1 :
冷却に燃えろ!:
いまだ2げっとずざー
おにぎりの極意!!
\\ 常いかなる時も!! //
\\ 爽やかにワッショイ!!/
. /■\ /■\ /■\ (::::::::::::::::::
(´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
(つ ノ (つ 丿(つ (´⌒;;:::::::::::::::
/ / (´/ (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
(_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
(´⌒(´⌒;;;::
ズザーーーーーッ
imada3get zuza-
utu.,.,
7 :
Socket774:02/02/08 23:08 ID:WPPUqBAE
8 :
Socket774:02/02/08 23:08 ID:WPPUqBAE
■FAQ
Q:コア欠け防止の銅板って意味ある?
A:コアと銅板の高さを合わせないと焼き鳥製造機になる可能性あります
高さがあえばそれなりの冷却性能を発揮します
スキルが無ければ手を出さないほうがよいでしょう、それよりグリスに気を使いましょう
Q:熱伝導シートとグリス、どっちがいい?
A:グリスの方が冷却に有利
Q:熱伝導シートの利点は
A:取り扱いが楽だしクッションになるのでコア欠けしにくい
Q:グリスはコアとシンクどっちに塗るの?
A:通常はコアに塗ります
Q:グリスの塗り方は?
A:コアに書いてある文字が読めるぐらいに薄く広げて塗ります
Q:普通のグリスと銀やダイアモンドパウダー入りのグリスってやっぱり違うの?
A:熱伝導効果に違いはあります
Q:ファンは「吸出し」と「吹き付け」どっちがいいの?
A:シンクのフィン形状しだいです
通常、「吸出し型はフィン形状が剣山状」「吹き付け型はフィン形状が板状」
Q:CPU温度が高めでしょうか?
A:室温とマザーボード上温度と使用クーラーの詳細を添えて報告してください
Q:ペルチェ素子は効果がありますか?
A:通常の空冷の方が簡便で低コストな割に冷却性能が優秀です
ペルチェ冷却は趣味性(投機性)の高い素材です
それなりのコストをかければ コストに見合った性能を出すことも可能です
新スレ立てご苦労。<ALL
10 :
:02/02/09 00:52 ID:???
「どこへだ?」
「おれたちの せかいへ!!」
逝く(゚∀゚)!
スレ立て乙カレさん
立てた時間帯が最悪だったか・・・
しかも
関連リンクの貼り忘れ・・・
多少のゲッターは仕方が無いとしても
スレ立てするなら、忘れ物はしないようにしないといけないな
15 :
Socket774:02/02/10 03:32 ID:fBZuyBNp
16 :
:02/02/10 03:38 ID:+N2BYHBs
AMD純正クーラーは?
アスロン1.33(266)にワールドインポートジャパンのMIPROCOOL(千〜三千回転)をR7から付け替えたらすごく静かになった。でもDVD一本見終わって47度というのは少しうそっぽい。怖くて高負荷かけたくない。誰かやってみた人いる?
18 :
●:02/02/10 09:36 ID:???
自分でヤレ
保守age
じゃが島へ逝ってきなさい
あれはCPUに物凄い負荷が掛かるから(藁
マジにシンクの性能チェックにもってこいだぞ
今の時期
通常は25℃を切ってるけど
じゃが島へ逝くと最大80℃近くまで上がる
21 :
1:02/02/10 11:40 ID:???
>>14 すみません、書き込んだ後・・・CPUから煙吹いて慌ててました。
CPUファンがガタガタいってておかしいなぁと思ったんだよなぁ・・・
鬱氏
>>15 > 水を使えないところには使用しないでください。
ってあるから、コアのグリスふき取るにはちょっとヤバイかもYO!
超ガイシュツだし異論もあるようだがやはりジッポオイル(ナフサ)がイチバン。
残留成分を気にせず使えて良い。
やめとけ
じゃぁ何がいいよ?
プラモ用のシンナーも捨てがたいな。
27 :
Socket774:02/02/10 22:33 ID:t73vVap1
>22
レスありがとう!ってか近所にソレしか売って無くて今日使っちゃった。
全然落ちなくて萎えたYo!
28 :
Socket774 :02/02/10 23:20 ID:gJgrsQB5
>>16 AMDリテールクーラーは定格で使う分には必要最低限の冷却性能は備えてる。
AthlonXP1600+(1.4GHz)で室温20度・連続運転5時間現在でCPU温度52゚c。
この程度の冷却性能だが、とにかくファンがスゲー五月蝿い。
Athlonユーザーなら別のヒートシンク+8cmファンを考慮すべし。
溶剤ならアセトンに勝るものなし。
非浸食性も大事だよな。
アセトンじゃ有害性強いし。
やはりプラシンナーかと。
アセトンもシンナーも、ナフサより樹脂に対してはヤバイよ。
樹脂といってもいろいろあるけどね。
当然ナフサも樹脂に対して侵食性があるよ。
ナフサの中にシンナーの原料やアセトンが含まれているから。
でもCPUってエポキシ系の樹脂ようだから(かな?)ナフサでさらっと拭くぐらいならたぶん・・・。
石は何で出来てるのか知らないけど(w
自分はジッポオイル使ってるよ。
少し心配になって、去年の夏ごろ質問スレでコテハンさんに「大丈夫ですか?」と
質問したことあるけど・・・オイオイ。
雷鳥とかDuronのベースはセラミックでしょ
コア本体とか表面の部品はよく解らんけど
XPの本体はどうなん?
現物は見たことも触ったことも無いから判らん
有機溶剤は樹脂を侵すつーたって
たかがプラカラーの溶剤程度の物なら対して問題はないと思うのだが?
ガソリンとかアセトンとかトルエンとか
ホンマもんの有機溶剤なら樹脂に対する侵蝕性も凄いと思うけど
溶剤でCPUの浅漬けを作るんじゃないんだし
ジッポーオイルとかプラカラーの溶剤とかベンジン程度なら
ウエス等に染み込ませてグリス落としに使う分には問題ないと思われ
36 :
35:02/02/11 13:46 ID:???
バイクのパーツクリーナが一番。
攻撃性は低いし良く落ちる。
車用のパーツクリーナは攻撃性が非常に高いので避けてますが。
ブレーキクリーナなんかもっと凄いしね。
カノープスのFirebird R7って取り付けしやすいですか?
私はどうも苦手でリテールの方がまだ取り付けしやすい気がする。
専用金具使うと指が痛くなるし。
それは俺が不器用なだけ?
使用者の意見きぼんぬ。
40 :
Socket774:02/02/11 20:06 ID:pfpj9i5E
41 :
Socket774:02/02/11 20:24 ID:vkzvJ35W
全スレで銀粉入りのグリスを塗りすぎたためショートしないでしょうか
と質問した者ですが、ベンジンの代わりにジッポのライターオイルを
綿棒に染み込ませて拭き取りましたが、問題なく安定稼動していますよ。
>>40 もう昔の話だね。
今はBIOSで温度管理してて、シャットダウンするから問題ナッスィング。
R7の専用金具は確かに指が痛くなったな。
精密ドライバーがちょうどよかったんでそれで取付けやってた。
R7なんてもう使ってねぇけどw
稼働中にファンヒートシンクごと外したら焦げるだろうな。
>>39 AthlonXPへの取り付けは手で出来た。パチンって。
外す方が気を遣うね。
47 :
39:02/02/11 21:40 ID:???
>>43 じゃ、今は何使っていますか?PAL8045?
私のマザーは8045には対応していないので、取り付け簡単なクーラー
がほしいのだ
初心者ながらXP1700のクーラーををPAL8045+静音FANにしようと思い、
リテールクーラーをはずしにかかったら固い何の(T_T)
マイナスドライバーで引っ掛けてはずそうとしたら勢いあまって
マザーにザクッ。何度もザクッ。外れたときもやっぱりザクッ(;;
ほとんどあきらめてたけど、説明書見ながら取り付けてグリス塗って
電源入れたらうごいたよ!(><
ありがとう、神様・・・そしてK7S5A。
案外タフだね。
PAL8045+静音FANに代えて爆音ともおさらばだと思ったら・・・
実はうるさかったのは、前のCPUクーラーではなくビデオカードのファンであって
かなり徒労に終わってしまった罠。
51 :
51:02/02/12 02:18 ID:???
そこはそれ、ビデオカードのファン変えればもっと静かになるって事で。
でも、静かなのってどこのがあるんだろう・・・
>>51 加工も仕上がりも綺麗だなー。
雑誌の特集記事かと思ったくらいだよ。
まぁ、雑誌でダウンバーストの手作りなんてないけど。
54 :
Socket774:02/02/12 03:51 ID:kcD3xMBV
このスレだか忘れたけど裏にヒートシンク付けてビデオカードのファン外し
ってやったけどだいぶ静かになったよ。SPECTRA7400(GF256)だけど。
ってGF256は発熱酷いからMX位なら余裕だと思う。
今、アホな事をふと思いついたのだが、
ファンの代わりにヒートシンク自体を
ぶん回せばすげー冷えないかな。
>55
アフォ!
今、アホな事をふと思いついたのだが、
ヒートシンクの熱をケースの金属部分へ伝えて
ケース全体を巨大なヒートシンクにしたらすげー冷えないかな。
確かに取り付けよりも取り外しの方が問題だな。
R7使っても取り外しは大変。
59 :
:02/02/12 09:40 ID:???
今、アホな事をふと思いついたのだが、
ファンの代わりにマザーボード自体を
ぶん回せばすげー冷えないかな。
>57,>59
おまいらは、まとめてメインボードをフロリナートにつけてこいってこった。
>>52 普通の静穏FAN乗せれ。
静かだし、よく冷える。
うちはGeforce3 Ti200に8cm FAN。
AGPの隣のPCIスロット使えなくなるけど、普通つかわんでしょ。
どうやって載せるの?
>>62 タップネジと補強にインシュロックで付けてあるよ。
タップネジの代わりに瞬間接着剤でもいいかもね。
ELSA GLADIAC 920のファンがうるさい割に全然冷えないので、
業を煮やしてむしり取り、薄い6cmファンを瞬間接着剤で貼り付け
5V駆動させたら、元々のファンだと、風がいかないメモリのヒート
シンクにも風が回るようになって、結構ウマーだった。
>64
瞬間接着剤って熱伝導率は良いの?
ビデオカードのチップに
汎用の瞬間接着剤を四隅にちょっと塗って
真中にはグリス塗ろうかと思ったんだけどマズイかな?
接着剤の部分が盛り上がって隙間が空いたりして
>>66 瞬着は固いがもろいので、それだけで固定しようとは考えない方がいいよ。
何かの拍子でぽろっと、いってしまったら困るからね。
>65
あ、>64でカキコした内容なんですが、ヒートシンク本体は残してあります。
そのヒートシンクからファンを撤去して貼り付けました。
瞬間接着剤は脆いのは脆いんですが、これが剥がれるような衝撃が
マシンに加わったときには、すでにHDDの方が逝ってしまわれるでしょうし
付けたり外したりは当分ない(というか、GeForce4に交換するのは大分先)
なので、心配はあんまりしてないです。
TITAN TTC-D5TBって安くていいよな。
R7と変えたらあまりに静かでびっくりしたよ。
ソケット478のクーラーアルファから3月にでるそうです
71 :
43:02/02/12 20:28 ID:???
>>47 D5T使ってる。
けどR7より取付け簡単なやつってあるのかな。
つか取付けを謳い文句にしてるクーラー自体が少ないような。
俺は取付けなんて重視してないし…
あつあげ
>>69 TTC-D5T、1680円で売ってたからついつい買ってしまった。
8cmファン使ってるわりにはあんまり冷えないので
8cmファンだけ取ってもともと使ってたGLOBAL WINのGW-WBK68へ
無理やりつけて使ってます。
この値段で8cmファンとシルバーグリースも入っていたので
損はないと思う。
TTC-D5T、関西で売ってるとこないですか?
ポンバシあたりでお願いします。
76 :
_:02/02/12 21:48 ID:LcOmbAKv
瞬間接着剤は熱に弱いです
たとえば金属同士をくっつけた部分をライターであぶると即とれます
まあチップの熱程度で取れることはないでしょうが
77 :
_:02/02/12 21:52 ID:???
熱膨張でさっくり取れることも…
グルーガンで付けたらどうだろう?
ヒートシンクぐらいの熱じゃ溶けないと思うけど。
79 :
70:02/02/12 22:27 ID:???
>>72 今日CUSTOMにいって店員さんからきいたよ
80 :
Socket774:02/02/12 22:29 ID:3rE5K/AP
>>51 またあんたか、ひさしぶりだね(w
相変わらず漢っぷりを発揮されてる。
こういう工作技術を持ってる奴がうらやましい。
ドリルで穴あけしてる画像があったが、俺がやると斜めに行きそうだ。
厨房のとき、学校の木工作でCDラックを作ったが
できあがったやつにCDを入れようとしても入らなかった。
81 :
Socket774:02/02/12 23:11 ID:2cyXneFv
つかよ、だいたいcpuクーラーごときがなんで
5千円も6千円もするんだよっ!!あぁっ!
おれのマザボは9180円だよ。10%ポイント還元で
さらにウマーだよ。そんなママンになんでそんな
高価なクーラーが載せられようか(いや載せられない)。
スマドラ然り、HDDクーラー然り。
みんな、もっと金かけるとこ有るんと違うン??
82 :
Socket774:02/02/12 23:13 ID:0FIxWP3h
>>65 熱伝導用といっているシリコングリスと断熱用のシリコングリスの数字の差は意外に小さい.
同じ桁だったと思う.
だから厚さが十分薄くできればビデオカードくらいなら瞬着でもオーケー.
84 :
81:02/02/12 23:15 ID:???
マンマシンマシンマシンマシーン・・・
87 :
Socket774:02/02/12 23:37 ID:M2uoiFR7
結局どのクーラーが最強なワケ?
88 :
81:02/02/12 23:39 ID:???
>>87 西濃 8045
価格対比 D5T
三重 R7
89 :
Socket774:02/02/12 23:48 ID:jFuSou8W
>81
いくらでもうるさいマシン組みたいならスマドラも要らんしシンクも安物でいい。
静かにしてみたいから余計なカネかける。
そこらへんの判断は常に個人の自由。
自由の価値を高く見積もれないんなら自作なんぞ止めちまえ。
なんで自分の価値観を人に押し付ける馬鹿が多いの?
じゃぁ、最強のグリスは?
唾液
くさそう。マジレスきぼんぬ。
だって明日CPUクーラー買いに行こうと思ってここのスレ見たらなんだかよく分からないんだもん。
94 :
Socket774:02/02/13 00:06 ID:5TGD1YT6
>>92 藁タ。
>>81,89
ふと我に返っての、心の叫びとしては痛いほど分かる(w
>>93 グリスはふつーの安物でよかろ。
シンクは
>>88と、あとはREDBULLくらいがお勧めか。
火の鳥R7を使い始めてしばらく経つが・・・ いい加減騒音に耐えられなくなった。
ヒートシンク自体の形状は良さそうだし、冷える、冷えない賛否両論だけど
実際に自分の環境では冷えてるのでファンだけ三洋の60ミリ角の4600回転のヤツに
交換したい・・・ この回転数でもR7のファンに比べて静かになる?
山洋の3000rpmぐらいのにしとけ
PAL8045と山洋静音ファンにしたいところだが、中厨はあまり金がないので、候補その2
はありませんか。
今だ100げっとぉずざざー
101 :
Socket774:02/02/13 01:25 ID:z0gM4007
D5T前から欲しかったけど、なかなか売ってないか品切れだった。
今日やっと見つかって買ってみたけど、いいねコレ。安いし。
銀グリスまでついてくるとは思わなかった。
リテールファン+普通のグリスから9度も下がって、
さらに音も静かになった。詳細は以下のとおり。
構成
EP-8KHA+
mobileAthlon4/900MHz@1266MHz(1.65V)
リテールファン使用時 44度
D5T変更後 35度
D5Tどこで売ってるか教えてクレー
関西じゃ売ってない?
103 :
Socket774:02/02/13 01:41 ID:QxUQA7n0
安い8センチシンクなら、VOLCANOってやつもいいよ
ツクモで\2980で売ってる。
青いアルミシンク。D5Tと比べて重量感があり、見た目冷えそうな感じ
ただ、付属のファンがものすごく五月蝿いから電圧下げるなり他のを付け替えるなりしたほうが吉。
今、XP1600+マシンで使ってる。
nidecの超静音ファンをつけてかな〜り静か。
ここは静音スレですカ?
107 :
Socket774:02/02/13 01:46 ID:3Gv9XI41
Slot1のPentium3(リテール)のクーラーって変えれるんですか?
かなりやかましいので・・・
108 :
:02/02/13 01:46 ID:QxUQA7n0
6セソチシソクに8セソチファソをつけるダウソバースト用の金具って何であんなに高いんだろう
¥3480って・・・
109 :
101:02/02/13 02:03 ID:z0gM4007
>102
関西の事情は分からん。スマソ。
漏れはアキバのサトー無線で買った。
検索してみるとビックカメラで購入したって報告もあるから、
以外と大手量販店系に出回ってるのかな?
>108
パチモノの500円のプラスティック製のもあるけど、
効果は違うのかな?
大須に8cmファン3200rpm付きのスチール製メッキ加工
ダウンバーストが980円であったよ!
俺3つ買ったから後1個ダターヨ
>>102 P-8000なら工房で売っているよ。
梅田と日本橋で確認済み。
>>111 P8000は良いの?
評判がわからないので・・・
113 :
51:02/02/13 02:19 ID:???
>>112 漏れはCeleron1A
[email protected](1.55v)を、P8000でファンを5v駆動で使って
いるけど、CPUの温度は37度で飽和する。(暖房により室温は18度程度)
だから、そこそこの冷却能力は有ると思う。
ただ前スレにも出ていたように、コアと接触する面が荒いのでFCPGAなど
で使う場合は研磨した方がいいかも知れない。漏れはFCPGA2だったので
気にしなかったけど。
わざわざ静穏ファンなんぞつかわずに
ファンコントローラーみたいなので回転数を
ちょっとだけ下げたら静かになるんでないの?
KANIEのファンコンで1900rpmが1200rpmぐらいまで押さえられるよ
つうか、ファンコントローラなんて単なる可変抵抗なんだから、適当に
バリオーム買ってきて自分でつくれ、と言ってみるテスト
見栄えがいいのは作れないから買ってみた
と言ってみる自己採点
>117
何も考えず作ると熱もってしまって抵抗値変化してえらいことになる。
まあ、ためしにやってみるのがいいと思われ。
そしてそれを頭をひねって解決していけば
「自作オタは金払って部品買うだけ」と罵られずにすむ。
>120
おっしゃるとおり。
部品買ってきてソケットに差し込むだけで「自作」と称するのは片腹痛い
と、わしも思う。
123 :
Socket774:02/02/13 10:02 ID:OluDCHhK
P-8000使ってます。
Athlon1800+で高負荷時56度で安定です。
ライバルRED BULLと比べてどう?
ちなみに研磨はしてません。
したら下がるかな。
124 :
Socket774:02/02/13 11:41 ID:5TGD1YT6
>>110 大須のどこ?アメ横の99に1000円弱のプラスチックなダウンバーストは
売ってるの見たんだけど。
125 :
Socket774:02/02/13 12:33 ID:QxUQA7n0
Tぞぬでプラスチックのやつが\980で売ってた
間違って、TTC-D6T買ってしまった・・・
シンクはかなり大型なんだけど、載ってるファンは6cm。
やっぱりファンの回転数落とすとだめなんだろうか・・・
ダウンバースト買って付けるしかないかな。
128 :
51:02/02/13 18:11 ID:???
129 :
96:02/02/13 22:37 ID:???
今日三洋6センチファン買ってきた。回転数は3000にしようかと思ったが、
R7の純正は4500回転、クーラーとしての能力を落としてまで静音化するのは
気が引けたため(貧乏性)結局4600回転を購入。
んで試しに回してみたけど、絶対的な音量も少し減ったけど、でもそれ以上に
嬉しいのは音質が素直になった事。
今までのヴォォォォォン ウォン ヴォン・・・・ からウォォォォォォォォォォーン・・・に
結構満足。
51氏は漢だが、PCそのものより工作に興味がおありですな?
実際のトコロ。
>130
氏を「PCより工作に興味がおあり」といってしまうと
PCに興味があるとされる人間は自作を選ばない罠
132 :
Socket774:02/02/14 15:10 ID:Kggh+Ouw
D5TってtigerMPにつきますか?
