★★自作に関する真面目な質問はここでPart 50★★
918 :
903:02/03/01 18:47 ID:xvEBFQ8A
>>917 明日テスター買ってきて調べてみます
ノートが動くから電圧はノーマークでした
919 :
903:02/03/01 18:54 ID:xvEBFQ8A
マザー壊れてないと良いんだけど…
国産以外の電源だと115V仕様だから電圧計って95Vくらいしかないと
ぎりぎりのところで動いている可能性あり
921 :
913:02/03/01 19:01 ID:vslYoOJK
ありがとうございます。そういうことなのですか。
一応キャプチャ&エンコ専用に買うつもりなのですが、某雑誌の
ベンチでは両方ともAMDのほうが性能がよかったのでどうしようか
迷っているところです。もう少し考えて見ます。
ありがとうございます。
>>921 森が売れているのはOC耐性がかなり高い、という面もある。
1.6AGHzは結構2.12GHzで安定するみたいだし。
信頼のIntelという神話は崩壊して久しいので、
エンコード用ならその辺りはそう気にしなくてもいいかも。
森も1.6AGHzなら手頃だけど、2.0AGHzや2.2GHzは結構高いしね。
ただキャプチャもするなら一部ハードでIntelじゃないと保証外なのがあると思う。
あとはマルチスレッド対応ソフト(TMPGEncとか)だとDual効果が劇的な場合がある。
対応じゃなくても多重起動で一気に処理できたりするし。
Athlonなら2000+だと\35Kくらいだと思うから1700+*2辺りを狙ってみるとか。
Dual動作は保証外だけど(最新ロットを避ければ)無問題。
Pentium4のDualであるXeonはちょっと高すぎ(^^;
枯れているPentiumIII(-S)何かは安定してるが費用対効果から行くとAthlonに一歩譲る。
ただキャプチャも同じマシンでするとなると微妙かも。
因みに漏れは
キャプチャ
Morgan/SiS745/Deskstar120GXP*2(RAID0)
エンコード
Palomino*2/AMD760
をGIGAbitで繋いでやってるよ。
ビデオ入力ができるビデオカードについて語っているスレッドはありませんか?
なかなか見当たらないもので・・・
>>922 AMD760はAMD760MPの間違い。
>923
ビデオ入力ができるビデオカードが、なかなか見当たらないもので・・・
ATIのナントカとかあったけど。
>925
ATIのRadeon VIVO(Video In Video Out)とかかな?
後はカノープスのC-Tuneとか。
>922
ちなみに、おいらは元からintel信頼してません。
ほな。
ちょっと質問っす。
マザボGA−7VTXH+使ってるんですけど終了時電源自動で切れないんですか?
OSはXPです。
なんか見落としやすい点あったら助言下さい。
電源のプロパティにAPMはなかったです。
>927
BIOSの設定は?
一応一通りは見てみましたが・・・。
Wake on LAN は切ってあります。
他どこか注意点はありますか?
いや、POWER MANAGEMENTとかそんなメニュー。
DISABLEになってるんじゃない?
アスロンMP1000+のバルクが15800円で売ってたんですが、
これってOCすると1600くらいまで上がりますかね?
売ってるの見た時、なんで1000…と思いましたが。
>931
OCはスレ違い。
933 :
927:02/03/01 21:23 ID:???
POWER MANAGEMENTは項目グループの名前で有効無効の問題ではないと思いますが・・・。
POWER MANAGEMENT内の設定でどこかおかしいんでしょうか?
934 :
:02/03/01 21:57 ID:???
