★3D Mark2001結果報告友の会PartIII★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
需要がありそうなので再開
一応ディフォルトの1024x768 32bitで。
前スレ
★3D Mark2001結果報告友の会PartII★(html化待ち)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/985698707/
★3D Mark2001結果報告友の会★
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/984/984537363.html
貴方の愛機で測定した結果はこちらではいどうぞ。

まだダウンロードしてない人はこちらから。
http://gamershq.madonion.com/download/
2 :02/01/18 04:09 ID:???
Windows XPで3D Mark2001が起動しない場合、
1) 3DMark2001 の EXE ファイル(もしくはショートカット)を右クリックし、プロパティに
 ある互換性のディスプレイ設定で、「視覚テーマを無効にする」にチェックする。
2) 画面のテーマをWindows クラシックにする。
3) システムのプロパティの詳細設定の中にあるパフォーマンス オプションの視覚効果の
 設定を、「パフォーマンスを優先する」に変更する。

を試すといいらしいzo
3 :02/01/18 17:13 ID:EzJMJcjx
age
4 :02/01/18 17:17 ID:???
>1
おつかれさまでした
5あ、:02/01/18 17:31 ID:8Vcm4sDt
まだあったんだ
6 :02/01/18 17:34 ID:???
>>1
コレやるから帰んな (´Д`)ノI
7age:02/01/18 17:39 ID:lIt9t9BT
8 :02/01/18 18:13 ID:???
sis315
celeron1200MHz
Mem 512MB
WinXP

1638
9 :02/01/18 18:15 ID:???
アスロンXP 1600+
メモリ 256MB
GeForce2 TI
Wn2k

5329
10 :02/01/18 18:23 ID:???
GeForce4くれ
11 :02/01/18 19:20 ID:???
GeForce256 SDR32MB
[email protected]
Mem 320MB
Win2k

1638
12  :02/01/18 19:20 ID:???
漏れの場合最後まで完走したあと、3DMARKを終了させようとすると
”0x77f5215c”の命令が”0x616a686f"のメモリーを参照しました。メモリーが”writen"
となることはできませんでした。
ってでるんだけどこれなに?

メモリースレのほうがいいかな?
1311:02/01/18 19:22 ID:???
訂正
GeForce256 SDR32MB
[email protected]
Mem 320MB
Win2k

2067
14 :02/01/18 19:37 ID:???
2002の発表は春頃かなぁ…
15 :02/01/18 20:32 ID:???
AMD Palomino 1.89GHz FSB185MHz
Memory 256MB DIMM
WinFast Titanium 500
EP-8KHA+
Win-xp

11853
16 :02/01/18 20:38 ID:???
ぐぇ・・
17 :02/01/18 20:46 ID:???
CPU AthlonXP1700+
MEM PC2100 512MB
VGA WinFast Titanium 200TDH@コア240MHzメモリ500MHz
M/B GA-7VTXH
OS win2k

7573
定格だと6400位
18 :02/01/18 21:09 ID:???
CPU Pentium4(Northwood)2GHz
MEM 512MB SDRAM
VGA 玄人志向GeForce3Ti200(コア220メモリ480)
M/B ASUS P4B-LX
OS winXP HOME

6713
19 :02/01/19 07:54 ID:???
AGPがノーマルでも
AthlonXPグループは凄まじい位だしてるね、改めて
Pen4が糞だと思い知ったよ、今度AMD機組むか。
20 :02/01/19 07:55 ID:???
>>9
ゲフォ2TIの話はあまり聞かないが
凄い結果だな。何円するのか調べてみる、
安かったら買うゾヌ
21 :02/01/19 08:30 ID:???
Pentium 4 2.76GHz
Memory 256MB DIMM
WinFast Titanium 500 TD
MB i850-W83627HF
Windows ME