133 :
Socket774:02/02/14 17:22 ID:aSTVnoXF
今日CPUクーラーをAthlonXP1.4GHzリテールからRedBullに替えた。
高音域のノイズが減って気にならなくなったマンセー。
室温18度で起動時36度、3Dmark2001完走時でも50度くらい。
やはり6cmファンから8cmファンに変えると音の出方が違うね。
8cmのファンではNIDECから1600rpm/15dBのファンがでてるみたいなのでこいつに交換すればサラニ静かになる。
もっとも、部屋の最大の騒音原はストーブだったり(w。
CPUクーラー付けるときの漏れの工夫だが(ガイシュツか?)、ソケット固定用のばねを予め
ラジオペンチなどで少し曲げ、ばね圧を落として付けている。
最近のCPUクーラーのばねはPentiumの頃と比べると重くなっているのはわかるのだが、
明らかにばねが強すぎると思う(今でも持ってる山洋のMMX時代のクーラーなんかぺらぺらのアルミ板だ)。
グリスをちゃんとコアに塗っていれば、ヒートシンクを指で強めに押してちょっと動くくらいの
強さでも落下したり、密着度が少ないということにならないと思うが。
漏れは河童Pen3〜AthlonXPまでこの方法で温度異常上昇やクーラー落下という現象に出くわしたことはない。
返ってあまりばねが強すぎるとソケットの爪の破損やドライバなどの治具が滑ってママンを傷つけることにならないのだろうか?。
最近静音関係のレスが多いのでこんな事書いてみるテスト。
134 :
☆neocs☆:02/02/14 17:25 ID:XbRsaKol
サイドファン用のPEP8060とかだしてくれないかなぁ〜〜〜(ねじ止め式で
135 :
Socket774:02/02/14 17:29 ID:Fa1F/0iE
>>133 Red Bullを外そうとしてママンもCPUも破壊したばかりの奴>漏れ
昔のCPUクーラーって「パチンッ」と止めれる金具だったよなぁ。
いつ頃から板バネonlyになっちまった。
>>133 >8cmのファンではNIDECから1600rpm/15dBのファンがでてるみたいなのでこいつに交換すれば
Nidecのファンは実際に使ってみたがそれほど質がよいとは言えない。
Ainex(Adda)も使ってみた感じとしてはお勧め出来ない。
Panafloは使ったことがないので不明。
CPUに使うのならやはり山洋にした方が無難かと思う。
138 :
すぱぁふぁんこん:02/02/14 18:18 ID:Vm3xM+V0
スーパーファミコンコントローラーって読んじまったぞゴルァ
140 :
Socket774:02/02/14 18:24 ID:MunyXVc9
漏れも
>>139 ありゃ ソッチで問い詰められそぉ
つか漏れは回し者じゃないヨ
>>133 バネ圧に関して禿同。先日鱈セレにD5T付けたんだが
曲げないと怖くて付けられないほどバネが強い。
もしも手が滑ったらマザーに彫刻するはめになる。
まぁ曲げ具合で調節できるからD5Tはマシなほうか
TTC-D5Tが
装着できない
Athlonマザーってご存知ですか?
A7A266なのですが
どうなのでしょう
アスロンで熱に悩んでいるんだけどTBからXPに変えるとかなり発熱量変わる?
145 :
Socket774:02/02/14 23:40 ID:9SibQ7L+
TBの25%増しのクロックで同じ発熱量。1900+とTB1.33が同じくらい
146 :
Socket774:02/02/14 23:43 ID:9SibQ7L+
ゴメン間違えた。2000+とTB1.33Gが同じくらい。
同じクロックなら15%くらい違うかな。
>>142 鱈セレとアスロンは高さが違うから硬いのだと思われ。
漏れはドライバ一本で簡単につけられた。
>>143 D5Tに関しては聞くより買ってしまったほうが早いかと思われ。
最近のアスロンマザーなら問題ないのでは。
148 :
Socket774:02/02/15 17:29 ID:KSt/caPx
TigerMPを買おうと思っているのですが、RedBullを2つ取り付けることは
可能でしょうか?
PCショップで確認してもらったのですが、RedBullが一つしかなく、2つ取
り付けられるのかどうか確認が取れませんでした。
149 :
Socket774:02/02/15 17:36 ID:5fauXB5J
俺は、TigerMPXに8cm角のファンの付いてるクーラーP-8000を付けてる。
だから、1個つけれたらもう片方とぶつかって付かないことはないはず。
ああっ、カッちゃんが死んじゃってるううぅぅうぅぅぅぅうぅ。
おいしいとこ見逃したなあ。
>>150 無茶苦茶誤爆だな
276chだねぇ(w
152 :
150:02/02/15 18:15 ID:???
いや、誤爆じゃなくて、あえて書いてみたんだが。
>>148 可能。うちはTigerMPにレッドブル2個。
ファンはそのまま使ってるが、よく冷えて静か。よほどのことがないと45度超えない。
>>149 >>153 どうもありがとうございました。これで踏ん切りがつきました。
RedBullを買います。
Athlon2000対応で一番静かなやつってなんですか?
156 :
Socket774:02/02/15 22:52 ID:OVwhEb7G
俺のP4は、AOPENのマザーの監視ソフトで温度測定したら
68度〜70度あるんだけど大丈夫かな?
クーラーはリテールに付いてた純正です。
もしだめなら、すごく冷えるやつを教えてください。
ちなみにマザーはソケット478pinです。
クーラー変える前にグリス塗り直せば?
その温度は高すぎるぞ。温度表示が仕様(バグ)じゃなければ。
158 :
Socket774:02/02/16 00:46 ID:naAmt9Sj
TTC-D5T激しく欲しいのだが、地元の店じゃぜんぜんみつからん。
値段が安いだけに通販で買うと、送料やらなんやらで値段が倍になるし(w
159 :
156:02/02/16 00:57 ID:2zT9CN6U
157ありがとう。
俺もそう思って、クリーム塗りなおしたんだけど変わらず。
俺の友達も同じマザーとP4と純正クーラー使ってるやつがいて
そいつにも温度みてもらったんだけど、同じ温度だった。
やっぱやばいのかぁ。
ソケット478にお勧めのクーラーないかなぁ。
>>159 PAL8045SP。高いけど乗るのならお勧め。
乗らなければ、アルファの新作を待て!
162 :
Socket774:02/02/16 01:04 ID:iwJxyuWS
163 :
:02/02/16 01:06 ID:???
1.6A+リテールファンで普段は25度。MAXで40度くらい
>>143 A7A266-Eだけど、TTC-D5Tぎりぎり干渉せずに付いたよ。
A7A266とはレイアウトが100%同じかは知らんが。
>>158 ムラウチの通販で1,670 円だった。
送料500円でクレジットカード使えば振込手数料も無いし、いいんじゃない?
ただし、取り寄せになって一週間待たされたが。
親和のDSCA-04買う予定だけど、ネジの締め加減てどれくらいか気になる。
締めすぎてコアつぶれちゃう可能性ってのもありえるのかな?
くだらない心配しすぎ?
166 :
Socket774:02/02/16 09:26 ID:/cjSG9uy
GIGAのGA-7VTXH+とPAL8045の組み合わせで使ってる人いますか?
AlphaのHPにはGA-7VTXHの情報はあるんだが +も変わらないのだろうか
情報求む
>>165 温度モニターしながらやれば大丈夫じゃないの
俺はDSCA-02使っているけど、ギリギリの一歩手前で止めている。
でも温度は40度台だよ
なぁ、KANIEってもうだめなん?
165たぶん大丈夫
サウス入れ替えただけらしいから
VTXE+でも使えているしね
一部分カットされた品のVTXE+で使えたんだから、
VTXH+で使えない理由がない
170 :
Socket774:02/02/16 14:26 ID:Q9CPverR
>166
ログ読めゴルァ。漏れが動いてるって書いたわい。(と思ったら静音スレだったかなw)
つーわけで動く。GA-7VTXHと同じ仕様で削れ。
171 :
Socket774:02/02/16 15:04 ID:sKS1Fjbx
>>168 いや、冷却性能も重量もまだまだトップクラスでしょう。
ただ、「静かで冷える」となると確かにちょっと時代遅れになりつつあるかも……
風量確保できれば最強ってのは今でも変わらんはずだが。
173 :
143:02/02/16 22:02 ID:???
>>147 >>164 ありがとうございます
明日にでも購入してきます
DDR&コンデンサに干渉しそうだったの心配でした
誰かインテルのリテールクーラーの騒音の一覧とか載ってるHPとか
しらない?北森系が載ってるとこお願い。1回age。
175 :
Socket774:02/02/17 08:46 ID:MbT4Btyl
初自作でAThlonXP1700+を買おうと思ってるんですが
PAL8030やPAL8035でも十分な性能が得られるでしょうか?
オーバークロックとかは今の所やるつもりはありません。
176 :
:02/02/17 08:53 ID:???
>>175 リテール買っとけ。FANもついてくる。十分だよ。
壊れたって保証きくし。OCしないんならリテールを
すすめるよ。
pal6035(6030)のことだとは思うが
ATHLON1600+とPAL6035を使っていたものより
一応問題ないとは思う
(少しクロック違うから参考にはならないと思うが、
DVDで室温+7℃、ゲームで室温+15℃くらい)
上の人が言うとおりファンはリテールで十分
うるさいと気になるなら、ダウンバーストか
8cmファンが始めから載るクーラーを探すのが吉だと思う
できれば調べて通販等でPAL8045等の
静穏かつよく冷えるクーラー
を買うと幸せになれると思う
金はかかるが(苦笑)
XPのリテールはコア欠けの恐怖が・・・
板バネの調整は不可欠だわな。
コアかソケットかどちらかを痛めそうで、
いったんママン板にクピューはめたらもうはめ殺し以外やる気ないねえ。
そういや超頻水郷とかのお手軽水冷系のクーラーって、どこかおいて
ないかなぁ。
>181
うをを、ありがと〜
いまから買いにいきますです:-)
183 :
175:02/02/17 16:48 ID:/R/s591I
色々迷ったあげくリテール買いました。(お金ないので・・・)
取り付けには多少てこずりましたが
一応、安定動作しております。
アドバイスありがとうございました!
K7のリテールクーラーをいじるときは
取っ手が大きくて丈夫なドライバー使った方がいいかもね。
実話だが、取っ手が細めのマイナスドライバーを使ってリーテールクーラーを
外そうとして、取ってのプラスチックが砕けたことがあるYO!。
186 :
143:02/02/17 23:36 ID:???
TTC-D5Tつけてみました
う〜ん
1600+のリテールよりも
音は静かですが
冷えないです・・・
マザーA7A266
ケース内温度 29度
アイドル時リテール 50度
TTC-D5T 53度
こんなものでしょうか
187 :
Socket774:02/02/18 00:04 ID:facjkRnw
いくら何でもリテールより温度が上がるってのはおかしいな。
もう一回グリスの塗り方や、取り付けがきちんと出来てるか
確認してみそ。
>>186 TTC-D5Tに静音ファンだが温度は
リテールとそう変わらんレベルだった。
やはり外して塗り直しだと思う
189 :
143:02/02/18 00:33 ID:???
>>187 >>188 ありがとうございます
そうですか
グリスは
コアの文字が見えるくらい
薄く塗ったつもりでしたが
もっと薄く塗ったほうがよかったのか
確かめてみます
せめてリテール程度までには・・・
>>189 アスロンでD5Tはいつもより余計に塗ってコアと
よくよく馴染ませたほうがいいかと思うが?
適当にコア上にちょん、と盛って上からシンクで思いっきりぐりぐりするもんだと思ってたんだが<グリス
漏れのグリスの塗り方は、
シンクの接触面(CPUとのね)の、
CPUと接触しそうな部分以外をマスキングテープで隠す。
マスキングテープに覆われていない部分にグリスをてきとーに塗る。
プラ定規とかで殺ぎ落とすようにして伸ばす。
マスキングテープ剥がす。
(゚д゚)ウス-
こんな感じ。
グリスの無駄になる量が多いけど、いい感じよ。
194 :
143:02/02/18 11:13 ID:???
PAL8045に山洋のファン付けようと思っているのだが
M3x75のネジが近所の金物屋とかホームセンターに置いてない。(どこも60mmまで)
どうせ秋葉に山洋のファン買いにいくんだけど、
秋葉でM3x75のネジ売ってる店の情報キボンヌ。
(たしかネジの専門店がどこかの角になかったっけ?)
>>195 ウチはM3x300の真鍮ネジ棒を任意の長さに切って片側をナイロンロックナットで
絞めて使ってますぜダンナ。
スプリングワッシャーかましてみたい気もしますが、まあいいや。
>195
alphaの通販で買うのもいいのでは。
ネジ代100円+送料120円+切手支払いなので、その発送料80円=300円だよ。
ついでに行くんならあれだけど、往復の電車賃より安いと思われ。
俺は木曜日に注文&切手発送で、月曜にはついた。
M3x70とM3x80、隙間埋めるためのワッシャーやらM4ナット買いこんできた
金額より、通販のほうが安いじゃん。
M3x80+ワッシャーで全然問題なかったけど。
M3x70はなんとか固定できるがぎりぎりすぎて怖い。
振動で少しでも緩んだら一気に落っこちてきそうだった。
Justy DCF-MG21
ユニークな形のSocket 370/A用CPUクーラー。
温度センサーと回転数可変ファンを搭載しており、回転数は3,000〜4,800rpmの間で、
動作音は26.0〜33.0dBの間で変化する。
対応CPUはPentium III 1.3GHzやAthlon XP 1900+など。
「温度と回転速度の関係が、パッケージにかかれているグラフと異なる」(複数ショップ)
という問題が確認されているそうで、コムサテライト3号店では誤解の無いようにグラフ部分
を塗りつぶして販売しているほか、販売を検討していたCUSTOMではグラフどおりの仕様の
製品が入荷するまで販売を延期している。
CUSTOMによると「温度センサーが過敏すぎるのが問題で、CPUをつけない状態でも
かなりの回転速度になり、動作音が明らかに26.0dB以上になってしまう」という。
[撮影協力:コムサテライト1号店とコムサテライト3号店]
実際のところどうなんでしょう? 人柱された方情報求む!!
196-198
レスTHX。
αの通販で扱っていたのか。盲点だった。
検索したらラジオガーデン(だっけ)にネジの専門店がありそうだから
見てみるよ。
201 :
Socket774:02/02/19 17:16 ID:tBDyQxVs
>>201 お、ついに本家からでるのか。
ぼったくりSP買わないでよかった(藁
>>201 8045よりえらい優秀だと思ったら、8x9cmなんだな。
AMDのリテールファンとカノプのR7ってどっちがうるさいですか?
R7使っているけど、音が気になるのでリテールはどうなんだ?と思った次第
どっちもうるさい
グリス塗る時にプレパラート使ってみたんだが、これは使える。
塗るのは、テレカみたいなのが一番いいんだけどね
自分もテレか使ったです
カノプーのHPのとおりにプリン買ってきた俺はアフォ?
(゚д゚)ウマーだったけどw
>>201 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
そうですね
弾力がいい感じですよテレカ
最近はこんなことにしか使われないテレカw
オレカを使うのは俺か。
↑不覚にも吹いちゃったYO!
要らない名詞の処分にもよさげな方法ですな。 こう、ぐちゃっと。
>>201 PAL8045SP買ったばかりなのに。鬱鬱。
やはり対応マザーとか存在するんだろうか?
静音だけなら、PAL8045SPも変わらなさそうだけど。
でも欲しいぞ。
俺は去年からPAL8045SPを買わずにこの日を待っていたぞ。
何度くじけそうになったことか・・・
ソケ603用はどーなった?
一緒に開発中じゃなかったのか〜?
220 :
エナ:02/02/20 05:41 ID:???
D5Tにエナリマックスの手動可変のクーラーつけました。
回転数落として静か。しかし今度は電源が・・・。
いえてますね〜
クーラーが静かになっても
電源や他のファンの音が気になりますな〜
222 :
エナ:02/02/20 22:43 ID:???
もはや電源FAN変えるしかないか・・・。
静音化PC板逝ってきます。
223 :
Socket774:02/02/21 16:40 ID:05IDu8/q
>>165,167
DSCA-02 が、リテールのクーラーよりも冷えない上に五月蝿い、
という評を見かけたのですが、 DSCA-04 はどうでしょうか?
>>223 に追記です。
Athlon XP 1700+ あたりと使うつもりです。
コア欠けが心配で DSCA にしようかと思ってます。
>>223 そうなの? 別スレで薦められてよさそうだから買おうと思ってたんだが・・・
満足している人もいるしとりあえず買ってみるよ。
なんつっても不器用な漏れはコア欠けリスク回避が最優先課題だから
それこそFirebird R7でも全然構わないと思ってるくらいだし(w
226 :
223:02/02/21 22:59 ID:???
>>225 DSCA-2のことは、Googleで見つけたページに書いてたんですけどね。
個人のページだから、どういうふうに調べたのかは不明ですけど。
>>167 さんが「40度台」と書いてくれてるので、大丈夫とは思うのですが。
227 :
素人志向:02/02/22 06:41 ID:Wk+CYR0o
大量に出回っているインテル純正のsocket370用のクーラーを
socketAに装着したいのですがどうしてもつけられません。
書きこみ見てると、みなさんつけてるみたいですが。
日曜大工用のマイナスドライバじゃ無理でしょうか?
クーラー装着専用のドライバというか取っ手みたいなのって売ってます?
直販でPAL8045Uを買おうと思うのですが、
一緒に買っておいた方がいいネジって何でしたでしょうか?
付属のはダメらしいことが書いてあったような気がします。
229 :
Socket774:02/02/22 11:21 ID:Xt34gK9n
>>228 付属ネジは「リブ無しファン」の使用を前提。
山洋などの「リブ付きファン」なら M3X75。
リブジャマなんじゃーと毎度思うのはオレだけ?
>>229 あ、それじゃ付属のを使う分には関係ないんですね。
>>228 どうせ送料変わらないし
M3X75*4本かっとけ(確か100円)
付属のファンうるさいと思って
ファン買い換えるとき(特に山洋)に苦労するぞ
俺の近所、6件のねじ屋行っても売ってない(75mm)
結局取り寄せで一週間待ったから
233 :
Socket774:02/02/22 13:48 ID:tpxnLZXQ
アルファでもう一度通販すればいいと言うことに
取り寄せてもらってから気づいたけどな(笑)
結局4本で120円でTotalで少し安かったからよかったんだけど
店によっては30本単位とかで買わなくてはいけないらしいから
現にM4X60が30本入りの買ったこと有るし(使ったのは4本)
話は変わるが
ファンを二つ直結というのも結構空気の通りよくなるよ
山洋の静穏ファン一つだと冷却追いつかなかったのが
静穏ファン2つ直結にしたら空気の循環がよくなったんで
暇な人は試してみ(スレ違いかもしれんが)
236 :
195:02/02/22 17:17 ID:mNRIKPkp
結局アキバのネジ専門店にもM3x75は置いてなかったよ。
サトームセンの隣の隣にあるところね。
で、M3x80とその後ろにあった、M3用の5mmの
金属スペーサーを買った。
山洋の静穏ファンをつけたが、AthlonXP2000+だと
最大負荷かけると60℃を突破したので(通常50℃)
山洋の3000回転ファンとファンコントローラー
の組み合わせにした。
237 :
:02/02/22 17:45 ID:???
安いだけじゃなく熱抵抗値も良くなってるのか>PAL8942
こりゃPAL8045SPがヤフオクで大量に出回るな
>>235 しかも熱抵抗値いいし・・・でも漏れはALPHAの方買う・・・
>>234 静穏ファン2個直結というのは騒音的にはどうですか?
>234
ファンを2個重ねて固定するのは
気圧差に弱い軸琉ファンで静圧を確保したい時には有効な手段だよ
ケースや電源の排気ファンにこの手法を用いると
回転数を上げずに排気能力を向上させることが出来る
241 :
234:02/02/22 19:41 ID:???
なんか好評なのか?
一応スレ違いだか
騒音的にはほとんどかわらん
PAL8045につけてるのが山洋標準ファンというのはあるが
ファン自体の音はほとんどきこえん
よく勘違いされやすいんだがdbってたんいは
指数関数的な物(厳密には違うが)だからな
20dbのファンを二つつけたからといって40dbなみの音にはならないから
感じ的には1割り増しの音もしないと思う
adda社のファンで(超静穏で15dbというのがある)
これやったら冬は良いだろうな(保証はしないよ)
夏はマシンの排熱処理に追われると思うが
やり方は静穏スレにたぶん書いてあるだろうし
教えて欲しい人がいれば書くけど
ポイントは間にワッシャをかならず入れること
入れないでやったらファンがいたむよ
242 :
Socket774:02/02/22 20:52 ID:NMNpU3As
山洋静音ファンをADDAの超静音ファンに変えたら静かになった。
山洋は軸がブレてんだかなんだかジジジジヴヴヴヴうるせーんだよ!
245 :
Socket774 :02/02/23 23:39 ID:AyQLVl85
知人のPCがKR-1+Nidec(1600rpm)をAthlonXP1900+で使ってて41度前後らしい。
同じファンでもっと冷えるようにするんなら、やっぱPAL8045?
KR-1高すぎて買えね〜
246 :
Socket774:02/02/24 00:30 ID:QG8D8qnw
昨日PAL8045U買ってきました。
今までAthlon1800+でリテール〜KANIE238Mで来たのですが
室温24度で52〜58度でした。
2度目のクーラー交換で8045にしたら
見た目も凄いけどやっぱり冷えるねー(・∀・)
Πでブン回しても50度超えないYO
低負荷時44度で安定!
