160 :
156:02/03/15 12:39 ID:???
ちなみに、このスレの149から
了解
tora3の営業かと思たよ。 只今dat落ち中。
162 :
156:02/03/15 12:58 ID:???
もはやsageだな、このスレも。
1が不敏でならないが、所詮糞スレだったな
CPU Pentium4 1.6GHz Memory 256M(弱い^^;)
正直、速くても邪魔にはならんでしょう。
ただ、その為に五月蝿いファンや馬鹿でかい風洞ケースが要ったり、
真夏にエアコン全開にしないと駄目だったりするのは論外。
WIndowsを重くする。>新しいハードは快適だと宣伝>売れる。>
さらに重いWindowsを出す。
っていう消費喚起のサイクルが、既に一般に認識されてしまった
ことと、Intelが「Pen4」などという、性能の偏ったCPUをメイン
路線に据えてしまったことで、歪んだ状態になってしまってる事
が問題といえば問題かな。
「新製品が売れ続けないと成立し得ない業界」である限り、この
傾向は変わらないはずです。
ネットだけやるにもOSにブラウザにノートンにとどんどん
重くなるからなぁ・・。
PCの洋ゲーを十分楽しむためには1GHz以上は必須だよ。
正直、MAMEで好きな懐ゲーが動けばそれで十分だったりもする。
171 :
Socket774:02/04/01 14:33 ID:LnnMjNq3
172 :
Socket774:02/04/01 20:40 ID:+hxi3CHx
アスロン2000とペンW2、0の体感速度の差を感じられる作業って、
そんなにあるか?
スーパーπ
必要です!
終了しました。
終了しました。
終了しました。
終了しました。
終了しました。
終了しました。
(´ー`) ゲームする為にお金かけるくらいだったらデートでもしたらいいじゃん。彼女喜ぶよ♪
180 :
Socket774:02/04/04 02:04 ID:WEYiwUoA
Intelは、年内にPen4-3GHzを出す予定だってさ
もう1GHzの3倍だ(w
>>180 その頃の価格差は30倍になる可能性もあるな(苦笑)。
>>181 Intelアナウンス的フルセットをそろえなければ大丈夫だろう。
>>181 >>182 今でさえ1GHzCPUは6〜7千円。対して現在最高ClockのPen4/2.4
GHzが7万円だから、年末の1GHzCPUの価格とキリのいい周波数
なPen4のお祭り価格を考えればあながち非現実的な想像でもない
かと。
それ以前に年末には新品の1GHzCPUがあぼ〜んされていたりして・・。
185 :
Socket774:02/04/06 01:17 ID:I2NHE5mV
P4を1GHz以下にすると使い物にならなくなりますがなにか?
そうではなく、今のCeleron1GHzやPenIIIがCeleron300MHz並
の価値になる可能性のことを差すのだろう。
>>184 漏れもそう思う。なんだかんだ言っても藁セレや新Duronは1.4
〜1.7GHzあたりからリリースされるだろうし。
PRO〜iii系まではチップセットが比較的流用できたりしていたので価値はそれなりだったけど
4系になって逝っていづれは初代Pen並の扱いになってしまうのだろ?
4系以降は周辺環境自体が激変していくのでM/Bがないし、PCI2.1がいつまで続くかだな
あるよ
191 :
Socket774:02/04/14 20:35 ID:M2ZCeRJ6
CPUはお腹いっぱいだけど、HDDはまだまだ遅いから進歩して欲しいね。
192 :
Socket774:02/04/14 21:12 ID:yB1HOMP4
ファンレスで1GHz程度が普及して欲しいな。
組み込みPCで画像処理には1Gくらい欲しい。
193 :
Socket774:02/04/14 21:49 ID:8M4CEi1g
CPUよりもボトルネックになってるところに力を入れるべきなんだよな。
メモリとかHDDとか。
それが解決できるまでは省電力、低発熱化の方向に開発をすすめて
その後でよいよ。
194 :
◆fP5ZyHqw :02/04/14 21:52 ID:IYIy5w7u
>>193 現状では、最大のボトルネックはOSとアプリ。
つまりソフトやね。
195 :
Socket774:02/04/14 23:56 ID:8M4CEi1g
ボトルネックって言葉、そういう使い方します?
俺が阿呆なのかな。
PCとソフトは、ボトルと液体にたとえられますわな。
PCはボトル、ソフトは液体。
で、ネックがあるのはボトル(=PC)です。
流れる液体にはネックは無いですな。
液体(=ソフト)が異常に粘ってる、という場合。それはネックなんでしょうか。
あーわけわかんねぇ。
196 :
Socket774:02/04/14 23:57 ID:8M4CEi1g
あ、違う。
液体はデータのみか。
ソフトはボトルの口につけられるアタッチメント(なんだそりゃ)か。
ボルトネックのほうがいい
PC自作でボトルネックなどという言葉を使うやつの知識はあやしい。
これ定説
「これ定説」を使うヤツは犯罪者が多い。
。
>>181 周波数が3倍になっても、性能は2倍止まりじゃねえの?
いや、別段煽ってるわけでなく、昔はクロックと処理速度の比率は同じだったのだが・・・
202 :
Socket774:02/04/15 20:06 ID:uIxF20uu
>>201 そうだっけ?
486SX 25MHzにDX2 50MHzを乗せた時より
486SXを33MHzにあげた時の方が速くなった感じがしたような。(それは言い過ぎか)
20年程前か?
逆に、高クロックなCPUがあって困るのか?
10秒掛かる処理が1秒に短縮されて不都合あるのか?
と問いたい。
ただ妬んでるだけじゃねぇの?
まぁ発熱ぐらいはカンベンしてやれ。
>205
おら、ファンの音が勘弁なんねーだよ
っていうかCPUの問題じゃなくてHDDとかのアクセス速度の問題だろ