3DMark Score 11069


22 :02/01/19 08:41 ID:???
>>21
惜しい!もうちょっと頑張って>>15を越えてくれー(他人まかせ)
2.76G・WinMEあたり見ると、もうイッパイイッパイ?
23 :02/01/19 08:53 ID:???
>>21
何か、見てて勿体無いよ
NT系OS入れないのか?
持ってないならMXで転送してやりたい勢いだな
24 :02/01/19 08:55 ID:???
>>23
3Dベンチ仕様じゃないの?
25_:02/01/19 08:56 ID:???
>>21
ネタに見えるのは俺だけか?
Pen4見たいな高級CPUを積みながらも
DIMMメモリや9xOSにメモリを256MBも積むだなんて。
26 :02/01/19 09:02 ID:???
>>25
9xOSでも、256MBまでなら積む意味ありますがなにか?
27 :02/01/19 09:06 ID:???
>>25
512MB積んでますがなにか?
28_:02/01/19 09:06 ID:???
CPU;AthlonXP2000+
Memory; 256MB+256MB=512MB  DDR 2700 CL2
M/B;MSI K7T266 Pro2
AGP;GeForce 3 Ti 4X
OS;Win2000 SP2

11943
29_:02/01/19 09:08 ID:???
>>27
俺なんか、1G積んだこと有るよ。
何やらメモリ不足とか意味不明なエラーが出たが、問題なく起動した。
30 :02/01/19 09:12 ID:???
>>28
最強ってことでよいか?
31_:02/01/19 09:16 ID:???
爆速爆熱爆音てことで
32おいおい・・・:02/01/19 09:21 ID:8CfnINGq
のっけからこんな凄いの出された日にゃ、あとから貼りにくいぜよ。
RADEONの結果キボーン
33_:02/01/19 09:22 ID:???
ちなみに、オンボードで回せるコレ?
34 :02/01/19 09:47 ID:???
ここが世界記録だと思うけど・・・
http://www.vr-zone.com/guides/3DMark2001/page2.htm

21のはマユツバだね。
35 :02/01/19 09:49 ID:???
>>29
1G積むと起動しないはずだが…?
3629:02/01/19 11:26 ID:???
>>35
System.iniを書き換えたんだよ。ゴメソ、その事忘れてた。
37G3ほしいね:02/01/19 11:43 ID:???
GeForce2MX(185/176)
Pen3 933MHz
Mem 512MB
Win2k

2211
38う〜ん。:02/01/19 13:37 ID:GU03w0Lv
Diamond Stealth V S540 Xtreme for Windows 98
PentiumV 871MHz
Memory 512MB
Windows98SE

875
39 :02/01/19 13:45 ID:???
>>38
なごむのでヨシ!
40 :02/01/19 15:09 ID:???
>>37
>>38
君たち癒し系
41 :02/01/19 18:34 ID:???
GeForce3 Ti200
P4 1.6GHz
RDRAM 512MB
WindowsXP
6956

ATIオンボード 8MB
Celeron 500MHz
SDRAM 192MB
Windows98SE
333

上が今使ってるPCで、下はつい先日まで3年間も使い続けたPC。
42_:02/01/19 18:51 ID:dOBa0kCB
GeForce3 Ti500
P4 1.7GHz
RDRAM 512MB
WindowsMe
M/B=P4ITA
4716

なんでこんなに遅いのか分からん。だれかアドバイスをください。
innoのTornadoは駄目なのだろうか?
43 :02/01/19 18:54 ID:???
>>42
RAM多すぎ
44 :02/01/19 18:55 ID:???
>>42
駄目。innoは安かろう悪かろうの典型。
45 :02/01/19 18:55 ID:???
>>42
Pen4だから。
46 :02/01/19 18:57 ID:???
>>42-45
ガーーー(゚Д゚)ーーーン!
三連星
4742:02/01/19 19:14 ID:dOBa0kCB
みんなありがとう。
激しく鬱になったので、秋葉原行ってCanopus万引きしてきます。
いやぁ、あの店の警備の甘さといったら・・・。うふふ。
4841:02/01/19 19:14 ID:???
>>42
なんで俺のより遅いんですか?
スペックでは42の方が上なのに。
ちなみにマザーボードはASUSのP4T-Eです。
49 :02/01/19 19:21 ID:???
>>48
嬉しいのは分かるが、お前は言い過ぎだ。
反省しる!!!
5043:02/01/19 19:28 ID:???
>>47
おい、万引きする前に一回
RAMを128MBで試してみてくれ!
51 :02/01/19 19:42 ID:???
それにかのぷにしても速くはならんと思うぞ。
52 :02/01/19 20:03 ID:gzR7fAZn
AIW-RADEON 32MB
Pen3 1GHz
PC133 256MB*2
Win2k pro

で2724

どうなんだろ?