雷鳥1.1GHzでKANIE付けた時より衝撃強い。
安心して春〜夏を迎えられます。
>>243 五月蝿きこと噴火の如し、と聞いているが。
>>243 一昨日買って付けたんだが、
定格12Vで動かすとそりゃもう、すごいよ。
>247の言うとおりだ。
ただ、このファンはママンから電源取っちゃいけなくて
電源の12Vに差すからチョイといじって7Vで駆動させてる。
こうするとソコソコ我慢できる音になるよ。
CPUも河童セレ1.1だが30〜35度ぐらいで安定してる。
でもファン回転数がモニタ出来なくなっちゃうんだよね。
誰か見れる方法しらん?
>>248 KANIEのファンコンを使うと逝けそうな気がするが?
251 :
250:02/02/24 02:11 ID:???
CPUファンとして取り付けたいのは山洋の6cmケース用汎用ファンです。
>>248 5v駆動なら、パルス出力用コネクターを改造してつければいいが、
7v駆動なら不可能だと思われ。
>250
東急ハンズ ホームセンター 日曜大工店
まずは、その辺で探され。そう言や 75mm だか 80mm のネジの話って過去のレスに出てなかった?
それでだめなら 999に乗って アンドロメダ まで逝かれ。
サンクス
255 :
250:02/02/24 02:29 ID:???
257 :
250:02/02/24 02:40 ID:???
前に質問していた人いたけど、DSCA-04って使った人いる?
使用感うぷきぼん
259 :
Socket774:02/02/24 02:58 ID:PX0HgyrB
漏れはDSCA-02なら使ってるけど、04とどこが違うんでしょうか
261 :
求む:02/02/24 23:28 ID:???
パナフロー
FBA08A12M 2450rpm
販売店情報お願〜い。
262 :
243:02/02/25 00:14 ID:???
皆さんレス有り難うございます
実はもう買っちゃてまして、さっきつけました。
OXET+鱈セレ1.2
定格だと30度行かないのでビビッてた程じゃなかったですが、
試しにセンサ−を指でつまんで温度を上げたら、
もうすごいってもんじゃない(w
8cmで最大5000回転は殆ど扇風機じゃ!
BIOS読みで、25度/2200回転、28度/2800回転位だったかな
冷えそうだけど、Fanは山洋か何かに換えようかと
安いし、最初からFan変える気なら悪くないかな
赤牛はGigaに合わないし
263 :
223:02/02/25 00:58 ID:qEU2ZsUm
>>258 ただいま使用中です。
DSCA-4 + Athlon XP 1700+ + EP-8KHA+
40℃あたりで運用できているみたいです。室温15℃。
リアルタイムで温度を監視できないので、
負荷がかかったときの温度は確認してないのですが、
負荷をかけて再起動した直後にBIOSが表示する温度が30℃くらいでした。
着脱は、たしかに容易でした。
ただ、固定用ネジをしめたあとでも、水平にズレやすいみたいです。
ヒヤッとした瞬間がありました。私の手際が悪かったのかもしれませんが。
音のほうは、私の感覚ではうるさくありません。
電源ファンが十分にうるさいし・・・。
>>263 レポートサンクス。
冷却もまずまずみたいですね。
値段も安いし、今度買ってみようっと。
>>263 で、騒音はどうよ?
まさか爆音ですか?
河童用のコアの周りに挟む銅版使ってる人いる?
店によって
「両面にグリス塗れ」って言う所と
「コアだけにグリス塗れ」って言う所いてよくわからんのだが、
誰か使い方キボン
>>265 >>263氏の感覚ではうるさくないって書いてあるよー
音は個人差大きいだろうけどさすがに誰が聞いても爆音てことはないレベルでしょう
ていうか水平にズレるっていうのがなんだか怖いね。かといって変に意識して
強くしめすぎちゃったりしても意味ない、というかまずいんですよね?
誰か他にこれ使ってる人でかその辺のコツとか知ってる人いないもんですかね
>>266 つけてもあまり意味がない気がする…
コア欠け防止にはなるだろうが、熱源がコアである以上、ヒートシンクにしか熱が伝わらないと思うのだが…
270 :
Socket774:02/02/26 09:42 ID:3FF94rXw
PAL8942の通販受付始まったな。
鱈CeleにGA-6IEMで組もうと思うのですがお勧めのCPUクーラーってありますか?
8CMファンが付くやつがいいのですが
D5Tって奴がいいのですか?
なんかバネ硬いみたいだけどCeleはコア欠けしないらしいからOKなのかな?
今日、秋葉原とかの電気街出歩いた人
PAL8942シリーズをどこの店で売ってたか情報キボンヌ
273 :
Socket774:02/02/26 11:57 ID:3Hejgxtx
房な質問なのだが三洋静音ファンってどれのことですか?
いっぱいあってわからないです
>>273 三洋が作ってるファンで、包装に”静音”ってロゴがプリント
されてるやつ。ほかにも”標準”や”高速”、”超高速”ってのがある。
>>271 インテル系はオーバークロックしないなら、よほど理由がない限り、
リテールファンをお勧めする。理由は下記。
1:静か。
2:金がかからない
ただし、Socket478以外は取り付けがちょいと面倒かつ難しいがな。
それは他のSocket全部そうだし。取り付けが面倒じゃないならリテール。
276 :
271:02/02/26 12:16 ID:???
情報THX
Celeのリテールファンて静かだったんですか、調査不足でした
お金もかからないし最高ですね
鱈セレのリテ−ルFanは五月蝿いYo
えええ、どっちなの?
とりあえずリテールで試して不満だったら交換、てのが順当でしょ。
CPUをリテールで買うならね。
D5Tでいいでない?
はっきりいって鱈Celeは熱そんなにでないからCPUFANはそんなに必死にならなくてもOKだぞ
281 :
(゚Д゚;) :02/02/26 13:29 ID:aRaQIgk1
478のリテールファンはうるさいと思う・・・俺のPCでは一番大きい音を出す。
もしかしてこれで静かな方だったりするのか?それは困るのだが。
>>266 両面に塗ってる。親和のヤツ。
特に冷却にはならないけどコア欠け防止にはなる。
特に必要ではないけど不要でもない。
283 :
223:02/02/26 14:57 ID:???
>>265 なにぶん初自作なもので、ファンの音を他のと比較することができません。
爆音ではないと思います。私の感覚ですが。
私の電源ファンの音と比較したら、圧倒的に小さい音です。
>>267 >>263 で書いたように、私が作業したときにはズレたのですが、
固定用ネジはコアの真上で固定されているで、
ズレたときに加重が偏ってコア欠けする、という心配は少ないと思います。
ファンの上に固定用のレールがあって、その方向にズレたのですが、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020216/image/dos1.html クーラーをレールの一方に寄せながら装着すれば、防げると思います。
マザーボードを縦にするときは、立てたあとの重力を考えて、
寄せる方向を決めればいいでしょう。
このことを除けば、素人の私にも、けっこう楽に装着できたのですから、
たぶん安全な部類に入るクーラーだと思います。
マザーボードのモニタを Windows に表示するツールを入手しました。
π計算を走らせてるときの CPU の温度は、 33 ℃あたりでした。
室温は 10 ℃くらいです。{{(;゚д゚)}}サムー
ズレてしまってもこの状態ですから、あまり気にしなくてもいいのかもれません。
Fujikura Rubber LTD
ってとこの、高熱伝導性粘着シート(熱伝導率10〜14 W/mK)っていうにを
使ってみたが、そこら辺に売っているやすいグリスの方が今のところ
冷えるんだが、ほかに使っている人いる?
100円のグリスで(゚д゚)ウマーだよ。
鱈Cele1.2のリテールファン(山洋)は、高音がうるさく感じたので
アルファのPal6035MUCに換えたよ。起動時で21度だったのが
14度になった。音も静かになって自分としてはウマーかな。
ただ、すごく重いけど。
ちょっとどっかのページに載ってたんだけど
CPUの下(ソケットの中央部分)に熱伝導シートを重ねて
マザーまで伝導させマザーの裏にまた熱伝導シートを重ねて
最後にケースと熱伝導シートの間にアルミ板を挟む
といいというようなことが書いてあったんだけど
これ、どうなの。熱伝導シート高いから
コストパフォーマンスは激悪だけどね
>>287 隙間が多すぎて熱伝導効率が話にならないと思われ
290 :
Socket774:02/02/27 02:39 ID:CLG0CNHI
291 :
Socket774:02/02/27 02:42 ID:aUEhtwL+
PAL8942出たね。
これって、M/Bのリテンション(?)を取り外してつけるの?
>292は8045SPだった。
でもまぁ、似ているからいいか
294 :
Socket774:02/02/27 03:07 ID:aUEhtwL+
>>292 293
サンキュ。
取り外すということですね。
>287
どこの馬鹿サイト?
PAL8942T さっき注文した。
>287
ソケットの裏面(マザボの背面)にもシンクを付けて
CPUの冷却の補助にするって言うのはどっかで見たが
ソケットの空間部分にって言うのは見たこと無い
だいいち
ソケットの空間部分にもなんかゴテゴテと部品がついとるし
伝導材をきっちり詰め込めないし
基板が熱絶縁体になるのでは?
>>287 それやってるYO!
ソケットの四角い空間に熱伝導ゲルシートを詰めて、裏にはママンの反りを防ぐ
金属の補強板をつける。(絶縁の為にママンとの間にはプラスチックのシートも)
補強板は放熱用?にCPUの裏側は切り取られているので、そこにも熱伝導シートを
詰め、その上にアルミか銅の板を乗せてグリスを塗ってママンをネジ止めしている
板へ密着させて裏からも熱を逃す。
ヒートシンク買いに行った店で教えてもらった。
(前略)小一時(中略)
ま、精密作業にはくれぐれも注意しろってこった。
>>298 体よく熱伝導シートを大量購入させられたのでしゅか?
301 :
298:02/02/27 15:28 ID:???
>>300 縦横5cm厚さ5mm程度のシート1枚でできたYO!
値段は1000円くらいだったかな
P4/2.0Aで導入前より4度位下がったっス
>301
(~ー~)ニタ
気のせ・・・ッッッハゥ!!!
304 :
298:02/02/27 16:41 ID:???
確かに誤差の範囲内かもね
そんなに費用かかってないから構わんけど
>298
それ たぶん ソケットの中の詰め物外しても一緒だと思う
CPUの足→ソケット→マザボハンダ部 で熱伝導はあるだろうから
マザボ背面からの冷却効果はあると思うけど
ソケットの中の詰め物は意味無いと思う
>298
それ たぶん ソケットの中の詰め物外しても一緒だと思う
CPUの足→ソケット→マザボハンダ部 で熱伝導はあるだろうから
マザボ背面からの冷却効果はあると思うけど
ソケットの中の詰め物は意味無いと思う
∧∧l||l ダブッテル・・・
/⌒ヽ) ウツダ カエロウ イッテキマース・・・・
〜(___)
''" ""''"" "''
ケースファンのことここで聞いても大丈夫ですか?
8cmのタイプ探してるんですが、CPUクーラーみたいに定番モデルはあります?
全然情報みかけないんですが、ケースファンはどれ選んでも大差ないですかね。
>308
SANYOの静音が定番
>>309 やっぱ山洋ですか。他より若干高めみたいだけど、それなりの品質ですかね。
というわけで明日早速買ってきます。
>SANYOの静音が定番
風量が少ない割りに静かでない。
312 :
:02/02/27 21:36 ID:???
私はNIDECの静穏派です。
ORIXの轟音派ですが、何か?
ファンレス派ですが何か?
水冷派ですが、なにか?
CRAFT FAN5v駆動マンセー
アナル派ですが、なにか?
SANYOの、ZiZi・・・・・・という音、
塩爺が潜んでいるのかな ?
PAL8942T届いたよ。
早速つけてみた。P4T-E@1.8A(ASUS Probe)でCEP4789AL-SF(激しくクソ)63℃
PAL8942は58℃(松下Panaflo静音2000rpm)共に高負荷状態で計測
1.8@2.4は相変わらず演算エラーが出てNG石の限界。ASUS早く電圧弄れるBIOS出しとくれ・・・
>>319 >CEP4789AL-SF(激しくクソ)
激しく同意、
ファンも五月蝿い、6.5cmと特殊サイズなので交換も出来ない。
どうも、山洋とSANYO区別ついてないような気がする・・・
気のせい?
>>319 PAL8942T+(Panaflo)FBA08A12H 2950rpm が良いのでは ?
五月蝿いかな ?
323 :
319:02/02/27 23:31 ID:???
>>322 自分の場合、静かな方がいいなと思って、転がってたやつを流用したんで。
2000rpmじゃ多分風量不足だねこれは、できれば3000rpmくらいあった方がいいと思う。
でもこれのお陰で、あとAGPファンの音がするだけ。4インチじゃどうしようも無いけど。
>>319 温度高すぎないか?
うちの1.6Aはシステム21℃でCPUが40℃超えたことはないぞ
326 :
319:02/02/27 23:44 ID:???
>>324 記憶では63℃。
って今2時間くらい負荷かけてると60℃逝ったねアハハ。
やっぱりファンの風量が足りないようですな、熱がこもってきたようなので(触った感じ)
まぁOCするわけじゃ無いしこのままでいいや。
ちなみにBiosだと40℃。ほんとProbeっていいかげんだな
327 :
Socket774:02/02/28 01:04 ID:D+otM6dZ
1の「PAL8045+三洋静音ファン」の組み合わせって、ヒートシンクはPAL8045
を使って、ファンだけ三洋製を使うという意味ですよね?
その場合使う8cmファンは何が良いのかな。自分は雷鳥1.2GH+BIGWAVE2から
変える予定なんだけど、OCするつもりはないんで静音化が目的です。
三洋のHPに載っている「80mm角 X 32mm厚ファン」の一番静かなやつ(21db)
は雷鳥1.2GHに耐えられるでしょうか?
PAL8045+三洋の静音ファン
と、書いた方が良いのかも
ん?
>>327 ファンの性能もあるけど、ケースの廃熱が良くなけりゃ何を付けても無意味。
その石なら普通に静音ファン付けても平気だと思うよ。
参考まで。
AthlonXP 2000+
PAL8045+Nidec 1600rpm
外気22℃
System 26℃
CPU 42℃
>327-328
君ら失格。
333 :
Socket774 :02/02/28 03:48 ID:gHQsiEJA
で、P4のリテールFANどうおもう?
五月蝿いの?冷却はどうなの?PAL8045とかに変えてすげーと実感できるほどか
差があんの?
ちなみにおれの1.6A起動時で35度とか表示されんだけど・・・・
まさか某スレから飛んできたヤシじゃ・・・(ぉ
いまだに8045とかいってる時点でP4持ってないだろ
スレも読まないし。痛すぎるねこいつ( ´_ゝ`)
D5Tが流行ってくれて嬉しい
>>333 少なくとも、319さん評価の「CEP4789AL-SF」より冷えるし
騒音も小さい。OCしなければ換える必要ないと思う。
自分は「CEP4789AL-SF」からリテールに戻した。
リテールのヒートシンクは割と優秀だと思う。
>>326 SpeedFanは、M/Bとほぼ同じ表示だよ。
342 :
Socket774:02/02/28 12:13 ID:PsDnibMa
「CEP4789AL-SF」って確かにうるさい。
しかも、取り付け時に失敗して固定する黒いプラスティックの奴がはじけてしまって
静音効果が低くなってしまった。自分が悪いんだろうけど、負荷かけると70℃超え
ることもしばしば。
そこで、8942T申し込みました。今日届くはず。
343 :
341:02/02/28 12:14 ID:PsDnibMa
×静音効果→○冷却効果
週末アキバに行くんでD5T買おうと思ってるんだけど
その辺で適当に売ってますか?
路上では売ってないと思ふ
D5T、ヨドバシで1,780円+ポイント還元。
(゚д゚)ウマー
ぴ−かんも同値
349 :
342:02/02/28 20:41 ID:Hj7vF8GB
8942T取り付けました。静音タイプの方。通販で1日で届きました。
通常使用時27℃。(固定金具を壊したまま取り付けたCEP4789AL-SFだと39℃)
TV起動時も31℃どまり(固定金具を壊したまま取り付けたCEP4789AL-SFだと69℃)
満足です。
Athlon xp1700+にD5Tつけようかと思ってるんだけど
今までintel系しか使った事なくてコア欠け怖い。
コア欠け防止板って冷却的にはどーよ?
351 :
:02/02/28 20:45 ID:???
>>350 CPUに致命傷を与えかねない。素人は使用禁止。
352 :
:02/02/28 20:51 ID:???
>350
コア欠け防止板をちゃんと使えるヤツは、コア欠け防止板を
使わなくてもコア欠けさせない。
>>350 Athlonの真上にヒートシンクを載せる。
引っかけ金具が丁度良い感じになるように載せるのがポイント。
そのとき、四隅のスポンジにヒートシンクが乗っている状態で、
コアには触れていない。
そして、ヒートシンクを真上の中心からコアに押しつける。
押しつけている手は絶対に左右にはずらさずに
真下に向かう力のみにするのがポイント。
押しつけつつ、金具をソケットに引っかけて終了。
取り付け時、ソケットの段差の所にヒートシンクを
わずか数ミリでも載せた状態で金具を取り付けると、コア掛けの原因になる。
そして気が付かずに段差の所にヒートシンクを載せたまま
電源を入れると、100%の確率でコア焼けするモナー。
取り付け後に、真横から良く確認してから稼働させれ。特に初心者クソね。
354 :
ソノ2:02/02/28 21:02 ID:???
コアに塗るシリコングリース。
素人は、とりあえず指にシリコングリース付けて
コアに塗る事。
塗る量は、コアの上に薄くかつコアが真っ白になるくらいの厚さ。
ヒートシンクの金具は、圧着力が強いので
金具装着後に適正な厚さになっているであろう。
心配なヤシは、取り付け後、外して状態を確認せよ。
間違っても、素人クソは、定規などを使って薄く塗るのはやめれ。
不足、気泡、密着不足でもコア焼けの原因だモナー。
355 :
350:02/02/28 21:07 ID:???
みんな優しいなあ。
コア欠け防止板は使わないで頑張ってつけてみるよ。
アドバイスありがとん。
356 :
初心:02/02/28 21:16 ID:3ZLyGIqj
CPUが動かないとCPUファンは動かないでしょうか?
357 :
:02/02/28 21:24 ID:???
アルファ8492M81今取り付けました。
P4T-E+クーラーマスターのクーラーにて北森
[email protected]稼動で
PC Prove読みで69℃(UD稼動)がなんと58℃マデ下がりました。
BIOS読みだとまだ確認してませんがもっと低いはず。
久々に買ってよかったと満足できるパーツにあたりました。
アルファ通ハンで2日で届きました。
後は静音化をつめます。
>>349 よかったねッ。
参考までに、CPUクロック、ケースファンの数等おしえてチョ。
>>327 328
○山洋
×三洋
既出と思うが、山洋は三洋と区別するために「やまよう」と称しているようだ。
アルファの通販、普通郵便も使えるので送料安上がりだし対応も早かったです。
8045Tだとパーツショップで買うより安いし。
スレ趣旨と違うのでsage
>>360 普通郵便つかえるんだー。
知らなかったよ。
さんくす
>>360 配送方法が宅配便しか選べないんだが・・・
確か合計5000円を超えていると普通郵便は使えないYO!
って事は4500円ぐらいの8045ファン無しなら大丈夫なのか。
366 :
363:02/02/28 22:43 ID:???
>>364 サンクス。秋葉でも同じ値段みたいだし、
電車代と送料が同じくらいなので秋葉で買うことにするよ。
367 :
:02/03/01 00:21 ID:XnzMarhO
現時点でのAthronベストクーラーを教えてくらはい?
蟹江のモンですか?
8045
8045
8045揺るがず。
赤牛も捨てがたし。
TTC-D5T安し。
DSCA-04着け易し。
D5Tの画像が載ってるサイト教えてください
PHARAOH
374 :
:02/03/01 02:04 ID:???
>>367 金あるなら8045
金ないなら金貯めて8045
MSIママンに赤べこ。これ最強。
今日8492届いた。
みんながALPHA薦めるワケがわかった。
80x60の大きさで一番良いのはRed Bull?
Duron1.2Gに載せ変えます。私はとりあえず使えればよいというほうなので、
ソケット370用のものが流用できないかなどとも思いますが、
なんとか安物クーラーで済ませたい。以前ちょこっとレスで見かけた火星か、
よくわからない8Cm四方位のアルミ(確か〜 610Dと言う名称がありました)のものにしようかと。
どちらも2kでしたが、火星の方は1.3G対応、アルミの方は、Athlon1.4G、Duron900M対応とありました。
どっちが安全でしょうか? 皆さんの助言をお願いいたします。
379 :
378:02/03/01 12:04 ID:???
