■■ 「自作」っていうから見てみたら ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
218あまさん:02/03/29 06:42 ID:???
また釣れてるよ(ウフフフフ
219たまきん:02/03/29 06:45 ID:???
また釣れてるよ(ニギニギニギ
220なむさん:02/03/29 06:48 ID:???
まだ釣ってるの?(エヘヘヘ
221もりまん:02/03/29 06:48 ID:???
また釣れてるよ(ハァハァハァ・・・
222ロリぱん:02/03/29 06:53 ID:???
>>220
まだ釣ってるよ(ハァハァハァ・・・・
223オパーイ:02/03/29 06:59 ID:???
また張ってるよ(ペロペロペロ
224なむさん:02/03/29 07:00 ID:???
また釣られたよ(アッ、アンッイヤッ)
225マジで?:02/03/29 07:09 ID:???
>>224
漏れにも釣らせて〜(ウラヤマスィ・・・
226なむさん:02/03/29 07:11 ID:???
あっ、そんなに釣るなんて(ピクンピクン
227ちん○ん:02/03/29 07:16 ID:???
あうっ、そんなに吸ったらぁ(ドピュッドピュッ
228クリちゃん:02/03/29 07:23 ID:???
よし、もっと舐めてやろう(レロレロレロ
229Socket774:02/03/29 21:43 ID:???
230あめくん:02/04/01 17:12 ID:???
お前ら本当にヴァカ
231Socket774:02/04/01 17:15 ID:???
あめくんのうんこってなにいろですか?
232あめくん:02/04/02 19:08 ID:???
ヴァカにつける薬はない
さっさと氏ね
233Socket774:02/04/02 19:35 ID:???
もしかして君のうんこ緑色?ハァハァ
234Socket774:02/04/02 19:41 ID:???
だから何なんだよ
氏んでこいやヴォケ
235Socket774:02/04/02 19:51 ID:???
春だねえ…
236あめくん:02/04/04 18:18 ID:???
ゴミ晒しage♪
237Socket774:02/04/04 18:20 ID:???
荒らし・煽り・厨房・駄スレは放置が一番効果的です。返答せずに削除依頼を出しましょう。
238あめくん:02/04/04 18:54 ID:???
自作のみんなって、どんなことやっているのかと思って、
一応、上がっているスレはほとんど目を通したけどさあ。・・・

なーんだ。
知ったかのオンパレードじゃん。

俺がザッと読んだところ、この板に載っている情報の約9割は

「ぶーーーーーーー。大間違えーーーーー。」

この板って、みんな「知ったか」だから、
初心者みたいのが出てきて問題の核心を突かれるのをヒドく嫌う。
そういうのは徹底的に荒らして排除する。

なぜなら、正しく答えられない「知ったか」の集まりだという、
板の本質がバレるから・・・・

ちなみに俺のPCは、マザボもプロセッサも自分で設計して、
国内の半導体メーカーと、台湾の大手マザボ会社に製作してもらったやつだ。
これが本当の自作というものだよ。
お仕着せのパーツを口をあけて待っている低脳自作ヲタとは違うぜ。
239Socket774:02/04/04 18:55 ID:???
悪質な荒らしは【削除ガイドライン】に従い、削除を依頼してください。
240Socket774:02/04/04 18:55 ID:???
すごいな
241Socket774:02/04/04 18:56 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (     つ                 ⊂    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
242Socket774:02/04/04 18:56 ID:???
参りますた。
243Socket774:02/04/04 22:48 ID:???

糞スレバッカ 立テテンジャ ナイワヨ!
  Λ_Λ   ピシ!  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄
 ∂/ハ)ヽヽ   ノ*;´∀`) < きゃあ!もっと煽ってー!!
 |ハ`∀´) ミ ./ (あめくん》  \___
 ⊂ S  つ〆  《( ̄__)__)
  人  Y      ∧∧∧∧
  し(_)      | M専用 |
244Socket774:02/04/05 17:35 ID:6162rreM
>>238
結局外注かよ(ひゃーっはっはっは
245Socket774:02/04/05 18:36 ID:???
>>238
すごいですね!費用はいくらくらいかかりましたか?
246Socket774:02/04/06 04:15 ID:???
つーか>>238は昔からあるコピペ。レス付けるまでもない。
247あめくん:02/04/07 00:36 ID:???
しばらく来ないうちに僕の偽物ががんばってくれました。
やっぱり「自作」と聞いて面白くないのはボクだけじゃないんだと再認識しました。
よく既製品PC買うより自分で組んだほうが安定するとかいってるバカいるけど
それってマニュアルを読んでも理解できない自分に対してのいいわけであり、
自作に逃げてるわけなんです。
ボクのまわりにもPC歴は浅いくせにいきなり自作なんかやって、それが無事に動いたもん
だからいい気になってPCマニアきどりしてるのがうじゃうじゃいます。
はっきりいってうざいのでいやになります。
ちなみに自作やってる人のPC活用はほとんどがMXであり、コレクター路線にいきます。
つまり「自作」好きな人は「自作してるんだ!」と言ってるわりにやってる事は
とても非生産的であり、結局はエンドユーザーなことに気がついていない哀れな人なんです。
248Socket774:02/04/07 01:29 ID:???
             _  _
           '´   ヽト、
          i iノリノ))))┘
          !_(li ゚ ー゚ノ!|
            (つ┯つ
            く>ェ1
           し'/ノ.
           ⊂§⊃  ピョンピョン       ミ⊂⊃彡
           ll .§ ll            ∫
  ∩    ∩  .ll  ll  ll           ∫
   )`i_  )`i    _____      アウッアウッ
  (    ̄ ̄⌒ ̄ 禁         ̄ ― _ __     _  _ _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`( ;。Д。)_  ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄     ̄
              / /  
             ( __( J       ↑あめくん
              l,jj,jl,j

