4ファンレスヒートシンク試作品は縦置きOK?
それとも横置き専用?
273Socket774:02/04/08 13:08 ID:???
>>272
俺もそれ思った。
あのヒートシンクを縦置きにしたら、マザーがえらいことになりそうだ(w
 できるだけ軽量にして早く発売してくれんかな、ペン4は、ファンレス無理そうだから
ペン3-Sに行かざるを得ないと思ってたとこだし。
274Socket774:02/04/08 14:45 ID:???
P4に、あの高層ビルのようなヒートシンク付けるだけでファンレスになるの?
それに・・・一般のPCケースに入るのかな?
275Socket774:02/04/08 15:00 ID:???
>>266
ねたでしょ。素人さんの作じゃ無いかなあ・・

あそこは、プレスさえもして無い、圧着式のヒートシンクなんて造ってないし、
いくら試作品でも出来が悪い。

とどめに、熱効率も悪過ぎる設計・・・
276275:02/04/08 15:12 ID:???
ネタではないガイシュツの物ですな・・勘違いスマソm(__)m

ttp://www.kaibutsu-thx.com/cgibin/kikuchi/index2.html

しかし、あのままじゃ製品化は無理ですぜ・・
277Socket774:02/04/08 15:34 ID:???
>266のリンク先
P4用はザルマンの1kgシンク以上に実用性に?がつくけど
85EXの改良型は個人ユーザーでも改造可能だと思うが
278Socket774:02/04/08 18:46 ID:???
85EX60X80改良版はアルファみたいに銅を埋め込みたいのでは?
あれはあくまで試作だしね。
279Socket774:02/04/08 18:52 ID:???
まさしく高層ビルですな。
横にするときはワイヤで吊らないとだめだろうなぁ。
280Socket774:02/04/08 19:49 ID:???
とりあえずインパクト勝負では勝てそう( ´∀`)
281Socket774:02/04/09 00:19 ID:???
おかしい・・・。なんだかとっても電源ファンの音がでかく感じる。
とりあえず可変抵抗で止めていたCPUファンをフルで回してみる。
ヴィィィーーーン。・・・なんだ、単に音に慣れてしまっただけか。
安心したが、電源をファンレスにしないと納得できそうもない。
つーわけでファンレスに向いた電源をおしえほしぃ。
282Socket774:02/04/09 00:29 ID:???
リチウム充電池はどう?
283Socket774:02/04/09 07:56 ID:???
ファンレスPC欲し〜い!
284Socket774:02/04/09 08:53 ID:???
誰か300wぐらいの外付けACアダプタ開発をきぼんぬ
新Macみたいなやつ
285Socket774:02/04/09 09:01 ID:???
↓「ファンレス電源を搭載したASUSの小型PC自作キット」・・だって!

http--akibapc.earena.co.jp-cgi-bin-hotpick2.aspMAKER=&NAME=terminator P4
286Socket774:02/04/09 09:07 ID:???
失敗! これだった!↓

http://impress.earena.co.jp/
287Socket774:02/04/09 09:11 ID:???
また失敗! 本当はこっちだった↓

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020323/etc_termp4.html
288281:02/04/09 09:42 ID:???
>>285=286=287
大慌てでの報告のところ悪いが、それはあまりに有名(ファンレス電源として)だ。
個人的には300Wクラスでのファンレス情報がほしぃ。
289Socket774:02/04/09 09:55 ID:???
>>288
こんな風にやるんだよ >>285-287
290Socket774:02/04/09 09:58 ID:???
ずさー
Asus Terminator スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014522481/
291Socket774:02/04/09 10:19 ID:???
>>289

>>285=286=287 と >>285-287 は意味が違う。
>>285=286=287 のように = を使いたいなら >>285=>>286=>>287 のほうがよい。
292Socket774:02/04/09 10:39 ID:???
>291
2ch専用ブラウザによっては>>285=286=287でも
個別ポップアップしてくれる。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1015928913/306-308



293Socket774:02/04/09 10:53 ID:???
>>292
ということで、>>285=286=287 より >>285=>>286=>>287 のほうがよい。
294Socket774:02/04/09 11:20 ID:???
とりあえずスレ違いなので控えよう
295Socket774:02/04/09 12:29 ID:???
これが出ればSocket478でもファンレス簡単かも。

http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=1807
296Takeshi:02/04/09 15:06 ID:???
国外では、TK POWERの「TK300PO60」が在ります・・(国内入手不可?らしい)
これも話題には上るのですが、輸入されてません・・
ドコカ(ダレカ)輸入頼むよ・・(個人輸入でも可)
297Socket774:02/04/09 15:18 ID:???
>>296
googleでTK300PO60検索したら唯一ヒットしたけどこれだね。
なかなかよさげだけど高い!$195.00
http://www.siliconacoustics.com/tkpow300wfan.html
298Socket774:02/04/09 15:53 ID:???
>>297のサイトを見てみたらスマドラが売ってた。(w
サイト自体が静音PC向けの品揃えなんだね。

TK300PO60のInstallation Walkthroughをみたけど
設置するのがめんどくさそうですね。
299288:02/04/09 19:58 ID:???
無知ですまんかった。
300288:02/04/09 20:03 ID:???
>>296
おお、よさそうじゃないか。高いけど(藁
あと、普通のケースじゃ取り付けられそうもないな。
301Socket774:02/04/09 22:28 ID:???
>>296
http://www.siliconacoustics.com/tkinstallation.html
ここ見たんだけど自分でケースに穴あけたりして
取り付けなきゃいけないんだね。
俺的には問題ないけど、
ケース加工できない人もいるから大変だね。
302Socket774:02/04/09 22:41 ID:???
工具がいるからな。もってねぇよ・・・
303Project×:02/04/09 23:41 ID:???
>>297
この電源は高さ40mmになってる事から1U機器用の電源の様ですね。
写真を見た感じでは、真ん中のアルミがヒートシンクの様だが、
この部分を1Uケースに押しつけて小さくて五月蠅いファンで風の
流れを起こして冷却する使い方をするんじゃないのかな?
この使い方で対丈夫なのかな。売ってる位だから大丈夫なんだろうけど。
下のベース側にも熱が伝わる構造で、ケースに直接取り付けるから大丈夫なのかもね。
304Socket774:02/04/10 00:05 ID:927Aitbh
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=DHS-01

最近売ってるところ見ないんだけど、ひょっとして製造中止??
秋葉原で売ってるところあれば、出張の合間に買いに行きたいんだけど、
在庫持ってる店あるかなぁ?
305Socket774:02/04/10 00:59 ID:Ej7Ej7WL
ヒートシンクをケースに押しつけるのが一般的になって
活用できればいいんだろうね。
ケースがプラなんてそうあるもんでもないし、
アルミケースなら効果抜群なのにもったいないよ。
306Socket754:02/04/10 02:48 ID:???
>>305
しかしどう考えても難しいなCPUをケースにくっつけるのは。
いかにつなげるか、今のところ液冷しか想いうかばんね。
やっぱり溶媒が必要。液冷ならもっといい感じに熱を分散できるしね。
307Socket774:02/04/10 03:04 ID:???
>>306
>305は、電源の事を言っていると思われ。
308Socket774:02/04/10 03:12 ID:3QTHruSj
電源ユニットとケース天板との間に薄型ヒートシンクを配置し、
天板に丁度ピッタリと密着させるために熱伝導シートをはさむ!

電源ユニットの熱をケース天板に逃がす→電源ファンの回転数低下→幸せ
309Takeshi:02/04/10 04:14 ID:???
310Socket774:02/04/10 11:23 ID:???
>>305
> ヒートシンクをケースに押しつけるのが
> (中略)
> アルミケースなら効果抜群なのにもったいないよ。

んなこたない。
いっぺん85EXのフィンとかさわってみ。端っこ結構冷たいから。
高密度でどんどん発生する熱は,CPU→接触面→放熱部の熱移動を
向上させないとヒートシンクでかくしても効果はない。
高発熱CPUの場合ケースに伝わる前にCPUが熱でイカレルよ。
ケース伝熱なんか下手すりゃよそから熱もらって予熱になるだけ。
311Socket774:02/04/10 13:02 ID:???
>>310
>307
だから、電源みたいな熱密度の場合だろ。
312Socket774:02/04/10 17:32 ID:???
>>305が言うヒートシンクは電源のヒートシンクなのか
CPUのかとおもったよ。
313Project×:02/04/10 19:01 ID:???
てらさんの所以外で電源内部の画像が見えるサイト、何処か無いですかね〜?
314Socket774:02/04/10 23:50 ID:???
>>313
電源のスレで聞いたら?
315Project×:02/04/11 00:18 ID:???
>>314
あ、なるほど。ごもっとも。
ファンレスに改造し易い電源あるかなと思って、此処に書いたけど、
電源スレの方が相応しいですね。
でも、あそこで改造し易い電源なんて書くと厨扱いされそうだな。(w
316Socket774:02/04/11 02:18 ID:???
>>315
うちで使ってる400WのDELL製の電源(どこのOEMかは不明)はファンレスですよ。
一応6cmファン2個分の取り付け穴があるんですが何故かファンがついていませんでした。
不安なので低速のファンを自分で取り付けていますが非常に静かです。
ただ、ATX電源の規格ではないのでコネクタの加工と
ケース内に入れるときは5インチベイ2段つぶれます。(w

http://2ch-net.vr9.com/2ch/img-box/img20020410094032.jpg
317Takeshi:02/04/11 02:47 ID:???
>>316
えらく長いですけれど、どのあたりまでが電源モジュールですか?
ライトサーバー用? WTXの亜種でしょうか・・・ATXで使えるのかなあ・・
ttp://www.wtx.org/WTX-Power-Supply-DG-10.pdf

ATXで使えるとなると、TK300PO60より、出力的に有利かもしれないし、
WTXも使えて便利かも(藁
猛烈に欲しいですねえ。(高そうだけど)
318316:02/04/11 03:43 ID:???
>>317
長さは24cmありますが奥側2.5cmのファン取り付け部分以外全て電源です。
ピンアサインはATXに入れ替えてしまったので
今となってはWTXだったかどうかは不明です。
ラベルにはNPS-410BBと書いてありました。
内部は↓が参考になると思います。
ttp://www.geocities.com/pcdevizeth/nps410.htm

出力はこんな感じです。
+5V 35.0A
+12V 30.0A
3.3V 33.0A
-12V 0.8A
5VSB 1.2A
-5V無し。

もらい物なので値段はわかりません。
319Project×:02/04/11 17:30 ID:???
>>316
いや、私のファンレスは、「ファンが付いていない電源」では無く、
「自然放熱で長期間使える電源」と言う意味なんです。
画像の電源は、自然放熱で使える物と思えないですね。
メーカ製PCは、全体で放熱設計出来るのでファンの数を省略出来るのでしょうね。
320Socket774:02/04/11 19:36 ID:???
保守 age がてら、一例ご報告。

Athlon XP 1900+ を L1 クローズで FSB 166MHz×8.0倍
すなわち 1.33GHzで起動。Vcore = 1.35V で安定。(1.30V
では OS起動できるものの、パイ焼きで固まる)

サーマルコンポーネント 85EX 60×54 を使ってファンレス運転。
現在マザーはむき出し(玄人 SEIGI-1GOU)の無風状態。
パイ焼き 1667万桁完走。コア温度 49℃→75℃。室温 24℃、マザー
温度 30℃。さて、これで常用できるか?

321Socket774:02/04/11 19:41 ID:???
                      .__,,,_            .lllllァ        
  |lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!   llllllllllllllllllllllllト           llllll    __  uy
    illlll厂  .llllll!        ゙゙゙¨¨゙》llllll厂     zzzzlllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| .|llll
    ,illllllllllllllll!|lllll! .,,zlllz,      ,zllllll「       ア「^^^リ工》lllll ̄ ̄ ̄  .llll
   .,illllll厂.illlll|.llllllllllllll|厂    .ylllllllllllllllllllllllllz,     .zlllll;|《lllllll!      .|lll
  ,zllllll《llllliilllll| lllllll厂     ,ylllllll|「¨ ̄ `゙リllllli     .llllll! _|llllll!      .llll
  ゙リミ¨ .゙リlllllll^ |lllll!   .__   《llll厂      llllll!     リ;llllllllllllllll!      .^^
    ._yllllll;「 .llllll!   ;llllll'  .″     ._,yllllllト       ,》lllllト      .uy
  .zllllllll|厂  llllllllllllllllllllll′    .lllllllllllllllllllll|ミ″     _yllllllll「       》》
   ア″    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙¨′     .^^゙゙゙¨⌒        .ア《厂        
322Socket774:02/04/11 20:30 ID:???
芸が無いなぁ…
323Socket774:02/04/11 20:32 ID:???
>>320
コア温度75度はちょっと危ないと思うなぁ。
324Socket774:02/04/11 21:05 ID:mm3Lz/kp
>>320
1.35Vで1.33Gで安定するとは
後期のパロは素晴らしいですねー
Athlon4では1.7Vはださないと1.3G常用は絶対無理だし
高FSB・低倍率・低電圧 ファンレス
ひとつの理想系ですね
325Socket774:02/04/11 21:36 ID:???
今、85E×60×60サーマルの通販HPから注文しちゃった
買った人どのくらいで届きましたか?
326Socket774:02/04/11 21:46 ID:???
>>325
2日後には来たよ。

うちも85EX60x80使ってるんだけど、最近暖かくなって
DVD見てるといつの間にか70度近くまで上がってるんで
しょうがないから次の冬まではCPUファンつける事にした。
ダクト作ってケースファンから風当ててみたりしたけど
いまいち下がらなかったな。仕方ないか。
327Socket774:02/04/11 21:48 ID:???
↑あ、ちなみにPentiumIII 800MHzでの話。
いいかげん焼け死にそうだ。
328Socket774:02/04/11 22:26 ID:???
P3-800って何Wだっけ?
329Socket774:02/04/11 22:27 ID:???
330Socket774:02/04/11 22:31 ID:???
>>325
そのヒートシンク使うならケース開けっ放しにしとけよ。
そうしないと>>326みたいな状況になっちまうぞ。
331Socket774:02/04/11 22:34 ID:???
>>325
うちは3日かかった。ちなみに本州以外。

ついているはずの2穴金具が入っていないではないか!
問い合わせるのが面倒だったのと鱈なので弱いバネでも大丈夫だろう
と思いそのまま取り付けた。
銅板も付けなかったけど大丈夫みたい。
332325:02/04/11 22:34 ID:???
>>326
サンクスコ
2日とはオドロキ、サクセスなんかとは大違いですね

高負荷状態は空気の流れがいるみたいですね
これから厳しい季節でお互い工夫で乗り切りましょう
333326:02/04/11 23:04 ID:???
>>332
すまん、ちゃんと見たら3日だった。
いずれにせよどこかとは大違いってことで。

明日あたり通販で買ったTTC-D5Tが届く予定。
2chでの評判に踊らされる俺(w
334Socket774:02/04/12 00:18 ID:???
>>327
Celeron800で同じくDVD見てたが50℃ちょいだったぞ。
ファンレスヒートシンクとは言ってるけどエアフローは必要。
完全ファンレスってのは今のところC3でもない限り無理。

たしか河童の上限て70か80℃だったよね。

335Socket774:02/04/12 00:22 ID:???
>>326>>331
届くの早っ!! 俺なんか1週間かかったよ。 ちなみに東海地方。
336Socket774:02/04/12 06:48 ID:TdFgl2CB
>>333
きたらどんなもんか教えてね。
337Socket774:02/04/12 06:59 ID:???
200度くらいでも平気なCPU作れ
338Socket774:02/04/12 07:37 ID:???
ものすごく値段が高くなりそうだな。
339Socket774:02/04/12 09:50 ID:1kutI4vS
下手なもんおいたら発火するぞ
340Socket774:02/04/12 09:51 ID:1kutI4vS
湯が涌かせるpc
341Socket774:02/04/12 15:42 ID:???
>>334
そうか?おれのSECC2のP3-850はコア電圧1.45Vでファンレスできてるよ。
ちなみに殻割こわいから、そのままファンを止めただけだけど。
まあ、長時間負荷をかけるとさすがに恐いんでファンを5V駆動させたら、
14時間の耐久エンコードにもたえきったぜ。
DCして566@66にしたらファン止めてても大丈夫だった。
342341:02/04/12 15:44 ID:???
書き忘れたけど566@66の時は1.3V駆動な。
343326:02/04/12 16:00 ID:???
嗚呼・・・MBM5が出す温度がいまいち信用ならなかったんで
ASUS謹製の温度監視ソフト入れたら、DVD再生時でも
CPU 42度/マザー 46度で安定してたよ。
性能を疑ってすまんかった>85EX60x80
しかしこれにしてもBIOS表示とは10度近く開きがあるんだよな。
とりあえずこのまま様子見ます。D5Tどうしようか・・・。
344Socket774:02/04/12 17:57 ID:???
>>343
>MBM5が出す温度がいまいち信用ならなかったんで
君の設定がおかしいのです。Should display board sensorを適切な物に
設定すれ。
345326:02/04/12 19:45 ID:???
>>344
いや、そりゃもう色々変えましたがな。その上での話。
なんか全然関係ない話ばっか書いてるんでこれで去ります。スマソ。
346Socket774:02/04/12 21:08 ID:???
>>325
早朝に注文して、その次の日に届いたよ。

>>326
俺は鱈セレ1.1Gに85EX60x80で53℃。
3DMark2001二回ループで58℃くらい。
室温は24℃。
ファンは電源ファン以外は排除したPCだけど余裕だよ。
347334:02/04/12 22:39 ID:???
>>341
電源ファンはどうした?
エアフローってのはケース内気流のことでCPUファン単体じゃないぞ。
(85EX+Cel800の話なんだから,当然CPUはファンレス。)

それとあくまで800級定格(85EX対応TDPクラス)の話。
800級能力が前提なら800や850からのDCじゃ意味ないし。
あ,だったらC3じゃ866でもやや能力不足だな。
348Socket774:02/04/12 23:43 ID:???
>>346
CPUコア電圧下げてます?
349346:02/04/13 00:25 ID:???
>>348
下げてないよ。
夏になって、様子を見ながら下げるかもしれないけどね。
350Socket774:02/04/13 02:05 ID:???
しかし、、サーマルユーザーの多いスレですな
351Socket774:02/04/13 02:49 ID:y8WaBaZT
関西でサーマル製品の取り扱いor代理店をやってるトコって
どなたかご存じないでしょうか?スレ違い?かも知れませんが・・
352Socket774:02/04/13 02:51 ID:???
サーマル大儲けですな。羨ましい。
353Socket774:02/04/13 03:27 ID:???
>>351
アキバでもなかなかないよサーマルは

通販でもそんなに高く感じなかったYO
代引きのみだが商品代金+1200円(送料、代引き手数料、消費税込)
でうちに届いた
354Socket774:02/04/13 05:06 ID:???
>>353
たかがヒートシンクが送料込みで6300円はきついと思うが、、、。まぁこれぐらいにしないと
サーマルも儲からないだろうから仕方ないかもしれんがな。
355341:02/04/13 07:16 ID:???
>>347
すまん。エアフローを見落としてた。普通に電源ファンまわしてるわ。
なぜなら冷蔵庫のコンプレッサーの音の方がでかくてオレの環境では意味がないと気づいたからだが。
でも2時間ぐらい電源もファンレスでやってみたけど普通につかえたな。
でも電源がかなりの熱を持ってたのでそれ以上やってないし、たいした負荷もかけてないけど。
スマンカッタ。
356Socket774:02/04/13 08:53 ID:1q+shS7J
Athlon4 1066@900 1.55Vで85EX60x80使ってます