思い出しました。アルミの方↑はAopen製でした。連続大変申し訳ない
上の方にathlonクーラーの付け方がのってるけど
>そして、ヒートシンクを真上の中心からコアに押しつける。
>押しつけている手は絶対に左右にはずらさずに
>真下に向かう力のみにするのがポイント。
俺は同意できない。
シンクを手で押さえるからコア欠けするんだと思う。
手でシンクを押し下げて、金具が引っかかる位置まで持っていくんじゃなくて
俺は金具にかけた力そのものだけでシンクを押し下げる。
もちろんマイナスドライバを両手で持って行う。
金具を固定する際には、ヒートシンクには一切手を触れないということで。
別に喧嘩売ってるわけじゃないので意見、反論キボン。
381 :
Socket774:02/03/01 13:24 ID:6eV8nqo3
漏れはヒートシンク押さえ派だな。
もちろん手でシンクを押し下げて、金具が引っかかる位置まで
なんて全然考えてないよ。
単にドライバで押さえて固定する時にシンクがブレて、コアに衝撃を
与えない為に押さえてるんだけど…。
両手でドライバーなんて力かけ過ぎだよ。
シンクがブレたら即コア欠けすると思う罠。
>>380 シンクを手で押すのはコアに均一に圧力をかけるため。
その方がコアが欠けにくいと考えられる。
シンクを手で抑えて、金具を持っていくんじゃなくて、シンクを抑えながら
金具をドライバなんかで下げるってことでしょう。
まんりき
>>380 >もちろんマイナスドライバを両手で持って行う。
>金具を固定する際には、ヒートシンクには一切手を触れないということで
俺にはとても出来ん。滑ったらコアどころかマザボまで彫刻、、、
私はクリップで押える派 だな
1.コアにグリスを盛って
2.シンクを載せて、反対側の爪を掛ける
3.プラスドライバーでクリップを押し下げ、残った爪を掛ける
4.その後、シンクを軽く動かして
余分なグリスをシンクとコアの間から押し出す ってトコかな
ってことでシンクには触りません
クリップの折れ点がコアの真上に来るから
クリップを押すことでコアの真上に力が掛かるので
ヘタにシンクに触るより安全だと思う
「クリップの折れ点=コアの真上」だけど
「シンクの中央=コアの真上」とは限らないから
ヒートシンクを支えずに取り付けるとクリップを先に引っ掛けた側のコアが欠けるぞ。
コア保護用銅版を使うに一票!
俺の昔使ってたクーラーのマニュアル
(確かFBR7だったと思う)には、
まずCPUクーラ−のクリップの位置を確認しながら
静かにおいてシンクを押さえながらクリップの片方を引っかけ
その後シンクを片手で押さえ、もう一方の手で
ドライバー(取り付け金具)を使って止めると書いてあった記憶がある
安全のため片手で押さえつつゆっくり取り付けた方が
コアかけしないとは思うが、両手で力加えないと
とりつけられないような商品ってあるの?
>>385 +ではなく-では?
>>386 銅板はオススメしない
ゆっくりやればまずコアかけしないし
コアとの高さが大丈夫かと確認しないと怖すぎる
388 :
385:02/03/01 18:59 ID:???
>386
コアにシンクを置いて片側の爪を掛けても
クリップにはまだ少し遊びがある、そこからクリップを押えつけるから
コアの真上にしか力は掛からない
当然、ケースごと横倒しで真上から力を掛けるけどね
>387
うちのはクリップに2mmぐらいの溝が刻んであるから
そこにドライバーの先を当てて→押す
マイナスだと先が抜けて最後まで押しきれない
プラスだとシンクのクリップ部の隙間にもちょうど合うので押しやすくて(ウマー
何にせよ焦らず丁寧にやることだ。
無茶しなければ、Athlonだって滅多に欠けんよ。致命的な程には。(w
>>378 ですが
誰も答えてくれませんね、、、近辺にはTTC-D5Tありませんので、しょうがないから銅が使ってあるマーズにしときます。
AopenのほうはDuron900Mってただし書きがあるし。誰かマーズとかAopenとか、Justyあたりの使ってる人いないですかね。
みなさん8045とか8492しか興味ないようで。
391 :
387:02/03/01 20:01 ID:???
>>385=388
そっか
家のは使うとしたら全部マイナスだったから
こちらの勘違いだね
すいません
>>390 ただ単に使用している人が極端に少ないからでは?
取りあえず対応しているものから使った方が
いいのではないかとは思うが
392 :
Socket774:02/03/01 20:14 ID:ZHVGfx8V
ALPHAのPAL8045U/PAL8942M81って相変わらずうるさいDELTA
ファンを載せてるけど、アレってママン板のCPU FAN端子に
つないでも平気なんだっけ?
ALPHAは定格電流0.34Aって書いてるど、ファンのラベルにゃ
0.51A… 怖くてつなげねぇよ。
>>392 ショップで売ってるαと、α直での通販で買った物は
入っているファンが違いますが、あなたはどちらでご購入?
394 :
392:02/03/01 21:05 ID:???
直販でPAL8942M81を買いました。なので4,000rpmのDELTA AFB0812SH
が付属してます。他の販社扱いだと、ファンレス+(山洋やPanaflo)
のセットになってるのかな?
以前有ったDELTAファンスレではママン板側が壊れたって話があった
様なことを買ってから思い出したんで、ちょっと不安なんですよ。
古い山洋標準速で使うかな〜。
395 :
380:02/03/01 21:26 ID:???
>>394 静穏重視なら、Panaflo FB0A8A12L 1900rpm
冷却重視なら、Panaflo FB0A8A12H 2950rpm
他社の同クラスと比べても、静かで風量も多い。
正直、CPUクーラーを一旦外したいのだが、外れません。
っていうか怖い。
ソケット370+
>>243のクーラーなんですが・・・
皆様のクーラーの安全な外し方御教授キボーン・・・・
新宿でD5T売ってないかなぁ。
秋葉まで行くの面倒なんです・・・。
売ってないなら通販で買います。
399 :
243:02/03/02 00:49 ID:???
先週bicP-kanに3個くらいあったYo
<D5T
>>399 情報サンクス。
東口か東南口かわからないけど、
とりあえず明日行ってみるよ!
明日は暖かいから自転車でいってみるつもり。
401 :
243:02/03/02 01:21 ID:???
>400
東南口っつ−のかな?
甲州街道に近い方の店っす
かのぷ公式の情報じゃよくわからんのでお聞きしたいのですが、
火鳥R7ってAthlon2000+もちゃんと冷やせるのでしょうか?
騒音とかは特に気にしないのですが
個人的には かのぷFB-R7はお奨めシンクに入らないんだよな
爆音ファンだし 専用ファンだから純正品以外の装着は小細工が要るし
公式情報では雷鳥1.4(Max72W)がOKだから
XP2000+(Max70W)も大丈夫でないかい?
M/B TigerMP
CPU AthlonXP1800+ x2
UDを48時間以上使用して計測
親和 MC370-D MAX42度
親和 DSCA-02 MAX59度
どちらも同じ銀25%入りグリスを使用。
MC370があまりにもウルサかたのでDSCAにしてみた結果。
04にすれば良かったかと後悔。
あまりにも上がりすぎたので締め付け緩いかと思い、何度か締め直したが変わらず。
明らかに室温が上昇したのが解る。
夏前には新たなCPUファンを探さねば・・・
>>401 サンクス。買ってきました。
残り現品一個となってます。
406 :
Socket774:02/03/02 14:15 ID:iPvcAR7q
超初心者的質問でごめんなさい。
現在、Pen3-750MHz(河童?)+リテールファンを使ってるんですが、
CPU温度が55〜57℃で安定してます。これって温度的に高い方ですか?
ちなみにSETI@homeで24時間計算させていてCPU使用率は常に100%です。
>>406 十分だと思う。
不安ならケースの廃熱を充実させるべし。
あるいは掃除しる
>>407 ありがとうございます。安心しました。
ケース廃熱は電源ファンだけです。Pen-133MHz時代のケースですから…。
ビデオカードの発熱もすごいので、ケース内温度は44℃くらいです。
掃除、しばらくしてないなぁ。今度エアスプレーでしゅーっとやっときます。
イチ・ニイ・サンヨー
ニイ・ニイ・サンヨー
イチ・ニイ・サンヨー
ニイ・ニイ・サンヨー
410 :
だんな:02/03/02 16:05 ID:cxOe0foS
ダクトの利用はどんなものでしょうか?
筐体外気→PCI#1(フィルター付き)→AGP(VGA冷却)→→
CPU1,2(吸い出し)→ダクト→8cmファン→筐体外
のような感じで考えております.
3月2日 午後1時
DOS/Vパラダイス本店にてPAL8045Tを購入。
ファンは手持ちのNidec静音ファンを取り付け。
MBは GIGABYTE GA-7VTXE+
GA-7VTXH (7VTXE) と同様。
取付金具のワッシャーが取付け穴横のチップ抵抗に干渉
ワッシャーを一部カットして装着、正常動作。
大満足!
KANIE238で52℃だったCPU温度がなんと42℃
412 :
_:02/03/02 16:34 ID:???
>412
申し訳ありませんでした。
以後気をつけます。
参考まで。
AthlonXP 1900+
PAL8045+Nidec 1600rpm
外気21℃
System 36℃
CPU 43℃
>1
> っつーかPAL8045と三洋静音ファンでおなかいっぱい?
>>408 掃除機で完全に吸い出すといいよ。
分解掃除が最高なんだけどね。
>>1 >っつーかPAL8045と三洋静音ファンでおなかいっぱい?
三洋⇒山洋の間違いなら、スレ立て失格。
そう、俺も間違えて買った。
>>419 俺もD5Tと間違えて買った。
今は山洋の3800回転のファン載せて使ってる。
静音的にはダメってことで。
>>420-422 静音的にはダメ、、、 性能はどうでしょう?
Duron1G〜 1.4Gあたりは大丈夫でしょか?
>>417 それするとまれに静電気あぼーんするよ。
ヤマヨウよりADDAの方が静かだ・・・
なんたることだ(;´д⊂)
>>425 使ってビクーリ。ですよね。
しかも99の1Fでは\1380で売ってるし。
ヤマヨウ1個の値段でADDAを2個買って(゚д゚)ウマー
K7S5AにRedBull装着。(藁 しかもPanafloに交換し忘れた。
静音PCの予定が単なる良く冷えるPCになってしまった。
OCできない板なのに。ウトゥー
山洋は静かというよりも風量に対して風切り音が少ないと言った方が良い。
静かなだけなら他にもあるし、電圧を落とせば煩いファンでも山洋より
静かにする事もできる。
山洋が良いのは音のバランスと信頼性とか耐久性につきる。
>>428 いいこと言った。正直、感動した(ごちゃ混ぜだ・・・逝ってくる)
ガイシュツだったらあれなんですが質問。
8045のパナファンのやつ(SP?)とD5Tの標準のファンではどっちが静かですか?
D5Tって8センチファンなら大概装着可でしょうか?
8045みたくネジを用意しなくちゃイカンのですかね?
432 :
430:02/03/03 03:18 ID:ryCKyI++
>431
さんきゅうです。
D5Tとヤマヨウかどっかの静音ファン買っても、8045より安い…
D5T買います。
434 :
Socket774:02/03/03 12:58 ID:ZKdwi3gF
質問です
8942の静音ファンつきって静かですか?
別に静音ファン買ったほうがいいでしょうか?
>>434 静かだという人もいれば、うるさいという人もいます。
小さくなったRedBull.Jrに萎え。Draco-XP(OCの方)ってどうよ?静かちゃん?
430ですがアキバ行ってきた。
店頭でD5Tと8045の パッケージを持って重さ比べてみた。
D5Tめっちゃ軽い!この重さならあのクリップでもソケットに負担はかからんよなあ。
でも店を出たとき俺の手には8045の白い箱が…
わああごめんなさいごめんなさい!
だってパナファン付のが安かったんだもん…(¥6280-)
ま、損では無いと思うよ。ママンに載れば
439 :
437:02/03/03 23:44 ID:???
これについてるナイロンワッシャって普通にプラモ用のやすりで削れる?
なんかで適当に当たる部分を落としてからのほうがいいのかな?
どうなんでしょ?
つうかママンはまだ決めてないのですよね。
MSIの745UltraかnForce415マチ。
745は展示サンプル見ると削らなくてもいけそうだけど、415の方は削らないと一箇所当たりそう。
今のママンには乗せない。
ケース開けんのめんどくさいし。
やるなら一気にやろうかと。
8045はケースを開けるだけではいけない。
ママンをひっぱがさにゃならんけんのう。メンドクサー
441 :
Socket774:02/03/04 00:12 ID:Ex5c7vfn
>>440 そうなんだよね。
私もPAL8045+山洋静音ファンを常用しています。
性能的には大満足なんですがCPUを交換するときの作業がウザイ・・・
ダウンバーストを使ってもいいから、PAL8045に近い性能で
マザーをはがさなくてもいいシンクってないのかなあ・・・
85EX×60×80にZARMANのFANで強制的に風を当てたら?
85x60x80とかはファンレス向けにイイと思う。
AthlonXP 1700+
PAL8045+標準ファン
外気12℃
System 22℃
CPU 31℃(動画エンコ中)
冷えすぎ?
VIA Hardware Monitorです
M/BはKG7
外気+19℃と考えると普通ですね。冷え過ぎってほどでもない
外気温からすればイイ具合なのかもしれないと思う。
他には、BIOSや外部の温度計での計測もしてみるのも良いと思います。
センサー温度(CPU温度)=ケース内温度(=室温+α)+CPUの発熱- ファンによる放熱
この式で本当にいいの?
451 :
350:02/03/04 21:02 ID:???
しばらく前にD5T買う話して、クーラーの付け方教わった350です。
昨日、アキバで購入し無事つけられました。
コア欠け防止板はみなさんのアドバイスにしたがい使いませんでした。
付け方は緒論乱れ飛んでましたが、
グリスを指に出しCPUコアにグリグリ湿布。
↓
D5Tを位置確認しつつ乗っける。
↓
D5Tがずれないよう上から左手で軽く押さえたまま基盤内側の金具を引っかける。
(金具をずらしつつ手でつけました)
↓
D5Tを手で押さえつつ基盤外側の金具をマイナスドライバーでクイッと装着。
とやらせていただきました。結構力がいるのでやっぱコア欠け怖かった。
でもなんとか大丈夫だった模様。
みなさんアドバイスありがとうございました。
(外したらまたつけなくちゃなので確かめてないけど。)
コア欠けの時って「ゴリッ」とか音したりするの?
>444
わたしは
AthlonXP 1900+
PAL8045+静音ファン
外気20℃
System 30℃
CPU 39℃
>>451 うーん、グリスは指につけちゃいけないってことまで教えないと駄目だったか。
指の皮脂がグリスに混ざって、グリスが劣化するよ。
454 :
350:02/03/04 21:31 ID:???
>>453 え!そーなの?
>>354のアドバイスで
指につけろ。初心は定規禁止。
って書いてあって反論なかったからそのままやっちゃったよ。
外して付け替えた方がいーですか?
455 :
あ:02/03/04 21:33 ID:???
>>453 知らなかった。ちょっと鬱だけど塗りなおさないよ。
>>451 指はヤメレ、指は。
手の油も気になるが、ゴミが混じるのも気になる。
自分はグリスを広げるとき、使い切ったパスネットカードを使ってるよ。
角のRが良いカンジ。
コア欠けの音、ゴリッとかカリッとかっていう音するよ。
>>454 皮脂による老化なんて1年経っても現れない現象だから、きにするな。
余計な物が混ざらないに越したことはないよ
>>441 >・・・
>マザーをはがさなくてもいいシンクってないのかなあ・・・
8045は、一回セットすれば次回CPU交換の際はM/B剥がさなくてもいいのでは ?
ナイロンナットは締め付け緩いから、外す時にアルミのカラーが空回りしちゃうのよ。
カラーなんぞ接着固定しれ
>>454 使用するCPUコアより大きめ(3mm〜5mm)にビニールテープで
マスキング(ヒートシンクに)をする。
ヘリに傷のない厚手のカード(新品のクレジットカードでも良い)で
気泡が出来ない様に丁寧に延ばす。テープを剥がせば終わり。
テレカは簡単にしなるのでだめ。
463 :
462:02/03/04 22:23 ID:???
追記
@カード垂直に近い状態で使用。
Aマスキンクしたテープと同じ厚みで延ばす。
456さんの言うとおり指はだめ、指は彼女に使え。
465 :
296:02/03/05 01:26 ID:gZwEqIxL
迂闊だった。PAL8942ってP4用だったのね。
ウチAthlonだし・・・確認しときゃよかった・・・
使えねーし・・・
でかいはずだよ・・・
これ売って8045買うか・・・
鬱。
ご愁傷様です…
467 :
Socket774:02/03/05 01:50 ID:ioKB8uWU
指にサランラップ
俺のPAL8045SPと交換してくれ...と思ったのは漏れだけじゃないはず。
469 :
439:02/03/05 02:53 ID:???
>464
爪切りかあ。なるほろ。
じゃあニッパでもいいのね。
なんかホントにプラモみたいだ(w
俺はグリスは最近COOLERMASTERの「Premium」ってテンプレ付きのを使うようになった。
AthlonでもP4でもOKのテンプレがついてるし、カード型のヘラもついてる。
グリスなくなっても、これらは使い回しがきくから便利。
サトー無線のPCIselandとかなら千円ちょいだしね。
あ、でも8045だと位置あわせが難しいかも。
CPUソケットの爪の真ん中で位置あわせするテンプレだから。
D5Tなら初心者でも上手いことグリス塗れるのではないかと。
お試しあれ。
470 :
Socket774:02/03/05 04:43 ID:fjws9vxR
PAL8045SP持ってるんだけど、クーラー外したらスタンドオフも外れない?あれ。
ワッシャに滑り止めの溝でも無いと駄目なような気が・・・。
今日グリスを高いやつ買ってきて
www.pc-custom.co.jp/fan21_list.html
一番上のやつね
塗り直したら4〜5度も温度が落ちた・・
グリスってケチったらいけないんだなーって思ったよ・・
Firebird R7付属のグリスはクソでした。ってことで
グリスってどこの使ってますか?
漏れは蟹江使用中
これ塗りにくい
473 :
Socket774:02/03/05 15:13 ID:CZQNCxd8
SocketAに変えたばっかりなんですけど、
ヒートシンクの裏にゴムみたいなのあるでしょ?
だからグリスをつけていません。
つけたほうがいいのかな?
>>473 あのシートを取ってグリスを塗ったほうがいいけどどうしてもってわけじゃないから
めんどうならそのままでいいと思う。
どうせ2、3度の差だし、壊れるわけじゃないし。
質問があの上にさらにグリスって意味ならそれはいらないと思います。
475 :
Socket774:02/03/05 15:26 ID:QrziExZe
たかちんサーマルコンパウンド
塗りやすい。
476
その前にMB他が逝かれないか?
>>476 > 圧着ではなく爆着なのです。
> 急加熱や急冷却といった酷使にも、剥離の心配がないプロ仕様です。
ヲイ・・・(;´Д`)
現在、pen!!!環境でRED BULLのファンをpanaの1900rpm
に変えて使用中。
今度AthlonXP 1800+にしようかなと思ってるんだけど、
上記の組み合わせで大丈夫かな?
PAL8045買えばいいんだろうけど、できれば流用したいなと・・・
480 :
:02/03/05 22:50 ID:???
CPUクーラーを取り付けるとき、俺はラジヲペンチを使ってる。
マイナスドライバーだと、なんかクリップから外れてママンを傷つけそうで怖い。
クリップ位置の微調整も簡単に出来るし、良いと思うんだけど、
他に使ってる人あまり居ないのかな。
漏れはちょっち太めのマイナスドライバーだな。
固定用の金具のフックにしっかり引っかかる、というか食い込んでずれないね。
ラジオペンチは今やマイナーな工具なのです。
そんな物を使う人は限られているのです。ああ悲しい。
483 :
480:02/03/06 00:14 ID:???
>>481 じつはかつて俺もマイナスドライバーを使った事があるのだが、先端がずれまくって
ママンを連打しちまった事があったりする。
それでも生きてたK7SEMはえらいと思ふ…。
食い込んでずれないという事は、俺の使った工具が安物だったからいけなかったのかも知れん。
>>482 マジすか、博士!?
やべ、俺希少種じゃん。
いや、あると結構便利だと思うけど…。
484 :
Socket774:02/03/06 00:19 ID:7YbnnKpX
PAL8045に山洋の静音ファンの組合わせがよいみたいですが、
どの型番のやつがいいのでしょうか?
教えていただけると助かります
GA7-DXR+のマザーボードに付けようと思っております
Pen!!!の533EB(河童)で定格動作なのに
すぐに50℃に逝ってしまいます・・・
グリスの塗り方が悪いのかなあ?
それとヒートシンクの金具が弱いのか指で押せばグラグラするんですけど
交換した方が良いでしょうか?
あとヒートシンクって安物はやっぱやめた方がいいでしょうかね?
50℃って高すぎるのか?
487 :
Socket774:02/03/06 00:27 ID:a8yBa6fU
>480,483
俺もラジペン使ったよ。
マイナスドライバだと上手くつかなかった。
ママン壊しそうで怖くなってやめた。
俺はジャンパなんかもラジペンでつまむよ。
ちなみにガキの頃買った田宮のラジペン(w
つうかなんで「ラジペン」と略すか俺?
