シリアルATAまだぁ?      

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
                 -‐- 、                       -‐- 、
              , '     ヽ                      , '       ヽ__
                 i イノノノ))))〉                   〈((,..( (ヾヽ)_ i !
            r-l (|l ( [l l〕 ||                    || ]〕 n | |ミK     あははーっ
            L_ ゝリ、" ' /ト、                  l\ ワ " ! | !ノ         はやくしてーっ
               </lノ/ L∧〉 ))      ____       | l「i'^ト[〉! | |
               (,イ/// <_ト_〉 __l!l!__,    | ̄ ̄ ̄||  _     | [_i~~!-|i | |
             )!〈/__,/、_b]_,アl!~     | ̄ ̄ ̄||   |_!     ヽヽ__/|__〉リ
             _// lノ 〉 |!| __ l ! __| ̄ ̄ ̄|| _i  !,_____!i| 〈 _
             /(( (( /  l|_|-―- 、    | ̄ ̄ ̄||  L_」  , -―| |!  `   \
            /  リ   / /  !' ̄ ̄ ̄ )    | ̄ ̄ ̄|! ⊂二⊃ (  ̄ ̄ ̄ヽ i i   \
       /         ゞ_/-----‐ ´     ̄ ̄ ̄         ` ‐---∠_|_/     \
      /                 [`´]  ⊂二||⊃                    \
     /                    ̄         ⊂二⊃                  \
.  /                                                       \
  <_______________________________________,>
2:02/02/11 01:38 ID:???
3Socket774:02/02/11 01:40 ID:8pulSwwx
3
4Socket774:02/02/11 01:41 ID:???
     〃⌒ ⌒ ヽ 、
     ィl fノノリ)))ハ)
    く#彡|| i  i |リ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      〉| .||、~ヮ~ノ|| <  舞〜 糞スレたてちゃいました〜
     /_|〃||〈`只´〉|  \ あはは〜っ!
     /_ リ V||V リ,ゝ.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__)〉 ̄o|| ̄〈_)
      ./  o||   |
      'ー―┘ー┘
         |::::|_|:::|_
        (_f_)f_)
5Socket774:02/02/11 01:42 ID:auHUIeNv
おお、そんなバージョンのAAもあるの!?

すごい
6Socket774:02/02/11 01:43 ID:???
休みに入ると急激に糞スレが増えるな・・・
7 :02/02/11 01:43 ID:293ozTuP
まだだよ
1よ
8Socket774:02/02/11 01:43 ID:auHUIeNv

             -‐- 、
          , ' /二二 ヽ
           i イノノノ))))〉      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ! (l| イi] i]。||!        |
          ノ | ゝ" (フ/l        < うぐぅ…
.          r‐-i^i´`||iii》ヽ       | 糞スレじゃないよ…
         (_| | i/二フ.〉       \_______
            (__|_ゝ、__[]_ア
               /  l| |
           /fヨI 中|
          く     l| |
           ` ‐r-十!
             ノ  ! !
               /ゝ,/ー|
           /  /l  |
            / f《 |fヨ |
.             \_)_ノ
9Socket774:02/02/11 01:44 ID:???
くそっ、まともなスレかと思ったのに・・・
10Socket774:02/02/11 01:44 ID:auHUIeNv
              -‐- 、
          , '     ヽ
           l⌒i彡イノノノ)))〉        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         乙!(| | ( | | | l         |
             | ! !、'' lフ/||__     < あははーっ
.            || ! |^ 、ヽ i〔ァ i      | まだなんですかーっ?
          <','l |⌒8^) 〈_/      \_____
           |i/ l !〉   !、_/
           / /|リ   l リ
.        _/^>l li^ヽ /|
          ` つノ /   |
           /     !
             /     l !
.            /     | | !
          / /  ! ! | |
           ァ /   ! l  | |
.          `‐L_L|_」┘
            |_i 、⌒)⌒)
               ̄ ̄
11クロノア信者 ◆Z3h7esek :02/02/11 01:44 ID:???
>>1のAAは自作と何の関係があるのか100文字以内で説明するように
12Socket774:02/02/11 01:46 ID:auHUIeNv
>>11
それを言われると。。
うーん


眠かったのが理由です。ハイ。
13Socket774:02/02/11 01:46 ID:???
>>1
オドリャー、このガキャあ!
糞スレ立てんな、しばくぞボケェ!
14Socket774:02/02/11 01:47 ID:auHUIeNv
シリアルATAは嫌いですか?

細いケーブル…

あぁぁ(;´Д`)ハァハァ
15Socket774:02/02/11 01:50 ID:???
>>1
早急に削除依頼をし、謝罪せよ。
16クロノア信者 ◆Z3h7esek :02/02/11 01:50 ID:???
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
17Socket774:02/02/11 01:51 ID:9aL9PSPS
(○´D`)○なっち!なっち!
18Socket774:02/02/11 01:54 ID:/hxDX1By
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
              88彡ミ8。   /)
             8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
              |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
             从ゝ__▽_.从 /
              /||_、_|| /
             / (___)
            \(ミl_,_(
              /.  _ \
            /_ /  \ _.〉
          / /   / /
                    (二/     (二)
19画竜点睛:02/02/11 01:55 ID:/hxDX1By
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
              88彡ミ8。   /)
             8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
              |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
             从ゝ__▽_.从 /
              /||_、_|| /
             / (___)
            \(ミl_,_(
              /.  _ \
            /_ /  \ _.〉
          / /   / /
          (二/     (二)
20Socket774:02/02/11 01:56 ID:/hxDX1By
          優良スレ           普通            クソスレ
           ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
              88彡ミ8。   /)
             8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
              |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
             从ゝ__▽_.从 /
              /||_、_|| /
             / (___)
            \(ミl_,_(
              /.  _ \
            /_ /  \ _.〉
          / /   / /
          (二/     (二)
21Socket774:02/02/11 01:56 ID:???
どこだよ。
22Socket774:02/02/11 01:57 ID:/hxDX1By
優良スレにしてあげた印だけど難しいね
23Socket774:02/02/11 01:59 ID:???
とりあえず初心者にわかりやすいようにシリアルATAとは何か説明してみてよ
24Socket774:02/02/11 01:59 ID:???
>>1
おまえスレ立てるの向いてないよ
シリアルATAスレは違う人に任せな
25Socket774:02/02/11 02:00 ID:???
>23
線が一本
26Socket774:02/02/11 02:00 ID:???
24以外の人に頼もう
27Socket774:02/02/11 02:02 ID:9aL9PSPS
>>22
こうか?

クソスレ           普通            優良スレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
28Socket774:02/02/11 02:02 ID:/hxDX1By
確かにシリアルATAのスレは必要だな。
俺達に明日はない。風とともに去りぬ。
誰かちゃんとしたの立ててくれ。
29Socket774:02/02/11 02:03 ID:???
新しいコーンフレーク?
30Socket774:02/02/11 02:04 ID:???
>>27
ガーン
そういう発想があったか。
あんた数学とか得意だろ。
31Socket774:02/02/11 02:05 ID:???
>>28
資源の無駄遣いクン?
32Socket774:02/02/11 02:06 ID:???
期待の新企画シリアルATAの記念すべき初スレがこれとは(;´Д`)
331:02/02/11 02:06 ID:9aL9PSPS
じゃあ
もうひとつ立てるからテンプレキボン
341:02/02/11 02:07 ID:9aL9PSPS
>>32
悪かったって
35Socket774:02/02/11 02:08 ID:???
別にいいよこのままで
今のところ何も情報ないし。

情報が出てくれば誰かがソースといっしょに立ててくれるだろうし。
新しいスレが出来たらここは廃棄と言うことで。
どうかな?>ALL
36Socket774:02/02/11 02:08 ID:???
1ウザ
引き際を知れ
ageんなよ・・・・
固定級の自己顕示欲だな
37(・д・)イクナイ!:02/02/11 02:09 ID:???
>>1
氏ね
3835:02/02/11 02:09 ID:???
36みたいなのは無視してください
住人気取りです
39Socket774:02/02/11 02:10 ID:???
1煽りはまぁこのへんで止めましょう
漏れもまじシリアルATA興味あるんで
出現時期いつごろだろ
40Socket774:02/02/11 02:11 ID:???
>>38
仕切り屋も大概ウ(以下略
411:02/02/11 02:12 ID:???
ごめんね

さよなら
42Socket774:02/02/11 02:12 ID:???
ダメだこりゃ
43Socket774:02/02/11 02:12 ID:???
かわいそう
44石幾 里予 魚堅:02/02/11 02:13 ID:???
45Socket774:02/02/11 02:13 ID:???
ジエンの臭い(゚∀゚)
46Socket774:02/02/11 02:14 ID:???
普通に立てればよかったのにな。
自作板の住人はギャルゲが好きだろうから・・・
という思いやりがあだになったな
勝手な予想だけど
47Socket774:02/02/11 02:15 ID:???
叩かれてみんな成長するんだ(´ー`)y-~~
48Socket774:02/02/11 02:17 ID:???
>>1
貴様は今後もスレを立て続けるだろう。

どうしても立てるなら、まず何か資料を探してこい。
そして>>1にリンク貼れ。
AAは>>2以降に好きなだけ貼れ。コテハンでも可
ただしその時1は名乗るな。
あと1を名乗るのは5〜6回までにしろ。

これだけ守ったらソコソコの糞スレにはなる。
頼んだぞ!
49Socket774:02/02/11 02:17 ID:???
おれはギャルゲ好きだけどな。猛烈に。
50Socket774:02/02/11 02:18 ID:???
俺は嫌いだけどな猛烈に
いろいろだな
51Socket774:02/02/11 02:20 ID:???
>>1かばってる人へ

自作自演疑惑を誘発させるだけ
さらに叩きがひどくなるので(荒れる)やめれ
52Socket774:02/02/11 02:22 ID:???
書きこみの心構えスレになった
イイ!
53p5094-ip04higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp:02/02/11 02:22 ID:???
うるせえ
都立国立様に何たる口の利き方だ
54Socket774:02/02/11 02:24 ID:???
違うよ
シリアルATAがいつ出現か考えるスレだよ
55Socket774:02/02/11 02:26 ID:???
1かわいそ(藁
561:02/02/11 02:27 ID:sQPybVBl
さがってますな。
あげますよ。
ではATA133は、
57Socket774:02/02/11 02:29 ID:???
>>56
つまらん
ここで騙りが出てきても盛り下がるだけ
58Socket774:02/02/11 02:30 ID:sQPybVBl
それがねらいだ、っつーか
このすれとっととづぶす
59Socket774:02/02/11 02:31 ID:???
とりあえず今一生懸命資料かき集めてる>>1待ちということで
60Socket774:02/02/11 02:32 ID:???
>>58
1より痛い・・・
61Socket774:02/02/11 02:38 ID:???
立派な厨房スレになったな
駄スレは駄レスを呼ぶ、か
漏れもなー
62Socket774:02/02/11 02:39 ID:???
>>59
>今一生懸命資料かき集めてる>>1
漏れも期待してる。シリアルATA自体にはカナーリ興味あるし。
じゃあ頼んだよー、>>1さん。
63Socket774:02/02/11 02:41 ID:???
>>59
1はもう寝たかほかのサイトいったんじゃないか。
何で1が資料集めてるって思うんだ?
64Socket774:02/02/11 02:43 ID:toch6uOo
自分で探せよ
おまえはいつでも人任せだな

次世代ATA規格「シリアルATA 1.0」の最終版を発表
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010830/ata.htm

シリアルATAは現在のパラレルATAとの互換性も保たれているため、
チップセットやOS側のサポートが進めば速やかに普及が進むものと考えられている。
昨年のIDFでは、2001年中には対応製品が市場へ出荷されるとされていたが、
規格策定の遅れによって実現しなかった。
65Socket774:02/02/11 02:44 ID:???
>>64
あげんな。
66これでいいジャン:02/02/11 02:45 ID:???
67Socket774:02/02/11 02:45 ID:QjizXnU0
68Socket774:02/02/11 02:46 ID:???
つまりこのスレに集まったヤツは

全てダメ人間だってことさ
69Socket774:02/02/11 03:05 ID:???
いい時期に俺的には興味引かれる題材だったんだけどな。
討論は無理か・・・
70小一時間ななしさん:02/02/11 04:25 ID:???
線が細くなるのはいーんだが、
ディジーチェーンできんのは切ないよなー
71Socket774:02/02/11 10:17 ID:9rXXdzFU
クソ高いスマートケーブルよりこっちの方が細くて安いよね?
72Socket774:02/02/11 10:19 ID:???
佐祐理さんにおべんと作ってもらいたい
73Socket774:02/02/11 10:34 ID:???
シリアルATA出てくるまでママン買うの控えた方が

イイと思われ
74Socket774:02/02/11 10:35 ID:???
マハーポーシャ製のPC
がほしいな
75Socket774:02/02/11 10:38 ID:???
ATA66の規格すら使い切れてないのに?

それともSCSIみたいにIFによってスピードが改善されるのかのぉ。
76マハーポーシャ:02/02/11 10:38 ID:4CfXpTpP
>>73
んな無茶な
いつのなるのやらさっぱりわからん状況だぞ。
77Socket774:02/02/11 10:55 ID:???
>>76
えぇ!
そうなの?
もう企画は完成してるんじゃないの?

だって新企画搭載のママンのほうがいいジャン
78逝って良しの俺:02/02/11 10:55 ID:???
うるァ!! 俺はシリアルATAに非常に興味あるから
このスレを更正していくぞ!!
シリアルATAの利点は、その名の通りパラレルじゃねえ!
よって対ノイズ性能UP!
ケーブル体積がスリムUP!
HDD、マザボ上のコネクタ体積もスリムUP!
チップセットとPtoPであるため、スレーブに足引っ張られて
転送率が落ちることもねえ!
ディジーチェーンに起因する不具合に悩む事もねえ!
転送率は現在のATA133を上回る150MB/Sだ!
現在のATAマザボでもトングル(?)だとかいうドータカード
差せば使用可!
いいじゃねえか! いいじゃねえか!
早ければ第二四半期に出るとよ!
俺は興味津々なんだよ!!
後にカキコする奴! まっとうなカキコ頼むぜ!!
79Socket774:02/02/11 11:01 ID:9rXXdzFU
IDEケーブルって本体内ごちゃごちゃになっちゃうジャン

シリアルATAはそこがすばらしいと思うのよ
SATAケーブルの画像どこかにないかな・・
80Socket774:02/02/11 11:05 ID:SEQm5Z7R
シリアルATAっていいこと尽くめだな
USB2.0とシリアルATAがオンボードになったらマザー取り替えるかな
81後にカキコする奴:02/02/11 11:13 ID:???
せっかくだから少し話題を提供するか。
シリアルATA対応のHDDが出たら、それは従来のマザーのIDEで使えるの?
また逆に、シリアルATA対応マザーに従来のHDDを転用できるの?
まさか、マザー買い換えるときはドライブ類全て買い替え?
82Socket774:02/02/11 11:16 ID:???
UATAがこれだけ長く続いてるから
流用できないなんてことはないと思うけど
コネクタの形状全然違うのよね
83Socket774:02/02/11 11:21 ID:???
>>81
後者は遺産活用の意味があるのでわかる、
で、IDEカードで楽勝。
前者はやる意味がわからん。
84_:02/02/11 11:25 ID:???
>>81
従来のマザーでのIDEはおそらく無理。
よってPCIにカードをさして使うと思うけど
どちらの場合もね
根拠ないけど変なシリアル・パラレルのデータ変換してたら
性能落ちるんじゃない?
85Socket774:02/02/11 11:51 ID:YldBUAg4
いくらぐらいになるの?
高けりゃ意味ないよ〜
86Socket774:02/02/11 11:54 ID:???
つうかPCIの転送速度超えてるんだからできたとしても
まるっきり勿体無い話としか思えない
あ 規格通りの速度がでるとは限らんか
87Socket774:02/02/11 11:58 ID:4IhXTkIA
シリアルコーンって好きか?
牛乳かけるとベチャベチャになって食感悪い
88Socket774:02/02/11 12:10 ID:b3lMXdKj
>>86
PCIにつながる?
ハブにつながると思われ。
89Socket774:02/02/11 12:10 ID:???
>86
既に、ハブアーキテクチャ、V-LINK、HyperTransport
の方が主流だと思うが。
90逝って良しの俺:02/02/11 12:16 ID:???
うるァ!! カキコが真っ当になってきたぞ!
結構!結構!
仕切り屋気分の俺は逝って良し?
というか>1 責任をもってカムバーック!!

81>現在のE−IDE、ATA規格をパラレル、Pとするぞ!
シリアルATA規格をSとするぞ!
SはソフトウエアレベルでPとの互換性を保っているので、
ドングルによりSHDDをPマザボでの使用は可能!
また逆のPHDDをSマザボでも使用可!
自身満万の俺だが>84と言ってる事が違うぞ!
正しいのはどっちだ審判! 俺だよな?

82>ドングルとかいうもので可能らしい!

83>今からHDD買う人は、せっかくだから将来の
規格に合わせたものにしようか という奴がいるかもしれん!
将来マザボ換えたときに気持ちいいしな!
ちなみに俺はそういう奴の一人だ! もうすぐデータドライブが一杯になる!

86>チップセットとのPtoPなのでPCIにはぶら下がらないぞ!
む?それとも>84に対しての言葉か?
91Socket774:02/02/11 12:17 ID:mvzzdDqz
それなんだよなぁ〜
仕様上の数値出ないにしても、現状のPCIじゃ転送おいつかん!
64bitPCIもっと普及しないんかなぁ?
あと電源も供給してくれたらよかったのに・・・
ATA133なんてウンコな仕様やめてくれ・・・・・・ブツブツ
92Socket774:02/02/11 12:20 ID:mvzzdDqz
え・・・PCIにぶら下がらないの?
じゃいよいよもって俺のPCIは無用の長物になるな
93Socket774:02/02/11 12:26 ID:???
>86
FT100とかってPCIに挿すんですよね?
なのになんでスピード上がるの?正直わからんから教えて
94Socket774:02/02/11 12:38 ID:???
去年の初頭のロードマップ見るとすでに出ててもおかしくないのにねぇ。
最終仕様はとっくに決まってるはずだよね>シリアルATA

ATA100なんかは恐らく未だ規格の策定終わってない位なのに。

しかしまともな話すればするほど>>1のAAがムカツク。
9584:02/02/11 12:44 ID:???
>>90
俺の勉強不足でいまいちドングルってやつが想像できないんだよね
一応検索してみたんだけど
ttp://www.comtec.daikin.co.jp/si-base/support/gt/q_and_a/dongle.html
ここに書いてあるドングルはわかるんだよね
アプリをインストールしただけじゃ正式に動かなくて
PC背面のパラレルポートにドングルをさして
アプリケーションを動作させるいわゆるプロテクトを解く
鍵みたいなやつはね しかし>90が言うドングルってものが
どんなのかがわかりません
詳しい人いらっしゃったら教えてください。
9686:02/02/11 13:38 ID:???
sumaso 脳内カキコしてるから傍目からだとナニ言ってるのか分からんよね
PCIスロットにシリアルATAカード作って挿した場合でのこと
ATA133ってのがでたのもPCIでの上限に合わせたからでしょ。
>>93 ATAカード(raid含む)挿すのもマザーのIDEがATA33なり66なりでHDDの実際の転送速度を
下回ってパフォーマンスのロスが発生するのを防ぐからです
で シリアルATAは規格がPCIの転送速度超えてるから仮にHDDをつけることができても
勿体ないねってことです。まあ既存のマザー生かすならそうするほかないわけだけど。
97逝って良しの俺:02/02/11 14:48 ID:???
うるァ!! 盛り上げるべく孤軍奮闘してもなんかガシガシ落ちていくぞ!
イヤ 真っ当なカキコしてくれてる皆さんがいるから孤軍じゃないか!

91>せっかくシリアルATAでスリムUPしても
64ビットPCIが物理的に幅を利かせちゃあ意味無いぞ!
PCIは構造上、64bitは知らんが、66MHzは無理があるそうだ!
PCI−Xに期待しよう! って シリアルATAの話じゃなーい!!

95>確かにドングルは探しにくいぞ!
のたまった手前、必死に探したぞ!
http://www.dell.com/us/en/gen/topics/vectors_2000-sata.htm
ここだあ!
ちょっとした図も一緒にある所だ!

ここでネタ提供だ!
シリアルATAはホットプラグ(PnP)対応らしいぞ!
つまり、USBの様に電源が入っていてもグッバイOKだ!
いや、別にウエルカムでもいいんだが!!
む?じゃあアクセス中にグッバイって そりゃアンタ・・・
98IEEE7743:02/02/11 15:02 ID:???
ケーブル長 1m 萌え〜。
99Socket774:02/02/11 15:06 ID:???
>>94
まだ決まって半年も経ってない。
ATAPI-6仕様はRev.1.0策定が2000年11月と現物が
出てきた後ではあるけど、ハード的にもほとんど変わらん
ATA100と一緒にするんもどーかと。

>>96
合わせたっつーか、ATA33-66-100と来てて、SerialATAが
時間かかりそうだからってハード変更の少ない通常進化系として
用意しただけじゃないの?

で、言いたい事って「ATAカードって"今使ってるMBのIDEがHDD側の
ものより下位の規格のもので、それがHDDのパフォーマンスを
十分に発揮できない気もしてイヤだから"って人もいるけど、
SerialATAカードの場合、32bit/33MHz PCIしかないMBでMB自身が
ATA133対応してたり既にATA133カードを使ってる人だとそんな
パフォーマンスのためという理由は消えるよね」って事でOK?

>>97
乙枯。
変換アダプタみたいな意味合いで考えればいいのね。
ただ、ドングルって昔は周辺機器の総称として使われた時期も
あるらしいけど、今は95の書いてる意味で使われるのが普通だし
できればアダプタかコンバータって呼びたいなぁ…。
10095:02/02/11 16:43 ID:???
>>97
ありがとう おかげで勉強になったよ
君がスレをつくるべきだったね
101Socket774:02/02/11 18:12 ID:wRVsGrf4
で、いつ出んの?

わかんないの?
102逝って良しの俺:02/02/11 21:04 ID:vZ+iTnhP
うるァ!! 誉められたぞ!

はるか上の85>
周辺機器の変更点は電源部とコントローラだが、
今時150MB/Sのコントローラが高価とは思えんぞ!
HDDの核となる部分はそのままだしな!
よって現在の初物価格程度の相場じゃないか?
ドングルは、あの忌まわしきI820のMTHが
ソフト的に互換性の無いRIMM800>DIMM133を
やって、I820マザボは他のマザボ相場とそう変わらない
値段だった・・・のか!? 俺はAMD派なんで覚えてないんだよ!
まあ、上記のような理由で1000〜2000で提供できるはずだ!
だが、PC機器は結構ボッタクリなんで3000〜4000で
提供するかもしれんな!

98>
AUTCH! 俺のストックしておいたネタが言われたぞ!
コンチクショウ! 1Mってのは知らなかったがな!

101>
>78でも書いたが、対応機器は早けりゃ今年第二四半期だとさ!
チップセットは、インテルの場合ICH5からなので来年だあ!
という訳で、
はるか上の>73
よっぽど気の長い奴じゃないと待ってられないぞ!
俺は待つがな! 気長によ! ・・・金ねえんだよ!!

余談だが、俺が逝って良しの烙印を受けたスレが
急浮上しててビックリしたぞ! 元気にやってるようだ!!
103Socket774:02/02/11 21:09 ID:???
一緒にお昼ご飯食べたいな・・
104Socket774:02/02/11 21:12 ID:???
佐祐理さんのお弁当

クレ!(・∀・)
105Socket774:02/02/12 00:29 ID:???
こういう新企画ものってメーカーが価格上げてぼってくる可能性ないかな
CPUみたいに
106Socket774:02/02/12 06:33 ID:???
>>105
間違いなく最初はボッタクルね。
しかしどんな新規格でも莫大な投資してるからねえ。
当然といえば当然。
金額・不都合が落ち着いてから買おう!

>>逝って良しの俺 さん
おつかれー。(´ー`)
おかげで良スレの予感…。

もちろん新発売時には変換コネクタの人柱キボンヌ。w
107逝って良しの俺:02/02/12 19:54 ID:???
うるァ!! DAT逝き予備軍なほど落ち込んでいたのでAGEるぞ!
ところでDATってなんだ?

>91
信号線に電源を含めるといういみだよな?
実はおれも思ったぜ! USB2.0の時によ!
そうすりゃ外付けHDD、CD等本当にケーブル1本だもんな!
V/magの読者アンケートにもその旨書いたぜ! 無視されたけどな!
だがそうしないのは、やはり電源はノイズがひどいのかもな!

99>
お前、なんか物分り良さそうだな!
ナイスだぜ!

104>
俺の弁当をやろうか! 有料で!
明日もその弁当をもってバイト出勤だあ!

105、106>
その可能性はあるかもな!
だがHDD業界もATA166なんてのは、全く考えてない様だぞ!
となれば、移行をスムースにするためにもあまり高価には
しないと思うぞ!
インテルはATA33の次でシリアルATAを持ってきたかったらしい!
たしかに、既存の40ピンじゃムリあるから、アースはさんだ80ピンケーブル
って時点でムリがきてるよな!
お金持ちインテルは、時々コスト的に困ったチャンな事を言うが、
先見性は確かにあるよな!
RIMMも急ぎすぎただけで、将来はメモリ業界もRIMMを
予定しているという事も聞くしな!
あと、ドングルの人柱は受けて立つぜ! そのとき予算があればな!

レスが新旧交錯していても、鼻で笑って許せ!
どう答えようか考えてる場合もあるんでな!
もちろん、完結していてレスはいらんか、と勝手に決めてる場合もあるがな!
あと、住人募集中ということでヨロシク!
108萌えタソ ◆ynV4.ATI :02/02/12 20:01 ID:???
いつ出るのかなぁ・・・
早く出るといいなぁ・・・
109Socket774:02/02/12 21:06 ID:???
結局いつ出るかだよなぁ。

転送速度なんて、未だに66MB/SECもあれば十分でしょ。
当分実効で違いなんて出ないと思うけど、AGPスロットが出たときみたいに
気づいたら、PCIのビデオカードが無い!みたいになってそう。

あ、でもログ見たらどっち側へも互換性あるのか?

今後シリアル化していくことの意義はわかってるつもりだけど、
インターフェース自体としてはシリアル化してもいいことなんてないよね?

SCSI>パラレルATA>シリアルATA
シーケンシャルな最大速度が上がっても、体感でランダム遅かったりしない?
110Socket774:02/02/12 21:19 ID:???
>>107
おおー、頑張ってるね。^^
3〜4日位カキコなくても落ちないよ。
あんまりネタないんだから、ノンビリ行きましょ。

>>109
ソース忘れたけど、今のHDDはATA100の1台接続でも
結構限界近くまできてるよ。
マスター・スレーブ両方繋げる人も多いしね。
111逝って良しの俺:02/02/12 21:51 ID:KTFucyCD
うるァ!! 一発のAGEであそこまで上がったのにはビビったが、
その後のこの下がりっぷりにもビビってるぜ!

108>
102で書いてるぞ!
む?それとも更に具体的な時期か?
俺の希望的予想かつ、ネタを言おう!
IBMは2.5インチHDDで流体軸受けを採用しているにも
かかわらず、3.5インチではまだだよな?
俺は、流体軸受け採用と共にシリアルATAサポートで新製品投入と見た!
インパクトでかいからな!既に2.5インチでのノウハウを得て
準備しているに違いない! となれば意外と早いかもしれんぞ!

109>
俺の推測だが、HDDでのランダムとは、結局シーク速度に
起因するよな? だったらシリアルだろうがパラレルだろうが
変わらないと考えるぞ!
32人のビット君が一度に到着しようが、一人のビット君が32連続で
到着しようが、単位時間での到着人数は変わらないぞ!
それが転送速度133MB/S、150MB/Sのバンド幅だ!
66MB/Sで十分との事だが、そんな事はないぞ!
その事についての情報ではなく、話題を温存中!
今はまだ 秘密 秘密 
楽しみにうるァ!うるァ!!

107での俺のレスの追記だぞ!>
91>
もちろん今以上の電力を、という意味だぞ!
現在のUSBで、既に電源アダプタ無しで動くHDDがあるのも
知ってるが、いかんせん力不足だよな!
そんなモン付けた日にゃ、ハブなんざもっての他だしな!

99>
カキコした後に、これじゃ不快に思うなと感じたので、
「お前」を「君は」に訂正するぞ! 
112110:02/02/12 22:21 ID:???
>>111
>66MB/Sで十分との事だが、そんな事はないぞ!
>その事についての情報ではなく、話題を温存中!
キャッシュ転送速度でしょ。
113Socket774:02/02/12 23:44 ID:iLBF4lk2
SerialATA、本気で早く出して欲しい。ケーブル自作したいから。
普通のATAケーブルに、卷けば音が良くなるとか言うオーディオアクセサリ
をつかったら、マジでmp3の音が良くなったから。ケーブルを自作すれば
もっと良くなるかもと思ったけど、挫折。80本も同じ長さの線作って、PINに
挟むなんてやってられっかゴラァ!数そろえるために線材も安いの使わざる
を得ないし。というわけで、ケーブルのインピーダンスを教えてください(ぉ
114触手スキー:02/02/12 23:54 ID:???
SerialATAケーブル8本とか付けられるM/Bって出ねーかなー。
おくとぱしぃぃぃ〜っ。
115Socket774:02/02/12 23:55 ID:???
シリアルATA登場時期について詳しく書かれてるレスハケーン(・∀・)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/engei/1011725408/179
116Socket774:02/02/12 23:57 ID:???
シリアルATAでは電源コネクタも変わるような記述を見た覚えがあるが、マジだろうか。
新たに3.3vが供給されるようになる気がする。
117Socket774:02/02/12 23:59 ID:yHG17RjS
佐祐理のエッチシーンってあんの?
118Socket774:02/02/13 00:01 ID:???
あるよ。でもって逝け。  
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1013266973/
119激ワラタ(´ー`)y-~~~:02/02/13 00:03 ID:???
120117:02/02/13 00:15 ID:???
なんか京都板に飛ばされた。。
121Socket774:02/02/13 00:17 ID:???
>>119
おー長いね。IEで窓を開いていくと不安定なマシンだと
途中でクラッシュしたりして。
122117:02/02/13 00:28 ID:???
リンクをIEの青いバーにドラッグすれば
_brankを回避できるよ
123逝って良しの俺:02/02/13 00:48 ID:sEqoR3Ca
うるァ!! 明日バイトなのでちゃんとしたレスは明日書くぞ!

ageてくれた奴、ありがとうよ!
一人でやってると、スレは上がるが、
俺の逝って良し度も上がる一方でな!
124Socket774:02/02/13 00:57 ID:???
>>123
あんたいいよ! 最高!!
俺もSATAに期待してるぜぃ!
125Socket774:02/02/13 02:05 ID:DLYQaxeW
>>116
電源コネクタも変わります。
移行期には3.5インチHDD側に2パターンの電源コネクタを装備して
対応するようです。
126Socket774:02/02/13 02:22 ID:6xWXJrhP
いずれいまの電源は使えなくなるのかいな?
127Socket774:02/02/13 03:13 ID:???
Intel先導だと心配だな。
HDDメーカはどこ連れ添ってるの?
128 :02/02/13 04:14 ID:???
なんと、電源コネクタも代わりよるのか。
129Socket774:02/02/13 04:41 ID:???
>>127
海門
130Socket774:02/02/13 07:42 ID:???
シリアスATAなんか良さげ
131Socket774:02/02/13 08:38 ID:???
>>1のAAが目障りなので、再スレ立てキボンヌ
「シリアルATAと逝ってヨシな俺達」がイイにょ。
132逝って良しの俺:02/02/13 21:26 ID:sEqoR3Ca
うるァ!! 3、4日はカキコが無くても大丈夫なのか!
だが、そんな消極的ではいかんぞ!

112>
うぐフっ!
なんか、チャリでハンドル曲げて、カゴ外して、カンガルーステップ
付けていきがってたら、なんか斜め上を向いたマフラーを6つも付けて、
ドルドルとバイクを言わせてるニーチャンに話し掛けられた気分だぜ!
キャッシュてのはどこのことだ?
HDDのバッファか? OSのバッファか?
そしてその意味は
HDDのバッファからの転送の場合、HDDメモリからの転送なので
ATA66じゃ追いつかんということか?
それとも、ATA66HDDのシーク性能じゃ、せっかくのHDDの
2Mバッファもすっからかんだという事か?
それとも、CPUキャッシュからあふれたデータはメモリへ退避させるが、
更にメモリからあふれたデータはHDDへ格納する。
キャッシュにデータが無い場合も、その逆の経路
HDD>メモリ>キャッシュをとる。
その間、CPUはストールしているので、HDDの性能が、
CPUの性能に直結する事も起こり得るという事か?
さっぱり分からんぜ!
まあいい! というわけで、みんな!
>112も話題を温存中! 温存中!

113>
インピーダンスはマジで分からねえ!
イヤ、そりゃ海外サイトを探しまくれば見つかる気はするが、
俺は日本人だ! む?その意味はだと?
それは推して知るべし!知るべし!
だが、オーディオアクセサリでMP3の音が良くなったてのは良かったな!
よく知らんのだが、外部のノイズを遮ってくれたり、内部からの
ノイズを吸収してくれたりするのか?
俺も音楽鑑賞は趣味の一つなんで、目下Audigyを目指してるぜ!
オーディオカードだと、せっかくのPCの汎用性が失われるのでパスだ!
あと、シリアルケーブルだと、そういった高級指向のケーブルも
安価に提供しやすそうだな!
だが君は、熱き自作魂を満たすといいぞ!

114>
だよな! 3,4個とケチケチ言わずにドーンと欲しいよな!

115〜122
シリアルATAの話題が欲しいぞ! それがスジってもんだ!

116>
良かったな! 125>が答えてくれてるぞ!
133逝って良しの俺:02/02/13 21:28 ID:sEqoR3Ca
うるァ!! なんか怒られたので2分割だあ!

124>
では君もSATAを盛り上げてくれ!

125>
おお! 次々と詳しい奴が出てきたな!
2パターン用意するとは知らなかったぜ!
だが、貧乏性の俺的には、常に使用しない片方のコネクタが
存在するってのはイヤだぞ! それもドングルの様に
変換コネクタを用意して欲しかったぜ!
だが、信号線用、電源用、変換コネクタを2つも用意させるのは
ユーザに嫌われそうだな!
それに、2つのコネクタが物理的に干渉しそうだな!

126>
ちょっと訳あって答えてくれ!
その電源てのは大元のPC用電源てことか?
それとも周辺機器用の12、5Vのあのケーブルの事か?

127>
確かにちょっと心配だな!
だが、一つの視点から見た場合、全く間違ってはいないぞ!
だが、二つ目の視点から見た場合、困ったチャンだあ!

129>
そうなのか! SeaGateはインテルと仲がいいのか!
それはどういった経緯からなんだ?
おれは111>でIBMが早く出しそうな旨を書いたが、
これなら、インテルから技術支援をうけたSeaGateが早く
出すかもしれんな!

130>
「なんか」よさげではないぞ!
「パーフェクトに!!」素晴らしいぞおお!!
いや、もちろんパーフェクトなんてものはこの世に存在しないが、
このスレ内だから断言していいのだあ!

131>
俺は1>のAAが在ろうが無かろうが構わないぞ!
確かにAAを見て、勘違いする人はいる様だがな!
それに誰でも過ちはおかすものだ!
だから、そこからどうするかが大切だぞ!
まあ他の理由として、このPC自作板だけで700以上もの
スレがあるってのは困ったもんだろ?
あるものを使おう!
ところで1>は未だ不在なのか?
それともちょくちょく答えているのがそうなのか?
134Socket774:02/02/13 21:32 ID:???
トップに
 1:       シリアルATAまだぁ?       (133) 
ってあって、ちとワラタ
135Socket774:02/02/13 21:34 ID:Y52ck3xc
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C13ZK+FHAIA+18G+5YRHD
↑にある液晶安い??
安いけど性能悪い???
まーどうでもいいや
136Socket774:02/02/13 21:53 ID:2x/pq1OL
なんか不味そうな名前だね
137Socket774:02/02/13 22:42 ID:???
1のAAがかわいくて逝っちゃいそうです
あははー
138逝って良しの俺:02/02/13 23:56 ID:sEqoR3Ca
うるァ!! まったくこの下がりっぷりには惚れ惚れするぜ!

追記だあ!

113>
よく分からんのだが、ケーブルのインピーダンスは、
素直にデータを反映すると言う意味で、低いほうがいいんじゃないのか?
それに、そのケーブルを使用するときというのは、
SATA対応HDDが出たときだよな?
だったらケーブルも出ているので、買って測定するといいぞ!

116>
なんかレスがおざなりなんで、情報公開と共に追記だ!
電源ケーブルには、謎な茶色の線が加わっているぞ!
色は変わるかもしれんが、それが3.3Vかもな!
だが気になる点もあるぞ!
3.3、5、12Vの配線で6本使うよな?
間にアースを入れても12本だよな?
だがSATAHDDの電源コネクタには
それ以上の端子があるぞ! いったいどういう事だ!
それに電源コネクタの幅が以前より広くなった上に、
信号線コネクタより大きくなってしまっているぞ!
これは問題じゃないのか?
139Socket774:02/02/14 00:28 ID:???
下げとけ。どうせシリアルATAはまだだ。モノが出てきてから盛り上がればいい。
140131:02/02/14 04:33 ID:???
>>133
>このPC自作板だけで700以上もの
>スレがあるってのは困ったもんだろ?
>あるものを使おう!

(´・ω・`)ショボ━━━━━━━━━━━━ン!!!
141Socket774:02/02/14 15:00 ID:???
http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=1644
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?
142Socket774:02/02/14 15:02 ID:???
Serial ATA II

http://www.zdnet.co.jp/news/0202/14/e_intel.html

Serial ATA シナリオあらすじ

Parallel ATA を置き換えるために毎IDFカリフォルニアに現れる Serial ATA。
Serial ATA は内蔵IEEE1394インターフェースが出るという昔の作り話の結果現れた
Ultra ATA/133 をソフトウェア互換で受け入れ、ICH5に内蔵されるのだった。
143逝って良しの俺:02/02/14 19:49 ID:???
うるァ!! 今回は様子見でSAGEだあ!

139>
毎回トップに上がってて困ったか?
俺もあそこまで上げるつもりは無いんだがな!
AGE+10とかあればそれを使いたいぞ!
それに、このスレのタイトルは「シリアルATAまだ?」だからな!
出る前に話題を交わすスレだと思うぞ!

140>
む?残念だったか?
だが133>は俺の意見であって、
君の行動を強制するものではないぞ!

141>
情報感謝だぜ!
なんか対応ドライブが今年後半というのは
以前の俺の情報から延びちまって残念だが、
コントローラチップも今年後半という旨で、
チップセット搭載はサードパーティーが早そうだな!
マザボに今年で載るかもな!

142>
同じく情報感謝だぜ!
だ、だがしかし、111での俺の温存ネタの
一端が書かれていてドキドキもんだぜ!
皆が気付かない事を祈るぜ!
144Socket774:02/02/15 03:27 ID:???
>143
できれば数字の左に>を付けてほしいです。。。専用ブラウザとか見やすいんで
145逝って良しの俺:02/02/15 03:45 ID:???
うるァ!! なんか3時間の睡眠周期で眼が覚めちまったんで
カキコしてみるぜ!

>115〜122
寝ててふと思ったんだが、普段はSATAの
カキコしてくれる人達だったのか?
だったら問題Nothingだぜ!
特に明示していない限り、別の奴だと思うんでな!俺は!

>144
そうだったのか! 知らなかったぜ!
俺的に右に付けるのが好みだったんでな!

さて、また寝るぜ! 明日もバイトだからよ!
146逝って良しの俺:02/02/15 18:03 ID:???
うるァ!! なんか俺は最近、助長なレス付けてるな!
まあいいか!

>138の>116宛のレスで、
忘れモンがあったんで付け足すぜ!
ttp://www.vwalker.com/publishing/vwalker/news/2000_09/idf/sata-connector.jpg
ttp://www.vwalker.com/publishing/vwalker/news/2000_09/idf/sata-demo.jpg
こんなかんじだな! 頭のhは取ってあるぜ!
だが、この図を見ておきながら、>133の>125宛レスで
知らんとのたまった俺はお間抜けさん!

>135
誤爆なのか?
最近の液晶は価格がこなれてきたんで、15インチとしては
普通じゃないか? 俺はもっと安い値段も聞いた事があるぞ!
うむ! SATAに関係無いレスだ!
147逝って良しの俺:02/02/15 23:51 ID:UWpJDirc
うるァ!! SAGEで様子見てたら予想通りカキコが無いぜ!
周りを見ると仮死状態のスレがたくさんあるしな!
ちょっと下にギコネコ相談室があるが、あそこは既に有名だし、
有能な先生が沢山いるしな! ウチはそうはいかないぜ!
というわけで浮上だあ! この深さならTOPへは行かんだろ!