アイドル時でCPUが62℃だったのが、
CoolOnを使ったら41℃まで低下しました
それで、久しぶりにファンを回してみたら何と!22℃まで低下しました
室温は18℃で、ケースは開放しています
357Socket774:02/04/13 20:49 ID:rvoRb46Q
普通の300Wとか250WのPC用電源を、例えばマザー繋がずCDドライブ1個の
20Wぶんくらい?だけ繋いで使うとしてファン止めといたらヤバイですか?
358Socket774:02/04/13 20:53 ID:???
>>357
試せば良かろう。どうせ分解するんだから保証なしだ。
359Socket774:02/04/13 21:37 ID:nsHO24/x
俺は河童セレ566のC0コアを1.4Vでファンレス駆動させてるよ
後は電源だけ
360Socket774:02/04/13 21:56 ID:0WONdwEM
>>359電源もファンレスのでてるよね
でも怖いから最近出たファンレス電源に
15dbで1800回転の12vファンつけたら
最強っぽいな。
361Project×:02/04/13 22:12 ID:???
>>357
20W程度と言えど、10W位の発熱を処理しないといけません。
何らかの空気の流れを良くする工夫をしないと、寿命が短くなるかも知れないですね。
それと、最低電流が有る場合、それをクリアしないと電圧が不安定になる場合が有ります。
362357:02/04/13 22:35 ID:rvoRb46Q
>>361ありがとう
ガ-ン最低電流ちゅうのもあるのですか、
電圧が不安定かも はアナログテスタしかないですけど今度動作中に見てみます。
363Project×:02/04/14 00:39 ID:???
>>362
最低電流は、トランスを各電圧で共通に使っている為に発生する問題です。
例えば下記の電源で、minの欄が0Aでない電圧は、
それ以上の電流を流さないと他の電圧が保証出来ないのです。
http://www.enhance.com.tw/images/enp0700.gif

しかし、電源に依りこの最低電流が関係する電圧が異なる為、
一部の電圧だけ使う場合、問題にならない事も有ります。
364Socket774:02/04/14 01:32 ID:VvD6WpyE
ファンレス電源を延長ケーブルのようなもので外側にACアダプター
みたく置くことできないでしょうかねぇ。
365Socket774:02/04/14 02:44 ID:???
>>364
結構な大電流が流れるから、延長するとラインドロップがキツいなぁ。
外付け電源アダプターで48VDCに変換して本体に供給、本体内部で最終的に電圧を作る…つーのはどうだろ。
48V入力のDC-DCパワーモジュールは高効率・小型化競争が熾烈だから、近い将来、合計300Wでファンレスが可能かも。

…挑戦者求む(w
366Socket774:02/04/14 10:21 ID:???
>>365
2回も変換したら効率悪そう・・・
367Socket774:02/04/14 10:58 ID:YKY6/9Oa
ファンレスの電源をATXのケースの上において
13dBファン+大型ヒートシンク+スマドラ
だったら結構静かなのできるかな。
368Socket774:02/04/14 14:04 ID:???
>>367
何のための静音かによる。
家電感覚でリビングとかに置きたい時むき出しはまずいだろ,
安全面でも美観でも。特に子供のいる家とかね。
そういう意味では電源隔離も×と思ってる。
本当にACアダプタ並みになれば話は別だけど。
369Socket774:02/04/14 17:19 ID:74Vnucmt
っていうか、ACアダプターで動かせないものなの?
できるだけ電力くわないようなパーツ使ってさ。
370Socket774:02/04/14 18:14 ID:???
ノートをケースに放りこめ
371Socket774:02/04/14 20:21 ID:???
あったらこわい〜♪
3V-20AのACアダプター
372Socket774:02/04/14 20:26 ID:???
でかくて熱くなりそうだなあ。
373Socket774:02/04/14 21:54 ID:???
>>371-372
ACアダプターの大きさはVHSテープ1〜2個分ほどで済む。
問題はケーブル&コネクタ。
374Socket774:02/04/14 21:57 ID:???
>>371
3V-20Aなんてこわくないやん
375Socket774:02/04/14 22:00 ID:???
>>373
見た目を気にしないなら、ケーブル&コネクタについて問題なし。
376Socket774:02/04/15 21:50 ID:???

今使ってるサブ機のノートのACアダプタ19V×3.16Aですた
なにげに60Wもあんのか
負荷かけて長時間使ってるとアダプタ表面は風呂のお湯より熱くなるね
60でもこれだから、200Wとかは巨大ヒートシンクでもなきゃ無理っぽい

なと思いました
377Socket774:02/04/15 22:38 ID:???
>>366
意外とそうでもない。
100VAC→48VDCの効率がPFC無しで85%、PFC付きで80%ほど。
48VDC→5VDCが90%ほどなので合計するとATX電源の効率(70%ほど)とほぼ同じ。
378Socket774:02/04/15 23:05 ID:???
サーマルって思ったより冷えないねw
379Socket774:02/04/16 01:22 ID:???
>>377
それでコストがペイするなら、100VAC→5VDCで90%の方がスキ。
380Socket774:02/04/16 03:57 ID:???
>>378
>サーマルって思ったより冷えないねw

何と比較して(w
では「手軽に入手できて」「完全ファンレスで」「手ごろな値段で」
「アレより冷えるヒートシンク」紹介スレ

もっても無いのに言うてみたかっただけとちゃうんかい。
381Socket774:02/04/16 21:01 ID:CI2oJpNg
ばれたか
382Socket774:02/04/16 21:04 ID:???
ファンネルでいこう

と言うスレを立てたら怒りますか?
383Socket774:02/04/16 22:15 ID:2QLs2XT+
ファンにファンネル付けたら、吸気効率UPするかな?
384Socket774:02/04/16 22:19 ID:???
>>383
ファンのこと常に考えてないとファンが止まる。ダメじゃん。w
385Socket774:02/04/16 22:41 ID:???
ファンが敏感すぎた…ストレートに防御に働いて・・・角度とか。
386Socket774:02/04/17 00:12 ID:???
マザーファンネルとか。
387ビット:02/04/17 07:11 ID:???
>>384>>385・・いや・・解ってるとは思うけど・・
>>383はモータースポーツのレシプロエンジン等、内燃機関吸気先端につける
ラッパ状管のことを言ってると思われ。

吸気が脈動してる場合、その周波数と吸気総管長を計算してマッチングを
取ってやると、脈動効果により吸気効率を著しく上げることが出来る。
しかし、脈動周波数と管長がマッチしない場合、又は、吸気脈動が無い場合は、
整流により吸気抵抗を下げたり、ソレにより吸気音軽減の役割のみは果たす。
388Socket774:02/04/17 09:25 ID:???
>>385

       \|     |/  
        _\| ̄|/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ´ ∀ ` ヽ < 結果的に人が死にましたが、シャアが悪いので私は無実です。
      (_______)  \_______ 
      |\_/\_/| 
 __________|  | = |   |___ 
 |\   \ \■/ /  \
 | | ̄ ̄ ̄| ̄    ̄| ̄ ̄ ̄|
 | |     |      |  ν  |
389383:02/04/17 12:19 ID:???
>>387
フォローありがと。
車板に帰ります...
390Socket774:02/04/17 20:36 ID:???
>>387
漏れは直キャブも好きだけどな
391Socket774:02/04/17 22:28 ID:???
・・・・・某ショップ店員談
玄人志向ブランドで、夏前の発売を目標に新しいCPU用FANを開発
中のようだ。この製品は2連装FANなのだが、配置は2つのFANを重
ねる格好となっている。サンプルを持参した関係者は、「おかしいん
ですよ、風量が2倍にならないんです」とまじめに話していたよう
だ・・・。
とにかくうるさいらしいが、今後の改良に期待。

http://www.gdm.or.jp/voices.html
392Socket774:02/04/17 22:48 ID:???
なんか、ファンの話が多いよね・・・・ファンレススレなのに・・・・・。 煽りかな?(w
393Socket774:02/04/17 23:09 ID:???
>>391
電気のこと素人だけど並列つなぎと理解してよろしいか?
394Socket774:02/04/17 23:15 ID:???
マルチポストっぽいような…
395Socket774:02/04/17 23:39 ID:???
ただのコピペじゃない?
396ただいま潜航中 ◆cvm7O7sk :02/04/18 19:29 ID:???
>>383
ファンにファンネル(導風管)をつけた場合、
ファンネルが無い場合と比較するとファンの吸気効率は上昇します
細かい数値は今、手元に参考書が無いのでカンベンしてね

>>393
なぜに電気に置きかえるのかな??
  >配置は2つのFANを重ねる格好となっている。
並列ではなく直列(2段重ね)だよ
ファンを2段重ねても風量は変わらないんだけどね(笑
並列に並べれば当然、風量は2倍になるんだけど
397Socket774:02/04/18 22:21 ID:???
>>393
FANの2段重ねを敢えて例えるなら、Dual CPUかな。
SingleでもDualでも変わらないプログラムを走らせながら、別のプログラムを
起動した場合、Singleの方は処理速度がガックリ落ちるが、Dualは落ちない。

FANの2段重ねは、最大風量は変わらないが最大静圧が2倍になる。
FANを、ピンが沢山立って風通しの悪いヒートシンクに付けた場合、風量が落ちる。
静圧が高いと、この風量が落ちないのです。
正確に表現すると、FANの2段重ねは1段に比べて風量の低下が少ないと言う事ですね。
398Socket774:02/04/18 23:13 ID:???
>>396
5V / 2 = 各2.5V

399Socket774:02/04/19 00:35 ID:???
396の393に対する説明は負荷とソースを混同してるんじゃないの?
ここでいう直列は風力の駆動源としての話。
実際の接続(負荷としてのファン)は電源に対しておそらく並列。
393の解釈で合ってる。

仮に電気回路に置き換えても説明はつくだろ。
ファンを風力のソースとして考えれば電池が直列なのと一緒。
電圧(風圧)は2倍になるが電流(風量)は2倍にならない,
でわかるじゃん。アナロジーって知ってる?
400Socket774:02/04/19 00:43 ID:???
何でファンレススレでそんな話題を?
401Socket774:02/04/19 01:04 ID:???
敵(ファン)のことを知るのも重要かと。
402399:02/04/19 01:50 ID:???
すまん,そうは思ったんだが,いいかげんピリオドを打ちたくて。

ちなみに399の説明にはわかりやすくするために一箇所大嘘が入れてある。
よいこのみんなはまるのみしないように。
403Socket774:02/04/19 03:19 ID:???
ヽ(`Д´)ノ
404Socket774:02/04/19 13:52 ID:???
>>402
正直に間違ったって言えよ。(w
405Socket774:02/04/19 14:23 ID:???
>>403
正直にどこだかわからないから教えて欲しいって言えよ(w
406Socket774:02/04/19 15:55 ID:???
>>405
どこだかわからないから教えて欲しい・・・





と言ってみるテスト
407399:02/04/19 23:37 ID:???
ファンは"ブロワ"であって"コンプレッサー"ではないってこと。
408Socket774:02/04/20 02:19 ID:???
>>407

まだわからないボクはバカなんでしょうか(;´Д`)
409Socket774:02/04/20 04:26 ID:???
>>407
お願いですから、もうちょっと詳しく教えて欲しい・・・





と言ってみるテスト
410Socket774:02/04/20 05:44 ID:ClnHu+ET
扇風機って静かすぎ
風量も充分あるし冷却用にしようかな
411Socket774:02/04/20 09:15 ID:???
>>410
「究極の冷却法」 見つけますた!
http://www.kyoto2001.com/nuk/m3/w00/20000906.htm
412Socket774:02/04/20 11:06 ID:???
実用でペルチェ使うなら完全にシーリングして真空引きですな。
もっともシーリングが完璧じゃなくて腐ってしまう場合がも多いんだけど。
413Socket774:02/04/20 11:59 ID:???
>>410
去年、やってたよ俺。
でも今年は扇風機の方が五月蝿いからやらない
414Socket774:02/04/20 16:25 ID:???
>>407
>電圧(風圧)は2倍になるが電流(風量)は2倍にならない

これが間違いじゃないの?
415Socket774:02/04/20 19:18 ID:???
最大の敵は電源だよな。
そろそろ1万6千円のファンレス電源買いそうだよ・・・。
最大150Wくらいだったり小型だったりその他も色々付属してくるけど。(w
416Socket774:02/04/20 19:49 ID:???
二重反転プロペラ・・・
417Socket774:02/04/21 00:42 ID:???
>>416
おもしろい。
...で,メリットは?
418Socket774:02/04/21 00:46 ID:???
あげ荒らしが去ったようなので
保守age
419Socket774:02/04/21 00:47 ID:PV5H50PL
>>416
なんだ?試製強風か?
420Socket774:02/04/21 01:18 ID:???
6800rpm4段重ね
421Socket774:02/04/21 10:41 ID:Cnnih11P
液冷とかやってる人でも、電源だけはファン残してたりするからな。
やっぱフロリナートか?
でなきゃ、いっそのこと天板開放とか……
422Socket774:02/04/21 12:47 ID:???
アロエリーナで。
423Socket774:02/04/21 13:19 ID:???
    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |  わいのことやね
            \._  _____________
                V
                _/l
              /   く
.             | ´ω`  |
...             |  C=' |
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
..            ~|  ̄ ̄ ̄ ;|~
.             |    ...;;|






424Socket774:02/04/21 16:02 ID:???

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < たぶん違うピカー
 (○ 〜  ○ |  \_________
 /       |
 |     |_/
425Socket774:02/04/21 17:35 ID:???
┌───────────────────────┐
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│                                    |
│                /■\                    |
│               (´∀`∩)                   |
│               (つ  丿                |
│                ( ヽノ                    |
│                し(_)                |
│                                    |
│             Now Onigiring. ...               |
│                                    |
│                                    |
│         そのままおにぎりでお待ちください。.        |
│                                    |
│                                    |
└───────────────────────┘
426Socket774:02/04/21 19:26 ID:???
      チャンチャラチャンチャラ      
  (⌒)  /
 (^ @^) -
  (⊃⊂) ヽ

      オッカシー      
  (⌒)  /
 (・ @^) -
○( ⊂) ヽ
427Socket774:02/04/21 19:48 ID:???
これは、RADEON 8500にでかいヒートシンク付けてファンレスしろとのお告げですか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020420/image/nat71.html
428Socket774:02/04/21 22:00 ID:???
>>427
お、たしかに良さそう
429Socket774:02/04/22 09:57 ID:???
>>427
別に普通のマザボでも出来るじゃん。
430Socket774:02/04/22 15:04 ID:???
>>429
・・・少し考えたあと納得。
431Socket774:02/04/22 16:01 ID:???
>>429
普通のマザボでやって、USB 2.0やIEEE-1394、6チャネルサウンド(光出力付き)、
LAN、合計6チャネルのUltra ATA/133のカード挿すと、残りスロット無くなるのよね。
まあ、そんな機能はいらないって言う人には問題ないんだけどね。
432Socket774:02/04/22 20:07 ID:???
AGPの下が大きく空いているのが良さげ
433Socket774:02/04/22 23:40 ID:???
無駄にPCIをつぶさないので精神衛生上よろしいですな。
434Socket774:02/04/24 00:25 ID:???

全銅製のファンレスヒートシンクが登場!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/04/23/635384-000.html
435Socket774:02/04/24 00:44 ID:???
サーマル高さ制限で使えない人はいいかもね
436Socket774:02/04/24 02:37 ID:???
>>427
これをnForceあたりでやってくれるとビデオも付いてなおよしなんだが。
直角のカード類が気流も邪魔しないし。
437Socket774:02/04/24 05:05 ID:???
ATXファン無し電源でおすすめのありますか?
値段は気にせず。
438Socket774:02/04/24 05:22 ID:???
     *  *  *
   *         *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
  *   ファンレス   *
   *         *
     *  *  *
439Socket774:02/04/24 05:26 ID:???
440Socket774:02/04/24 06:48 ID:ETh1QbiE
>>434
600gはちと重いかな。
カニエからもアルミと銅のファンレスシンクが出たりして。
441Socket774:02/04/24 09:58 ID:???
>>434
うーん,なんかいまいち。
ファンレスにしてはちょっと目が詰りすぎてないか?
流行だからって強制空冷の延長でてきとーにやってる気がする。
でも"ダクト派"の人にはいい素材かもね。

>>435
サマコンにも背の低いのはあるよ。
442Socket774:02/04/24 16:00 ID:???
サーマルのファンレスシンクにSECC2用が出たようです。
今更という気もするが。

50EX50×137-S2
443Project×:02/04/24 21:27 ID:???
>>434
これは、メーカも自然空冷で使用出来ると思ってないでしょう。
電源FANや、ケースFANの風が期待出来る場合を想定してるのでしょうね。


以前、自然空冷には、フィン間隔が5mm以上必要と書きましたが、その理由を
わかりやすく書いたものを見つけました。

下記PDFは、電源についての物ですが、その「放熱設計」に自然空冷の事が書かれています。
http://www.cosel.co.jp/jp/products/img/technotes.pdf

>a.自然空冷の場合
>
>自由空間に電源を置いた時の輻射と対流による放熱を期待しています。
>ほとんどが対流による放熱となりますので、空気が流れる隙間を充分取ってください。
>空気には粘りがあり、発熱体に直接接触している空気は動きません。
>空気自身の熱伝導で近傍の空気を暖め、発熱体から数ミリ離れた空気が対流します。
444Socket754:02/04/28 01:10 ID:???
今うちにPentium133のマザーが転がってるのでそれで
ファンレスマシーンを組んでみます。
445Socket774:02/04/28 01:11 ID:???
>>444
組んでみますというかファン抜くだけでOKな気も。
446Socket774:02/04/28 08:51 ID:???
ファンレス電源どこか輸入して〜
447Socket774:02/04/28 16:11 ID:???
>>446
海外にはあるの?
448Socket774:02/04/28 16:53 ID:???
>>447
南極にはあると思われ・・・
449Project×:02/04/28 17:01 ID:???
>>447
このスレを一通り読んで見ることをお勧めする。
450Socket754:02/04/28 23:49 ID:???
いや実は電源もファンレス化しないといけないから
Pentium133からファン取っただけじゃうまくいかなさげ
できたらウプするよ。
451Project×:02/04/28 23:51 ID:???
>>450
市販電源改造するの?
452Socket774:02/05/01 10:59 ID:???
453Socket774:02/05/01 18:38 ID:???
真横に8cmファン2個も密着しててファンレスと呼べるのだろうか
あれはケースファンだ!と言われれば確かにそうだけど(藁
454ebox:02/05/01 21:55 ID:???
>453
>真横に8cmファン2個も密着しててファンレスと呼べるのだろうか
>あれはケースファンだ!と言われれば確かにそうだけど(藁
全然呼べない、あれじゃCPUファンレスだよ。
完全ファンレスこそファンレスだよ!
455Socket774:02/05/02 00:04 ID:???
ヒートシンクの形状も、ケースファンを前提としているように見えるし。
456Socket774:02/05/02 00:43 ID:let8laXt
じっさい、ACアダプタで電源の代用って出来ないの?
457Socket774:02/05/02 04:35 ID:???
まあ、不可能ではない
458Socket774:02/05/02 06:51 ID:???
>>454
453はファンレスヒートシンクと呼ぶのはどうだろうって意味ね
459Socket774:02/05/03 08:46 ID:jUmgnBrg
P4 1.6AGHz ですが、CPUファンだけでいけるような気がします。
ケースファン取り除いてもいいですかね。
ちなみにケースはアルミで、ミドルタワー、カードはビデオカードのみです。
460Socket774:02/05/03 08:51 ID:???
>>459そんな中途半端な情報でどう判断しろと?
461Socket774:02/05/03 08:52 ID:81OR4NZx
>>459
余裕でしょう。もし心配でしたら温度表示ソフトでシステムの温度を
表示させて様子を見たらよいかと思います。
ビデオがどのくらいの発熱か分からないのでそこらへんは注意。

CPUFANだけって電源FANはついてないですか?それならだめかも。
462459:02/05/03 10:39 ID:Hiehdteo
>>461
レスどもです。

ケースファンを野電源をはずして、
Tmpegencでタスク優先度を高にして「オーロラ美乳女子高生えり」をエンコードし、
CPUしようを100%にしたまま30分放置したら、
CPU温度40ど、マザボ33度でした。

CPUファンと電源ファンだけ動いています。
463Socket774:02/05/03 11:37 ID:???
ファンレスじゃないよ(w                    
464Socket774:02/05/03 11:41 ID:???
Intel CPUで、CPUファン+電源ファンのみ、という構成は
別に難しくもなんともない。
どうやって回転数を切り詰めるか、という勝負にはなるけど。

今うちはPentium3-800MHz、900rpm(電源、CPUとも)くらいで負荷かけても余裕。
ファンレスしてぇ。
465Socket774:02/05/03 15:04 ID:2+5jh3U9
電源のファンの回転数を落としてみたいんですが、
電源が冷却不足になるとどんな症状がでるのでしょうか?
466Socket774:02/05/03 15:07 ID:???
>>465
大きなコンデンサが破裂・・・いや、爆発。
最悪の場合発火。
467Socket774:02/05/03 15:21 ID:2+5jh3U9
いや、爆発とか燃えるってのはわかるんですが
その前兆みたいなものがあるのかな?と思ったんです。
CPUファンならCPUの温度でだいたい限界がわかりそーなのですが
電源はわからないのでコワイのです。
468Socket774:02/05/03 16:05 ID:???
>>467
サーミスタで温度監視
469459:02/05/03 16:27 ID:???
>>462
温度モニタがきちんと動いていないのでは?