>>486 メインで使っている
鱈セレ1.2は普通に使っている分には大体35℃〜40℃なんです。
エミュを起こしても50℃に逝ったことがなかったんで
BIOS立ち上げてるだけでも50℃逝ってしまうなんてチョトビクーリだったり。
げっ!
うちのPenV866は、50℃超なんてしょっちゅうだよ
UOやると60℃位なんだけどヤバイ?
鱈セレは70℃位で常用だけど・・・心配になってきた
ちなみにファンレスです
つうか、鱈セレでファンレスの仕方教えれ。
前にデカイヒートシンク+アルミの洗濯バサミってのがあったけど
・・・・って、静音化スレに逝ってきます。
ところでCPU常用してる温度が高めだと寿命に影響します?あんま関係ない?
Duron1Gで25℃なんだけどケースファンただの電気代の無駄かなあ(外すと38℃)
>>494 外して38℃? ・・・そりゃ電気の無駄だ。いらんいらん、外してしまえ。
497 :
Socket774:02/03/06 01:41 ID:SwqBk3yb
Athlon1700+で55度常用ってどう?
夏を何度台で乗り切るかだね
>>496 やっぱりそうですか・・・慎重になりすぎてたなあ。
しかしXP1800とかに変えると今の装備でも厳しいぐらいになっちゃうんだろうか。
501 :
Socket774:02/03/06 02:47 ID:SwqBk3yb
AthlonXP1700+、A7V266-EでPAL8045が乗らなかったのでとりあえず
RedBull使ってますが、
起動時 53度
マザボ 26度
SuperΠ104万桁 55度
なんですが、やっぱり夏越すのは難しいと思いますか?(><;
RedBullならもうちょっと冷えると思われ。
銀グリス塗り直してもう一回つけてみそ。
起動時 53度
高いね。
今の板
1900+ PAL8045
起動時 35度前後
引退した板
1900+ 火の鳥7
起動時 43度前後
>夏越すのは難しいと
エアコンいるかもね。去年の夏雷鳥1.2GHzでボード温度35度以上、
負荷厳禁ですごしたよ。CPUは50度前後だったかな…?
>>501 わしも、それをAthlonMP1800+で使っとるが
46度前後。付けなおした方がいいかも。
あとはケース内の空気の循環を見直すか
MBMを使ってみるとか。
>RedBullならもうちょっと冷えると思われ。
>銀グリス塗り直してもう一回つけてみそ。
そーですか・・・・。竹串でうす〜く平らにしたつもりだったのですが(^^;
グリスの塗りが、甘かったかな?
銀グリスってアキバのどこのお店でも大体売ってると思うのですが、
お勧めの銀グリスってありますか?
Redbullでも46℃ですか・・・・・うらやましいです。
ケースはオウルテックのSilentです。電源は変えてません。
Redbullは、はずすときにコア欠けしやすいと聞いたことがあるので
はずすのが怖いですが、銀グリスかってきてやってみます!
507 :
473:02/03/06 07:06 ID:jDL8qiHb
>>474 ゴムの膜みたいなのはとったほうがいいんですね。
で、絶縁シートを貼ってグリスを塗ればいいんですか?
CPUのコアっ電竜が流れているのでしょうか?単なる放熱板なんでしょうか?
>507
なんか強烈な勘違いしとらんか……?
そりゃそうとコア表面には当然ながら電気は流れてない。
だから妙なもん挟まずともよい。
空気をはさみこまないようにグリスがある、ただそれだけ。
509 :
473:02/03/06 08:45 ID:HEumZkKB
>>508 勘違いとは絶縁シートのことですか?
わかりました。
ゴムみたいなのをはがします。
>>509 安物のヒートシンク買ったら、ゴムみたいなの付いてたよ。多分コア保護のためにつけてると思うけど。
で、当然きれいにはがしてヤスリかけといた。これからグリス塗ってどこまで冷えるか検証する。
ネタなのかアフォなのか微妙だな。
俺なんか安物のCPU買ったらなんか四隅にゴムみたいの付いてたよ。
安物の女買ったらゴム付けれって言われたよ。
CPU AthlonXP
リテールFAN
ASUS マザー付属ソフトにて確認
外気温 20〜23度程度
ケース内温度 27℃〜32℃
CPU 49℃(アイドル時)56℃(高負荷時)
PAL8045を装着されている方は
大抵ケースない温度+10℃位に
収まっているようですが
PAL8045は、マザーに装着できないため
他のクーラーでそれと同等
もしくはちょっと下位のものは(+15℃程度)
ご存知でしょうか
D5T
Redbull等
目をつけている物は
ありますが 皆様の
報告を見ているとちょっと届いていない気がします
coolon使ってみ
アイドル時の温度は下がる
それに
PAL6035試してみては
少しうるさいけど
それなりには冷えた
安いCPUクーラー見つけたんで、とりあえず付けてみてBIOS起動させたんですけど、
室温16度 Duron(SF)650
(BIOSのモニターで)
CPU24度
システム27度
1時間強この状態なんですけど、BIOS起動だけなのでこんなものですか?
>>516 BIOSで表示される温度は、測ってる場所がコアから遠いせいか、
けっこう低めになるらしい。などといってみる。
>>510 ヤスリかけた ?
もう使えない。捨てろ。
>>518 2000番のペーパーと艶だしコンパウンドだが、ダメなの?
P3B-F + 河童セレ600 + PAL + サンヨー(低回転)
probeで19度
室温はわからんが家は千葉
近藤君は持ってるがいかんせん生の方が断然気持ちいいからぜんぜん使ってねえ・・・
つーかゴム臭くていけねえ。ウレタン系の太めは存在しないのかね?
すれ違いsage
>>519 ヒートシンクの底とCPUコアは
本来フラットになっているべきものだからグリスなど必要ない。
しかし、機械加工では両面を完全にフラットにすることは不可能なので
グリスなりシートなりを使って間に空気が入らないようにしてるわけ。
手作業でヤスリなど掛けたら、まず間違いなくヒートシンクの
底面が 「 ⌒ 」って感じになってしまうだろう?
君が人間国宝級のやすりがけ職人であれば別だが。
今までずっと気になってたことがある。
Pen4買う人はPen4のどこが良くて買ったんだろう。
買った人の意見きぼん。
WindowsXPのコードがイソテルCPUに最適化されているから
526 :
519:02/03/06 17:20 ID:???
527 :
S:02/03/06 17:21 ID:???
>>524はPen4が嫌いなの?
嫌いならばどの辺が嫌いなのか教えてチョ
やりたいことやる為に必要に感じたから買ったんョ
それじゃ答えにならない?
>>527 やりたいことってなんですか?
もう少し具体的に教えてほすぃ。
嫌いというわけではないけど、あんまり必要とも思わない。
現状ではAthlonより性能出ない場合が多いし。
Pen3から乗り換えるほどのメリットもないような。
逆にAthlon使う理由を教えれ
>>528 白熱しとるとこすまんが、スレ違いのようだが
なんでCPUクーラーのスレでインテル信者とAMD信者の壮烈かつ
低レベルな戦争が勃発しとるんじゃ。逝け。
アヒャヒャ
C3ですが何か?
CPUの上にウン子載せたらどうなりますきゃ?
D5Tの購入価格報告キボン
540 :
:02/03/06 17:54 ID:???
動物の排泄物ははっきりいって断熱材です。
そして発酵による発熱もあるため、素人にはお勧めできない
>>519 大丈夫だ!
平ヤスリでゴリゴリ削った訳じゃなし
シンクによっては底面の機械加工が粗いものもあるからな
ペーパーで磨いたレベルだろ? OK OK! 問題無し!
磨くなら刃物用砥石で磨けばいいのだ。巧くやれば平面に近い面が出来る。
下手すると凸面鏡いっちょ上がりかもしれんが。
>>542 どうもです(やさしい人がいた、、、
初心者で、言葉足らずでしたが、ゴム様のものをとるために少しこすっただけですので。
>>516に書いたように大丈夫そうですが、時間のあるときにOS&マザボごと入れ替え予定なので、
まだ負荷をかけて調べてません。2000円だったので、これがよければもう1個買って、
Duron1Gでも試したいと思ってますが、ここの人は8045とか8942しか興味ないんだろうな
545 :
>520:02/03/06 18:59 ID:cP3Ss9dn
うちも大体同じ構成で 21度
P4なんて馬鹿らしくて使ってらんない
リテール最強。
>>546 なんだかんだ言って、それが一番良さそうだな(w
リテールなら熱伝導シート使わずにグリスを薄く塗るのがいいね。
ようやく自作自演厨房が去ったようじゃのぅ
最強の水車型クーラー現る!!
HDD4台横に並べても、このファンがあれば熱では逝きません!
風は扇風機の弱風程度でしょうか?
ソースは3時間ほど前のNHKニュース
水車型?シロッコ?
箱庭みたいな感じで水がチョロチョロ流れてる
要はキワモノPC
昨日A7V266-E&AthlonXP1700+&RED BULLで起動時55〜56度だったものです。。。
本日銀グリス&2950rpmパナフロー8インチFANでやってみました。
とりあえず現状49度、マザボ27度で安定しています。
銀グリス分の効果しか出ていないような気がしますが・・・。
50度常用だと夏越せるかなぁ?
ぎりぎりかなぁ(><;
>554
でかいファン使ってるね。
>555
エアコンはあります・・・別の部屋に・・・。
CPUの温度は、室温+何度くらいが目安なんでしょう?
>556
そーですね・・・REDBULL付属のFANと比べるとだいぶ音が大きくなりました。。。。。
あったなあ…8インチFDDディスク…
うむ、8インチはでかいな。
8インチじゃなかった・・・・80mmだった・・・・・・(><;
よしよし
換気扇を想像してワラタ
いまさらながら、河童1GHz買ってきました。
クーラー何にしようかな。 やっぱりリテールでしょうか。
なにはなくともリテールから。そこから下がれば(゚д゚)ウマー。上がれば(゚д゚)マズー
565 :
Socket774:02/03/07 04:29 ID:lhQAGroP
SECC2のP3 1GHzにSCC-S1/80というCPUクーラー+星野のケースについてきた8cmファン(2200rpm)を
使っているんですけど、この構成だと負荷かけると68℃くらいになってしまいます(室温20℃くらい)。
マザーはP32B-Fを使っているんですけどALPHAのP3125だとメモリー3枚までしか差せなくなってしまうんです。
P3125以外でイイCPUクーラーありませんかね?
566 :
406:02/03/07 09:55 ID:???
余ってた筐体ファンをつけてみたところ、
CPU温度:55℃→43℃
ケース内温度:44℃→35℃
ファン一個でここまで下がるとは。甘く見てました。
>>539 ビックピーカンで1780円
大抵1800円前後っすな
Titanってリテール作っているのね
知らなかった
そう考えると
D5Tは、リテールの8cmFANバージョン
なんだなー
>>546 納得
冷却効果
コストパフォーマンス
#清音除く
だとリテールで十分なきがするw
>>557 +18〜25位と思われ
当然シンク、ファン等に左右されるけどね
569 :
焼馬:02/03/07 12:18 ID:OSMbwQqd
前にどこかでAthlonXP用クーラーで吹き出し部分を片方向なものがないか
相談したら「純正ファンの片方塞げや」と返事があったので、まずは
やってみました(^^;)アルミテープでケース排気ファンと反対側を塞ぐ。
結果(seti@home常時動作、AthlonXP1500+、AMD純正ファンなぜか1600+用)
純正 純正+片側塞ぎ
外気温 20℃ 20℃
CPU 50℃ 54℃
ケース内 41℃ 41℃
ってなわけで、まるっきり無効・逆効果でした(^^)
上から吹いて横に抜けるんじゃ、塞いだ側で換気されない部分が
できるんでしょうな。無駄な試みながらとりあえず報告。
>569
おつ〜:-)
ところで、ファンの取替えってどうしてます?いったんヒートシンク外しますか?それともつけたままですか?
どちらにしてもコアに圧力かけるんでかなり躊躇する。やっぱシンク外す方が厄介かな...
572 :
:02/03/07 13:25 ID:???
折れは、ヒートシンクごと外すかな?
バネがそれほど固くないヒートシンク使っているからかもしれないが。
つうか不器用なんで、ネジをマザーに落としたりするし(^^;
ヤパーリコア欠けはコワイ。
それはそうとリテールのヒートシンクはそのままで
ファンだけ取り替えるというのはできないかなあ?
安物のヒートシンク+ファンセットでは、やっぱりあんまり冷えない・・・
シンク外さずに交換できるなら、そのまま外す
ヒートシンクとコアの密着に意を使うのなら一度ベストが出た後は
なるべく外したくないのでは。
でも「そんなん気にしない」ってんなら外した方が安心かもね。
まぁファンの脱着くらいでコアが欠けるほどユルユルで不安定な
装着状況では、そもそもファンを換える換えない以前に、コアの
熱がシンクに伝わってないと思うけど。
>>575 なるほろ。しかし、しっかり密着していてもネジにドライバを当てれば、タダでさえバネ圧がかかっているコアに、さらに片隅に結構な力が加わるような、、、
>576
そのあたりは常識の問題でしょう(笑)
セルフタッピングネジならともかく、木ねじ締めるわけじゃないんだから
そんなに力はいらないでしょ?
セルフタッピングネジを装着したままってのは、けっこうチャレンジャー
だなぁ、とは思うけど。
Fanってプラスねじで止まってるよね?
プラスは基本的に回す方向でなく、下に力をかける事になるから、
厭でもシンクに力かかるわな
なんで、コンベックスで4点止め
>578
うひゃひゃ、ひょっとして前スレのインシュロックタイの魔術師?(笑)
アレは芸術品でした、うん。
ドスパラでボルカノってクーラーが2,980円で売られていた。
青くデカイヒートシンクに8a厚さ2,5aのクーラーがついている。
良さげだったが、今のクーラーで満足しているので買わなかった。
>>580 火山?俺もよくみる。ただ、D5Tと較べてどうかなって、あとなんでわざわざ青なのかな、と。誰かレポートしれ
>581
使ってる
Fanがむちゃ五月蝿いって既出だけど本当
静音Fanに代えて使用中
シンクの作りの良さはD5Tの比ではないと思われ
>>582 D5Tよりずっといいって事だね Thx
584 :
tk:02/03/07 15:54 ID:???
いいのかいのかね?
>>582 ちなみにどんなシステムで、何度くらいか教えてもらえるとありがたい。あ、もとの初めからついてるファンでね。
>>571 グリスの塗り方が良くないと思ったら外す。
ちなみに、規格外のファンが付いているクーラーは使わない。
基本的には、8cm仕様でシンクを外さなくてもファンが交換できる物を選ぶ。
低速から高速、いろいろテストして、静音・冷却性能の兼ね合いで決めている。
587 :
586:02/03/07 16:15 ID:???
規格外→汎用が使えない。
結局どれでもたいして変わらないと言ってみるテスト
589 :
580:02/03/07 16:43 ID:???
じゃー、ファンを静音に替えたら結構いいもんみたいだな。
買いだな。
P-4 2.0A
PAL8942+PanaFio1900rpm
信越シリコーン使用
室温+14℃
ビデオカードのファンが五月蝿い今日この頃。
↑PanaFio1900rpm→PanaFlo1900rpm
信越シリコーンってなに?冷えるの?
Enermax UC-8FABを使っている。
1000-3000rpmで手動可変。
Celeron1.2Gでリテールヒートシンクに1000回転で使っている。
CPU温度は35度くらい。
とても静か。
但し、3000回転にすると笑えるくらいにうるさくなる。
594 :
582:02/03/07 20:48 ID:???
>585 火山ですが、
M/B GA-6OXET
CPU 鱈セレ1.2
AGP G550
電源 WPS335
箱 MT-Pro2000 ケ−スFan8cm×2にて使用。
起動後放置して30分後位、室温15-20度位
定格25・6度のまま @1.5で 30度位
593と同じUC-8FABで1000回転運用で
定格27・8度位
サブ機でまだあまり負荷かけてないんで。
付属のFanは温度によって回転数自動に可変なんだが、
個人的には30度以上の騒音は堪えられるレベルでないです
595 :
582:02/03/07 20:51 ID:???
>個人的には30度以上の騒音は堪えられるレベルでないです
ちなみに
593の言う
3000回転の比でないです
連続カキコスマソ
>596
サンクスコ。価格的に結構ハイエンドなグリスだね。
俺使ってるの、アルファの付属のやつか500円ぐらいのグリスだよん。
やっぱり高いグリスはそれだけの価値ある?
>>594 ×30度以上の騒音
○30db以上の騒音
>>597 アルファから+PAL8942で買った。
お勧めです。予讃次第で上のクラスが良いかな ?
アルファのは1200円位。
600
>>594=
>>598さん
勉強になります。ファン両方とも調べてくれて律儀ですね。やっぱ良さそうだな、これ
ALPHAにヒートシンク注文したら
隣の市から送られてきたんだよね。
?と思って見たら、実際に隣の市にあるらしい。
直接行って売ってくれないかな。
>>598 温度センサーが30度以上の時の回転速度の意味ではなかったの?
605 :
598:02/03/07 23:56 ID:???
>>603 沼津市です
ALPHAい〜よね。
まるで芸術品です。日本の誇りです。
同郷だからってそこまで褒めなくても。
いや。いい製品だけどさ。
609 :
:02/03/08 00:15 ID:???
沼津かぁ。そう言えば「杉茶」を買いに沼津まで逝った事があったな・・・
花粉症に効くということで。「甜茶」(てんちゃ)と混ぜて使ったからか、
今年はまだ発症していない。
>>607 そだね。ALPHA高いって言う人いるけど
一度手にしてみると気が変わること間違いなし。
結構手が込んでるし、逆に安いとさえ思えてくる。
アルファと蟹江は最強!
>>602 ぜひ直接行ってみて、見学レポートしてくだされ(笑
614 :
607:02/03/08 00:46 ID:???
>>608 608さん、勘違いです。
602ではありません。
沼津から1000K以上離れた地に住んでいる
一介の自民党、いやALPHA党です。
8インチFANの者です(^^;
未だに赤牛と格闘中ですが、やっとそこそこの温度になってきました。
使用CPU AthlonXP1700+
皆様のアドバイスを受けて再度挑戦しました。
RED BULL&パナフロー2950rpmFANは変わらず。
背面ケースFANを1200rpmから2600rpmに変更してみました。
さらにFANを吹きつけと吸出しで確認しました。
起動時CPU温度は、
吹きつけ 50度 → 46度
吸出し 48度
ケース開けっ放し吹きつけ 42度
で、なんとか40度台になりました(^^;
どうも赤牛は吸出しはダメなようです。
ちなみにスーパーΠ104万桁実行後は、
CPU温度 46度 → 48度
マザボ温度 28度で変わらず
でした。
(初めのころ(温度が常時55度以上の時からするとかなりうるさくなりましたが)
ケース内の風の流れや排気FANを見直すだけでずいぶん変わりました。
ありがとうございました。
PS.ゴミ報告失礼しました(^^;
やはりフィン型は吹きつけがいいみたいですね
なんか赤牛やけに高いんですが、D5Tや火山と比べて冷える
シンクなんですか?8045と比べても高いんですが
8045なら1900rpmでもOKでは ?
>617
どうなんでしょう?
赤牛は底面に銅を使ってるんでそこそこ行けると思うんだけどいまいちなのかなぁ?(^^;
PAL6035の方が、まだ冷えるかもしれないなぁ
ニクコプーンとプリオンのせいではないかとネタレス
赤牛と火山の違いは
色とFan…しかない気が。でも価格は倍
どちらも銅埋め込みで大きさ、重さは大差なし
冷え方変わる程、埋め込む時の加工精度違うんかな?
>621
まったくわかりまへんな・・・・。
火山ってそんなにええのかな?
わしリテールやからなぁ、常時52℃・・・(鬱
火山にすっかな〜。
>>621-622 赤牛を発売している会社が、ヒートシンクを外注するんだけどね。
そのヒートシンクを作る外注先のメーカーが同じ物を1つ作るより2つ作ったほうが
1つあたり製作コストが安くなるっつて〜んで2つ作るわけよ。
残った1個を半額で他のところに売っても儲けが出るんよ。もちろんまったく同じ製品を売るわけ
いかないので色とかを変えないといけないけど。
そのほかに、生産ラインってあるだろ?
従業員に毎月給料を払わないといけないので、稼動しっぱなしが一番いいのよ。
例えば、赤牛のメーカーに受注された数を製造するのに半月かかるとするでしょ?
それだと残りの半月は働かないでいいわけ。でも、給料を払わないといけないので
残りの半月を火山のメーカーに売る分を作るわけよ。
このヒートシンクに限らず、色とかだけが違う製品って良くあるよね?
大概そーいう仕組み。
勉強しる。
GIGABYTEとMSIから発売されるDualママンに、PAL8045は載るのでせうかね・・。
見たかんじ載りそう
626 :
Socket774:02/03/08 11:09 ID:GYuhLJli
PAL8045とPAL8035、どっちかったほうがいいですか??
ママンにのるなら
PAL8045っしょ
8035???あったっけ?