>137
マターリとかいう会話も必要なのか?
という訳で、某スレを覗いてきた話だ!
うむ!そこの1が叩かれていて、明日はわが身だな!と実感したぞ!
にも係わらず浮上させる辺りが俺の名の由来だあ!
まあ、あれだな!国敗れて山河在りとかいうやつだな!
俺は逝ってもスレは残るぞ!
そこで、おすそ分けをもらってきたんだがどうだ?

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
    `"゛' ''`゛ `´゛`´´
俺はこいつが可愛いんだが!


で、SATAの話だ!
>146の図のようなコネクタは、3.5インチ、2.5インチHDDで
共通化されるらしいぞ! A4サイズのノートとかなら、
メーカーがスペースを確保してくれりゃ簡単に換装できるようになるな!
ノートの処理能力のネックは、HDD性能もかなり影響しているので、
今後、大幅なパフォーマンスUPも可能だあ!!
148Socket774:02/02/15 23:55 ID:???
>数字
 ではなくて
>>数字
 で、おながいします。
149Socket774:02/02/16 00:02 ID:???
シリアルATA!
VIAチップセット!
初物!人柱!

萌ゑ〜
150Socket774:02/02/16 00:03 ID:???
IDF Fall 2001レポート
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/idf2001fall/idf2001fall_02.html
によれば、「既存の電源コネクタをSerial ATAの電源コネクタに変換する
ケーブルも展示されていた」という事なのでHDD側に2種類の電源コネクタを
用意する方式は却下かもしれないです。
151Socket774:02/02/16 03:21 ID:???
>>147
E-mail欄に「sage」キーワードを書かずに書き込んだ場合、
そのスレッドは板の最上位までageられます。
ただし活発な板の場合、書き込み直後にageられる他のスレッドが
連続するためリロード後には板の最上位から外れている事も
ままあります。
その場合も確実に1度はスレッドが最上位に移動したので
ご安心ください。

E-mail欄に「sage」キーワードを書いて書き込んだ場合、
そのスレッドが最上位にageられる事はありません。
ただし他のスレッドがageられたり、新規スレッドが発生するので
相対的にsageられる事になります。

以上の事情によりシリアルATAにはかなり期待が持てます。
152Socket774:02/02/16 03:55 ID:???
>148
かちゅーしゃだったら>数字でも参照できるからなあ。
むしろ、むやみに>>を使うのは避けた方がいいのでは。
153逝って良しの俺:02/02/16 10:46 ID:???
うるァ!! 今回、レスは一時お休みして>111での温存しておいた
話題を言うぞ!
それはズバリ RAID だあ!
「えー!? じらしておいてたかがRAIDー!?」
なんて言うなよ!
では、これは話題だからな!
さあさあさあ! 俺がこれを強調する理由が分かる奴!
ずずィっとカキコしてもらおうか!!

>148
>152も言ってるが、>>はサーバに負担を強いるらしいぞ!
微々たるもんだろうけどな!
俺としてはそう書いてもいいし、むしろやりたいんだが、
これだけスレがあるとやはり気ィ使っちまうじゃねーか?
まあ、手抜きしないで、ちゃんと英字での>番号 にしたりするぜ!
154Socket774:02/02/16 22:54 ID:???
>153
人生みたいなヤシだな…
155Socket774:02/02/17 08:37 ID:???
http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=1647
KT333CE。これのSouthがVT8235となるみたい。
156逝って良しの俺:02/02/17 19:26 ID:???
うるァ!! >153での話題のカキコは一人も無しか!
AGEないとだめなのか? だがAGEはもうちょっと我慢だ!
引き続き意見募集だぜ!

>149
爆弾サウスの悪夢、再び!
とならない事を祈るぜ! あ、俺はパスな!
今まで、MVP3>KT133>KT133Aと使ってきたが、
Sisの安定性と高スループットを試してみたいんでな!
別にAMDやNforce2でもいいんだが、
こちらは搭載が遅れそうだしな!

>150
ん〜。俺的には電源も変換コネクタで対応を支持するぜ!
コネクタのアップがあったが、端子の長短がホットプラグを
うかがわせるよな!

>151
うむ! 論旨と結論が一致した見事な文章だ!
だが、そうだったんだな!
sageの逆で、ageとか使ってる奴がいたじゃねーか?
ageがあるのなら、メール欄無記入は程々の上昇だと思ってたぜ!

>152
>>はハイパーリンクつうのか?
ご意見サンクス!

>154
む? 人生?
俺がシリアルATAに、人生賭けて傾倒しているという事か?
そんな事はないぞ!

>155
KT333Aは、PC2700の策定が完了するまで
出せないだろうな! 現在のPC2700は、不具合が
出ているので、再検討中らしいぞ!
157逝って良しの俺:02/02/18 07:33 ID:87zJd4u7
うるァ!! なんかもう、周りは墓場って感じなんでageだな
158:02/02/18 08:12 ID:???
 
159Socket774:02/02/18 16:35 ID:Hhu/KnZf
              -‐- 、
          , '     ヽ
           l⌒i彡イノノノ)))〉        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         乙!(| | ( | | | l         |
             | ! !、'' lフ/||__     < あははーっ
.            || ! |^ 、ヽ i〔ァ i      |  まだですかーっ
          <','l |⌒8^) 〈_/      \_____
           |i/ l !〉   !、_/
           / /|リ   l リ
.        _/^>l li^ヽ /|
          ` つノ /   |
           /     !
             /     l !
.            /     | | !
          / /  ! ! | |
           ァ /   ! l  | |
.          `‐L_L|_」┘
            |_i 、⌒)⌒)
               ̄ ̄
160Socket774:02/02/18 16:41 ID:???
パナのデジタンク 蓋開けてみたヤツがいるんだけど
シリアルATAのHDD内蔵だって
161Socket774:02/02/18 20:30 ID:LBzS7TxA
 
            -‐-
        , '      ヽ
          i イノノノリ)))〉      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          !  | ( i] i]`|l       |
        !l l ゝ" ' /!i_   < そんな事言う人、嫌いです。
           /^〔)ロ(l ((ァi.     |
         /  |〈,|!〉/`/     \_____
.       `7^ス. l|「、,/
      __ / //  |!|
.      `つ,》ノ i  l| |
         |__ll__ゝ
          |  | |
            「~^|''~|
            |  ll  !
            |  ||  !
            |  |.!  !
            F⌒Y⌒)
           ̄ ̄ ̄
162Socket774:02/02/18 23:30 ID:???
デジタンクって何?
163逝って良しの俺:02/02/18 23:52 ID:87zJd4u7
うるァ!! 俺の提供した話題にカキコが無かったのは残念だぜ!
まあ、長引かせるのもなんなんで>153のアンサーだ!

現在、例えサーバ用途だろうが、そこんじょそこらのモンは
64ビット、66MHzPCI接続のSCSIでのRAIDだ!
そこへどんなHDDを繋げているかというと、
まあ、ちょっと最新のヤツでこんな感じだな!

Barracuda

インターフェイス: Ultra160 SCSI
回転数: 15000 rpm
キャッシュ: 4MB
平均シーク時間: 3.9ms
最大外部転送速度: 200MB/秒
最大内部転送速度: 492Mbit/秒

SCSIと聞くと、高速性、安定性に優れていそうだが、
結局PCIバスを介するので最高速度は533MB/S
に頭打ちされちまう。
こんなHDDで組んだ日にゃ、RAID5だろうが
4チャネルの4台程度で実効帯域使い切っちまうだろ?

で、シリアルATAはというと、個々の帯域はUltra160に
匹敵する150MB/S!
統合接続するチップセット間の帯域は、SATAのHDD
が出る頃にゃ全て533MB/S以上!
現在でもハイパートランスポートを使ったnForceは
800MB/S、sisのMuTIOLは1.2GB/S!
7200rpmHDDの最大転送速度は66MB/Sを
とうに過ぎて、現在100MB/Sに迫ろうとしている!
となりゃ、5〜6台で対抗できそうじゃねーか?

安定性ならRAID5でIDEだろうが確保される!
164逝って良しの俺:02/02/18 23:55 ID:87zJd4u7
そしてWindowsNT系にゃソフトウエアRAIDが
あるよな? 現在のCPU性能は、殆どの場合余力を
もて余しているだろ? フルに使うのは3Dゲームくらいか?
ムービーエンコもHDD性能が関係するのでCPUは
待ち時間とか結構あるんじゃねーか?
待っている間も処理中となっちまうからな!

まとめると、シリアルATAの登場により、余計な
出費はなんと \0 で現在のサーバをしのぐ環境が手に入る!
先に示したSCSIHDDなんていくらするよ?
4チャネルSCSIRAIDカードなんていくらするよ?
最大帯域はどうよ?

さらには、現在の余剰なCPU性能をどうするかっつー議論が
あるが、インテルやマイクロソフトは
「マ ママママルつぃメディア」
「ド ドドドドドリップ・ネット」
などといってるが、今後
「過剰なCPU能力を何に使うんですか?」
という問いにはスパッと
「RAIDです」
でOKだああ!!

どうだ! インテル! マイクロソフト!
俺は今鼻高々だぞ!
その鼻は天狗より伸びてるぞ!
にょきっ!!
ウソップより伸びてるぞ!
にょきっ!!
そして伸びた伸びた鼻は自重で勝手に折れるから
ヘソで茶を沸かして見てろ!!

どうだ皆!! こんな夢のあるシリアルATAが今年登場だあ!!!


あ、レスは後で付けるからな。
165Socket774:02/02/18 23:57 ID:???
じゃあSCSI買うよ。
166Socket774:02/02/19 00:04 ID:???
>>163
SerialATAって一対一で繋ぐんじゃなかたっけ
そうするとRAID5を組むためには結局、拡張スロットを使う羽目になる
さらに言えば、RAID5でまともに運用しようと思うなら、上等なパリティ演算チップ
が必要になる
当然これは、マザーボードに標準搭載するには高価すぎるわけで

結局なんやかんや言っても、全てをSerialATAでって訳にはいかんと思うよ
167Socket774:02/02/19 00:07 ID:???
そんなもんすぐ解決するよ
168Socket774:02/02/19 00:13 ID:???
まだ出てもいないモンにどうもこうも無いと思われ。
169Socket774:02/02/19 00:31 ID:???
このスレ一番好き自作板で
ここしかほとんど読まないけど
170Socket774:02/02/19 00:43 ID:8VKqZjWm
>>30

そうか、俺も君と同じ子と思ったが数学とキタか。学生だな。
171Socket774:02/02/19 01:22 ID:???
>sisのMuTIOLは1.2GB/S!
>7200rpmHDDの最大転送速度は66MB/Sを
>とうに過ぎて、現在100MB/Sに迫ろうとしている!

おいおい
172Socket774:02/02/19 06:49 ID:???
>>166
基本的な仕様を理解していないと思われ。
173逝って良しの俺:02/02/19 19:32 ID:???
うるァ!! 反対意見が多いようだが、討議歓迎だぜ!
俺が間違ってる事もあるしな!

>158
む? メール欄にageでもsageでもない適当な文字を入れると
そこそこ上昇するというメッセージか?
だが2連続ageしちまったんで、もうしばらく後に実験してみるぜ!

>159
むむ? >1か?
君もレスをつけたりしてシリアルATAを盛り上げようぜ!

>160
おお! 面白い情報だな!
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0101/18/matsushita.html
これの事か? 家電での採用が真っ先とはな!
だが、規格が完全に決定していない時期なので、
カスタム仕様だろうな!
米Quantumと共同開発という辺りがほろ苦い思い出よな!
頭のhは取ってあるぜ!

>161
うむ! >159との連動ネタだな!
オチて良し!

>162
上記のアドレスのモンだと思うぜ!

>165
なぜだああああああ!! 俺があんなに力説したのにィィィィ!!
まあ、SCSI派か!
そんな君にはSCSIの利点を語って欲しかったぞ!

>166
PtoPはサウスとだぞ!
現在の情報だと、複数のシリアルATA機器それそれに
150MB/Sの帯域が与えられるぞ!
高度なパリティ演算が必要なら、それこそ128ビット演算ユニットの
SSEや3D NOW!が生きてくると考えるぞ!

>167
サーバのPCI帯域の頭打ちの件か?
承知しているぜ!
実際、PCI−Xを搭載したサーバは出荷されているはずだ!
対応カード1枚差しなら、1GB/Sの帯域を誇るからな!
だが、対応RAIDカードはまだの様だ!
対応製品が出たにしても、サーバというものは
安定性を重視するからな! あまり初物には手を出さないぞ!
それに、サーバは負荷分散を念頭において設計されているから
個々のマシンをそれほど強力にしようとはしない訳だ!
安定性低下に繋がるからな!
RAIDってのも、スピードに気を引かれる人が結構いるが、
本来の目的は安定性だぞ!
とりあえず以上のような理由で、シリアルATAが出たときでも
64ビット、66MHzPCIを使い続けているサーバは
多くあると思うぞ!
サーバをポンポン換えるわけにもいかないしな!
174逝って良しの俺:02/02/19 19:41 ID:???
>168
以前にも書いたが、スレのタイトルからして
シリアルATAが出る前に話題を交わすスレだぞ!
先の出来事について語るスレは沢山在るぞ! 例えば
恐らく同時時期に出ると思われるHammerスレは以前からあるしな!
Tualatinスレとかもかなり前からあったろ?
希望で語るのもいいじゃないか!

未来を語るも良し
現在過去を語るも良し
逝って良し

今後もお付き合いよろしくだぜ!

>169
ありがとよ!
話題を提供してもカキコが無いときなんざ
俺は、一人モニタの前で困ったチャンしたりしてんだよ。
まあ、これからも色々やってくぜ!

>171
sisに関してはあってるぞ!
ttp://www.vwalker.com/news/0109/27_sis_2/27_sis_2.html
を見てくれ! hは入れてな!
現在のsis745なんかは、1チップ構成でこの帯域を確保してるぜ!
ちなみに、サウス部に柔軟性を持たせる為に今後分離させるんだが、
そのときは600MB/Sな。
HDDの最大転送速度については、ATA規格と考えが交錯
してて誤解があったぞ!
最大転送速度が66MB/Sを越えてるのはあってるんだが、
以前、>109が66Mで十分だと書いてたので、
俺の頭の中では、
「そんなことないぞ!ATA100の実効帯域でギリギリだぞ!」
という考えがあったんで、
66超えた>100迫る という図がカキコ中に頭にあったんでな!
実際は75MB/S程度か?

>172
>166への評価と思ってイイのか?
ちょびっと深く考えると、166に同意して
俺への評価ともとれるんだが、そうならもっかいカキコしてな!
175Socket774:02/02/19 20:24 ID:???
いい事だけじゃなく、ネガティヴな面も指摘して頂きたい。是非。
176Socket774:02/02/19 20:30 ID:???
>>171
例えばHDDをマスターとスレーブの両方に接続して
データコピーする時なんかはとっくに頭打ちしてるって。
それとHDD内臓キャッシュのやりとりはもろに66MB/Sの壁があるしね。
177166:02/02/19 21:15 ID:???
サウスとPtoPで繋ぐから、RAID5を組むためには最低3ch必要
また、あくまでも最低3chであって、性能を追求するならより多くの
channelが必要になる
いくらなんでも、そんなにたくさんのchannelをサウスに内蔵するだろうか?

さらに、WindowsNT系列のソフトウェアRAIDは起動ディスクには適用できない
ため、上記と合わせて結局、HDDの台数を補うために拡張スロットを使う羽目
になるだろう

だからノース、サウス間の転送速度がSCSIへのアドバンテージになることは
ないのでは?

と言うのが俺の見解です
以上は>163-4でSCSIと比較してたので、HDDの台数を要求されるちょっとまともな
サーバーと仮定しています
そのような環境を話題にしていないのなら、ごめんなさい、俺が間違ってました
178171:02/02/19 22:09 ID:???
>>174
いやただね
省略しすぎて誤解をまねく表現かと
MuTOLが533MB/sのもあるし7200rpmHDDは速いのは内部転送速度が約75MB/sで実際は50MB/sぐらいでしょ
>>176
うーんキャッシュの話したら言い方がまずいかもしれんが133だろうが壁になるっしょ
速いに越したことは無いんだけど
179逝って良しの俺:02/02/20 21:16 ID:???
うるァ!! マザボのBIOSアップデートしたら
HDDのシーク音量が増した事に非常に不思議な
今日この頃だぜ!

>175
おう! 有意義な意見だな!
んじゃ一発いってみるか!

現在インテルも力いれてる、PCのシリアル化だが、
PC以外への発展も含め、人が使う以上、性能以外の
体積、重量などの要因にも関係している。
だが、クロックで帯域を稼ぐ手法はどこまで通用するんだろな!
CPUという先駆者がある以上、クロックそのものに
関してはそれほど困らないだろうが、CPUはケーブルを
中継しないしな! 
で、高クロックになると出てくる問題が発熱だな!
現在のHDDでも、触った事のある人は分かるだろうが、結構熱い。
HDDの場合はCPUの様な熱暴走の他に、
プラッタ(円盤)が熱膨張しちまうという問題も在る。
クロックに関しても、600MHzを越えると、
急激に信号が減衰してくるという話を聞いた事がある。
CPUの1cm四方の問題ではなく、こっちは
先ほどの1Mというケーブルが絡んだ厄介モンだ!。
とりあえず、以上の2点での信頼性の問題だな!

>176
キャッシュ転送速度とはこの事か!
>112でのモヤモヤが晴れたぜ!
180逝って良しの俺:02/02/20 21:24 ID:???
>177
仮に間違っていたとしても、君の考えがあって
述べた事だ! 謝る事はないぞ!
俺も標準では4チャネル程度だろうなと思ってるぜ!
だが現在、マスター、スレーブ合わせてだが、マザボメーカーは
RAIDチップ搭載によって当たり前の様に8台のデバイスを
接続できる環境を提供しているよな!
チップセットメーカーも、ノース、サウス帯域が533MB/sの後も
継続的に帯域を増やす計画を上げている!
帯域を上げても、有効に活用しなければ意味が無いわけで、
意味が無いのなら、むしろ帯域を上げないでコストを下げる方が
有効だと思わないか?
PCIもシェアードバス、USBもシェアードバス、
追加により帯域を必要とするのはシリアルATAぐらいだと
思うぞ! なら、チャネル数を増やし、アピールするという
事も十分にあると思わないか?

で、比較していたサーバ環境だが、特にどんなレベルのサーバとは
明示していないしな! 君の考えてるサーバでもいいぞ!

>178
MuTIOLに様々な帯域があるのは承知しているぞ!
だが俺は>164で、「現在のサーバをしのぐ」って書いてるじゃねーか?
そのためには、533MB/Sを越える帯域を示す必要があり、
その帯域も決して夢物語じゃねえ、ってのも示したかったんだ。

で、75MB/sというHDDの転送速度は、「内部」だったのか?
見落としていたようだぜ! そこには注意していたつもりだったんだがよ!
いやー俺の使ってるHDDは最新の物でも、IBMのDTLAで、
更にそれは5,400rpmなんだな! 更にはDMA転送でも
100%の負荷率を誇るViaのサウスを使ってるもんで、
本来はもっと速いもんだと思っていたぞ!
となると、>163での、5〜6台でサーバに対抗ってのを訂正だな!
バラクーダのデータも、内部と、理論値の可能性を考慮に入れないと
いけないんだが、実測値のデータが無いんでとりあえずパスだ!
で、50MB/sなら10〜11台・・・。
うおおおおお!! どっかもっと速いHDDを出してくれ!
俺の身が危なくなる前に!!
181逝って良しの俺:02/02/21 19:13 ID:???
うるァ!! RAID説が苦境に立たされたわけだが、
もう少し考えてみたぞ!

俺の話していたRAID構成は、シリアルATAのサウスでの
話なんで、それが出る頃にゃHDDも次の世代へと変わっているな!
IBMを例にとると、98/6頃に出たDTTAに始まり、
>DJNA>DPTA>DTLA>IC35L(60GXP)>120GXP
と、平均7〜8ヶ月での新製品投入で、転送速度は平均で1.2倍程度
増していってるんで、次世代の実効転送速度は60MB/s程度か?
>174での、サーバの帯域がしばらくは変わらないだろうという
件を含め、8〜9台で対抗だな! ・・・まだ遠いな。
DPTA>DTLAのときのように1.5倍ほどポンと上がってくれると
助かるんだがな! チクショウ! 何か手はないか!
182Socket774:02/02/21 19:20 ID:???
毒蝮三太夫
183余り解ってない人:02/02/22 00:54 ID:???
>>163
ATA66の規格速度を超え、ATA100に迫ってるATA-HDDって存在するの?
184Socket774:02/02/22 01:00 ID:???
IDE→シリアルATA
SCSI→Fiberチャネル

という風に数年後はなるんです。
185171:02/02/22 01:22 ID:???
>>181
MuTIOLは俺もよくわかっとらんかった。ごめん
HDDの実測値はだいだいここでわかるよ
http://www.storagereview.com/comparison.html

>俺の身が危なくなる前に!!
893に追われてるの?
186Socket774:02/02/22 01:36 ID:???
        Fiberチャネルまだぁ?       
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1012667821/
187Socket774:02/02/22 17:13 ID:???
>>180

>数字 じゃなくて
>>数字 で頼むよ!

188逝って良しの俺:02/02/22 22:56 ID:???
うるァ!! SamsungのHDDに7200rpmモデルが
あると知って、何故日本で見かけないのか不思議な
今日この頃だぜ!

>182
む? 誤爆か?
調べると、何やら毒舌なパーソナリティとの事だが。
俺と口調が似てるのか? 俺は毒舌ではない!!・・よな?

>183
結論から言うと、俺が間違っていたぞ!
で、その理由は>174での>171宛のレスにあるが、簡単にいうと
内部転送レートと、実効帯域が交錯していた、というとこか!
実際、各社の最新HDDの元で、ATA66では既に力不足だぞ!
個人のページで、HDBENCHを使ったものだが、以下を見てくれ!
頭にhは付けてな!
ttp://www2.justnet.ne.jp/~kiti/Paso/Dtla/dtla.htm
ttp://www.top.or.jp/~yuyu/report27.htm

>184
Fiberチャネルに関しては良く知らないが、
Ultra320SCSIがFiberチャネルになるかも
しれないというのは本当か?
もしそうなら、数年後と言わず、1年後にはありそうだな!

>185
む! 謝る事はないぞ!
間違えたら詫びるというのは、当然と言ゃあ当然だが、
詫びを求める環境というのは、ひいては発言の抑制に繋がるからな!
討議の場には向かないぞ! 訂正はしないといけないがな!
で、storage.com は英語なんでヒイヒイいいながら読んでるんだが、
「HDDのバッファ増設したいっス!
RAIDカードでは、以前からSIMMやDIMM
乗っけれるんで可能なはずっス!」
という提案をする奴に
「規格が違うから無理」
とバッサリ切っていたり、
「120GXPは2世代前のHDD並に静かっス!」
という言に、
「お前の脳ミゾは沸いているのか?
75GXPの騒音は、俺の使ったHDDの中で歴代ワースト1だよ!」
と言われていたり、なんか何処も変わらないな!
目的のデータはまだ見つけていないがな!

で、俺はいくら貧乏だからって街金に手を出したりしないそ!
俺の身が危ないってのは、半端なネタを出したばっかりに
メールボックスに「だめじゃん」というメールが108通きてたり、
IEを開くと、ホームページがホモサイトになっていたりしたら
俺の生命は危機に晒されるじゃないか! おお・・考えただけでも恐ろしい!

>186
騙しはいけないぞ! 騙しは!
俺は100%引っかかる人間だから、君の
騙しテクニックなんざ無用の長物だ!

>187
すまん! サーバにお邪魔する身としては、やはり節を踏まえねば!
2チャンネルブラウザ「かちゅーしゃ」を使えば、>数字でも
検索できるそうだぞ! IEを使っていても、2つ窓を開いて、
一つを俺のレスに当てておけば便利だぞ!
189Socket774:02/02/22 23:10 ID:???
真摯に質問等に答えるあなたを尊敬します!!
190余り解ってない人:02/02/23 00:57 ID:???
>>188
なるほど、内部転送レートではATA66では役不足なのね。
ATA66の頭打ちはこれが原因か。 これは勉強になった。

個人的には、例え繋ぎだとしても、ATA133という規格の功績は大きいと思う。
HDDの容量は増大するから、Serial-ATAが普及する前に、BigDriveが普及する。
というか、128G超えHDDは既に売られているし。
その為にATA133を強引に作った感じがしないでもないけど(w
IntelがATA133に対応しないのは残念というより、失敗かなって思う。

シリアルで常に1.5Gbpsを実現する為のチップとケーブルって、意外と敷居が高い気がするけど。
やっぱり出始めはSCSI160(出てればそれ以上のSCSI規格)並の価格になるのかな・・・。
191Socket774:02/02/23 01:02 ID:???
BigDriveとFastDrive(ATA133)は別物なんじゃなかったっけ?
要は、ATA133だからといって137GB以上に対応してるとは限らない、と。

基本的にはセットで対応してるんだろうけど。
192余り解ってない人:02/02/23 01:19 ID:???
>>191
おお、そうなのか?

http://www.dospara.co.jp/review/new/2002/0104/new_3.html
ここに載ってたね・・・。
193ちんこきる:02/02/23 03:51 ID:???
>>64 20010830 対応ストレージ機器は2002年前半に市場に登場する見込み
>>67 20010127 2001年中頃
>>141 20020214 VIA 第2世代VT8235にSerial ATAサポートの可能性もあるようだ
        Intel 2003年予定のICH5でサポートとみられている
>>142 2002214 今回のIDFでは,Serial ATA IIが発表される見込みだ
>>146 sirial ATA画像
>>150 20010911 Serial ATA対応の最終製品の出荷は2002年になる模様
>>155 VT8235について

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011115/comdex08.htm
20011115 シリアルATAの製品は2002年に登場しチップセットへの統合は2003年に

おー待ちきれないフレンドたちがこんなにも。
情報をまとめてみたよ。
この眠れない夜もあと少しのようだ。
もう一辛抱いこうぜ!
194Socket774:02/02/23 13:03 ID:7/i2bmgT

2001年の後半にはシリアルATAが使えるはずだったのにまだ
使えない。

現在のパソコンの最大のボトルネックはHDDの転送スピードで
ある。よってそれが解消されるであろうシリアルATAはおおくのパソコン
買い替え需要を生み出すはずだったのに、、、

とおもってるんだけど、40GBのデータをHDD間でコピーするとき
やっぱりシリアルATAだとだいぶ早くなるのかね?
195余り解ってない人 :02/02/23 15:27 ID:???
>>194
HDDを早くしたいのなら、結論から言うと、SCSIにしろってことだ。
S-ATAがP-ATAの後継なら、HDDも同じだと考えたら、安価で大容量。
高価で高性能を選べってことだな。

GT500クラス(レギュレーション無)の車と、F1クラスの車を比べるようなもん。
どっちも最高速は出るが、根本的に構造が違う。
俺はGTカーで十分(w
196全然解ってない人:02/02/23 16:00 ID:7/i2bmgT
>>195

>S-ATAがP-ATAの後継なら、HDDも同じだと考えたら、安価で大容量。

まったく文の意味がわからないのですが、、、

SCSIが速いのはランダムアクセスにおいてではなかった?
つまーり、サーバーとかにはよいかもしれないけれど、HDD間の
コピーなどでは変わらないと思うのだが。

HDDが遅いのはホントだめよ、、、CPUは速くなってるのにHDD
は全然速くならないアルネ。
197余り解ってない人:02/02/23 16:53 ID:???
>>196
SCSIに対するS-ATAのメリットは
・安価で大容量
・シーケンシャルアクセスならSCSIに肉薄
・発熱が少ない
って事だと思う、、、

んで、S-ATAはSCSIと張り合う事はしないから、
上記のメリットを出していくのでは無いか? ということ。
って195だけじゃ確かに伝わらんな。(汗)

HDD間のコピーは、シーケンシャルアクセスであればSCSIもATAも変わらないけど、
NTFSとかでコピーするとランダムアクセスが多くなるからSCSIの方が速くなる。
断片化すればするほど…(略)

それとCPUの高速化と同じ様に、HDDも高速化しているよ。
それでも足りないのなら、素直にRaid組むしか無いんじゃない?
198Socket774:02/02/23 17:18 ID:???
>>194
大して速くはならないでしょ。60km/hしかでない車で
制限速度100km/hの道を走るようなもの。もちろん、
S-ATAが出る頃には今より記録密度が向上してるだろうから
その分は速くなるだろうけど
199Socket774:02/02/23 17:28 ID:???
早く普及して欲しいよ<SerialATA
俺のPCの中はLVDのと50ピンのと2本のSCSIケーブルと80芯の
IDEケーブル2本がのたくってるが、中いじるときに邪魔でかなわん。
LVDケーブルは幅は大したことないが、変な透明のフィルムでバラの
ワイヤーを束ねていて、そのフィルムが剥がれてきてウザい。
高いケーブルだし気も使う。50ピンのSCSIケーブルはとにかく幅広で
邪魔。80芯IDEケーブルは硬くて取り回しにくい。

メモリのシリアル化には失敗したが、ストレージインタフェイスの
シリアル化は失敗しないで欲しいな。
200Socket774:02/02/23 20:24 ID:???
840+RIMMユーザーとしては複雑な…
201逝って良しの俺:02/02/23 21:06 ID:???
うるァ!! >163で俺が考案した対サーバRAIDで、
サーバ用HDDのスペックがミスだらけだったぞ!
正しいスペックはかなり低かったので、むしろこっちに
有利なんだが、騙されちまったぜ!


Barracuda

インターフェイス: Ultra160 SCSI
回転数: 15000 rpm
キャッシュ: 4MB
平均シーク時間: 3.9ms
最大外部転送速度: 200MB/秒
最大内部転送速度: 492Mbit/秒


Cheetah

インターフェイス: Ultra160 SCSI
回転数: 15000 rpm
キャッシュ: 8MB
平均シーク時間: 3.7ms
最大内部転送速度: 709Mbit/秒(約88.6MB/s)

これならサーバ側も帯域飽和には6台は必要じゃねーか!
しかも内部転送速度ときたもんだ!
対抗する台数の比率は戻ったぜ!
データ元はここだあ! 頭にhは付けてな!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/07/06/627693-000.html
引き続きcheetahの実転送速度をstorage review.comで
探してるんだがまだだ!

IDEの実転送速度はstorage review.comより

Western Digital Caviar WD1200BB 49.0
IBM Deskstar 120GXP 47.8
Samsung SpinPoint P40 43.4
Seagate Barracuda ATAW 42.2
Maxtor DiamondMax Plus D740X 41.7

>189
気持ちはうれしいが、尊敬までする事はないぞ!
・・・誰とは言ってないな。俺じゃなかったらハズカシー!!
>190
価格は、現在とさほど変わらないだろうとの事だぞ!
もちろん、初物価格はあるだろうがな!

>193
まとめて見やすくなったな!
>64のデータはちょっと古く、>141のデータで
対応機器は今年後半に出るとの事だぞ!
202逝って良しの俺:02/02/23 21:09 ID:???
>194
>198も言ってるが、シリアルATA対応HDDが出る頃でも、
実効帯域はATA133(FastDrive)で足りる筈なので、
シリアルATAだから速くなることは無いぞ!
だが、現在のATAで同じチャネルのマスター、スレーブにある
HDD同士でのコピーなら切り替えのオーバーヘッドが生じるので、
シリアルATAで速くなる事を確認できるはずだ!
また、スレーブに低速デバイスがあると、マスター側も足を引っ張られるぞ!
だからプライマリ、セカンダリそれぞれに1台ずつ接続するのが
ベターだな! そうすれば現在のATAでもPtoPだ!

>199
シリアルATAへの移行は、間にATA133を挟むかどうかで
もめたが、決定項で、HDD業界の意見も一致しているぞ!


シリアルATAネガティブな話A

>194にも少々関係するんだが、シリアルATAの150MB/sという
数値は、あくまで規格上であり、実際の帯域はサウスの性能に
左右されると考えるぞ!
となると一番怪しいのはV・・ゴフン!ゲフン!
い、いや、まだ出てもいない物にケチをつけるのはいかんな!
これはチャネル数が増えるにつれ、各メーカーの差が出るだろうな!
で、4チャネルだとしてもシリアルATAだけで600MB/sの
帯域を要求する訳だ。こうなってくると、今後、サウスにも
ヒートシンクが必要になるかもな!
203Socket774:02/02/23 22:17 ID:???
SCSIHDDって発熱少ないの?
204 :02/02/23 22:21 ID:???
スレーブに低速デバイスがあると、マスター側も足を引っ張られる
ってのは、自作板に流れる都市伝説なんだけど、信じてるの?
205Socket774:02/02/23 22:22 ID:???
・・・・・・・・・・
206Socket774:02/02/23 22:32 ID:+CxjE16G
207Socket774:02/02/23 22:43 ID:FIv2Un8q
>>逝って良しの俺
…絶対に逝くなよ。
208全然解ってない人:02/02/23 23:13 ID:7/i2bmgT

HDD間コピーのスピードが従来の半分になったりすることはない
ということがわかっただけでもよかったです。
209Socket774:02/02/23 23:41 ID:???
>188
>間違えたら詫びるというのは、当然と言ゃあ当然だが、
>詫びを求める環境というのは、ひいては発言の抑制に繋がるからな!
>討議の場には向かないぞ! 訂正はしないといけないがな!
あんた凄い人です!
この言葉、覚えておいていつか使いたいです!
210逝って良しの俺:02/02/24 10:48 ID:???
うるァ!! 俺以外の人がageてくれるんで
管理が楽な今日この頃だぜ!

>203
>197が述べているが、SCSIHDDは
IDEHDDに比べて発熱量は一般的に多いぞ!
それとも速読をして誤解したか?

>204
ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/ATAPI-FAQ/faq.html
上記のサイトによると、データ転送速度は遅くなる事は無いが、
命令転送速度は遅いほうのデバイスに合わされるそうだ!
だから、体感できるほどのものでもないし、HDBENCHでも
恐らく数値として現れることはないと思うぞ!
微々たるモンだからな!
WinBenchあたりでの測定結果を、3年程前の
DOS/Vマガジンで読んだ記憶があるんだが、総集編には
無かったぜ! 誰か持ってないかな? 
あ、アドレスの頭にhは付けてな!

>205
・・・・・・
わからん!!

>206
2.5インチ、3.5インチ両方の図が一緒にあって
分かりやすいな! コネクタの共通化により、
2.5インチHDDでは、少々コストダウンが期待
できると思うぞ!
あと、ここでもパラレルATAとシリアルATAのコストは
同等だと書いてあるな!

>207
むむっ? これはエールなのか、それとも
>204にツっこまれたまま逃げるんじゃねーよ、という
釘刺しメッセージなのか!

>209
まあ、これは誰もが感じて思う事だし、
学問としても、こう説いているものがあるしな!
日々之精進するのが吉だと思うぜ!
211Socket774:02/02/24 14:50 ID:???
基本的な質問で既出かもしれませんが、シリアルATAって一つのコネクタに幾つのデバイスを繋げられるの?
212Socket774:02/02/24 17:33 ID:???
>211

1つだよね?
213Socket774:02/02/24 17:34 ID:???
age
214過去ログは読んでない:02/02/24 17:39 ID:???
シリアルATAのインターフェースカードみたいなもんをPCIスロットにさして
そこにHDDつないだとして、転送速度とか効果あるもの?
215Socket774:02/02/24 18:52 ID:???
>>214
一生パラレルATAのままでいいよ。
216Socket774:02/02/24 19:51 ID:???
たとえカードをPCIスロットにさした結果 MAX133MB/sしか出ないとしても
個人的には、PC内の配線がすっきりする時点で大いなる意味がある。
217Socket774:02/02/25 00:33 ID:???
>>214
64bit 66MHz PCI(カードも対応で)ならいいかもね。
PCI-XかNGIOが早く普及せんかな。
>>216
スマートケーブルはだめか?高いが。
218Socket774:02/02/25 01:07 ID:???
SCSI320ってのが出るみたいだね
219Socket774:02/02/25 01:28 ID:???
で、まだなの?
くだらない知識よりいつ出るか教えろよ
200OVERなのにわからないの?
220Socket774:02/02/25 14:52 ID:???
>219
くだらない文句言う前に>193辺りを読んでみれ。

ちなみにintelのチップセット情報。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0225/kaigai02.htm
221言って良しの俺:02/02/25 18:39 ID:???
うるァ!! FibreChannel を良く知らなかったんで、
ちょこっと調べてみたぞ!
>188で、俺はUltra 320 SCSI がFibreChannel になるのかと
思っていたんだが、正確にいうと、
FiberChannel が SCSI をも統括する、だな!
ちょっと知りたい人は、頭にhを付けて以下のアドレスを見てくれ!
ttp://www.fcaj.org/about.html

今回、またレスがかぶっちまったが許してたもれ
>217よ!
ちょっと意味の違う事を書いてるんでな!

>212


>214
過去ログは読んでくれ! 皆が情報を出し合って有益だぞ!
で、様々な意味にとれて返答しにくいんだが、
現在のIDE増設カードの様に、サウスより性能が優れて
いる場合、PCI増設カードにより転送速度は上がる可能性があるぞ!
カードが出たらの話だが、既存のマザボでコネクタ数を増やす為にも
出るだろうな!
また、シリアルATAだからって、何かしら転送速度が
増すものではないぞ!

>216
現在の情報では、パラレル<>シリアル変換アダプタが
出るようなのでそれでもすっきりできるな!

>218
いつ出るんだろな!
だが、上記の FibreChannel にとって代わられる日も
近そうだな!

>220
インテルはやはり、来年のICH5でのシリアルATAサポートだな!
他にもGbイーサやワイヤレスLANに俺は惹かれるぞ!
チップセットでワイヤレスLANをサポートしてくれれば、
快適&低コスト!


シリアルATAネガティブな話B

>214 >216 にも関連する話で、変換のためのドングルを
出してくれるのはいいが、これを既存のマザボで使用すると
スレーブが使用できなくなるため、接続台数が減ってしまうぞ!
RAIDチップを搭載していないマザボでは
一つのチャネルを変換しただけでも、3台までしか
デバイスを接続できなくなってしまう! これはかなり苦しい!
となるとやはりPCIでの増設カードが出るだろうが、
実転送速度でも、2〜3台で飽和しちまうな!
ましてHDDだけで占有する訳にもいかないしな!
222逝って良しの俺:02/02/25 18:47 ID:???
自分の名前間違えたァ!!
223Socket774:02/02/25 19:17 ID:???
224Socket774:02/02/25 19:33 ID:???
なんか最近Adaptecはコンシュマー向けでSCSIがふるわず、かわいそう…
225Socket774:02/02/25 20:08 ID:???
S-ATA IEEE1394 USB2.0
226シリアルATAまだぁ〜?:02/02/25 20:15 ID:???
♪              モキュン モキュ
   ♪   / ̄ ̄ ̄ ̄\,ヽ7   モキュン モキュ
       (´∀` ∧    ,,ノ=======
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     =====
227Socket774:02/02/25 21:21 ID:???
>>221
>既存のマザボで使用すると
>スレーブが使用できなくなる
ショック。。。
ダミダコリャ
228Socket774:02/02/25 22:46 ID:???
     〃⌒ ⌒ ヽ 、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ィl fノノリ)))ハ). | AdaptecはSerial ATAコントローラチップ、Serial ATA ASICをアナウンスした。
    く#彡|| i  i |リ   | 100個ロット時の価格は $34に設定され、Q3よりサンプリング、Q4に量産が開始される予定。
      〉| .||、~ヮ~ノ|| < このコントローラは6 Power-managedポートと Hot-spareポートをサポート、最大7台での 
     /_|〃||〈`只´〉|  | JBODやRAID 5構成が可能とされる。133MHz PCI-Xバスをサポート、 Serial ATA PHYを内蔵し、 
     /_ リ V||V リ,ゝ | 転送速度を最大限に発揮させるSeamless Streaming技術をサポートする。 なお、Adaptecでは
     (__)〉 ̄o|| ̄〈_)  | Serial ATA RAID developer's kitも発表している。こちらはRAID 0/1/0+1/5をサポートする
      ./  o||   |.  | 4ポートのSerial ATA RAIDカードサンプル、Serial ATAケーブルなどのセットで、Q2中に登場する
      'ー―┘ー┘.  | ようだ。  だそうですーっ、あははーっ!
         |::::|_|:::|_    \
        (_f_)f_).      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
229Socket774:02/02/26 03:03 ID:???

