★★自作に関する真面目な質問はここでPart 53★★
336 :
:
漏れ的にはTiger MPでDualAthlon、メモリは256のRegistered2枚
HDDはSCSIに行きたいところだが価格的にあれなんでIDEをEscalade 3W-7450とかで
RAID5で使う。
こんなのはどう?
ハードウェアRAIDと言うところがポイント。
予算が足りなきゃ食費削って極貧生活してどうにか頑張るんだYO。
>>336 おっ!(・∀・)イイネ
CPUクーラーは何使うの?
HDDは?
RAID=安価なIDERAIDEカード(ソフトウエアレイド)って思わないでね
>>336みたいなハードウエアレイドが本当の意味でのレイドですよ
SCSIなら最高だけど金額見て失神しないように
339 :
Socket774:02/03/13 03:25 ID:3VzURgGR
>>302 M/B結構たかいですね
>Videoは64MBほしいです
CAD系使うので
>IDE RAIDO は組みません。 WinME*1 WIn2K*1 Me,W2kの圧縮back用が1台
金があれば SCSI RAIDO5 ホットスワップくみたいんだけど。
外付けのやすいのも出てきてるのでそれを買うのもいいかなも。
シュミレーションやCAD系がメインです。
今もPen3 1GHz Dulaで結構早いので満足してます。
ただ、もう1台増設したいので、今のマシンより速いのふぁいいかなと。
あと Dual CPU対応してないアプリでも全体のスループットがいいので
十分メリットあります。 起動時や大きなデータファイルの読む込みは
もう1台あるPen3 1GHz 256MBより速いっす。
でももうちょっと早くなばうれしいなぁと。
ごめんね
イヤミじゃないよ
一応常識だから
ネタでない事を願う
シュミレーション ×
シミュレーション ○
個人的には羨ましい環境です
ライドじゃねーのかよ ちぇ
342 :
339:02/03/13 03:38 ID:3VzURgGR
去年の夏
fdiskを繰り返しても
formatを繰り返しても
認識してくれないSCSI HDDを電子ライターに火花でショート
させて返品したのは私の友人です
ケースのバックパネルについて教えてください。
ウチのケースは、長方形のバックパネルをはめるタイプではなく、ケース自体に穴が空いてます。
で、ケース内側のマザーと接する部分にガスケット?みたいなものが張ってあります。
薄いメッシュでウレタンを挟んだものみたいです。
これって何のために付いてるのでしょう?
ふつうに考えると絶縁でしょうか?
はがすと問題は出てきますでしょうか?
マザー交換の時にどうしたものかと思いまして…
店頭で色々なケースを見ると、こういうガスケット状のものが付いているのは少ないみたいですが…
>>340 さんくす
恥じかくとこだったよ
本当にあってるんだろうね
シュミレーションって20年位使ってきたんだけど
あは 心の中で「間違ってますよ」とかって言われてたのか
ぐう
AX3S-MAXで組みなよ
アニオタの魂の叫びを俺が代弁する 聞け パソオタ基地外ども
おまえらより俺らアニオタの方が持てるんじゃ ボケカス
おまえらの童貞率はかぎりなく100%にちかいだろが 子ね
そもそも地球にやさしいアニオタをおまえら基地外電気消費者
がどうこういってんじゃねーよ キモ顔くん
とにかくだ、おまえらは地球の癌 オナニー禁止だ
ハードウエアレイドはカード(ボード上)にCPUが付いているイメージかな
メモリーの増設も出来たりします
↑の方に書いてあったけどエスカレード社(商品名だったかな?)
のがIDE用で比較的安価で発売されています。
352 :
:02/03/13 04:00 ID:???
>345
メッシュが金属(導電体)ならシールド、違うなら埃対策じゃない?
353 :
Socket774:02/03/13 04:03 ID:3VzURgGR
>>348 IDE コントチップあるからソフトじゃないけど RAID0/1 だけ
ほんとのRAID なら5でないと安全性が。。。
AdaptecのIDEコントローラが無難と思われ。
とにかっくバックアップで手間負けたくないしテープでのバックアップ
うざいので増設後はPen3 13HGzは imagedribeかなかでdual機
2台の生バックアップ機ってに使おうかと。
>>350,351
レスどうも
でも、エスカレード7450って今調べたら、8万近くしますよ・・・
高いよーーん(鬱)
>>353 レス有難う御座います。
データ保護の為ミラーリングに興味有りますが、RAIDカード自体の不具合
で、2台のHDDのデータが全て飛んじゃう事ってあるんでしょうか?
最近HDDの巨大化で、万が一壊れるととんでもない被害が・・・
>>355 データ保護第一ならば
SCSI-RAIDをオススメしますよ
勿論最低RAID5ですね
ホットスワップでもしもの時も簡単にHDD交換が出来ます
複数のHDDに分散処理(パリティ他)しておけば
同時トラブルは考えにくいですね
つか事故はふせげません
>>356 凄いねコレ
○○学会の異常さが良く出てるね
オウムみたいに激安PCパーツショップなんてやってないかな?
あっ! 利益は全部財務か
359 :
Socket774:02/03/13 04:17 ID:3VzURgGR
Dual CPUで動作する安定マシン経過中
CPU?
M/Bは?
DDRM ?512MB
RAISDコントローラは?