6035ならあるけど
しかし6035ならリテールで十分だよ
628 :
Socket774:02/03/08 11:33 ID:GYuhLJli
>627
ごめん、6035だったよ。
ありがとう、これから8045かってくるよ。
今は8045最強!!と考えていい??
載ればね
630 :
Socket774:02/03/08 11:43 ID:GYuhLJli
AK77Pro(a)133だが乗るだろうか?
TITANのクーラーに付いてる銀グリスってどれ程の物なんですか?
>>627 鱈セレ1.2、GA06−OXT、室温はどちらも15度くらい
リテール 起動時19度 1時間後28度
6035MUC 起動時14度 1時間後22度
こんな感じ。ファンも幾分静かになってでまんせー
8045が載らない場合は考えてみてもよいのでは?
633 :
Socket774:02/03/08 12:40 ID:GYuhLJli
穴がないから付かないのか!!!>AK77Pro(a)133
6035または、カニエを考えて見ます。
632さんありがとう。
>>631 D5Tのやつ?
折れもつかっているが
どうなんだろ
それほどのものでは無い気がするが
値段考で
80mmFAN+シンク+銀グリで実売1800円前後だし
しかし
D5Tは、噂ほど
冷えない・・・
何度か話題になってるD5Tとか、火山もいいんでないの?安いし
赤牛は高いんで却下かな、俺的には。
火山を買って、静音クーラーに交換。銀グリ塗るのがツウ。
(w
>>634 D5Tはシンクの構造上ファンの風量を無駄にしている。
霧ケ峰に銀グリスでよろしいか
霧ケ峰?
641 :
638:02/03/08 15:11 ID:???
追記
フィンの噴出し口上部をL型の金具で塞ぐ。
>>641 |_ _|←FAN
||||||←ここのことですか?
||||||←シンク
======←CPU
分かりにくくてすいません
644 :
641:02/03/08 15:18 ID:???
>>642 インテークカバーを工夫して付けるの意。
645 :
641:02/03/08 15:19 ID:???
646 :
641:02/03/08 15:22 ID:???
追記
ダウンバースト風の構造になります。
>>646 じゃあ、D5Tのヒートシンクとファンの接合部あたりを
アルミホイルで巻けば温度下がるかな?
649 :
646:02/03/08 16:34 ID:???
>>648 接合部じゃなく、傘状に広がった部分のカーブの途中まで。
工作する前にアルミホイルでテストするのも良いかも。(どこまでカバーするかも含めて)
このスレのディフォルトは火山のヒートシンクに静音クーラー、銀グリとします。
651 :
648:02/03/08 16:45 ID:???
そういえばDバーストと同じかっこうだな。アルミの袋なんかはどうだろう、コーヒー豆とかのw
ここは廉価限定スレなのか?
>>653 なんで?
全部が全部
8045でなくてもよかろう
>>653 というか、もともと全体に高すぎじゃないか?冷却マニア向けって感じで、正直普通に使う分には”冷やすだけで、なんでこんなに高いの?”って思う
中高生限定です
高いの買うのやめよーよ
みんなで安いのを買って平均価格を下げよう
しっかりした所なら
いいけど
冷えるのだか冷えないのか
五月蝿いのか
五月蝿くないのか
よくわかんないよね
で値段だけ高かったりする
5〜6千円だして
リテールと大して変わりませんでしたじゃ
詐欺だぜヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
>>655 リテール以上を求めるなら多少の代価は仕方あるまい
リテール程度で良いなら3k以下でそこそこの物はある
「金」を出すか「知恵」を絞るかの二者択一だね
もっともダウンバーストは高すぎと思う
(漏れは自作した)
火山のシンクってRedbullと全く同一品?
シンクの性能いいの?
661 :
Socket774:02/03/08 17:35 ID:GYuhLJli
AK77Pro(a)133、よく見たら穴が開いていた。8045買ってきます。
>>660 1日分くらいは過去ログ嫁。
>>648 自作のスカートは静音的にはどーよ。
ビビリ音とかしない?アルミホイルだとうるさくなりそー。
いままで、sage入れてなかった。
すまん。
D5TのファンをEnermax UC-8FABに変えてみた。
1000rpmで使うとかなり静かなんだけど10度程熱くなった。
通常時 45度 高負荷時 49度
以前はどんなに負荷かけても42度までだったのに。
まぁ静かだからいいか。
工房で金無いんでD5Tマンセー
火山を二デック静音ファン(1600回転の)でAthlonXP1600+で
使おうと思ってるんだが、熱は大丈夫だろうか?もっと風量のある
ファンにしないと駄目か?
>>665 使ったことないけど条件的にかなり厳しそうだね。
せめてファンは2000〜3000回転のにしたほうが良くない?
1900回転のパナフロはどうかな?流体軸受けのヤツ。
火山で静音ファンに換えてる人は何使ってますか?
過去ログ
522 名前:_ 投稿日:02/01/19 18:13 ID:yPhWtkwU
http://www.thermaltake.com/v7.htm これ、なにげに安かったんで買ってみたよン
で!、結果は標準で使うとダメダメ!
電源入れて5分でその名のとおり火山噴火のごとく爆音が・・・
ついでにそれほど冷えないし(´Д`;)ノ
で現在は、パナフローファンを吸い出しで付けてます
純正より低回転なのにこっちの方が冷える!
8cmファンを使えるヒートシンクを買ったんだと思いこむ事にした!(´Д`;)ノ
710 名前: 投稿日:02/01/27 01:24 ID:???
上の方でボルケイノ爆音ってあったので、
静穏FANと交換することを前提に買いに行ったら
店員にボルケイノ、静穏FANじゃ冷えないYO!って言われて諦めたんだよ。
可変FANと言っても常に35度以上5000回転なんじゃ。
711 名前:ヴォルケーノこれ最強 投稿日:02/01/27 01:45 ID:???
そうなん?
Athlon1.2Ghzで負荷100%でうごかしても3800rpmが最高だから
かな〜りいけているんだとおもったよ
サーミスタがFANの横についているからそんなに温度には過敏じゃないし
普段かちゅつかっているとき(負荷殆ど無し)なんか余裕で25度切るからねぇ
これで冷えないのか・・・・鬱だ
Mpeg4エンコしても50℃超えないからいいとおもったのに
結局どうなんだろ?ホントに赤牛とおなじヒートシンクなのか?
D5Tは付属FANが3000回転だからそこそこ冷えるんだな。。。
火山7+ってどうなの?
火山に比べてヒートシンクのフィンが、銅で出来ててよく冷えそう。。。
アキバで見た事ない気がするんだけど・・・・。
どこかに売ってるかな?
火山と赤牛って同じヒートシンクつかってないような気がする。。。
赤牛のほうが底面の銅の部分が小さい気がする・・・。
ちなみに俺、赤牛ユーザー。
671 :
Socket774:02/03/08 21:15 ID:RDvoDLQF
AthlonXP1800+でPAL6035&ダウンバースト80mmFANってどう?
いけそうかな?
>672
ヒートシンクへの熱伝導はアルファならOKでしょう。
結構ひえるんでない?
674 :
Socket774:02/03/08 21:20 ID:RDvoDLQF
>671
あ、かなりいい感じだね。
ただ吸出しには向かないかな?
PAL8045に対抗できるヒートシンク情報をドンドンきぼんぬ
打倒、アルファ!
(↑本当は、PAL8045付けられないので悔しいだけ・・・・)
>671
FAN7cmか・・・シンクは、まんま銅で良さげだけど
しかも6000rpm@47dBって
ただの火山7が
公称5000rpm@39dBって事からすると、
半端ない五月蝿さと思われ
>>667 俺それで使ってるよ、XP1700+*2 A7M266Dで
負荷無しで、MB31℃ CPU43℃
負荷100%で CPU51℃
>>678 ちょっと高くないですか? 夏場はエアコンないと...+15度over?
680 :
678:02/03/08 22:09 ID:???
>>679 当然今だからやれるだけ、夏は爆音にするさ
PAL8045+20dbくらいのクーラーが欲しいのですが
残念ながらうちのSocket370ではPAL8045が付かないようです。
そんな訳で落ち目のSocket370で使える80mm系クーラーで
静かで評判が良い物はありますか?
>681
PEP66どうよ。
河童PV1Ghzで通常時32度、高負荷時45度。
グリスはただのDSグリス。銀グリスならもう3度はさがるっしょ。
>682
PEP66確かに冷えるけど五月蝿いよ・・・。
684 :
681:02/03/08 23:26 ID:???
>>682さん、ありがとうございます。
PEP66では
>>683さんが言うように五月蝿いのが気になりますし
60mmファンだから別のファンに変えても回転速度やdbを下げれないような気がします。
個人的な候補はRedBullR7+370用金具+Nidecの20db位のファンなのですが
果たしてこれでPen3 866MHzもつのかな・・
>684
微妙だねー^^;
RED BULLよりPAL6035をダウンバーストして8cmファんで使うのがいいんでない?
>>682 , 681
河童Pen3 1GHzで、Intelのリテールヒートシンクに、PF-P3C80つけて、
これにSANYOの静音ファンつけて、同じ温度
687 :
686:02/03/08 23:41 ID:???
訂正
負荷時で40〜41.5度くらい
何もしてないと28〜31度くらい
688 :
Socket774:02/03/08 23:56 ID:EcCcTT0z
>>675 俺のGA7-VTXもPAL8045付かないよ。
今はHedgHog294の一世代前(型番失念238だったか?)に山洋の6cmファン。
なんとか8cmファン乗せて静音にしたい。
D5Tと間違えて買った、D6Tに山洋6cmファン(3800回転)載せて使ってます。
これでも以前使ってたFirebirdより全然静か。
CPUはAthlon4-900(1.55V駆動)で温度は通常時で35〜37度、UD回すと最高で42度。
定格の1.4Vで使うともっと冷えるかな。
690 :
681:02/03/09 00:07 ID:???
>>685さん
>>686さん、ありがとうございます。
とりあえず、うちのPen3 866MHzはリテールヒートシンクがついているので
安く済みそうなPF-P3C80+静音ファンで挑戦してみて
それで冷却がダメなようならPAL6035+ダウンバーストでいきます。
スレの皆様、本当に有難うございました。
691 :
Socket774:02/03/09 00:23 ID:zvBHrl/c
8045やっぱつかなそう、紙型をきってチェックしたけどせまかった。
適当なヒートシンクに、自作へっぽこダウンバーストでいきます。
秋葉でCPUクーラーの充実しているショップってどこですか?
>>692 知ってる限りだと高速電脳、コムサテライト、何とか東映(名前忘れた)ってとこかな?
フェイスもいろいろあったかもしれない。
694 :
686:02/03/09 00:53 ID:???
Customにもいろいろあった
695 :
Socket774:02/03/09 01:30 ID:9vH31Kis
D5TってTIGER MPに使えますか?
もし使えるならどんな感じでしょう。
D5Tは安くて(゚д゚)ウマーな逸品。
どちらかというと8センチファンによる静音化のために向いているかも。
ファンの速度を変更するにはどうすればいいですか?
そんなアプリありますか?
ファンファン大佐
どこにあるんですか?
(;´Д`)ハァハァ
PAL8045に敵なし。
これからのマザー選びは8045が搭載可能かが基準となる。
8045が付かないマザーはすぐソフマップに売って
新しいのを買うべき。
K7S5Aなら安いよ。
これまで最強といわれたカニエだが
8045との差が10℃もあっては
勝負にならない。
8045最強は分かったよ。でもしつこい。信者うざい。
漏れの場合3台のAthlonマシンが稼動してるが、
全部に8045載せる金があったら、メモリの一枚でも増設するよ。
>705
> 漏れの場合3台のAthlonマシンが稼動してるが、
俺ならそのうちの2台売ってP4マシン作って、アスロンとの
比較を楽しむね。
3台も持って、どう使い分けてるの?
>704
確かに性能では蟹江は8045に負けるが純銅の美しさを楽しむのも
これまた自作道なり。
蟹江もってるけど、CPUと同じ値段なんだよね(w
当方Duron700MHzなり(藁
47度なんだよなぁ。8045買っちゃおうか(藁
>>705 クーラーのスレなんだから、
別にいいんでないか?
実際頭一つ抜けてる訳だし。
対抗馬が出るまでは、
仕方がないんじゃないかと。
リテールで46度@Duron850MHz
室温は20度前後
>709
そんな貴方はヅロン1GHz。7000円ぐらいだぞ。
そっちの方が幸せだって。
713 :
705:02/03/09 14:57 ID:???
>710
何かハード板のオプティカルマスススレみたいになってるんだよね。
MS以外はマウスにあらずって、MS信者がマンセーばっかしてんの。
ロジや他のメーカーの情報や質問が来ても、MSにしなかったのが悪いって
煽りばっか。漏れも8045使ってるけど、そこまで妄信的になれない。
マザー選びを8045が載るかどうかで判断は出来ない。
漏れなら自分の使いたい好きなマザーを選ぶね。8045載らなくてもさ。
714 :
705:02/03/09 14:57 ID:???
誤字失礼
>>713 正直うらやましいんだぞみんな
アスロンみっつも買えるやつなんか(・∀・)イイ!
716 :
705:02/03/09 15:11 ID:???
>715
そうでもないよ。AthlonXP1600+(買価当時17000円)と
mobileAthlon4/900(買価当時7980円x2下駄付き)の構成だから。
XP2000+とかNW2.2GHzを買うことに比べれば全然安いって。
あとマザボやケースはお下がりですましてるし、期間対コストは
そんなに高くないよ。
AthlonXP1600+:8045
mobileAthlon4/900:それぞれD5TとXP1600+のリテールクーラー
ファンのみそれぞれアキバでジャンク(〜700円)拾ってきて、
そこそこ静音マシンにしてる。
717 :
Socket774:02/03/09 15:32 ID:b3qukLkR
>>713 >>MSにしなかったのが悪いって煽りばっか
って事はこのスレで8045にしなかったのが悪いって言って、
質問者を煽ったやつが居たの?
それは論外。最悪だな。
ただマンセーマンセーするのは仕方がない。
オプティカルマウスのMSとロジの関係と違って、
他社製とは性能が違いすぎる。
もっと冷えて付けやすくて安いのが出たら、
そっちマンセーになるよ。
部屋晒しスレでも驚異的な普及率だったな。>>オプティカル
ガリレオが好きなヲタとか居たら楽しいスレなのに(笑)。
>719
禿げ藁。確かに「こんなクーラー使って、こんな工夫してみました」って
面白くてためになるスレだと楽しいな。
来たれ、「銅だ」シリーズ信者!
蟹江ヘッジホッグ238マニアです。
あえて238買いました。理由は重量感がたまらないから(笑)。
一度ピンがはずれて焼き鳥したことあります(涙
でも238大好きです。
>722
8045なら構造的に外れないよ
蟹より冷えるし、静かだ
>>722 わかりますわかります。
あのいかにも銅!!って感じがいいですよね。
ずっしりとした重みに肉色の輝き。
たまらないです(じゅるっ
>>722 初めてHedgeHogを取り付けた時
「果たしてこのままケースを立てて大丈夫なのか?」
と真剣に考えてしまった。あの重量は安定感を通り越して不安になる。
冷蔵庫での強制冷却はありなんですか?
728 :
Socket774:02/03/09 16:37 ID:zytmFIy1
CPUの向きが違うとどうなるの??
だって爪があるんだから2通りしかないでしょ?
それなのに方向ってあるの??
729 :
722:02/03/09 16:46 ID:???
>>724 おお同士よ!
CPUを交換するときとか気が向いたときは
CPUとの接地面をきめの細かいヤスリで磨いた後にコンパウンド仕上げで
ウットリしていまする(笑)。
>>725 そういう心配で、紐でつるしている人が居ました。地震の時なんか
きっと役にたってくれるでしょう。
730 :
725:02/03/09 17:01 ID:???
|||
/\ 地震で落下
|\/|
\/
--ビデオカード-------大破
--サウンドカード-----大破
--キャプチャカード---中破
--LANカード---------←こいつだけ生き残りそうだ。
紐吊しにした方がいいのかも。
吊すのでなく、ママンに縛り付けてしまうと良い。
>>730 ワラタ
ビデオカード安いのにしてその下のボードを守りましょう。
中古で3Drage、savage、Riva、torio3Dあたり狙ってみると吉。
どれも千円くらいかと。
>>730 サウンドカードをPCI1に刺してるとは・・・・
ノイズという言葉はアナタの脳にはありませんか?(w
>>733 俺もそう思った。サウンドは最下が基本。
>733
それ言ったらオンボードのサウンド使ってる連中なんてそこら中にいると思うぞ。
お金払ってサウンドカード刺しているだけでもマシと思うべし。
736 :
735:02/03/09 17:34 ID:???
>733
勘違いした。スマソ。
737 :
725:02/03/09 17:44 ID:???
>>731 ナイロンストラップでくくりつけてるのをどっかのサイトで見ましたね。
固定はやっぱマザー直の方がいいかも知れないですね。
>>733、734
ノイズは結構派手に載ってますよw
最下層にしたら軽減されるんですか、知らなかったです。
今、手元にそのPCがないですが、また入れ替えてみます。
738 :
733:02/03/09 17:46 ID:???
サウンドカードはPCI6(5本だったらPCI5)に刺せば
多少なりともノイズ低減。
739 :
725:02/03/09 17:50 ID:???
>>733さん
なるほど。わざわざオンボードのサウンドを殺してまでサウンドボード積んでますんで。
折角だからノイズは少ない方がいいですね。ちなみにPCIは5本です。
スレ違いになりそうなんで深入りは避けます。
DSCA-02使ってて馬鹿みたいにうるさい!
と思うのは贅沢なんでしょうか?
XP1600+でCPUは40℃前後です
741 :
eipan:02/03/09 18:29 ID:Dt2fUHpt
話題変えてスマソ。
> PAL8045と三洋静音ファンでおなかいっぱい?
これなんだけど、やまよう静音て、リブ付きじゃなかったっけ。
8045付属の50mmネジじゃ付けられねえべ。
75mmネジ、探しても近場でなかなか見つからんし。
なして、最初から添付してねえんだ! α! ゴルァ。
742 :
Socket774:02/03/09 18:45 ID:rEXCAf5P
何度か出ていると思うけど、リブ切り取ってみては。
加工を避ける理由、なにかあるのかな?
「加工」って呼ぶのもおこがましいくらい簡単だと思うんだけど。
そういう結論に思い至ることができないとは思えないので・・・
743 :
Socket774:02/03/09 18:51 ID:Sf08vnWF
744 :
_:02/03/09 19:00 ID:???
ヒートシンク側をいくら完璧な平面に仕上げても・・
Athlonは刻印のせいででこぼこだしPen4はヒートスプレッダうねってるし
745 :
eipan:02/03/09 19:01 ID:Dt2fUHpt
通販使うべきだった。
今回全部近場ですませたもんだから。
じつは手持ちのファンが全部リブ付きって気がつかなかったのね。
>>729 磨いてる人いるんですね。上の方でヤスリかけたっていったら、ぼろくそ言われましたけど(こすっただけで磨いたわけじゃないけど
>>744 とAlphaのクーラー使用者
Alphaの通販でPAL8942買ったんだが、箱開けた時すでに
ヒートシンクの四隅が全部曲がってたぞゴルァ
曲がったままでいいんかい?
四隅ってどの部分のこと言ってる?
>>744 そのためにグリスがあるんじゃん(・∀・)。
最近のグリスは性能が良いから熱伝導率も高くてナイス。
750 :
eipan:02/03/09 19:18 ID:Dt2fUHpt
聞きたいんだけど。8045の取りつけ方。
スタンドをとめるナットがプラスチック製だもんで、
つぶすのが怖くて指で押さえてスタンドねじこんだんだけど、
どうもゆるいみたい。
シンク付ける時、ネジがスタンドと一緒にくるくる回ってるみたい。
いちおーグラグラはしてないけど。
これってやばい?
固定ネジの締め込みが不十分でヒートシンクの圧着力が不足す
るかもしれんし、締めたら締めたでヒートシンクの固定ネジを
弛める際に、スタンドオフも回ってしまって取りにくくなりそ
うだな。
PAL8942では金属ナットになっているから、その辺は見直しかけ
たのかもしれないねぇ。
752 :
eipan:02/03/09 19:30 ID:Dt2fUHpt
今んとこCPUは38度くらいで、冷えの方は問題ないみたい。
ガタついてもいないから、よもや脱落はあるまいとは思うけど、
ネジがカチッと止まらないのは、やっぱし不安だす。
時に、脱落したらやっぱり燃えるんですか。
ママンはMSIのK7T266LE2なんだけど、保護回路は働くのかな。
ガリレオ持ってるよ!TB1Gで夏に熱暴走したよ!
今は河童セレに付けてケースファンからダクトで風引っ張ってきてCPUファンレスだよ!
マイッタカヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
・・・まぁカニエも8045も持ってるけど。
>>753 カコイイ!
でもTB1Gで熱暴走って根性ないんだねぇ>ガリちゃん。
しっかり再利用している753はカコイイ。
8045買って貧乏になってしまったのでファンはクラフトファンになりました(480円)
静音したいので途中で抵抗回路いれて1962RPMです。・・・というか
クラフトファンに回転数出すセンサー入ってると思わなかった。
756 :
753:02/03/09 19:55 ID:???