ところでファンレスの皆さんのCPU温度とケースない温度はどんな感じ?
470Socket774:02/05/03 17:18 ID:???
いい感じです。
471Socket774:02/05/03 17:19 ID:???
やな感じです。
472Socket774:02/05/03 17:49 ID:???
超漢字です。
473Socket774:02/05/03 18:12 ID:???
>>469
自作自演?
474Socket774:02/05/03 20:21 ID:???
>>473
ID消したのに、名前が残ってるなんて‥
「頭隠して尻隠さず」ですね。
475Socket774:02/05/03 20:28 ID:h+osIDLy
>>462
温度モニタがきちんと動いていないのでは?

ところでファンレスの皆さんのCPU温度とケースない温度はどんな感じ?
476Socket774:02/05/03 21:53 ID:???
たいしたことないね上がっても150度
477Socket774:02/05/04 05:00 ID:???
しかし意味のない自作自演だな(w
478Socket774:02/05/04 06:10 ID:???
>>474
どっちかっつーと「尻隠して頭隠さず」だな。
想像してみたら藁田
479Socket774:02/05/04 11:00 ID:???
ちなみに漏れは大惨事
480Socket774:02/05/04 14:16 ID:???
この間買ったjunk電源が電源ファンが死亡してました。
分解してファンを取り出したのですが、
ファンレスで使うか、ファンを取り付けるか迷ってます。
余ってるファンを取り付けようとしたら、サイズが合いません。
8cm角ではなく、7cm角位みたいなんですが、
普通の店で売ってますか?
481Socket774:02/05/05 10:32 ID:???
保守
482Socket774:02/05/05 14:21 ID:???
>>480
うってます。
483Socket774:02/05/06 19:07 ID:???
普通の店って?
484Socket774:02/05/06 19:37 ID:???
>>483
デブヲタが通路をふさいでいるような、狭い店内が体臭で満ちているような。
店員にちょっと質問すると、聞いていないことまで、しかも全然聞いていることと焦点が合っていない、
うんちくを並べられるような。
そんな店を普通の店というのかな。
485Socket774:02/05/06 21:15 ID:???
ぱそこんしちーとかですか?
486Socket774:02/05/06 21:41 ID:???
そういう店に入ると、不思議と気分が落ち着く俺はダメ人間ですか?
487Socket774:02/05/06 22:24 ID:???
7cm角ファンってのはたぶん無い。あってもかなり規格外。普通は
5.2、6.0、8.0、9.2、(抜粋)
あと、ここはファンレススレ。
488Socket774:02/05/06 23:02 ID:???
>>487
12cmもあるのでは?
489487:02/05/06 23:42 ID:???
だから「抜粋」なのさ。7cmジャストはたぶんないよ、という趣旨なので。
大きい方書いていったらキリないからね。
490Socket774:02/05/07 04:30 ID:???
491Project×:02/05/08 01:21 ID:???
ヒートシンク測定器が出来たので、校正しようと
フルパワーにして調整してたら壊れてしまった。(鬱
120Wは、欲張りすぎたかな・・・・。
492Socket774:02/05/08 07:41 ID:???
syokihuryoudesu
493Project×:02/05/08 21:27 ID:???
ゴールデンウィークの研究成果

制作途中のヒートシンク測定器のテストとして、αのヒートシンクを測定してみました。
LS90-45Wを自然対流で使用した場合の熱抵抗値2.1℃/Wでした。

これとは別にトラ技に「放熱器の放熱性能はその包絡体積でほぼ決まる」との記載を発見。
Webで探すと下記にもそのグラフが有りました。
http://www.oki.com/jp/Cng/Softnew/JIS/hs.htm

これにLS90-45Wを当てはめると、90×90×45=364500でグラフから2.0℃/Wが得られ、
ほぼ測定値に一致する。

ちなみにサーマルコンポーネントの85EX60×80に当てはめると80×60×85=408000で
1.9℃/Wとなりますね。
494Socket774:02/05/08 21:34 ID:???
>>493
スマソ厨なんでわからん・・・・・
495Project×:02/05/08 21:58 ID:???
>>494
えー、何処がわからんかな?
図1.ヒートシンクの包絡体積と熱抵抗の見方かな?

ヒートシンクの縦×横×高さをmmの値で掛け合わせた包絡体積mm3を求め、
横軸に探し、その上の赤の自然対流の線と交差する位置を求める。
その交差した位置から水平に縦軸の熱抵抗℃/Wが得られるんだけど・・・・。
496Socket774:02/05/09 10:42 ID:???
さらに難しくなってる気が・・・。
497Socket774:02/05/09 10:49 ID:???
熱抵抗ぐらいサマコンのHPにかいてあるじゃん
498Project×:02/05/09 18:19 ID:???
難しい? 自分で解釈した内容を書いてくれれば、違いを説明出来るんだけどね。

たまにファンレススレに相応しい内容も書かないと、静音スレと区別ない人が居るからね。
499Socket774:02/05/09 21:45 ID:???
℃/Wっていまいちわからん。
グリスにも書いてあるけど、グリスの性能ってそんなに違うもん?
500Project×:02/05/09 23:44 ID:???
>>499
℃/Wは、1Wの電力を加えるとそのヒートシンクは何度上昇するかと言う性能を表す数値です。

例えば、2.0℃/Wのヒートシンクに20WのCPUを付けた場合、温度上昇は
2.0(℃/W)×20(W)=40(℃)となり、外気温30℃で使用するとCPUは70℃になると言う事です。

グリスは厚さが決まっていないので、単位長さでの熱伝導率W/m・Kで性能を表します。
実際は、数ミクロンの厚さに塗るので性能差は、殆ど無いでしょう。
501Socket774:02/05/10 07:40 ID:???
高いグリスは自己満足って事か?
502Project×:02/05/10 12:57 ID:???
>>501
自己満足かどうかを主観で言っても仕方が無いので計算してみました。

下記ページから、同じメーカで値段が50倍違うシリコングリスを選びました。
http://www.pc-custom.co.jp/fan21_list.html
@信越化学工業製 熱伝導率0.92W/m・K 大容量 50g
A信越化学工業製 G751 熱伝導率4.5W/m・K 1g

下記計算フォームの「熱が伝わる物体の温度差」を使って
50WのCPUに実際に塗った場合の計算してみます。
http://www.hakko.co.jp/qa/qakit/html/s01040.htm

熱伝導する面積A:3p×3p=0.0009u
物体の厚さB:50μ=0.00005m
伝熱量E:50W

@温度差D:3.0193 ℃
A温度差D:0.61728 ℃
上記条件の場合、2者の差は約2.5℃となりました。これが自己満足かどうか、
50倍の値段の価値が有るかは各自の判断で、ってとこですね。

同じ条件でグリスの塗る厚さを変えるとどうなるか
物体の厚さB:0.1mm=0.0001m
@温度差D:6.0386 ℃
A温度差D:1.2346 ℃
雑誌の記事で「グリス一つで5℃も差が・・・」なんてのは、塗り方の練習しろって事ですね。

結論:シリコングリスの性能は、薄く塗るほど差は無くなる。
   表面の平滑度を上げ、薄く塗る練習をすべし。
503Socket774:02/05/10 14:14 ID:7/GGzMph
電源のファンレス化をただいま、目指しています。
市販のATX電源では無理っぽいので自作したいと考えています。

ttp://www.nue.org/~yamazaki/silent-pc/new_power.html

ここの他になにか参考になるページとか知ってるお方いませんか?
504Socket774:02/05/10 20:45 ID:???
>>502
それが本当ならあんたは神!
良い事教えてくれてありがとう。
これからは10g200円のグリスにするよ。
505Project×:02/05/11 00:17 ID:???
>>504
大丈夫、理屈は合っている。但し、その10g200円のグリスを保証するものでは無いよ。
また、薄くし過ぎて空気が入ったら焼ける恐れ有り。腕が有っての話、気を付けてね。
値段で選ぶと言うより、薄く伸ばしやすいものが良いと思う。
506Socket774:02/05/11 00:32 ID:???
100円グリスでも上手く塗れば(゚д゚)ウマーですよ。
でも耐久性が違うのかなぁ…よく分からんけど。
507Project×:02/05/11 00:41 ID:???
>>503
そのページからもリンクが有るのでご存じかも知れませんが
やす坊のホームページは為になりますよ。
http://www.sun-inet.or.jp/~yasubou/index.html

電源の一般的な知識
http://www.cosel.co.jp/jp/products/img/technotes.pdf

電源のデータ
http://www.densei-lambda.com/products/sps/indexj.html
http://www.cosel.co.jp/jp/products/index.html
508Takeshi:02/05/11 02:22 ID:???
グリスは「薄く塗り」「材料に良く馴染ませる」のがコツ。
私はCPU側とシンク側両方に極薄く「擂り込んで」います。
(銀グリス等はショートに注意)

シート系は、リテンショナーの強さや、CPUの熱によって
厚みが変わるので個人的には信用できないです。
0.0xmmオーダーの厚みにはなかなか安定して出来ないから。

P4リテールシンクに付いてる、グラファイト系シートはまだマシですが
AMDのリテールシンクに付いてるゲルシートは、今ひとつ駄目。
¥100グリスを上手に塗る方が、必ず良く冷える(2〜5度)
509Socket774:02/05/12 02:04 ID:???
Geforce Ultraをファンレスにしようと思ってるんだけど
どこにもZM17CU売ってない・・・。
AlphaのUB54でファンレスできるだろうか?

Geforce Ultraをファンレスで動かしている方がいたら
情報キボン。
510Socket774:02/05/12 23:05 ID:???
>>509
GF2PROでZ60-12.7だけど参考までに。
ケースファン有り・隣のPCIは空でたまに画面にゴミ出る。
3Dゲームやってもとりあえず死にはしないけど、
ケースファン無しもしくは隣のPCI挿すと死亡。
で裏にもヒートシンク付けようとしてるんだけど、
うちのカードは裏も部品が沢山ついてて厳しいんだよね。
UB54もZ60も似たようなもんだから
やるなら両面つけるか銅版挟んで2個つけたほうがいいと思う。
511Socket774:02/05/12 23:52 ID:???
[CPU]
・保証温度70〜80度
・消費電力10〜30W

この程度のもの使うだけなのになんでCPUにファンまで必要なんだ???

あと何で300Wの電源が要るんだ?
マザーボードの瞬間的な電圧降下が起こらなければ安定動作するはずだよな?
単に、マザボ用電源とドライブ用電源分けりゃ、
もっと低い容量ので済むんジャネーノ?
AT互換機以外の分野の電源使えばファンつけんでも済むだろうし。
512Socket774:02/05/13 00:03 ID:???
10〜30Wって何使ってんの?
俺はモバアス850@1000だから25Wだけどさ。
513Socket774:02/05/13 09:55 ID:???
>>511
無知過ぎる。
514Socket774:02/05/13 10:08 ID:???
>>511
アホ丸出し。
515Socket774:02/05/13 11:30 ID:???
>507
ありがとう!
とりあえず、電源ユニットを買ってこようと思って色々調べた。
300Wクラスのファンレス電源をめざしてます。
ちなみに電気の知識は、ありません。ので勉強しながらやってます。
必要な電源は全て基盤タイプ
3.3V30A(\5100) 、5V30A(\5100)、12V14A(\5100)
-12V0.9A(\1300)、-5V2A(\1300)、5VVSD(\1300)の6つ。

で-12Vと5VVSD用の電源買ったところで予算がなくなったので今週は終了。(弱
来週は残りの電源とスイッチ関係資料集め。

なんだかんだで3万円くらいかかりそうだけど、電源は長くつかえそうだから良しと思い込む。

ファンレスの障害は最終的にCPUになりそう・・・(性能を絞ればいいんだけど
516Socket774:02/05/13 11:35 ID:???
>>515
君の家が燃えている情景が浮かんできたよ…
517Socket774:02/05/13 14:38 ID:???
保守
518Socket774:02/05/13 19:12 ID:???
>>515
長くは使えないよ。
519Socket774:02/05/13 20:53 ID:???
>>511のCPUはZ80か?
それともV30か?
520Socket744:02/05/13 22:20 ID:???
>>515
基盤タイプってのが怖そうですね。
なんでケースタイプじゃないのですか?
521Socket774:02/05/14 07:59 ID:KDW9CmAq
>>520
価格が高いのと、ケースの形の自由度が少ないから。
522520:02/05/14 09:27 ID:???
>>521
なるほど・・・
私は組み込み用PCでルーターを作ったんですが、そのとき電源に基盤タ
イプを利用しました。しかし出力端子が扱いづらく、ケースタイプにす
れば良かったと思った物で。
日圧のVHRに太い電線は扱い難いです。ちなみにイーターのBNB 05SA-U
使用。
製作、頑張って下さい。
523521:02/05/14 11:30 ID:a+UQNfKw
>>522
プロの方ですか?
電気のことは、わからないのでイロイロと教えてもらいたいです。

すんません日圧のVHRって単語わかりません。
BNB 05SA-U は今回の300Wクラスがうまくいけば
ITX-MINI規格用に使おうと思ってます。

ITXの方は出力が小さい(60Wくらい?)から小型にできそうです。

で、話は変わりますが無音液冷CPUクーラーというものを考えてまして
冷却液を循環するのに、ポンプを使用せず、電磁誘導(?)を使えないものでしょうか?

テレビでミニ四駆サーキットみたいな水槽の中で
回る水をみたことがあるんですが、どうなのかな?
原子力潜水艦なんかでは使われてる?(昔、NHKでやってたアニメでそんなのがあった)
524Socket774:02/05/14 11:58 ID:???
525520:02/05/14 12:41 ID:???
>>523
プロではないです。

イーターまたはコーセルの基盤タイプですと、入出力端子に日圧というメーカー
のVHR型端子またはXHP型のハウジングを使用します。このハウジング用のコンタ
クトがまた小さくて・・・。
(524さん紹介のHPで確認してください)
で、1ピンあたり5A以下で使用する事になってるはずですから、30Aですと+-それ
ぞれ6本づつになります。これが結構大変かなと。
一度メーカーのHPで確認してください。
526Project×:02/05/14 12:55 ID:???
>>515
電源は、ジャンク品なら\500、\1000で入手出来る事があるけどね。経験と知識と時間が必要だけれど。
最初は新品買うのが安全でしょうね。しかし、-12Vや-5Vは不要かも・・・。

現物合わせも良いけど、大体の設計してから部品の手配した方が無駄が無くなるよ。
ファンレスで重要なのは、空気の流れをどうするかで、ケースと部品の関係が重要だと思う。
電源基盤をどの様なケースに、どの様に配置するつもりなの?
単純に詰め込めれば良いと考えて作ると、寿命が短くなる場合が有るよ。
527521:02/05/14 16:40 ID:a+UQNfKw
>>525
ありがとう御座います。勉強になります。

>>526
>-12Vや-5Vは不要かも・・・。
どうしてなんでしょう?
今は使われてないと聞いたことがありますけど・・・。

大きさは週間少年ジャンプ2冊くらいにの板状になる予定です。
配置は現在フルタワーケースをつかっていますので横に磁石なんかでぺたっと付けるのが
手軽かな・・・すぐ外せるし。ちなみに外付けです。
スペースは十分空いている(通路側です)ので恐らく大丈夫でしょう。
前からみたら、こんなかんじになる予定。

  _________
  |    | <--フルタワーPC
  |    |
____|    |
|電|    |
|源|    |
|  |    |
---    |
  |___|


528Socket774:02/05/14 17:07 ID:???
  _________
  |    | <--フルタワーPC
  |    |
____|    |>
|電|    |消||
|源|    |火||
|  |    |器|
---    ---
  |________|
529Socket774:02/05/14 18:12 ID:YUu0/QFD
筐体開放すれば完全ファンレス(電源含む)も可能なようだ
当方Athlon4 900@1066 1.55Vだが5ヶ月以上ほぼ連続稼動中
530Socket774:02/05/14 18:32 ID:???
ファンレスの為に北海道へ移住する奴がいたら、
俺はその人を神と崇める。
531Socket774:02/05/14 18:34 ID:???
エアコン買えばいいじゃん・・・
532Socket774:02/05/14 18:35 ID:???
>>531
それじゃ面白くないべさ。
533Socket774:02/05/14 18:35 ID:???
家も試験的に各パーツ剥き出しでTV台に突っ込んでたね
冷却は12cm5V化FAN(ほぼ無音)2個で全て賄える
普通のATXケースに収めるとこうはいかない

ただ移動が不便なのとホコリと電磁波が心配、、
534Socket774 :02/05/14 18:45 ID:???
>>529
CPUの温度教えて
当方はAthlon4 900@1200 1.60V でWPCREDIT.EXEつかって
35度
クーラーは火鳥7 9vで運用


535Socket774:02/05/14 18:48 ID:???
鱈セレ 1.2G定格 純正ファン ケースファン無し 32度
536Socket774:02/05/14 18:50 ID:???
>>534-535
ファンレスじゃねーじゃん。
537Socket774:02/05/14 18:53 ID:???
>>534
40度〜65度
538Project×:02/05/14 19:43 ID:???
>>528
消化器は電源の上に付けて自動噴射した方が良いと思う。(w

>>530
それより、沖縄に移住して超小型ファンレスマシンを作った方が偉い・・・かな?