5341:02/01/19 20:23 ID:???
>>49
何が言い過ぎなんですか?
42に聞いただけなんですが。
煽っているように見えたのならすみません。
54_:02/01/19 20:24 ID:dOBa0kCB
正直、41の煽りのせいで自殺しようと思います。
55 :02/01/19 20:25 ID:???
ふつーの反応に見えるし、そんなに気にしなくていいと思うよ。
5643:02/01/19 20:26 ID:???
>>54
おい、自殺する前に一回
RAMを128MBで試してみてくれ!
57 :02/01/19 20:29 ID:???
RADEON8500 64MB
Pen3 1GHz
PC133 256MB*2
Win2k pro

で14724
58 :02/01/19 20:30 ID:Xn+jUcR1
GeForce2 MX 400
P4 1.5GHz > 1.8GHz
RDRAM 512MB
Windows98
M/B=GA-8ITX
5041
59 :02/01/19 20:31 ID:???
>>57
さすがに不正してるだけのことはあるな。
60GF4MXは糞:02/01/19 20:33 ID:???
>>41=48
>>42より低スペックなくせにスコアが高いからむかついた
6152:02/01/19 20:33 ID:???
>>57
RADEON8500に変えただけで12000も上がったら泣きます。
62 :02/01/19 20:40 ID:???
特に記述してないのは全部定格か?
63 :02/01/19 20:43 ID:???
>>60
あん、やる気あんのか?
64 :02/01/19 20:46 ID:???
>あん、やる気あんのか?
昨日これと全く同じ文をどこかのスレで見たよ。
65 :02/01/19 20:58 ID:???
お金がないのでGF3Ti500を自作したのですが、強制的に再起動されてしまいます。
いったいどうすれば?
6642:02/01/19 21:02 ID:dOBa0kCB
>>43
あんまり変わりませんでした。
明日の朝一に秋葉原の某SHOPで万引きして、それでもスコアが低かったら自殺しようと思います。
67 :02/01/19 21:02 ID:???
>>65
すげえよ、あんた。
68 :02/01/19 21:03 ID:???
なんと!ビデオを自作したのか?
ハンダ付のチェックをお忘れ無く(笑)
69 :02/01/19 21:04 ID:???
>>66
自殺の前に出頭だコラ
70 :02/01/19 21:06 ID:???
>>65は神だな。
71 :02/01/19 21:07 ID:???
>>65神が降臨しました。
7243:02/01/19 21:08 ID:???
>>42
おい、自殺する前に一回
解像度を1024*768*32bitにしろ!
73 :02/01/19 21:13 ID:???
>>65
あんたの質問は高度すぎて誰にも答えられんよ。
74  :02/01/19 21:25 ID:oAZ1fQ/q
75 :02/01/19 21:38 ID:mBKMqnEt
>>74
多分ガイシュツじゃない・・・・。
76 :02/01/19 21:42 ID:???
>>74
激しくガイシュツ…
77 :02/01/19 21:42 ID:???
マッドオニオン解散しちゃうから、
次回作は出ないのかな?残念だな。
78 :02/01/19 21:55 ID:???
>>65
自作って、、、。
Ti200をクロックアップしたとかじゃなさそうだね。
7942:02/01/19 22:01 ID:???
>>43
やっぱり駄目です・・・・。M/Bも弱そうだから朝にGeforce万引きして、夕方M/Bも万引きしようと思います。
SHOP関係者の皆さん。恨むならクソグラフィックカードを作るinno3Dを恨んで下さい。
万引きしてもいい数値が出なかったらお詫びに自殺しようと思います。
80 :02/01/19 22:29 ID:mBKMqnEt
>>79
待て。
万引きする前にケースファン変えてみろ。
それからでも遅くないぞ。
81 :02/01/19 22:38 ID:???
自殺だの万引きだの・・・
よくこんなやつの相手できるね。>>80
82  :02/01/19 22:40 ID:???
>>42 RivaTunerを使って、プリセット設定を読み込んでみれば?
ちなみに俺はHigh quality設定を使ってる。
RADEONシリーズはHigh performance設定らしいが。
83 :02/01/19 23:17 ID:???
Duron1000Mhz
RadeonLEUltra32MB
PC2100DDR 256MB
Win2000

スコア 2841
84 :02/01/19 23:27 ID:mBKMqnEt
>>81
遠まわしに俺の事馬鹿っていってんのかYO?
85 :02/01/19 23:32 ID:???
RAM積みすぎると、スコア下がるんですか?
86名無しさんゾヨ:02/01/19 23:52 ID:yvT9VDB0
AthlonXP1800+
DDR 512MB CL2.5
RADEON8500 (Box)
WindowsXP