>>754 アリガdヽ(`Д´)ノウワァァァァン
ガリちゃんはやればできる子なんだよ。
TB1Gで熱暴走したのはきっとケース内の空調が悪かったせいだよ。オレが悪いんだ・・・
だってメーカーによると1.33GHzまで対応してるらしいから・・・
兄弟のダビンチちゃんもよろしく!
757 :
:02/03/09 20:10 ID:???
www.tsheatronics.co.jp/zen/
これ、フェイスとかでもかなり売れてるみたいだし、雑誌とかにも結構載ってる。
zen/ 五月蠅いけどよく冷えるという噂。
759 :
747:02/03/09 20:17 ID:???
禅か… たしかSocket478用アダプタなんてのも売ってたな。
使ってる人居る?
Aopenって温度低めに出るの?
へっぽこヒートシンクに、いんちき自作ダウンバースト、安物の8センチファン、というこうせいで、
高負荷時でも33度〜35度なんだけど。(室温21度くらい)
>>761 610Dを見かけたけど2000円クラスではヒートシンクがそこそこでかいからましかなと思った。
CPUとかなに使ってるのか分からないとなんとも...
595 名前:コピペ 投稿日:01/11/13 20:30 ID:???
852 : :01/11/13 20:09 ID:???
>>840 8045買うときはNo6(インチのサイズ)のナットを買っとくといいよ。
同封のナットはプラ製で一回つけて外してみるとねじ穴がつぶれて
大変だから。
もちろん絶縁用(というかママン保護用)のワッシャーはかましといてね。
600 名前: 投稿日:01/11/13 20:53 ID:???
>>598 595のコピペ元だけど、ワッシャーはたまたま買ってた防震用の
低反発ゴムのワッシャーを使ったよ。
これがいい感じでなじんでるけど、多分なんでもOKかと。
インチのナットはハンズで買ったやつ。
4個で360円だったよ。
>>756 通りすがりのものなんですが、自分もガリレオを持っています。
こんな所であれを持っている人を見かけるとは思いませんでした。
ちなみにTB1.2Gに使ってなんともありませんでした。
しかし中を見た人は必ずと言っていいほど
「こんなんで大丈夫か?」
とガリレオを触ってきて、注目度だけは抜群です。
8045あげ
意外と人気あるガリレオに好感度アップ。
性能と関係なく愛着を持つ人はいいと思う。
質問ですっ
Athlon1600+ + 火鳥R7
CPU温度:通常時51度〜3Dゲームをバリバリ走らせ高負荷時61度
MB温度:26〜30度
室温:22度
ASUS Probeにて測定。
温度高めでしょうか? 8045の方が良かったですかねぇ…?
>>770 8045でなくとも、あと5度くらい下げる努力をしたほうがいいと思う。
その温度だと夏は大変かもしれない
>>770 明らかに高いね。
PAL6030あたりでも+25度は超えないと思う。
>>770 Probeの温度表示は当てにならんから
動いてりゃ良いんじゃない?8045と較べるのは、土俵違い過ぎと思われ
774 :
Socket774:02/03/10 17:35 ID:fHpeyW60
Athlon1600++PAL8045+Nidec2,400rpm
で、すーぱーPI 30分でCPU40度。ふだん36度。
計測はPC-Alert。
ママンの差もあるので、よーわっかりまっしぇんが、
私ならクーラー換えます。
775 :
770:02/03/10 17:45 ID:???
みなさんありがとう御座います。
BOXのクーラーの時と大差ないので、妙に思っていました。
グリス塗りをしくじったのかも…とりあえず、もう一遍やってきます。
776 :
775:02/03/10 19:07 ID:???
塗り直しによって、通常時は48度ほど、
3Dゲーム走らせ時は、55度程になりました。
少し下がったでしょうか・・・
777 :
eipan:02/03/10 21:33 ID:fHpeyW60
冬場で55度は安心ではないでせう。
リテールでも37℃っすよ。
779 :
686:02/03/10 21:53 ID:???
775は手先が不器用に1600+
過去ログにも結構出てるけど、FirebirdR7自体の性能がいまいちなんでしょう。
775には気の毒だが・・・
静音性に関しては評価低いな。
ASUSのママンなら
50〜55度位でいいのではないでしょうか
ASUS Probeの表示は
他のママン(ギガなど)より高めの温度表示と
聞いたことありますから
ちなみに
リテールですが
うちもたいてい47〜54度
↓うちはこんな感じ。
ママン A7V266-E
CPU AthlonXP 1700+
CPUクーラ RED BULL (銀グリス)
CPUFAN 2950rpmのパナフローで吹きつけ
背面ケースFAN 山洋1850rpm静音FAN
で常時40度っす。意外と静か。
高負荷時でも45度っす。
CPU冷却もそうだけどケース内に溜まる空気を如何にケース外に
排出するかもポイントだと思ふ。
LM78monや監視君のほかに汎用のモニタツールありますか?
>784
Speed FAN
↑MBMも定番じゃないか?
787 :
785:02/03/10 23:23 ID:???
>786
おっしゃる通り
>>785さん
いまDLして使ってみました。 HDDの温度までモニタできる?のかな、これ!
>788
どーだろか・・・。正確な所はわかんないな。
うちの薔薇4は、30〜34度ってとこかな?
>>783 >CPU冷却もそうだけどケース内に溜まる空気を如何にケース外に
>排出するかもポイントだと思ふ。
CPUクーラーのファンを吸い出し方式でダクト使ってる人います?
電源ファンを自力でSilencerに交換したんで、電源部に熱気が集まるとヤバイんですよね。
ダクト付けたら、かなり上手くケース外に廃熱できるようになった。
アイスコーヒーの紙パック工作ですけどねw
>790
紙パック工作?もちっと情報きぼんぬ。
俺もダクトを自作しようと思っているんだが、紙でも大丈夫?
使ってる間に型崩れしなければ大丈夫でないかい?
ココを参考につくった。
ttp://homepage2.nifty.com/tokkie/PC/dkt.htm とりあえず、筒状にして空気が漏れなければダクトとして機能するはずw
曲げる場合は、緩やかに弧を描く様に曲げないと空力的によろしくないらしい。
稼働中は紙パックが暖かいから、完全に熱を遮断してるわけじゃないけど。
それが気になるなら断熱材とかで。
あと、熱がかかるからテープの接着剤の劣化も気になる。
でも、5.6千円も出して専用のを買う気にはならない。
アルミ薄膜で作った普通の円筒ダクト(工場とかによくある)がハンズで売ってた。
7φ1m1500円ぐらいだったかと。今度はこれ使って本式に作ってみたいね。
牛乳のパックなら厚くて良くないか?
ちゃんと洗わないと香りそうだが(w
>>794 香りそうって表現ワロタ
でも、なんかのHPでは牛乳パックが最適な大きさって
かいてあったよ。8aとか、ぴったしの大きさなのかも。
>>648 D5Tを
アルミ版使って
スカート着けてみました
曲がった部分などを5mm程カバー
1〜2℃下がったかも??
って言う程度でした
やり方がまずかったかしら・・・
797 :
Socket774:02/03/11 13:42 ID:7o40q4f1
うちの韓国産ケースすきまだらけなんで、
空気の流れなんてじぇんじぇん気にしない。
開けても閉じても温度変わらんし。
PC-ALERTで見たら、CPUもケースも温度ほとんど同じで、36度くらい。
さわってもそんなもんなので、まあ信用してるが、
ケース温度って大体どこで測っとるんかいね?
ママン板にあるセンサー。四隅のどこか
799 :
Socket774:02/03/11 15:34 ID:7o40q4f1
四隅さわってもそんな熱くないけどなあ。
CPUと同じ温度ってのは、けっこエエかげんでない?
>799せやのうて
ママン板に青い米粒程度のモン(サーミスタ)がついてるんやけど
CPUの方は物によっては
ソケットのCPU裏になるの空間の部分に青い米粒程度の物が付いている場合もある
801 :
Socket774:02/03/11 15:45 ID:7o40q4f1
enermax の温度センサ付きHDDマウンタ買うたんだけど、
(作りはモロへぼい)
HDDの温度みようとすると、どこ貼ればエエの。
CPUだと8045のシンクの底に指が届かないんだけど、
やっぱ外さんとあかんの。
802 :
Socket774:02/03/11 15:50 ID:7o40q4f1
>800なるほど。
CPUとM/Bが同じ温度ってのは、CPUがよく冷えてルということで、
喜んでおきますどす。安定してるし。
>801
HDDは何処が適切なのかわからん
CPUの温度が測りたいなら
1.シンクとCPUの隙間(約0.8mm)に挟みこんでコア脇に設置するか
2.ソケットにケーブルを通す溝を掘ってコア裏に貼りつけるか
3.検知部を極細のケーブルを使ったものに付け替えて(千石で売っていた)
CPUの足の間からコア裏に貼りつける
好きな方法を選択してくれ
804 :
Socket774:02/03/11 16:19 ID:7o40q4f1
>803
1が楽そうやね。やってみよ。
HDDについては、薔薇4だと横がいちばん熱いとか聞いたけど。
たしかに横に貼ると、DTempでみてる同じ薔薇より2度以上高い。
805 :
830:02/03/11 17:02 ID:???
>804
ケーブルは結構太いから焼鳥(焼馬)には注意するように
806 :
Socket774:02/03/11 17:17 ID:7o40q4f1
>805
それがあるから、今まで迷ってたのよね〜。
もうちょっと迷いそう。
センサ2個付きなので、どっかに貼りたくて。
脇にでもはさんどくか。
>>796 ビールのアルミ缶などで隙間がない様にうまく作れば
3℃以上期待できるよ。
>>807 ビールのアルミ缶は気がつかなかった
たまたま、アルミ版(3mm)持っていたので
それと、アルミテープを使用して
装着しています
しかし
3℃以上ですか
魅力ですね
フィンのある側は、アルミ版とテープでしっかり隙間無く
装着していますが、板バネがある側は、
板バネの所にある2cm程度の隙間に
少し角度をつけて(2*2cm程度にして)
簡単に装着してあります(多少の隙間あり)
もっと囲むように着けた方が
いいのでしょうか?
文章だと伝わりにくいですねm(__)m
火 山 は ネ ジ 穴 が 馬 鹿 に な り や す い ( 泣 )
ケース開けるとビールの空き缶やら牛乳パックやらが所狭しと詰まってる
小学校の工作みたいで楽しいじゃん。
>>809
そうなんです。牛乳(酒)パックは使えると思い、ファンをひっくり返すためネジをこじりましたが、斜めにささってたりして
凄くきつくて。ヒートシンク外したくないので、断念しました。
813 :
807:02/03/11 23:31 ID:???
>>808 ちょっと舌足らずでした。3℃以上は、ファンが2500rpmの場合です。
貼り方は、808さんのやりかたで良いと思いますが、なるべく隙間を作らない事です。
814 :
813:02/03/11 23:43 ID:???
808さんは、ひょっとして643さん ?
諦めたのかと思っていました。641です。
815 :
793:02/03/11 23:46 ID:???
>>813 なるべくっていうか、ダクトの途中で熱気が漏れてたら効果半減ではw
私の場合ダクト付けたら天板の加熱が一気に解消されましたよ。
外から触っても熱いぐらいだったのが少し暖かいぐらい。冬場はもう冷たい。
ケースも開けた瞬間に熱気放ってたのが全然なし。
高いパソコン用ダクトを買うより、手作りも楽しいですよ。
いろいろ不安だけどw
なんかもう、ノッポさんの世界だな。
>>816 今は「わくわくさん」と「ごろり」ですよ
今日CUSTOMで買い物したついでに、ADDAのファンを8045で使おうと思っていると話した。
そしたらパナフロのほうがいいって言われたよ。
ママンを立てて取り付ける(タワーケースなら大概そうだね)場合は流体軸受けファンの方が静かなんだそうだ。
逆にママンが水平の時は、ボールベアリングファンの方が静かなんだそうな。
話した店員さんが、違う実験してて発見したらしい。
一年もすると軸ぶれとかが出てきて、うるさくなってくるって。
パナフロの方が寿命とか信頼性が高いってのはこのスレにあったね。
安いなり、なんだそうです。
つうかうちのケースのなかADDAだらけだ(;´_`;)
>818
参考になるねぇー サンクスコ。
うちもADDA使ってるよー電源に。
パナフロかぁー正直1900回転ウルサイから
ファンコンなり抵抗なり入れて下げないと自分的には落ち着かない(ミ´Д`) 。
全部交換したらすごい値段になりそうだ(貧乏人
>>818 ADDAは試した事はないが、SANYOとPanaFloを同じ1900rpmで比較すると、
PanaFloが静かだね。縦横で違うとは参考になりました。
821 :
818:02/03/12 00:30 ID:???
参考になったみたいでなによりっす。
一年で軸ぶれ、ってのはADDAファンのことね。
外国産は品質が…といってました。
ちなみに今日買ったのはVGAメモリ用ヒートシンクと、絶縁ワッシャ。
「8045を金属ナットで止めよう計画」の準備。
後はナットか。
ハンズ行かなくちゃ。
SANYOなら1年でも軸ぶれしないのかな?
823 :
818:02/03/12 00:40 ID:???
ようは劣化の早さ、ってことなんでしょうな。
ADDAの「耐久時間5万」ってのは実はサバ読みで3万時間くらいらしいし。
でもCPUクーラーだと、一年もすれば違うものに変わってるような気もするけどね(w
問題はケースファンとして付けてるときか。
でも安いからさくっと使い捨て!
とはいかないかな…
>>817
のっぽさんと頁は永久に不滅です
ファンが五月蝿いと思ったら周囲に鉛版を巻くと少しだけ静かになるよ。
ADDAのファンを3万時間使って壊れた頃にはもうADDAなんて会社存在してなさそうだ(笑)。
とりあえず1年ぐらい使ったらパナフロに換えるかな。やまようでも良いけど。
PnaFloも最近のは殆どがMada in China、品質が気になる。
828 :
Socket774:02/03/12 01:29 ID:h6hiPu1p
DSCA-04
・・・秋葉で売り切れ。どこにもなかったよう・・・やっぱり月曜日だから?
829 :
名無しバサー代:02/03/12 01:46 ID:TkAc9tJH
>>818 流体軸受けはファンを横向きで使わないといけないとどっかに書いてあった
ようは隙間のしっかりしたスリーブベアリングやからな
830 :
Socket774:02/03/12 07:18 ID:eK59QquE
>>818 漏れも先月CUSTOMで8045買った。
ついでに山洋買おうと思ったら同じ理由でパナ勧められた。
んで今パナ使ってるが正直もうちょっと静かにならんかなという感じ。
CUSTOMは8045に留める、リブありファン用の長い純正ネジも置いてて
ウマーな感じ
CUSTOMの店員は親切でいいよね。
ただ店がショップ集中エリアからちょっと離れている事と、
カードを使うと5%の手数料が加算されるのが痛い。[JCB等]
ショップがパナを勧める一つの理由として、山洋ファンより
利幅が大きいという内部事情もあるそうな。
>>827 確かに気になる。
ニデックファンも中国製より日本製の方が良い様に思える。
生産国を選べるなら「日本製」を選びたい。
833 :
_:02/03/12 09:56 ID:???
リテールファンの話なんかで申し訳ないんですが、インテルのリテールに
ミネベアが決まったって本当?そうすると山洋かニデックのどちらかは消えるの?
知ってる方は教えて!
>>832 工作機械とかは日本から持って行ってるんじゃないかな。
でも、なんとなく品質管理は日本製の方がしっかりしてるイメージ。
>>833 そして聞いたことないネーカーだね、それ・・・
大丈夫かしらん・・・
悪い子はいネーカー
>>833 電源とかキーボードとか作ってるタイの会社だよ。
品質は結構良いと思う。☆の金属の電源とかミネベア製だったりする。
838 :
:02/03/12 10:33 ID:???
Pen3-750MHzのリテールクーラーを1年ぶりに取り外したら、
最初についてた熱伝導剤なるものが溶けて流れてました。
新しいCPUにこのクーラーをとりつけるときは、この溶けてるやつを
削り取ってグリス塗った方がいいんでしょうか?
自作野郎は自然と台湾、中国製品を買うことが多いから
日本製の製品を少しでも買って景気回復と日本の技術発展に貢献したい。
最近は韓国製品の台頭もあるし・・・・。
日本製品万歳。
842 :
808:02/03/12 11:20 ID:???
>>813 さん
そうです643です
週末時間があったので
試してみました
D5Tのファンってドライバーが細いのないと
取れないので
ファンはD5Tの標準ファンそのまま
なので3000rpmとなっています
向きも吹き付けです
>>841 熱伝導シールのことじゃない?
確かに熔けるよ。
844 :
840:02/03/12 11:43 ID:???
>>841 >>リテールクーラー
>>最初についてた
から熱伝導シートの事と判断しました。
特に突っ込む必要も感じなかったし。
>>837 ??ミネベアは日本の企業だよ。軸受では国内最大手。
一部上場。証券コード6479。
よく朝日新聞にベアリングの広告載せてるよね。
主力工場がタイなんだね。
社長の顔がタイ人っぽいに100バーツ。
モーターといえばマブチにも頑張って欲しいね。
一瞬、いま市販されているモーターにファンつけたらって考えたけど
FA130(ミニ四駆とか涼風一直線の)だと結構轟音なんだよね( ゚д゚)。
852 :
813:02/03/12 13:08 ID:???
PanaFloやMinebea製品に限らず、日本の優秀な技術力で作られる製品の
工場が人件費の関係で東南アジアに移されていることは、雇用や品質の
面で残念です。品質管理は行き届いているとは思うが、ユーザー心理と
として矢張り気になりますよね。
ミネベアはニューナンブ(日本の警官が使ってる)リボルバー
や、自衛隊の自動小銃、拳銃も作ってるぞ。
関係ないのでsage
南部14年式萌え(・∀・)
吹き付け用ヒートシンクを吸い出しで使ったら効率下がりますよね。
インテーク付ければ大丈夫なんでしょうか?
>>856 ヒートシンクの構造によって違うのでは ?
>>851 懐かしいなぁー130モーター って、そうなのか最近はミニ4駆でおなじみか。水中モーターとか知らない奴も多いだろうな...
水中モーターって
後ろ赤と前白のやつだよね
イヤー懐かしい
話が変わるけど
どっかのメーカーでUSB扇風機って出してなかった?
夏用に使ってみたいんだけど
これでPAL8045に風を直当てすると冷えるかな
で自分があつくなったら自分に向ける
最高の夏対策?っておもう馬鹿は俺だけ?
861 :
USB:02/03/12 16:16 ID:???
>>860 涼風一直線の事ですか?
笑いを取るために購入したまでは
よかったのですが連続稼動させてたら
抵抗が熱くなって、一部溶けてしまった思い出が……
確か乾電池用の蓋が再起不能
問題がある個所じゃあ無いですが。
風量は充分、騒音も充分(どうでもいいがドライバ不要)
>851
普通の12Vファンの回転数とマブチモーターの回転数では桁が違うのでは?
つーか マブチモーターのサイトをチェックしたけど
普通の工作用モータで
限界電圧がだいたい 3V で 回転数が5000rpm以上(藁
RC・高出力用に至っては
限界電圧が 12V で 回転数が14000rpm(激藁
爆音・轟音は当り前って感じ(藁
14000rpmか、なんか興味をそそる(w
出力(ps) トルク(g・cm) 回転数(rpm)
マブチ RS-540SH 0.05 264 13000
タミヤ スポーツチューン 0.09 350 18300
タミヤ ダイナランストック 0.09 350 18400
タミヤ ダイナランツーリング 0.14 390 26500
865 :
862:02/03/12 17:08 ID:???
RS-540SH(RC・高出力模型向)は7.2Vで14000rpmだから
12Vだと20000rpm以上(爆
そうそう
>862にある回転数は適正電圧の時の回転数だよ
FA-130でさえ
1.5Vで6400rpmだから 3Vだと12800rpm
VVVF制御のファンコンがホスィ
話をそらして悪いけど、ちょっと前に話題になったが、
赤牛と火山は結局のところ冷却性能に 差はあるのか?
ヒートシンクの冷却性能な。
火山買いたいけどどうしても気になって。D5Tより劣るなんて事はないよな?
あと、赤牛を買うヤシは8045がつかないorつけるのが面倒と思っていい
のか?赤牛の値段なら絶対8045を買った方がいいと思うが。
>867
いやアンタの方がスレに合ってる(藁
危うく「ここはラジコンスレになりました」書き込みが付くとこだった。
で、少し前は8cmファンが付けられるのが少数だったから、
しかたなく赤ベコ買ってたんでは?
D5Tとか火山とか出てきたのはここ数ヶ月だしな。
マブチでデルタを超えるファンを制作シル!
>869
そうもいかないんだよ。ファンに使われてるのはDCブラシレスモーター。
RC用はブラシを使う。当然ブラシは磨耗するし、メンテナンスが必要だ。
マブチはブラシモーター専門なのか?よく分からんが。
ホーネットかホットッショットのCPUを冷却したいんですけど
どのクーラーが一番冷えますか?