>>527
-5Vは完全に使われて無いですね。SFXでは規定でも無くなってるし。
-12VはRS232Cが使われる可能性があるけど、最近はMBで作るらしい。
もし、心配なら-5Vは、レギュレータ一個でごまかすと言う手もある。

>大きさは週間少年ジャンプ2冊くらいにの板状になる予定です。
なるほど、PC雑誌が比較対象になっていない所がチト心配・・・・。(w

ケース外側に平面的に垂直配置する方法の様ですね。
熱がこもる事はなさそうですが、上にある基盤が下の基盤から出る熱で
暖める事を考慮した方がよさそうですね。
あと、基盤を垂直にして使用する時は、最大定格まで使用出来ないと思う。
まあ実用では最大定格の時間は、あっても短いから大丈夫だと思うけど。
一応、仕様のディレーティングの項目を見といた方が良いよ。
539Socket774:02/05/14 19:52 ID:???
ボンペットという自動消火器をつけようと思った。
540Socket774:02/05/14 19:53 ID:???
>>538
>基盤を垂直にして使用する時は、最大定格まで使用出来ないと思う。
 これはなぜ?
541基板:02/05/14 20:21 ID:???
542Socket774:02/05/14 21:03 ID:???
>>540
とりあえずこれを見よう
http://www.cosel.co.jp/jp/products/index.html
543542:02/05/14 21:05 ID:???
申し訳ない。
製品情報>基板単体>シングル>どれか選んで>取扱説明書を見て。
544527:02/05/14 21:20 ID:KDW9CmAq
>>538
ありがとうございます。
ディレーディングなんて初めて知りました。
取り説みたら、周囲温度が50℃超えないように気を配れば
良いみたいですね。

545Project×:02/05/14 21:26 ID:???
どうして今日は、こんなマニアックなスレに人が居るのだろうか?(謎

>>539
これ聞いた事あります。でも炎がガンガン出る様な状態にならないと破裂しない物だった様な気がする。

>>541
失礼、以後、気を付けます。

>>543
見てと言っても解らんと返って来そうなのでちょっと書いてみました。書いても解からんと返って来そうだが・・・。

>>540
これは、スイッチング素子等の放熱器が基板に垂直に取り付けられていて、水平以外の
取り付けでは、放熱器の効率が落ちる為です。千石で売られている電源で説明します。

イーター電機工業 基板タイプSW電源(5V・30A・150W) BSE05SA−U
http://www.eta.co.jp/productj/pdfj/bse150.pdf
デンセイ・ラムダ 基板タイプSW電源(5V・30A・150W) VS150B−5
http://www.densei-lambda.com/products/sps/catalog/jp/vs.pdf

絵が有るのでデンセイ・ラムダの方の15ページの「取り付け方法による出力ディレーティング」を
見てください。基板を水平に設置した場合がAですが、自然空冷時のグラフを見ると25℃まで
定格の100%まで使用可能ですが、他の取り付け方法B,C,D,Eだと10℃迄しか100%使用出来ない。
(でもデンセイ・ラムダは、定格使用の温度範囲が異常に低い気がするなあ)
イーターの方は、部品面天方向と表現されてるのが水平の様です。水平以外の取り付けでは、
それだけで80%未満で使用する事になってますね。
高価な物ほど100%使用範囲が広いですが、必ず取り付け方法の影響は出ます。
まあ、このディレーティングは、この範囲を超えると直ぐ爆発とかでは無く、設計寿命を
全う出来ないですよと言うメーカの警告と言う意味ですね。
546Project×:02/05/14 21:31 ID:???
>>544
あ、すれ違いだった様で。
周囲温度が50℃までと言うのは高級品の話ですね。
547Socket774:02/05/14 21:39 ID:???
>>542 >>545
ありがとう、理解できたよ。
548542:02/05/14 22:27 ID:???
>>545

>どうして今日は、こんなマニアックなスレに人が居るのだろうか?(謎
そこそこ需要があるんでしょうね。
私も一ヶ月前まで電源どうするか悩んでました。
一応電源無音でCPUファンのみと言う状態のPCルーター動かしてます。(別体式)
ファイルサーバーのほうは、CPUファン無しで電源ファン有り。
上手く行かないものです。
549Socket774:02/05/14 22:43 ID:???
消火器は
炭酸ガスタイプにしとかないと粉末タイプでは後始末に困る罠。

炭酸ガスタイプだと
  緊急時に噴射して急速冷却でウマー
しかし
  その後、結露でマズー
という罠。
550Socket774:02/05/14 23:25 ID:???
ボンペットって高いよ
551Socket774:02/05/14 23:29 ID:???
熱で溶けやすい容器に水を張ってケースの上に吊るしといたらいいのでは。
552Project×:02/05/15 00:39 ID:???
静音関係って消化器の話題に反応する人、多いよね。
潜在意識で後ろめたい事感じているのかな?(w

>>551
熱で溶けやすくても遠火の場合、中の水に熱が逃げて沸いてくる様な実験を見た事あるよ。

>>548
ファンレスは筐体との戦いでもありますからね。
553Socket774:02/05/15 01:25 ID:???
取り付け方向によるディレーティングカーブの差は、実は電コン寿命とも密接な関係があるらしい。
発熱部品の上方に径の細い(寿命の短い)電コンがあるとどうしても電コン寿命が短くなるので、ディレーティングが厳しくなるんだそうだ。
554Socket774:02/05/15 03:06 ID:???
昔のオーデオアンプみたいな電源造れないか?
中の2/3は巨大ヒートシンクにして自然放熱。
CPUの冷却は水冷にして、ケース側面全部に巨大ヒートシンクを付ける。
HDD等は自然冷却でいい。
2台並べれば見た目がカッコイイかも。
これをセットで販売してくれれば、10万以内ならかってもよい。
でも重そう。
555Socket774:02/05/15 04:26 ID:???
>>554
せっかく電源ファンレスにしても、水冷用ポンプがうるさいという罠
556554:02/05/15 04:38 ID:???
水以外の触媒つかってポンプなしだったら
557ひかる:02/05/15 04:39 ID:7bp/D51N
VIA以外はファンレスだめ
558Socket774:02/05/15 05:07 ID:???
>>555
水路をもっと大きくして水車を廻したり
小川のせせらぎが聞こえるようにしたらどうだ。
559Socket774:02/05/15 05:25 ID:???
CPU温度が常時35度、負荷100%でも42度を超えないC3/933AのFANレスPCを所有してます。
電源だけ可変FAN付けてるけど、常に最低回転数(800rpm程度)なのでほぼ無音。
でも、C3は簡単すぎて面白くなかった。
560Socket774:02/05/15 05:34 ID:???
>>559
C3ですか…。
今導入を検討しているんですが、
パフォーマンス的にはどうなんでしょう。
web専用機にするつもりなんですが。
561Socket774:02/05/15 05:56 ID:???
>>558
(・∀・)イイ!
562Socket774:02/05/15 05:59 ID:???
>>559
DVDちゃんと見れる? あとWMVはどう?(解像度によって違うだろうけどDVD以上の
再生能力が必要とされるよね)
563Socket774:02/05/15 09:20 ID:???
>>559
548ですが・・・
電源はATXですか?
564Socket774:02/05/15 09:34 ID:???
木 <--スプリンクラー
__________
  |_電 源_|
  |     | <--フルタワーPC
  |     |
|     |
|     |
|     |
|     |
| |
  |___|
565Socket774:02/05/15 09:34 ID:???
ズレマクリ スマソ
566Socket774:02/05/15 23:56 ID:???
木 <--スプリンクラー
__________
  |_電 源_|
  |     | <--フルタワーPC
  |     |
|     |
|     |
|     |
|     |∀・) <--564
| ⊂ノ
  |___|
567Socket774:02/05/16 00:13 ID:???
木 <--スプリンクラー
          __________
          |_電 源_|
          |     | <--フルタワーPC
          |     |
|     |
|     |
|     |
|     |
|     |
          |___|
568559:02/05/16 03:19 ID:???
webサーバやファイルサーバとして24時間稼動してるんだけど、C3にしてから電気代が月1000円ほど安くなった。

>>560
フラッシュやJavaとかを使いまくってるページ以外なら、気にならない。

今は試しにコアの逓倍数を変更して400MHz駆動に落としてるんだが、それでも
凝ったページでなければ許容範囲かと。
なお、UDも動いてるので負荷は常時100%、なのにCPU温度は31℃(気温22℃)。ある意味凶悪。

>>562
正直言ってダメです。
まぁC3にマルチメディア系のパフォーマンスを期待するのは酷かと。

>>563
ATX電源です。
569Socket774:02/05/17 21:37 ID:???
http://users.hoops.ne.jp/garageoyaji/
NEWファンレスヒートシンクレビュー
85EX60X80並らしい
570569:02/05/17 21:39 ID:???
TOP貼ってしまった、、、
  
こちらです↓
http://users.hoops.ne.jp/garageoyaji/PartsReview/PartsRev_Blizzard_P3T.html
571Socket774:02/05/18 11:19 ID:???
準ファンレスか・・・
これの電源部どうやってるんだろ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020518/fanless.html
572Socket774:02/05/18 13:36 ID:???
たしかに不思議
50W程度でなんでだろ〜?
573560:02/05/18 15:39 ID:???
>>568
ありがとうございますた。
買っちゃおうかな。
574Socket774:02/05/18 15:51 ID:???
>>571
ACアダプタで直流12Vを入力。内部画像の右手前の基板がDC-DCコンバータ。
ここで5Vとか作ってる。
575Socket774:02/05/20 10:59 ID:???
>572
ITX規格の電源容量はMAX:47W Peak:60Wらしい。
576Takeshi:02/05/20 12:39 ID:???
>>570>>569
BlizzardーP3Tはファンなどの流速の早いAirを必要としますので
「ファンレス」には不向きです。

フィンピッチが狭すぎます。

空気には粘りがあることをお忘れなく。
577Socket774:02/05/21 04:45 ID:???
レビューページにリンクしてるだけなのに(w
578Socket774:02/05/21 05:45 ID:???
ファンレススレなのに(w
579Socket774:02/05/21 06:09 ID:???
正直、サーマルのP4用はいつ出るのかと。
580Socket774:02/05/22 03:17 ID:LwLIab8H
救済あげ
581Socket774:02/05/22 03:49 ID:???
>>576
冷え度が
50EX50×58 < BlizzardーP3T < 85EX60X80
だとしたら、、、
Cube-zeroあたりにはいーんじゃねーの?
ちょうどアレにつく最大のサイズっぽいし
582Socket774:02/05/23 17:20 ID:???
水冷にしようかと思うのだが
無音なポンプとかないのかぇ?
583Project×:02/05/23 22:58 ID:???
>>582
昔、エーハイムの水陸両用ポンプ(10l/minたぶん型番1048)と言うのを使った事あります。
ほぼ無音でした。ほぼって言っても、時たま水中の泡がプロペラに当たる音がピチって
かすかにしただで、ゴム足を使ってるとモータ音は、全く聞こえません。
584Socket754:02/05/24 01:44 ID:???
たしかにエーハイムは静かだけどね。容積が....
でも耐久性と信頼性も考えると吉か。苔なんて設計のうちだし。
ぎりぎりのサイズじゃうるさそうだしね。

ああ、でかいヒートシンクがほすぃ。
585Project×:02/05/24 23:00 ID:???
>>584
当時は、オーバークロックの為に大きめのポンプ使ってたけど、
静音の為なら、もっと小型の物で可能じゃないかな。
大きめのポンプで軽く使ってたから静かだったかも知れませんが。

小さめのエーハイムを使って静音化しようとしてる人発見。
ttp://blue.cs-w.com/~seed_kun/hai/wcool/pomp.html#pomp
ttp://blue.cs-w.com/~seed_kun/hai/wcool/w_cool.html#w_cool


これはどうでしょう?「とーけるぷれーと」でかいヒートシンクに。(w
http://www.sengoku.co.jp/HEAT%20SINK%20etc.htm
ヒートシンク用のアルミではないようなので熱伝導的には
今一つかも知れませんが、水冷だとそれをカバー出来るかも。
586Socket774:02/05/26 00:30 ID:???
誰かRadeon7500をファンレス化した人のサイト知りませんか?
できる、と言う話は聞くのですが、実際のやり方などは聞いた事がありません。
参考にしたいのですが、良い場所は無いでしょうか…
587Socket774:02/05/26 03:34 ID:???
やりかたもなにも、ファンを外してでかいシンクに交換するだけだ。
588Socket774:02/05/26 21:44 ID:???
実際radeon7500をファンレスで使ってるけど、>>587の言う通り簡単。
シンクをさわってみてもあまり熱くないYO

ただ、ある程度背の高いシンクが必要なので、
隣のPCIスロットは使えないと考えたほうがいいYO
589586:02/05/26 21:58 ID:???
>>588
それ以前にチップとデフォルトのシンクを外せなくて挫折中…
あれ剥がすのに、何か良い方法は無いでしょうか?
3Dあんまり使わないので手持ちのG550を今は使ってますが…
590Socket774:02/05/26 22:09 ID:???
ファンを外す前に、3Dベンチであっちっちーまで暖めると
外しやすくなるよ。
>>586
591Socket774:02/05/26 22:11 ID:???
>>589
純正品かOEMかなど、モノによって接着の強度が違うようだけど、
力業ではずすしかないYO

基盤保護用に使用済みテレカを敷き、マイナスドライバーを
隙間にねじこんでテコの原理ではがすというのが一般的。
1円玉を使うと柔らかくて(・∀・)イイ!という説もある。

まぁ、実際の作業は自己責任でやってチョ
592521:02/05/27 15:02 ID:???
電源ファンレスとりあえず終了したんで
CPUの液冷化をしようと思います。

それでCPUに取り付けるウォータージャケット(?)の形状を
考えているのですが、市販のモノは構造が複雑(波状路)で
流量を確保するのが大変そうです。

液冷の場合、熱交換するヘッド部分の面積を多くするより液流量を
多くしたほうがより効果的と聞いたような気がするのですが
そんなもんなのでしょうか?
593586:02/05/27 19:43 ID:???
>>590
>>591
出来ました。ボード外してファンを取った後、
シンクを下向きにして下からライターで軽くあぶってから、
>>591の方法でやったらなんとか剥がせました。
割れるかと思って怖かった(苦笑。

しかし40*40*20のシンクしかなかった所為で結構熱い…
触れる範囲なら問題ないか…
594Project×:02/05/29 21:37 ID:???
>>592
それに答えるだけの経験も知識も無いのだけど・・・・・。
乱流が発生する流速になると、単純にどっちが良いと言い切れないじゃないかな。
最適値は難しいから、必要条件を満たせば良しとするしか無いんじゃないかな。
595Takeshi:02/05/30 02:14 ID:???
>>592>>594
空/油冷レース用Eg(4cycle Reciprocating engine)の場合、
油冷のオイルを、ノズルから高圧(高速)で燃焼部(ヘッド)部分に噴射し
「温度境界層」の発生を防ぎ、少ないポンプ排出量で
多くの熱交換ができるよう(冷えるよう)設計します。

つまり「熱源にできるだけ直接的」に、「できるだけ高速」に
熱媒体(空気や水やオイル)を当て、
「温度境界層」を破壊する事が、効率よく熱交換(この場合冷却)する秘訣です。

※「温度境界層」とは・・※
熱い風呂に入った時、しばらくジッとしていると、お湯が体で冷やされ
体とお湯との間に「温度境界層」ができ、熱くなくなります。その時、
ゆっくりなら大きく動いても温度境界層は破壊されず体が熱くならないですが、
少しの距離でも速く動くと温度境界層は破壊され、体が熱くなります。
回転式缶ビール冷却器もこの「温度境界層破壊」の応用ですね。
あれも氷で包んで置くよりも、回転させ温度境界層を破壊する」ことで
数十倍のスピードでビールが冷えます。

空冷(ファン+ヒートシンク)の場合にも、もちろん同じことが当てはめられ
「同じ流量の空気」をヒートシンクに流す場合「速い流速」の空気を
「CPUコア中心に集中的に」吹き付けたほうが効率良く冷えます。

つまり、ファンレスヒートシンクでの自然対流による冷却は、
温度交換効率の面から言うと絶望的に悪いと言えるでしょう。
自然対流による流速では、温度境界層を破壊できるだけの流速が無いからです。
596Socket774:02/05/30 02:24 ID:GHb7gub7
リカノベンキョウニナタヨ!
597Socket774:02/05/30 10:28 ID:R22OYzFW
ミニタワーでP4ファンレスマシン作りたいYO!
598521:02/05/30 12:21 ID:???
>595
なるほど。
スズキのSACS(?)の油冷はそういうことだったのか。

形状が重要と言うことですね。
CPUコアの上から打ち付けるようなジェット流を
発生させればOKなわけですな。

>594
上記を踏まえて「無音」を目指す!
でもポンプ駆動音は妥協するっす。
無音ポンプとなると電磁ポンプくらいしか思いつかない・・・。
599521:02/05/30 12:23 ID:???
>597
がんばれYO!
600Project×:02/05/30 12:58 ID:???
>>595
言いたい事は解る。流速が大きい方が良いのは当然だが、命題は違うのでは無いか?

ポンプは、同じと言う事が重要。
・水路を細くして本数を沢山にすると熱交換面積は大きくなるが、抵抗が大きく流速は下がる。
・水路を太くして1本の直線にすると熱交換面積は小さくなるが、抵抗が小さく流速は上がる。
上の条件で熱輸送量が最大になる条件は? と言う事ではないかと思う。
この最適値を厳密に求めるのはスーパーコンピュータでやる様な解析が必要だと思う。

流体力学では、粘性に打ち勝って攪乱する状態を「乱流」、粘性に負けて流れる状態を
「層流」と言う様である。本当の所は計算しないと判断出来ないが、恐らくポンプを使えば
容易に乱流にする事が出来、桁違いに効率が悪い層流は考えなくても良いと思う。
後は目的の冷却性能に十分かどうかで、最良点を求めるのはこの場合、必要では無いのではと思う。
簡単に解が出るのであれば問題無いのだけれど。
601Project×:02/05/30 13:06 ID:???
>>598
ポンプの駆動音は、前に書いた様に静かな物がある。
問題は、その水を冷却する方法だと思うけど、どうするの?
バイク用ラジエータでFAN無し?
602521:02/05/30 14:18 ID:???
>>601
水の冷却は仰る通り、バイク用のラジエータを考えています。
ヤフオクで適当なものを探してますです。
603Takesi:02/05/30 16:52 ID:???
>>600 私も貴方の書いてる事は「前提条件として」理解しています。
また、2物体間の中間温度層部分を「境界層」とも言います。

>冷却性能に十分かどうかで、最良点を求めるのはこの場合、必要では無いのではと思う
その通り。ただ理想形に近い物を書いただけなので、大目に見てくださいね。

標準的フィン形状のヒートシンクやサイドフロー式熱交換器は、
CPU等面積の比較的小さな熱源の冷却には、効率が悪く、
「熱源のCPUコア上に直接噴射し放射状に周囲に拡散させて流す」と言うのは
「冷却表面積と流量を同一とした時の」理想形のひとつだと思ったもので。
水冷のウォータージャケットには、設計や形成が難しいためか、この形の
応用製品は無いかもしれませんが、空冷の場合、応用例が実はあります。
ttp://www.amo.co.jp/v60se.htmや
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/firebird/firebird-r7p_f.htm
と言うのが「非常にわかりにくい」ですが応用例です。

境界層破壊冷却は「空冷ファンレス」には非常に応用しにくいです・・
実はうちである物を開発中ですが、特許出願するかもしれないので時間掛かりそう・・
604Project×:02/05/30 22:38 ID:???
>>603
論点がずれてると思うと気になるもので。悪しからず。

3、4年前、CPUコア上に直接噴射する水冷を実験した事があります。
25W位のセレロンでしたが、空冷と同等位には使えましたが・・・・・。
605ファンレスAthlon age:02/06/01 05:44 ID:???
MobileAthlon板からきますた。
GIGAのGA-7DXで85EX60×80を使いたいんだけど、
誰か使えているやついる?
シンクでかそうだから、コンデンサーと干渉しそうで。。。
ちなみに、CPUは低電圧版Athlon1.2G使用予定。
606Socket774:02/06/01 09:28 ID:???
>>605
ほーんと 微妙だね。
現物があるなら実測してみたら?
ソケットの左右に11mmぐらいの間隔があれば逝けると思うが。

ただ、
GA-7DXって取付穴はあるけど、8045が付かないマザーなんだよね。
607Socket774:02/06/01 09:37 ID:???
DXRなら余裕でついたが
608ファンレスAthlon age:02/06/01 12:08 ID:???
>>606-607
さっそくのレスありがとう!!!
今日は、ちょっと忙しいので明日くらいに測ってみます。
最初は、PAL8045つけたかったんだけど、HPみたら
つけられない・・・まぢで鬱だった。
で、何かないかとMobile Athlon板で聞いたら
85EX60 X 80をすすめられたんです。

DXRで余裕ってことは、結構大丈夫なんでしょうかね。
今の使っているマシンがまぢでうるさいので、
最近静音板とかファンレス板とか見始めました。
609Socket774:02/06/01 13:29 ID:???
電源ファンレスにして、火吹いたら嫌だし。
電源を水冷にして漏電して、発火したら救えないし。
どうしたものか。
610Socket774:02/06/01 13:45 ID:???
ACアダプター
611うさだ萌え:02/06/01 14:01 ID:???
>>610、ナイス!!!!!!
盲点だった!
でも、少ないよねACアダップタ電源。PC用のは。
612Socket774:02/06/01 15:46 ID:???
>>609
自家発電
613Project×:02/06/01 19:03 ID:???
>>609
電源には、ヒートパイプを使うべし。
614Socket774:02/06/01 23:19 ID:???
>>611  
>少ないよね
ッて事は有るんですか?
見たことないのですが。もし、存在しているのなら是非使いたいと思う也。

615Socket774:02/06/01 23:29 ID:???
>>614
最近の超小型ベアボーンとかで使ってるよ
616614:02/06/02 00:12 ID:???
>>615
アダプターの為にベアボーンを買って、なんとなく本末転倒な罠
617Socket774:02/06/02 00:14 ID:maK0nWum
漏れはファンレス電源のためだけにTerminator買った。
そういう人は結構いると思われ。
618Socket774:02/06/02 00:19 ID:???
>>617
がいしゅつだけど、タミネタのあのファンレス電源を、
他のケースに移して完全ファンレスで使うのって、
実はやばかったりしない?
619Socket774:02/06/02 00:19 ID:???
>>614
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020518/fanless.html
これはACアダプタだね。edenだけど…
macだけどG4CUBEはACアダプタの完全ファンレスだし、ある意味理想型だなぁ
620Socket774:02/06/02 00:28 ID:???
でも容量50Wぐらいじゃなかったっけ。
621614:02/06/02 00:35 ID:???
>>619
やぱーりeden位の電力消費量じゃないとアダプターは無理なのかしらン。
G4CUBEではアダプターの発熱が問題になっていたし・・・