スコア 6300

 でもFSB133に上げると起動できないので100で使って実質1150MHzくらい‥(涙
87 :02/01/20 00:01 ID:???
Pen3 1GHz
DDR 256MB
Mach64 (Box)
WindowsXP

スコア 7280

なかなかイイ感じでした。
88 :02/01/20 00:01 ID:???
>>86 メモリーが腐ってるに6000アフガニ
89うーん:02/01/20 00:28 ID:???
鱈セレ 1.1GHz
ELSA Ge2 Ti
SDRAM 512MB CL3
WIN 98SE

3457・・・・・・

一部でNO HARDWARE SUPPORT SKIPPING TEST に
なってしまうのは、なぜでしょうか。
厨でスミマセン。
90 :02/01/20 00:35 ID:???
対応してないから。
91名無しさんゾヨ:02/01/20 00:47 ID:ixXOGc+v
>>88
ママンはK7T266 PRO2-RU、もちろんBIOSは最新。
メモリチップはWinbondだけどダメかな? やっぱメモリだけ買い替え?
92 :02/01/20 01:03 ID:???
おまえらめっちゃ速いなオレのなんでこんな遅いんだよ
ふざけんな!!!グズなところまで持ち主に似るな!!!
あすろんXP1700
GA-7vtxt+
DDR sdram 256MB
Geforce2MX200
1198

93 :02/01/20 01:06 ID:???
>>92
なんかの設定がおかしいんじゃないか?
とりあえずBIOSとかどうよ?
94 :02/01/20 01:26 ID:dntMhicC
>>92
プ
95 :02/01/20 01:27 ID:???
俺にくれ
96 :02/01/20 01:29 ID:???
>>92
MX200なんか使ってんな。
せっかくのCPUが泣くぞ、俺によこせ。
97 :02/01/20 01:36 ID:???
いくらMX200でもそのスコアは低すぎるだろ。
9892 :02/01/20 01:41 ID:???
そうだよなぁ低すぎるよな
ちょっと調べてみる
>>92

あすろん   2MX                 64bitSDRAM (汗)
「まだ?」 「さっさとよこせや!!」       「無理」
100 :02/01/20 01:41 ID:???
CUSL2 + Pen3 800EB
128MB PC133 CL2 ×2
VGA : i815E on die
→ 626 3DMarks
VGA : LeadTek WinFast Titanium200 TDH CORE175 MEM401
→ 4277 3DMarks
101 :02/01/20 01:46 ID:???
>>92
てか、CPUを1600+にしとけばGTSかPROが買えただろう。
ゲーム以外でもその方が幸せになれたと思う。
必要なところを削ってまで体感できないクロック差を求める。
悪い例の代表だよ。
102 :02/01/20 02:02 ID:???
>>101
思い込みで決めつけて煽る悪い例。
と、思い込みで書いてみるテスト。
103 :02/01/20 03:40 ID:???
Athlon XP 1700+
ABIT KT7A-RAID
RADEON LE@166MHz
PC133CL2 256MB*2
Win2KSP2
で、3165
RADEONを148MHz駆動のとき2817、
180MHZ駆動で3321。
104 :02/01/20 08:50 ID:???
2001のセカンドエディションはどなったの?
105 :02/01/20 11:59 ID:???
何故かベンチ始めるとすぐに終了してしまうんですが、なんででしょうか?
最初は起動すらしなかったのですが、>>2の方法をすればデモは全部見れました。
106 :02/01/20 13:57 ID:???
>>103
ビデオのクロックをあげるのってどうやんの?
初心者な質問でスマソ
10743:02/01/20 14:56 ID:???
おーい>>42、万引きしてつかまったのかー?
報告キボン
108 :02/01/20 18:44 ID:???
Ti200で8200出ました。
10942:02/01/20 19:44 ID:???
無事万引きに成功し、たった今計り終わりました。
7628という数字も出たのでとりあえず満足です。
11043:02/01/20 20:07 ID:???
>>42
カノプーって3Dは別に速くなかった気がしたが・・・
とにかく自殺しなくて良かった。
実は俺=13だ! 軽く藁ってくれ!
それじゃー。
111 :02/01/21 01:14 ID:???
Athlon XP 1600+
GA-7VTXE
Geforce2Ti prolink
DDRCL2.5 256MB
Win98SP2
4474
遅くないか?
112 :02/01/21 02:25 ID:???
113 :02/01/21 15:22 ID:???
>>112
サンクスです。
114 :02/01/21 17:12 ID:???
VIA C3 750(100*7.5)
MS-6163
GeForce2MX
SD-RAM 256MB
Win2kSP2
1132
115 :02/01/21 18:51 ID:???
とりあえず人間として最低
116 :02/01/21 20:59 ID:???
Athlon XP 2000+
GA-7VTXH+
DDR 512MB ×2
RADEON 8500(ATi)
Windows XP
素組み
結果 7716
117 :02/01/21 23:23 ID:???
>>116
その構成ならもっと高いのでは?
私はP4 1,5、RIMM512、GFTi200ですが7300でしたよ。
118 :02/01/23 22:09 ID:iUzFXO7i
age
119 :02/01/23 23:02 ID:32hgTpB+
何で皆そんな高いグラボ持ってんだYO
120 :02/01/23 23:32 ID:???
P3-1GHzを100MHzクロックアップしたらスコアが100程度上がった。
思ったより変わるのな。
121_:02/01/24 03:07 ID:???
鱈セレ1.0A [email protected]
ECS P6IPAT
PC133 384MB(2-3-3-5/7)
Geforce2MX
WindowsXP
2578
122__:02/01/25 12:35 ID:???
PentiumIII 1BGHz
GA-60XE (Intel 815EP)
PC133 512MB
Canopus spectraX20 detonater27.10
Windows2000sp2
5473