       -‐- 、
    , '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .l⌒i彡イノノノ)))〉   | AdaptecのSerial ATA情報
  .乙!(| | ( | | | l    .| http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=1679
    | ! !、'' lフ/||__  < Promise Serial ATA RAID デモ
.    || ! |^ 、ヽ i〔ァ i   | http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=1682
   <','l |⌒8^) 〈_/   | Serial ATA統合Pentium4チップセットSprindale
   |i/ l !〉   !、_/   │ http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0225/kaigai02.htm
    / /|リ   l リ     |
. _/^>l li^ヽ /|      | だそうですーっ。あははーっ、幾分に興味深いですねーっ
` つノ /   |      \_____
    /     !
    /     l !
.   /     | | !
  / /  ! ! | |
 /   ! l  | |
. `‐L_L|_」┘
    |_i 、⌒)⌒)
231☆neocs☆ ◆NAO/SENA :02/02/26 17:24 ID:???
232Socket774:02/02/26 17:33 ID:???
http://www.adaptec.co.jp/news/pr020225.html
Adaptec Japan プレスリリース
233Socket774:02/02/26 17:48 ID:???
シリアルATAってノイズ対策はどうなってんだろ。
 
234Socket774:02/02/26 17:51 ID:???
シリアルATAのケーブルってどの位の太さなんだろうか。
電話のモジュラーケーブルくらいかな?
235逝って良しの俺:02/02/26 21:06 ID:???
うるァ!! IDF(Intel Developer Forum)
の影響で情報が立て続けに入ってきてるな!
前回の情報の考察も終わってないのにィ!
今回から、いろんな名称の正式名称や意味を時々
付け加えて行くが、人を蔑んでいるわけじゃ無いからな!
俺より詳しい人が沢山いることは承知しているぞ!

で、早速なんだが、シリアルATAネガティブな話Bで
早まった事を述べちまったんで、少々訂正だ!

現在の情報や図からだと、ドングルを繋げる場所は
ホストコントローラ側、つまりマザボ側となっている!
仮にHDD側で変換を行うとすると、スレーブの設定を
もたないシリアルATA機器がまともに動くとは思えない!
シリアルATA機器はPtoPなんで必然と1台のみ接続とは
なるんだが、これはドングルがソフト的に2つのチャネルが
あるとシミュレートすれば対応可能になるな!
だが、増設カードでもない、恐らくはただの変換コネクタ
であるドングルがそこまでサポートする可能性は低いというのが
俺の考えだ! だが、ドングルそのものについては、あまり
情報がないので断言するのはまずかった!
「既存のマザボでドングルを使用すると、スレーブが
 使えなくなる可能性が高い」 だな!

>223
今回のこのASIC
(Application Specific Integrated Circuit
 特定用途向け集積回路)
ってのは、今のNECのUSB2.0コントローラの
様に、マザボにも搭載できるチップのことかな?
第4四半期にボリューム出荷てのは、運が悪けりゃ
シリアルATA搭載チップセットに追いつかれるんじゃないのか?

>224
物はいいんだが、高いしな!
ATA機器がDMA
(Direct Memory Access
 CPUを介さずにデバイスとメモリの間でデータ転送を
 行う方式)
を備え、転送速度も迫ってきてSCSIのメリットが
薄れてきたからな! ランダムアクセスはあの驚異的な
シーク速度で速いんだがな!
236逝って良しの俺:02/02/26 21:13 ID:???
>225
時代はシリアルって感じだな!
バスも、HyperTransport、3GIOとシリアルに近いもの
になってくると、マザボもグッと小さくできるな!

>226
  ♪
      ♪                      うるぁ うる
          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i     うるぁ うる
        ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i =======
        '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄    ======
         `"゛' ''`゛ `´゛`´´
>227
うおっ! 俺のネガティブな話題で本当に
ネガティブになっちまった!
だが、上記で述べたように、スレーブが(2台が)
使用できる可能性は全く無い訳ではないぞ!
・・・俺自身で否定しているが。

>228
なんか初っ端から総力戦て感じだな! 俺としては楽しみだが!
だが、34$という統合チップセットより高い値段は
せっかくのラインナップに影を落とす気がするぞ!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
    `"゛' ''`゛ `´゛`´´
>229
開発は順調て感じだな!
だがRAIDの0+1って意味あるのか?
それやるくらいならRAID5を組んだほうがいいと
俺は思うんだが!

>230
情報をまとめると見やすいな!
Promise は「プロミス」って呼ぶんだな!
俺はずっと「プロマイズ」って呼んでたぜ!
前者だと、どうしても黄色い看板を思い浮かべるんでな!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
    `"゛' ''`゛ `´゛`´´


ふう! なんか情報は一気に来るし、調べ物は増えるし、
なんかAAまで付けてるし、てんやわんやなんで
ここで一旦切るぜ!
ちゃんとレス付けるからな!
237Socket774:02/02/27 13:39 ID:???
各人にレスするなら尚更「>>番号」でおながいします。
それとも専用ブラウザの使用を強制するスレですか?

場合によっては100レス単位で過去ログを読み込む必要があるので
そちらのほうがよっぽど負荷が掛かると思うのですが?
238逝って良しの俺:02/02/27 21:59 ID:???
うるァ!! ハイパーリンク無しでのレスでは
結果的にはサーバの負荷が高いとの意見があるので、
つけてみる事にしたぞ!
それぞれのブラウジング方法までは把握していないからな!
これは聞いてみないとわからないぞ!

>>231
Adaptecに続き、NECがチップ開発か!
最近のプロセスルールのキーワードは
ゲート長0.13μmだな!
現在の市場は、以前ほどメモリの容量に対しての
要求が無くなったため、先進技術に投資する価値が薄れ
人件費を押さえてコストを下げる方が有利、と日本の不利を
聞いたことがあるぞ!
しかし、プロセスルールの微細化は、同じウェーハから取れる
チップの数が増す、又はより大きなウェーハからは
やはり取れるチップの数が増すわけで、これは人件費の
格差も打ち消す効果があるぞ!
先進技術は価格の高い高度なモノだけではなく、価格の
安いものも提供できるものだ!
常に一世代先の技術を身につける、これが
技術立国の立場なんじゃないのか?
がんばれニッポン!
オリンピックは見ていない!

ゲート長
 現在の電子機器の最小構成要素である
 トランジスタの、ON、OFFを担う
 スイッチの部分の長さ。
 これが短いほうが、スイッチの切り替えを
 素早く、低電力でできるようになる。
 CPUのプロセスルールの微細化で
 クロックが上がり、低消費電力、低発熱
 となるのはこのため。

>>232
AdaptecのRAIDカードはPCI−X用が
本命だな!
以前俺は64ビットPCIは幅をとりすぎなので、
PCI−Xに期待しようと書いたが、
今後サポートするPCI−Xは殆どが
64ビットになりそうだな!
俺としちゃあちょっと残念だが!

>>233
高クロックで動作する為、ノイズには敏感に
なっちまったな! しかし、グランドを合わせて
7本しか線がないケーブルは、ガードしやすいと思うぞ!
あと8ビットを10ビットに符号化して
データを守っているな!

>>234
以前のサンプルの画像だが、こんなモンだ!
ttp://www.vwalker.com/publishing/vwalker/news/2000_09/idf/sata-demo.jpg
頭に hは付けてな!

>>237
今回やってみたが、皆の意見待ちだな!
239Socket774:02/02/27 22:50 ID:???
>以前のサンプルの画像
すげぇ、ビクーリした。
240Socket774:02/02/28 00:36 ID:???
ケーブルはどのくらいの長さまで平気なの?
241Socket774:02/02/28 01:56 ID:???
ケーブル長は1000mmまでのようです
www.atmarkit.co.jp/icd/root/17/62261717.html
242Socket774:02/02/28 10:17 ID:???
1mね。10mかとオモタ
243Socket774:02/02/28 17:59 ID:92n0DP7p
244逝って良しの俺:02/02/28 20:32 ID:???
うるァ!! 以前に情報をもらったシリアルATAUだが、
IDFで少し情報が増えたか? 初代シリアルATAも
出ていないのに気が早いが、これはこれで楽しみだな!
ネットワークストレージへの対応なら、ケーブル長が
10Mとかに伸びてくれるとうれしいんだがな!
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0202/26/e_ata.html

ストレージ
 記憶装置
 一般には外部記憶装置を指す。
 フロッピーディスクやHDDなど


>>243
シリアルATAでのRAIDは、ホットプラグ機能が
光るよな! RAID5等では、HDDが故障しても
その場で交換できる環境が容易に構築できる!
スマートなケーブルは煩わしさも軽減!
SCSIケーブルよりスマートか?

ホットプラグ
 コンピュータの電源を入れたままで
 機器の接続、切断ができる機能。
 USB、IEEE1394デバイス等がこれ


さて、久しぶりにシリアルATAの技術話題だ!
もう知ってる人が多いと思うが、シリアルATAの
信号電圧は±250mVと、これまでの3.3〜5Vから
大きく押さえられているぞ!
省電力化は、コネクタ共通化と共に、ますますノートに
うってつけだな!
245 :02/03/01 00:17 ID:???
なんだか活気付いてきたけど、次スレ立てるときには、
>>1みたいなイタいのはマジ勘弁してくれ・・・
246Socket774:02/03/01 00:17 ID:???
                 -‐- 、                       -‐- 、
              , '     ヽ                      , '       ヽ__
                 i イノノノ))))〉                   〈((,..( (ヾヽ)_ i !
            r-l (|l ( [l l〕 ||                    || ]〕 n | |ミK     あははーっ
            L_ ゝリ、" ' /ト、                  l\ ワ " ! | !ノ         はやくしてーっ
               </lノ/ L∧〉 ))      ____       | l「i'^ト[〉! | |
               (,イ/// <_ト_〉 __l!l!__,    | ̄ ̄ ̄||  _     | [_i~~!-|i | |
             )!〈/__,/、_b]_,アl!~     | ̄ ̄ ̄||   |_!     ヽヽ__/|__〉リ
             _// lノ 〉 |!| __ l ! __| ̄ ̄ ̄|| _i  !,_____!i| 〈 _
             /(( (( /  l|_|-―- 、    | ̄ ̄ ̄||  L_」  , -―| |!  `   \
            /  リ   / /  !' ̄ ̄ ̄ )    | ̄ ̄ ̄|! ⊂二⊃ (  ̄ ̄ ̄ヽ i i   \
       /         ゞ_/-----‐ ´     ̄ ̄ ̄         ` ‐---∠_|_/     \
      /                 [`´]  ⊂二||⊃                    \
     /                    ̄         ⊂二⊃                  \
.  /                                                       \
  <_______________________________________,>



247>ALL:02/03/01 00:26 ID:???
てめぇら頭の回転が遅ぇーんだから、ATA33で十分なんじゃネエノカ?
248_:02/03/01 00:30 ID:???
>>247
せめてもう少し聡明さを感じさせる煽りをしてくれないかね?
247の頭の回転が遅い事を暴露してくれても面白くないぞ。
249Rocket7:02/03/01 00:32 ID:???
>>248
あーあ、釣られちゃってカワイソ。
250_:02/03/01 00:44 ID:???
>>248
貌真っ赤にして脊椎反射なレス書かなくても良いぞ、チュウボウクン(ゲラ
251:02/03/01 00:50 ID:???
必死ダナ。。。
消防クン。。。
252Socket774:02/03/01 01:35 ID:???
(・∀・)ジサクジエーン ハッケソ!!
253Socket774:02/03/01 02:34 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0301/h189_3.jpg
緑のケーブルが繋がっているのがSerial ATA HDD
254逝って良しの俺:02/03/01 19:32 ID:???
うるァ!! >>231でNECは既に次世代の
シリアルATAを開発中とあるが、これは
シリアルATAUと解釈していいのか?
仕様も殆ど決まっていないのに気が早いな!
それとも、これが業界では当然なのか?

>>245
AAは好みが別れるので注意が必要だな!

>>246
こういったものを作るのにどれくらい時間かけ
てるんだ? かなりかかると思うんだが!

>>247〜252
うむ! 調べものも手際不如意でな!
だが、HDDが速くなると、IEのテンポラリも
速くなるのでやはり快適だぞ!
で、もし自作自演なら一人漫才やってても空しいぞ!
スレに沿った話題でカキコしてみないか?

>>253
平べったいケーブルになってるな!
コネクタは逆差しを防いだり、ピンを折る事が
無いようにボード状の構造になってるようだな!
電源ケーブルには、追加された3.3Vが見当たらない
んだが、まだまだカスタム仕様だということか?
ここもスリムUPして欲しいな!


CPUの処理速度向上に比べ、メモリやHDDの転送速度の
向上率は緩やかだ。オンダイキャッシュだけでは全てを
まかないきれないため、わりとダイレクトに影響する
メモリは速度向上をせっつかれているが、HDDはさほど
焦っていないように感じる。

一世代進むことにより、1.2倍の転送速度向上とすると、
現状のHDDの二倍の速度となるには四世代先になるな!
HDDの新製品登場のサイクルが6ヶ月だとしても
24ヶ月、2年先の話だ。

HDDが世に出た頃は、容量よりも速度だったそうだ。
今までのATA33M>66>100>133の様に、
追われるような帯域の上げ方ではなく、シリアルATAに
より、150>300>600と非常に余裕をもった
帯域確保の計画が示されたわけだ。
これを機に、スピードに重きを置いたHDDが出たら
面白いとおもうぞ! 現在、その役を担っているのは
SCSIだが、いかんせんコストパフォーマンスが
悪すぎる。
あるメーカは容量重視、あるメーカは速度重視、又は
静穏重視、低消費電力重視。 
日本人はオールマィティーを好む傾向があるかもしれないが、
こういった状況も面白そうじゃないか?
255Socket774:02/03/01 22:46 ID:???
AKIBA PC Hotlineより

■Adaptec
シリアルATAコントローラーを発表
http://www.adaptec.co.jp/news/pr020225.html
http://www.adaptec.com/worldwide/company/pressrelease.html?pressCat=%2fHome%2BPage&prodkey=02222002&cat=/Company/Press

それほど興味ないけど、ケーブルは細い方がいいやね。
256Socket774:02/03/02 00:23 ID:???
ケーブルの最小折り曲げ半径ってどのくらいだろ
257Socket774:02/03/02 15:51 ID:???
>>256
チンコと同じくらい
258Socket774:02/03/02 17:12 ID:???
( ´_ゝ`)
259Socket774:02/03/02 19:10 ID:UVw+RV41
尻が発売されても、鯖やビデオ編集向けの高額品しか出ないだろうな。
(ベンチマークで悦に入りたい物好きは、数十万出してでも買うかもしれんが)
260Socket774:02/03/02 20:08 ID:???
>>255
ハイエンドのHDDがSCSIからシリアルATAに移行するなら歓迎だな。
261逝って良しの俺:02/03/02 23:48 ID:???
うるァ!! データドライブの残りが1ギガ切っちまったぜ! 
シリアルATAのHDDが出るまで持ちそうにない!
どうすればいいんだ!!

>>256
線の本数や、帯域など似通ったところのある
ギガビットイーサを参考にしてみると、2〜3cmて
とこだろうな! >>253の画像を見ても、そんな感じだな!
ttp://www.j-spider.com/products/P17/C353/I1/contents.htm
上記では24mmとあるな!

>>257
むっ! なんて御下劣な!
だがそうなら0mmも可能な気がするんだが!

>>258
    ,.、,、,..
   ;'・д・、、
   '、;: ...: ,:
    `"゛' ''`
>>259
シリアルATA対応HDDの事か?
やはり現在でも、既存のパラレルATAのものと
さほど変わらないコストだと言われているぞ!
262Socket774:02/03/03 04:15 ID:???
>>259・・・261
よかった!、そんなに高くなくて。
早く出しちくれーーー
263Socket774:02/03/03 04:40 ID:???
外付けシリアルATAドライブとかってのもアリなのかしら?
264 :02/03/03 04:51 ID:4B9Ipl94
すいません。いつ頃でる予定なんでしょう?
ZDNNとか見ても書いてないようで・・。
あと数ヶ月くらいで出てくるんでしょうか?
265PC初心者:02/03/03 05:58 ID:???
過去ログ読んでみましたが、HDDの転送速度大幅アップの話題が無かったので
(見落としただけか?)触れておきます。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010522/ibm.htm
IBM君が従来比4倍の密度を達成したと言うことは、単純計算
速度も4倍になると言うことですよね?
海門のバラ4の内部転送速度が50MB/sを余裕で上回っていることを考えれば、
この技術を使えば(あくまで単純計算だが)
内部転送速度200MB/sを達成できることになります。
15000RPMのcheetahにこれを使えば352MB/s?!
と言うことは、すでにS-ATA規格よりも上・・・
ということで、
「150MB/sを使い切ることは無い」という心配は無用なわけです。
む・・・だんだん自分で何が言いたいのかわからなくなってきた。
つまりだ。
早くS-ATA出せって事だ。藁

>>逝ってよしの俺
色々勉強になりました。
どうもありがとうございます。
これからもヨロシクっす!!
>>264
まだ、「そう遠くないうち」としかいえないんじゃないでしょうか?
僕の勝手な予想ですが、S-ATA対応サウスが出る前に、
S-ATA-HDDとPCIカードが出ると思われます。
S-ATA対応サウスは来年早々には出そうなので、
今年中にはぼちぼち市場にお目見えすると思います。

266Socket774:02/03/03 07:42 ID:???
>265
密度の向上と言っても、線密度とトラック密度があるから
容量の増加が即スピードアップに繋がるかはわからない。
267Socket774:02/03/03 10:11 ID:???
Legend、6月にSerialATA対応MBを予定

ttp://kanone.dyndns.org/Pc/nayu.cgi?article=20020301230929

原文読むと、サウスはVIA8235らしい。
ということは、6月の時点では未サポートでは?
268Socket774:02/03/03 14:29 ID:???
シリアルATA、SCSIを越えてください。
無理でも、同程度の、安定性を、お願いします。
269Socket774:02/03/03 14:34 ID:???
>>268
利益率の高いSCSI市場をみすみす手放すような事はないだろ
性能差はつけたままだと思われ・・・
270Socket774:02/03/03 17:00 ID:???
SCSIは信頼性。S-ATAは安さでってことじゃないの?
271Socket774:02/03/03 20:43 ID:???
>>270
そんな方向性じゃ、
現状とまったく変わらないじゃないか!
だめだよ、そんなの。
272PC初心者:02/03/03 21:49 ID:???
名前の通りあまり詳しくないので、想像で言ってみるが、
デイジーチェーンの方がP2Pより優れている点ていうのがあるのでは?
あと、S-ATAはサウスチップがコントロールするんだよね?
そうすると、やっぱり、専用コントローラーを持つSCSIの方が
システム全体にかける負荷が小さい気がする。
違うかなぁ・・・
273Socket774:02/03/03 22:43 ID:???
信頼性は金で買え
274Socket774:02/03/03 23:19 ID:???
>>245
そうか?結構ここで発言してるのを君ら黙って見てるみたいだけど??
275逝って良しの俺:02/03/03 23:24 ID:???
うるァ!! ファンコントローラを付けると、
CPUファンの音がいかに大きいかが分かったぜ!
入れ代わりにHDDの音が目立ってうるさいぞ!

>>264
当初は第二四半期だったが、今年後半へ
ずれこんでしまったぞ!

>>265
>>266も述べているが、現在プラッタ容量が
増しても、さほど転送速度に影響していないようだ!
身近な例では、最近各社とも20Gプラッタから
40Gプラッタへと移行をしたが、転送速度の向上率は
1.2倍程度の様だぞ! IBMでは以下のようだな!
60GXP 494Mb/s(20Gプラッタ)
120GXP 592Mb/s(40Gプラッタ)
線密度、トラック密度は以下のサイトが分かりやすく述べてるな!
ttp://www13.big.or.jp/~chitose/computer/sol_0006.html

線密度
 プラッタ(HDDの中の円盤)の中心を軸とした
 一つの同心円上に記録できるデータの密度

トラック密度
 プラッタあたりの同心円の密度

>>266
プラッタが2倍の容量増しでも転送速度が1.2倍増し程度と
いうことは、トラック密度が増していると考えていいんだろうか?
だが、120GXPでは、内周でも転送速度の落ち込みが
少ないので、プラッタあたりの容量というのは、プラッタの
どの部分でも同じではなく、内周部が高密度だと思うんだが
どう思う?
276Socket774:02/03/03 23:28 ID:???
それに自分で自分叩きもやってるしな(w
277逝って良しの俺:02/03/03 23:31 ID:???
>>267
おおおお!! 今まで以上の具体的な情報だな!
VIA8235は>>141の情報によると、前期バージョンと
後期バージョンがあるようだぞ!1
恐らくサウスは前期のものだが、2/25辺りに話題になった
Adaptec、Promise、NEC等のコントローラを
搭載するんだろうな!

>>268
SCSIを越える事はしないだろうな!
家庭用で1万回転以上を出すと、騒音が問題になるし、
その回転数でもデータを読み出すヘッド、4msを切る
シーク速度のコントローラ、アームは高価だと思うぞ!
安定性に関しては、各メーカのサウスのがんばり具合で
向上できるし、PtoPにより、マスター、スレーブの
整合を考えなくてよくなったのでやはり安定すると考えるぞ!

>>269
SCSIドライブの高性能なコントローラって
幾らぐらいするんだろうか? IDEにはムリ?

>>270
SCSIの信頼性の一つはバス調停機能か?
それなら、PtoPのシリアルATAは
安定性で一歩近づいたな!
マスター、スレーブを気にしなくていいからな!

>>271
だよな! これを契機に発展してほしいよな!
実はまた、以前のRAIDネタの補間にネタを考案中!
これまたお楽しみに!
278Socket774:02/03/04 01:34 ID:???
S-ATAとか含め、これからのデバイス接続ってPtoPなの?
AMDの濱もそういうものらしいとか聞いたけど。

なんにせよ性能の向上は期待していいのかな。
279266:02/03/04 02:26 ID:???
>>275
実は俺もそのサイトで確認しながら書いたのだ。

>プラッタあたりの容量というのは、プラッタの
>どの部分でも同じではなく、内周部が高密度
上記のサイトに書いてあるけど、↓こういうことではないだろうか。

>HDDのカタログスペックを見ていたのですが、面白いことに気が付きました。
>回転数の速いHDD程、プラッタ1枚当たりの密度が低いんです。
>世代が違うからとか、そういう訳じゃないんです。
中略
>速い回転数のものほど、密度を落としてノイズ対策を行なわなければならない、
>というのが結論ですね。

1枚のプラッタの中で密度を変えたりするものなのかは知らないけど、外周よりは
内周の方が速度は遅いから高密度化に際してもノイズ的には楽なんじゃないかな。
280余り解ってない人:02/03/04 03:39 ID:???
>>277
>>SCSIドライブの高性能なコントローラって...

安価な、BIOSの載っていないSCSIカードぐらいすると思われ
281Socket774:02/03/04 22:40 ID:???
うん、SCSIね。
RAIDとかね、つくってたんだけどね。
FibreなんだけどFCHSつープロトコルのね、データ部に
SCSIコマンド丸々つっこんでたからね、
なんつーの?フロントエンド側はSCSIの時のまんまなのね。
つくる人の都合もあるからね、SCSIなくならないのね。
282逝って良しの俺:02/03/04 22:43 ID:???
うるァ!! Samsungは第二四半期に60Gプラッタ、
第三四半期に80Gプラッタ製品をリリースする計画を
上げているようだが、他社もこのような動きを見せるのか!?

>>272
デイジーチェーンのメリットは、まず多数の
デバイスをつなぐ場合コストが少なくてすむな!
あと、ケーブル許容長が長ければ配線もすっきりするな!
負荷は、間違い無くSCSIが少ないぞ! コントローラの
性能によるがな! だが、シリアルATAとなった
サウスでは、各社のがんばり次第でSCSIとの勝負が
面白くなるかもしれないぞ!
というわけで、こちらもヨロシクっス!

>>273
俺はその金が無いぞ! だから安価に高性能化が
できそうなシリアルATAに期待大だ!

>>278
PtoPというよりはシリアル化だろうな!
以前までPCは高価なものだったが、実用的な
性能で10万円を切るのが珍しくない昨今では
性能にコストをかける余裕が出てきたんだろうな!
上記の272宛のレスにも書いているが、デイジーチェーンは
マザボのコネクタは一つで済むし、バスはシェアードバスで
共有。 安価に拡張する分には有効だな!
対してシリアルATAは一つ一つのデバイスに
一定量の帯域を確保するという贅沢ぶりだ!
今まで満員電車に揺られて通勤していたのが、
とたんにリムジン通いだ! 変な例えだなオイ!

>>279
うぐぐ また間違えたぞ!
内周部での落ち込みが少ないのはBarracuda ATAWだった!
starage review.com より
120GXP 47.8>25.0
Barracuda ATAW 42.2>27.2 (内周では逆転!)
と、120GXPは落ち込みの激しいものだった!
むむむ! 分からなくなってきたぞ!
内部の方がノイズ制御が楽なら、上記の逆転は起きないと
思うし。HDDはCDの様に回転数は変化しないよな?

>>280
そうではなくて、俺が言いたいのはHDDの中にある
アームやヘッドを制御するコントローラだぞ!
それともそのつもりで書いたのか?
SCSIのあのシーク速度はいいよなあ、と思ってな!
性能が2倍になると2倍の値段ではなく、CPUの様に
4倍にも8倍にもなったりする可能性があるから、
IDEハードディスクには無理かな、ということだぜ!
だが、こんなコントローラは外販するんだろうか?
各社のHDDとセットであって、コストは知らされそうに
ないんだが!
283余り解ってない人:02/03/04 23:54 ID:???
>>282
>>そうではなくて、俺が言いたいのはHDDの中にある
>>アームやヘッドを制御するコントローラだぞ!

おお、そっちのことか。 でも、これはATA-HDDとそれほど変わらないんじゃないかな?
相応の熱対策が施されているチップでなければならないと思うけど。
電子制御のタイミングは速くなるけど、今の技術から考えればまだまだかなり余裕がありそう。

俺が言いたかったのは、SCSI-HDDに組み込まれているSCSIコントローラの値段。
SCSIデバイスは、ホスト、デバイス共に同等のチップが必要であるから、
それだけでも単価が高いって聞いたことがあるから。。。
どっかのSCSI-HDDにAdaptecのチップを使っていたことがあったような。

でも、ATA-HDDも同じことが言えそうな気がする・・・。
284Socket774:02/03/05 09:22 ID:???
>>282
>>そうではなくて、俺が言いたいのはHDDの中にある
>>アームやヘッドを制御するコントローラだぞ!
そういうのはコントローラと呼ぶよりサーボと呼んだ方がわかりやすいよ。
リニアモーターのアレでしょ?

そういえば120GXPて、ゾーン数が飛び抜けて多いんだよね。DTLAの2倍、
IC35L0x0AVVAの1.7倍、ベンチマークでも速度の落ち込みが他メーカーの
階段状に落ちていくのに対して対数関数のグラフみたいに滑らかに
落ち込んでいく。無駄が無くて(゚д゚)ウマー
285Socket944:02/03/05 16:36 ID:???
「E館」ってなんですか?
286Socket774:02/03/05 18:09 ID:???
カルビーがシリアル製品を開発しているって本当ですか!?
287逝って良しの俺:02/03/05 23:23 ID:???
うるァ!! IBMフォーラムで新世代HDDの技術を
紹介していたようだが、ハイテクなんだかローテクなんだか!
2005年を目途にとの事なので、まあちょと先が長いか!
しかし、この話はかなり以前に読んだ気がするんだが、気のせいか?
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0202/27/ibm_forum.html
頭にhを付けてな!

>>281
むむっ! これまた貴重な意見だぞ!
Fibre使用のプロトコルでSCSIコマンドを
そのまま使用できるということは、Fibreの
互換性は十分ということか!
で、これからもSCSIとして使用するということは、
やはりアーキテクチャとしてSCSIはATAPIより
高性能ということか! そして今後もサーバプロトコル
として通用するとも考えられる!
シリアルATAは現在とソフト互換を保っているから
これに対抗するのは難しいとなるな!

アーキテクチャ
 今回は「設計理念」

>>283
確かにあの説明ではどちらを指しているのか
分からないな! ちゃんと書くべきだったぞ!
大してコストが変わらないとすると、単なる
SCSIとの差別化のためだけで搭載しないのか・・・?

現在>>284がサーボと教えてくれたので調べているんだが、
君が話していたデバイス間通信の
インターフェース・コントローラ、
俺が想定していたアーム、ヘッド制御のサーボは
統合されて、DSP(Digital Signal Processor)と
なっているようだぞ! ということは、コストとしては
どちらの立場で話しても同じだったという事だな!
これは音響チップでも聞きなれたものだが、
フラッシュメモリをDSPにオンチップにする事により、
高速で、柔軟なソフトウエアアップグレードが
できるようになったとあるぞ! HDDのファームウエア
書き換えとは、これの恩恵だということか!
1チップ化はこのように、高速性と、コスト削減に効果があるな!
SiSのチップセットもそうなんだが、統合型は
廉価版>性能低い と見られがちな認識を払拭して欲しいぞ!
288逝って良しの俺:02/03/05 23:26 ID:???
>>284
そうか! あれはサーボと呼ぶのか!
ご指摘サンクス!
120GXPのゾーンが多いとは知らなかったぞ!
転送速度がガクン、ガクンと落ちないのは
使ってて気持ちいいかもな!
もう一度strage review.comのデータをちゃんと見直して
みるぞ! 

>>285
Electronics館か?

>>286
うむ!そうだ! 数年前に開発は完了して
製品としては「超硬派φ」等があるな!


調べモノが増える中、バイトでもパソコン見っぱなし、
かえってもモニタとにらめっこ。
しかもビデオカードのRAMDACが逝ってしまわれたのか
60Hzでしか表示できない!
眼が痛ぇ!!
289Socket774:02/03/05 23:27 ID:???
YY9201は手に入ったのか?(w
290Socket944:02/03/05 23:31 ID:???
反応するとはご苦労だな(w
291Socket774:02/03/06 00:58 ID:???
ちょっと見たこと無いくらいの良スレだな。
逝ってヨシの彼は心情的に上げにくいだろうから、
他の奴がたまには上げてやれよ。
292Socket774:02/03/06 01:01 ID:???
そう思う?(w
293Socket774:02/03/06 01:12 ID:???
たった今上げてるだろ(w
294Socket774:02/03/06 02:35 ID:???
ageないほうがいいんじゃないか?
変な煽り嵐が来たら逆効果でしょ。
295Socket774:02/03/06 17:14 ID:???
S-ATAはSCSIみたくデイジーできるん?
296Socket774:02/03/06 17:38 ID:???
コテハンとしては上げたく無いと言いつつも
別ハンとしては上げたいんだろう(w
297逝って良しの俺:02/03/06 22:25 ID:???
うるァ!! サーボをついて調べていくにあたり、
副産物を紹介だ!

HDDのヘッドをリアルタイムにコントロールする
サーボシステムの登場は、対ノイズ、高密度化、に
大きく貢献したわけだが、目的のトラックとの許容誤差が
0.1μm以下となっている今日、プラッタを回転させる
スピンドルモータも重要な要素だ!
サーボシステムにより、周期的に現れる誤差は
あらかじめそのデータを学習、実装することにより殆ど
問題がなくなったそうだが、問題は非周期的な誤差、ブレだ!
これをNRRO(Non Repeatable Run Out)
と言うようだぞ!
これの改善にはボールベアリング、周辺支持部、軸真円度
の精度向上が必要なようだ!
そこで登場するのが、おなじみの流体軸受けだな!
ベアリングの接触部分の圧力が、球から液体に変わる事により
著しく落とすことができるそうだ!
結果、NRROは0.01μmは容易に達成できるとの事!
消費電力は若干上がるとの事だが、これは今後の研究次第
だろうか!
参考はNidecのページより! ここの低騒音ケースファンを
使用したことのある人はわかるだろうが、大変静かだぞ!
HDD技術の恩恵があるんだろうか?
ファン宣伝文句にある「簡易」流体軸受けというのが謎なんだが!

>>289
少スペースマシンは俺も欲しいぞ! だが、AGPがないとパスだな!
少しくらいはAGP搭載があってもいいのにな!

>>290
む? 反応して欲しくなかったのか?

>>291
ありがとうよ! だが、最近は他の人が上げてくれてるぞ!

>>292
何思う?

>>294
俺としては上がってたほうがいいな!
2チャンである以上、色々な人が来るのは必然じゃないか?
298逝って良しの俺:02/03/06 22:29 ID:???
>>295
できないぞ! サウスとのPtoPだ!
シェアードバスのように、帯域を取り合わないのでGOODだぞ!
2台接続すると2本のケーブルが必要となり、接続台数と同じく
どんどん増えていくんだが、SCSIケーブルよりスリムUP!したので
そう苦になる事もないと思うぞ!

>>296
上げるも良し!下げるも良し!


ゾーンの話題が出たんで調べてみると、IBMは確かに滑らかに
転送速度が変化していたが、参考にしたテストではノイズが多かったぞ!
ひょっとして、IBMはノイズ対策が弱く、結果として内周での転送レート
が悪いのか? 上記のスピンドルモータとの話題と合わせると、
落ち込みの少ないBarracuda ATAWは流体軸受けだ!
対する120GXPはボールベアリング。 結果が
120GXP 47.8>25.0
Barracuda ATAW 42.2>27.2MB/s
内周の方が直線部分が少ないので、軸のブレが響くのか!?
他に、これでもか!というほど階段状の転送レートを示してくれた
samsungだが、プラッタの半分辺りまで転送スピードを維持して
いたのには関心したぞ! 外輪しか知る事はできないが、
それでも結構奥が深いな!
299Socket774:02/03/06 23:43 ID:???
いまのHDD内部データ転送効率って何%ぐらいなの?
振動とかブレとか聞いてるとかなりロスしていそうな感じだけど。
300Socket774:02/03/07 02:35 ID:???
ナニは8%
301Socket774:02/03/07 16:20 ID:???
いよいよ見えてきた「Serial ATA」
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0307/hot190.htm
302Socket774:02/03/07 16:26 ID:???
>>1のアスキーアートにはどんな意味が隠されているんだ?
303Socket774:02/03/07 21:27 ID:???
>301の画像見て気付いたが、Serial ATAのHDDにもジャンパスイッチ付いてるのね。
PtoPだから必要ないかと思うが、何か意味はあるのかな。
304逝って良しの俺:02/03/08 00:55 ID:???
うるァ!! 今日は興味深い情報が出ていたので
喜び勇んでUPしようとしたら>301に先を越されたぞ!

>>299
不安要素を言いすぎたか?
ロス率は現在分からないが、1万回転をこすSCSIHDDでは
ノイズ対策の為にプラッタ密度を落としてあるぞ!
ということは、ノイズ対策が十分でない事は確かだな!
回転数が高い分、サーチ時間は短いんだがな!

サーチ時間
 ヘッドが、目的のトラック上に移動した後、
 プラッタの回転によって目的のデータが回ってくるまでの
 平均時間。 1回転にかかる時間の半分となる。

>>300
むっ! ひょっとしてまたお下劣ネタか!
しかも同じようなネタとは減点だ!

>>301
沢山の新しい情報があったな!
明日、色々述べてみるぞ!
今日は夕寝(?)をしすぎた!

>>302
うむ! 「も〜っとPC作ってよ!おにいたま」
というスレを読んでいたら、そこの>50でウチのスレが
話題に上がっていたぞ!
その辺りを読んで愕然としたんだが、やはり皆は
トップだけをみて内容を判断してしまうんだろうか?
というか、俺のやっている事はむしろスレの趣旨に
反するのだろうかと考える今日この頃!

>>303
あれは確かに不思議だな! 俺ももうちょっと考えてみるぞ!
305ちんこきる:02/03/08 01:28 ID:88xLoazc
>>301
>いよいよ今年の夏あたりには、Serial ATA製品の展開が始まりそうだ。

RAIDがここにも
http://anandtech.com/showdoc.html?i=1593&p=2
実際にはボードは小さくなると書いてあり、んで蛇足で、
http://anandtech.com/showdoc.html?i=1593&p=3
ここにはモニターのDVI接続のファイバーケーブル化がちらりと。。。
306余り解ってない人:02/03/08 03:08 ID:???
>>303
現行のATA-HDDに付いているものと同じと考えると・・・4G,32Gクリップ???
こんなもの必要ないはずなんだけどなぁ。 うーむ。
307 :02/03/08 09:16 ID:???
お!スレが活発になってきたね!いい傾向だ。
但し、次スレ立てるときには、>>1みたいな痛いのはマジ、勘弁してくれよな。
308PC初心者:02/03/09 18:21 ID:???
ちょいと質問!
といっても、まだ誰も知らないことなんだろうけど・・・
S-ATAはP-ATAよりもオーバークロック耐性は低いですかね?
S-ATAの方がP-ATAよりbit幅が縮まって周波数が高くなるから
その分マージンも少ないかなぁ?
って思ってみたりなんかしちゃったわけですよ。
アホな質問ですんません。
309Socket774:02/03/09 19:05 ID:???
さた と ぱた か…
310Socket774:02/03/09 19:08 ID:???
PC UserのIDF記事にPromiseのSerialATA RAIDカード(試作品)の写真が
載っていたが、カードの表にはコネクタ2個しか見えなかった。
本製品は4chぐらいになるのかねぇ。
311Socket774:02/03/09 23:51 ID:???
>>308
パラレルは同期が必要でシリアルはいらないってことを考えると
耐性は上がりそうだけど、現状OCでどのプロセスが最初にこけるのか
わかんないので、結局でてみないとわからない。
312Socket774:02/03/10 03:54 ID:???
大変です! 斉藤君が真っ先にこけました!
313余り解ってない人:02/03/10 04:09 ID:???
>>308
PC初心者名乗るなら、OCなど口にしてはならんと思うけどな(w
314age2ch.pl:02/03/10 08:41 ID:???
>>1 itteyoshi


315Socket774:02/03/10 10:10 ID:???
下がりすぎage
316age2ch.pl:02/03/10 14:27 ID:???
>>1 itteyoshi
317Socket774:02/03/10 16:00 ID:???
この時期は厨房スクリプトが氾濫しますなぁ
318Socket774:02/03/10 21:49 ID:???
もうネタ切れ?
319逝って良しの俺:02/03/10 22:52 ID:???
うるァ!! >>301のシリアルATAUにて
コマンドキューイングをサポートというのは
またひとつSCSIに肩を並べたな!
シーク速度の遅いIDEハードディスクの方が
これの恩恵は大きいぞ!
ttp://www.sitaranetworks.co.jp/qos/qos_4.html
上記のサイトが分かりやすく説明しているぞ!

コマンドキューイング
 コマンドの処理に優先順位を付け
 データの転送効率を上げる手法。
 更には、ヘッドの物理的な位置も
 最適化し転送効率を上げる。

>>305
ボードは小さいほうがいいよな!
で、モニタケーブルのファイバ化は配線のとり回し等
楽になりそうなんだが、シリアル化、ワイヤレスLANの
チップセット搭載が計画されている現在、無線方式に
してくれたらもっと良かったのにな!

>>306
>301でのコンバータでも、現状ではやはり
1つしかコネクタがないから不思議だな!

>>307
少し人が増えたよな!

>>312
誰が斉藤やねん!!

と、ツっこめばつかみはOKか?
俺の事を言ってるのなら、今までWindowsの
クリーンインストールをやっててな!
しかしやはりVGAは60Hzのまま・・目が痛ぇ!!
320逝って良しの俺:02/03/10 22:56 ID:???
>>313
まあ、やってみたくなるけどな!
俺の初めての自作K6-Vで400>450で
喜んでたけどな!
ただ、どっちでも3Dmark値が999という
非常にもどかしい&意味が無い目に遭ってたけどな!
ソケット7はやはり限界だった!

>>314
自治スレを覗いてきたんだが、板全体で上げ荒しを
やってるのか? そうなら止めような!

>>315
>314や>316で落ちているのかもしれないぞ!

>>316
むっ! 2度目か! スクリプトなんで
こうしてレスしても無駄なんだが!

>>317
しばらく続きそうだな!

>>318
甘い!甘い!甘い!甘い!甘い!!
ワサビの辛さにビックリのインド人並に
まだまだ甘いぞ!!!
地球が太陽の周りを周っていようが、
人類は地球から全宇宙を把握していくのだ!
シリアルATAからまつわる話題も際限無し!!!
321Socket774:02/03/11 00:39 ID:???
初めてみたが、面白いスレだな。
まぁ、実物出て、評判聞いて、値段下がって。
俺的にはそれからの話だな。
「逝って良しの俺」が妙にイイから上げとくか。w
322Socket774:02/03/11 03:39 ID:???
スレを完走させてくれるまで頑張ってくれたら、あなたに「シリアルATAの伝道師」の称号を授けましょう。
ガソバレ
323Socket774:02/03/11 23:08 ID:???
いや、「シリアルATAの電動キノコ」がいいトコだろ。
324Socket774:02/03/11 23:09 ID:???
シリアルATAの電動コケシ
325逝って良しの俺:02/03/11 23:18 ID:???
うるァ!! なんかネタ切れと心配されているようなので、
今までの話題はちょっと置いて、CDについて述べてみるぞ!


現在のCD-RドライブでCDを焼く場合、帯域そのものは
ATA33の33MB/sでも十分に間に合っている。
しかしバッファアンダーランが起こるのは、データを
断続的に送ることができていないからだ!

現在のATA133とシリアルATAの、
デバイス側で「データの生成される」クロックを比較してみると、
ATA133は16ビット単位でおよそ67MHz、
シリアルATAは8ビット単位で150MHzだ!
これは、分かり易いようにエラー訂正のCRC等を省いて
考えているぞ! 比率の問題でもあるので、そう気にする
事もないと思うんでな!
上記のようにシリアルATAだと、ATA133が
1度データを補充する間に、2度補充することができる!
シリアルATAだと8ビット単位なので、2度の補充で
対等とも考えられるが、デバイス側であと8ビットだけ
とりあえず必要、というときは意味が出てくるはずだ!

