大人気ないけど、3DMark99MAX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バレンタイーン
2 :02/01/18 20:37 ID:???
XPじゃインストールできませんでした・・
3:02/01/18 20:37 ID:???
4バレンタイーン:02/01/18 20:42 ID:8y+zuYgW
XPは無理。2000は?
MEはいけた

早く落とせゴリャ
5 :02/01/18 23:35 ID:???
2kでインストロできないから、久々に98SE起動したよ。
やはり、2000や2001を先に見ちゃうとどうにも古くさいね。

ところで、スレタイトルは「だいにんきないけど」と読むのですか?
6 :02/01/19 01:07 ID:???
>>5
ネタ?
7名無しさん:02/01/19 06:14 ID:???
>>6
そこは「ワラタ」と書いてあげるのが大人。
8_:02/01/19 21:50 ID:???
だいにんきないけど、面白くないと言わせてもらう。
9 :02/01/20 01:37 ID:???
10名無しさん:02/01/20 02:30 ID:???
>>8
そういうときは「 サム〜! {{(>_<)}} 」と書けば大人気。

そうしないと君の人気もウナギ下りだ。
11 :02/01/21 17:29 ID:???
12 :02/01/21 17:35 ID:???
13papion ◆A9bVL6.U :02/01/21 17:46 ID:???
test
14 :02/01/21 22:32 ID:???
ワラタ
15 :02/01/21 22:48 ID:???
インストールが正しい読みだよな
オレの知り合いで「インストロール」と読むヤツがいる
ショップで大声で言うのだが
正しいのか?
16 :02/01/21 22:54 ID:???
>>15
最近、ショップのwebサイトで「インストロール」「ディスクトップ」
ってまじめに使ってるところ見たよ。
17 :02/01/21 22:55 ID:YcVsgptT
トロル<<<ボストロール≦インストロール
18 :02/01/21 22:55 ID:???
オレの上司も
インストロールって言ってるよ
19_:02/01/21 22:58 ID:sHdtzp8q
バカどもをとくとごらんあれw
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=インストロール
2019:02/01/21 22:59 ID:sHdtzp8q
21 :02/01/21 22:59 ID:???
>19
マジなのかネタなのかわからんなぁ。
22 :02/01/21 23:07 ID:???
19の言う「バカども」には、19自身も入っているのだろうか。
23 :02/01/23 21:19 ID:???
つか、どこでインストロールなんて読方覚えたんだろう?
24 :02/01/23 21:19 ID:F8Cp0wyS
昔、アクセラレータをアクセレータと言い続けてました。
何故か通じてました。
25 :02/01/23 21:25 ID:9kq1SnUv
カストロールをスカトロールと言ってる恥ずかしい奴を
街で見かけたことはありません。
26 :02/01/23 21:26 ID:???
インストロール 1270件
ディスクトップ 22800件
ASDL 3110件
27 :02/01/23 21:35 ID:???
だいにんきない3DMark99MAX・・・なる〜(w
28 :02/01/23 21:36 ID:???
ちょくりん
29クロノア信者 ◆ebDNAQQI :02/01/23 21:40 ID:???
ごめん、昔は「ASDL」だった。
しかも「めたりっく」ではなく「めったくり」だと思ってた(w
30_:02/01/23 21:43 ID:???
>>24
アクセレータって言葉実際にあるかもね
カシオの腕時計でそうゆう時計があった
31 :02/01/23 21:44 ID:???
アクセラレータをaccelaratorって書いちゃう。。
32 :02/01/23 21:46 ID:???
>>30
へぇ。あるんだ。
ちなみに、
「CPUアクセレータ付ければいいよ」
と言う致命傷な発言をしまくってました。