でも、最近のノートPCの「P4、コンボドライブ、大容量HDD、液晶」が
アダプターの電力でまかなえる技術は有るンだから、も少しメーカーに
ガンバッテ欲しいと思う也。
622Project×:02/06/02 00:47 ID:???
>>621
AGP,PCIスロット無くても良いか?
623Project×:02/06/02 00:49 ID:???
拡張部分を無くせば消費電力少なく出来るのよね。
624Project×:02/06/02 00:52 ID:???
水冷にポンプが必要と言うのも、固定観念かもね。
625Socket774:02/06/02 00:57 ID:???
(゚д゚)。o (毛細血管現象を利用して水を環流させればポンプなしでいける!)
626Socket774:02/06/02 01:58 ID:???
>625
毛細血管→毛細管
627Socket754:02/06/02 04:16 ID:???
うまく水がそれで環流できたらいいけど。
ヒートパイプの変形じゃね。
じゃあヒートシンクの代わりにぞうきんぽいのでも
CPUの上に置いて上に復水装置をヒートシンクで作って
またCPUの上に水滴が戻ってくるようにしたらいいわけだ。
あれだね、泥水から日光つかって真水引き出す原理で。
628Project×:02/06/02 13:41 ID:???
毛細管現象の水で運べる熱量はたかが知れてる。だったらその蒸発潜熱を使って・・・・ってそれヒートパイプじゃん。

そう言う事ではなくて、昔、作った水冷ヘッドを思い出したんですよ。
熱交換する面積をチップサイズにした為、超小型に出来たがそれを補う為にポンプで水流を作る。
これは、ヒートシンクを小さくしてFANで強制的に風を送る事と同じですね。
ヒートシンクを大きくして、暖められた空気の浮力だけを利用するファンレス空冷。
これと同じ事を水冷でも出来ないかという事です。水も温度が上がると密度が下がり上昇する。
この力を利用して循環出来ないかと。どうでしょ?
629Socket774:02/06/02 21:00 ID:???
循環は、できるかもしれないけど、問題はファンレスでどうやって温められた水を冷却するか
ってことのような気がする。
630Socket754:02/06/03 03:14 ID:???
いっそうのことケースの大半をヒートパイプのようにしてしまうのはどうだろうか?
前にも言ったようにCPUの上に水枕に当たる部分を設けて
そこで気化した液体がケースの(CPUより上の)一部で液化して
またCPUの水枕上に戻ってくるようなチェンバーを作ってしまうのはどうよ?
液体はまあアルコールあたりで。
631Socket774:02/06/03 05:01 ID:???
632Socket774:02/06/03 05:33 ID:???
ナンダソレハ
633521:02/06/03 17:51 ID:???
外国の方も気合はいってたりします。
ttp://www.benchtest.com/heat_pipe2_2.html
634Project×:02/06/03 21:56 ID:???
ヒートパイプが良いのは分かるけど、素人工作は難しいでしょう。
真空ポンプとか必要だしね。その方面のプロなら簡単だと思うけど。

市販のヒートパイプ使っても、小さく纏めようとするとパイプ曲げで
精度出すのは、難しそうだし。その点、水冷のビニルパイプの方が
楽かなと思う。
635Socket774:02/06/04 17:39 ID:EPVut/0t
テスラコンバータを利用した製品は、いつでるのよ!
636Socket774:02/06/05 02:02 ID:???
>>635
http://www.eta.co.jp/tesla.html

暫くPC用は出ないかもな。
637Socket774:02/06/05 02:28 ID:???
638Socket774:02/06/05 03:57 ID:???
>>636
なんか特許の塊っぽいねー
どっかで解説してるスレない?
639Socket774:02/06/05 21:22 ID:???
サーマルコンポーネント85EX60X80をECS・P6IEATに載せられた人はいませんか?
過去ログでは載る・載らないどちらの報告も見つかりませんでした。
写真を見るとコンデンサが際どいですが。。
http://www.ecs.com.tw/products/p6ieat.htm
鱈セレ1.3でファンレス狙っております。
640Socket774:02/06/05 22:12 ID:???
>>639
P6IEAユーザーでなく申し訳ないんですが、(実はTUSL2-Cユーザですいません)
横方向のコンデンサにはたぶん干渉しないんでは?
たしかソケットの横方向にははみでないはずですが。

ただ、縦方向にある、ATX電源コネクタが微妙に干渉しそうな気がしないでも。
ASUSのTUSL2に85EX60X80を乗せた結果が出てるHPがあるので、
そちらでイメージを確認されてはいかがでしょうか?
ttp://users.hoops.ne.jp/garageoyaji/
641Socket774:02/06/05 22:23 ID:???
>>639
http://www.fluminum.com/
ここ行けばサイズが書いてあるから
手持ちのマザボで確認してみるといい。
642639:02/06/05 22:39 ID:???
>>640-641
ありがとうございます。
実は2〜3日後にマザーが届くのですが、測って決めます。
643Socket774:02/06/06 10:05 ID:g5nlJmrb
85EXに付いてる銅版って使わなきゃだめなの?
コアとシンクの間にあんまし余計なもの挟みたくないんだが
644 :02/06/06 10:25 ID:SDUyrJ51
>>637
ワラタ(w
645Socket774:02/06/06 13:24 ID:6CdZm2YV
>>644
笑うところじゃないで。
記事では大型ヒートシンクを用いて
1GHzのC3をファンレスで動作させていた。
って書かれてる。
646Takeshi:02/06/06 13:50 ID:???
ここのスレの常連は、C3-1Ghzならファンレスはできると思われ。
っちゅうか、C3-1Ghzって、993までより発熱少ないはずですけど??
もちろん.13プロセスの場合。

ザルマンのシンクは、ケースファンの近くで使うことを基本としてるため、
本来、完全空冷には不向きです。
647Takeshi:02/06/06 14:59 ID:???
>C3-1Ghzって、993までより発熱少ないはずですけど??
事故レススマソ
総発熱量自体は下がるみたいだけど、ダイサイズ縮小による熱の集中化によって
コア上温度は2度ほど上がるらしい。
648Socket774:02/06/06 16:28 ID:???
っていうか、鱈競れでもファンレスにしてる人がいるんだから、C3なら余裕だと思われ。
649Socket774:02/06/07 01:23 ID:???
CPUファンを無くすだけなら楽勝ジャン。
650Socket774:02/06/07 01:41 ID:???
問題はその後
651Socket774:02/06/07 13:29 ID:???
CPUファンを無くして電源ファンだけにするのは
正確にはファンレスとは言えないが、ここでは
それでファンレスと呼ばれてますか?
652Socket774:02/06/07 15:13 ID:???
それはCPUファンレス
653Socket774:02/06/07 15:49 ID:???
知り合いで車用の小型冷蔵庫に入っていた
コンプレッサーを使って、PC全域を冷やしてる人いるよ。
結露するので何かとこの季節は危険だそうで。
654Socket774:02/06/07 17:48 ID:???
>>653
それいいな。
水冷却法を使ってるんだけど、毎回 水槽に氷を入れるのがメンドくさかったんだよ
今度価格でも調べて見るか。
動脈マンセ。
655Socket774:02/06/07 20:54 ID:???
>>654
水を冷やすんだったらペルチェを使った冷却装置が1万くらいであるよ。
けっこうでかいけど。
656ただ今潜航中 ◆cvm7O7sk :02/06/08 17:16 ID:???
>>643 遅レス
発熱元であるコアのサイズと85EXのサイズを見比べてよく考えてごらん?

コアとシンクの間に銅板を挟むことで
コアの熱をシンク底面全体に広げようとしているのだYo。
P4みたい表面積が大きければ銅板は不用なんだろうけどネ。

85EXの場合、銅板は付けないとその性能をフルに発揮出来ないでしょう。
657Socket774:02/06/08 23:10 ID:YlRve3/1
いよいよファンレス自作PCキット登場か?キューブ系製品のデモ開始

Akiba PC Hotlineに、こんなタイトルが。
658Socket774:02/06/08 23:44 ID:???
659Socket774:02/06/08 23:54 ID:???
編集中の方だろ
俺も気になる
660Socket774:02/06/09 15:09 ID:???
 __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! |  
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |

紀宮さまがこのスレにご興味を持たれたようです。
661Socket774:02/06/09 15:56 ID:???
662Socket774:02/06/09 16:35 ID:K2ODmlC0
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/06/636305-000.html
これけっこう良いんじゃないか?
663Socket774:02/06/09 16:36 ID:???
勿論買いますけど
つか早く出てくれ
664Socket774:02/06/09 16:45 ID:???
>>662
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/06/imageview/images686834.jpg.html
メモリ1枚しかさせませんけど、何か?
665Socket774:02/06/09 17:18 ID:???
恐らく一枚でこのまま通すからオッケ!
666Socket774:02/06/09 23:28 ID:???
667662:02/06/10 00:27 ID:???
>>664うわ、気づかナカタ
このメーカは馬鹿なのか?
ヒートパイプを手前に来るようにすればメモリスロットに干渉しないのに…
668Socket774:02/06/10 00:39 ID:???
メモリとAGPスロットの距離の空いたマザーを使ってください。
手前にくるようにしたら小型(幅狭)のケースは厳しい(w <少数派だろうけど
669Socket774:02/06/10 00:42 ID:???
あ、あのメーカーのファンのステイにもあたるか(w
670Socket774:02/06/11 06:23 ID:DIU9TSHc
昼間のうだるような暑さはどうにかならんものか・・・
部屋の換気をしっかりせんことにゃぁ
671Socket774:02/06/11 06:42 ID:???
一人暮らしの夏。ケース内換気の重要性を痛感シマス
672Socket774:02/06/11 09:00 ID:???
正直、C3がプロセす0.13採用してたとは驚き。
673Socket774:02/06/11 09:05 ID:???
なんか、日本企業が低温CPU開発しようと思ったら、
結構優秀なのができそうなんだけどなぁ・・・。
674 :02/06/11 09:23 ID:???
>>664
俺みたいな素人にはスゴイいいなぁ・・・それ。
いくらくらい何だろう?
675Socket774:02/06/11 10:32 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020608/etc_mana.html
676Socket774:02/06/11 16:45 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
677Socket774:02/06/11 16:55 ID:???
遅ればせながらファンレスに入門しました。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020518/fanless.html
のEPIA533/BareboneにU6CE搭載です。ケースファンはとりはらいFSB66に減速
してます。かなり静かで満足。真夏にむけて通気孔あけるか静音ファンを探すか
思案中。
678Socket774:02/06/11 20:09 ID:???
>677
体感はどんなカンジ?我慢できそう?
679Socket774:02/06/11 20:30 ID:???
>>678
ごめんなさい。Linuxでファイルサーバとして使いはじめたため体感はわかりません。
C3-266MHz相当になっているためWin導入はすでにあきらめてます。
sambaでWinXPからExplorerでのファイルコピーは6Mbyte/s弱ぐらいなのでファイルサーバ
としては満足ということです。
680Socket774:02/06/13 10:43 ID:sV4ZK6wP
比較的ひんやりして過ごしやすいが

・・・こういう時にかーーーーっ!と晴れると恐ろしいことに
ダクトでも買ってくるかぁ・・
681Socket774:02/06/13 17:05 ID:lyW6+iU3
ファンレスCube系ベアボーンMANAってもう売ってるの?
682Socket774:02/06/13 22:51 ID:???
はい
683Socket774:02/06/14 06:02 ID:w89WUsDq
じゃ買いに行ってくるよ
684Socket774:02/06/14 06:54 ID:/BmEHIJs
明日、水冷ユニットを自作します。電源の水冷化にも
挑むので難しそう。体験談、失敗談あったら教えてください。
もしかしたらフル水冷化するかも・・・。
685Socket774:02/06/14 07:54 ID:???
>>684
漏れないように注意してね・・・・
686Socket774:02/06/14 07:55 ID:???
レポートキボーン
687Socket774:02/06/14 08:27 ID:???
P3B-F Rev. 1.04 にメモリを 4 枚 (256MB * 4) 挿してるけど、
Pentium III 1GHz (FSB 100MHz * 10) にサーマルコンポーネントの
50EX50X137-S2 を取り付け出来たよ。
付けられるかどうか心配だったんだけど。

シルバーグリスを使っているにも関わらず、
取り付け初日の昨日は CPU 温度が 50℃ぐらいあって、
3DMark2001 実行直後が 85℃、TMPGEnc で 50秒前後の CM
を2パスエンコードした直後が 90℃ もあって、
サーマルスペックの70℃を超えまくってたので心配してたけど、
今日は少し落ち着いたのか、通常時の温度が40℃だ。
688Socket774:02/06/14 09:33 ID:???
セレ500MHzを、マザーもかえて鱈1.4GHzに変えるんですが、Cpuファンレスにしようと思っているのですが、
鱈1.4GHzでCPUファンレス成功している方はおられますか?
シンクはサーマルコンポーネントの85EX60x60でいこうと思っているのですが、可能でしょうか?
ケースファンはあまりうるさくないので、それをとることはしないつもりです。
689Socket774:02/06/14 09:52 ID:???
>>688
鱈セレ1.4を1.5V→1.25Vに電圧降格しヒートシンクは85Wx60x80で
ビデヲカードもG2FX400をファンレスとしてます。ケースファンは前面吸気
に80mm1300rpm背面排気に80mm1850rpmを使用。
HDは薔薇4の40GをHDD用ヒートターミネータ CTS-ST2000を使用。
CPU温度は常時45℃負荷時50℃でHD37℃システム40℃です。
690689:02/06/14 10:01 ID:???
>85Wx60x80
→85Ex60x80 事故レス。
691Socket774:02/06/14 10:15 ID:???
>>689さん
レスありがとうございます!
自分もGf2MX400と薔薇4で組むつもりでしたので、非常に参考になりました!!
ですが、電圧降下のことまでは考えていませんでした。調べてきます。
自作めいたことははじめてですので、緊張してます…
692Socket774:02/06/14 10:52 ID:???
ケースファンありなら楽勝では?
693683:02/06/14 12:31 ID:zJIzdTEz
今から秋葉原行くんだけどどこの店に売ってるんだろう?
694691:02/06/14 12:45 ID:???
うわ!いまガワあけてみたらケースファンが無いことに気づきました…
逝ってきます…
695Socket774:02/06/14 22:41 ID:+DHyH0eh
ACアダプタ電源って単体で売ってますか?
696Socket774:02/06/14 22:55 ID:gJVCbJHk
>>695
単体は昔からある。
問題は中に引き込んでからATXに変換する基盤が無いことだと思ふ。
697Socket774:02/06/14 23:04 ID:???
クーラーつけたら音が出るんだから
パソコンの音なんか気にするな
698Socket774:02/06/14 23:40 ID:???
クーラーなんぞ体壊すからつけん
699Socket774:02/06/15 12:03 ID:ynb+5BKq
>>698
クーラーつけないとCPU壊すからつける
700Socket774:02/06/15 12:05 ID:???
700
701Socket774:02/06/16 14:55 ID:2MIBQ+Zk
MANAどこにもないよ(TT)
702Socket774:02/06/16 14:57 ID:???
KANAは出ないの?
703Socket774:02/06/16 21:08 ID:???
今週は結局manaの続報が無かった。来月かなぁ。
704Socket774:02/06/16 23:20 ID:???
>>702
チョト考えこんでしまった。
705Socket774:02/06/17 07:18 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020615/etc_cqduron.html

これと鱈セレ、どっちが速いのか…
706Socket774:02/06/17 12:30 ID:UCRHKK9g
age
707Socket774:02/06/19 12:48 ID:???
一応ファンレス稼動ということで事故報告

事故内容
呼びマシンのCPUファンにFDD用コネクタが引っかかってファン停止(W

設定内容

ケース
ファン×2稼動

CPU
Athlon 1.33G(TB)+リテールファン(XP 2000+付属)
FSB 133MHz -> 100 MHz
倍率 10.0倍 -> 6.0倍
にダウンクロック

HDD IBM製 7200rpm ×2

で2時間ほど運用して
CPU 72℃
マザー 45℃
室温 25℃
で生存していました(W


板違い?
708Socket774:02/06/19 14:03 ID:???
>>707
事故報告、誤字かとワロタ。確かに事故だ。
電源も事故りませんか?
709Socket774:02/06/21 10:18 ID:Bas+UimT
内部温度上昇中
710Socket774:02/06/21 10:19 ID:???
>>709
Bonn!
711Socket774:02/06/21 10:38 ID:???
昨日セレロン533A@800をPEP66でファンレス稼動してたら固まってしまった。
そのあと533に戻しても固まるんで、ファンつけちゃったよ・・・・
もっと暑い日でも固まらなかったのになぁ
712Socket774:02/06/21 12:11 ID:Bas+UimT
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/06/636305-000.html
なぁ、記事が確かなら「サンプル出荷」って事らしいんだけどさ
手にとって改めてヨダレを垂らしたいね
713Socket774:02/06/24 11:01 ID:???
テスラコンバータは、まだっすかー。
714事故するぜ:02/06/24 15:33 ID:Q56A8YZb
ファンレスをうたい文句のサーマルのヒートシンクは買わんほうがいいぜ
カニエのヒートシンクより重いから マーザー潰れるぜ!それに サーマルは
鉄でできてるから冷却能力かなり悪いぜ おめらも気をつけなよ!ショップに
出まわってねえ製品は やっぱ裏があるんだぜ
715Socket774:02/06/24 15:44 ID:???
サーマルのやつよりPEP66のヒートシンク部の方がいいような・・
716687:02/06/24 15:54 ID:OwjNaFXK
うちは、今まで Seasonic の SS-350FS と、
サーマル 137EX50X50-S2 +山洋 109R812N401 で
SECC2 Pentium V 1GHzを使ってたんだけど、
2 ファンの ENERMAX 電源にしてダクトを付けたら、
CPU ファンにしてた山洋長尾ファンは要らなくなった。
でも、高負荷が続くと、70℃を少しだけオーバーした所まで温度上昇するから
親和産業のコア保護&冷却用銅板を付けて、
ヒートシンクがコアに対して真っ直ぐ付くようにしないと。

しかし、ENERMAX の 350W 級 Whisper 電源ウルサイなぁ。
排気ファンに 0.23A って書いてたのである程度は想像してたけど。
どこが Whisper って感じ。
とりあえず、風量のある静音ファンに換えるべ。
717Socket774:02/06/24 18:56 ID:JPYL1RDn
>>715
両方比べたけど、サーマルのが冷えた
718Socket774:02/06/24 19:04 ID:???
>>714
出まわってるじゃん
秋葉で見たことあるし。
719Socket774:02/06/24 19:20 ID:???
714は自分のミスでマザー潰した私怨で書き込んでるだけだろ。
720事故するぜ :02/06/24 19:46 ID:hXFVdO42
>718 日本橋はどこ探しても無いぜ。おめら マザーにつけるヒートシンクの重さは
180gぐらいだぜ。メーカーのPCもこれを基準に作ってるんだぜ!サーマルは この3倍の
600gぐらいあるから 俺の家のPCで使ってたら マザー壊れたよ おまけに重さのせいでマザーから落ちたから
VGAまで あの世逝きだ。
721Socket774:02/06/24 19:50 ID:???
それはちゃんと付いてなかっただけだろ
722Socket774:02/06/24 19:52 ID:hXFVdO42
>719 俺のミスじゃなく サーマルの重さが悪いんだぜ。600gだぜ!とんでもない重さだ
サーマルのホームページにも 重さが記載されてねえ!!ごまかしているんだよ!消費者だましさ
購入前にサーマルに電話して聞いたら 重さははかった事が無いから わからないだってよ!!!
しかし カニエより軽いと逝ってたから買ったら カニエより重かったぜ。詐欺だよ まったく!!
俺は消費者センターにも電話したし あらゆるとこで この冷えないヒートシンクの現実を 自作マニアに
語り継ぐつもりだぜ。
723Socket774:02/06/24 19:55 ID:???
>>722
重さをやたらと強調しているが、
商品手に取った時点で気づけよ。
墓穴を掘ったな。
自作 at your own risk.
724Socket774:02/06/24 19:58 ID:???
サーマルは確かにFANを使って冷やすのには向かない
冷却性能と熱伝導率はそこらのシンクよか劣るかもしれん

しかし微風もしくは無風にはその形状から
最適であろう
重いのはしょうがないだろ各自工夫すればいいやん銅製よかまし
725Socket774:02/06/24 20:00 ID:???
>>722

1Kg以上の扇型のやつしらんのか?
726Socket774:02/06/24 20:01 ID:???
ID:Q56A8YZb=hXFVdO42だな。
↓でも暴れてるが、かなり痛い厨房なので放置推奨。
ただの荒らしだ。