このように、シリアルATAだとコンスタントにデータを
送ることができ、バッファアンダーランを回避できる!
まして、ATA133をサポートしているCD-Rドライブは
無いのでその差は開く!
今後も、どの速度のDMAモードまでCD-Rドライブが
サポートするかは分からないが、シリアルATAで
CD-Rドライブがでると、これが最低速度となる!

バッファアンダーランを回避する方法として、バッファを
多く積むという事も有効だが、これはコスト増加に繋がる!
また、Burn Proof や Just Link などで回避する方法もあるが、
これらの技術は許容範囲内でエラーを回避できるだけで、
ジッタが生じてしまう! デジタル処理で訂正できる以上、
ジッタのずれは再生情報に何ら問題を起こさないはずなのだが、
実際の評価として、音質の低下の声は多数あり、ヤマハなどは
これに対処したドライブも出している!

さあ! また新しい期待が出たと思うがどうか?
326Socket774:02/03/11 23:35 ID:???
勉強になるなぁ
327Socket774:02/03/11 23:38 ID:???
(・∀・)イイ!!
328逝って良しの俺:02/03/12 20:51 ID:wtfJtpxV
うるァ!! SiSのサウスとの帯域幅が
2チップ構成でも1.2ギガになったな!

>>325で記述のミスがあったぞ!
まあ、話の流れから分かると思うが、
上から6行目、断続的ではなく継続的だな!

325の補足

バッファアンダーラン
 CDRへの書き込み中に、CDRドライブへの
 データ転送が間に合わず、書き込みを失敗して
 しまう現象

ジッタ
 CDRへの書き込みにおいて、目的の位置へ
 タイミング良くレーザを照射できない事で起こる
 ずれ。 音楽再生中は時間軸上のずれとなるが、
 理論上はデジタル訂正され起こらないものとされている。

最近訪れてくれている「PC初心者」クンでも
知っているような補足だが、まあ超初心者のためだと
今後も思ってくれ!
というか、他にも「全然解ってない人」等いるが
彼らは本当に初心者か? 別に俺も初心者レベルなんだがな!
というわけで、遠慮せずにカキコして欲しいぞ!
俺だけが大風呂敷広げてるわけにもいかないしな!

新たに訪れてくれた人! また来てな!
応援はありがたいが、電動キノコも電動コケシもいらないぞ!
329Socket774:02/03/13 01:27 ID:???
今さらだが、こういうのはハードウェア板の方が食いつきよさそう。
nForce登場前、自作板だと
「ホントに使い物になる?不具合避けるため、出てもとりあえず様子見」
って感じだったが、
ハードウェア板だと期待で胸膨らましっぱなしだったし。
330ほえほえ:02/03/13 13:11 ID:i/jHfPAP
>>325
 バッファが数キロ程度ならそう思うけど、2MBのバッファも有るのに転送がおい
つかないのは、なんとも外的要因のほうが強い気がしてならないっす。
 20倍で焼いても、.75秒もバッファが持つんですよお?

 アンダーランが起きにくいことは事実だと思いますが(^^)
331逝って良しの俺:02/03/14 00:00 ID:???
うるァ!! Audigy購入で念願の5.1チャンネル環境が
残りサブウーファーのみとなった今日この頃、入れ替わりに
VGAが逝かれる罠! 現在のVGAはいまいち買う気が起きねえ!
というか予算が無ぇ!

>>329
! それを言ってはいかん!! 何かハードウエア板の話題のように
なっていることは、皆が思っているが口にしていないことだ!
この件はここだけの秘密だぞ!

ふう! 危うく重要機密が漏れるところであった!

で、nForceはCPUとノースがPtoPなデュアルCPU環境だと、
メモリ帯域もちょうど分けあって非常に良いパフォーマンスを
示すと思わないか?

>>330
むっ! ナイスなつっこみだ!
それについての解答も考えているんだが、ちょっと待ってくれ! 
332Socket774:02/03/14 01:02 ID:???
http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=1747
ここのSiS936って963のことだよね。
SiS963はSerial ATAなのかUltra ATA/133か、情報が錯綜してるような。
ここでは特に言及してないってことは未採用なのかな。
333逝って良しの俺:02/03/15 01:12 ID:???
うるァ!! >>330のツっこみに対して延々と考えているんだが、
結論が出ないぜ!

まず疑ってみたのがレイテンシだ!
要因は他にもあるんだが、AMDの次期CPUであるHammer が
演算ユニット数はAthron と同じであるにも関わらず、メモリ
コントローラを内臓することにより、同クロックのAthronと比べ
2〜3割の性能向上との情報がある。 メモリ自体の速度が上がる訳では
ないので、いかにチップセットのレイテンシが大きいか分かるのだが、
バッファアンダーランを起こすほどのレイテンシがあるのであれば
3Dゲームは到底動かないので、CPU、ノース、メモリは問題無しとする!

次に疑ってみたのが、サウスの動作の並列性だ!
サウスに接続されている一つのデバイスが動作中であるときは
他のデバイスが処理待ちとなる、時分割の平行処理だった場合、
様々な機器にリソースをとられ、アンダーランが起こり得ると思ったんだが
もしそんな環境でHDD同士のファイルコピーを行うと、秒間10メガ以下の
処理速度となってしまう!

最後に、CDRドライブ自体の処理能力が足りなかった場合、
「仕様でバッファアンダーランが起こります」というとんでもない
ものになってしまう!

あああ!! 分からねえ!!
それともこういった要因が複合して起こるのか!?
まだまだ思索中だ!

ところで>330 よ! そのバッファが持つ時間というのは
CDのモノラルで計算していないか?
それとも俺の計算違いか?

>>332
まだ普及していないDDR333を飛ばして、DDR400を
サポートするぐらいなのだから、シリアルATAもサポートして
欲しいよな! 
334Socket774:02/03/15 02:26 ID:???
CD-RWとかのバッファメモリって読み出しと書き込み同時にできるの?
出来ないとしたらバッファアンダーランエラーが起きるのも別に
不思議じゃないけど。
335330:02/03/15 12:21 ID:???
 150kb(CD-DA)を20倍速程度で書き込んだときの速度が、毎秒3MB程度。
 バッファが2Mで換算しました。

 おお、バッファのもち時間は0.66秒だった(汗)
 実際には、もう少し帯域がいるので、0.5秒ぐらいでしょうか?

 バッファが0.5秒しか持たないのか、0.5秒も持つのかと思うのは、人それぞれ。


 私が思うに、最近のそこそこのPCの性能を考えると、アンダーランが日常的に
起こるなんて考えられないと思うんですよ。
 疑わしきは、バスマスタ動作するデバイスのマスター開放のタイミングが極端
に鈍いとか、そういうことしか思いつかないです。サウスがおばかか、OSがおば
かかということですね。OSの場合、スワップなどの動作のプライオリティが高す
ぎて、従来のアプリへスイッチできないからだと思います。

 以前のPIO動作であればバスの速度がの向上によってバッファアンダーランが
起こりにくくなるのは納得ですが、最近の事情ではいかがでしょうか?

>逝って良しの俺 さま
 ノリが好きです。これからも書き込み頑張ってください(^^)
336Socket774:02/03/15 12:44 ID:???
>>335
ふーん、そうなん。
でも実際にBurn Proof等の機能を搭載してないモデルで作業しつつ焼くと、
現在でも書き込み失敗することあるからね。
Burn Proof機能搭載モデルでもジッタが生じてると考えられるよ。

机上の計算で「起こるとは考えにくい」とか言っても仕方ないね。
337Socket774:02/03/15 12:50 ID:???
う〜ん、確かにROMドライブやRW関係の下限転送レート底上げは
嬉しいんだけどさぁ…。
コスト削減の為にマザーボードのコントローラ側FIFO容量が
削減されたりしてな(笑) そんな事は無いと思いたいけど(^^;

それに、SerialATAってP2Pだから喜びも半減なんだよね(苦笑)
今のパラレルATAならマスタ・スレーブの2デバイスとは言え
共有バスな訳で、ATA133化ならバス占有率が下がる事になって
嬉しいんだけどさ。
338330:02/03/15 15:08 ID:???
>>336
 何かリークしてるんでしょ? バスがうんぬんじゃなくてOSが悪いのだと思うの
だけど。

 それと、バッファアンダーラン防止機能の搭載とジッタはあんまり関係ないと思
う。
339Socket774:02/03/15 16:23 ID:???
>>339

違うだろ?
OSがバカなんじゃねーよ。
OS(WindowsXP/Me/9x)側は、最初からソフトリアルタイムしか
保証しないって言ってるんだから。

#OS自体、自分はバカですと最初から宣言してる。

そんなOSの上で、CD焼きみたいな(一応)ハードリアルタイムな
処理をやらせりゃあ、そういう結果になるのは当然の事でしかねーよ。
340Socket774:02/03/15 16:41 ID:???
>>338
>バッファアンダーラン防止機能の搭載とジッタはあんまり関係ないと思う。
音楽CDつくってみ。
すぐわかるわ。
341340:02/03/15 16:45 ID:???
言葉が足りなかったかな?
バッファアンダーラン防止機能を搭載していないドライブだとCD焼き失敗となるところが、
機能を搭載しているドライブだとジッタが発生するって事だよ。
342Socket774:02/03/16 00:27 ID:???
萎るえ
343逝って良しの俺:02/03/16 00:49 ID:???
うるァ!! 5.1chシステム構築のための、アンプとの接続
に買う羽目となった光ファイバだが、副次効果として非常にノイズの
少ない接続ケーブルとなる事に今更気づく隠しスイッチ!
そして、後方のリアスピーカへ繋ぐために来た道を戻り、
ノイズの多い安物ケーブルで10Mも結局這い回っている罠!!
意味無し! フロントLR位はいいケーブルを買うか!
シリアルATAケーブルも、光ファイバならノイズに強そうなんだがな!

なんかCDへ話題がスイッチしてしまったんで、以前調べるといって
述べてなかったものをとりあえず伝えておくぞ!

SCSIハードディスク Cheetah の実効速度はstoragereview.com より
60.5 > 45 MB/s

サーボと、インタフェース・コントローラの統合というのは下記の
サイトを見て分かったんだが、よく考えるとチップセットと同様、
現在は再び分離しているものもあるだろうな!
だが、方向としては統合に向かっているようだぞ!
ttp://www.tij.co.jp/jsc/docs/news/scj9616.htm


>>334
同時に読み書きはできないが、帯域以上の高速な
メモリを使用しているはずだぞ!
でないと書き込み、読込みどちらかで一方的に帯域を
使用されてしまうからな! と言いつつ思ったんだが、
最近のRドライブは低価格化が進んでいるが、まさか
このメモリ性能をケチってはいないよな? 
幾ら高速でもレイテンシの多いDRAMなんぞ使って
いてはそりゃアンダーランが起こる可能性が高くなるんだが!
344逝って良しの俺:02/03/16 00:54 ID:???
>>335
バッファが0.5秒というのは、俺なら十分な時間と見るぞ!
人の感覚にはわずかでも、メガヘルツ動作の機器とっては
100万回以上の動作機会があるからな!
で、バスマスタの開放は、HDD間のコピーの例が、アンダーランが
起こるほど落ち込まないので単一の事象としてはあまり問題がないと
思うんだがどうだろうか? それともRドライブはHDDに比べ
開放までの時間が極端に遅いんだろうか?
どちらにしろ新たな考えだな!

楽しく読んでもらってるようで、こっちも満足だぜ!
これからもよろしくな!

>>336
アンダーランの発生は、最新機種でも平行して作業しているアプリの
重さによるよな! Windowsにはアプリごとの優先度設定ができたよな!
その機能つかって、書き込み関連アプリを優先して、平行して実行する他の
アプリであれば、重いものでもあえて優先度を低くするというのも手だぞ!

>>337
FIFO削減は無いと思うぞ!
Mambaというチップセットが計画されていたんだが、
これはチップセットは一定の大きさが必要だが、全ての
機能を搭載してもシリコンの余分なスペースがあるので、
そこへキャッシュを搭載しようというものだ!
シリコンは、使用する面積でほぼコストが決定するようであり、
実装する機能量ではないようだぞ! 詳細は以下を覗いてみてくれ!
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001012/kaigai01.htm
しかしPtoP歓迎ではないようで残念ナリ!

>>339
まあ、機械的な遅延も吸収するのがバッファの役目でもあり、
高速性を求めるコンピュータ環境は、ハードリアルタイムを
保証していなくてもアンダーランを必ず克服していくと思うぞ!
フッフッフッ 言い止めていたネタがあるんだが、
今回の334〜341全てに関連しそうだぜ! これはまた明日の話題!
お楽しみに!
345逝って良しの俺:02/03/16 13:16 ID:zARRinHb
うるァ!! というわけで昨日予告しておいたネタだ!
実はこれは、>>330への返答として考えていたものなんだが、
きちんと提議へ答えるものではなかったので伏せておいわけだ!

>325で俺はデバイス側でデータの生成される周期は
シリアルATAで150MHz、ATA133でおよそ67MHzと
述べたわけだが、実際の転送クロックはATA133だと67MHz
ごとに同期して16ビット転送、シリアルATAだと1ビットずつ
1.5GHzというクロックで転送するわけだ!
ATA133だと7.5ナノ秒毎に転送機会が周ってくるわけだが、
シリアルATAだと0.67ナノ秒毎に転送機会が周ってくるわけだ!

となると、今まで1nsで転送準備が整うチップだろうが、
7nsで転送準備が整うチップだろうが、転送性能は同じとみなされていたわけで、
しかしシリアルATAでは今まで以上に性能差が現れる形となる!
サウスの並列性が悪いと、多数の機器がバスを使用していた場合、
小刻みにバスを開放して、その合間を縫って他の機器も転送できるにも関わらず、
レイテンシが原因で他の機器が全く転送できないという状況も起こり得るのでは
ないだろうか!

また、デバイス側も迅速な対応をしないと、バスマスタ等の転送を行っていた場合は
サウスまでPtoPとはいえ、他の機器の足をひっぱることになる!
この迅速な切り替えは小刻みにデータを操作することになるので、
バッファアンダーラン防止にもやはり繋がると考えられる!

このようにシリアルでの高速転送は、システム、デバイス、双方に
高性能を求め、メーカの力量が現れると考えるぞ!


>>337
昨日チップセットはスカスカだと言っておきながら、さっそく今日
チップ面積が足りないという情報が出ちまったぜ! 一体どっちなんだ!
チップセットは一世代前のプロセスルールを使うせいか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0315/cebit09.htm
346名前:02/03/16 13:19 ID:2BW7jwVC
5.1Ch用のコピー機が出たことだしマターリいこう
347Socket774:02/03/16 13:36 ID:Ojncz+52
>逝って良しの俺
数字や英字を全角で書くなよ。
348Socket774:02/03/16 15:18 ID:???
>>347
ツマラン奴
349Socket774:02/03/16 15:45 ID:???
禿同
350逝って良しの俺:02/03/17 18:27 ID:???
うるァ!! 昨日述べたように、デジタルの周期を短くしていくと
アナログ、連続量へ限りなく近づいていく様に、OSが
ハードリアルタイムをサポートしていなくても、PCの高性能化は
アンダーランを十分克服すると思うぞ!
なんか難しく考えているが要は、PCの性能が上がれば大丈夫だろ
という事だ!

前回の補足

レイテンシ
 データを要求してから、実際に得られるまでの遅延時間。
 クロックで表すこともある。
 よく耳にするのはメモリのCL(Cas Latency)
 
バスマスタ
 DMA転送をサポートし、かつバスを優先的に使用できる
 デバイス。 


>>346
む? 俺はその製品を知らないのだが、Rレコーダのような
民生DVDレコーダの事か?
それとも、5.1ch用にミキシングレコードできる
DVDオーディオ作成機、ソフトのような物がでたのか?

>>347
全角英数を使うなという言葉はちょくちょく耳にするんだが
どうしてだ? 俺としては全角の中に半角が混じっていることに
違和感を覚えるんで全角で通しているんだが!
あー あと、いちいち切り替えるのが面倒くさいというのもあるんだが!
351330:02/03/17 21:48 ID:???
>>341
 そりゃ、当たり前だってば。
 そんなCD聞くほうが悪い。

 ジッタそのものは、回転速度や、レーザーの強弱、メディアの相性、外部のノイズ
などにより常に発生してると考えられる。(書き込まれた状況と、読み込む環境に
大きく依存するしね)
 まあ、CD関係のスレではないのでこれ以上は以下略。
352Socket774:02/03/19 17:39 ID:???
>シリコンは、使用する面積でほぼコストが決定するようであり、
>実装する機能量ではないようだぞ!

使用する面積でコストが決まるってのはあってるが、面積ってのは
機能の要求とジグソーパズル(レイアウト)で決まる。
で、SerialATAの場合はその高速シリアルをドライブする物理層が
大きくなる。そして、当然の様にそのしわ寄せは他の部分へ行くのだ。
物理層をチト古いIEEE1394チップみたいに別チップにするなら
楽だろうがな。

>しかしPtoP歓迎ではないようで残念ナリ!

P2P自体は歓迎されることだろう。
単に、速度向上にともなう利点の一つが減るので残念なだけ。

HDDやCD-ROMみたいな機械的動作をともなう装置を接続する場合、
十分にインターフェイス側が速くてコマンドオーバーラッピングが
強力なら、共有バスであってもあまり不利にはならないからな。
十分に配線が細くなるのなら、SCSI見たいなディジーチェーンが
出来る共有バスの方が良かっただろうにとは思うが。

ついでに。

>ごとに同期して16ビット転送、シリアルATAだと1ビットずつ
>1.5GHzというクロックで転送するわけだ!


シリアル-パラレル変換自体はハードウェアでやるんだから、CPU(若しくは
デバイス側コントローラ)の負荷自体は150MBytes/secだって。今のATA133に
比べてもあまりたいした違いじゃねーよ。
シリアル-パラレル変換を1bitづつソフトでやりたいなら話は別だがな。
353逝って良しの俺:02/03/20 00:41 ID:???
>>352
レイアウトで面積が変わるというのは承知していたぞ!
>337への初めの返答でも述べているがManbaの件もあり、
チップセットは一定の大きさが必要で、かつ空きスペースが
かなりあるという認識があったのでシリアルATAを搭載しても
ダイサイズは増えないと考えていたんだが、どうやら最近の
チップセットはフルに使っているようだな!
それを述べたのが二つ目の>337への返答だ!

で、平行通信の件はもうちょっとちゃんとした説明を考えているんで
ちょっと待ってくれ!
354Socket774:02/03/20 06:54 ID:???
>>353

うーん、どうもわかってないなぁ?

ダイサイズをなるべく小さくしてコストを少しでも減らそうってのは
当たり前の話だろ?そういう意味で最初から空きスペースなんてないぞ?

Mambaの考え方ってのは、レイアウト上生じるダイの無駄(ICの
レイアウトってのはジグソーパズルのようにきっちりと
はめ込める訳じゃないからな)を有効活用しようって話だぞ??
355 :02/03/20 21:16 ID:???
>>353
オイオイこれから説明を考えるのかよ!? 全角英数といいutc4といい勝負だな(w
356Socket774:02/03/20 22:27 ID:3cjkOJ8/
4月に新しいPC作ろうと思ってましたが
もしかしてシリアルATAが出るまで待ったほうがいいですか
357Socket774:02/03/20 22:29 ID:???
何時出るのよ
358逝って良しの俺:02/03/20 22:43 ID:IwOsb+5M
>>354
君の考えているレイアウトというのは、機能ブロックだけで
考えていないか?
分かり易いようにCPUで例えて述べるなら、
CPUはコアと、ソケットに挿すピンを接続するために配線
をしないといけないよな?
コアの方は最も微細なプロセスルールで製造されているが、
ピンへの配線部分はそれより大きなプロセスルールなので、
配線の接続部分は余裕をもって間を空けなくてはならない。
この配線の接続部分のために、無駄に大きくチップを製造
しなければいけない場合があるのがチップセットというわけだ!

話をチップセット、例えていたMambaに戻すと、CPUは
ノースとの接続と電源だけのピン数で済むが、ノースはCPU、
メモリ、AGP、サウス、電源との接続をしなければならず、
ピン数は圧倒的に多くなる。 これにより無駄にシリコンサイズも
大きくなるというわけだ!

実際>>344での回答で示していたサイトにある、チップセットの
無駄な部分という画像を見てみると、上端と右端は、ほぼそのまま
カットできそうな長方形の空きがあるよな?
機能ブロックだけのレイアウトでチップサイズが決まるのなら、
実際に製造しているメーカはこの部分はカットするんじゃないか?


>>355
俺は一度説明をしたが>352に、納得ができない、間違っていると
指摘された訳だ。 だからもう一度俺の述べた事、>352に
指摘された事を踏まえ再検討中という事だ!
指摘された片方は上で答えた。 もう片方も指摘された事と、
俺の述べた事を踏まえ、再検討中だ!
359Socket774:02/03/20 22:52 ID:???
>>358
カコ(・∀・)イイ!
でも話が難解になってきて、漏れにはワカラソ。(ToT)
360Socket774:02/03/20 22:54 ID:???
ここの1はひでぇな。
どこから優良スレになったんだ
361Socket774:02/03/20 22:56 ID:???
78か
362Socket774:02/03/20 23:06 ID:???
>>360
そう?
(・∀・)イイ!!と思うけど
363うさだ萌え:02/03/20 23:08 ID:???
sabaの勃起ageAAがみたいです。
364Socket774:02/03/20 23:09 ID:???
>>362
1だけならいいが
その下しばらくはまさにクソスレ
365うさだ萌え:02/03/20 23:15 ID:???
すみません。スレ間違えました。
366Socket774:02/03/21 20:19 ID:MSvTeAC6
コネクタあたり一台までってのが萎える。
これじゃ、どうせコストダウンとかいって、普通のマザーでは
接続可能台数は4台のままになるんだろうな。
4台の縛りから解放されたい……。
367Socket774:02/03/21 20:23 ID:???
>>366
逆でっせ。
1デバイス1コネクタだから良いのよ。
368Socket774:02/03/21 20:39 ID:???
367に同意
369Socket774:02/03/21 21:23 ID:???
すごいスレだ…一気に読んでしまった。
370Socket774:02/03/21 21:50 ID:???
>>369
そこはかとなくデムパな感じがかい(w
371Socket774:02/03/21 22:58 ID:???
「逝って良しの俺」さん、このスレ楽しいよ!
次のレスもヨロシコ!
372Socket774:02/03/22 00:29 ID:???
そこはかとなくジサクジエーンな感じが良い(w
373逝って良しの俺:02/03/22 00:44 ID:???
>>352
平行転送に関してだが、1.5Gb/sという速度で転送できるのなら、
コントローラの応答速度も1.5Gという単位速度と踏んで、サウス、デバイス間で
データ転送などをこの時間規則でやりとりできると考えたわけだ!
簡単に例えて、データ転送機会をATA133、シリアルATAで同時に逃して
しまったとする。 ATA133は次の発行まで7.5ns待たないといけないが、
シリアルATAは0.67ns後から発行できる!
この例でいくと、シリアルATAはATA133がデータを転送しようとするときには
既に1バイト以上のデータ転送を終えているわけで、差が出ている。

このように小刻みな応答によって、あるデバイスとの通信が止まると
即座にサウスのリソースを他のデバイスに当てられると考えたわけだ!
再びデバイスが通信を求めても、同じくすぐに対応できそうだな!
ATA133では応答間隔が長いので、これほど機敏な応答はできないと思うぞ!

こうして細かな転送帯域を稼ぐという事だ!
だがチップセット、コントローラのレイテンシ等が作用して実現できるかは
メーカの力量次第だと思うので、メーカの技術力が問われると過去述べていたわけだ!
とりあえずこういう考えなんだが、どこか間違っているか?

>>356、357
恐らく第三四半期である夏ごろなので、何か特別な事情が無い限り
待つ必要はないと思うぞ!
今までのパラレルATAとの互換性も確保されているしな!
俺は気長に待つがな!

>>359
難しかったか? 多少の専門用語などで分かり難くなっているかも
しれないが、話している事は小学生でも分かることなので
次回俺の述べた事に関しては補足してみるぞ!
だが、もしまだ俺が間違っているのならとり越し苦労なんで
他の人のレスポンスが欲しいんだが!

>>369
他の人は情報提供し合ってるし、俺は毎回ヒイヒイ言いながら
調べモンしてるんで、過去分も読んでもらえると報われるぞ!

>>370
電波とな! コンチクショウ!
そんな君にはネタ出し100件の刑だ!
374Socket774:02/03/22 00:45 ID:???
逝って良しの彼は高血圧っぽいけどな…
その内脳溢血で倒れるんじゃなかろうか。
375Socket774:02/03/22 03:04 ID:Mm2YiSM0
ところでSCSIとIDEの速さの話なんだけど

情報ソースが開示できるわけじゃないし、今まで本やネットで
見てきた寄せ集めな知識からだから間違いあったら訂正お願い。

よく話題になるのが、SCSIとIDEではベンチマークの数値では
大差は無いドライブを使い比べても体感速度で差が出るって
言う話題で・・・・

多少速度が上がった程度じゃ速度差は体感することは難しい
って言うのは分かってることだと思うけど、SCSIとIDEでは
なぜか体感速度に差が出る、SCSIだとランダムアクセスが
早いとか言うけど、その程度で体感速度差が出るのかと
疑問にも思うし、ひとつの大きなファイルの読み書きでも
差を感じることができることから、SCSIの速度的なアドバン
テージはランダムアクセスだけでは無い。

理由は転送方式の違いで皮肉にもIDE-HDDの転送速度を
飛躍的に向上させていったUltraDMAで利用されるバースト
転送方式がネックになってる。

結局のところUltraDMAでCPU使用率が下がったとはいっても
SCSIの同期転送方式とは転送方式の作りそのものから
マルチタスク環境下では同期転送の方に分がある。

くだいて言うと、同期転送はCPUに割り込みがしやすいけど
バースト転送ではそれがしにくいということ、そしてそれにより
データ転送時(HDDアクセス時)に他の処理に速度的な影響を
与えてしまう。
これによってマルチタスク環境下では「HDDにアクセスしながら
他の処理を行う」という日常的な処理に速度差が生じてる
SCSIの性能をフルに発揮するには9x系のマルチタスクもどきOS
よりもNT系のより完全なマルチタスクが必要とされてるのは
こういった理由からだ。

ってのがSCSIとIDEの根本的な速度差だと思ってる

で、ここでSATAに期待するのが転送方式なんだけど、
このバースト転送方式というのはSATAで改善される
んだろうか・・・・

SATAでこのあたりの内容に触れてる記事って見たこと
ないからなんとも言えないんだけどね

もしかしてコマンドキューイングとか言うのがこのあたりの
内容になるんだろうか・・・・よくわからんけどw

ってことで、ネタ振りついでにおいらの知識の確認をしたかったりして
376Socket774:02/03/22 03:17 ID:???
正直、出だしはどんな糞スレに育つかと思ってたら、
いつのまにかそれなりに優良なスレになりつつあるのね。
377Socket774:02/03/22 04:03 ID:???
で、何時出るの?
378 :02/03/22 04:07 ID:???
ホントに自作自演臭いな!(藁
379Socket774:02/03/22 04:23 ID:???
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< シリアルまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
380Socket774:02/03/22 04:49 ID:???
>>367
なぜいいんだ?
デバイスの数だけコネクタが必要なんだろ?
普通のマザーボードが8個もコネクタを用意するとは思えない。
381Socket774:02/03/22 05:15 ID:???
>>380
IDEデバイスを8個も接続するのか?
そんな極小マーケットは眼中にないから。
SCSIでも逝って下さい。

デバイスの数だけコネクタがあった方が良いに決まってるだろ。
Master・Slave同時接続になんかメリットあるの?
382Socket774:02/03/22 10:03 ID:???
メーカー製PCは2.3個だから、そのくらいを平均と想定してるんじゃないの?
383Socket774:02/03/22 10:04 ID:???
正直、デバイス2個しかないから2つでいい。
384po:02/03/22 12:32 ID:???
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 逝って良しの俺発言まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/


385Socket774:02/03/22 14:33 ID:???
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 姉さんまだウンコ出ないのー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
386Socket774:02/03/22 21:16 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\ `Д´) <  もう待てない、プン、プン!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
387逝って良しの俺:02/03/22 21:46 ID:???
うるァ!! 今回は結構人が訪れてくれてるようだな!
スレの好調とは裏腹に俺のPCはバッツンバッツン落ちるぜ!
フルタワーで\7,000という脅威の付属電源が原因か!?
Audigyの不安定なドライバとのタッグに俺はメラメラだ!


>>371
そうか! ではこれからもちょくちょく覗いてみてくれ!
人あってのスレだからな! 俺一人だと、ただの独り言になっちまうからな!
まあ、それならそれでネタを考えたりしてるがな!

>>372
む? どの辺りがだ?

>>374
普段の血圧は知らないが以前、一週間39度の熱でブッ倒れて
止む無く病院へ行ったとき、最高血圧が100無いのにはビビったぜ!
金が無いんでロクに食いモンも食べてなくシビアだったんだが、
採血とやらでズパズパ血を抜かれた日にゃあ
「血圧も低く、栄養もないこの体から容器2本分も血ィ抜かないでくれないかね?」
と内心思ってたぜ! もっと少ない量で検査できないものなんだろうか?
オレンジジュースくれなかったし。 ・・・違うか!
で、帰りに「血の気の多いヤツ」という言葉を思い出し、本当に人は
血を抜くと大人しくなるんだろうか?と考え、熱のある体で気合を込めてみたぞ!

 結論 十分気合入りまくり!

実体験なので間違い無し! だがそれを発散すると、今度は別の病院へ
連行されるんで止めておいたぞ!

・・・何故このスレでこんな事を長々と話すかというと、アレだ、
要はノートPCの低電力だからといって性能を落とすHDDメーカは
気合が足りんという事だ! ノートでのHDDの消費電力の比率は大きいが、
シリアルATAの信号電圧は、パラレルATAの3.3〜5Vから±250mVと
押さえられていてGOODという事だ!
388逝って良しの俺:02/03/22 21:52 ID:???
>>375
!これかア!! いや、何がこれなのかは後で述べるが
詳しい解説だな!

シリアルATAはパラレルATAとのソフト互換が保たれているんで、
転送は旧来のDMAバースト転送だろうが、コマンドキューイングで
多少は融通が利くようになりそうだな! 
以下、>375の述べていることを元にすると、
SCSIの方は、サウスのリソースが他へ向けられているときでも
SCSIコントローラで処理を継続的に行え、同期転送を生かせるな!
更にその同期転送を支えているのが、SCSIハードディスクの
機敏なシーク、サーチ速度だな!

先に述べたこれというのは、以前CDライティングで何故バッファアンダーランが
起こるのかが話題になっていたんだが、それの一つの回答ということだ!
OSのマルチタスク性能はもちろんだが、バースト転送では一定のデータを
処理し終えるまで次の作業ができず、細かな要求に応えられないということだ!
かといって、小回りの利くPIOモードだと転送速度が遅い上に、CPU負荷が
大きくなるのでまたバッファアンダーランに繋がってしまうな!

コマンドキューイングは、コマンドを受け取った順に処理するのではなく、
コマンドに優先順位を付け実行するものなので、このバースト転送のオーバーヘッドを
回避できそうだが、これをサポートするのはまだ決定項ではないし、サポートされても
シリアルATAUからのようだ!

とまあ、俺より君の方が詳しいようだな! とりあえず俺から見て
間違っているところは無さそうだが!

>>377
>>267の情報だと、最も早いシリアルATA対応マザボは6月頃という事だ!
対応デバイスも夏頃だろうな!

>>378
むっ! またか!
だが俺の事を言ってるのなら、俺はそんな暇な時間は無いんで違うぞ!
389逝って良しの俺:02/03/22 22:06 ID:???
>>379
そんなせっかちな君には、IDEデバイスのスレーブをBIOSで切って、
気分だけ先取りPtoPだ!

>>384
むっ! 茶碗を箸で叩くとはなんと行儀の悪い!
お父さんは竜馬(偽名)をそんな子に育てた覚えはありません!
お父さんは昼間はバイトで忙しいんです!
でも、もうすぐしたらガッコで忙しいんです!
よって君は学生の子です!

>>385
むっ! なんとお下品な!
お父さんはまん太(珍名)をそんな子に育てた覚えはありません!
出たのは15日付のバイト代と、やむを得ず買って失敗した4MXに対する涙です!

>>386
たけし(病名)!!
もう十時です! おとなしく寝なさい!


>>359よ!スマン!今日はもう疲れた!
補足はまた次な!
390Socket774:02/03/22 22:18 ID:???
>>380
よく知らんが、コネクタは今より大幅に小さくなるんだから、
コストも安くなったりはせんのか?
391 :02/03/22 23:09 ID:???
このスレ優良とか言ってるのって"逝って良し"君なんだってね。
392>>375:02/03/22 23:33 ID:???
>>388
やっぱそうかぁ
細かな意見もだいたい同じやね
IDE特有の高負荷時のひっかかりがSATAで改善されないかなって
期待してたんだけど、そのあたりはSATAIIまで待ちかな、気の長い話だ・・・

それでもホットスワップへの対応とかケーブルがスッキリするとか
利点はいっぱいあるし、SATAに期待してるのは変わらないけどね

今使ってるDTLA-307030が逝くのが先かSATAが出るのが先か
微妙なとこだ、時々聞こえるDTLAの異音が気になる・・・
経験上は寿命が間近なのは間違いないw
393Socket774:02/03/23 06:21 ID:???
ちょっと遅レスですが、チップセットの件で気がついたので
>>逝って良しの俺氏
チップセットがスカスカってのはノースだけだと思うが
ノースはCPU、メモリ、AGP、サウスとの接続と、機能に対してピン数が増えるようなものばかりだし

逆にサウスはノースとの接続以外でピンを多く使うのはPCIとIDEぐらいで、あとのIO関連はピン数は比較的少ないし
PCI、IDEにしても大したビット幅ではない
そのためピン数も少なく、チップの面積もノースに比べれば大分小さい
だからサウスはチップ内の余裕がないため、USB2.0統合でも問題が発生したと考えられる

で、個人的に気になるのがS-ATAのサウスへの統合
S-ATAはP-ATAに対してトランジスタ数はやっぱり増加するのかな?
ピン数を減らせてもトランジスタ数が増えると、現状だと厳しいからね
もう1世代製造プロセスを進めないと苦しいかもね
チップセットみたいに何世代か前のプロセスの場合、どのくらいの時期で次へ移行してるか知らないが、
統合には意外と時間がかかるかもしれないね
394Socket774:02/03/23 15:23 ID:rPfN2U4e
>>381
>デバイスの数だけコネクタがあった方が良いに決まってるだろ。
>Master・Slave同時接続になんかメリットあるの?

Master・Slave同時接続可能なら、接続可能台数が倍になるだろ。
お前は算数もできんのかボケが。
395Socket774:02/03/23 15:50 ID:???
あんたが大将、あんたが大将〜!
396Socket774:02/03/23 16:06 ID:???
どことなくサクソス関係者な香りが
397逝って良しの俺:02/03/23 17:02 ID:???
AUTCH! 今日はバイトが休みなんで覗いてみると、
なんかもめ事が起こってるんでカキコするぞ!

>>381よ! >366が4台の縛りから開放されたいというのは、
それはそれでいいじゃないか! こう言うからには>366は
4台以上のデバイスを接続しているか、そうでなくても
4台までという拡張性の制約が生理的に嫌だということじゃないか?
将来の拡張を考えるとどうしても気になるし、RAIDの
HDD使用台数の一番少ないストライピングでもこれを行うと
起動HDD×1、ストライピングHDD×2、CD×1や
通常使用でも、起動HDD×1、データHDD×1、CDR×1、DVD×1
等で一杯になるからな! これは単に好みの問題だと思うんだが!
街中だけを走るのなら、せいぜい50KM/h出せれば問題無いが
MAX50KM/hの車はなんかイヤ、というのと同じだぞ!

で、>>394よ! >381の言葉は
1、デバイスの数だけコネクタがあった方がいい
2、Master,Slaveに何かメリットがあるのか
とあり、まず1からコネクタ数は例えば2個などとは限定していない、
その上で2の言葉があるのだから、最終的に接続できるHDD台数が同じで、
Master,Slaveの接続方式を取る意味があるのか、
ということじゃないか? まあ、君の望む4個以上のコネクタには否定的だが、
恐らく >381は4個以上は実用的ではないと踏んで述べていると思うぞ!
このスレでは、シェアードバスより、PtoPバスの方が良し!
という方向で話が進んできたからな!
例えばATAデバイスは、マスター、スレーブの一方が通信を行っていると、
他方は全く通信できないからな!

という訳で、二人は4台以上のATAデバイス接続の有用性と、それの
実現性について述べるのが吉だと思うぞ! 接続方式は二次要素で、
ここが意見の相違点だからな!
398Socket774:02/03/23 22:19 ID:???
>>394
 コネクタが2倍あれば、2倍のデバイスがつなげられるだろ。コネクタの面積は
S-ATAでIDEの1/2以下だ。

 おそらく、一般的なS-ATAコントローラのチップがサポートするデバイス数が4
ポートだと思われる。なぜ4かといわれたら、それぐらいが丁度いいから(チップの
機能的にも、デバイス数的にも)
 4ポートがイヤなら、S-ATAの拡張カードを買って増設するこった。これは、今の
IDEと一緒。もっとも、S-ATAは32bitPCIの転送速度を超えているので、ちょっと
面倒かと思われるが。頑張って、64bitPCIのついたマザーでも買ってくれ。
399逝って良しの俺:02/03/23 23:36 ID:???
>>393
なるほどそうだな! 俺はMambaの件でこの事を知ったんで、
チップセットは皆こういうものだと思ってたぞ!
シリアルATAでトランジスタの数は増えるんじゃないだろうか!
パラレル>シリアルではピン数、実装面積が減るとは思うが、
4台接続しようと思ったら4チャネル必要だし、ほぼ同じ仕様で
クロックが上がっただけのUSB2.0が、サウス搭載に実装面積の問題を
起こすのだからクロック増加も大きいと考えるぞ!

だがこうなると、SiSの1チップは非常に良い考えだったと思わないか?
サウスでの余分な部分をノースで吸収でき、チップ内でのノース、サウス
接続なんでその部分の帯域向上、ピン数削減とくるからな!
当初は二つの物を一度につくるので生産効率が良い、程度にしか考えて
いなかったがな! SiSはこれら新規格を導入するために、サウスに
柔軟性を持たせるといって2チップへ戻したんだが、これなら1チップの
ままが良かったんじゃないか? 統合化に手間取っている他のメーカに
差を付ける事もできたと思うんだが!

だが、1チップもやはりチップ面積は大きくなってしまうわけで
歩留まりはどうなんだろうか? 一世代前のプロセスルールを使うので、
その件は上々なんだろうか!