IDE win2k 40GB程度起動専用
WinmME 40GB起動専用
RAID(SCSI) DATA用 60GB+60G+60G
DVD-ROM/CD-R/RW
サブ機 Pen31GH 526MB 60*3 他機バックアップ用(これもSCSI RAIDに
したいけど金銭敵に無理
Dula CPU組むのは難しいってことですか。
やっぱPen3 1GHz x 2
SDVICで256MBx4じゃないか?
>>357 アドバイス有難う御座いました。
でもお金が足りそうにないので、暫くは壊れない事を祈るのみです。
スカジーかー・・・
362 :
Socket774:02/03/13 04:38 ID:3VzURgGR
RAID-0 ストライピング データを複数のディスクに分けて保存し、
パフォマンスを上げる手法
RAID-1 ミラーリング
同じデータを複数のディスクに保存し障害に強くする手法
RAID-0/1 ミラー化
ストライピング RAID-0とRAID-1を組合せパフォマンスと耐障害性を向上させる手法
RAID-5 パリティ付
ストライピング ストライピングにパリティを付加して耐障害性を向上させる手法
Hot spare ホトスペア 障害発生時に用意された予備ディスクに自動的に切りえる手法。
RAID-1, 0/1, 5などの耐障害性のあるアレイと組み合わせて使用。
大事なデータのバックが昇天しないためにはRAIDO5最強
Adaptec IDEならAdaptec ATA RAID 2400Aかな。
SCSIならAdaptec SCSI RAID 2110Sこの辺がねらい目かと。
363 :
333 :02/03/13 04:42 ID:???
>>362 どうも!
私はOS+アプリのHDDと、データ用のHDD(拡張領域のみ)を完全に
分けているのですが、OSのHDDは万が一壊れてもいいのですが、データ用
のHDDの保護の為、この製品に興味があります。
http://www.mtg.co.jp/ARAID-800.htm それにもう一台HDDを加えて、データ用だけで3台のHDDに全く同じ
データを蓄えて置ければ、事故の確率がゼロに近づくと思うんですが・・・
バカでしょうか?
いくらRaid組んでもバックアップは取った方が良いよ。
雷落ちたら全部飛んじゃうし。
個人でRaid5まで必要かは疑問。Raid1+DVD-Rで
データのバックアップ取る方が実用的では?
業務用ならいくらでも金かけてくれ。
業務用と個人用に壁はないべさ。
わしの思うのは業務用はfiberChannelとかIP SANとかで個人ユースならSCSI RAIDまではOKだと思うがな。
それより、RAID5はホットスワップができるのでそれだけで価値あるんじゃな。
370 :
364:02/03/13 05:31 ID:???
>>366 どうも!!
実は、分割出来ない(したくない)データが50G以上ありまして、DVD−R
等に頼れないもので・・・
それで前述のRAIDで、3台のHDDを1週間毎に1台づつ差し替えれば、
万が一雷等の事故でRAIDシステム自体逝ってしまっても、1週間前の
データだけは生き残るかなーと思いまして・・・
データの重みが違う。投資できる金額も違う。
結局は趣味なんだからいくら金かけようと自由だと
思うけど、RAIDカードとSCSIのHDD3台(壊れたときの
事考えると4台か?)を買える個人ユーザーはほとんど
居ないと思われ。
金かけてRAIDカードとLVDドライブ買って、肝心のデータは
MXで拾い集めたエロ動画とかいうのもあれだしな。
RAIDカード買ってHDDもいくつも買ったが・・。
中身はおねえちゃん写真ばかり。
それでも思い出をなくすのはつらいから信頼性が重要なんだよ。
374 :
:02/03/13 06:12 ID:???
ビデオカードに「TV-Out付」と「TVチューナ搭」があるけど、どこが違うんでしょうか?
>374
・・・素朴な疑問だけど、「TVチューナ塔」って?
TV-Out=テレビに映せる
YVチューナ=テレビが映せる
377 :
376:02/03/13 06:22 ID:???
YVチューナってなんだー!!
TVチューナーね
378 :
Socket774:02/03/13 06:24 ID:gvOfZSAh
すんません、tualatin非対応のi81x母板でtualatinを動かす話題が
交わされているスッドレがあったら誘導していただきたいのですが
380 :
378:02/03/13 06:42 ID:gvOfZSAh
>>379 そこには行ってみたんですが、81xの話題があまり
ないみたいだったので質問したのですが…
じゃぁ無いんだろ
383 :
378:02/03/13 06:55 ID:gvOfZSAh
385 :
Socket774:02/03/13 07:54 ID:3VzURgGR
>>364 HDDだけよりは別媒体にもBackupとった方がベターでは。
366さんが言われたDVD-Rなんかも。
サーバー本体、障害児時でも運用可能可能なRAID5+ホットスワップ
バックアップはDAT,DLTなどのTAPE BACKUP
MainServerからサブPCへCOPY toolや DriveImageなどでファイルを
copyし持たせておく。
MainServerこけても10台くらのシステムなら予備機へ接続しなお
せば業務は続行可能。(win2kでサーバーと同じフォルダ構成にしておく)
プリンタはサーバーを経由しないでおいた方が楽。
EPSON,CanonなどのWin98/Me/Wine2k用LPRソフトをクライアント用
入れとけばサーバーダウン時でも業務止まる確率減らせる。