周りの同級生は俺がなにを言ってたかさえ理解してなかったんだろうね。多分。
33 :02/01/23 21:52 ID:???
アクセレータ 440件
実際の商品名も混じってるとすると思ったより少ないね
34_:02/01/23 21:55 ID:???
実は俺、今このスレみるまでアクセレータだと思ってた(-_-;)
今、ドキッてした人俺以外にもいることを祈るよ
35 :02/01/23 21:58 ID:???
インソールっていう微妙な発言してる人も居た。
36インソール:02/01/23 22:10 ID:???
37:02/01/24 11:54 ID:???
Windows2000で動かせないか?
DirectX6がないって言われる。
どこを見てるんだろう。
38 :02/01/24 15:25 ID:qhUytWI+
みんなスコアはどうしたの?
39_:02/01/24 15:36 ID:???
今更99MAXなんか入れてねーよとうの昔にアンインストした
40_:02/01/24 15:40 ID:???
それが出た当初は、結構感動もんだったものだ(used to不定詞)
今みたらショボ!!
41g:02/01/29 04:56 ID:???
>>19 大馬鹿
42Socket774:02/01/30 20:13 ID:???
43Socket774:02/01/30 20:23 ID:???
2000と比べてみて、99MAXのデモのがええがな
VerUPするごとにデモが糞になっていく
44Socket774:02/02/03 20:00 ID:???
45Socket774:02/02/13 23:30 ID:vCuBeMlV
>43
ほぼ動意!2001の後半最悪!
99MAXは曲が好きだ。
46Socket774:02/02/13 23:38 ID:???
Wintachが家のPCに入っていますが、何か?
47Socket774:02/02/20 03:42 ID:???

      | | | |

      / ̄ >
      |゚U゚ヽ|〜
     /⊂二)
     つ(⌒)                          + 激しく忍者 +
   .  (_| U~
∴゜; ∵ ゙\| \: ´,; ∴ ゙
;:( (\ (゚∀゚ ) /) )):.,∴゙゜.´
; ((◎\(_)/◎))゜; ゜´.,              
゙。;│≫゚ (_) ゚≪│, ,;.゙゙
∵(((⊆/(_)\⊇) )∵∴;:.,
 ;∵ ゜; ,゙ ´: .∵。 ´, , <<47
48Socket774:02/02/20 04:30 ID:???
49MAX99じゃなくてすまこ:02/03/03 11:02 ID:gPfEYpIh
私は3D Mark2000の曲が好き。
3D Mark2001は糞だね。
ちっとも感動しない。
50Socket774:02/03/10 09:25 ID:???
ageだ
51age2ch.pl:02/03/10 14:28 ID:???
>>1 itteyoshi
52Socket774:02/03/22 20:14 ID:???
53Socket774:02/03/22 23:56 ID:npZZiMr9
>>37

うちもWin2kだが同じ。
54Socket774:02/03/23 00:59 ID:???
>>49
はげどー
55Socket774:02/03/23 07:54 ID:???
>>53
Win2K(SP2)の互換モードで、
"Windows95 Compatibility Layer"にしたら
漏れの環境では動いてる。

互換モードに付いては以下参照。
ttp://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0349.html
56Socket774:02/03/23 15:58 ID:UKTfmdJv
>>55

ありがd。
やってみたが相変わらずDirectX6.1以上がないといわれる。

Win2kSP2に互換性モードがあるなんて知らんかった漏れは
逝って良しですか?
57Socket774:02/03/23 16:28 ID:???
デモの面白さ
99MAX>2000>>2001
5837◎:02/03/23 20:25 ID:???
>>55
動いたよ。互換モードって便利だな。
何か懐かしい。音楽もいいけど
立方体(正六面体)?の中を進むところかっこいい。
レース画面がコマ落ちないな。時代を感じる。
当時は高度が上がるあたりでカクついてたなー。
>>57
俺は
FinalReality>2000>99Max>2001
2001もメガデモっぽいところと木はきれいなんだけど。
59Socket774:02/03/23 23:06 ID:???
2001も初めて見たときはすごいと思った。正直。
「初めて」だけだけれど。
99MAXやってみよう
60Socket774:02/03/24 09:08 ID:???
61Socket774:02/03/24 21:08 ID:???
>>58
FinalRealityはいいね。
2000のデモもわりと面白いんだけど、最後に出てくる
間抜けな玉葱が全てを台無しにしてる。
その点99MAXは隙がないし、いかにもベンチだぜって構成が
気持ちいい。2000以降はちょっとベンチマークソフトの本分を
忘れてる気がする。
6258◎:02/03/25 22:06 ID:???
間抜けな玉葱(w
そういえば2000からmatrix味だな。
63Socket774:02/04/03 22:20 ID:???
2000からシェアウェアになった時点で「終わった」と思った
6458◎:02/04/04 10:42 ID:???
99Maxでも同じだが。
99MaxProの機能を使うにはレジストしなければならない
65Socket774:02/04/04 12:54 ID:ds9gYkSw
何でこんなに だいにんき無いの?
66Socket774
>>61
FinalRealityは俺も好き。
続編でないかなぁ。