歩留まり(ふどまり)
 生産した全てのチップの中で、正常に動作するものの割合。
 新しいプロセスへ移行すると、当初はやはり正常に動作する
 チップは少なく、これは「歩留まりが低い」と言う。
 もちろんこれが製品の価格にも反映する。
400逝って良しの俺:02/03/23 23:40 ID:???
>>359
では、チップセットの話題の補足をしてみるぞ!
チップセットやCPUなどのVLSI(超大規模集積回路)は
シリコンを素材としてその上に回路を構成していくんだが、
VLSIはウエーハという円盤のシリコン上に作られる。
ただし、一つ一つ作るのではなく円盤上に作れる数だけ製造する。
■をCPUなどのチップとすると
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/■■■■■■\
|■■■■■■■ |
|■■■■■■■ |
|■■■■■■■ |
\■■■■■■/
  \____/
という感じだな! 形がいびつなのはご愛嬌だ!
この様に、一度にまとめて作って後で一つ一つに切り分けるわけだ!
ここで、
ウエーハの値段÷製造できたチップの数
でチップのコストが決まるわけだ!
だが、もしチップの面積が■ではなく . だった場合
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
/................................\
|..................................... |
|..................................... |
|..................................... |
\................................/
  \____/
という様に、一枚のウエーハから沢山のチップが採れ、チップの
コストが低くなる。 製造するチップの数が増えるのだから
コストも高くなるのではないかとも思うかもしれないが、
回路の構成というのは一つ一つ作るのではなく、版画のようにまとめて
バコバコ作っていく工程が多いんで、工程数に左右され、チップ数には
あまり影響しない。
これが、搭載する機能ではなく、面積でコストがきまるという理由だ!
401逝って良しの俺:02/03/23 23:46 ID:???
で、チップセットにはそれぞれの処理を担う機能ブロック(これは
俺が勝手にこう呼んでいるぞ)があるんだが、ノースブリッジで例えると
実際のそれぞれの面積は知らないが、
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃     ┏━━━━━┓     ┃
┃┏━┓┃        ┃┏━┓┃  
┃┃A ┃┃ .CPU    ┃┃メ┃┃
┃┃G ┃┃        ┃┃モ┃┃
┃┃P ┃┃        ┃┃リ┃┃
┃┗━┛┗━━━━━┛┗━┛┃
┃    ┏━━━━━┓     ┃
┃    ┃       ┃     ┃
┃    ┃ サウス  ┃     ┃
┃    ┃       ┃     ┃
┃    ┗━━━━━┛     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
といったレイアウトよりは
┏━━━━━━━━━━┓
┃     ┏━━━━━┓┃
┃┏━┓┃        ┃┃
┃┃A ┃┃ .CPU    ┃┃
┃┃G ┃┃        ┃┃
┃┃P ┃┃        ┃┃
┃┗━┛┗━━━━━┛┃
┃┏━━━━━┓┏━┓┃
┃┃       .┃┃メ ┃┃
┃┃ サウス  ┃┃モ ┃┃
┃┃       .┃┃リ ┃┃
┃┗━━━━━┛┗━┛┃
┗━━━━━━━━━━┛
といったレイアウトの方がチップ面積を少なくて
コストを低くできるよな!
だが俺が述べていたのは、レイアウトはこういった機能ブロック
だけではなく、このコアの部分からピンまでの配線を行う場合、
402Socket774:02/03/23 23:48 ID:???
>>397
あの、文頭にある「AUTCH!」なんですけど、英語の感嘆詞の「アウチ!」だとしたら、
正しくは「OUCH!」だと思います。
ネタとして書いてるんだったらスマソ。
403逝って良しの俺:02/03/23 23:49 ID:???
   │││││││││││││
  ┏━━━━━━━━━━━━━┓
─┃                   ┃─ <= ピン
─┃      チップセット      ┃─
─┃                   ┃─
─┃      ┏━━━┓      ┃─
─┃      ┃     ┃      ┃─
─┃      ┃ コア ┃      ┃─
─┃      ┃     ┃      ┃─
─┃      ┗━━━┛      ┃─
─┃                   ┃─
─┃                   ┃─
─┃                   ┃─
  ┗━━━━━━━━━━━━━┛
  ││││││││││││││
コアの方は最も微細なプロセスルール(尺度単位)で製造されているが、
ピンからの配線である、コアとの接続部分はそれより大きなプロセスルール
なので
   ┏━━━┓
≡≡┃    ┃
≡≡┃ コア ┃   コアとは先ほど説明したCPU、AGP
≡≡┃    ┃   メモリ、サウスの機能ブロックが収まっているチップ
   ┗━━━┛
例えばこのように、密に9本配線しようとすると、接続部分が
重なり合ってしまう。 だから間引いて
   ┏━━━┓
──┃    ┃
──┃ コア ┃
──┃    ┃
   ┗━━━┛
というように3本しか接続できないという事だ!
というわけで、コアが小さいと全ての配線を接続できない
という状態になるため、止む無く配線のためにコアを大きくする
ということだ!






  ・・・ぐふっ
404Socket774:02/03/24 01:44 ID:???
>>398
> コネクタが2倍あれば、2倍のデバイスがつなげられるだろ。コネクタの面積は
>S-ATAでIDEの1/2以下だ。

四つまでしか付かないと言ったのはオメーだろうが。死ねこの二枚舌。

> おそらく、一般的なS-ATAコントローラのチップがサポートするデバイス数が4
>ポートだと思われる。なぜ4かといわれたら、それぐらいが丁度いいから(チップの
>機能的にも、デバイス数的にも)

足りるわけねえだろ。

>4ポートがイヤなら、S-ATAの拡張カードを買って増設するこった。これは、今の
>IDEと一緒。もっとも、S-ATAは32bitPCIの転送速度を超えているので、ちょっと
>面倒かと思われるが。頑張って、64bitPCIのついたマザーでも買ってくれ。

やれ相性だエラーだとうざいんだよ、増設カードは。
405Socket774:02/03/24 01:54 ID:???
あんたが大将、あんたが大将〜♪
406余り解ってない人:02/03/24 03:33 ID:???
>>404
一般的な需要では、HDD*2にDVDとCD-RWで4chで足りると思う。
4chで足りなくて増設カードが嫌ならSCSIにすればいい事だ。

それよりも増設カードを追加しても相性やエラーが起こらない環境や、
回避策を考えるのが普通なんだが。
これがうざいのなら、財力で安定性を買うしかないな(藁
407393:02/03/24 05:02 ID:???
>>399
やっぱり普通に考えればトランジスタ数増えるよね
現行プロセスだとどのくらい面積が増えるかが非常に気になる
あとクロックも上がるし発熱も心配になってきた

SiSの2チップ化はやぱり柔軟性かなあ
今後1〜2年でサウス関連は新技術の波が押し寄せるしね
PCI-X、S-ATA、USB2.0等々
ハイエンドにも食い込むためにはこれらの対応は確実に必要だしね
あと2チップ化すれば、別のCPUのバスにも比較的簡単に対応できる利点もあると思う
CPUのバスが違ってもノースだけの変更で済むから
サウスはチップ間のバスさえあわせば流用できるし
現在はなぜかSiS645(P4)が2チップでSiS745(K7)が1チップという奇妙な状況だけど

歩留まりはSiSの場合はそれなりに良かったのでは
チップセットの価格が30ドル台でやっていけてたのだから
確かインテルなんかだと40ドル台から50ドル程度だったよね
ちなみにSiSは現在0.18μmプロセスで生産で、今年に0.15μmプロセスに移行する模様
SiSの場合は1世代前のプロセスってわけじゃないみたいね
だからこそノースは余計にスカスカだと思うが

あまり突っ込みすぎるとスレ違いなんでこの辺にしとく
408Socket774:02/03/24 09:07 ID:???
409 :02/03/24 12:00 ID:???
>>403
上からしかモノを見れませんか?
"山を見るにも三方から"って言いませんか??
横がダメなら斜めとか縦って考え出来ませんか???
410Socket774:02/03/24 13:04 ID:???
じゃ、君が代わりに説明して。
411 :02/03/24 13:43 ID:???
回転モノは熱問題とか円盤外側のブレとか何とかで
そのうち性能が頭打ちになるからなあ

ところで熱と言えば>>387

>要はノートPCの低電力だからといって性能を落とすHDDメーカは
>気合が足りんという事だ!

とか言ってるが、インタフェース性能が上がったところで
小型・薄型・低電力・低騒音・低発熱・低故障率・安全性が
求められている今のこの時世に肝心の円盤を超高密度化以外で
どうやって性能を上げようというのか?

最優先って訳でもない、差し迫って重要性を求められてる訳でもない
ノートPCのHDD高速化という分野に一体何を求めると言うのか?
是非とも>>387のノートPC使用目的を問うてみたい…
ゲームか?(w
412409:02/03/24 14:00 ID:???
もしかして俺に言ってる? >>410(=逝良俺?)
俺は>>403の内容を疑問に思ったから聞いてみただけだよ。
開発・製造に何の関わりもないであろう一個人に
ああも確定的に言われて"へえ!そうなのか!"って
ハイハイ受け入れる方がおかしいと思うが。
413Socket774:02/03/24 14:05 ID:???
誰も受け入れてねぇよ馬鹿。
君は2ちゃんねるに向いてないと思うよ。
414 :02/03/24 14:11 ID:???
ズボシだったらしい…
415409:02/03/24 14:23 ID:???
>>413
"馬鹿"とは酷いなあ。>>412の内容に気に入らない事でも書いてあったのか?
…わかった謝るよ。ゴメソ。
416 :02/03/24 14:29 ID:???
>>410=>>413
ツッコミかましてモロ自爆したってクチだな。ワラタ。
417Socket774:02/03/24 14:37 ID:???
>>413
どっちが2chに向いてないんだか・・・(藁
418 :02/03/24 14:43 ID:???
春だな(w
419Socket774:02/03/24 16:32 ID:???
春ですねぇ〜♪
420Socket774:02/03/24 16:59 ID:???
暖かくなってきましたからねー
421逝って良しの俺:02/03/24 19:35 ID:???
うるァ!! 複数のカキコが入り混じってるんでよくわからないが、
とりあえず俺はカキコするときにゃ必ず名前を入れてるぞ!

>>402
いや! 素で間違っていたぞ!

>>404
NOooo!! まだ誤解は解けていなかったのか!
まあ、このやり取りが同一人物かは分からないが、
>404よ! >398は一度もコネクタ数は4つまでとは言ってないぞ!
8つもいらないとは述べているがな!
で、4つ以上のコネクタ数の必要性の度合いは、人によって様々だ!
>383は二つでいいと言っているしな! だからどうして足りないかを
述べないと>398には理解してもらえないぞ!
チップを製造する企業側としては、オーバースペックはコストに
跳ね返るんで、需要、性能の最大公約数をとるのが機能面で一般的だぞ!
それを表しているのが「ちょうどいい」という言葉なんじゃないか?
まあ、最後の増設カードで不安定要素が増すというのは
さもありなん だがな! それについても>406が答えてくれてるな!
422逝って良しの俺:02/03/24 19:41 ID:???
>>407
他にもサウスへの統合はIEEE1394やギガビットイーサ、
無線LANがあるな! IEEEはUSBよりアグレッシブに
帯域を上げていくようだし、3年後あたりにPCを使い出す人は
異なるPCやネットとは無線で繋がってあたりまえ、となるんだろうな!
良い時代になるもんだ!

で、SiSの歩留まりの件なんだが、SiSは元々チップの製造は
他のメーカに依頼していたが、自社で工場を立ち上げたら先方がヘソ
曲げ、一方自社工場は歩留まりが思うように上がらず、生産が追いつかない
というニュースがなかったか? 今はそれを完全解消したんだろうか?

>>409
チップセットのレイアウトの件か?
まずコアとの接続のレイアウトの図の件は、間引くという事の
説明がしたかっただけなんで上下、右方のピンは省略しただけだぞ!
で、立体的に接続面を増やすといっても、二次元的に配線をしている
というのが現実の実情で、俺のアイデアでこんな配線になっていると
述べているのではないので、どうしようもないぞ!
あと、この説明のどこが間違っているのか指摘してもらわないと
よく分からないしな!

まあ、それなら>344のサイトの画像の、無駄な部分というのは、
機能ブロックだけでレイアウトが決まる場合、どうしてカットできないの
か述べてみてくれ! そしたらその意見を元にまた検討するからな!
423409:02/03/25 07:17 ID:???
>>422
まあそうムキになるなよ(w
…まったく平面でしか物事を捉えられないんで
わざわざ図にしないといけないのか…面倒臭い事だ。

>>403を上からでなく横から見るとするだろ
_________

●●●●●●●●●
_________

君の説明だと、この様に密に配線しようとすると、
接続部分が重なり合って全ての配線を接続出来ない。
だから…
_________

● ● ● ● ●
_________

この様に配線の為に間隔を取らねばならず
その為にコアが大きくなるという"内容"だ。
でも…

_________
● ● ● ● ●

_●_●_●_●_

こうすると上からは密になっている様に見えるが、
配線に必要な間隔は得られていると結果になって
間引く必要が無いけどなって話なんだけどね。

いや君が>>403の内容に基づいて
"チップセット内のコア部分は配線の為に面積がデカいんだ"という発言が
実際に開発に携わっているからこそって言うんなら話は別だけど。
>>413に"馬鹿"扱いされた俺ですら、上の様な疑問が出てくるんだよね。
絶対的に間違っているとまでは言わないがそこの所がどうなのか
万事あらゆる事象に確定口調な君に説明頂こうって訳よ(w

レイアウトの無駄云々については知らんよ。というか知った所で
ごく一般的普通の消費者である俺自身には何のメリットも無い。
知ってたからって周囲に教えて回っても"ふ〜ん…そうなんだ"てな
反応しか返って来ないのは目に見えてるからな。…まあそうだな
将来何かしらの機能を盛り込む為の"空きスペース"とでも言っておくか(w

それよりも"上からしかモノを見れませんか?"って質問に
"上下、右方のピンは省略しただけ"って答えに爆笑したぞ。
"同じ視点(上から)じゃねえかよ!"と正直ツッコミたくなった。
ナイスギャグだ!(w
424409:02/03/25 07:26 ID:???
お、失敗!まったく誰かさんのせいで手間のかかる事だ。

>>423

誤)
_________
● ● ● ● ●

_●_●_●_●_


正)
_________
●  ●  ●  ●  ●

_●_●_●_●_

どうかな?
425Socket774:02/03/25 07:55 ID:???
>>423-424
ウゼェ・・・。
テメーは全くもって2chに向いてねーな。
しかも、頭まで悪いときた。

仮に>>424のように出来たとしてやるわ。
で、線を這わす場所は空間なのかよ?平面だろ!
ったく、2度と来んじゃねーぞ。ボケがぁー!
氏ね!!!
426393:02/03/25 10:23 ID:???
>>423-424
分かりやすく説明します
_________
●  ●  ●  ●  ●
               チップ
_●_●_●_●_
-------------------------
   マザーボード
-------------------------

仮にこうピンをチップから出せたとしても、基板に半田付けする必要がある
だから、ピンを基板まで持ってこなければいけない
すると下の図のようになる
_________
●  ●  ●  ●  ●
●  ●  ●  ●  ●  チップ
●●●●●●●●●
-------------------------
   マザーボード
-------------------------

折角上下に分けてピンを出しても、基板との接続部で間隔が詰まりすぎてしまう
だから結局は>>423の上の図と同じ事になってしまう
427393:02/03/25 10:30 ID:???
>>422
SiSとUMCですね
UMCが提訴したまでは聞きましたが続報は全然聞きませんね
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010226/kaigai02.htm
上の記事(01年2月)の時点で結構明るい話をしてるので、現在製造問題は自社Fabで解消してると思われる
実際新チップもそれなりに順調に発表し出荷してるようだし
採用メーカーが少ないのは製造問題でないと信じたい

SiSのS-ATAのサウス統合はいつになるだろうか、とスレの本題に近づけてみる
早くてもSiS962の次(963?)だろうけど、年末登場予定のHammerのでも962が予定されてたし、SiSは今年中は無しかな
ALiあたりは情報聞かないけどどうなんだろ
428409:02/03/25 12:21 ID:???
>>425
"逆ギレ"もいいとこですな。(w

>>426
ご丁寧にどうも。
でも>>425と同じ間違いをやらかしているみたいですが
>>403の言ってるのはチップセットの"内側"の話なんですよ。
"外側"じゃないんですね。

まあついでなんで、仮にチップとマザーの接続の話と"仮定"しましょう。

_________
●  ●  ●  ●  ●
               チップ
_●_●_●_●_

──────────

   マザーボード


これをさらに側面から見た場合に


  ●●●●│ チップ
  ●    │
  ●  ●●│
  ●  ●  └───
_●_●______

  マザー


…という具合にすれば配線が干渉するという事はありません。
実際にこういった方法が使われているものもありますし、
チップセットの"内側"の話であったとしてもこれらの応用が
可能なハズです。

煽るだけ煽って自爆した>>425に"頭悪い"扱いされた俺でも
ちょっと頭をひねればこれくらいは分かる事です。
429Socket774:02/03/25 12:38 ID:???
S-ATAの話をしよう。
430Socket774:02/03/25 12:54 ID:???
まだやってるよ。
おまけに>>425(>>413)は、さらに恥の上塗りしてるし。(藁
431 :02/03/25 13:04 ID:???
>>410=>>413=>>425
メッキがどんどん剥がれていく過程にワラタ。
432 :02/03/25 14:39 ID:???
ほんとに春だねえ。
433Socket774:02/03/25 15:17 ID:???
このままマザーの配線パターソにまで話が及んで、
さらに失笑を買うに100学生ダウソ(w
434逝って良しの俺:02/03/25 20:51 ID:???
うるァ!! なんかシリアルATAがデスクトップとサーバで
分かれるかもしれないという記事があったがどういうことだ?
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0203/25/e_hard.html

>>411
>387では全くPCと関係ないヨタ話の前提から、君の示す
結論を述べているんだが、冗談とは分からなかったか?
そもそも、全くPCと関係ないカキコへのレスだったしな!

>>423
君は >344で示したサイトの記事をちゃんと読んだか?
そこではちゃんと
「パッド数を確保するためにダイが大きくなっている」
と述べているぞ! 君はパッドの意味を分かってるか?
分かっているのなら君の示す図のような立体構造は思いつかない
はずなんだが!

そして「上下、右方のピンは省略しただけ」
と述べた次の行から
「で、立体的に接続面を増やすといっても、二次元的に配線をしている
 というのが現実の実情で、俺のアイデアでこんな配線になっていると
 述べているのではないので、どうしようもないぞ!」
とちゃんと「立体的」と述べているので、君のいう「同じ視点」
ではないぞ!

続いて
「二次元的に配線をしているというのが現実の実情で、
 俺のアイデアでこんな配線になっていると
 述べているのではないので、どうしようもないぞ!」
と述べているのに、どうして君は現実を無視して、
君のアイデアで「こう配線すれば回避できる」と述べるんだ?
仮に君のアイデアの方が優れていたとしても、現実の配線は
現実の配線で、その結果が>344のサイトで示す事象を引き起こして
いるんだが!

また、シリコンの無駄な部分をカットできないという
理由からこの話題が始まり、相互に深く関連しているのに
レイアウトの無駄云々については知らんと言われては、
問題の半分を理解していないのに、答えを出しているような
ものだぞ!
435逝って良しの俺:02/03/25 20:59 ID:???
>>427
去年の時点で順調に生産量が伸びているようなんで、順調のようだな!
歩留まりは製品の質にも影響するんで、次マザボを買うときはSiSと
決めている俺はそこが気になってな! シリアルATAのコントローラは
1.5GHzという高クロックで転送するんで、質というのも大きく影響
しそうだよな!

サウスへの統合は早くてSiS963だろうな! AMDプラットホームは
現在のSiS745は1チップだが、最後のK7チップセットとなる
かもしれないSiS746でノース、サウスに分離だな!
ノースがこれで最後というのは寂しいが、次次CPU、Bartonまで
FSB266が続くようなので、メモリをDDR333に対応しておけば
問題ないか!DDR400にも競って対応しようとしているが!
AGPは4Xで実用上全く問題ないし、まあ746が出ころに8X対応
にできれば、しばらくはこれが続くだろうしな!
さらにSiSのノース、サウスの帯域は広いので、進化を続けるサウスに
ついていけそうだな!

Hammerでのはじめてのサウスは、Hammerがシステムをがらりと
変えるCPUなんで、最新サウスを使って更に不安要素を増やすことは
したくないんじゃないだろうか?
余談だが、SiSのMuTIOLはHyperTransportを
独自拡張したもののようだな!
436Socket774:02/03/25 22:29 ID:???
>>428
ハイ、おしまい!
僕ちゃ〜ん、>>434読んでよく分かったかな〜?
またいつでもおいでよ!
教えて上げるからさ(嘲笑
437 :02/03/26 01:32 ID:???
悲惨な>>409晒し上げww
438小塩聡:02/03/26 02:24 ID:???
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 逝って良しの俺ダイエットまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/





439Socket774:02/03/26 03:11 ID:???
さっさとチップセットに統合しろ>intel
440Socket774:02/03/26 04:26 ID:mVUP0uhJ
>>409=428

>煽るだけ煽って自爆した>>425に"頭悪い"扱いされた俺でも
>ちょっと頭をひねればこれくらいは分かる事です。

"頭悪い"キミが幾ら頭ひねっても無駄だよ。
人間には"分"という物がある。
もう少しわきまえた方が良いだろう。
441Socket774:02/03/26 07:39 ID:???
叩くだけじゃなく、逝って良しの俺みたくSerialATAの話もしてくれ
442437:02/03/26 07:45 ID:???
>>441
アイタ!
俺は何にも知識ない・・・・市脳
443Socket774:02/03/26 08:32 ID:???
やっと終わったか。
444409:02/03/26 08:51 ID:???
>>434
成る程、コア内部のスペースに無駄があるのはよく分かったんだが…

コアサイズが大きいのはコア内部と外部とのプロセスルールの違いにより
"コア外部の配線が密にならない様に"コアサイズを大きくしている。

…と君は>>403で説明した。でも、君が>>344の記事に基づいて示した
>>434の内容では…

"コア内部でのパッド数を確保するために"コアサイズが大きくなっている。

…となっている。数?配線のためのスペースではないのか??
既に外側がいっぱいになっているというのに内部でさらに数を確保するのか???
もし>>434の説明が本当であると言うのなら>>403の説明が成り立たなくなるが…

ま、仮に>>403の内容が間違いであったと言うのなら、何という事は無い。
俺がわざわざ>>423-424で図を示す必要も無かった訳だ…ウソ内容にマジレス
とんだ"骨折り損"ってという事で笑い話で終わるだろうな。(w

それはいいとしても>>403の内容を信じ込んだ人達が他所で>>403の内容を
披露でもしたりでもしたらとんだ赤っ恥モノだと思うのだがどうか?
本当の所はどうなのか、そろそろ君の見解を統一して欲しい。

でないと君の"太鼓持ち"が俺に安っぽい漫才ネタを披露してくれるのだが
面白く無くてな。そろそろ飽きたので何とか出来ないかな?
威勢の良さだけなら天下一品なんだが…


>>436=>437=>>440
教えるも何も、俺の質問にお前何も出来なかっただろ。
ホント惜しげも無く恥ずかしいヤツだな。
こういう時だけだな、"太鼓持ち"が張り切るのって。(w
445443:02/03/26 08:58 ID:???
ガキのつまんねぇ意地の張り合い。
どっちもウゼェ。
446409:02/03/26 09:00 ID:???
>>445
…張り込みご苦労さまです
447437=442のみ:02/03/26 09:44 ID:???
>>409
随分ヒネクレてしまってるな・・・
前にも言われてたけど、もう2chには来ない方がいいよ。
向き不向きってのがあるから。

漏れも君にマジレスしてる時点で2ch向きではないかもねw
さあ、一緒に逝こうよ・・・
448 :02/03/26 15:23 ID:???
"太鼓持ち"

ワラタ。
449Socket774:02/03/26 16:00 ID:???
もう埒があかない。
逝って良しの俺と409と"太鼓持ち"は一緒に逝ってくれないか。
450 :02/03/26 16:11 ID:???
ここで煽り叩きやってるのって、逝って良しと>409だけだろ(藁
451Socket774:02/03/26 17:29 ID:???
逝って良しまで逝ってしまったらこのスレの存在意義がなくなると
考える漏れは彼の太鼓持ちなんだろうか。
452太鼓持ちその2:02/03/26 18:37 ID:???
>447
>前にも言われてたけど、もう2chには来ない方がいいよ。
>向き不向きってのがあるから。
そのとおり!

>451
禿同!

>450
何もわかってない。逝ってヨシ!

>409
死ねーーー!!!!!
453Socket774:02/03/26 20:09 ID:xvs+LI0D
なんじゃこりゃー!?
>>逝ってよしの俺
俺はこのスレを楽しみにしてるんだから、これからも続けてくれよ。
優良コテハンで潰されるのは大抵煽りにマジレスする人だから心配だ。
ボチボチ行きましょ。(´ー`)
>>409
俺は2chに向いてないとは思わないが、常に煽り口調なのは止めてくれ。
頼んだぞ!
454Socket774:02/03/26 20:20 ID:rDZdPoa1
シリアルATAっていつ出るの?
455Socket774:02/03/26 20:42 ID:???
幾度となく繰り返されるこの質問…
過去ログ読もうぜ
456逝って良しの俺:02/03/26 21:37 ID:???
うるァ!! ちょっと前から話題になっているMira!
ttp://www.vwalker.com/vmag/
欲しいぞ! タブレットPCと違ってコストも押さえられる
しな! ふと思ったんだが、俺が>319で述べていた事に
対する、これが一つの答えか!

以前俺は>244で、シリアルATAUでケーブル長10Mとかに
伸びてくれるとうれしいと書いたが、これは静音PC化の
ためでな! シリアルATA単体で10Mものケーブル長を
認めてくれるのなら、一つの騒音の元であるHDDを
部屋の隅っこに追いやれると思ってな!
SMART DRIVEという手もあるが、場所をとるし
いかんせん値段が高すぎる! なぜ弁当箱に5千もかけなきゃ
ならないんだ!

だがMiraだと、HDDどころか全ての騒音を遠ざけられるな!
画面をつつくというのは、いつか壊れそうで不安なんだが!
CGの役にも立つかもな!


>>438
むっ! また茶碗を箸で叩くとは!
お仕置きの尻ハタキは、今までは133連発が精一杯でしたが、
ダイエットしたお父さんは1500連発が可能です!
覚悟なさい!

>>439
intel は、ATA33の次でシリアルATAを導入したかったらしいぞ!
統合の遅れは、他のHDDメーカなどの要因だな!

>>444
>403では、「配線が」ではなく「接続部分が」重なる、と述べているぞ!
で、君は自分で実際の接続されている画像を探すといいぞ!
それを見て、また君は俺が間違っていると思うはずだ!
その時はそのサイトと画像を示し、こうだからおかしいと述べるといいぞ!
そしたらまたレスするからな! そのときに俺の述べている事に矛盾がない
ことが分かるはずだ!

ただし配線方式は色々あるので、ちゃんとチップセットの画像を探してくれ!
他のCPUは知らないが、身近な例でK6の配線方式は違うはずだ!

あと、俺に無条件に肩入れする人はいないと思うぞ!
>163でRAIDネタを出したんだが、カキコは無いわ、反対意見 しか 無いわ

しおしお!
457Socket774:02/03/26 22:07 ID:???
おっ、相変わらず元気!安心安心。

S-ATA RAIDについては
IDEお手軽RAID組んでる俺は期待してるよ。
詳しく分かってないけど(ワラ
ランダムアクセスが良くなる?違うかな?
458375:02/03/26 22:29 ID:???
現時点でIDE-RAIDに関しての需要ってどれくらいあるだろう

今はHDD単体の速度がかなり高速でわざわざRAID0の構成じゃ
なくても十分と思えるパフォーマンスはあるし、わざわざ故障率を
二倍に上げてもRAID0でいくぜ!って人は確実に減ってると思う
安定志向でRAID1の需要はこれから増えていくかもしれないけど

個人的にはRAIDチップ(カード)を乗っけてることでPOSTの時間が
数秒だけど長くなるのがキライ・・・・

RAIDよりも、SATA用のリムーバブルケースでHDDが起動中にも
しっかり抜き差しができるようになるかどうかが気になるところ。
(OSレベルでのSATAホットスワップのサポート)
サポートされる可能性はかなり高いと思うけど、蓋を開けるまでの
不安と期待が結構あったり。

バックアップするためリムーバブルHDDの電源を入れるたびに
再起動するのはめんどう・・・・
459Socket774:02/03/26 22:46 ID:???
>>458
そう?
個人的な見方で悪いけど、HDDの高速化の進歩より
扱うデータ量の増加の方が多そうだけど。

ほんの1年前まではMP3の5MBとかだったのが、
今では500MBの動画ファイルを平気で扱うようになった。
(動画の種類は質問不可!)
ファイルコピーとか遅すぎるよ。
460ATLUS:02/03/26 23:30 ID:???
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
        /   ,ノノノノノノ))))ミ
       /  ノノ  ゛゛  ゛゛ |
       |  /   .(・) (・) |
        (6      ⊂⊃ |
        |     / ( o o) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     ) \_// < SCSIに逝っちゃうぞーバカヤロー!
      /          /\  \________
      /     `─── '   l
    / y            Y  |
    | 〈 ュ__─-__ュ_〉  |
    ■ 7            l  |
    |  l             l  |
    |  l\     丶    /l |
     L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l_ノ
       |            |
       |___∧___|
       |__ /  \__l
      /  /    \  \
      `ー '        `─


461Socket774:02/03/26 23:43 ID:???
早く出せや!!!シリアルATA!!!!(怒
462375:02/03/26 23:48 ID:???
>>459が言ってることにも一理はあると思う
納得できる内容だけど、あえて反論してみたり

それを重視でのRAID0導入ってのは
ちょっとコストかかりすぎないかな

コストに対する価値観なんて人それぞれだとは思うけど・・・

それに最近は動画に関する圧縮技術も向上してきてるし
データ量の増加にもある程度は歯止めになるかも?
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/06/e_divx.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/26/e_video.html
463Socket774:02/03/26 23:48 ID:???
>>444が、「コア内部のパッド」を、どのようなものだと考えているのかに
非常に興味がある。
464Socket774:02/03/27 03:06 ID:???
http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=1781
SiS964でSerial ATAサポート。
第4四半期ということは、少し前倒しになったのかな。
465Socket774:02/03/27 06:39 ID:???
SCSIはIDEより丈夫ってのは、
物理的な素材が良いって事?
(つまり、その良い素材でIDEを作れば、タフなIDEができる?)
それとも、ソフト的・企画的な理由で丈夫なの?
466Socket774:02/03/27 06:58 ID:???
なに言ってんだ、このガキは・・・
467Socket774:02/03/27 07:57 ID:???
SCSIボードとIDEボードをぶつけたらIDEボードが壊れたとか、
SCSIケーブルとIDEケーブルで松葉すもうをやったらSCSI
ケーブルが勝ったとか、そういうことかな。
468409:02/03/27 08:53 ID:???
>>456
プロセスルールの違いはあってもコア部分とコア外部とは
コア部分と同等のプロセスルールでリード結線されてなかったか?
リード部を調整すればコア外部の接続部分が重なるからという理由で
わざわざコアを大きくする必要は無いと考えるのだが、どうか?

それと迷惑ついでにくっきりはっきりのチップセットの画像がある所を
教えてくれぬか?どうにもハズレばっかりでなあ…

>>452
>>453の助言により、一応ノーコメントにしとく。
469Socket774:02/03/27 11:02 ID:???
>465-467
オモロイ
470453:02/03/27 20:18 ID:???
>>468
サンクス!(´ー`)

>>469
禿同
471Socket774:02/03/27 22:37 ID:???
いや、SCSIの方が耐久性があるのは何故かって事でしょ?
472逝って良しの俺:02/03/27 23:12 ID:???
うるァ!! 丁度いい機会なんで、>163のRAIDネタを
振り返ってみたんだが、>325から始まったCDの話題、
SCSIの知識とを含め再検討してみると・・・
SCSIサーバシステムに対抗するのは、
コマンドキューイングがサポートされたシリアルATAU
からだな! チクショウ!

だが、シリアルATAから派生したCD、SCSIの題材にて、
再びシリアルATAの話題へと収束したぞ!
よくやった!俺!

とまあ、自分の誤りを訂正しつつ、他人の意見にも耳をかして、
感情での判断は止めないと論理の発展は無いわけで、
マジレスは仕方ないかと。


>>457
コマンドキューイングをサポートしたシリアルATAUなら、
ヘッドの位置を効率化できるので、シーク速度が同じでも
ランダムアクセスに強くなるぞ!
まあ、CDの話で出たような事象で、シリアルATA1でも
多少は早くなると思うが!

>>458
サウスでRAIDをサポートしてくれると非常にありがたいのにな!
恐らく余計なPOST時間も無くなるしな!
473逝って良しの俺:02/03/27 23:18 ID:???
>>460
CDRについては、先の話題よりローエンドユーザに対しても
SCSIの良さが認められるな!
最近はほとんどSCSIのものは無いが!

>>464
SiS964からか! 963でサポートされなかったのは残念だが、
964は思ったより早くなりそうだな!

>>465
あー お茶を濁すようだが、確かに絶対的な性能はシーク、サーチ速度、
コマンド等からきてるんだが、SCSIHDDは確かに良い素材を使っている。
サーボシステムにしても、自身の足元がふらついていては制御はできないわけで、
HDDを持ったときにズシリとくる重さはその剛性を確保するためだ!

ケーブルについても、信号品質が良い>屈曲ストレスに強い>線が丈夫
というパターンもあるぞ! まあ、なら導電率の高い金腺と銅線で松葉ずもうを
やったらどちらが勝つかというと、結果は良そうできるとおりなので
一概には言えないが!

>>468
自分で調べたら色々分かってくるだろと思ってな!
まだちょっと間違っているように思うが、その知識があるのなら、
ダイサイズが増えるというのも予想できそうなんだが!
シリコン回路製造過程でなく、後の接続過程でそれほど精密に
接続できるのか?
俺も注意されたんで、チップセットの件はこの辺でな!

さて、そろそろガッコの関係であまりカキコできなくなるぜ!
しかしこのスレも結構人が訪れてくれるようになったんで安泰かな!
474Socket774:02/03/30 02:32 ID:???
>>473
>しかしこのスレも結構人が訪れてくれるようになったんで安泰かな!
この発言直後から誰も訪れてないのが寂しい・・・
475Socket774:02/03/30 18:22 ID:???
まあ、新しい情報も特にないし。
476Socket774:02/03/31 14:22 ID:Zu4dZ7pQ

                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< シリアルATAまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
477Socket774:02/03/31 15:01 ID:???
シリアルATAにするとコンピュータが速くなるの?
478Socket774:02/03/31 15:02 ID:???
コンピュータが100m11秒で走るってさ。
479Socket774:02/04/01 04:37 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\ `Д´) < もう待てない、プンプン!! 
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
480逝って良しの俺:02/04/01 18:32 ID:Axyhy/Qz
うるァ!! ATA133対応HDDを出荷しているメーカは
Maxtor一社に対し、チップセットはインテルを除き続々
対応だな! ATA133の注文を付けたのはHDDメーカだが、
最新HDDが出る頃にゃ、シリアルATAの機能を搭載してる
んじゃないか?

>>474
むう。 俺としちゃあ、今後もいじり甲斐のあるネタを提供してきた
つもりだし、イザコザも解消した上であの言葉を述べたんだが、
皆には色々シリアルATAにまつわるカキコをして欲しいぞ!

>>475
情報は無くともネタは出せるぞ! 面白い提案は無いか?
俺もちょくちょく顔出して述べてみるぞ!
シリアルATAハードディスクの人柱になるとも言ったし、それまではな!
あ、ちなみにIBM製を買う予定だ! 流体軸受で静かだといいがな!

>>476
むっ! また茶碗を箸で叩いてますね!
罰として今日の夕食はフラットケーブルラーメンです!
(80本もの麺がピッタンコ!)

>>477
砕いて述べて、ほんのちょっと、な!
今後のHDD速度如何だな!

>>478
隊長! その際には、願わくば二足走行を希望するであります!!
ついでにその模式図AAも求むるものであります!

>>479
むっ! またハシで叩いて!
ハシは渡るものであり石バシ叩いて崩れるようなら
手前のいる末端土台も崩れるのが自然の摂理であり
そのような行為は無意味でそれくらいなら崩れ去る前の
一瞬の抵抗を利用して素早く渡り切るものであり
そのスピードはハシでハエを掴むが如くで
何故手前は食事中のハシでハエを掴みたがるのか
非常に疑問であり食事中でないのなら何故ハシをもっているのか
疑問でありついでに自分も何を言っているのか
分からなくなってきたので不許可とす!!

分かりましたか!


あー 最後に一言!
今週のVmagによるとSiS964が第3四半期、
しかもその前半に出るようだぞ!
481Socket774:02/04/01 18:58 ID:???
記念カキコ
482Socket774:02/04/01 19:00 ID:???
>480
>あー 最後に一言!
雑誌とweb、どっちの情報が新しいんだろうか。
予定が早まるに越した事はないんだけど。

俺は8.4GB(ATA33)、40GB(ATA66)、60GB(ATA100)と3つ続けて
MaxtorのHDD買ってるが次はSerial ATAに移行したいな。
483Socket774:02/04/01 22:59 ID:gF/aXmXX
HDDの容量はいつ頃からあがりますか?
484Socket774:02/04/01 23:01 ID:o2UaareQ
売れ筋は1年で容量が2倍になるよ。
昨年は40GB、今は80GBでしょ。来年は160GBあたりでしょ。
485Socket774:02/04/01 23:02 ID:8+Ypl2YL
転送速度を上げてもシークタイムがネックになるんではないの?
結局体感的にはU-ATAと変わらなかったりして!?
486Socket774:02/04/01 23:03 ID:???
そんな容量いらんないから、もっと速くなってほしいな。
487役にたたないマメ知識:02/04/01 23:11 ID:???
Fibreの光は赤い。
でも銅線もあるよ。
488Socket774:02/04/01 23:14 ID:8+Ypl2YL
IDEネタですが、まだ、発表する段階では無いようなのですが、某HDDメーカーの
開発部が30GBプラッターで10000回転のHDDを開発に成功したと情報を仕入れてきました。
ディスクサイズを小さくた上で容量をアップしたようです。
向こうの年度末(8月末)には発表するようです。
489Socket774:02/04/01 23:30 ID:???
>>488
エイプリラーですか?
490Socket774:02/04/02 02:04 ID:???
マジで早く出しちくれ!
HDDが増えまくーり、ケース中IDEケーブルだらけ、それに長さがタリン
491Socket774:02/04/02 04:09 ID:???
細いケーブルが魅力。
492Socket774:02/04/02 15:29 ID:K1VXUEuD
493Socket774:02/04/02 15:35 ID:???
>>492
ハァハァ… ボクモ ソンナフウニ スッキリ サセタイ ハァハァ… モウ SCSIヤメヨウカナ…ハァハァ…
494Socket774:02/04/02 15:35 ID:???
>>492
細っっ!!
でもその割に丈夫そうだ。
IDEケーブルで一回痛い目みてるから安心した。
495Socket774:02/04/02 20:16 ID:???
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/serialata/serialata02.html
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< シリアルATAまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
496Socket774:02/04/02 23:22 ID:???
>>495
随分古い記事だけど、結構(・∀・)イイ!
初めてのお手柄だな。
個人的にはピタバイトって響きがいい感じ。
497Socket774:02/04/02 23:36 ID:???
>496
ずいぶん前の方に
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/serialata/serialata01.html
のリンクはあったけど、みんなケーブルの事を見た事無いようなので・・・

にしても早く発売されないかなぁ
498某店店長:02/04/03 08:23 ID:EdI3nmg8
>>488の情報が4月馬鹿でカキコしたかどうかは不明ですが、順調に行けば、
マクスターから35GBプラッターの13000回転の100GB前後のものと
IBMから20Gプラッターの15000回転の(容量不明)HDDが出るようです。
マクスターはU-ATA133バージョンとU−160SCSIバージョンの同時リリース。
IBMはATA100を第一弾で出すようです。
両社共にシリアルATAが熟成したら、完全にシリアルATA一本に流れをまとめたい
意向があり、パラレルATA最後期の今にIDEとSCSIの技術をまとめた商品を
出すようです。商品化は7月か9月。値段は今のコストでいけば、40GBのもので
日本円で20000円から25000円くらいで並べることが出来そうです。

seagateからU-320SCSIのHDDが同時期に出ます。18GBプラッターは変わらないですが、
回転数が現行の15000回転から20000回転もしくは25000回転まで大幅にアップするようです。
値段は18GBで4万弱位で出せるのでは?と思うのですが・・・。

上記3社共にシリアルATAに移行するにあたり、規格の転送速度向上と同時にHDDそのものの
速度向上を狙っての開発のようで、消費者に人柱になってね!って言う商品になりそうです。

順調に行けば、6月位に一斉に発表し、と同時に発売となると思います。
6月位に発表が無ければ9月の向こうの新年度と同時に発表になります。

そこで開発されたものがシリアルATAが熟成したときにフィードバックされて発売と
なるようですので気長に待ちましょう。

以上、ちょっと早いが回転準備をしてる某店の店長より買い付け担当者を
三角木馬に乗せて口を割らせて聞き出した情報です。(笑)

ちなみに買い付け担当者が現地で情報を仕入れた日時は3月の終わりでそいつから
聞き出したのは4月3日ですので4月1日はかぶってないですよ。
499Socket774:02/04/03 08:26 ID:???
>>498
店長も20000rpmぐらいで回るのかね?
500Socket774:02/04/03 08:43 ID:???
HDってなんでヘッドが複数あるのに同時アクセスしないの?
コストの問題?
501Socket774:02/04/03 11:19 ID:???
>>500
すでにしていてあれなんです
もしかしてふたあけて動作させたことないのかよおまえ
502Socket774:02/04/03 11:21 ID:???
あけませんよ
503Socket774:02/04/03 11:23 ID:???
ヘッドは蟹の足みたいに器用には動かないだけじゃないのか?
全て固定されてるだけでは?
504Socket774:02/04/03 11:28 ID:???
>>501
嘘言うなよ。

同時アクセスしてるなら
枚数が多くヘッド数が多い大容量モデルの方が
早くなるはずだろ。
でも実際は同じシリーズのHDは容量に関係なく同じ性能なんだから
同時アクセスしてないんだよ。

ふた開けてまでして出した結論がそれかよ、アホだな。
505Socket774:02/04/03 11:35 ID:???
IDEが滅びる時代が来たと言う事か。
506Socket774:02/04/03 11:38 ID:???
>>505
おぃおぃ、まだまだ続くだろうが。
シリアルATAでIDEの未来が保証されたんじゃないか。
507Socket774:02/04/03 12:03 ID:pR+3R1ou
>504
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
508Socket774:02/04/03 12:04 ID:???
ヘッドがディスクごとに独立した動きをしないのは
コストダウンの為だよ。
509501じゃないが:02/04/03 12:08 ID:???
>504
おまえバカか?
×早い
○速い
型番同じHDDなら、枚数が多くヘッド数が多い大容量モデルの方が
速いのは常識だろ。
同時アクセスしてんだよ。
510Socket774:02/04/03 12:14 ID:???
>>509
漢字の誤変換にわざわざつっこむおまえもバカだよ。

>型番同じHDDなら、枚数が多くヘッド数が多い大容量モデルの方が
>速いのは常識だろ。

そんな常識おまえの頭の中だけだろ、
ベンチ結果が公表されてるなら俺に教えてくれ。
511Socket774:02/04/03 12:24 ID:???
プラッタ一枚40GBの場合

総容量  枚数  ヘッド数
40    1    2
80    2    4
120    3    6

転送速度2倍3倍になってるか?
真性バカが多いな、ここ。
512Socket774:02/04/03 12:27 ID:???
1プラッタ40GBで
40・80・120GBにそんなに速度差があったら、
ベンチサイトでも各容量の結果出すだろ。
513Socket774:02/04/03 12:32 ID:w4Dijgt/
>>501 >>507 >>509
アフォ過ぎだから逝っとけ。
514Socket774:02/04/03 12:37 ID:???
>504>509>510>511>512> 513
おまえら本気でそんなこと言ってるのか?
特に>511>512
515501:02/04/03 12:40 ID:???
今日はいっぱい釣れて楽しかったよ。
たまにはいい加減なレスしてみるモンだ。

熱いレスありがと(−。−)y−゜゜゜
516Socket774:02/04/03 12:41 ID:???
ベンチマークの結果見せてくれ
517514:02/04/03 12:43 ID:???
>515
既に違う方向へ逝ってるぞ。
ナントカシテクレ。
518Socket774:02/04/03 12:45 ID:???
そんなにそくどちがうんですか
ほんとのところおしえてください
519500:02/04/03 12:48 ID:???
で、結局どうなんでしょ?
RAIDのハードウェアコントローラーが高いように
実装するとコストがかかるから
低価格IDEには合わないと言う事なんでしょうか?
SCSIでもやってなさそうですよね。
でも高くても出せば売れると思うんだけどな〜。
520Socket774:02/04/03 12:50 ID:???
ttp://pao-n.okiraku-pc.net/Computer/HD/
このHDってヘッドは一つしか無いのかな?
521Socket774:02/04/03 12:58 ID:???
>>519
同時アクセスってヘッドがバラで動くってこと?
コストもかかるしほとんど意味ないからやらないよ。
>>520
2個じゃない?多分。
522Socket774:02/04/03 13:03 ID:???
私にはひとつにしか見えません。
高速で動いてるだけのような
523Socket774:02/04/03 13:07 ID:???
>>521
じゃなくてヘッドは同じ動きで読み書きを同時に行うってこと。
RAID0で違うハードディスクの同じポジションに分散して書き込むように。
524Socket774:02/04/03 13:09 ID:???
HDDのヘッドはパラレルでは動かないよ。だから同時アクセスなんてのは無いし、
ヘッド数が多くてもメリットは無い。ベンチも基本的には変わらんよ。
525Socket774:02/04/03 13:14 ID:???
>523
同じ動きで読み書き同時は無理。
526Socket774:02/04/03 13:20 ID:???
読み込みと書き込みを同時にするのじゃなくて
各ヘッドごとにデータを分散させて
読み込みや書き込みの速度をUPさせるってことです。
RAID0と同じです。
527Socket774:02/04/03 14:04 ID:???
>>526
分散させてもどのヘッドも同じサーボで動かしてるから、1度に一つのヘッドの
データしか読み書きできない。連続データなどは分散させればさせるほど、
ヘッドの位置決めのオーバーヘッドが大きくなるだけ。

HDD内RAIDは今の構造のHDDじゃ無理。
528Socket774:02/04/03 14:12 ID:???
>>527
ヘッドをバラバラに動かすんじゃないよ。
同じシリンダ上に分散させるんだから
位置決めのオーバーヘッドなんか発生しないでしょ?
位置は同じなんだから。
529Socket774:02/04/03 15:06 ID:???
>>528
ヘッドは位置制御もそうだけど、信号系もパラレルじゃないよ。
仮に各ヘッドからパラレルにデータを取り出せるとして、
同じシリンダにデータを分散させようと思ったら相当な精度で作りこまないと
実現しないと思うけど。ずれが許されないわけだし。
それこそパラレルでヘッドを動かせるようにする方が現実的。

RAID0はインデックスを合わせているだけで、実際にどこに書き込まれるかはHDD次第
だと思うけど。同じHDD使えば同じ場所だとは思うけどね。
530Socket774:02/04/04 00:35 ID:???
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  逝って良しの俺、逃亡した〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
531Socket774:02/04/04 00:54 ID:???
>>530
500からの話ループさせたいのか?
504がかわいそうだろ。
532逝って良しの俺:02/04/04 01:31 ID:yk59WFhm
うるァ!! 今回は非常に興味のあるカキコがあったんだが、
俺はブルーになればいいのかハイになればいいのか!