249Socket774:02/04/07 04:32 ID:???
オタクどもほんとに必死だな(藁
250Socket774:02/04/07 09:42 ID:???
自作ユーザがエンドユーザだとして
何か問題でもあるのかな?
251Socket774:02/04/08 15:08 ID:???
>>247
基板設計して使ってるけどエンドユーザーです。
252あめくん:02/04/09 03:39 ID:???
哀れな奴らだ。
253Socket774:02/04/09 03:45 ID:???
あめくん。
具体的な反論をくれよ(藁
254Socket774:02/04/09 03:52 ID:???
>>1
あのさ、誰もが1度は>>1 と同じ事を考えたと思うよ。
それで自作を止めた人もいるだろうけど、その分岐点で新しい価値観を
見出していることは自作を止めた人も続けてる人にも共通してるんだよ。
でも君みたいな人が出てきた事は本当の意味で自作する人間の低レベル化が
進行してるんだと思った。
255Socket774:02/04/09 13:34 ID:???
>>254
>低レベル化

I/O・BIOS寄りって事だNE。大脳思考より脊髄反射の厨化って訳だ。
これからは爬虫類人とか魚類人とか言ってやりなSAI。
256Socket774:02/04/09 15:39 ID:???
もう何を書いても過去にガイシュツなんだろうけども・・・。このスレも全部読んでないし。
昔はパソコンと言ったらメーカ製のそれも大部分はNEC製の物って風潮があった。
まだ、DOS/V(O.S.のね)も出てなかった頃ね。んで、日本語は表示できなくて良い
からプログラムやって遊びたいって人には外国から輸入したPCのが安かった。さらに
部品を買い集めて組めばもっと安上がりってのも当時としては事実だったのよ。
これを自作と言わずなんと言おうかっ!!  ってもんだった。
257256:02/04/09 15:50 ID:???
をぉ?256ゲットだったんだね。
当時は神!!とも思えた自作と作業的には同じ事を漏れはやってる訳だが、解説書
なんてのが数多出てしかもそれが一般にはとっくに飽きられてて、コスト的にも割
高になってるなんて現状を見ると何をか言わんや、ではあるわな。
でも、SUNベースのワークステーションを自作したり、サウスブリッジ張り替えたり
したら少しは付加価値あるんだろか?(付加価値ってなんだ?)
(440BXのサウスブリッジ萌え。ピン互換だもねー)
258あめくん:02/04/10 10:49 ID:???
神スレあげ
259Socket774:02/04/10 10:51 ID:nXFk1TtZ
i386使ってとりあえずDOSぐらい動くマシン1から作ろうと回路図書いている友人はメイテックに就職した
260Socket774:02/04/10 10:57 ID:???
>>259
ステーキ屋が屠殺までしてたら嫌だな。
261256:02/04/10 16:02 ID:???
でもま、パソコン初心者にとってはどのメーカーのカタログにも載ってない、ケース
からマザーから買ってきて各種ボードと必要ソフトをインストールしてPC一台でっち
上げちゃうってのは結構すごい事に映るらしい。
ま、最初皆はファイルとは?ディレクトリーとは?なんて所から入る訳だし、CPUとは?
ハードディスクとは?なんて所から始められる今の自作は、脱・初心者の作業として
かなりオススメかもしれない。部品一つひとつを手にとって組んで行くんだから、仕組
みを覚えるのも早いってもんだ。
あれ?なんかスレ違いか?
262Socket774:02/04/10 17:24 ID:???
>>261

胴衣

かつて、二種を受けた頃、
自作機を組んだことで、ハードウェアについての
理解が深まったという経験談。
263Socket774:02/04/11 08:00 ID:???
264あめくん:02/04/12 00:58 ID:???
等倍速データレコーダーで1時間のロードに耐えた事がないおまえらに
パソコンのなんたるかを語る道理はない。
265Socket774:02/04/12 01:43 ID:Q2CHs1Oy
>>264
というからには、オールインワンパソコンをばらして
CRTで感電死しかけるということは最低やってもらわないと。
266Socket774:02/04/12 01:46 ID:???
ベーマガ片手にアセンブルをしこしこ打ち込んでた漏れだが、
自作を始めたのはつい2年ほど。>>261の言うとおり、別に
難しくも何とも思わないけど、世の中にゃ未だにインターネットが
お店で買えると思ってる人々がたくさんいる訳で。そんな彼らには
我々がすんごい技術者に映るんだろうよ。

でもね、単に売れセンのパーツで組み立ててOS入れて、
はいベンチこんだけ出ました。これじゃ自作の本当に
おいしい部分を味わってないように思うこの頃。

チップセットや各パーツの特性を理解し、ひとつずつ
実際に組んでみて、BIOSとかチューニングして、さらに
しばらく使ってみて、パーツの本来の性能をフルに引き出す
ことが出来た喜び。これぞ自作の醍醐味じゃないのかな。
このところ、色んなことがだんだん分かってきて楽しいよ。
新世代の技術がすぐ試せるのもいいよな。

>>264
せいぜいパソコンの何たるかを語ってくれ。
でもお前に自作の何たるかを語る資格なし(w。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