静音PC総合スレ Ver18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1023561483/840-
727527:02/06/24 22:39 ID:y+tD7z98
液冷はメンテが大変なので、ヒートパイプを用いたCPUフィンを構想
してるんですけど、
CPUヘッドにする銅の塊が手にはいらないのです。
どなたか入手方法わかりませんか?
(縦)5cm×(横)5cm×(高)4cmくらいの塊がほしい・・・。
728Socket774:02/06/24 22:50 ID:???
>>727
ハンズ
729Socket774:02/06/25 01:13 ID:???
今気がついたんだけどZALMANのHPでZM50-HP取りつけFLASHがイカス
このメーカーまじファンになりそ
730521:02/06/25 11:33 ID:???
>>728
どこのハンズでしょうか?
新宿にはいったのですが、ありませんでした・・・。
731Socket774:02/06/25 16:11 ID:???
728じゃないけど

池袋なら、アルミや銅のブロックはあるのは間違いないが、
5x5x4ほどの大きさだと、銅のものはあったかどうかわからない。

というか、そういうパーツは、新宿ハンズにはまずないと思われ。
池袋ハンズに比べると、新宿ハンズは、DIYレベルが低めな気がする。
732Socket774:02/06/26 00:37 ID:???
>>727
渋谷のハンズでは4x4x4の銅ブロック迄、見た事があります。

が、たぶん重さにひいてしまうと思うよ。
ボール盤が使えて水平に接続出来るなら5mm厚の銅板を
二枚使って挟み込む方が良いと思うが。

ここなら大抵の金属材料は入手できる様です。
http://www.coguchi.com/
私は未だ注文した事は無いのですが、アキバの店が
仕入れていたと言うのを聞いて此処を知りました。
733サーマルコンポーネントだめぽ:02/06/26 04:34 ID:1EFL6o/S
1 重すぎる(1キロ)
2 マザーの爪が折れ 落下する
3 落下すれば 下にあるVGAがあの世逝き
4 落下すれば CPUまで熱暴走であの世逝き
5 全く冷えない CPU温度常時70度は覚悟すべし
6 性能のわりに 価格が高すぎる
7 上記のような被害者多数につき ショップではあまり販売されてない
8 以上 
7 
734Socket774:02/06/26 06:25 ID:???
>>733もだめぽ。
735Socket774:02/06/26 06:41 ID:???
一昨日の厨か。
暇なのでマジレスしといてやるが、適切にグリス塗って
排気もある程度気を付けていれば、常時70度はありえない。
どうせ買ってもいないんだろ。
736Socket774:02/06/26 06:46 ID:???
それより最期の7ははなんだろうか。
737Socket774:02/06/26 06:58 ID:???
あーあ言っちゃったよ>>736
738Socket774:02/06/26 07:57 ID:???
ところで、1キロのヒートシンクってどれよ?
ttp://www.thermal.co.jp/pga.html

80EX60x80でも200gちょいだぞ。
739Socket774:02/06/26 08:13 ID:???
1kgってHDD2台分くらいあるんですが…
740Socket774:02/06/26 09:55 ID:???
>>738
サーマルコンポーネントじゃなくて、ZALMANのやつだよ。
結局店頭には出てないんだっけ?
741Socket774:02/06/26 09:56 ID:???
742Socket774:02/06/26 10:25 ID:???
なんだ… ただの釣り師かと思ったんだが
粘着してるところを見ると真性か?
743Socket774:02/06/26 10:52 ID:NMXgFo8t
今日85EX買いに行こうと思ったら変な書き込みが。
でも買いに行こうっと♪
744521:02/06/26 11:19 ID:???
>>731,732
情報ありがとうございます。

アルミにすることにしますた。

金属加工に手をだすと工具代で結構な出費です。
ボール盤買っちゃったし。
真空ポンプ、旋盤、フライス盤、が欲しい今日この頃。

資金さえ許せば・・・。
745Project×:02/06/26 12:22 ID:???
>>744
732はProject×でした。マシンが違うので名無しになってしまった。

私もPC作る為に工具買いました。フライス盤、板金折り曲げ機、その他・・・・
おかげでPC作る資金がありません。(w

ハンズ等で売ってるアルミを使う場合、熱伝導率が計算より悪い事を考慮しないといけないかも。
一般に言われてるアルミの伝導率の6割。銅と比べると3割くらいになると思う。
746正解です:02/06/26 15:27 ID:JzOkpWCa
>733 僕もその被害にあいましたよ ただ1kgは少し違う気がしますよ

多分 500gぐらいでしょうね あるショップの店員さんに どうして販売
して無いのですか??と聞いたら、事故が多いのでショップでも販売してない
そうですね

ちなみに僕は80EX60x80で焼き鳥にしました。
747正解です:02/06/26 15:30 ID:JzOkpWCa
>743 どこで買うつもりなのですか???
748正解です:02/06/26 16:00 ID:JzOkpWCa
ああ、それからサーマルコンポーネントはCPUとのあいだに銅板をかますから
1年もしたら銅板がサビてボロボロになるよ。1年後ヒートシンクの交換時にサーマルコンポーネント
とCPUがサビだらけで CPUが銅板のサビで逝かれたって昔、友人から聞いたよ!!!!
749Socket774:02/06/26 16:08 ID:???
>>745

>私もPC作る為に工具買いました。フライス盤、板金折り曲げ機、その他・・・・
>おかげでPC作る資金がありません。(w
スゲェ…そこまでやるか? でも本末転倒だな(w
金属加工ならDIYの店に頼むのが一番楽だと思うんだが実際どうなんだろ…
750Socket774:02/06/26 16:22 ID:???
板金折り曲げ機はそんなに高くないけどフライス盤はちょっとなぁ。
自分も小型PCつくるためにボール盤とPCBカッター買った。
これで2万5千円くらいか。
751Socket774:02/06/26 16:35 ID:???
このごろ激しく思うのですが、マザーを机に対して水平に、
つまりデスクトップ形状のケースにくんで、デカイヒート
シンクをつけて上に適当に穴あければ、CPUファンいらない
ような....。

そんな気がするのです。


752Socket774:02/06/26 16:37 ID:???
>>751
多分それじゃ追いつかないよ、C3とかならでっかいヒートシンクでいけそうだけど
753Socket774:02/06/26 17:26 ID:???
>>733
そもそもファンレスは、ヒートシンクだけでなしうるものではなく、
ケース内部の空気の流れを考慮して初めてできるもの。
ショップが販売しないのは、733みたいな厨が難癖をつけてくるからだろ。

733は、どのような対策をしたのかをぜひ伺いたい。


>>746
「焼き鳥」?Athlonでファンレスとか考えてる時点で自業自得。
754Socket774:02/06/26 17:29 ID:???
>>733=>>746だろ。
誰もレス付けてくれないからって3回も必死に書き込んじゃってさ(藁。
放置しといてやれよ。構うと荒れるだけだしさ。
755521:02/06/26 17:45 ID:???
>>745
もう、1円玉を鋳造するしか・・・。

ここを参考にして鋳造に挑戦かなー。
ttp://homepage1.nifty.com/endo-/cyuuzou.htm

って、最近、工作のほうが面白くて正直PCはどうでもよくなってきた。
いまでも十分静音だし。
756事故するぜ :02/06/26 18:08 ID:yC/i8kHC
>733 >746 おうっ やっぱ てめえらも俺っちと一緒の被害者だぜ!!!俺が勇気をだして被害をここで告発しだしたら
みんな同じ被害にあってたんだな!!やっぱサーマルはやばいぜ!!!他にも被害者がいたらドンドン書き込んでやれよ!!!
757Socket774:02/06/26 18:12 ID:un4TMrE6
ファンレス・・・。この中に何人ファンがいるんだろう。そして何人レスしているんだろう。
758Socket774:02/06/26 18:22 ID:???
>>756
自作は自己責任だ。
ジサクジエンはほどほどにしとけYO!

アフォが。
759Socket774:02/06/26 18:46 ID:???
>>757
よく冷えるギャグですね
760Socket774:02/06/26 18:48 ID:???
>>756
告発したいならスレ立ててやれ。ここはファンレススレだ。
サーマルのシンクについて語るスレじゃないし、
ましてやお前の文句を聞くスレでもない。



以降放置激しくキボンヌ>all
761Socket774:02/06/26 18:48 ID:???
>>755
硬貨を鋳潰すのは犯罪です。
762Project×:02/06/26 19:11 ID:???
>>755
鋳物かあ〜、ここまで踏み外すと清々しい気がするなあ。(w
バーナーは、一ヶ月前に買ったけど・・・・・。
763Socket774:02/06/26 19:19 ID:???
>>755
>>761の言うとおり硬貨を傷つけるのは犯罪だよ。
バレないだろうけどやらない方が良いと思う。



…やったら結果レポートしてね(w
764Socket774:02/06/26 19:46 ID:???
外国の硬貨ならOKらしいよ。

・・・そこまでして硬貨に拘る必要は無いか。(笑
765521:02/06/26 22:17 ID:???
第十六章 通貨偽造の罪
 (通貨偽造及び行使等)
第百四十八条 行使の目的で、通用する貨幣、紙幣
又は銀行券を偽造し、又は変造した者は、
無期又は三年以上の懲役に処する。

・・・・・・ケッコウ重いね。

銀を素直に買うか?
キロ3万円くらい?
ttp://www.kingin.co.jp/user/jigane.htm



やっぱりハンズでアルミインゴットをかってきやぅ。
766Socket774:02/06/27 00:14 ID:9ypKk5El
>>765
>行使の目的で

硬貨として使わなければOK
767Socket774:02/06/27 00:17 ID:???
>>765
貨幣には国家の主権と威信が掛かってるからね。

アルミの融点は660度だから、七輪程度でも熔かせるかな?
問題はむしろ鋳型の方にあると思う。
いっそのことヤスリを駆使して削り出すというのはどうだろう。
768Socket774:02/06/27 01:55 ID:UCUPTvIK
はじめまして。僕もサーマルで被害うけました。僕が
なった事故は、コアかけです。僕のミスかもしれませ
んが、大きくてつけにくかったのでコアかけしました。
他にこんな経験の人、いないですか。
769Socket774:02/06/27 02:31 ID:BEmTuxxy
Blizzardってどう?

漏れのceleron1.3をCPUファンレスにしようと思うんだが、
Blizzard P3Tで大丈夫かな?
770Socket774:02/06/27 02:37 ID:???
>>768日本語がたどたどしいな。おぃ
771Socket774:02/06/27 07:13 ID:???
はなん他?
772Socket774:02/06/27 07:38 ID:???
>>770
>>768はいかにも口調を変えて作った文章っぽいな。
773Socket774:02/06/27 07:48 ID:???
最近の香ばしい書き込み
>>714
>>720
>>722
>>733
>>746
>>747
>>748
>>756
>>768
774Socket774:02/06/27 10:08 ID:???
>>773
サーマルコンポーネントに訴えてもらうのが目的と思われ。
775Socket774:02/06/27 11:11 ID:???
>>768
マジレスしてやる。コア欠けは貴様の責任。サーマルは関係ない。
いい加減粘着やめろや。
776Socket774:02/06/27 13:47 ID:0HDJvsZk
>>768
コア欠けというか、組み立ては自己責任でやるのが基本。
笑って、次の組み立て時に生かすしかない。


うちは、SECC2 FSB100MHz Pentium III 1GHz に、
サーマルの 137EX50X50-S2 を殻割りして付けた。
(これが、サーマルのファンレス兄弟で最大のものかな)
付けにくくて、CPU 基盤がちょいと曲がっちまった。
でも、親和産業の銅製CPUコア保護版を付けたら、
バッチリ、コアと密着。
付けてから温度が5℃以上下がった。

一度、銅板を付ける向きを間違ったために
コアとヒートシンクがくっ付いてなくて、
BIOS 画面で 117℃との恐ろしい表示があった。
コアの許容温度が 70℃ながら、
今までに 90℃を何回も見たけど
今回はマジで壊れると思った。
壊れなくて、神に感謝。

低負荷時40℃以下で平衡、SuperPI 209万桁実行時66℃で平衡。
ファンは電源にある 2 つだけ。
777事故するぜ :02/06/27 16:38 ID:5AB3Y8+k
>768 そうか!!てめえもサーマルに嵌め込まれたんだな!!確かに あれ縦に長いから
つけにくいぜ!!初心者が近寄る商品じゃなさそうだぜぇ!

>776 >コア欠けというか、組み立ては自己責任でやるのが基本。
違うぜ!サーマルをつかわなければ こんなに被害者が増えなかったと思うぜ!!
みてみろよ!!俺が被害者筆頭としてここに初登場してから 続々 被害者の
書き込みが急増してるぜ!!恐ろしいぜ サーマルッ!!!
778事故するぜ 追伸!:02/06/27 16:42 ID:5AB3Y8+k
>777 フィーバーだぜ
779Socket774:02/06/27 17:26 ID:???
>>777
アホか?オマエはリテールクーラーでも使ってろ。
780Socket774:02/06/27 17:28 ID:???
オレはサーマルの85Ex60X80をセレ1AGで使ってるけど、
全然問題ないな。
CPUの温度も38℃(retail fan)から、42℃と若干上がったけど、
今のところ問題ない。(さすがに室温が30℃超えると、CPUは50℃超える。)
因みに90ミリのケースファンがサーマルのすぐ横で回ってるから、
通気性は抜群。
自己責任でサーマル使う分には何も問題は無いと思うけど。

自分は上手く行ったけど、当然上手く行かない人も居るだろう。
自己責任で嫌な人はメーカー品を買うしかない罠。
それにしても、サーマルはちと高いね。
初心者や自己責任の意味が分からないヤシが容易に手を出さないような
価格付けなのかね。w
781桃屋:02/06/27 17:40 ID:???
>>780
ウチは85EX60X54を800EBに使ってるけど、ウチも全然問題無い。
ヒートシンクの上で電源のセカンドファンが良い感じに熱を吸い取ってるみたい。

>初心者や自己責任の意味が分からないヤシが容易に手を出さないような
価格付けなのかね。w
案外そうかも。w
782Socket774:02/06/27 17:41 ID:???
>>779
今更言うまでもなくアホだろう。


…それより放置した方が良くないか?
体の良い玩具がやってきたという気持ちも分かるんだけど、
せっかくの良いスレが荒れてしまうのは忍びない。
783事故するぜ:02/06/27 19:01 ID:Yh342h+3
>779 >アホか?オマエはリテールクーラーでも使ってろ。
誹謗中傷は名誉毀損で訴えられるから気をつけな!!けっけっけ〜
ハンドルネーム「事故するぜ」 殿

 当社製品に対する、誹謗中傷・名誉毀損により、現在告訴を検討しております。
また、当社販売部及び当社製品の取扱い店舗に対しまして、当該書き込みによる
逸失利益の算定を現在行っており、損害賠償額に加算する予定です。
 現在、他のスレッドにおける書き込みの洗い出し及び2chの管理者西村博之氏、
サーバー管理者ハンドルネーム「夜勤」氏に対して、使用プロバイダ等の
調査依頼をしております。使用プロバイダが判明次第、使用者の特定及び
プロバイダへの通告並びに告訴を検討しております。

 なお、2chが現在サーバー不調の関係で、他の作業に追われており、
調査が遅れるそうですが、来週までには使用プロバイダ・使用IPアドレス
の連絡がいただけるそうです。
 先日の動物病院のこともあり、当社に対して協力いただけているようです。
785Socket774:02/06/27 19:40 ID:???
>>783

1000円も取れないと思うぜ けっけっけ〜
786事故するぜ:02/06/27 19:48 ID:Yh342h+3
>784 俺っちに告訴されても 俺は払う銭もないから無駄だぜ!!けっけっけ〜!!
もちろん無職だぜ!!
787Socket774:02/06/27 19:55 ID:???
>>786は無職の上に真性厨房という事か。まあ身ぐるみ剥がされてこいや。
段ボールの家に住む方が似合ってるよ(プ
788Socket774:02/06/27 20:08 ID:???
>>787
ふーん。
789776:02/06/27 20:08 ID:Cx/qHqO0
>>780
>>781
CPU に 100% 近い高負荷が 5分程度掛かると、
コア温度はどれぐらいまで上昇しますか?
もし、負荷テストをされたことがあれば参考までに教えて下さい。

うちも前述の通り、吸排気とCPUファンレスで、
電源の 90mm 角吸気ファンを用いて気流を生成しています。
自分のマシンのコア温度が標準的なのかどうか分からなくて・・・。
790桃屋:02/06/27 20:16 ID:???
>>789
今日はチョット涼しいけど、これから大雑把な温度測ってみるよ。
791Socket774:02/06/27 20:26 ID:Yh342h+3
>773 その人達はほんとにそういうことが あったのでしょうね
でも自己責任ですよね

ちなみに わたしは85EX60X54でPentiumIII 1.13-Sで室温30度のときに
CPU温度60度〜70度で快適に動作してますよ
792桃屋:02/06/27 21:20 ID:???
>>789
今少し大雑把だけど測ってみたよ。
ママン AX3S-PRO BIOS R1.23
CPU P-3 800EB
ビデオカード G550
電源 ENERMAX EG365P-VE
ケース ミドルタワー
ケースファン 8cm静音ファンx2

この構成で100%の負荷を20分かけて、
System 35.0℃
CPU 46.5℃
でも良く考えたら、俺のマシン全然ファンレスじゃないな。
793Socket774:02/06/27 21:26 ID:BFkhcUFj
>>790
わざわざ、すみません。
ありがとうございます。

>>791
ご報告ありがとうございます。
うちは、
---
ケース JapanValue SilentMaster JC-2301 Ver. 4.2B + 電源ファン・サイレンサ
電源 ENERMAX ENERMAX EG-365P-VE (FC) (排気ファン→SANYO 109R0812L417)
マザー ASUSTeK P3B-F Rev. 1.04 / ACPI BIOS 1008 beta 04 改
CPU intel Pentium III 1GHz
CPU HS サーマル 50EX50X137-S
親和産業 SS-SLFC-RAB
RAM - PC/100 256MB CL=2 * 4
---
といった環境ですが、温度は同じぐらいです。
安心しました。
794769:02/06/27 22:03 ID:o1ljtPkJ
サーマルの85EX60x80はマザーに載らないんです
他に良いCPUファンレス向けのヒートシンクないですかね?
795Socket774:02/06/27 22:16 ID:???
ファンレスに最近しましたが、まだ心配でspeedfanで
温度を確認しながらの動作なんですが、temp1 , 2, 3
が表示されていてtemp3のみ以上に温度が高いです。
高い状態で60度ほど。これってどこのあたりの温度
のことでしょうか?かと思ったら、急に18度まで
下がったりするし。????
796Socket774:02/06/27 22:29 ID:???
マザー書け。それだけで分かるかハゲ。
書いたら持ってるヤツが答えてくれるかも知れんがな。
797事故するぜ:02/06/27 23:23 ID:Yh342h+3
>794 サーマルの85EX60x80はマザーに載らないんです

そのとおりだぜ!!のるマザーあったら教えてほしいもんだぜ!!
85EX60x80がのるマザーだれかしってるんか??俺は知らんぜ!!
798769:02/06/27 23:32 ID:Lfe88lpw
もっともですた(;´Д`)

室温25℃の時にspeedfanで通常時がシステム25℃、CPU38℃

マザー GIGABYTEのGA-6IEML(Micro-ATX)
電源 seasonicのMicro-ATX用180W電源
CPU celeron1.3GHzでリテールクーラー使用
背面ケースファン 山洋の静音ファン1800rpm
VGA GF3Ti

こんな感じですが、何かアドバイスがありましたらよろしくおながいします
799Socket774:02/06/27 23:45 ID:JUVacnWz
>>797
GIGABYTE 社 GA-6OXT
GIGABYTE 社 GA-6OXT-A

800Socket774:02/06/27 23:50 ID:???
>>799
OXETも追加ね。
801事故するぜ:02/06/27 23:57 ID:Yh342h+3
しかし799〜800の言うマザーはメモリー512までしかつめんから
ダメだな!!俺はペン3で1.5GBのメモリーつんでるぜ!!マザーはVH6Tだぜ
PCはメモリーが勝負なんだぜ!!85EX60x80は512しかメモリーはつめんと
いうことだな!!はっはっは〜!!哀れだなぁ〜!ぷっ
802Socket774:02/06/28 00:03 ID:ESAKVcpS
>>799 >>800
ついでに、スペース的な問題がなく
(=メモリ・スロットを全て使ってても取り付け可
  かつ、コンデンサ等に干渉しない)
ヒートシンクを装着できるマザー情報を
集めて、次スレに生かしませう。

マザー製造会社のHP行っても、
取り付け可能なヒートシンクの最大底面サイズは
書いてないことが多いし。
803Socket774:02/06/28 00:19 ID:???
>>798
85EX60x60、と言ってみるテスト
804Socket774:02/06/28 01:11 ID:hreUZ7Gj
>>803
85EX60x60の場合、シンクに対して1.0m/sの風量があればファンレス可能らしい
で、1.0m/sの風量ってどのくらいなんでしょう?
1800rpmのケースファン(12V定格使用)で得られるでしょうか?
805769=803でした:02/06/28 01:13 ID:???
スマソsage
806769:02/06/28 01:15 ID:???
769=804だよ鬱氏
逝ってくる
807Socket774:02/06/28 01:26 ID:???
>1.0m/sの風量があればファンレス可能らしい
んなこたーないこともないけどない。
808769:02/06/28 01:39 ID:???
>>807
そうなの?
サーマルコンポーネントのサイトにあった計算式にceleron1.3GHzの消費電力33.4Wを当てはめたらそうなったんだが、間違ってるかな?

http://www.fluminum.com/qa-w.html
809Socket774:02/06/28 01:56 ID:???
初心者ですがサーマルコンポーネントの85EX60x60簡単につけれたけど?
けっこー簡単につけれて満足です。(一度も自分でつけたことなかったw
ちなみにDURON800(sprit)で無負荷で34℃100%使用率の高負荷で59℃。
基本的につけっぱなしでエアコン掛けない時もあるから
ケースファンと電源ファンだけではちと怖いので
結局ヒートシンクの上に1600rpmのファンをつけて本末転倒な気もw
810Socket774:02/06/28 01:57 ID:???
スマンあげちまった…
811Socket774:02/06/28 17:36 ID:???
>>801
初心者の癖に粋がっちゃって…
はっはっは〜!!哀れだなぁ〜!ぷっ
812事故するぜ:02/06/28 18:03 ID:GpDe4TrC
>>811 俺っち 自作15年のベテランだぜ!!わらわせるなよ ぷっぷ
813Socket774:02/06/28 18:14 ID:???
でもVIAは嫌
814Socket774:02/06/28 18:21 ID:???
>>812
…15年やってるって?それで?