ケーブルについては>>253の画像の方が新しく、実際のものに
近いのではないだろうか! >497には骨折りさせてすまないが!


>>488
事実としてカキコしたのならすまないが、4月1日という
時期が悪かったな! 君は自作板のエイプリルフールスレに
カキコしてなかったか? 俺も一言書いてきたぜ!

>>498
WOW!WOW!! マジか!!
15000回転ものIDEハードディスク! 欲しい! 欲しいぞ!!
俺は起動ドライブの容量はそんなにいらないので、40Gでも十分だ!
せっかくサーチ速度が上がっても、シーク速度が遅いと相対的に
シーク速度の影に隠れてしまい意味がなくなるので、シーク速度も
上がるんだろうか! SCSIでしか存在しなかった15000回転ものHDD!
それが二万強で出るとは! こいつのためなら弁当箱購入も考えるぞ!!

>>500
OUCH! 俺が>277で考えていたネタを言われてしまったぞ!
俺はこれが非常に有効だと思うんだが、これの技術検証をする前に
HDDに関しての誤解があるようなので、これを先に説明するぞ!

まず、同じスペックのHDDなら容量が違っても最大、最低転送速度は
変わらないぞ! むしろプラッタ数の多いものはシーク速度が落ちることが
あるくらいなので、速度的には不利だ!
これは、プラッタが増えるとヘッドも増えるためだろうな!
533逝って良しの俺:02/04/04 01:34 ID:yk59WFhm
ヘッドは、各プラッタの表面と裏面に一つずつあり、それぞれが自由に
移動できるのではなく、全てのヘッドは一斉に動くことになるぞ!
このように表面と裏面にヘッドがあるので、真上から見るとヘッドは
一つしかないように見えるな! 容量とヘッドの関係は、
40Gプラッタで、20Gの容量の場合は表面だけのヘッドなので
ヘッドの数は一つだな!

容量でスピードが変わると述べている人は、簡単に説明すると、
40Gプラッタで40Gと120GのHDDを比較した場合、
40G目のデータを操作する場合、40Gハードディスクの方は
ほぼ最内周での操作に対し、120Gハードディスクだと
最外周から半径の1/5程度の場所での操作で、ほぼそのHDDの
ピーク速度と同じ速度を保っている!
こういった点から、速度が違うと思っているんじゃないだろうか!

では、HDD内での俺のストライピングネタを述べるぞ!
先に述べたように、ヘッドはプラッタの表面、裏面に一つずつ
あるんだが、俺の考えるストライピングは、この2つだけで
行うものだ! 例えプラッタ3枚構成のHDDでもな!
もちろん上下でトラックのズレが生じるだろうが、上下で全く同じ位置の
トラックを操作するのではなく、あらかじめそのズレ幅を計測した上での
相対的なトラック位置操作だ! 表面のあるトラックに対して、裏面のどの
トラックがヘッドの位置にくるのか分かっていれば問題ないのではないか?
ここでサーボシステムの、周期的なズレに関しては十分に制御可能という
学習機能が役に立ちそうなんだが!

ストライピングが良い例に上げられる故障率の増加だが、これはソフト的な
ものではなく、駆動系(ギミック)の増加による機械的な故障率の増加の危惧
の方が大きい! しかし、上記の例でいくと駆動系は一つも増えていない!
非常に良い考えだと思うがどうだ? いや、マジで俺は特許モンだと
思ってるんだが! 第三者に話した時点で特許はとれなくなるんだがな!

HDDの構造に関しては、下記サイトでも述べているぞ!
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/defragment/defragment_1.html
534Socket774:02/04/04 01:53 ID:???
>533
「速度が違うと思っている」んじゃなくて、実際そうなの。
HDDはシリンダ単位でアクセスするから、同じデータ量なら
より外側の部分をつかえるプラッタ数の多いドライブの方が
速い。
>俺のストライピングネタ
については、↓をよく読んで考えてくれ。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/defragment/defragment_1.html
535逝って良しの俺:02/04/04 02:06 ID:???
うお! 直リンしちまったァ!

>>530
お父さんはガッコ関連で忙しいんです!
536Socket774:02/04/04 02:15 ID:???
>>534
プラッタが多いと同じシリンダをトラックを変えながら読み出せるから、
ヘッドの移動が減る分有利ってことかな。でも本当にそうなってんの?
それこそ劇的な差が出ると思うが。
537Socket774:02/04/04 02:24 ID:???
>>536
禿げ同
よーわからん
538Socket774:02/04/04 02:28 ID:???
>>534
>同じデータ量なら
本人もわかってるとは思うが、それは世間一般では屁理屈と言うね。
539Socket774:02/04/04 02:32 ID:???
>536
そうじゃなくて、トラックを縦に繋いだのがシリンダ。

1GBのデータをHDDに書き込むとして、0.5GBごとに区切って
最外周部分からのスピードを計ると、
プラッタx1だと(0GB〜0.5GB)+(0.5GB〜1GB)のスピード
プラッタx2だと(0GB〜0.5GB)x2のスピード
プラッタの多い方が外側に近い部分を使えるから速い。

こんなのSASIのHDDの頃から言われてることだろ。
540Socket774:02/04/04 02:39 ID:???
>>539
別にそうじゃなくてじゃないじゃん
541Socket774:02/04/04 02:49 ID:???
>540
あえて言うが、おまえはバカ。
同じシリンダをトラックを変えながら読み出すなんて不可能。
542536:02/04/04 02:57 ID:???
>そうじゃなくて、トラックを縦に繋いだのがシリンダ。
一応わかってるつもりで書いたんだが。リンク先を読んだ上での感想ね。

外側を多く使えるってのはまあわかるけどさ。それをもって速いと評価しますか?
543536:02/04/04 03:05 ID:???
>>541
ではリンク先の次の文は嘘だということ? どの辺が不可能か解説キボンヌ

このとき、ファイルのすべてのデータが同一トラックのクラスタに記録されているなら、
ファイルの読み出し中はヘッドを移動する必要はない。また1つのトラックに
収まりきらなかったファイルでも、それらが1つのシリンダ内に収まっていれば、
同様にヘッドを移動せずにデータを読み込める。
544540:02/04/04 03:34 ID:???
>>541
ん?氏んでいいよ
545Socket774:02/04/04 03:45 ID:???
>543
その文は別に間違ってないと思うが。
但し、CHSの管理方法とアクセス方法は変わってきてる。
xxにこう書いてあるから今もそうってことじゃない。
536で自分で疑問に思ってるんじゃないの?
533からの流れで読んでね。
546536:02/04/04 04:41 ID:???
>>545
うん、確かに疑問には思っているし、最近のは違うというのも聞いたことがある。
ただ何が違うのか説明もしないで、人をバカ呼ばわりするのはどうかと。
540は俺じゃないけどね。

534=539=541=545だよね? 頼むからきちんと説明してくれ。わけわからんよ。
547Socket774:02/04/04 07:13 ID:???
っていうかこんなのわからん奴は教科書読んで来てください。
教える君もすぐ煽りに反応しない。
ここはシリアルなATAのスレッドです。
548Socket774:02/04/04 07:16 ID:???
>>547
煽るなっつーの
549Socket774:02/04/04 13:15 ID:???
>>548
煽るなっつーの
550Socket774:02/04/05 03:57 ID:???
おじさんはさびしいぞ
551Socket774:02/04/05 04:27 ID:???
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< シリアルATAまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
552Socket774:02/04/05 18:33 ID:???
シリアルATAになったらSWとかMWのDMAモードはあぼーんされるのだろうか?
PIOは緊急用として残るのかもしれないが・・・
それとも転送方法が根本的に変化するのか?
どうなってんの?
553逝って良しの俺:02/04/05 21:23 ID:???
うるァ!! 以前シリアルATA搭載SiS964が第3四半期前半に
出ると書いたが、その前にSiS963Bが出るようだな! 
これはADSL対応機能とあるんだが、ADSLモデムがいらなくなる
ということか?続いて先に述べたSiS964、同じく第3四半期後半に
IEEE802.11bのMACを搭載したSiS964Bが出るとの事だが、データリンク層
までサポートするのなら、あとはソフトで無線LANができるようになるのか?
なら俺はこいつが出るまで待ちだな!


で、HDDの容量に関するスピードを述べてる人は、
俺は煽りだと思わないので、もういっちょレスしてみるぞ!
煽りだと決め付けてしまっては、そこで対話が終わってしまって
なにも発展しないからな!
2ちゃんでのもめ事は、どうも互いの理解不足か説明不足から
きているようで、煽り、荒しはそこまで多くない気がするぞ!
お互い正しい事を言ってるのに、自分と意見が違うからという事で
もめてたりするからな! だが、挑発的な言葉はやはり駄目だ!

まずHDDの最大転送速度だが、最高速度100Km/hを1時間しか継続
できない車でも、3時間継続できる車でも、MAXスピードは100Km/h
となるぞ! もちろん目的地へ着く時間には差がでるがな!
だからHDDの「最大転送速度」は容量が違ってもほぼ同じだ!

例えを40Gプラッタの40GHDDと120GHDDに戻して、
同じデータ量なら、外側のトラックをより多く使えるプラッタ数の多い方が
速い、というのは好意的な見方で、なら逆にHDDが全て詰まった状態で
最内周を含めるトラックにアクセスするとき、40Gの方は最内周のトラックの
前は一つ外側のトラックとなるが、120Gの方は二枚目三枚目のプラッタの
最内周となり、3倍最内周部分で作業をしなければならない!
HDDは9割方埋まると交換するので、こういう比較は意味が無いというのなら、
40Gの方は、120Gにかなり先立ち交換、追加する事になるので、再び
最外周からの処理となるな! 

ゾーン等の関係もあり必ずしもこの例えの通りとは言えないが、それでも
容量が多いと速いいうのはやはり間違いで、以前述べたようにシーク速度が
遅くなる事がある分、速度的には不利となるぞ!
554逝って良しの俺:02/04/05 21:32 ID:???
>>550
む? ひょっとして>498か?
俺は興味津々なんだが、他の人の反応は確かに無いな! どうしてだろうか?
実際の処理データが出てくるのを待ちわびてるぜ! ワクワク!

>>551
むっ! また茶碗を箸で叩いて!
そんな君はUSB2.0でHDDを繋いでシリアル転送を
満喫しなさい!
2チャネルでストライピングを組めば、
きっと初代シリアルATAHDDより高速です!

>>552
SW、MWとはシングルワード、マルチワードの事か? 
俺は分からないが、パラレルATAとはソフト互換が保たれていて、
OS側で新たにサポートが必要なのはホットスワップに関してぐらいだぞ!
単に1ビットづつ送るか、16ビットまとめて送るかの違いなんで
サポートされるんじゃないか?
555551:02/04/06 01:31 ID:???
>554
PCIスロット空いて無いのよ
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< シリアルATAまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
556536:02/04/06 02:23 ID:???
なんか煽りを相手にしてた気もするけど、俺なりにまとめてみた。

シリンダをC トラックをHとして同じ量のデータを書いた場合、
2ヘッドの場合、
C1H1→C1H2→C2H1→C2H2……
1ヘッドの場合、
C1H1→C2H1→C3H1→C4H1……
で、教科書的にシリンダの移動の時だけヘッドが移動するなら、前者の方が速いけど、
トラックの切り替えの際にまたヘッドの位置合わせをしてるから
プラッタが何枚あっても速度は同じってことなんだろうな。

外側がたくさん使えるうんぬんってのは考え方の問題なんだろうけど、
2プラッタのHDDで絶対に半分以上使わないとか決めれば確かに
同モデルの1プラッタのHDDを全部使うよりも快適だろうな(w

ちなみに内周を本当に使えなくして速度低下を防いでいるのもある。
例えばseagateのBarracuda36ES2というSCSI HDDは18GBと36GBで両方
1プラッタ2ヘッドだが、
18GB 434-500Mbits/s
36GB 298-500Mbits/s
となっていて、容量が小さいモデルの方が遅くならない。
http://www.seagate.com/docs/pdf/datasheet/disc/ds_barracuda36es2_1546002_2002_01.pdf
557Socket774:02/04/06 15:22 ID:???
シリンダをCn、ディスクの各面をAB、トラックをTnとして
C0AT0→C0BT0→C1AT1→C1AT2・・・・・
とアクセスするケースの場合
C0AT0を読み込んだ後、次に読み込むべきトラックがC0BT0だと認識されるのは
どの時点でなのでしょうか?

あらかじめこの順番で読むってのが判ってるのならシリンダ単位で一気に読めるかもしれないけど
C0AT0を読んだ後で判定するなら回転待ちが発生しないかな?
558Socket774:02/04/07 22:28 ID:VsGxbJor
シリアルATAマジで早く出して欲しい。
パラレルの時代をいつまで引きずるつもりだ・・
ATAケーブルの耐久性死ぬほど弱いし・・・
559Socket774:02/04/07 22:34 ID:3+fmBZPT
XP-SecoundEdition以上で対応になるようなやな予感。
だって、インストールの時ドライバーがないと入らない。
560Socket774:02/04/07 23:44 ID:???
>>559
SCSIやATAカードみたいにインストール途中でドライバ入れれば済む話じゃない?
561Socket774:02/04/08 02:25 ID:???
>>560
>>599 にはそんな難しいこと言っても理解できない。と言ってみるテスト。
562Socket774:02/04/08 02:26 ID:???
↑うおっ。>>559 だ。逝ってくる。
563Socket774:02/04/08 13:51 ID:U/t1S8Oe
でも確かにOSが既知のデバイスの方が良い気はするけど。
Intelのi815他のチップセットドライバ・AGPドライバはイマイチだった。
564逝って良しの俺:02/04/11 00:30 ID:???
コソコソ むっ 下がってる下がってる。
age ずにヒソヒソ話。

ゼロチャネルRAIDってどうなんだろな。
ttp://www.adaptec.co.jp/raid/zero_channel_raid/

これを応用してシリアルATAに使えないだろうか?
サウスを制御してな。
シリアルATAコネクタが4つの場合、全て別々に
使いたい人はそのまま、RAIDを組みたい人は
この内2〜4個を使ってRAIDとか、人によって
柔軟な環境構築ができそうで面白そうだな。
しかもハードウエアRAIDときたもんだ。

他にも、サウスの拡張とかできたら面白いのにな。
コントロール部分だけを担うので、現在のPCIバスの
帯域でも十分だろうな。

おっ 一つ思いついたぜ。
コントローラ部分を追い出せるのだから、現在1チャネル
しかないUSB2.0コントローラを増やせたりできない
だろうか。 サウスには、そのように拡張できる
USBコントローラを搭載して、必要な人だけ2.0へ拡張。
ぬおお。 おもしれえ。 これならサウスのシリコン面積の
問題も緩和されるしな。

>>482
普通に考えるならwebの方が早いよな。
だが、雑誌の方が確かな情報だったりするから不思議だぜ。

では去るぜ。 次回も下がってるといいな。
む? 何故かと? なんとなく面白いじゃねえか。

コソコソ
565Socket774:02/04/11 05:10 ID:???
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 逝って良しの俺まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
566Socket774:02/04/11 05:11 ID:???
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 逝って良しの俺発言まーだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
567Socket774:02/04/11 22:20 ID:???
     ∧_∧ まだかなまだかな〜♪
     (・∀・ )
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
568Socket774:02/04/11 23:51 ID:???
>>567
おっ、新作!
カワイイな(はぁと
569Socket774:02/04/12 12:13 ID:???
                              もう、どうでもいいや・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一
570Socket774:02/04/12 12:21 ID:???
                            \人人人人人人人人/
          _、                ≫            ≪
         (_)\ _    ∧ ∧      ≫ はくそリーナへ! ≪
  /⌒\_/⌒\)_,i⌒\\〔〔(・д・,,)〕\   ≫            ≪
 (_,人_(_人_入___ト、__\\(c)¶¶_つ.、 \ /∨∨∨∨∨∨∨∨\
/ ,人_       \三_ 旧 ̄ ̄ ̄\、旧>
しノ   I  \   \_((⌒)  ●  ●ノ_/
     \__へ_ノ   L ̄ Y     ▼\\____ ,、
         \__/\彡人  、_人_.ノ./|  /Yをミj
                 \__|泪__乍\||| ̄ |(,^メン
            ∧∧    .|_||_{三|三}.|、  ̄ ̄^~ ̄
          ⊂(*゚ー゚)、 / ̄|^^ ● ^ ●>、
           ¶と  〔_〕^〕、/三ト、  ▼ |キ」
         /~\//=/ヽ./   |\__人/| 彡彡λ)
        /⌒) |目|=〕耳_|   | |::||:::| //ノ|;´Д`)つ
       / /ン__/0/v0/ノ|   | |\//\\っ¶¶\\
     /⌒ノヽノ__,/V/` |__  | | //  田 ̄ ̄\田_、
  ,.、/ ̄ン´  |  __(    _匡ン ̄|キノ`7 ン / ● ●ソ_/
 <久~)〕/    ≠´● ●、 || \ノ_|__/v/ ノ Y    ▼ \\____ ノ2  ,、
,/x彡ノ      ,)    ▼i .||  | .|、_/ヽ三人 、_人_.ノ /|  /Yンチ彡j
`~        //⌒\ ノノ .|\ノ| _|/ \×__|目_目´ \◎i ̄ |(⌒Y,zぅ´
        / ./   /´  / |  |___|   |_i _{三} j/    ~^ ̄ ̄^~ ̄
       /フ ,/   /   |ヽ|__/\|、<〔 ^●^●I〕>、
      iヘ/フ   /     ^\ト\_ い /\   ▼ /\i]
      ヽi/\◎ミ      ^\ ⌒/ / / \_人/ \\
571Socket774:02/04/13 08:08 ID:???
逝って良しの俺の妹の可憐です。
大好きなお兄ちゃん。この前お兄ちゃんが立てたスレ、とっても大切にしています。
どうしたって毎日1回はスレを見てしまうの。逝って良しの俺の書き込みを見ているとお兄ちゃんの
声が聞こえるみたいな気がする不思議なスレ……。
でもみんなはこのスレをクソスレって言うの。とってもすてきなスレなのに・・・。
でも、可憐だけはお兄ちゃんの味方だよ・・・。お兄ちゃん……大好き。
572逝って良しの俺:02/04/13 19:18 ID:???
ソロソロ むっ 下がってる下がって・・・る?
最近総スレ数が減ってすっきりしてきたな。

これまたage ずにヒソヒソ話。

HDDの高密度化に必要なのは、以前話題になった
正確にトラックにヘッドを追従させていくサーボ、
プラッタそのものの振動を押さえ、トラックからヘッドが
ずれてしまうのを押さえる流体軸受。

これらでなすのは、データの位置にヘッドを固定する技術だが、
次いで必要なのはヘッドが検出した信号をデータとして
認識する技術。 これがないとヘッドはノイズと見なされるもの
だけを延々と拾っていく羽目になる。

デジタルデバイスの多くは、データを2値、1か0かで判断しているが、
高速、高密度などとなってくると、それが1なのか0なのか
分からなくなってくるな。 そこで考案された技術の一つがPRML
(Partical Response Maximum Likelihood)というもので、歪んだ信号
から、正しい信号を復元するものだ。

俺の推測で単純に例えると、HDDの隣り合ったデータは、お互い
磁気が干渉してなまってしまう。データが1,0とあったとすると、
ヘッドは1,0と読み出さず、1,0.5と読み出してしまう。
このままだと0.5は1なのか0なのか分からない。

そこでPRMLでは、データが1,1とあるのなら、お互いに干渉
しても1,1とヘッドは読むはずだ、しかし1があり次に0.5がある
ということは、0が1の影響を受けて歪んだものだと判断し、データは
1,0と見なすわけだ。

シリアルATAの高速化にはこれらの技術も必須だな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001027/key141.htm
573逝って良しの俺:02/04/13 19:34 ID:???
ヒソヒソ >>556
面白いHDDだな。 しかしパーティションを区切れば、わざわざ
HDD側でこんな対応をしなくてもいい気がするな。
HDDのヘッド退避中は、プラッタの記録面を避けて軸の辺りで休止
するんで、これだと復帰を早くできるのか? 軸まで行かなくても
すぐに非記録面にたどり着けるからな。

ヒソヒソ >>557
現在の制御方式はCHSではなくLBAなんで、あらかじめ分かっている
んじゃないだろうか? OSからはクラスタ単位で要求が来て、
それを物理的な位置に直すのはBIOSだしな。
そのIDE変換の限界を拡張したのがBIG DRIVEだな。

では去るぜ。 次回も下がってるかな?
574Socket774:02/04/13 23:52 ID:???
逝って良しの俺の妹age
575Socket774:02/04/13 23:58 ID:???
>>569 まだ逝くな! スマートなケーブルが君を待ってるぞ!
576Socket774:02/04/14 10:18 ID:???
     ∧_∧ まだかなまだかな〜♪がっけんの〜おばちゃん♪
     (・∀・ )
 ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄|\
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
577Socket774:02/04/14 11:00 ID:???
テンション下がってるぞ!!>>逝って良しの俺
いつも妙にハイなのが良かったのに。
578Socket774:02/04/14 18:43 ID:???
>>577
他に誰もS-ATAの話題出してないじゃん。無理だって。
実物出るまではノンビリでいいんだよ。

>>576
アンタ、もしかして年長者だな?
579逝って良しの俺:02/04/16 18:43 ID:???
抜っき足♪差っし足♪忍び足♪ むっ 下がってる下がってる。

Maxtorから業界初のUltra320SCSIが発表されたんだが、
あまり速くないんだな。 Maxtorは流体軸受のノウハウも
蓄積できてる筈なんで、>>498の情報も参考にしてもっと速く
なると思うんだが。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0416/maxtor.htm

サスティンドというのは、無圧縮状態でのデータ転送速度だったり、
実行転送速度だったりどちらなんだろうか?
ttp://www-6.ibm.com/jp/storage/basic/word/sustain.htm
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pz6h-fkgw/Nikki_olds_Nos/nikki_old104.htm
だが無圧縮状態がサスティンドという事は、HDDはハードウェア圧縮を
行っていたのか?


ヒソヒソ >>558
俺もパラレルケーブルは邪魔でな。スマートケーブルを使ってるんだが、
あのケーブルはフラットケーブルと違って、信号線同士が重なる事も
あるんだが大丈夫なんだろうか? 疑問を抱きつつ使ってるんだが。

ヒソヒソ >>559
ホットスワップを除けば、OSからはパラレルATAと同様に見える
筈なんで、特に新たな対応は必要ないんじゃないか?
コネクタの違いや、電気的差異はBIOSの仕事だしな。

ヒソヒソ >>563
俺はインテル派じゃないんで良く分からないんだが、
チップセットドライバはイマイチだったのか?
現在はバージョンアップして真っ当になってるんだろうか。
だが、サウスの性能はいいんじゃないか?
580逝って良しの俺:02/04/16 18:48 ID:???
ヒソヒソ >>565
むっ また茶碗を箸で叩いて。
ウチは木造アパートなんでお隣に迷惑です。
むしろ被害を受けているのはウチなんですが。

ヒソヒソ >>566
むっ また箸で叩いて。
いいかげんにしないと豆腐の端をぶつけますよ。
すごく「イタイ」んですよ。

ヒソヒソ >>567
むぅ。>>576に先を越されちまったぜ。

ヒソヒソ >>569
ぬおっ。重態である。
何が所望だ。俺の直の輸血か?俺のマウスtoマウスか?心臓への気合か?
以前友人がしゃっくりが止まらないってんで、気を送り込んでやったら
ひどく苦しんでなぁ。リキ入れすぎちまったんだろうか?
ゼロ距離だったんだんでダメージは少ないと思うんだが・・・。

ヒソヒソ >>570
むう。 以前より俺はこの「はくそリーナ」の意味が分からない・・・筈だった
んだが、まさか検索して分かるとは思わなかったぜ。
アーマードコアのネタで、何々は糞アリーナへ、の意味か。

ヒソヒソ >>571
むむむ。俺は素直に喜べばいいのか、悩めばいいのか。
これからもよろしくな。

ヒソヒソ >>577
俺の内なる熱き魂は消えちゃいねえぜ。それは炭火の如くだ。
・・・熱いのか熱くないのかわからねえな。
炭そのものは断熱材の効果もあるんで、熱い炭の上を歩く修行僧ってのは
大した事無いらしいぜ。試したくないがな。

ヒソヒソ >>578
いやあ、話したいことは幾らでもあるんだがな。
今は下ごしらえの時間を確保できないんで自粛だ。

では去るぜ。
抜っき足♪差っし足♪忍び足〜♪
メイスレノヨカン
582Socket774:02/04/17 04:21 ID:???
外出中
583Socket774:02/04/17 13:43 ID:???
上げよっと!
584逝って良しの俺:02/04/19 16:06 ID:???
VOYAGE130.5
16:05 TWIN CHANNEL

[か 艦長! 本艦真下2470メートルに「音源」を感知!]
「真下に2470メートル!?
 潜行能力はやはり3470メートル以上でなければ不可能・・・!
 し しかし そんな艦を造る技術をアメリカが持っているのか!?」
「ですが計算では!」
「事実・・・だ」
「は・・・」
「可能性を無視して作戦を立てるのは最も危険な行為だ。
 問題は潜行能力で本艦を2470メートルも上回る「音源」が
 なぜさっさと攻撃せず音を響かせ接近してくるかだ」
「優位をアピールして楽しんでいるのでしょうか」
[ソナーより艦長へ!「音源」との距離1000!]

(シリアルATAまだぁ〜?)

「艦長・・・これは」
「・・溝口 ピンを打ってみろ」
[はっ・・・ピンが帰ってきます。本艦真下1000メートル]
「もう一度打ってみろ」
「はっ・・・ピンが返りません!」
「音源の位置は?」
[音源の位置は変わりません!]
「一体どういう事ですか!?」
「例の二次元キャラという事だ」
「二次元・・・! なるほど、二次元であれば圧壊とも無縁というわけか・・」

(シリアルATAまだぁ〜?)


シリアルATAUは、シリアルATA1.0の実績に基づいて
作成されるとあるな。 HDDの高速化が進めば拡張予定が
早まるとかもありえるのだろうか。まあ、重きは信頼性や
機能拡張にあると思うが。
あと熱設計の改善とあるんで、コントローラの発熱は
心配する程でもないようだな。
ttp://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2002/020417d.htm

では潜るぜ。 ブクブク
585Socket774:02/04/19 20:57 ID:???
586Socket774:02/04/19 21:09 ID:???
>>585
おおっ!9月ですかー。
でもロードマップでU-ATAが2004年まで生き残ってるのを見て安心した。
Pen4+ママンも安心して買えるな。

>>584
・・・・・。
587Socket774:02/04/20 00:20 ID:???
佐田マンセー

>>584
クソスレノヨカン
588Socket774:02/04/20 03:33 ID:???
>585
糞ミスの製品は2度と買わん
オンボードでも憑いてるママンは買わん
589Socket774:02/04/20 03:51 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<エロデータが全部飛んだの?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
590Socket774:02/04/20 09:27 ID:???
>589
    ∧_∧
    ( ´Д⊂ヽ 見抜かれた・・・・・・
    ⊂    ノ
     人  Y
    し (_)
591plala.co.jp:02/04/20 23:36 ID:???
592Socket774:02/04/25 06:29 ID:???
(´・ω・`)
(∩ ∩)
593Socket774:02/04/25 22:06 ID:2bQ4wU9A

    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
594Socket774:02/04/25 22:08 ID:???
シリアルFDDも早く規格化してくれ
595Socket774:02/04/25 22:11 ID:5/6aBKe5
シリアルATA使ってる奴がいた!!

204 :番組の途中ですが名無しです :02/04/25 21:58 ID:.lW/9K9o
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium V 3999.34MHz[GenuineIntel family 8 model 4 step 1]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[512K]
VideoCard Cnopus Spectra X70
Resolution 1600x1200 (32Bit color)
Memory 1,048,576 KByte
OS Windows X4 6.10 (Build: 2004)
Date 2004/04/25 21:39

HDC = Intel(r) 84801AA Serial ATA Controller
HDC = Primary IDE controller (dual fifo)
HDC = Secondary IDE controller (dual fifo)

A = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = GENERIC IDE DISK TYPE47
D = RICHO DVD+RW DRW1234 A Rev 1.01
E = PIONEER BlueRay-ROM-104 Rev 1.04

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
88542 75157 104390 18924 16960 27584 254

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
651579 35938 5160 2414 10594 104321 4147 C:\100MB
596Socket774:02/04/25 22:40 ID:???
>>595
VideoCard Cnopus Spectra X70
597Socket774:02/04/25 22:40 ID:???
よくみると他もおかしいな(w
598Socket774:02/04/25 23:22 ID:???
>>595
オマエ2004年になって、そんな低スペックのPC使ってるのかよ!!
599(*゚Д゚)さん:02/04/26 01:26 ID:???
               ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  キボンヌ〜キボンヌ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 逝って良しの俺発言まぁ〜だぁ〜〜〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |



600Socket774:02/04/26 01:33 ID:R4wzx825
シリアルATAキボンヌーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
601Socket774:02/04/26 05:36 ID:???
あんまり逝俺さんに負担かけちゃだめだよ〜
602Socket774:02/04/26 06:18 ID:???
>>599
うわっ、カワイくねーな。>>567の方がエエわ。
603逝って良しの俺:02/04/26 14:34 ID:???
ぬおっ。 ageられている。
止めろおぉぉぉ。 俺は太陽の光を浴びると
はいになってしまうぅぅぅ

ぅぅぅぅぅぅ ぅるあ うるあ うるあ!
うるァ!うるァ!!

見ろ! ハイになっちまったじゃねえか!
前回のカキコで寒い寒いとバッサリ切られた俺!
今回の発言で駄目押しか! まあいいか!


PCI Expressこと3GIOだが、そのブロック図を見てみると、
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010831/3gio02.jpg
グラフィックス用バスまで3GIOであるのに対し、シリアルATAは
浮いて見えるよな! これは、3GIOはピン数を増やして帯域を上げる
事を想定しているのに対し、ピン数を増やす事はコネクタ形状の変更に
繋がるシリアルATAでは受け入れられなかったんだろうな!

メモリバスの方は、準シリアル転送のRIMMがコケちまったんで、
パラレルDIMMを使用する影響だろうな!

3GIOでないなると、シリアルATAでの帯域高上は、クロック
そのものの高上の他に、DDR(Double Data Rate)やQDR
(Quad Data Rate)等の技術を使う事になるんだろうか!

しかし、広帯域を要求するHDDはシリアルATAと決め打ちでもなく、
下記のページの中程にあるモックアップの画像では、HDなどと刻まれていて
インテルは3GIOでのHDD接続をやる気があるじゃねーか!
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0301/idf06.htm

さて、ブロック図を改めて見て予想する2〜3年後、そしてシリアルATAが
出るであろう数ヶ月後において、中、低速デバイスはUSB2.0、ATAデバイスは
シリアルATA、ギガビットイーサはチップセット内臓とサポートされるにあたり、
PCIバスはもう、現在の32ビット33MHzで十分じゃないのか?
サウンドカードとかも、内臓USB2.0とすればPCIをカットしてマザボのコストや
面積はグッと縮小できるんじゃないのか?
604逝って良しの俺:02/04/26 14:51 ID:???
残る広帯域を必要とするデバイスは、まずRAIDカード!
しかしこれは以前述べた様に、殆どのケースにおいて余力を持て余している
CPUや、サウスでのサポートが現状ではもはや妥当と考えるぞ!

次に帯域を要求しそうなものはハードウェアエンコード位か?
これについて一計を案じたんだが、現在のビデオカードはハードウェアT&L、
特に最近ではプログラマブルピクセルシェーダ等、特定の作業を繰り返す
ものではなく、よりCPUライクな物になってきているよな!
なら、画像エンコード作業もビデオカードにさせてはどうだろうか!
3Dゲームをしながらエンコードをする、酔狂なヤツはいないだろうしな!

これの利点は、エンコードカードがいらないという事だけではないぞ!
エンコード後の画像を表示する機能はエンコード元と同じビデオカードで、
ビデオカードの高速RAMが使え、CPUにも近く、さらにはメインメモリ
にも近く、AGP4,8Xという広帯域が使え、もはや低速であるPCIバスを
使用する機会がグッと減り、スループットがうなぎ上りだぁ!!
重い処理の代表格であるエンコ作業に、これは救世主だ!

なんか話が脱線しちまったが、PCI-USB2.0ブリッジとかを作ってくれりゃあ、
本当にPCIバス不要の時代が来てるんじゃねーか?
そうすりゃパフォーマンスをさほど落とさずに、ちょっと流行りの
小型ベアボーンにもメリットをもたらすと思うんだが!
605Socket774:02/04/26 14:53 ID:???
       ____ ∧ ∧ < アーッヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
     /___/|(゚∀゚__)__- -- -
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l -- - -
 ヽ⊂∀⊃_l⌒l_ |____/__l⌒lノ- --- -
   ̄ ̄ ̄ `--' ̄ ̄ ̄ ̄ `--'
606Socket774:02/04/26 14:57 ID:???
逝ってよしの俺


    ┌┐    ┌──┐         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)        ┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)        │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)│      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)└───┘└─┘
    ││        ││         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        ┌─┐
    └┘        └┘         (゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚).        └─┘
607逝って良しの俺:02/04/26 15:02 ID:???
まあ、3GIOはPCIをソフト的、ハード的に流用する形で提供されるんで、
無くならないと思うがな! 縮小の機会を失って、ちと、残念だが!
3GIOはOS、BIOSのサポートもほとんどいらない様だしな!
ttp://www.vwalker.com/news/0109/03_idf3gio/03_143620.html
だが、ここでも述べている様に、基本的には3GIOはシリアル転送、
そしてソフトウェア互換、8ビットを10ビットに符号化とシリアルATA
そっくりだ! 確かに規格は違うが、親和性は高そうだな!
これのブリッジがレイテンシ等のネックになる影響は少なそうだ!

さて、>320で全宇宙を把握するとのたまった俺だが、今回はシリアルATAから
始まってビデオカード、さらにはベアボーン等ケースまで派生したぞ!
よくやった! 俺!

では去るぜ!
コソコソコソコソコソコソコソ!!!
608Socket774:02/04/29 03:02 ID:???
保守
609Socket774:02/04/29 03:49 ID:???
>>603,604,606
マジでっ!?

やっぱ3GIOかよ?
そうだよ、ハードウェアエンコードだよ!
PCI-USB2.0ブリッジ欲しいよな!
本当にPCIバス不要の時代が来るかも知れないよなー!




ホントは全然ワカンネーよ(涙
610Socket774:02/04/29 13:54 ID:???
IEEE1394とかUSB2接続じゃ駄目なの?
611Socket774:02/05/01 11:32 ID:QHXpps1b
5月になりましたのでageてみますね
612Socket774:02/05/01 18:10 ID:???
シリアルATAをサポートしたチップセット使うマザーっていつ頃出るの?
IntelでもAMDでもVIAでもSiSでも、どこでも良いんだけど。
613Socket774:02/05/01 19:49 ID:lSYN2Rly
Intelは来年に出すといってる。
VIAとかでも年末になるんじゃない?
614Socket774:02/05/01 19:57 ID:???
シリアルATA キボンヌ!!
615Socket774:02/05/04 00:48 ID:???
age
616Socket774:02/05/04 19:23 ID:???
逝ってよしの俺は旅行中です。
617Socket774:02/05/04 19:37 ID:???
では去るぜ!
コソコソコソコソコソコソコソ!!!
618Socket774:02/05/04 19:37 ID:???
シリアルATA欲しい!!
619Socket774:02/05/05 01:04 ID:04ZsO95z
俺はシリアルATAよりも
「逝って良しの俺」を応援している
620逝って良しの俺:02/05/06 10:37 ID:???
うるァ!! このゴールデンウィークはバイト三昧だったぜ!

シリアルATAのスレッドなんだが、HDDの話題が多いと
思う今日この頃! まあ、この帯域を生かせるのは現在HDD
位なんで仕方ないんだが!
特性としては以前述べた様にCD-Rにも良い規格だと
思うんだがな!

HDDの記録密度の高上は速度の高上にも繋がるんだが、
これもそういったものなのか?
ttp://home.elionix.co.jp/
下記のデータと比較すると、最高5倍程度のトラック密度の
高上となるんだが、80Gプラッタもそう遠くないんだろうか?
ttp://www-6.ibm.com/jp/oemj/storage/product/35hdd93/images/35ide200111.pdf

以前の情報だと、SAMSUNGが6月辺りに60GプラッタのHDDを
出すようなんだが、出るかな?
また、6月は初のシリアルATAマザボも出る予定なんで、
シリアルATAに対応してくれないかちょっぴり期待!
ちょっぴり!ちょっぴり!