あ、プロボにもファンつけたほうが良いですか?
>872
お前はマイティーフロッグにしとけ
ブラシモータはノイズがすごいYO!
876 :
838:02/03/12 20:39 ID:???
>>872、874
ホーネットやマイティフロッグが出る世代だと
ボールベアリング萌え!と見た。
ちなみに俺はバギーチャンプ世代。
880 :
872:02/03/12 21:53 ID:???
あの頃の知識や経験が自作につながっているというのも
なんとも運命ですな。
そういやミニ四駆の軽量化とパソコンの静音化は
何か同じものを感じる。
飛行機用とかだったらブラシレスがあるよ。
そういわれてみると、ヒートシンクやケースなんかの改造(笑)やってる人たちは、他の自作(パーツ)ヲタとは毛色が違うような気がする。昔の田宮の工作シリーズとか、ミリタリーのスクラッチに通ずるようなw
883 :
説明しづらいが:02/03/12 22:33 ID:dFyPXlPF
taisolのヒートシンク買ったら、フィンの底にL字型のワイヤー
みたいなのが入ってるんだけど、取るの?
>877
プラベアリングか(w
懐かしい…当時はフルベアリング化するのが夢だったが…
ところでケースファンって、吸気と排気でファンをそろえた方がいいとか聞いたんだけどさ。
こないだうちの牛ケースに吸気ファン付けたら、吸気口から風が…
ファンの向きは間違えてないよ?矢印ちゃんと確認したし。
HDDベイの真横にあるから、跳ね返されてるのだろうか?
うちのケースはHDDベイがケース開口部に向かってついてるのね。
だからベイのサイドはあんまり隙間が無くて風が抜けなそうなんだわ。
強力なファンに付け替えた方がいいのかな?
静かだからADDAの静音8センチ使ってるんだけど。
まあケース内にそんな熱源はないんだよね。
電源にもケース内吸気ファンあるし(エナの365)。
吸気取っちゃおうかな。
CPUファンの話じゃなくてスマソ。
>>884 自然吸気の強制排気がベストと某雑誌ではテスト結果が出ていた
ただし、キチンと吸気口を設ける必要があるけど
吸気ファンを外して、排気ファンの直列設置でGo!
>>886 「この炉利野郎二度と来るな、氏ね」、と言われたことは初?
火山欲しくなってきた〜
今日火山買って早速つけてみた。
環境はAthlonXP1600+に、ファンはデフォルトの爆音ファンは捨てて、
山洋製1850回転ファンに交換。で、銀グリス使用。ケースファンは
背面排気のみ一個。これでCPU温度は47度。(バイオス画面で確認)
ファンの回転数が低すぎるから心配だったが、今のところ
安定して動作してる。
アスロソで47度は(゚д゚)ウマーかもね。
負荷かけた状態でどうなるかレポキボン
>>889 火山冷えそうですねー
AthlonXPが静穏ファンで
47℃だといいですねー
リテールで47〜49℃なんで
爆音ファンならもっと冷えそう
1700+なんだけど、PAL8045つかってて50度いくのは
グリスの塗り方が悪いのかな?
892はファン何使ってるの?それ次第。
グリスはうすーく塗ってる?ちゃんとやればあと5度は下がるよ。
895 :
889:02/03/13 18:22 ID:???
>>890 mp3のエンコ中の温度で大体55度前後。負荷かかってもそんなに
温度は上がらんみたい。火山甘く見てましたが、中々良く冷える良い
シンクです。
896 :
884:02/03/13 18:23 ID:???
>885
そうかあ…さんくす。
排気直列は今の段階では無理です〜。
CPUファンに当たってしまうのです。
今のクーラーが6035で、普通の厚みのADDA8センチファンとぎりぎり干渉しないような感じだから。
ママン変えたらやってみようっと。
ちなみにこの「6035」、「PAL」買ったつもりが「PFH」だった。
ちょっと鬱…
>894
山洋の静音ファンかぁ・・・それ程悪いものじゃないし、
グリスを塗り直して、まだ温度が気になるんだったら
Coolonみたいなソフトウェアクーラーを使うといいかもよ。
ちなみに自分は8045+1400回転のクラフトファン+Coolonで
35度といった感じです。グリスは熱伝導金属入りのたいぷ。500円ぐらいのやつ。
>>897 一度グリスを塗りなおしてみようと思います。
ありがとうございました。
899 :
Socket774:02/03/13 20:19 ID:LGvmfU2t
8045に載せるファンだけど、
Nidec静音2,400rpm外して山洋静音1,850rpmに換えようとしたが、
3x75mmネジがめっからないので、リブ切り取りせんと付けられん。
不器用なので、Nidec超静音1,600rpm買う予定。
だいたい山洋静音は回転数よりも風量が弱いように感じる。
Nidec静音は2,400でもCooler Masterの2,950よりもよく冷えてる。
山洋はたしかに静かそうな羽の形状だが、その分迫力がない。
900 :
899:02/03/13 20:22 ID:LGvmfU2t
あ、そいで、聞きたいのは、
Athlon 1600+と8045に、Nidec超静音で大丈夫かとゆーこと。
静音の方でいまんとこ、CPU36度くらいだから、
だいじょーびかな〜っと。
>>889 D5Tで同じ山洋静音、XP1800+という構成だが、吹きつけで
通常47度、ブン回して55度だぞ。
ケースファンなし、電源ファンも静穏化した高温仕様。(SYSは34度とか)
値段分の差がないぞ、もちっと冷えるんじゃない?
(ちなみこのシンクを吸い出しにするとめちゃくちゃ静かになるが
5度ほど温度は上がってしまう)
あれ、火山とD5Tってそんな値段かわんなかったけ?
>>593さんの近況はどうなんだろう・・・
同じ組み合わせでいきたいけど
>900
> Athlon 1600+と8045に、Nidec超静音で大丈夫かとゆーこと。
こんにちわ。
いつもお世話になっております。
拙者、AthlonXP 1900+ と8045に、Nidec超静音 で、
通常、MB温度プラス9℃で安定してます。
ちなみに今はMB33℃、CPU42℃です。
>>903 低いッスネーいいな
ケースとかは大きい?あとケースファンの数とか教えて
過去ログで評判のいいD5T買おうと思ったけど売ってないね
高速電脳ならあるかと思って逝ってみたけど見当たらなかった。トホー
907 :
889:02/03/13 23:32 ID:???
>>901 なんでだろう。何で温度計ってる?漏れはギガバマザーのバイオスで
計ってるんだが。あと、HDが5つついてるから、それの発熱が酷いのかも。
値段は漏れの火山は2980円だったけど。
根本的なとこで1600+と1800+ってそこまで発熱違うものなのか?
>905
サトー無線のPCアイランドだっけ?
あそこらLaoxコンピュータ館あたりのごちゃっとしたところにあるサトー無線。
そこの3Fがパーツセンターになってるんだけど、そこには確実にあるよ。
さりげに8045もアキバ最安値だったりする(藁)
909 :
905:02/03/13 23:49 ID:???
>>908 おおおホントに?
うわーん、ありがとう。大好き
高速電脳はファンの店頭在庫は意外にないよね。
通販ならいろいろ買えそうだけど。
911 :
908:02/03/14 00:09 ID:???
8045とか500g超を載せてるマシンのMBは縦なんですか?
そう
901>907
ECSのマザーでSISのツール&Speedfan。基本的にBIOSと同じような数値。
ギガのマザーは高めに出るんだっけ?
だったら妥当なのかも。
HD5台は大きいな。ケース冷やせばもちっといくかもね。
1600と1800の違いはわずかでしょ。
916 :
808:02/03/14 01:31 ID:???
D5Tの横はねをすこし 見直して見ました
D5T横羽付+付属ファン(3000rpm)
ASUS Probe2測定
3Dゲームバリバリ2時間(PSO)
CPU 56℃
マザー 35℃
外気温 25℃ 暖房いれて擬似夏モード(ちと低いですが)
となりました
マザーから+20℃というところなので
こんなものかなーっと
917 :
808:02/03/14 01:38 ID:???
ちなみに
アイドル時は
47℃程度です
918 :
Socket774:02/03/14 01:39 ID:CxotwVFg
DSCA-04 はリコール回収だそうで。 再販はいつだろうねえ。
Alphaのクーラー。
説明書には吸い上げる方向でファンを取り付けるように書いてあるけど
一般的には吹き付ける方が多いよね。冷却効率も吹き付ける方が若干良い
と聞いたことがある。
説明書と反対にファンつけても問題ない?
( ´X`)ノWindowsXP
エアインテーク野有無の問題だろ
>919
>>8のFAQにも書いてあるが
「吸い出し」か 「吹き付け」か については
シンクの放熱フィンの形状によって違いがでる
疑問に思うなら 実地で体験して検証してミソ
大丈夫
Alphaならファンの向きが逆でも正でも焼鳥になるほど温度は上がらんから
実施リポートを報告してくれ
付けやすくて静かなお勧めクーラー教えてください。
CPUはアスロン1600+です。
Alphaのクーラー 8045+静穏ファン
着けやすくはないが・・・
1、付けるのに手間がかかる
2、付けられるマザーを選ぶ
3、付けるに失敗することは少ない
これは付けやすいと言って良いのか悪いのか
>>924 D5TかRed Bullか火山
もち静音ファン必須
オレ、この質問とレスを何回も何回も聞いた気がするんだけど。
いいってことよ
930 :
Socket774:02/03/14 20:10 ID:JfYLYQFi
>>903 遅くなったけど、レスあんがと。
1600+に8045プラス2,400rpmで高負荷時40度だから、
1,600rpmに落としても大丈夫だとは思ってたけど、
十分いけそうやね。
にしても、47度とか55度で安定してるとゆー人が多いけど、
夏場もつんかいな?
ひとごとながら心配だ。
932 :
Socket774:02/03/14 21:16 ID:iYD/lG7Y
Duronの1GHzリテール買ったんだけど、クーラーの金具の硬さにビクーリ。
板にマイナスドライバーぶっさすかと思ってドキドキ。
つけ方間違えてるんじゃないかって思ったyo。
今までがCeleron300Aだったからよくわからんのだが、
最近のCPUクーラーってこんなにガッチリ止めてるの?
今はAMDのみ固い。
マイナスドライバーじゃなくて、
ボトルを占めるドライバーだと安心して押し込めるよ。
>930
そこらへんがリテールなみなんじゃ?
オレは全然心配してない。
パロは90とかでしょ。ぶっこわれんの。まだまだ先じゃん。
(BIOSの値がコアと差があっても70程度まではいけんじゃない?)
冷えてりゃ冷えてるほど長持ちはするんだろうけど、
3、4年も使わないし。きっと。
(だんだんCPU買い換えスピード落ちてるけどね…)
俺は行きつけの店のを使ってるぜ
937 :
930:02/03/14 22:43 ID:JfYLYQFi
ま、60度でも落ちなきゃエエってことなんだろーな。
パソコンは結果オーライだからな。
なんか、度胸ついてきて、思わずファン外してしまいそ。
>>935藁。
>>899 3x75mmのネジなら
ALPHAは切手(代金+送料)で売っているよ。
>>930 流石に8045
よく冷えますねー
うちのにはつかないから
ダメですが
付くのであれば欲しいクーラーです
確かに今の時期で
高付加時に54度とかいってしまうので
ちと心配ですがその場合は
ファンを今よりももっと爆音にしようかと思いますよ
940 :
899:02/03/14 23:54 ID:JfYLYQFi
>>938 ネジの件は漏れもALPHAのHPで見たんだけど、
取り寄せるのもメンドだし、山洋の風量にやや疑問もあったんで、
Nidec超静音を買うことにしただすよ。
とりあえずセンキュー。
941 :
qw:02/03/15 00:00 ID:???
ヅロソ800にD5Tつけてみた。
起動時23度、ちょっと負荷かけ27度
ちとうるさい。前つけてたリテールよりはマシかもしんない。
ファンは変えようと思う。
付属の銀グリスは適当に塗ったらぐちゃぐちゃになったけど動いてるので気にしないことにする。
づろん700で53度・・・・SETI@Homeやってるからなのかなぁそれとも根本的になにかが
ちがうんだろうか・・・・
次スレの準備をしる!
ごめんよ
前スレでD5Tを推したりボルケーノこれ最強とかハンドルつけて
火山やD5Tを一押ししたお馬鹿者だけど
こんなに反響あるとは思いもしなかったよ。。。。。。
家の環境だと8045つかないから安いそこそこのCPUクーラー探していた
だけなんだよ
吸気Fanx1と廃棄Fanx2をDELTA高速8cmにしていたから(OWL-602SEにて)
温度もあんまり上がらなかったのだとおもふのでふ
ここのスレに書き込みしているときは殆ど酔っ払っていたのでいいかげんなことしか書いてなかったと
後に反省いたしました
マジに信用する人が居るとは思いもしなかったのです
ごめんなさいm(_ _)m
でも、、、実は今もかな〜りよっぱらってる・・・・・
アフォだ漏れ。。。
あぅ、、、、早速よっぱら〜の誤字してしまったYO!・・
廃棄じゃなくて排気だね・・・
逝きます。さよ〜なら〜〜
947 :
:02/03/15 04:17 ID:???
>>944-945 このスレ住人は忘れてる。つーか知らないとおもわれます
そなたにそんな影響力があるとは到底思えません
酔いのせいにして言い訳する奴ってよくいるよな〜
ENERMAXのUC-8FABって、(汎用ファン・ケースファン)って書かれてるけど
CPUに使えますか?
>949
火山で使ってますが
>>942 は何使ってるの?Duron650にメーカー不詳の8X6 6Cmファンで今時期上限36度。
>>944 ぼるけ-のはいいよ。最強ではないかもしれんが、コストパフォーマンスは最強といえる。作りが良くてD5Tよりも格が一つ上だと思う
>>942 SETIって・・・
宇宙人探しのお手伝い?
結局の所
リテール<=D5T<=火山<=RED BULL<<8045
なのかしら?
こういうのであらわすの嫌いな人いたらスマソ
>>953 そうそうお手伝い。CPUの使用率100%になるからすごいのよーつД`)ウェーン
956 :
954:02/03/15 16:58 ID:???
これは
冷却・値段・静穏のバランスってことです
958 :
953:02/03/15 17:28 ID:???
>942
じゃぁ 53℃でも、しゃぁなかんべ(^^;)
んでも
シンクやケースサイズ、エアフローによっては改善の余地があるかも?
959 :
Socket774:02/03/15 22:49 ID:25Xd7+hK
CPU:AthlonXP 1700+
M/B:GA-7VTXH
FAN:REDBULL
ケースFAN:前面のみ吸気1個(Pana1900rpm)
電源:SS-350FS
通常時はCPU=58℃、システム=45℃ HDD=40℃
3Dゲーム(UO)で負荷かけるとCPU=66℃
(いずれもSpeedFan読み)
室温は東京で多分20℃くらい。
REDBULLってこんなに悪いの?
過去ログ読んでいると、皆さんそうでもなさそうなんだが。
やっぱり漏れのグリス塗りとしての資質の問題なのか。
>前面のみ吸気1個
これが諸悪の根元だろ。
>>959 66度が続けばやっぱまずいよね。これから気温も上がるから、ジャンクションも間近かと
962 :
959:02/03/15 23:26 ID:25Xd7+hK
>>960,961殿
分析&予言ありがとう。
エアフロー考え直さなきゃだめかー
ケース開放状態で平時50度、負荷時60度です。
漏れのケース、背面にファン取り付けられないヤシだから、明日買い換えてくる。
4年間付き合ったオマエ(ケース)よ、さらば。
PAL8045UについてきたDELTAのファン 0.51Aってなってるけど
マザーにさして大丈夫なの?
RED BULLを買ってきたんだが…
情けない話だが、金具が硬すぎてつけられん(w
つーか、どう見ても金具の長さが足りないような感じなんだが…
FCPGA2にはつかない・・・
967 :
Socket774:02/03/15 23:51 ID:25Xd7+hK
>>964 温度管理に悩める959のRED BULLERの漏れの経験談だが、
まじで堅い。
ホントにこれ入るのかな?と10代の青き経験を思い出すくらいに固い。
金具を外に開きながら思い切ってグッと行ってみたら、入ったよ。
入ってみたら、何だこんなもんか、と拍子抜けすると思う。
何だか別のモノまで固くなってきました。
逝ってきます。
そろそろ新スレ?
>>965-967 思いっきり伸ばしてはみたんだが、それでもソケットの爪の
半分くらいまでしか伸びないんだよな…あと5mm以上は足りない感じ。
マザーはTigerMP。
買う時に店員に聞いたら「楽勝でつく」って言われたんだけど、
ついたらついたで、2度と外せないような気がして怖くなってきたよ(w
970 :
Socket774:02/03/16 00:01 ID:MYR8kRNL
もう古いのですがPEP66Uを鱈セレ1.2Gに付けるのに金具のばねが弱かった
(というか専用金具ではない)ので、太さ6mmのUボルトと直径10mmのすごく
硬いスプリングを加工してぐりぐり締め付けて固定しました。
そうしたらCPU温度が下がって1.6GHz安定動作するようになりました。
ただどれくらい締め付けていいかわからない。いくらでもナット回るので。
>>968 次スレ移行に手間取ると静音スレッドの二の舞になるぞ。
972 :
Socket774:02/03/16 00:19 ID:3+MSDKcs
D5Tあったよ、池袋ピーカンに
そろそろ移行しようよ。
>RedBullを使ってる人
取り付けるときはいいけど、外すときは気をつけた方がいい。
本当に堅いから、ドライバーでもなかなか外れない可能性あり。
俺はそれでAthlonを駄目にした……。
鬱。
>975
俺はRED BULLの取り付け、取り外し時にマザボをケースから出し、
FANを外してからやっている。
そうすると硬い金具だが、マイナスドライバつかうと簡単に着脱可能!
毎回、マザボをケースから出してFANを外すのは面倒くさいけど
コア欠けよりずっとまし!
お試しあれ。
977 :
Socket774:02/03/16 02:13 ID:oVcpXvbB
赤牛さんたちへ
そんなに苦労するくらいなら、おとなしくDSCA-02にすればいいんじゃない?
978 :
Socket774:02/03/16 02:40 ID:jGbYwZ/3
DSCA-02は冷えない割にはうるさいと評判なんだが…
というか、親和産業のHP、あれどうにかしろ。
>978
04は何で回収なの?
DSCA-02使いやすいけどネジの部分がすぐ馬鹿になって使えなく
なってしまう・・・。安物だから仕方ないのか。
>>980 販売中のCPUクーラー「DSCA−O4」の取り付け 用ネジ(ローレット)不具合(長さが短い)が発見され ました。
現在、販売店様より全品回収して不良品の判別中 です。
ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ありません が、既にお買い求め頂いた消費者様で取り付け時 に、ネジを締めこんでも圧力が弱いと思われる方 は、ネジ不良(長さが短い)恐れがございますので、 お買い求めになりました販売店様へのご返品をお 願い致します。
※現在使用中の方も再度お確か目下さい!
弱い圧力での装着はCPU焼損、破損の原因にな りますので、必ず早期ご確認をお願い致します。
RedBullと言えば、買ってきたときから銅の部分に錆びがあったんだけど。
そんなもの?
親和産業・・・銅仕様も無いな
986 :
:02/03/16 11:16 ID:???
987 :
:02/03/16 12:05 ID:???
988 :
¥樂:02/03/16 16:36 ID:???
尚、ここから先、このスレは1000取り合戦場となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) (
990
991
( =゚ω゚)ノ ぃょぅ
993 :
次スレ:02/03/17 11:00 ID:???
ごめんねっ 素直じゃなくって♪
( 、 ☆
(⌒ソヽ @ノノハ@
⌒ヽ< \ //( ☣ฺ_ゝ☣ฺ) 月に代わってふーん ☆
\ 'ヽ──<\__/>ヽ、
ゝ─── (\/)∧ ヽ ☆
/ | |(∧)| 〉 〉
( (. |====|<\/ ☆
) ) / | \ぅ +
<ノ <∧/_ ハゝ ☆
/ /
( <| +
\ノ\
|\ノヽ ☆
| |) /
995 :
:02/03/17 11:34 ID:???
ヨイショ
996 :
:02/03/17 11:35 ID:???
モイッチョ
997 :
:02/03/17 11:35 ID:???
(゚д゚)ウマー
998 :
:02/03/17 11:36 ID:???
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
999 :
:02/03/17 11:36 ID:???
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
1000 :
:02/03/17 11:36 ID:P/wXX/kH
ごめんねっ 素直じゃなくって♪
( 、 ☆
(⌒ソヽ @ノノハ@
⌒ヽ< \ //(☣ฺ_ゝ☣ฺ) 月に代わってふーん ☆
\ 'ヽ──<\__/>ヽ、
ゝ─── (\/)∧ ヽ ☆
/ | |(∧)| 〉 〉
( (. |====|<\/ ☆
) ) / | \ぅ +
<ノ <∧/_ ハゝ ☆
/ /
( <| +
\ノ\
|\ノヽ ☆
| |) /
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。