>933
ACPIとか。
マニュアル熟読。
935 :
913:02/03/01 22:12 ID:vslYoOJK
>>922さん、
親切にありがとうございます。実は自分今、pen4 1.6G 、SDRAM mem628
OS XP のキャプチャカードはIOデータのBCTV5というやつを使ってます。
キャプするものがCM中心なので、それほど気を使っていませんが、番組なども
エンコしたいのでエンコ用に欲しいというわけです。
そうすると、今のPCでキャプして新しいPCでエンコという(もし新しい
PCでAMD使うなら)方がいいようですね。DUALも考えたんですが、マザーが
高そうだなと思ってちょっと手を出しかねています。
おっしゃるとおり、北森は2Gオーバーだと目が出るほど高いし、その割りに
・・・という話もよく聞くのであまり買うつもりがないです。
とりあえずエンコード用にもう一台欲しいと思った理由というのが、エンコ中の
CPU使用率の高さのせいで他の作業が一切出来ないというのと、エンコしてるうちに
なぜかリソースが少なくなってくるような感じがするんでもう一台買おうと思ったわけ
です。ただ、今のPCのマザーをDDRに変えると言う手も残ってるんですが、
XPがOEMなんでマザーを変えるとどうなるのかなという不安がありまして
これも保留にしている状態です。
HDDが今でも二つあってそれでも足らないんでRAIDにしたいし、とりあえずこちらの
PCのマザーを変えるという手も考えたほうがいいでしょうか?
もし初心者スレに行った方がいいとかスレ違いなら申し訳ないです。
936 :
:02/03/01 22:14 ID:???
>935
VAIO
937 :
927:02/03/01 22:25 ID:???
ACPIでもダメでした・・・。
POWER MANAGEMENTじゃないんかな?
頭冷やしてきます
ジャンパピンでCMOSクリアするタイプのマザーで電池を抜くとまずいですか?
>>938 別に問題ないのでは?
CMOSクリアしてだめなら、最後の手段でよくやりますけど。
あげ
941 :
Socket774:02/03/01 23:04 ID:30pocjYS
質問ですが、
ビデオカードを入れたのですが、
画像に横線がいっぱい入って、チラチラして画面が 見にくくなるのですが
なにか 対策はあるのでしょうか?
いままでオンボードだったのですが Gforce2 MX200を入れました。
ダイレクトXは8.0です。
941
マザーを書けーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
リフレッシュレートをageろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>941 デトネーターの最新入れても同じですか?
どっちかというと、リフレッシュレートがあってないとか言う可能性もあるかと
思うのですが…。
945 :
941:02/03/01 23:09 ID:30pocjYS
>>942 レスありがとう
とりあえず 1つ前のドライバみたいなので
最新のやつに してみます。
947 :
941:02/03/01 23:14 ID:30pocjYS
>>943 すいません
マザーはギガバイトのGA−6IEM
ビデオカードは Aopen Geforce2 MX200 64M TV-out付き
です。
948 :
Socket774:02/03/01 23:22 ID:Mvj4P40R
しょーもない質問ですが…
新しくパソを組んで、MITSUMI D353というFDDを買いました。自作コーナー
ではよく見かける製品だと思います。
で、フロッピーを入れてみると、読み込みの前に「カシャッ」というかなり
大きな音がします。多分フロッピーのカバーをFDDが開ける時の音だと思う
んですが、今まで使ってきた沢山のパソコンの中でも並はずれて大きい音
なんで、ちょっと気になります。
D353はこれが普通なんでしょうか。どうも販売店に聞いても要領を得ないんで…。
>>948 うちのTEACのFDも音なるよ
今のとこフロッピー壊れたこと無いから大丈夫じゃないかな
ちなみに、5インチベイにFDDつけるようにするやつ
あれにFDD入れるとちょっとだけ動作音が静かになるよね
953 :
Socket774:02/03/02 00:05 ID:Do8qcAEH
自作するのとエプソンダイレクトで頼むのはどっちが安いんでしょうか?
954 :
:02/03/02 00:07 ID:???