で、少し前から、ようやくSAMUSUNGの7200回転HDDが出回り始めたな!
俺は秋葉原に程遠い場所に住んでいるんで、WEBだけの情報なんだが
合ってるよな? ・・・ついでに聞くと、これの読みは「あきはばら」
なのか? それとも「あきばはら」なのか? 漢字変換ではどっちでも
出ちまう! 便利なんだかじゃないんだか!

とりあえずの節目が6月! もうじきだな!
621逝って良しの俺:02/05/06 10:44 ID:???
>>610
どういった点に関してか分からないんだが、
PCI-USBブリッジなら、現在、多くのサウンドカード等
拡張デバイスはまだPCI用が圧倒的に多いよな!
だからこれを使用したいという人は多そうだな!

で、エンコード用のハードについてなら、エンコードってのは
リアルタイムエンコードだけじゃないよな!
現在HDDにある動画を、別の形式にエンコし直すって場合もあるな!
それにエンコ作業はリアルタイムではなく、じっくり動き検出を
したほうが一般的には高画質になるぞ! 処理後の画像も検討できるしな!

スループットの高上は、やはり処理速度の向上にも繋がるんで
これは良い案だと思うんだが! 今後そういった機能を搭載するので
あれば、ビデオメモリは128MB程度は標準搭載していそうで、
高速なバッファはHDDの性能も十分に引き出し、処理速度は
倍以上に跳ね上がりそうなんだが! 元々が画像に強いデバイスだしな!

HDDそのものの性能も、シリアルATAや、以前>500の人や>532で
俺が述べたHDD内でのストライピングをすれば跳ね上がりそうなんだが!
これのストライピングが不可能という指摘は今でも分からないぞ!
ただかなりの部分が流用できるというだけで、全く同じ機構で
実現可能とは考えていないぞ!
複数ヘッドの処理を時分割とするにしても、高速サーボが必要に
なるしな! だから以前、高速なSCSIのサーボのコストを
気にしていたんだぜ!

これらを組み合わせると、処理速度は一気に4倍以上に跳ね上がらないか?
CPU速度もその頃には上がっているしな!
現在のエンコ作業は、殆どの人は夜寝る前にセットして、朝起きると
終了というものじゃないだろうか!
いやー 俺自身は殆どした事は無いんだが!
だがこれだと、2時間程度にまで短縮されるぞ!
622逝って良しの俺:02/05/06 10:54 ID:???
>616
勤務地に行くまでに、毎日片道1時間半の旅行をせにゃならなかったぜ!
乗り物にゃちょいと弱い上に、ある日は座った席からゲ○の
ほのかなかほりが・・・ 何のために目の前のゲ○袋があるんだよ!
以前あの席に座ったヤツ!! 危うくもらいゲ○しそうになったじゃねーか!!

>617
むむっ! 俺の分身さんめ!

>618
ありがとうよ! このスレも応援してほしいぜ!


では去るぜ!
忍!!!
623Socket774:02/05/06 17:27 ID:???
おじちゃんがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!!
624Socket774:02/05/06 17:55 ID:???
“逝って良しの俺”は他にどんな分野に興味があるんだ?
別のスレも立てようよ。
俺もシリアルATAについては、2chに転がってる知ったか厨より詳しくなってしまったから、
また他分野でも討論したいぜ!
625Socket774:02/05/06 19:01 ID:???
>621
かわいそうだけど、HDDのスピードや帯域上げても、エンコードの
スピードは速くならないぞ。
626Socket774:02/05/06 19:39 ID:???
>>625
621で言ってるのはHWエンコードで、
この分野で足を引っ張るのはHDDの転送速度というのは半ば常識だが・・・大丈夫か?
まあどちらにしても、メモリ内で収まらない処理はHDDが速い方が全てに於いて速い。
貴方、PCって物を理解していますか?
627Socket774:02/05/06 19:58 ID:???
ぬう
628Socket774:02/05/06 20:09 ID:???
>626
ってコトはHWエンコードがHDDのスピードを超えてるって事だな?
どのエンコードカードか教えてくれ。
629Socket774:02/05/06 21:35 ID:f8ghLxbj
>626は逝っちゃったのか?
630Socket774:02/05/06 23:40 ID:m6Vm88J7
>>624

“逝って良しの俺とマータリーするスレ”ってのはどう?
631Socket774:02/05/06 23:47 ID:???
おもしれえ!いかにも2ちゃん的な馬鹿だぜ
632Socket774:02/05/06 23:51 ID:m6Vm88J7
>>631

釣られたお前の方がよっぽど馬鹿

633 ◆Zq1.33Lw :02/05/06 23:51 ID:WCEitPVu
test
634Socket774:02/05/06 23:53 ID:???
>>632
釣られたっていうか...空気読めよ
635Socket774:02/05/07 02:48 ID:???
「空気読めよ厨は場の空気を濁らせる」という古来の格言は生きていた!
636Socket774:02/05/08 00:41 ID:???
>>635
カコワルイ
637Socket774:02/05/08 05:37 ID:???
釣れた!!
638Socket774:02/05/08 11:23 ID:???
逝って良しの俺かもん
639Socket774:02/05/08 14:44 ID:???
ど、どこどこ? (゚Д゚≡゚Д゚)
640Socket774:02/05/13 02:28 ID:???
age
641Socket774:02/05/13 04:24 ID:SlLQhS7+
最近ペース落ちてきたな。
ネタ切れなのは否めないが。
642風来のシレソ:02/05/13 04:49 ID:NXDs32ss
だなだな。
643Socket774:02/05/13 10:17 ID:???
このペースが妥当でしょ。
たまーに新情報が出たらリンク貼るくらいでいいじゃない。

あと、>>1が致命的だよ。
初めて見る人が即座に窓を閉じたくなる雰囲気を醸し出している。w
644Socket774:02/05/13 11:06 ID:YW7pZuJr
現在IDE接続のCD-ROMドライブなんかも、
シリアルATA対応のものだと、性能も上がるのかな?
128倍速CD-ROMドライブなんかな、感じで。

マザー、CPU、メモリ、電源、CPUクーラー、
HDD、CD-Rドライブ、全部交換だな。
645Socket774:02/05/13 13:32 ID:???
>>644
上がらない。
646Socket774:02/05/13 17:26 ID:???
>>645

なんで?
647Socket774:02/05/13 19:27 ID:???
このスレに書き込んでる奴は>>1の手の内の中だな。
凄いよここの>>1は。
648えっ?:02/05/14 02:01 ID:???
えっ?
649Socket774:02/05/14 02:17 ID:???
650Socket774:02/05/14 02:35 ID:???
>>1は5インチベイ5段重ね
651逝って良しの俺:02/05/14 18:51 ID:???
うるァ!! クリエイティブの注意書き通り
仮想CDドライブ無しでクリーンインストールすると
Audigyも安定したぜ!
何故仮想CDドライブが関係するんだ?
だがそれでもインストールに10分以上かかる
サウンドカードドライバとは一体何なんだ?

>>623
誰がおじちゃんやねん!!!

・・・いや、俺は西日本人ではあるが、関西人からは
限りなく遠い出身なんだがな!

>>624
いやー 今でさえここにカキコできなくなってきているんで、
新スレを立てるのは無理だぜ!
それにここで話している通り、新スレを立てなくても、
シリアルATAからCPU、ケースの話題までスッ飛ぶことも
できるしな! 実はこういった件で、ちょっと面白い事を考えて
いるんだが、実行すべきかどうか思案中だ!

自作以外の興味ある分野というか、趣味では作曲等もしているぜ!
ゲームミュージックベースだがな!

>>625 >>628
最近のスペックだと、平行作業でもしてないと無いに等しい
とは思うが、大した負荷でもない、帯域を要求しないR焼きで
バッファアンダーランが起こり得るという事は、
サウスを使用する処理では、CPUやデバイスがデータを要求
するときに即座に応答できないという状態が伺えるよな!

CPUの2次キャッシュ等も、決してピーク性能を上げるもの
ではなく、スループットを上げるものだよな!
それを搭載した結果、大幅な処理能力の高上となるわけだから
ハードウェアエンコードも、帯域一杯を使っていなくても
スループットの高上は処理速度高上に繋がると考えるぞ!
CPUバスも帯域が足りないと言われつつ、SDRAMでも
CPUクロック高上に伴い処理速度が上がってるので、
ピーク時の帯域が足りないだけで、平均的な帯域は足りてる
と思うしな!
652逝って良しの俺:02/05/14 18:57 ID:???
こういった理由から、エンコード作業はキャッシュ等に収まるような
データでは無く、ひっきりなしにHDDにアクセスするわけだから、
ここのスループットを上げる事が処理速度に大きく影響を与えると
考えるぞ! しかし、俺は実際にはほとんどやったことが無いんで、
明らかにHDDの速度が違う状況で試した人が、速くならない、
と言うのであればそうなんだろうな!

だが俺が>621で述べたのは、将来ビデオチップでエンコードも兼用し、
その上で、高速HDDを使う場合だぞ!
だからかなり高速になったという空想での話しだな!

そこで最近発表されたG1000だと、バーテックスシェーダがT&Lを
エミュレートする、とあるな!
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0514/matrox.htm
エミュレートという概念が含まれるのであれば、もう自由度はかなり
上がっているんじゃないか?

HDDのヘッドも高性能化が進んでいるようだな!
ttp://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0205/09/07.html

>>641
ネタはー あるー しかしー
時間とー 俺のー やる気力がー・・・

今回は、
購入したモニタが初期不良交換期間二週間を超えた
三週間目で逝かれる!
俺のやる気 ↓ !

モニタが修理から上がってきたかと思えば、
アンプが逝かれる!
俺のやる気 ↓↓ !!

出張修理依頼をすると、修理の人が訪れてから「何もいじっていないのに」
直っていることが発覚! 大恥をかく!!
俺のやる気 ↓↓↓↓↓↓↓ !!!!!!!

以上!スネて怠慢していました! やってられっかぁ!!
653逝って良しの俺:02/05/14 19:02 ID:???
>>644
メディア回転もののデバイスは、11000回転が限度らしいぞ!
50倍速程度だな! HDDの様に、固定されているわけでもないしな!
今後の高速化は、高密度化によるものだと思うぞ!
規格が乱立したDVDより、俺はこいつに期待しているんだが!
ttp://biz.ascii24.com/biz/news/article/2002/01/10/632606-000.html
こいつでBlu-ray Discまで俺は繋ぐぜ!


うるァ!もう疲れちまったんで今回は車で去るぜ!
HEY!手押し車してくれ!
654Socket774:02/05/14 19:07 ID:???
>>653
 並みのHDDより回転速いしね<CD-ROM
 よくもまあ読み出せるものだと感心してしまうよ。
655Socket774:02/05/14 20:02 ID:???
>>652
スループットの意味わかってるか?
656Socket774:02/05/14 21:19 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0514/3ware.htm

ということでage
657Socket774:02/05/14 21:35 ID:???
>656
12ポートで15マソだぞ。
64bit PCIに挿さないと意味ないし。
658Socket774:02/05/14 21:48 ID:???
>657
それはそうなんだけど、パラレルATA-シリアルATA変換コネクタの
画像なんかも出てるしこの辺は目新しいかなと。
659Escalade7740:02/05/14 22:09 ID:???
もえー
660Socket774:02/05/14 22:14 ID:???
うん、良いね。8ポート版でも結構高そうなのが辛いが、秋には
SerialATA化が図れそうだな。楽しみだよ。
661Socket774:02/05/14 22:37 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0514/3ware.htm
(;´Д`)ハァハァ  キボンヌ…
662Socket774:02/05/14 23:03 ID:???
一般人には手の届かない製品ではあるが、こうして製品が姿を現して
くるといよいよだなって実感できる。下の方に載ってるパラレルATAの
7C50と比べると、シリアルATAのコンパクトさは一目瞭然だな。
663Socket774:02/05/14 23:30 ID:sClKdG+Q
尻有阿多って、何台までドライブ接続できんの?
664Socket774:02/05/14 23:36 ID:???
>>663
ポートの数だけ。
665Socket774:02/05/15 00:39 ID:???
>>656と同じネタ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/14/nj00_ask_serialata.html
しかし、Mbpsはないだろうよ。
666Socket774:02/05/15 03:34 ID:CylX0AGL
しかし・・・高いね
しばらくは、ATA-133になるんかなぁ・・・
667Socket774:02/05/15 07:36 ID:???
PROMISEあたりが安っちぃカードを出して来ると思われ。
668Socket774:02/05/15 10:40 ID:lbUjdZzv
かなーり前に、ケーブル自作してえ! て書いた者です。
コネクタ形状が特殊だなあ。こんなコネクタ売ってないぞ。千石辺りで仕入れてくれる
かのう。ああ銀線でケーブル作ってみたい・・・。
669Socket774:02/05/15 10:59 ID:???
HDD本体が出るころにはM/Bに実装されてるだろ
670Socket774:02/05/15 12:54 ID:???
>665
Mバイト/秒に訂正されてる。ツッコミ多数だったんだろうな。
671Socket774:02/05/15 17:59 ID:???
>>665
毎秒約190Mバイト
になってるね
もともと意識して書かれてたのに
まぁあれじゃ混乱するか
672Socket774:02/05/15 18:19 ID:???
よく読むとこんなこと書いてあるが↓
コンシューマユーザーがシリアルATAインタフェースの恩恵を
受けるようになるのは,早くても2003年の夏以降になるのでは
673Socket774:02/05/16 15:16 ID:???
                 -‐- 、                       -‐- 、
              , '     ヽ                      , '       ヽ__
                 i イノノノ))))〉                   〈((,..( (ヾヽ)_ i !
            r-l (|l ( [l l〕 ||                    || ]〕 n | |ミK     あははーっ
            L_ ゝリ、" ' /ト、                  l\ ワ " ! | !ノ         ホントはやくしてーっ
               </lノ/ L∧〉 ))      ____       | l「i'^ト[〉! | |
               (,イ/// <_ト_〉 __l!l!__,    | ̄ ̄ ̄||  _     | [_i~~!-|i | |
             )!〈/__,/、_b]_,アl!~     | ̄ ̄ ̄||   |_!     ヽヽ__/|__〉リ
             _// lノ 〉 |!| __ l ! __| ̄ ̄ ̄|| _i  !,_____!i| 〈 _
             /(( (( /  l|_|-―- 、    | ̄ ̄ ̄||  L_」  , -―| |!  `   \
            /  リ   / /  !' ̄ ̄ ̄ )    | ̄ ̄ ̄|! ⊂二⊃ (  ̄ ̄ ̄ヽ i i   \
       /         ゞ_/-----‐ ´     ̄ ̄ ̄         ` ‐---∠_|_/     \
      /                 [`´]  ⊂二||⊃                    \
     /                    ̄         ⊂二⊃                  \
.  /                                                       \
  <_______________________________________,>
675Socket774:02/05/17 21:38 ID:???
>>674
素敵にシンプルだな、おい。
676Socket774:02/05/17 21:39 ID:???
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭りか? ̄ ̄ ̄) ̄祭りか? ̄ ̄)  ̄祭りか? ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
677Socket774:02/05/17 21:47 ID:/FCqVhX5

キタ━━━━[・・・・]━━━━!!!!
678Socket774:02/05/17 21:48 ID:???
>>674
左端が電源コネクタだそうなんだけど、変換コネクタかませってことかな?
あまりスマートにならんなぁ。

でもSCSIのSCAみたいな使い方ができそう。
シリアルATAってホットスワップできたんだっけ?
679Socket774:02/05/17 21:49 ID:???
シリアルってジャンパなくなるの?
680Socket774:02/05/17 21:52 ID:???
>>674
電源どこよ。
ないの?
もしかして逆側からみてLCD用のコネクタみているだけ?
681Socket774:02/05/17 21:55 ID:???
>>678
レベルが違うので変換チップが必要。
シリパラ変換ボードの値段は、
「HDD単体よりも高くなることはない」
だそうだ。
682逝って良しの俺:02/05/17 22:08 ID:???
うるァ!! データHDDがもう久しく一杯なんで、
来月にもHDDを買うことにしたぜ!
シリアルATAハードディスクは起動ドライブとして、
一枚プラッタのものを購入するぜ!
起動ドライブのほうが速度を体感できるし、一枚プラッタの方が
値下がり幅は狭いんで、初物に飛び付いても損をした
気分になりにくいからな!

題目は別物だが、SeagateのシリアルATAハードディスクが
8月頃サンプル出荷とあるな!
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0517/intel2.htm

あと今週のVmagによるとやはり、
シリアルATAとパラレルなATAデバイスが混在しているシステムでは、
1チャネルにつきHDDなどのATAデバイスは一つまでと制限がある。
とあるぞ!

>>654
HDより密度が低いのが救いなんだろうな!
以前購入して、1週間しか使わなかった安物50倍速ドライブは
ミスりまくりだったけどな!

>>655
データが来ないという事は、ストールが発生するという事で、
それを改善することはスループットの改善、処理能力高上という
使い方だが間違ってるか?

>>656
変換コネクタは、HDDより高価になることはないと言うあたり、
俺は、やはり2,3千円では済みそうに無い気がするな!
4,5千てとこか?
CPUゲタが3千台からあるのだから、安価に登場して欲しいな!
683逝って良しの俺:02/05/17 22:19 ID:???
>>668
下手に銀線でケーブルを作るよりも、接続部分やシールドをきちっとした
純度の高い無酸素銅の方がノイズは少ないという例がなかったか?
以前俺は、インピーダンスは低けりゃいいんじゃないかと阿呆な事を
述べたわけだが、一般人に手の届く範囲で抵抗を低くしたりすると、
コントローラ側で吸収しきれず、大電流が流れたりして発火したりするのか?

>>672
OSのサポートも関連するからだろうな!
現行OSでは、XPでもデバイスを外すときは人手による処理が
必要なようだぞ! 不完全なホットプラグだな! また、
次期WindowsのLonghornからネイティブでシリアルATAをサポートし、
パラレルATAのエミュレートとしてではなく、OSをブートできると
Vmagにはあるぞ!

>>673
冷めないうちに〜
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     アツアツデタベテネ
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
    `"゛' ''`゛ `´゛`´´


・・・ 編集中に先を越されちまったァ!! チクショウめい!
684Socket774:02/05/17 22:24 ID:???
シリアルATAは体感速度でU160SCSIみたいに軽くなりますか?
同じ回転数のハードディスク使っているとSCSIの方が軽快に感じるのですが。
ATAの性格&シーク時間上やっぱり無理??
685Socket774:02/05/17 22:26 ID:???
>>684
今度SATAで10000rpm&高速シークのモデルが出るよ。
Seagateが最初に出すらしいけど、エントリーサーバーで
SCSIからの置き換えを狙ってるみたい。
だから今後は期待できると思う。
686684:02/05/17 22:34 ID:???
>>685
ありがと。
それでるまでは薔薇4でがんがろっと。
687Socket774:02/05/17 22:39 ID:???
ガンガル〜!
688Socket774:02/05/17 23:38 ID:???
>>685
中身はSCSIのドライブじゃないの?
インターフェースだけSATAにした。
689Socket774:02/05/17 23:52 ID:???
シリアルATAドライブでSCSIのような高性能モデルが普及するかどうかはサーバ市場で
どれくらいシリアルATAが採用されるかにかかっていると思われ。

正直現状ではエントリーサーバレベルで打ち止めな感じ・・・
ハイエンド市場に食い込まないとX15クラスのシリアルモデルは望み薄。
690Socket774:02/05/18 00:17 ID:???
>>689
うーんサーバー系で使われるかどうかはHDDの台数がどれだけ稼げるかによるかな?
最近のデュアルチャネルのSCSIカードなら1枚で最大30台繋がるからなぁ。

そもそもSCSIのように外付けBOXを繋ぐようなことができないし。
691Socket774:02/05/18 01:10 ID:???
>>688
中身も何も
SCSIのHDDって呼ばれるのは
SCSIのインターフェースを持ってるからだろ?
USBとはわけが違う
と思ってみたがどうだろう
692Socket774:02/05/18 01:40 ID:???
>691
SATA用の新しいドライブじゃなくて、メカ部は今のSCSIと同じって事。
要するに高価だと。
693Socket774:02/05/18 18:54 ID:???
IDEとSCSIのHDDって、
インターフェース部分(基盤とか)だけじゃなくて
中身の機構も違うっぽくないですか?
SCSIは分厚くてゴツいのがあったり、中のディスクの半径が小さかったり。
これは、SCSIがサーバー用に用いられる事が多いから
需要にあわせてそうなってるのかな?
694sage:02/05/18 23:20 ID:0yxxNaCS
>>693
どこに同じなんて書いてあるの?
695Socket774:02/05/19 00:02 ID:???
需要にあわせて、に藁た

・・・どこが需要やねん。
696Socket774:02/05/19 01:06 ID:???
今までのATAのような4台までっつーんじゃなくて、
8台位繋げられればいいなぁ。
697Socket774:02/05/19 14:34 ID:DjiLlkC+
でても糞たかいだろうな。
698Socket774:02/05/19 22:50 ID:???
つか、FireWire じゃダメなのか?
699Socket774:02/05/20 05:01 ID:???
>>698
HDDを繋ぐだけのIFにしては高価すぎるんじゃないのか?
700Socket774:02/05/20 23:27 ID:???
>>698
高くて使ってられない
701Socket774:02/05/21 02:16 ID:Vq4+CsT4
値段は幾らぐらいになりそう?
マザーに搭載されるようになるのは来年の夏以降なの?
どのような噂なのか誰かまとめて。
702Socket774:02/05/21 06:48 ID:???
今年中に発売するチプセトに内蔵されてるから搭載マザーも今年中に出るでしょう。
普及するのが来年の夏頃ってことでしょ。
703Socket774:02/05/21 15:49 ID:???
対応するドライブも同じくらいの時期?
704Socket774:02/05/21 21:41 ID:???
まだぁ?
  あははーっ
      はやくしてーっ
705Socket774:02/05/21 23:46 ID:???
>>702
ソースは?
シリアルATA内蔵チップセットが今年中にリリースって初耳。
706Socket774:02/05/22 05:00 ID:???
>>703
60Gプラッタの次モデルで各社出してきそう。

>>705
いろんなとこ。
SiSやViaのチプセトロードマップを見なはれ。
707Socket774:02/05/22 12:52 ID:???
>>705
あんたが知らないだけなのに。w
708Socket774:02/05/22 21:40 ID:cUAmDlKA
でもイソテル純正は来年なんだよね。
まぁ対応遅いのはBXの昔から変わらないか。
709逝って良しの俺:02/05/22 21:41 ID:???
うるァ!! シリアルATAの1.5GHzというような高周波とノイズの
関連についてちょこっと調べてみたぞ!

高クロック達成の為に、ノイズ対策、ノイズ対策、一辺倒では
考え方が偏っちまうようだな!
電流を流すことにより発生する磁界をノイズ源と見なさず、
磁界により電流を制御する、発想の逆転という事かな!
ttp://www.cqpub.co.jp/dwm/contents/0052/dwm005201150.pdf

Pen4用の12Vコネクタも電力確保だけでなく、こういった
意味もあるんだろうか?

考えてみると、電源の改良は高出力、静音、安定に絞られているかな? 
マザボにどう供給するか、なんてのは無頓着かな?
あまり目立たない個所、そして原始的な個所。
改良の余地が沢山ありそうだな?

ではサルぜ!
ウキッ!
710Socket774:02/05/22 21:45 ID:???
初物シリATAの容量はどれくらい?
速度に目が逝って気にしてなかったけど、気になる。
711Socket774:02/05/22 22:03 ID:vwYyYJeY
>>710
60Gb婦楽ただから、
30,60,90,120,180あたりと思われ。
712逝って良しの俺:02/05/26 10:58 ID:???
電源の話題を述べたんで、ATX電源の低出力化スレを覗いたら、
面白いことを述べていたぞ!
その中で、こんなものがあったな!
ttp://www.kabutocho.co.jp/Enewsbackup/2002/02/26/3/03.html
713Socket774:02/05/26 17:54 ID:???
ゴルァ!
いろいろ調べたけどやっぱ今年中にシリアルATA内蔵チップセット出ないじゃんか!
サンプル出荷が今年第4四半期じゃ製品版はようやく来年夏頃だろ。
714Socket774:02/05/26 17:56 ID:???
>>713
ごくろうさん。
715Socket774:02/05/26 18:06 ID:???
その前に、シリアルATA(RAID)カードとシリアルHDDを”安く”出してくれれば、
別にいいんだけどなー・・・高すぎる!
716Socket774:02/05/26 22:08 ID:n4i/JdI7
腹出るより尻軽のほうがいい。
しりがるあなた。
717逝って良しの俺:02/05/27 01:09 ID:???
こんな時間にこんばんわァ!!

今週のVmagのUSB2.0の検証だが、
NECのμPD720100、VIAのVT6202、インテルのICH4の
速度を比較すると、ICH4が他の二つの倍の速度を
叩き出していたぞ!

シリアル転送の高クロックUSBにおいて、この転送速度差が
出るのだから、シリアルATAでもやはりチップセットの差が
出そうな気がするぜ!
ただ、ICH4はCPU使用率でもトップだったがな!

しかし、俺はAMD派なのにインテルの宣伝ばかりしていると
感じる今日この頃! 頑張れAMD! お皿を早く出せ!

>>713
そんな君にSiS情報!
ttp://www.septor.net/archive/newsarc.cgi?archive=0
・・・意味無し?
718Socket774:02/05/27 02:56 ID:???
>>717
だからSiSのそれはQ4登場だろ。
それ積んだ製品は来年になっちゃうじゃん。
719逝って良しの俺:02/05/27 20:55 ID:???
うるァ!! 最近のデータの肥大化は、主に画像のマルチメディア系に
よるものではないだろうか! あとはHDDのバックアップか?
それらはランダムアクセスではなく、主にシーケンシャルアクセス
なんで、テープドライブでも十分実用的ではないだろうか!

そんなわけでHEAVYな技術発表があったぜ!
ttp://www-6.ibm.com/jp/NewsDB.nsf/2002/05152

1テラ!! 1テラ!! 1テラ!!!

ビデオテープの大きさに1テラ!!

ああ、これがあればHDD容量に悩まなくて済む!
欲しいぞ!!
720Socket774:02/05/27 22:11 ID:???
>>719
んで、値段は?
話はそれからだ。
721Socket774:02/05/27 22:15 ID:???
1TBクラスのHDDのバックアップにテープドライブなんてぜんぜん実用的じゃねーよ。
差分取らないでベタでバックアップしたらどんだけ時間掛かるんだよ。
722Socket774:02/05/27 22:26 ID:???
>>720
http://www-6.ibm.com/jp/storage/direct/drive.html

200GBモデルの3580が定価130万なので1TBモデルの3590は実売100万〜200万ぐらいと思われ。

723Socket774:02/05/27 22:35 ID:???
幕の160Gが6台あればいいだろ。
724Socket774:02/05/27 22:36 ID:???
>>722
たけーよ、やっぱり。
725Socket774:02/05/27 23:24 ID:???
個人利用前提じゃないからでしょ
726Socket774:02/05/27 23:24 ID:???
あ、違ったか
727Socket774:02/05/28 00:09 ID:YKpKtMg/
あと、4年もすれば1テラが1〜2万で買えるんだろうな
それまで、まーたり待つべ
728Socket774:02/05/28 02:21 ID:???
>>711、thax。
729Socket774:02/05/28 19:21 ID:qVI60ghR
ま〜だぁだぁよぉ。
730Socket774:02/05/28 19:23 ID:???
        へヘ
       /〃⌒⌒ヽ
     〈〈 ノノノハ)))          
      |ヽ||´ Д`||  シリアル集まだぁ〜?
      ,/   ¨':v         
      ,/ r  .,r( (.         
     .,i゙.| } ../´ ゙'r .゙l!        
    ./ .} !./′  ゙┐'i        
    i゙ } ||′   ゙l, 〔       
    .} } |.゙'r    ( 〔       
    } 〕 「l. {    .}.}      
    | ,} }.〕 .|,    }.〕      
   .〕 i゙}│ | )    .〕 |      
   .| .}| ! 〕 .(    }〔      
   } .!〕 .|  ミ }    .}.}     
   .〕 !| .:|  } .}    .})     
   .| ノ| .}  .ミ .)    .}〕     
   .| .}.| }   } ゙!    .}|     
   .| .| .!:|   │ |    〔}     
   .! .| .!|    .} .|    .〕!     
   ,! .| .;|    .} .|     .|!     
   | | .l′   | }     .〕     
   }│.″   } .}     「    
   .゙‐フ    .! .i′         
         .| .|           
        .i' .[           
        .¬ノ 
731Socket774:02/05/28 21:43 ID:???
俺の場合大容量が必要なのは動画などのデータ倉庫としてのみ
この場合速度なんて遅くてもいいから
2700RPM、240GB、静音、低消費電力、低発熱、GBあたりの単価最安。
てなドライブだして
という俺の願望。
それだけ。
732逝って良しの俺:02/05/29 23:12 ID:???
うるァ!! Samusungの60GプラッタHDDは
情報より早く出たな!
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0527/samsung1.htm

デュアルDSPでHDDのデータとサーボ信号を
並列処理するとあるが、このデータ部分のDSPを
交換すれば、シリアルATAに対応できたりするんだろうか?
SiSが、サウスの様々な新規格に迅速な対応するために
2チップ化したのと同じような布石か?

>>685
遅れ馳せながら、興味津々!!

>>721
まあ、データドライブと起動ドライブを2つに分けて
いるのなら、バックアップ中も作業がし易いだろうし、
動画の方は一度記録すると、データ操作はあまりしない
んじゃないだろうか?
動画編集するにしても、編集前と編集後でデータ量は
あまり変わらないと思うんで、きっちり詰めようと
考えずに保管していくと使い勝手が良いんじゃないだろうか!
その辺はユーティリティ次第だな!

あと、テープだと衝撃を与えても大丈夫だという利点もあるぞ!
カビが生えたら駄目だがな!

>>730    .. ,, , ,,,, , , ...   ガクガクブルブル
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、u:、.:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...:u,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
    `"゛' ''`゛ `´゛`´´,, ,, , , ,, ...
733ちんこきる:02/05/30 13:04 ID:???
http://www.xbitlabs.com/news/story.html?id=1022126253

USB2んときのNECのチプのように、Silicon Image 3112つーチップが量産開始済み。
IwillがSilicon Image 3112搭載MB P4ES発表。発表ってのは出荷近い?わかる人おせーて。
P4ES i845E ATA133-RAID(Promise PDC20276) SerialATA-50(Silicon Image 3112)
で、HDD流通はQ3か?
734Socket774:02/05/30 22:14 ID:???
明日オープンのT-ZONE.AKIBA PLACEでSerial ATAのデモ開始。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/30/636151-000.html
735Socket774:02/05/30 22:58 ID:???
SAMSUNGはやめとけって。
絶対後悔するぞ。
736Socket774:02/05/30 23:12 ID:???
>>734 (・∀・)イイ!! 早くコイコイ!
737Socket774:02/05/30 23:55 ID:???
こっちもデモ。

DFI、シリアルATA搭載マザーをデモ[5/30](Inquirer)
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/
http://www.theinquirer.net/30050210.htm
738Socket774:02/05/31 01:26 ID:???
あの細いケーブルのすっきりした配線には惚れるね。
739(゚д゚) ◆uma.xtrc :02/05/31 17:02 ID:???
>>734
ちょっとホスィ・・・
(゚д゚)カイー
740Socket774:02/05/31 23:01 ID:???
741逝って良しの俺:02/05/31 23:24 ID:???
サポートするとあるな! チップのコストは高くないと思うんで、メーカは
ボッタくらずに搭載、販売してほしいな!
ttp://www.siimage.com/press/02_25_02.asp


>>733
>267の情報で、Legendが6月にシリアルATA対応マザボを出すとあるんで、
他のメーカから6月に出てもおかしくないよな!
リンク先の記事の最後には、
対応マザボはもう現れている。今は第3四半期に現れるであろうHDD待ちである。
とあるな! シリアルATAハードディスクは過去に、恐らく形状決定の画像付きで
報道されているにもかかわらず、ここでは「待ち」と述べられているので、
「現れている」と述べているマザボは、出荷寸前という事ではないだろうか!

>>734
ああ、秋葉に近い人はいいなあ! 俺も足を運びたいぞ!
742逝って良しの俺:02/05/31 23:30 ID:???
コピペミスったァ!! 今回は>733、>737のお陰で有益な情報が沢山入ったぞ!

チップ製造元のsilicon Image社より、PCI>SATAのsilicon Image 3112が$8.80
PATA>SATAのSiI 3610 や SATA>PATAのSiI 3611が$6.00。
silicon Image 3112は2チャネル、ソフトウェアRAID、32ビット33/66MHzPCIを
サポートするとあるな! チップのコストは高くないと思うんで、メーカは
ボッタくらずに搭載、販売してほしいな!
ttp://www.siimage.com/press/02_25_02.asp


>>733
>267の情報で、Legendが6月にシリアルATA対応マザボを出すとあるんで、
他のメーカから6月に出てもおかしくないよな!
リンク先の記事の最後には、
対応マザボはもう現れている。今は第3四半期に現れるであろうHDD待ちである。
とあるな! シリアルATAハードディスクは過去に、恐らく形状決定の画像付きで
報道されているにもかかわらず、ここでは「待ち」と述べられているので、
「現れている」と述べているマザボは、出荷寸前という事ではないだろうか!

>>734
ああ、秋葉に近い人はいいなあ! 俺も足を運びたいぞ!
743逝って良しの俺:02/05/31 23:38 ID:???
>>735
Samsungはイマイチなのか? まあ、俺はIBMで通しているんだが!
IBMの故障「率」は実際ちょっと高いとの噂だが、俺は今のところ大丈夫だ!

ところでだが、Samsung-サムスン Hong Kong-香港
ならKing Kong-キンコン だよな! な!! な!!!

>>737
実際に動作しているシリアルATAハードディスクは、これが初めてなのかな!
ただ、富士通製というのが、非常に気になるところ・・・。
Intel 845Gで66%のパフォーマンスUPとあるが、これはチップセットの
影響の事なのか? それともシリアルATAの影響の事なのか?


ああ!こう間近に迫ってくるとドキドキして夜もロクに寝れず
昼寝てスッキリ!!
744Socket774:02/06/01 03:53 ID:???
>>734,740
3Wareのは明らかにパラ−>シリ変換だろ。
>>743
富士通のも、Marbellのチップが載ってるから変換してるよ。たぶん。
純粋なSATAの製品は、まだ、まともに動いていないのかも。
745Socket774:02/06/04 03:23 ID:???
746Socket774:02/06/04 11:18 ID:???
同じくASUSの、NVIDIAチップセットマザー。
こっちもオンボードでSerial ATA搭載。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0604/comp01a_03.jpg
747Socket774:02/06/04 16:46 ID:???
748Socket774:02/06/04 21:31 ID:???
シリアルATAのコネクタちっこすぎて何処にあんのか分からん。
749Socket774:02/06/04 22:31 ID:???
なんでIDEに比べてケーブルの芯数が糞ほど少ないのに高速なのですか?
仕組みが良く分かりません.
750Socket774:02/06/05 01:27 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0605/comp09.htm

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
751Socket774:02/06/05 01:45 ID:???
>>749
シリアルだから
752Socket774:02/06/05 01:57 ID:Y+0GtmhI

                       ☆ チン   マチクタビレタ〜
                              マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ______Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\ -'"-ゞ'-''"ゞ'-' ) < 逝ってよしの俺コメントまだ〜?
             \_/⊂ ⊂ __,-'ニニニ  |    \______
              |    ヾニ二ン" |
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
             |             |/
            うそはうそであると見抜ける人でないと
            (マチクタビレルのは)難しい


753Socket774:02/06/05 02:06 ID:???
シリアルATAカード,マザーのめどはたったけど、シリアルHDDの姿がまだ見えん・・・
754Socket774:02/06/05 02:08 ID:???
上の方のリンクにシリアルHDD載ってた・・・スマソ
755Socket774:02/06/05 02:11 ID:???
>749 仕組み (転送ルールも) が簡単だからではないでしょうか。
756SCSI-信者:02/06/05 05:38 ID:???

IDEみたいに電気特性やロジックを考えずにコスト重視だけで作られた腐ったれバスに存在価値なし!!
757Socket774:02/06/05 05:44 ID:Y1ZokFo3
>>756
よくいうよ.自分だってパラレルのくせに.
758Socket774:02/06/05 08:17 ID:???
IEEE1394もSCSIの一種だけどね。
759Socket774 :02/06/05 08:57 ID:???
いわゆる「シリアルSCSI」ですな>IEEE1394
760Socket774:02/06/05 10:18 ID:???

まったく、これだからSCSI信者は困るなぁ・・。藁
761Socket774:02/06/05 11:01 ID:???
シリアルATAチップがオンボードやPCIボードの場合、
転送速度60MB/秒クラスのHDDを2台使ってコピーした場合などは
PCIバスが飽和してボトルネックになるんじゃないか。
やはりチップセットにシリアルATAが内蔵されるのが望ましい。
762逝って良しの俺:02/06/05 15:59 ID:???
うるァ!! 今回、COMPUTEX TAIPEI では割とシリアルATAの
宣伝があったな!

>>745
ケーブルの許容長が1Mと長くなったんで、マザボの下方へ
コネクタを配置しても問題が少なくなったな!
結果、サウスへ最短距離で配線できる可能性が増し、ピン数以外でも
更にマザボでの実装面積削減、コスト削減に貢献しそうだな!

>>746
ちょっとコネクタの位置が分からないんだが、やはり下方に見える
黒いコネクタか?
更に実装面積を減らすために、USBの様に立体的にコネクタを
搭載できないのかな! ピン数が少ないんで、容易だと思うんだが!
拡張カードの方では、基盤の表と裏で、まあ2段ともいえる構成の
ものがあったがな!

>>747
2.5インチHDDでもまだ、実装面積の余裕があるな!
これで、HDDのコネクタとしてはノート等でも統一され、
メーカは設計し易くなるのではないだろうか!

>>748
>750の示すページだと見やすいな!

>>749
バス幅(ピン数)を押さえ、代わりに高クロック駆動での
帯域確保、RD−RAMのようなイメージだな!
763逝って良しの俺:02/06/05 16:14 ID:???
>>750
掲載されているRAIDカードは、今までより高速で、4チャネルで
ありながら、Low Profile仕様の様だな! シリアルATAならではだな!

>>752
ディオ!(旧名)うそとは何ですか!うそとは!
というかその融合した体は何なんですか!
とりあえず恒例のおしおきとして、
息継ぎ無しで「無駄無駄」150連呼の刑です!

>>756
ATAPIもシリアルATAとなって、電圧を押さえ高クロック駆動、
よってノイズにも配慮、シリアルATAUではネットワークストレージ
も考慮に入れコマンドキューイングも強化、更にサーバ市場へも
切り込みをかけ、SCSIに劣るものではなくなるぞ!

SCSIも上位のFiberChannelへ統合され、普段述べている
SCSIは無くなるのではないだろうか!
まあ、サーバはポンポン拡張するわけにもいかないんで、
しばらくは残ると思うが!

データはちと古いが、おさらいだ!
ttp://www.fcaj.org/about.html

>>761
規格としては、ポート一つの時点で飽和しているんで、
チップセットへの統合が待ち遠しいな!


ぐはぁ
764逝って良しの俺:02/06/08 16:07 ID:???
うるァ!! 夏を伺わせる日差しの中、バイト中ハチに
追いかけられる今日この頃! 俺様いかがお過ごしでしょうか!


今回も個人的興味でSiSの話題だが、K7向けチップは
やはりSiS746が最後だが、サウスは新しいものに今後も
対応できるようだな!
http://www.vwalker.com/vmag/  アドレスが拾えないんで、
ここのSiSのニュースからだ!

SiSのFabは順調の様だが、Fabにゃウェハーのラインが、
幾つぐらいあるもんなんだろうか?
総合で3分で一枚程度の生産量らしいんだが!

で、最新ビデオカードのXabreは既に販売されているようだ!
予断だが、ニュースではスペルをミスってるが!
ここでも述べているが、最近の描画性能というのはビデオメモリ
が足を引っ張っているようなんで、最近のDSPは高速化の結果
結構遊んでいるようだな!
半導体メモリですら遅いのだから、ディスクアクセスをする
作業ではHDDを高速化しないと今後のマシンでは
全くの宝の持ち腐れになってしまうな!