まったくDQN過ぎて、目も当てられねぇな。(藁

ま、がんばれや。漏れはもう相手にしないから。
これ以上相手するとDQNがうつされそうだZE!

くわばら、くわばら。


815Socket774:02/06/28 18:41 ID:aJa+BTzZ
>>事故れ
Windows 95系だと不安定だし、
Windows 2000 はページファイルを使わない設定に出来ないので、
Windows XP/Linux/*BSD でページファイルを使わない設定にしない場合、
1.5GB ものメモリ空間は不要。

タスクマネージャで見たら、1GB 以上物理メモリ領域が余ってるはずだ。
それから、VIA = 不安定の代名詞。
後発の SiS の方がマシ。
816載るぜ:02/06/28 20:03 ID:+NLJcyDV
85EX60x80俺も注文したぜ!
楽しみだぜ!!
817Socket774:02/06/28 21:39 ID:???
15年前に自作機があったのかと言ってみるテスト
818Socket774:02/06/28 21:42 ID:???
15年前かぁ…98でベーシックやってたなぁ。
819事故するぜ:02/06/28 21:52 ID:OMKOKJ4k
>816 哀れだぜ!!VIA以外は まとに冷えないと思え!!ぷっ
820Socket774:02/06/28 22:05 ID:???
あくまでここってファンレススレだよな?
>>801みたいにメモリ積みまくって発熱量増えたら
ケース内の温度が上昇して冷却効率が落ちる気がするんだがな
(メモリの発熱量なんぞ誤差の範囲かもしれんがCPUに近い位置だしな)

HDDへのスワップをしない設定にしてHDDの稼働率を下げ
HDDからの発熱量を減らそうというのならわからなくもないがな
821Socket774:02/06/28 22:38 ID:YbEd6ytX
>>814
ネタニマジレス、、、
822Socket774:02/06/28 22:39 ID:???
相手するなって書いてるのに相手してる奴いるし。
放置放置。
823Socket774:02/06/28 22:40 ID:???
まだ若かりし、小学生の頃

C3ファンレス

Athlonダウンクロック&低電圧ファンレス

(゚д゚)ウマー
824あきひろ:02/06/28 23:02 ID:D35aaqSF
はじめまして ファンレスに憧れて 85EX60x54つけました
おかげで焼き鳥なりましたよ(爆)また新しいCPU買い
直します
825事故するぜ:02/06/28 23:08 ID:D35aaqSF
>824 かわいそうに!!あんたもそういう被害受けたのか!!
ほんとサーマルも罪な奴だぜ!!へっへっへー!!自作のこと
なら 俺っちに聞きな!!しかしサーマルの被害者の会のスレ
たていかんぜよ!!わっはっはっはー
826事故するぜ:02/06/28 23:10 ID:D35aaqSF
違う人物が書いてもID:D35aaqSFって言うIDは ここ一緒だな!!
はははー!!2ちゃんて困ったぜ!!かっかっかー
827Socket774:02/06/28 23:13 ID:???
そんなに構って欲しいんですか?
828Socket774:02/06/28 23:13 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
829Socket774:02/06/28 23:13 ID:???
名前:事故するぜ :02/06/28 23:10 ID:D35aaqSF
まあこいつ↑は放置で・・・・・
830Socket774:02/06/28 23:16 ID:???
自作自演の後、IDを見てあせったあほのカキコ>>826
831事故するぜ:02/06/28 23:20 ID:D35aaqSF
829 824 あはははっ!!二人とも 俺の一緒のIDだぜ!!
2ちゃんも少し改善したほうがいいぜ!!はっはっはっはー
自作自演と思われるから こっちは迷惑だぜ!!けっけっけー
832Socket774:02/06/28 23:22 ID:???
まあこいつ↑は放置で・・・・・
833事故するぜ:02/06/28 23:26 ID:D35aaqSF
>816 銭をドブに捨てたな ぎゃははははー
834Socket774:02/06/28 23:28 ID:???
事故するぜ ⇒ 自擦るぜ ⇒ (略)
835Socket774:02/06/28 23:38 ID:???
悲惨な714の居るスレ
836Socket774:02/06/28 23:40 ID:???
二重人格の基地外がいるスレはここですか?
837Socket774:02/06/28 23:48 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |DQNって、何の略? |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
    / づΦ
838Socket774:02/06/28 23:59 ID:???
ある意味このまま祭りに突入したい気分…
839Socket774:02/06/29 00:00 ID:???
なぁ… いい加減そろそろやめないか?
自作自演までして必死になってる私怨厨は放置した方がいいだろ。
840Socket774:02/06/29 00:05 ID:???
  ″  ″  ノ ″  ノ 〜
   ″  ″″ノ ″ ノ         ゚     。
 ″ ″_ ノ ″ノ ノ  。    ゚
    ノ         。       〜 ゚
゚____________ 。         。
||  岐阜県立○○高等学校.. ||      。         。
||      合格発表      .||   。         。
|| 100 104 108 113 117 || ゚       〜
|| 101 105 109 114 118 ||   。         。
|| 102 106 110 115 119 ||
|| 103 107 112 116 120 ||        。   ∧_∧ 僕の番号ない・・・
||_____________||          。 (・∀・ ;) 落ちたんだ・・・
||                 ||         ⊂    つ
||                 ||          (__(__ ̄) ←事故するぜ
841Socket774:02/06/29 00:20 ID:???
頭の悪い自作自演厨には、ID表示も効果ありって事だな。
何が目的か知らんが、厨は一人と言う事だ。
もう、そろそろ静かにやろうや。
842事故するぜ:02/06/29 05:15 ID:6aWnlb33
>820 俺はメモリーに銀のヒートシンクをつけてるから
大丈夫だぜ!!なんせよぉー この道15年のベテラン
だぜ!!どんな手段を使っても俺様は冷やすのさ!
もちろんファン無しでな!!ははは
843おもろいな:02/06/29 05:18 ID:???
銀のヒートシンク
844名無番長 :02/06/29 05:38 ID:6aWnlb33
>842 凄いですね かなりのプロですね
尊敬しますよ あなたの言うとおり サーマ
ルはケースにかなりの風の流れがないと 簡
単には冷えませんね。ちなみに わたしの
85EX60X80とG550のヒートシンクは いつ
もアツアツですよ
845Socket774:02/06/29 05:44 ID:???
>>844
叩いても結局は使ってるじゃん
ワロタ
846Socket774:02/06/29 07:53 ID:???
だんだんネタにしか見えなくなってきたな。
真性かはたまた釣り師か…
847Socket774:02/06/29 08:27 ID:???
こういうの、なんて言うんだ、ほらアレだ。なんとか教師
848521:02/06/29 08:55 ID:???
テ、テスラコンバータはまだですか?
849Socket774:02/06/29 10:03 ID:???
宣教師?
850Socket774:02/06/29 10:16 ID:???
女教師ハァハァ
851Socket774:02/06/29 10:26 ID:???
調教師。(゚∀゚)!!
852807:02/06/29 11:35 ID:???
>>808 亀レスだけど・・・
んなこたーない(ケース内の温度は結構高くなるし、CPUによってはTDPは70Wとかだし)
こともない(でもTDPの低いやつとかならなんとか)
けどない(結局は工夫しだい)

1.0m/sがどの程度の風量かしらないけど(0.5m/sは上昇気流によって生まれる程度だっけ?)、
まずケースの排気をしっかりして、熱が内部に篭らないようにすることだな。
いくらTDPが低くてもケース内温度が高ければ意味が無い。
853Socket774:02/06/29 17:02 ID:???
真性電波DQNがいるのはこのスレですか?
854流石:02/06/29 22:35 ID:VfBgB72V
結局さぁ〜 どののこう言ってもさぁ〜
ファンレスなんて今どき古いよ って
いうよりさぁ〜 ファンつけるのが嫌な
ら PCやめなよ
855Socket774:02/06/29 22:58 ID:QZqzmrUm
断る。
856769:02/06/29 23:02 ID:???
>807
解りますた

静音化のためにCPUファンレスにしようと思ったんだが、
電源ファンがあるためCPUだけをファンレスにしてもそれほど意味が無いかも。
普通にヒートシンク大きいのに換えて静音ファンにした方がいい気がしてきた。

そうなるとスレ違いになってくるんでsage
857Socket774:02/06/29 23:25 ID:XFTKIguA
ファンレスこそ最近の流行だと思うんだがどーよ?
858Socket774:02/06/29 23:55 ID:???
>>857
電源まで含めてのファンレスなら意味があるかも、とは思うが、
電源FAN残して、FANレスってのは意味がないと思う。

仮に完全ファンレスを達成したしても、HDDが残るし…
2.5インチHDDあたりを、二重に箱詰めしたとしても、
完全に音が漏れない状態が作れるのかは疑問。

エアフローを考慮した上でコンパクト&静音な
オリジナル筐体を作成ってあたりが、最強なんじゃないかと
思うのだが、どうか。
859Socket774:02/06/29 23:57 ID:DldGS9CW
>>858
まずは完全ファンレスにしてから、HDDの音について語れ。
うちの環境だと明らかに ファン音>HDDの音(スマドラ入り)
860Socket774:02/06/30 00:50 ID:???
ファンレスのためにモバイルP3とかは乗らないんでしょうか
 乗ったらいいのになぁ
861Project×:02/06/30 01:22 ID:???
>>852
ものの本によると、自然放熱だと0.1m/s〜0.2m/s程度、うまく設計された物でも0.3m/s位らしい。

85EX60X80も自然放熱域だと2℃/W位かな。
冷却空気の温度を30℃、CPUコア限界温度を80℃とするとTDPが25W位の物が限度だね。
862事故するぜ:02/06/30 03:03 ID:9CQpvOnp
>>857 >ファンレスこそ最近の流行だと思うんだがどーよ?
俺は思わんぜ!!ファンレスや静穏をうたい文句に腐ったパーツを
買って被害者が増加するのが ファンレスだぜ!!!!!!!!

俺っちの被害霊

1 サーマル 理由 過去の投稿参照。 3000円パー
2 スリムアダプタ 6p→8pに変換 親和産業 理由 つけた
はいいが 6pファンが振動して使い物にならず! 1500円パー
3 Nidec 1450rpm 8cm超静穏ファン 2個 理由 前後につ
けたが 風量が弱すぎてケース内温度2〜3度程度しか低下せず・・
意味無いのに気づき即撤去!! 3000円パー
4 親和産業 静かシート 全く意味無し 3000円パー
5 ワールドインポートジャパン 防振シート 防振シリコンワッシャー
これも意味無し 2000円パー

合計12500円+サーマルがマザーから落っこちた被害 VGA破損
18000円 ファンレス静穏計画 被害総額30500円だぜ!!
863Socket774:02/06/30 03:31 ID:LtBQRlU+
>>862
「最近の流行」と「商品の品質」や「被害」はイコールではないと思われ
るので、857のいう「流行」を否定する理由にはなんないろ
864Socket774:02/06/30 03:31 ID:XDNBpm0V
>>862
そういう被害を抑えるために、このスレがあるんです。
人柱報告、ありがとうございます(笑
865863:02/06/30 03:33 ID:LtBQRlU+
あ、ごめん。
放置なんだね。
ほんとゆるして
866Socket774:02/06/30 03:58 ID:???
事故するぜ のレスが面白くて毎日覗く自分がいる・・・・
867Socket774:02/06/30 04:08 ID:???
AthlonXP/4またはDuronで普通大きさののヒートシンクでファンレスにしたい
どのくらいのクロックならOK?
868Socket774:02/06/30 04:22 ID:???
>>867
普通つーのはリーテル買った時に付いてくるサイズか
それなら20W以下迄落とさないと厳しいだろうな

1.1V 800Mhz こんなとこかな
869Takeshi:02/06/30 08:27 ID:???
>867>868
私も一ヶ月前ぐらいから「興味本位で」ノーマルシンクで
ファンレスやってみました。
(ただし、河童P3ソケ370+866BOXシンク+ヘック電源のファンより導風)

600EBは、導風無ではまれにMemエラー返してきてアプリケーションが堕ちます。
導風ダクト有+エアコンが利いてると平気(26℃設定)
河童500EBの場合+866BOXシンク+エアコンで、落ちてません。(当方環境限)

河童866ソケ370リテールシンクの場合、今の時期は15W以下が安全圏っぽいです。
それでも、出来れば吸出し方向の、エアーの流れはあったほうが良いでしょうね。
870Takeshi:02/06/30 09:36 ID:???
あ・・上の書込みは、あくまで漏れんちの環境でね。
※基本的に「完全ファンレス」等は「完全自己責任(変な日本語)」なので、
スキルが無い人や、お金が惜しい人、パーツを燃やすのが怖い人、
クレーマー気質の人はやってみようなんて思わない方が良い。
※あとスレ違いだが、超低回転ファンを2個付けるなら、排気側に
集中的につけたほうが、筐体内温度が下がる「確率」が非常に高いのが常識。
871Socket774:02/06/30 09:46 ID:???
ファンレス計画でファンが2個?そりゃ無駄にもなるわな…
872Socket774:02/06/30 19:39 ID:???
AXL1500DLT3B クレバリーで売ってるみたい
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/29/636899-000.html
SFF版 1.3GHz 1.5V

これなら1GHz 1.2Vくらいは楽勝かな
873Socket774:02/06/30 20:40 ID:???
皿2000+も出るみたいだなや。どっちも良さそう
874521:02/07/01 11:49 ID:???
テスラコンバータの発売予定だった6月が消されてる・・・。
近日発売だけになってしまった。

これがあれば今使ってる自作ファンレス電源の小型化ができるのに!
(ひょっとしたらイーター電機はトンデモ系をつかまされたんじゃないだいだろうか?)
875Socket774:02/07/01 12:58 ID:???
>874
前からテスラってなんじゃ?と思ったてたが、良さそうだなこれは。
この夏にもAntecの電源買う予定だったけどキャンセルキャンセル
876Socket774:02/07/01 23:14 ID:v5onrqTM
↑温度上昇中↑
877Socket774:02/07/02 02:09 ID:???
夏はやだYO
878Socket774:02/07/02 09:29 ID:???
どこぞでやってはるマザー固定板にCPUの熱を逃がす方法を真似てみたい
今は1800+をダウソ&8045&coolonでファンレス化出来るんだけど、成功すれば定格でもいけそうだ

と思ったがなんかHDDが熱くなってきてるな・・
879Socket774:02/07/02 17:25 ID:???
ここの一番下
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020706/newitem.html
方向性は悪くないが、なにやら的を外してる気がする。
880Socket774:02/07/02 17:28 ID:???
訂正。よくよく考えたら、電源容量の不足しているEDENのACアダプター系のやつと組み合わせればいいのか!
ドライブを全部これでつないだらアスロン系のマザーでもEDEN系のACアダプターでいけるか?
881Takeshi:02/07/02 17:41 ID:???
それでも3.3V系出力が足りないと思われ。どうやろ?
882Socket774:02/07/02 23:13 ID:???
静音ファンやHDDボックスのテストに使うのはいいかも、余計な音しないだろうし
1000円台で転がってたら一個ほしいな
883ともゆき:02/07/03 02:13 ID:HiDh9iE7
はじめまして こないだサーマルにヒートシンクを交換したら
熱暴走しました。HDDはバラ4に交換しても音がかわりませんでした
ちなみにスマートドライブかなんかのアルミに入れてたので。。。。。。。
ここのアホなかたは何を議論してるのでしょうか?????????
いまどきファンレスで静穏なんか無理です。ファンレスするなら
ペン100メガに買い換えたらどうでしょうか??????
あなた達 おわらいですね ぷっぷぅ〜〜〜
884ともゆき:02/07/03 02:16 ID:HiDh9iE7
それか あなた達は 聴覚障害ですか????????????
いい精神病院紹介しましょうか???????????????
ぷっぷっ!時代の逆を逝くのが お好きな板の集まりですね!!
アハハハハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
885Socket774:02/07/03 02:22 ID:9AEo2Xbb
ペン100ギガとかになってたら、
もうちょっと笑えたんじゃないかと思われ
886Socket774:02/07/03 02:27 ID:???
>ともゆき
それはお前のskillが低いから
と言ってみるテスト
887ともゆき:02/07/03 02:31 ID:HiDh9iE7
>>886 あなたの頭をファンレスで冷やされたら
どうでうすか???あはははー
888Socket774:02/07/03 02:37 ID:GOXrAE8g
まだ手に入る石では
河童セレ800のFSBを66MHz(533MHz)に下げるとファンレス可能
になりそうだろ。この板の過去ログでファンレスでヨサゲなのは
14Wぐらいだとあったし。
で、シンクの効率は体積が響くとあるからJustyのビッグシンク。
889ともゆき:02/07/03 02:37 ID:HiDh9iE7
890ともゆき:02/07/03 02:43 ID:HiDh9iE7
みなさん 絶対にサーマルでファンレスは無理ですよ
河童セレ800以上になると 真夏のエアコンなしの
部屋では熱暴走します もちろん 排気にかなりの風量
のファンを使ってれば無理でも ないかもしれませんが
それじゃあ ファンレスじゃないですよね
891Socket774:02/07/03 02:58 ID:9AEo2Xbb
Pentium3でも、ケースを開けっ放しにしたらファンレスでいける
892Socket774:02/07/03 02:59 ID:???
熱暴走させるアフォに何言われてもくやしくない。
893ともゆき:02/07/03 03:11 ID:HiDh9iE7
>>892  僕が熱暴走させたのではなく サーマルの
ヒートシンクが熱暴走させたのでしょうね