>953
エプソンダイレクト
955 :
Socket774:02/03/02 00:09 ID:Do8qcAEH
質問
HDD Aをプライマリのマスタに、スレーブにHDD B、セカンダリのマスタにCDRドライブを付けたらOSが上がらなくなって
プライマリのマスタにHDD A スレーブにCDRドライブ セカンダリのマスタにHDD Bを付けたら全く問題無くなったのですがこれは相性問題で片付けて問題無いですか?
OSが上がらない組み合わせの時はBIOSを見ても正しく認識されてなかったです。
ちなみに電源もマザーもケーブルも問題無いはずです。
>>956 新スレ立ってたので新スレの方に書きます。
958 :
???:02/03/02 00:42 ID:???
(質問1)
メモリよー。IOデータの箱には「うちのは全品検査してるからめっちゃGOOよ。
そこらのバルク品とはわけがちがうぜ」ってなこと書いてるけど、そんなに
ちがうもんなんか?それともIOのただの脅し?
(質問2)
うちのバイオPCのメモリ64+64だったんだけど(片方IOデータ製)、IOのほうを
引っこ抜いて、実家のバルクのメモリ128Mと交換したんだ。結果うちのバイオは
メモリ192M(64+128)になったんだけど、こんな組み合わせええのん?問題ない?
???
>>958 確実に動く、実にリスクが小さいね。
「バルクをVAIOに?ああ〜、動かなくても当店は責任取りませんので」
より遙かにまし。
運がよかったね。
>>958 旧スレageないでくれ。アイ・オー・データが動作確認してるだけ。
64MB+128MBでもOK。メーカー製はここじゃ扱ってない。
962 :
958:02/03/02 02:17 ID:???
963 :
923:02/03/02 08:41 ID:???
964 :
922:02/03/02 10:37 ID:???
>>935 遅レスすまん。
新スレに書いた方がいいかも、と思ったが一応こっちで。
マザーをDDR対応に変えたところで若干パフォーマンスは上がるが、
貴方の解決したい問題にはあまり効果がない。
エンコードってのはもともとかなり負荷の大きい作業なので、
1つのマシンでエンコード+αを同時にしようとなると、Dualマシン構築が最もスマートな解決法。
一応言っとくとDualマザーの値段はそう変わらないよ。TigerMPなら2万くらいだし。
エンコード自体の負荷を減らすという点ではMTV2000のようなハードを用いるのも手。
画質もそんなに悪くないし。非圧縮AVIやDVHS直録には劣るけど。
でも2つに分ける事をお考えのようなのでその辺はいいかな。
キャプチャ中はエンコード用マシンで、エンコード中はキャプチャマシンで他作業をすればOK
キャプチャ自体はリアルタイムソフトエンコードとかでなければさほどスペックを要求されないので、
エンコード用マシンに最高スペックを揃える気でなければ(XP1600+以上なら其方をエンコードに使った方が速い)、
現状のPentium4マシンをエンコード用にして、新たにキャプチャマシンを構築した方が安く上げられると思う。
ただしキャプチャ用のマシンには高速なHDD、及び広帯域なブリッジ間接続が欲しいところ。
漏れは先述の通りAMDマシンでキャプしてるが特に問題なし(STRも使えてるし)
ALiのMagik1チップを除けばAMDでもさほど(キャプに)問題はないように思う。
この以上は自作スレよりもDTV板に該当スレがあると思うので、其方で聞いてくれ。
漏れなんか及びもつかない猛者が揃ってると思う。
965 :
922:02/03/02 10:39 ID:???
あとXPについてだけど、ライセンスの事を言ってるならマザー変えても問題ない。
再認証は…どうだろ。それ以外のパーツを変えなきゃないかも。
でもマザー変えるならクリーンインストールした方がいいよね。
>>965 ブビー!
OEM版の場合マザー変更時のみ再アクティべーションが必要。
通常版は各パーツの減点法。
967 :
922:
>>966 あ、そうなの? QQQ
じゃOEM版の方が楽でいいやね。マザー以外のパーツって結構替えるし。
でもXPいらね。高いし。