以上シリアルATAを匂わせて今回はこれにて!
765Socket774:02/06/08 16:10 ID:???
なんのバイトしてるんだよw
766Socket774:02/06/13 23:54 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\ `Д´) <早くシリアルATA搭載のマザー出して  
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
767Socket774:02/06/15 04:19 ID:???
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう  
768Socket774:02/06/15 06:01 ID:???
>>767
ちょっと浮上してるから来てみたのにそんなんか・・・
769Socket774:02/06/17 02:47 ID:???
>>768
 γ⌒⌒ヽ
 ノノノノハ)
 从 ‘。‘ノ ご免遊ばせ、粗茶ですが!
 ( つ∞つ旦~
 ( ̄__)__)
∈=======∋
770Socket774:02/06/17 16:20 ID:???
お前ら、これがホスイのか?パラレルATA→シリアルATA変換カードも
あるんだよ。(藁

http://www.highpoint-tech.com/rr1520.htm
771Socket774:02/06/17 16:24 ID:???
俺思うんだけどさあ、64bitPCIかマザーボードレベルで対応しないと、
シリアルATAはATA133の速度を超えられないよね。
772Socket774:02/06/17 22:41 ID:???
>>771
俺は速度よりも
きし麺のようなケーブルに興味がある。
773Socket774:02/06/18 00:46 ID:???
PCIは133MB/secだけど、
オンボードにすればそれより速くできるの?
774Socket774:02/06/18 05:31 ID:???
ATAコントローラーの性能とノース&サウス間の帯域によると思う。
ちなみに、PCIもPCI-Express(旧3GIO)となってシリアル化され、帯域も当初は500MB/sからとなる予定。
これは、シリアル接続なのでPtoP接続だと思う。
775Socket774:02/06/18 09:31 ID:???
シリアルATAはコネクタの形状が変わるらしいな
776Socket774:02/06/18 18:00 ID:???
( ゚д゚)< あ た り ま え だ ぽ
777Socket774:02/06/20 16:24 ID:???
777
778Socket774:02/06/20 21:41 ID:???
7777
フン、勝ったぜ
779Socket774:02/06/20 21:51 ID:???
777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777
780Socket774:02/06/20 21:56 ID:???
m(_ _)m参りますた
781Socket774:02/06/20 22:23 ID:XMTN8MVE
>>770
欲しいけど
高かったらマザー買い換えた方がウマーだな
782Socket774:02/06/22 14:27 ID:asNFnLKK
まだあ?
783Socket774:02/06/22 14:31 ID:???
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020622/k8mb.html
784Socket774:02/06/22 14:41 ID:???
785Socket774:02/06/22 16:15 ID:???
つーか、今後販売されるであろうSirialATA対応マザーは
どれ見てもSirialATA2個しかないね。中には1個しかないやつもあるし。

一番多いパターンは、SirialATAx2、ATA100(133)x2のやつか。
なんでSirialATAx4のやつださんのだ。
786Socket774:02/06/22 16:19 ID:???
>>785
すぐに出すと、後からママン板が売れなくなるからと思われ・・・・
787Socket774:02/06/22 16:33 ID:9j90YWVl
>>785
いきなり移行するわけないだろう。
788Socket774:02/06/22 19:43 ID:???
そういえば、CDドライブのたぐいもSATA化すんの?
HDDだけならともかく、工学ドライブも買い換えるのは面倒〜
789Socket774:02/06/23 06:08 ID:???
>>1-788
で、シリアルアタってなんだ?
馬鹿にもわかるように優しく教えろ。
では今晩またくるので、詳しい説明頼んだぞ
790789:02/06/23 06:11 ID:???
おっと忘れた
--------------------------------------
俺様用・しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
--------------------------------------
791Socket774:02/06/25 04:41 ID:???
>>789
>今日はここまで読んだ
読んだのなら説明しなくても分かると思われ。
792逝って良しの俺:02/06/25 12:21 ID:WCJbcrPd
793Socket774:02/06/25 12:28 ID:???
>>788
買い換える必要まではないと思われ。変換アダプタが安価で出る。
794逝って良しの俺:02/06/25 15:51 ID:???
795Socket774:02/06/25 15:51 ID:clv49wfg
Seagete、Serial ATA対応HDDを今秋出荷

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0625/seagate.htm
796Socket774:02/06/25 16:02 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
797Socket774:02/06/25 16:07 ID:???
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\ `Д´) <何で120Gなの?60G X3又は4出して!プンプン  
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
798Socket774:02/06/25 16:25 ID:???
バラV、発表数値見る限りIVより五月蝿くなってるな
799Socket774:02/06/25 17:11 ID:???
60Gプラッタなのに120G止まりとはがっかりだ・・・
大容量なの出すのはやっぱり幕だけなのか・・・
800sage:02/06/25 19:36 ID:???
ガーン、薔薇V、120GXPより遅いやんけ…
CheetahATA出してくれよー
801Socket774:02/06/25 19:55 ID:???
CheetahATA (藁
802Socket774:02/06/25 21:34 ID:???
旧IDEもマザーに残るだろ。CDーRにしたって当分ATA66で充分なんじゃないの?
まあDVD記録系での高速化がどんどん進むならそっちはシリアル化してしまったほうが
いいのかもしれないが
803Socket774:02/06/25 23:26 ID:oP9PC7OY
んーー。薔薇4よりウルサクなってるのかー。もう待たずに薔薇4買うかな・・・
ところで薔薇4よりどれぐらい速いの?
804Socket774:02/06/25 23:27 ID:???
>>803
薔薇4:40MB/s
薔薇5:44MB/s
805Socket774:02/06/25 23:31 ID:???
RAIDすればほぼ2倍の速さになるらしいよ薔薇X
806Socket774:02/06/25 23:34 ID:???
>>805
偽情報イクナイ
807Socket774:02/06/26 02:34 ID:???
>>804
プラッタ容量1.5倍になった割には大して変わってないな
・・・・とちょとがっかりしてるのは俺だけ?
808Socket774:02/06/26 02:36 ID:jxisTF1n
>>807
みんなもだよ
809Socket774:02/06/27 13:53 ID:RqL3KjPQ
Dsub15pin のどこを改造すれば、こんな速度が出るのですか?
810Socket774:02/06/27 13:54 ID:RqL3KjPQ
もとい、D-sub 9pin だね。
811Socket774:02/06/27 13:57 ID:???
ボケを訂正すんな、このチンカス野郎!
812809のチンカス:02/06/27 14:00 ID:???
ごめんなさい
813Socket774:02/06/27 17:26 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 幕さまが、240GシリアルHDD出してくれますよーに・・・
     ,__     | 
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
814Socket774:02/06/28 11:26 ID:cgSmTJ9D
どうせなら300Gで5万弱くらいのがいい
815Socket774:02/06/29 00:36 ID:zTAaTvof
Intelがチップセットでサポートするのはいつの予定ですか?
816Socket774:02/06/29 00:40 ID:???
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/06/28/31.html

台湾のマザーボードベンダー ASUSTekは、AGP8Xと
シリアルATAに対応したマザーボード「P4S8X」「A7V8X」「A7N8X」
3種を発表、7月より順次出荷すると発表した。今回の発表は
台湾本社での発表であり、日本国内への投入時期は未定。
817Socket774:02/06/29 01:30 ID:???
>>815
確かSpringdaleからのサポートになるので
2003年前半(Q2?)だと言われています。
818Socket774:02/07/01 21:07 ID:???
|((((〜〜、
|((((((_ )     
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| / 幕って、勧告資本だって・・・
|~~~_/
|  )
|/
819Socket774:02/07/04 04:33 ID:???
おじちゃんまだ〜?
820Socket774:02/07/04 15:03 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0704/iwill.htm
821Socket774:02/07/04 15:20 ID:???
Abit――Serial ATAの立ち上がりにかかわらず投入する?
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/ad/2002/07/01/636902-000.html

>>820同様(・∀・)イイ!!
Marvell 8031
822Socket774:02/07/04 16:01 ID:???
>>820
シリアルポート1個だけって、せこくない?
せめて2個欲しい。
823Socket774:02/07/04 16:11 ID:???
つーか、一個って何よ?
お試し版か?
824Socket774:02/07/04 17:20 ID:???
820(・∀・)イイ!!
825Socket774:02/07/04 20:39 ID:???
>820
SATAっていくらぐらいになるんだろ。
IDEを完全に代替するには、やはり4ポート欲しい。
826Socket774:02/07/04 23:25 ID:???
DVDプレイヤーのマニュアル見てて思ったんだが
起動時にDMAがオンになってるかチェックしてエラー出すんだよね。

おそらく「全てシリアルATAにするぜ」とか思っても
プロトコルが同じだとは言っても細かな不都合は
色々ありそうだ。

これが自作の楽しみだー、って言われればそうなんだけどさ。
827Socket774:02/07/05 00:32 ID:???
32MHzのPCIにSATAつけてモナー
150MB/sなのに133MB/sしか出せない罠・・
最低でも32Bit/66MHzに汁!
828Socket774:02/07/05 00:48 ID:???
本格的にSATAのHDDが出そろい始めればPCIの方も64MHzに移行するだろ。
829Socket774:02/07/05 00:57 ID:???
とりあえず、フラットケーブルと訣別できるならスピードは
どうでもいいや。
830Socket774:02/07/05 01:01 ID:???
ATAPIはフラットケーブルのままじゃないか?
831Socket774:02/07/05 01:58 ID:???
むかーしVLバスのIDEカードがあったみたいに、AGPのSATAカードを作ればいいんだよ。
832827:02/07/05 12:45 ID:???
ちとミスってた・・32MHz→33MHz
PCI理論速度
32Bit33MHz・・・133MB/s
32Bit66MHz・・・266MB/s
64Bit66MHz・・・533MB/s
833Socket774:02/07/05 17:11 ID:???
>>831
無理

>>832
32bit66MHzは無い、64bit33MHzだよ。
834Socket774:02/07/05 17:27 ID:???
>>833
あるだろ。PromiseのなんとかTX2はそれ対応のはず。
835Socket774:02/07/05 17:59 ID:???
32bit/66MHzのマザーって製品化されたのあるんかい?
836827:02/07/05 18:00 ID:???
64bit33MHz/66MHzはたくさんあるけど
64bit33MHzしか対応してない製品を見たこと無かったのであえて書きませんでした。
32Bit66MHzは834が言ってるようにPromiseとかでありますので
837Socket774:02/07/06 02:03 ID:???
ケーブルだけ先行発売されるに一票
838Socket774:02/07/06 11:06 ID:???
>836 Escaladeは64bit/33MHz
839Socket774:02/07/06 17:40 ID:???
HDDの実効が100Mでオツリが来るのになんでそんな相性とかありそうな
恐ろしげな初物インターフェイスに期待するのか分かんない。
840Socket774:02/07/06 20:08 ID:???
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう  
841Socket774:02/07/06 21:07 ID:???
>>840
落ち着けよ。
842Socket774:02/07/07 14:08 ID:???
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
うん!
843Socket774:02/07/07 14:11 ID:SxAyRJ36
>>839
この板は人柱板なんだから、恐ろしげで危なげな初物インターフェイスに
飛びつかなきゃダメだろ(w 飛びついたヤツからいろいろ学べる
(シリアルATAの安定性とか速度とか)わけだしな。
844Socket774:02/07/07 22:07 ID:xRpr6ySe
HDDの転送速度がもっとも正確にわかるベンチって何なの?
845Socket774:02/07/07 22:11 ID:???
ATAっ
25〜
25252525
らんらららら
らんららら
パネルクイ〜ズ〜

ATAっ

25〜


以上の理由から、当分でねえよ。
846Socket774:02/07/07 22:41 ID:???
早いかどうかよりスッキリさせたい
847Socket774:02/07/08 13:56 ID:???
ソープでも行ってくればスッキリするし
早いかどうかもわかってお得だね
848Socket774:02/07/09 18:58 ID:???
発表されたのに全然盛り上がらないぽ
849Socket774:02/07/09 22:10 ID:???
>>845
不覚にもワラテしまった・・・
850逝って良しの俺:02/07/10 00:24 ID:???
うるァ!! 話題が無いか?
では面白いものを提供だ!

直接はPCと関係無いが、仕様を見るとパソコンそっくり!
現行技術的にも最先端を行っていて興味深いぞ!
ttp://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020709-1/jn020709-1.html

ここのIDEとはシリアルなのかパラレルなのか!

では、テスト期間で忙しいのでこれにて!
851Socket774:02/07/11 01:56 ID:???
おじちゃんが

          \キタ━━━━━━━━━!!! / /:::::::ヽ___
━でお待ち下さ\  \●ノ\●ノ    / 丿 ::.__  .:::::::::::::
      ∧_∧(\へ■   ▼へ /  / /。 ヽ_ヽv /: 
ち下さい(  ゚∀゚)  \  > <  /  / / ̄ ̄√___丶
 ∧_∧( つ  つ   \∧∧∧/━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ
(  ゚∀゚)そのままキタ━< 激 >    | .:::::.  ..: |    |
( つ  つ         <  し >    | :::    | |⊂ニヽ|
そのままキタ━でお待ち <  く  >/ /| :    | |  |:::T::::|
──────────< キ >──────────
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < タ  >    ┏┓    ┏━━┓
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < │ >┏━┛┗━┓┃┏┓┃  
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) < !!!! >┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏
キタ━━━━━(゚∀゚)━/∨∨∨∨\ ┛┗━┓┃┏┓┃┃
キタ━━━━━(゚∀゚)/ _∧   ∧ \ ┏━┛┗┛┃┃┗
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(/( ゚ ∀゚ )━ ( ゚ ∀゚\         ┃┃    
キタ━━━━━(/━∪━━∪━∪━━∪\      ┗┛  
キタ━━━━ /┃ しばし  キタ━━(゚∀゚)━!!!\
852Socket774:02/07/11 04:33 ID:???
シリアルATAが盛り上がらない理由。
IDEケーブルで、スマートケーブルを売りにしているメーカが、
結構バカにならないほどあるから。
853Socket774:02/07/11 09:02 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
854sage:02/07/11 09:30 ID:whxnqJ5x
>>852

アホ
855Socket774:02/07/11 09:40 ID:???
あんたツッコミ下手やなー
856409:02/07/12 05:53 ID:???
まだこんな糞スレ続けてやがるのかよ
857Socket774:02/07/12 06:11 ID:???
そんなに悔しかったのか。
858Socket774:02/07/12 18:55 ID:???
下がりすぎてるのでage
859Socket774:02/07/15 00:38 ID:G6aha6f4
保守age
860Socket774:02/07/15 03:13 ID:???
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020713/price.html
上記のサイトの下のほうにある、シリアルATARAID搭載マザー
近日発売。
861Socket774:02/07/15 12:54 ID:???
>>860
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020713/price.html#storm
横着しないでちゃんと貼ってほすぃ
862Socket774:02/07/16 06:58 ID:???
む、興味深いスレだ。ここでは初めてカキコ。
5年ほど前に組んだALL SCSIマシン、本体50マソちょいかかりました。
まだ現役で働いてくれちょります。DVDも見れます。しかし流石に限界を感じてます。
で、次期マシンはSATAの機器の出そろいを見て来年夏頃〜組む予定なので大体
6年と半年ほど現マシンに頑張ってもらう予定になってますが
来年夏頃だと結構SATA機器が出回ってそうですかね。
SCSIマシンを使い続けてきた者の感想としてやはり安さには勝てないと思いました。
低価格ATAが憎いほど羨ましいです。SCSIスマートケーブルですら結構値がはるし。
SATA激しくええのぅ〜・・・

初のSerial ATA RAIDカードが発売!パラレル変換アダプタ同梱
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/18/637319-000.html
864Socket774:02/07/18 21:32 ID:rqTg/gR0
HPT社のコントローラか…
865Socket774:02/07/18 21:36 ID:???
               _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l \ キタ━━(゚∀゚)━━!!>
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l <                  >
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 
         〉'   /  / └─´ `┬┘      
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_        
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
866Socket774:02/07/18 21:37 ID:???
初回ロット品かよ
コワイ
867Socket774:02/07/18 21:49 ID:???
>>865
いつもながらカワイすぎっす、 (・∀・)イイ!!
868Socket774:02/07/18 21:54 ID:???
隊長!!
我、人柱に志願します。
明日、朝イチで購入してくるであります。

燃料は片道分という気はするが、ここでいくのが漢だ!!
869Socket774:02/07/18 21:57 ID:rqTg/gR0
がんばれ。
この際速さはどうでもいいからまともに動くのかどうかだけでも知りたい
870Socket774:02/07/18 22:15 ID:???
速さなんてまだ分からないだろ。
HDDの方がないんだから。
871Socket777:02/07/18 22:51 ID:???
>870

バカ?
872Socket774:02/07/18 22:55 ID:eZ/N0NFR
873Socket774:02/07/18 23:18 ID:???
変換ケーブルがついてるので現行のHDDも使えるとの事。
別にそんなんでスピードでなくてもいいからちゃんと動いて欲しい、そういうことでしょ
874Socket774:02/07/18 23:38 ID:???
>>868
ガンガレ e(^。^)g ファイト〜!
875Socket774:02/07/18 23:41 ID:???
薔薇X早く来い
876Socket774:02/07/18 23:56 ID:???
薔薇Xって、シリアルも出るん?
877Socket774:02/07/19 00:01 ID:???
出るよ。あんまり速くないけど。
878Socket774:02/07/19 00:02 ID:???
(ノ゚0゚)ノ オオオオオオオオオォォォォォォォォォ
879うさだ萌え ◆EgRy0Iso :02/07/19 00:20 ID:???
薔薇Xってシリアル専用じゃないんですか?
880Socket774:02/07/19 01:39 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
881Socket774:02/07/19 02:03 ID:???
882Socket774:02/07/19 03:30 ID:???
|         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|  
  |  /  /  |文|/ // /   
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___) ようやくこのスレも賑わうね!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   ) やったー!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
883Socket774:02/07/19 03:52 ID:???
まったく1500Gbit/秒ってなんだよ。
どうやると1000倍間違えるかな。。。
884Socket774:02/07/19 05:11 ID:???
19,800円で2ポートなら対応M/B買った方がいいかも。
885Socket774:02/07/19 10:17 ID:???
>いきなり人気製品となる可能性も大だ

ん な こ た ー な い 。

ネタで買う奴しかおらんぞ、こんなの。
886Socket774:02/07/19 12:16 ID:???
>>883
>ちなみに、将来的にはデータ帯域幅が6000Gbit/秒まで引き上げられる見込みとなっている。

 将来的な数字もすごいぞ
887Socket774:02/07/19 13:42 ID:???
   ∧∧
   /⌒ヽ) 今一歩盛り上らないなー・・・
  i三 ∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三
ショボーーン
888Socket774:02/07/19 13:58 ID:???
>>868の報告待ち
889Socket774:02/07/19 15:46 ID:???
>>887
そりゃさぁ、だってシリアルATAのHDDがないし、変換つかってわざわざ使いたいと
思う人はそう居ないって・・・居たら勇者。
890Socket774:02/07/19 16:49 ID:???
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< >>868人柱さん、まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
891Socket774:02/07/19 17:04 ID:???
868はどこに住んでるんだろうか
892Socket774:02/07/19 21:40 ID:???
868です
買ってきました。
動かないのではという予想に反し、XP環境であっさり動きました。
厄介なのは電源ぐらい。HDDとアダプタの両方必要ですから。
今のところ明確なアドバンテージは感じられず、シリアルATAの細いケーブルを見て
萌える以外に利点なし。

週末の2日間、いろいろと負荷を掛けつつテストしてみます。
893Socket774:02/07/19 22:11 ID:???
>>892
レポ乙。
いいんじゃないの、今のところはアドバンテージがなくても、不具合さえなけりゃ。
894Socket774:02/07/19 23:18 ID:???
>シリアルATAの細いケーブルを見て萌える以外に利点なし。
イイじゃん!
安くなったら欲しいところだな
895Socket774:02/07/19 23:28 ID:???
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|<人柱868さん、乙彼さま!
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ  \レポ続けてね!
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
    /      |      ヽ/ / イ.|      | イ
896Socket774:02/07/19 23:29 ID:tH4PgkX0
もう太いけーぶるイヤ
897Socket774:02/07/19 23:35 ID:???
俺も買ってみたよーん。
使ってみた限りではSerial ATAのハードディスクを使わない限り、
外付けのATA100/133 RAIDと大して差はないみたいだね。
(チップセット内蔵のコントローラとはかなり差が出るが)

簡単に手元の時計で起動にかかる時間も計測したけど、外付けの
ATA100 RAIDカードとSerial ATA RAIDカードでは計測誤差程度の
(ATA100側で31秒、Serial ATA側で30秒)差しか見えなかった。
898Socket777:02/07/19 23:38 ID:???
>897
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
899Socket774:02/07/19 23:39 ID:???
>>897
レポ乙
900Socket774:02/07/19 23:41 ID:???
こういうのがスッキリするだけでもメリット大

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020713/image/75125.html
901Socket774:02/07/19 23:57 ID:???
2ポートしかないのが激しく使い物にならんな。
デイジーチェーンできんのか。
これじゃ細いケーブルも有り難み薄い。

902Socket774:02/07/20 00:16 ID:fAOdVKDS
SerialATAが標準になったら、マザーボードは4ポート搭載するようになるんだろうか?
903Socket774:02/07/20 00:46 ID:???
>>901
まだ出始めだからあまり気にする必要は無いでしょ。
今回出たカードだって「とりあえずシリアルATA対応しました」であって、
シリアルATAネイティブのコントローラではないし。

あとシリアルATAの仕様自身もまだまだだよ。
ホットスペア機能(ATAカード自身を止めることなくディスクをオフライン化
して交換できるようにする機能)とか、安全面の配慮(温度情報や冷却
ファンコントロール)とか、まだまだいろいろやるべきことがある。

どうやらserialata.orgの状況を見たところだと、
2003年後半〜2004年あたりがSerial ATAの真骨頂の見せ時に
なるんではないのかな。
904Socket774:02/07/20 02:41 ID:???
それはhot swapでないかと。
905 :02/07/20 16:14 ID:???
ベンチマークはじめたよーん。
906Socket774:02/07/20 17:54 ID:???
薔薇5も尻版は秋だしな(藁
907Socket774:02/07/20 18:22 ID:lSkso8Zr
ベンチマーク終了。とりあえず環境から。

テスト環境

マザー: Acorp 815EPD
CPU: Celeron 850MHz
メモリ: 512MB
OS: Windows 2000 professional
HDD: IBM IC35L040AVER07
(起動ディスクとは別途用意、万全を期すため、いっさいシステムファイルを置いていない)
ベンチマークソフト: HDBENCH 3.40 beta6, AAHDD 0.1.2

テスト手順

(1) 上記ディスクをそれぞれのバスに接続する。このとき、起動用のディスクとはATAバスごと分けておく。
(2) 上記ディスクとは別のディスクからWindows 2000を起動する。
(3) それぞれのベンチマークソフトを起動し、結果を記録する。
(HDBENCHでは2000MBで計測)
908Socket774:02/07/20 18:23 ID:lSkso8Zr
テスト結果

(1) 内蔵ATA (Intel 815EP; ATA100)

1. HDBENCH

ALL=19814
Integer=38597
Float=38454
MemoryR=11041
MemoryW=11105
MemoryRW=15841
DirectDraw=29
Rectangle=35518
Text=1955
Ellipse=6374
BitBlt=256
Read=32636
Write=30538
RRead=11541
RWrite=14960
Drive=D:\2000MB

2. AAHDD(All About Hard Disk Drive)

Sustained data rate (MB/s) : 20.0〜38.9
909Socket774:02/07/20 18:23 ID:lSkso8Zr
(2) Serial ATA controller (RocketRAID 1520)

1. HDBENCH

ALL=19805
Integer=38597
Float=38455
MemoryR=11041
MemoryW=11106
MemoryRW=15841
DirectDraw=29
Rectangle=36142
Text=1933
Ellipse=6395
BitBlt=249
Read=32604
Write=30277
RRead=11590
RWrite=14879
Drive=D:\2000MB

2. AAHDD(All About Hard Disk Drive)

Sustained data rate (MB/s) : 20.0〜39.0
910Socket774:02/07/20 18:24 ID:???
将来的には一枚のシリアルカードで何ポート位繋げる事が出来る様になるんだ?
911Socket774:02/07/20 18:27 ID:lSkso8Zr
考察。

ケーブルが細い以外に高速化という意味でのメリットは皆無。
シリアルATA対応のハードディスクと、シリアルATAネイティブ対応の
コントローラチップが発売されるまで待つしかないかも。

ただし、シリアルATAの初物であるにもかかわらずATA100とほぼ同等の
スピードをたたき出しているばかりでなく、一晩回しっぱなしにしても
一度も落ちなかったのは評価すべき項目と思われる。
912Socket774:02/07/20 18:31 ID:lSkso8Zr
>>910
それはコントローラ次第だと思うが。従来のパラレルATAだって、
3Ware Escaladeのように大量に刺さるようになってるものもあるし。

知り合い連中に聞いた限りでは、従来のATAを踏襲して4ポート
程度をマザーボードやカードに搭載するのが目安になっているようだよ。
913>911:02/07/20 18:36 ID:???
君は隊員として、立派に任務を遂行した
よって表彰する
「あんたはエライ!」
914Socket774:02/07/20 19:23 ID:???
ケーブルの取り回しが楽になるメリットは大きいな
高速化は後でもいいよな
915Socket777:02/07/20 19:35 ID:???
マスターとかスレーブとか設定しなくても済むようになるの?
916Socket774:02/07/20 19:39 ID:???
依存のドライブを初期化しないで使えますか?
917Socket774 :02/07/20 19:42 ID:TDvqc9YV
小型ベアボーン機搭載に期待あげ
918Socket774:02/07/20 19:57 ID:lSkso8Zr
>>915
シリアルATAは1つの配線で1台を賄うから、マスターとかスレーブとかいう考え方はなくなっているぞ。
http://www.intel.co.jp/jp/developer/technology/serialATA/servers_storage.htm

919Socket774:02/07/20 19:58 ID:???
920Socket774:02/07/20 20:22 ID:???
>>911
921Socket774:02/07/20 20:53 ID:???
>>911
レポ乙彼
922Socket774:02/07/20 21:26 ID:???
>>918
起動の順番はBIOSとかで
STA1->STA3->STA2->STA4
とか変更できるのかな?

そうすると、マスターブートレコーダーも必要なくなる?
923Socket774:02/07/21 00:43 ID:???
HDDと光学機器数台付けるから結局配線沢山になってしまう罠・・・

SCSIのスマートケーブルは高いけどやっぱええよな。
細いし芋吊れるからケーブルの取り回しはやっぱSCSIが最高だよな。
でも高い・・・二度とSCSIマシンは組むまい。
924Socket774:02/07/21 02:43 ID:???
電源のケーブルどうにかなればなぁ
925サタ:02/07/21 03:00 ID:???
4ポートあれば買う気になるんだけどな。
つか、アダプターつけるとスマドラに入らんか。。

オンボードで標準装備になるのはいつのことやら。1年後くらいか。

926妄想君:02/07/21 05:15 ID:???
びぶろやばいおみたいなメーカーマシン用のママンは4ポートがフツーで
パーツとして売られるママンは6ポートがフツーになるんじゃないかなとか思うナリ。
そんなに的外れな妄想じゃないと思うが・・・
927名無しさん:02/07/21 07:48 ID:???
どっちも4ポートでしょ。
あえてメーカー製と単体で売る奴のポート数を変える意義はないと思う。
928Socket774:02/07/21 14:08 ID:???
SATA対応の光学ドライブの話はまだ聞かないね?

このスレのうちにボードだけでも発売されるとは目出度い。
次スレ立てなきゃね。
929Socket774:02/07/21 20:30 ID:???
ま、王道通りCD-Rはプレクから、DVD-ROMはパイオニアから
すぐ出してくれるだろうな。
DVD-RW系は今後どうなるんだろうな。
次組むときはASTAマシンにするから光学ドライブの動向は重要
だよな。気が早いんだろうけど。組むのは来年夏以降になるから。
930Socket774:02/07/22 06:23 ID:???
ドライブ用のSATAチプセトがまだなんだろうな
931Socket774:02/07/23 01:27 ID:???
DVDよりBlu-rayはどうなってんだろ
932Socket774:02/07/23 23:02 ID:pWtekXtv
逝って良しの俺は?
933Socket774:02/07/24 00:10 ID:???
当面はソニーのDVD±RWに期待
934妄想君:02/07/25 04:40 ID:???
>>927
メーカ品は拡張性そんなに求められないだろうけど
部品売りのママン板は数少なかったら売れないんじゃないかと思われ。
そのうち8ポートぐらいが標準になる・・・には多すぎるか?
と妄想してみる。
935Socket774:02/07/25 17:14 ID:Lm1glYCl
936Socket774:02/07/25 19:23 ID:???
ATA66な漏れは時代遅れなのかな…
937Socket774:02/07/25 21:17 ID:???
2回も変換かけてる癖にエエ具合なのか。
話し聞く限り,変換チップの出来は合格みたいやね。
938Socket774:02/07/26 22:20 ID:???
あげ
939Socket774:02/07/28 19:18 ID:???
ぬおっ!! テストで忙しい間に祭りが始まって、終わっているのである!

このスレでは、二人ほど購入してみたのか?
お疲れ様である!
現時点では速度のメリットは無いとみれるが、
データの送信品質は上がっているのではないだろうか!

もともと良いケーブルを使っていた人には、意味が
無いかもしれないが、俺のように980円の
スマートケーブルを使うような輩にゃあ、実際速度高上が
見られると思うんだが!

ちょっと前に、高品質のパラレルATAケーブルが出たよな!
あれは実際、エラーでの再送が無い分高速化できていたようだぞ!
しかし、ただでさえ80本のケーブルをガチガチにシールドして
くれるんで、スマートケーブル状ながら太いこと太いこと!

そんなお悩みにシリアルATA!!
940逝って良しの俺:02/07/28 19:21 ID:???
名前書き忘れたァ!!

ついでに一言!
丁寧なテスト、GOOD JOB!
941Socket774:02/07/29 03:34 ID:???
次スレの1にも、このスレの1のAA貼ったら(゚ж゚)マズー?
942Socket774:02/07/29 08:57 ID:???
>>941
>1とはちがうくだんねーAAをキボンヌ
943Socket774:02/07/29 09:32 ID:???
もちょっとコンパクトなものをきぼんぬ。
幅によって、ちょっと表示乱れるのよね。
944Socket774:02/07/29 15:37 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  あははーっ、シリアル接続ですよーっ  | |  …細いケーブルは嫌いじゃない   |
\                        / \                      /
   ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _   +                    
   「`Y´    ヽ  ☆+                   , '´ ̄ ヽ.  
  └ァ!ミ!ノノ))) 〉+                    〈((((ハヽ i__
    ん|l !l.^ヮ゚ノ!                      人゚‐ ゚ l!<〈
      !⊂)卯 つ’ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂卯(つ||
     ノ!|くんh〉リ                       /んルヽ 
      ' し'ノ                         `JJ  
945944:02/07/29 15:41 ID:???
うーむこれではケーブル長が3メートルぐらいに見えるな…
いやキャラの身長を50cmということにすれば…
946944:02/07/29 16:01 ID:???
ついでに関連リンクを拾ってみる

Serial ATA Working Group
シリアルATAの規格策定ワーキング・グループ
http://www.serialata.org/

技術解説:次世代の標準ディスク・インターフェイス「シリアルATA」のすべて
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/serialata/serialata01.html

Seagete、Serial ATA対応HDDを今秋出荷
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0625/seagate.htm

初のSerial ATA RAIDカードが発売!パラレル変換アダプタ同梱
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/18/637319-000.html
947Socket774:02/07/29 16:06 ID:???
>944
イイ(・∀・)
948Socket774:02/07/29 16:15 ID:???
>>944
(・∀・)イイ!
ゴチャゴチャカキコせずにこれだけでスレ立てキボンヌ
949944:02/07/29 17:55 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  あははーっ、シリアル接続ですよーっ  | |  …細いケーブルは嫌いじゃない  |
\                        / \                     /
   ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _   +                    
   「`Y´    ヽ  ☆+                   , '´ ̄ ヽ.  
  └ァ!ミ!ノノ))) 〉+                    〈((((ハヽ i__
    ん|l !l.^ヮ゚ノ!                      人゚‐ ゚ l!<〈
      !⊂)卯 つ’ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂卯(つ||
     ノ!|くんh〉リ                      /んルヽ 
      ' し'ノ                        `JJ  

前スレ↓ 関連リンク >>2-3
      シリアルATAまだぁ?      
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013359118/
950944:02/07/29 17:57 ID:???
Serial ATA Working Group
シリアルATAの規格策定ワーキング・グループ
http://www.serialata.org/

シリアル ATA
http://www.intel.co.jp/jp/developer/technology/serialATA/

技術解説:次世代の標準ディスク・インターフェイス「シリアルATA」のすべて
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/serialata/serialata01.html

Seagete、Serial ATA対応HDDを今秋出荷
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0625/seagate.htm

初のSerial ATA RAIDカードが発売!パラレル変換アダプタ同梱
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/18/637319-000.html
951944:02/07/29 18:34 ID:???
立てました。逝って良しの俺さん始めスレを盛り上げた皆さんありがとう。
      シリアルATAそろそろ?     
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027935075/
952Socket774:02/07/29 20:06 ID:???
ちょっと早過ぎないか?
953Socket774:02/07/30 08:12 ID:???
消化カコキ
954Socket774:02/07/30 21:09 ID:???
955Socket774:02/07/30 21:09 ID:n+ZgFt3S

956Socket774:02/07/30 21:10 ID:???
957Socket774:02/07/30 21:11 ID:???

958Socket774:02/07/30 21:12 ID:???
959Socket774:02/07/30 21:12 ID:???
にょが〜ん!!
960Socket774:02/07/30 21:14 ID:???
このスレのペースだったらまだまだ何日ももつのに・・・
961Socket774:02/07/30 21:48 ID:???
>960
そんなにこのスレが好きだったの?
962Socket774:02/07/30 22:32 ID:???
>>961
そう、このスレは俺の人生そのものだから。
963Socket774:02/07/30 22:46 ID:???
そう言っていきり立った男根をにぎりしめ
964埋め立て厨:02/07/30 23:46 ID:???
梅縦る。
965Socket774:02/07/30 23:57 ID:???
宇目立て
966Socket774:02/07/30 23:58 ID:???
梅縦
967Socket774:02/07/31 00:00 ID:???
梅縦
968Socket774:02/07/31 00:00 ID:???
硬い話だし、
>>949
のAAは別に良いと思うぞ
969Socket774:02/07/31 00:03 ID:???
梅縦
970Socket774:02/07/31 00:05 ID:???
梅縦
971Socket774:02/07/31 00:07 ID:???
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< シリアルATA対応のチップセットまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/
972Socket774:02/07/31 00:08 ID:???
秋の新チップセトでICHに搭載なり
973Socket774:02/07/31 00:10 ID:???
>>972
マジ?
何のチップセット?
974ICH5:02/07/31 00:36 ID:???
975Socket774:02/07/31 00:52 ID:???
>>974
Springdale-P ICH5 量産 Q2 03 に、成ってるよ。

今秋の出るチップセットは、
Granite Bay ICH4 Serial ATA × に、成ってるけど・・・

やっぱり来年?
976Socket774:02/07/31 04:16 ID:???
安定したのが欲しけりゃ来年末かな
977Socket774:02/07/31 09:10 ID:???
来年末って言ったら、そろそろ3GIOが見えてくるんじゃない?
そっちの方が気になる。
978Socket774:02/07/31 13:31 ID:ZMoL3G7F
Granite Bay に、ICH5のSerial ATA 載せないかなー・・・
HTも前倒しする事だし、そうなれば今年中に組めるのになー・・・
979Socket774:02/07/31 18:35 ID:???
あー、暑い。
980埋め立て厨:02/07/31 19:30 ID:???
埋め立て再開していいでつか?
981Socket774:02/07/31 19:52 ID:ZZgghJKb
200Gキタ━(゚Д゚)━!!
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/30/ne00_drivezilla.html
スマソ、そんだけだ。
982Socket774:02/07/31 21:31 ID:???
新スレ
シリアルATAそろそろ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027935075/l50
983Socket774:02/07/31 21:35 ID:eqVezIDp

              /■ヽ
            __(,,・∀・)
            /´  U U  ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

    皇太子様はお気づきでない御様子です
984Socket774:02/07/31 21:35 ID:eqVezIDp
              /■ヽ
            __(,,・∀・)
            /´  U U  ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ■\  
         i  /´       リ}´∀`)<ワショーイ!
          |   〉.   -‐   '''ー {!  /
          |   |   ‐ー  くー | /
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

    皇太子様はまだお気づきでない御様子です
985Socket774:02/07/31 21:36 ID:???
 _____
/' ヘ ヘヽ
l  ・ ・ l
|  )●(.| <氏ねよおめーら
ヽ___ニノ
986Socket774:02/07/31 21:36 ID:???
 ____
/∴∵∴ヽ
|∵∴∞ヽ|  ___
|∴/= ♀=| <うるせー馬鹿!
\|   ▽/ 
987Socket774:02/07/31 21:37 ID:???
すごいや、ドラえもん!WinMXでしずかちゃんの裸がUPできたよ。
――v―――――――――――
 /__ヽ    / ̄ ̄ヽ
 q-○○   。|ヘ)ー、 |
R_ヽ_∀ノ    〈--'≡|ノ
`-i  ~ iヽ   ,゚ ̄ ̄ヽ.

   ___
  / ,,_,,,_,,,)
  | q-○○
 ノ,,,ヽ - ノ  ∠のびちゃん、お客さんよ。何でも京都府警だとか・・・
988Socket774:02/07/31 21:38 ID:???
  ,、|,、
 (f⌒i
  U j.|
  UJ
   :
  ‐=‐
989Socket774:02/07/31 21:39 ID:???
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・)|
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < 縮小ばかりしおって!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/

       ↓
990Socket774:02/07/31 21:39 ID:???
      _ξ___
    / ヽ ノ \
    /\  ○ ○  |
   /llllll    ,,。っ  |    ______
  (6 ̄ ̄ ̄__llllll  |  /
   \  ノ ヽ_ノ/ < すまん、無理じゃった...
     \__/    \______
991Socket774:02/07/31 21:40 ID:???
   _ζ_
  /  _ _\
  |||| @ @ |
  \_▽/<セイコウジャ!
992Socket774:02/07/31 21:41 ID:???
>>991
感じは出てるね。
993Socket774:02/07/31 21:41 ID:???
うめるよー
994Socket774:02/07/31 21:42 ID:???
                 -‐- 、                       -‐- 、
              , '     ヽ                      , '       ヽ__
                 i イノノノ))))〉                   〈((,..( (ヾヽ)_ i !
            r-l (|l ( [l l〕 ||                    || ]〕 n | |ミK     あははーっ
            L_ ゝリ、" ' /ト、                  l\ ワ " ! | !ノ         はやくしてーっ
               </lノ/ L∧〉 ))      ____       | l「i'^ト[〉! | |
               (,イ/// <_ト_〉 __l!l!__,    | ̄ ̄ ̄||  _     | [_i~~!-|i | |
             )!〈/__,/、_b]_,アl!~     | ̄ ̄ ̄||   |_!     ヽヽ__/|__〉リ
             _// lノ 〉 |!| __ l ! __| ̄ ̄ ̄|| _i  !,_____!i| 〈 _
             /(( (( /  l|_|-―- 、    | ̄ ̄ ̄||  L_」  , -―| |!  `   \
            /  リ   / /  !' ̄ ̄ ̄ )    | ̄ ̄ ̄|! ⊂二⊃ (  ̄ ̄ ̄ヽ i i   \
       /         ゞ_/-----‐ ´     ̄ ̄ ̄         ` ‐---∠_|_/     \
      /                 [`´]  ⊂二||⊃                    \
     /                    ̄         ⊂二⊃                  \
.  /                                                       \
  <_______________________________________,>
995Socket774:02/07/31 21:42 ID:???
             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (            ⌒         ヽ     (     ヽ

_________________________________________________________________________________________________

 〜〜〜〜              〜〜〜〜
〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜 〜
   〜〜  〜〜  〜   〜〜  〜〜  〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜
            三 ̄ ̄ ̄ ̄\  ζ      ____〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜   
 〜〜 〜〜    /  ____|  ̄ ̄ ̄ ̄\∵∴∵∴\    〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜 
            /  >⌒  ⌒ |        \. ∴∵∴ \〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜 
           /  / (・)  (・) |   ⌒   ⌒|/   \|
           |  /---○--○-|   (・)  (・)| (・)  (・) |〜〜 〜〜  〜〜〜  
 〜〜 〜〜  〜|─(6    つ |.----◯⌒つ|.   つ  |
           |    ___ |  _||||||||| | ___ |〜〜 〜〜  〜〜〜  
            \  \_/ / / \_/ /  \_/ /   〜   〜〜  〜〜  〜  
 〜〜 〜〜 〜〜〜\___/ \____/.\____/
         / ̄ ̄ ̄ ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |\〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜 
        /       / |               |  \
      /       /   |   漂流しますた.   |    \〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜 
         ̄ ̄ ̄| ̄ ̄      |               | ̄ ̄ ̄  〜   〜〜
〜〜 〜〜  〜〜〜〜〜    〜〜〜  〜〜 〜〜 〜 〜〜  〜〜
  〜   〜〜  〜〜  〜  〜〜  
996Socket774:02/07/31 21:42 ID:???
995
997Socket774:02/07/31 21:43 ID:???
あと一息
998Socket774:02/07/31 21:43 ID:???
................................
999Socket774:02/07/31 21:43 ID:eqVezIDp
つうことでスムーズに次スレに移行しましょう。。
1000Socket774:02/07/31 21:44 ID:???
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。