894Socket774:02/07/03 03:20 ID:???
>>893
ヲイヲイ 事故するぜ
今日も元気だな
895Socket774:02/07/03 04:03 ID:???
なんか気が狂ってる方がお一人いらっしゃるようですな。
896Socket774:02/07/03 04:28 ID:???
おまえら釣られすぎ.
897885=891:02/07/03 04:43 ID:9AEo2Xbb
俺だけ無視されてとても悲しい
898Socket774:02/07/03 04:51 ID:???
>>897
次来た時相手してもらいなよ。
899Socket774:02/07/03 06:15 ID:???
いいなー前後のネタふりがズバっと流されてる。強烈だよ
900Socket774:02/07/03 06:16 ID:???
>>事故
いい出来じゃないか。ようやく本性を現せるようになったな。
901Socket774:02/07/03 07:16 ID:???
痛いヤシがまた現れたな
902Socket774:02/07/03 11:07 ID:???
でも実際のとこ、最もパフォーマンスがよい&ファンレス可なのはどのCPUかな?
個人的には皿をDCで1G程度にして電圧下げてFSBは333の状態だと思うのだが。
・・・皿ホシイ
903521:02/07/03 11:33 ID:???
>902
パフォーマンスが何を指すかによって変わるとおもいます。

出来合いのものを買ってきてファンレス化するのならばEDENシリーズが
価格とスペックと安定性のバランスがいいと思います。

加工に踏み出すと安定性、コストは悪くなるけどスペックは出せると思います。
(単純にいってしまえば液冷化すればスペック出すのは楽)

私もCPUファンのみ残っており、ヒートパイプを用いた自作ヒートシンクを計画中です。
課題は放熱部までの配管引き回しと、ヒートパイプの作成部分。
ケースに穴はあけたくないので1品物で汎用性のないものになりそうです。
904902:02/07/03 21:05 ID:???
この場合のパフォーマンスはCPUの処理能力です。
安定かつ高機能なPCならC3とハードウェアエンコード&デコードカードの組み合わせでしょうね。
もちろん電源はACアダプターで。
ドライブの電源は>>879で。
905Socket774:02/07/04 02:53 ID:???
VGAの裏にごちゃごちゃヒートシンク乗せてたら変なとこショートさせちった..
でも生きてるからいいやぁ



いいんだってば
906Socket774:02/07/04 04:46 ID:???
内部4ピン電源をAC電源に変換する、ありそうでなかったアダプタが発売
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/03/636973-000.html
907ゆうか:02/07/04 11:28 ID:WxjpC8d8
こんにちわ 私、女性ですけど自作大好きっコです
なんだか最近 私のPC五月蝿く思い ファンレスにしたくて
ここ全部 読ませてもらいました とくにCPUのファンの音が五月蝿く
いので 通販でここのお勧めのサーマル購入したのですが いざ
つけてみると なんとPV733なのにCPU温度68度ですよ

サーマルのホームページに0.5m/sは上昇気流によって生まれるって書いてた
ので信用して買ったのに。。。。少し ショックです
よく調べてみると0.5m/sってケース内の自然な風の流れでは発生しないようです
0.5m/sってかなりの風量がいるそうよ

おねぇギャル系の ゆうか でした 長くてごめんね(^^)




908Socket774:02/07/04 11:35 ID:GtKaTQhk
>>907

******* ウイルスの自己診断をしてみましょう! ******

  1  急にコンピュータが起動しなくなった。
  2  マウスが思うように動作しなくなる時がある。
  3  画面が固まったまま、突然動かなくなることがある。
  4  コンピュータの内部からカリカリカリと音がする。
  5  「メモリーのリソースが無い」と頻繁にメッセージが出る。
  6  いつもあるはずのファイルが、突然消えて無くなった。
  7  ウイルス駆除ソフトが起動しなくなった。
  8  今まで使用していたソフトの動きが、急に遅くなった。
  9  コンピュータの電源が、勝手に入ったり切れたりする。
 10  知らない相手とメールのやり取りを勝手にしている。
 11  海外から頻繁にメールが届くようになった。
 12  ウイルス感染の警告メールが返信されてきた。
 13  大量のメールを勝手に送信している。
 14  データが消えていた。
 15  Windowsを終了させる途中で、停止してしまう。
 16  起動時にスキャンディスクが始まる。
 17  特定のサイトに接続できなくなった。
 18  命令と違うプログラムが起動する。

※2つ以上該当する項目があるなら要注意! ウイルスに感染している疑いがありま
す。

今すぐに
IT総合システムの
ネットワークジャパン 株式会社
http://www.networkjapan.co.jp/
909Socket774:02/07/04 11:43 ID:???
今日もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
910Socket774:02/07/04 11:45 ID:???
******* ウイルスの自己診断をしてみましょう! ******

  1  急にアタマが起動しなくなった。
  2  手足が思うように動作しなくなる時がある。
  3  動作が固まったまま、突然動かなくなることがある。
  4  コンピュータの内部からカリカリカリと幻聴がする。
  5  「メモリーのリソースが無い」と頻繁にメッセージが口から出る。
  6  いつもあるはずのファイルが、突然消えて無くなった幻覚がある。
  7  ウイルス駆除薬(ヤク)が効かなくなった。
  8  今まで使用していた体の動きが、急に遅くなった。
  9  脳内電源が、勝手に入ったり切れたりする。
 10  知らない相手とメールのやり取りを勝手にしていたが、やめた。
 11  海外から頻繁にメールが届くようにメールBOM打つようになった。
 12  ウイルス感染の警告メールが精神病院から返信されてきた。
 13  大量のメールを勝手に送信しているのを、やめた。
 14  データが戻っていた。
 15  Windowsを終了させる途中で、思考停止してしまう。
 16  脳内起動時にスキャンディスクが始まる。
 17  特定のサイトに接続できなくなった、アク禁だった。
 18  常に命令と違うプログラムが起動する。

※2つ以上該当する項目があるなら要注意! ウイルスに感染している疑いがありま
す。

今すぐに
2chの
人生相談板
http://life2.2ch.net/jinsei/

911Socket774:02/07/04 11:52 ID:piRpgHmc
毎日ご苦労さん。
もう飽きたからいいよ。
912ゆうか:02/07/04 11:55 ID:WxjpC8d8
908 910さん 少し女性の私に失礼じゃないですか?
いやねぇ ホント あなたは女性の敵よ プンプン!!!
913Socket774:02/07/04 11:56 ID:???
今度は女風か。
次はどんなのがくるかが楽しみだ。事故するぜタンハァハァ。
914Socket774:02/07/04 12:02 ID:???
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/  事故するぜ!は厨房!
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'      ちぃ、覚えた!
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
        / ,.'.,.'  ,゙、:::::::i   ゙、.   '、    ..:::::::l::::::::::::::. ヽ ヽ
       / ././  ,.'  '、;:::!   ',    ゙、::::::::::::::::::::::!:::::::::::  ,''-、..,,゙、、,,,.__
      / / / ./  .::::::`゙'、.   '、  .:::::゙.、::::::::::::::::!::::::::  .,.',,     ,,-,-‐'
915521:02/07/04 12:04 ID:???
>>906
AC電源に変換ってことは・・・交流?
記事の見出しだけみたら、交流機器を利用できると勘違いしてしまた。

HDD形状のコネクタを利用している機器を別からひっぱってこれるってことですね。
って >>879ですでに既出のような・・・。

>>905
ご愁傷さまです。

わたしは、BIOSバックアップツール『ROM焼きだいじょうぶ!』を装着しようと思い
マザーボードをマイナスドライバーでアタックしてしまいました。
長さ5mmほどの傷をつけ、明らかにパターンが破断しているのが確認できます。

結局マザーは御亡くなりになり、新しいマザーを買いました。去年のことです。
ここで得た教訓は、「BIOSをバックアップするくらいならマザーを買え」ということです。
916906:02/07/04 13:19 ID:???
ガイシュツスマソ
917Socket774:02/07/04 17:02 ID:???
で、MANAはどうなった?出たの?
もし電源足りなかったら、ドライブは>>879のアダプタで摂ればいいんだよね。
918879:02/07/04 19:42 ID:???
>>915>>916
もうあのページ更新されてる(まだ載っているけど)みたいだからいいんじゃない?
919Socket774:02/07/05 00:42 ID:???
>>888
リテールクーラーでそれやってるけど今のところは問題ないよ。
これから夏本番になると不安だけど
920事故するぜ:02/07/05 03:35 ID:3RQjkV3J
おめえら!!!!! いま見たらなんだ!!女の子いじめる
なんか最低だぜ!!!それだけ消費者が詐欺にあって苦しん
でるってことだぜ!なんせ サーマルは日本橋では取り扱い
してねえんだからよ!何がファンレスだよ!無理にきまって
んじゃん!イライラするぜ!サーマルの詐欺商品に・・・
921Socket774:02/07/05 03:41 ID:3RQjkV3J
どうなんだよ!おうっ!おめえら わかってるのか!!少しは
反省しろよ!まだ若い女の子が騙されて被害にあってんだぜ!!!
少しは女の子の心の傷 考えてレスしろよな!!!
ほんと 腹がたつぜ!なんでも俺っちが自作自演してると思い
こみやがって!!おめえらは サーマルのド腐れ社員かい!!
おうっ!!!俺は女の子が真実を訴えてるだから 素直に聞き
いれるつもだ!!けっ!おめえらには人情が ねえのか!!
この 馬鹿タレが!!!!
922Socket774:02/07/05 03:44 ID:nL6LwnA5
>事故するぜ
今日は力士風でたのむ
923事故するぜ :02/07/05 03:47 ID:3RQjkV3J
>>919 夏が嫌なら日本から消えな!!ほんと ここは初心者の板の
集まりだからこまるぜ!!リテール使ってること じたい田舎モンじゃん!ぷっ
わらわせるぜ!!やっぱ 俺 以外にサーマルの被害者は多かったなぁー!!!
俺は今日 告訴の手続きしたぜ!世のため人のため 頑張るぜ!!!!!
924事故するぜ:02/07/05 03:53 ID:3RQjkV3J
912<< ゆうかちゃんよ!こんな 男の腐ったネチネチした腐れ外道は
放置だぜ!!こいつらは しょせん あぶく銭で雇われたインチキ サーマルの
社員よ!ゆうかちゃんの気持ちは俺っちだけが わかったぜっ!!!!!!!!
こんな 腐れ外道は ほっときな!!俺もサーマルで痛い思いしてるし
こいつらの言うことなんか ほっときな!!!また ここに出ておいで!!!
925Socket774:02/07/05 04:03 ID:???
いやーしかしこれだけサーマル連呼してれば
逆に宣伝になるんではなかろうか
926Socket774:02/07/05 04:55 ID:???
まじうぜぇな
927事故するぜ:02/07/05 05:01 ID:3Wr9rEso
>。926 てめえこそ うぜえぜ!!削除依頼でも しようかな!!ぷっぷ
928Socket774:02/07/05 06:56 ID:???
脳が事故してる模様。
929Socket774:02/07/05 07:07 ID:???
激しくワラタ>924
930Socket774:02/07/05 07:47 ID:???
>>924
サーマルの宣伝ご苦労様です
931Socket774:02/07/05 08:16 ID:???
うん、サーマル買おうかな。
932Socket774:02/07/05 08:35 ID:???
サーマル(・∀・)イイ!
933Socket774:02/07/05 09:06 ID:???
とりあえずサーマルにしとくか。
934Socket774:02/07/05 09:24 ID:???
何かよく分からないけど、サーマルって凄そうですね。
宣伝につられて一つ注文してしまいました。
射幸心を煽りすぎじゃないですか?
935Socket774:02/07/05 09:27 ID:???
事故するぜはチョソ!!
936Socket774:02/07/05 11:08 ID:???
サーマルもうまい宣伝方法を思いついたものだ(w
937Socket774:02/07/05 11:49 ID:???
よーしパパ、サーマル試しちゃうぞー
938Socket774:02/07/05 12:01 ID:???
ここまで、透明あぼ〜ん。
939Socket774:02/07/05 12:18 ID:???
そしてまた前後のやり取りが流されてしまう罠
940Socket774:02/07/05 15:20 ID:F2WPW+UH
>また ここに出ておいで!!!

激藁
941Socket774:02/07/05 16:22 ID:???
>>事故するぜ
今度は「北の国から」風にお願い。
942Socket774:02/07/05 16:45 ID:???
事故するぜタン、ハァハァ(;´Д`)
943Socket774:02/07/05 18:01 ID:???
事故するぜへ問いたい。
サーマル怒る→ひろゆきに賠償請求→敗訴→2Chあぼーん
なんてことにでもなったら、おまえどーしてくれるよ?
ちったぁ、考えて行動しろや。クソが。
944Socket774:02/07/05 18:05 ID:???
>>943
お前はアフォだろ。
945Socket774:02/07/05 18:07 ID:???
>>944
おまえは事故するぜの信者ですか?
946934:02/07/05 18:18 ID:???
>>945
もしかして943の方ですか?
947945:02/07/05 18:34 ID:???
>>946
それは秘密です。
948Socket774:02/07/05 18:36 ID:???
>>943
お前はアフォだろ。

ヤツは、にちゃんねるの住民じゃない。よくレスを観察してみろ。
問題を起こすのが目的だ。そんなヤツに説教してどうする。
調子に乗るだけだよ。
949:02/07/05 19:01 ID:???
これも調子にのせる文章。
950Socket774:02/07/05 19:12 ID:???
おまえら・・・・・・・・っ! いま見たら・・・・・・なんだっ・・・・・・・・・!!
婦女子を・・・・・・苛めるとはっ・・・・・・・・・最低・・・・・・・・・!!!反吐が出る・・・・・・!
それだけ・・・・・・・・消費者がっ・・・・・・詐欺に・・・・詐欺にあって・・・苦しんいるというのにっ・・・・・・!!
サーマルは・・・・・・日本橋では取り扱っていない・・・・・・!!
何が・・・ファンレスだ・・・!!無理に・・・・・・無理にきまっているというのに・・・・・・・!
イライラさせおって・・・・・・!サーマルの・・・・・・蛆虫がっ・・・・・・!!
951Socket774:02/07/05 20:52 ID:???
>>950
ワラタ。イイ!
952Socket774:02/07/05 20:55 ID:???
サーマル、話題ですね〜俄然興味がわいて来ますた
でも1個五千円かぁ…今まで買ったヒートシンク2200円が最高値だよ

Dualマシンが欲しいんだけど、DuronならCPUファンレスくらいいけるかな?
953Socket774:02/07/05 21:23 ID:???
>>952
このスレでは、サーマルでファンレスは無理ってスレの始めで結論が出てます。
954Socket774:02/07/05 23:34 ID:???
ZALMANにでもしとけよ
955Socket774:02/07/06 00:18 ID:???
サーマルに限らず、ケース内にそれなりにエアフローがないと
CPUファンレスはきついんじゃない? EDENとかなら分からないけど。
956Socket774:02/07/06 00:22 ID:C9yzN+g4
クーラーの音は気にならないのに、
PCファンの音が気になるのは何故だろう。

人間工学的に何かあるのかな。心理学なのかな。
957Socket774:02/07/06 01:47 ID:???
騒音源からの距離じゃねーの?
958Socket774:02/07/06 01:56 ID:???
距離及び冷却対象の違い
959Socket774:02/07/06 15:50 ID:???
>>915
キズの深さにもよるけど、
傷ついたところの部分を紙やすりでアバウトに擦って胴箔をだして、
電線の中のよってある髪の毛くらいの太さの銅線一本を丁寧に
パターンにはんだつけして、動作確認が取れたら、さっきの上から
エポキシ接着剤ぬって、乾いたら基板と同じマジックで色を塗れば
大抵直るよ。
960sage:02/07/06 16:12 ID:8eywzpJg
>>1
961Socket774:02/07/06 16:14 ID:???
>>960
今更カヨ!
そういえばウチのマシン、CPUのファンレスでオーバークロックしてるんだが、
夏でも元気だな。
Pen3-600EB、当たりかな?@150で運用中。Justのでかいヒートシンクのみ。
962Socket774:02/07/06 16:22 ID:???
1/4に見えるのだが・・・
963Socket774:02/07/06 16:49 ID:PKJabvYn
>>957 958
距離はあんまり関係ないっぽい。
やっぱり出てる音の高さかな。
964Socket774:02/07/06 17:02 ID:???
周波数帯も音量も同じくらいだけどエアコンは許せても
冷蔵庫は許せない。エアコンは快が伴うけど、冷蔵庫は
不快なだけだからかもしれない。
965Socket774:02/07/06 17:19 ID:???
>>964
冷蔵庫の電源切って数時間後にビールでも飲めば、
働きを認めてあげられるようになるよ。
966Socket774:02/07/06 19:36 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025951747/l50

おら、新スレ立てたから真面目に議論したいヤシは移れ
サーマルの宣伝はこのスレでよろ
967Socket774:02/07/06 19:58 ID:???
サーマルのおかげで彼女が出来ました
968Socket774:02/07/06 20:05 ID:IJtrxhf+
サーマルのおかげで2センチ伸びますた
969Socket774:02/07/06 21:37 ID:???
サーマルのおかげで1000getしました
970Socket774:02/07/06 23:51 ID:R8fcd236
サーマルのおかげで火事になりました
971Socket774:02/07/06 23:52 ID:R8fcd236
サーマルのおかげで熱暴走しました
972Socket774:02/07/06 23:53 ID:R8fcd236
サーマルのおかげでマザーのツメ折れました
973Socket774:02/07/06 23:54 ID:R8fcd236
サーマルのおかげで事故しました
974Socket774:02/07/07 00:08 ID:???
サーマルのおかげでLOTO1等当たりました
975Socket774:02/07/07 00:15 ID:???
サーマルのおかげで苦手な国語で90点を取れました
976Socket774:02/07/07 00:16 ID:???
サーマルのおかげでWC優勝できました
977Socket774:02/07/07 01:50 ID:???
サーマルのおかげで脱税がバレました
978Socket774:02/07/07 02:04 ID:???
サーマルのお陰で無事去勢できたわ
979Socket774:02/07/07 18:50 ID:???
85EX使ってPen1.4GHzに負荷かけて56度ですが、なにか?
電圧は12.75に減圧。

ケースファン? んなのいるか!ボケ!
980Socket774:02/07/07 18:51 ID:???
Pen1.4・・・ありえんな(w
penIII 1.4GHzな>自分
981Socket774:02/07/07 20:04 ID:Ebq0bQcd
12.75も..ないよね?
982Socket774:02/07/07 20:35 ID:???
12.75 デシボルト。
983979 もちろん1.275Vです。:02/07/07 20:54 ID:???
12.75Vか。
ありえんな(w

次スレはたてないん?
984Socket774:02/07/07 21:01 ID:???
スクロールも出来ないヤツに、次スレは不要。
985979:02/07/07 21:27 ID:???
あ、次スレ立ってたんだね。
いろいろお騒がせしてスマソ。
986事故するぜ:02/07/08 11:28 ID:krZUoULV
>>979は あぶく銭で雇われた サーマル書き込み社員だぜ!!!!
おめえら気をつけなよ!!!やつら ヨゴレの投稿を信用してたら事故するぜ!!!
へたすりゃ PC1台まるごと買い換えることになるぜ!!!!!
しかし 今回は俺っち以外に被害者がたくさんいたことに驚いたぜ!!!
987Socket774:02/07/08 11:34 ID:???
あかん、マジおもろい。
いま学校やのに、モニタの前でニヤついてまう(w
988Socket774:02/07/08 12:36 ID:???
サーマルのおかげで事故するぜとあえました。
989Socket774:02/07/08 13:35 ID:???
サーマルのおk


・・・あぢいよこんちくしょう。ファンレスどこじゃねー
990Socket774:02/07/08 14:30 ID:krZUoULV
サーマルのおかげでケーブル燃えました
991Socket774:02/07/08 14:36 ID:krZUoULV
>krZUoULV また偽者が現れたぜ!!
サーマルも俺っち一人の自作自演だと思わせて被害者が
いないふうにトリックしてるんだろうな!!!
しかし書き込みをみれば俺以外に被害者がいる事実があるぜ!!
サーマルもヘタウチしたな!!この脳腐れどもがっ!
992Socket774:02/07/08 14:36 ID:???
サーマルのおかげで蚊に刺されました
993Socket774:02/07/08 14:37 ID:???
誰 か 新 ス レ 立 て て く れ
994Socket774:02/07/08 14:37 ID:???
>>991
痛い。
995 :02/07/08 14:59 ID:???
995
996Socket774:02/07/08 15:05 ID:krZUoULV
996
997Socket774:02/07/08 15:05 ID:???
誰 か 新 ス レ 立 て て く れ
9981000:02/07/08 15:06 ID:???
1000
999Socket774:02/07/08 15:06 ID:???
きゅうひゃくきゅうじゅうきゅう
10001000:02/07/08 15:06 ID:???
イェーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。