nvidiaの23.11とGreendriver3.20は何故かフリーズ。
仕方なく27.10にした以外は至って普通かも。
123ll:02/01/25 21:34 ID:???
セレロン   1.1GHz
エーオープン MX3S
PC133 512MB 
ラデオン 7500
マド xp
3142

まあまかな
124 :02/01/27 13:31 ID:???
Pentium4 1.6GHz
Intel D845BG
DDR 256MB
ATI RAGE 128 PRO
Windows XP
427

信じられないぐらい遅い。鬱だ。
125 :02/01/27 13:35 ID:???
>124
ビデオカード替えなされ。何が何でも替えなされ。
バランス悪すぎるっす。2Tiとかなら安いですよ。
126 :02/01/27 14:39 ID:???
Duron 1.2GHz
ASUS A7V133(KT133A)
SDRAM 768MB
ATI RADEON 8500LE (コア275、メモリ265)
Windows XP
6239

Duronたんハァハァ・・・
127 :02/01/27 18:03 ID:???
マザー買い換えて計測
viaKT133AとSDRAM128*2で6000越えていたのが
   KT266AとDDRSDRAM256*1で6000越えないなぜ

他のパーツ ATHLONXP1600+ 
      ELSA 920定格
      WIN98SE

追伸 HDBENCHだとメモリアクセスは確かにあがってる(鬱)
128 :02/01/27 19:00 ID:???
>>124
スマソがメチャワラタ
129124:02/01/27 20:34 ID:???
>>128
いや、大真面目なんだが。コマ送りのシュワちゃんが痛々しい。
でもゲームやらないからグラボ買うのも勿体無いし。
130 :02/01/27 20:54 ID:???
>>129
キアヌデハ?
131 :02/01/27 22:43 ID:???
>130
せめてTNT2ぐらい付ければ?2、3000円ぐらいで買えるでしょ。
CPUが泣いてるよ(w
132131:02/01/27 22:45 ID:???
すまん。>129の間違い。
て言うかTNT2だったら俺の部屋のどっかに落ちてるのあげたい。
133(:=:::):02/01/27 23:48 ID:???
>でもゲームやらないからグラボ買うのも勿体無いし。
だったら3DMARKなんてやるなよ。
134_:02/01/28 04:56 ID:???
3DMarkってHDDの性能も関係あるの?
135124:02/01/28 22:14 ID:???
>>133
おっしゃる通りです。でも雑誌のベンチマーク見るとついやって見たくなるんだよ。まさかこんな悲惨とはね。GeForce4が1万円台になったら買い換えようかな。
136かずひこちゃん:02/01/28 23:12 ID:???
ゲームやらないんだったら買わなくていいと思うけど?
まさかベンチやるために買うの?
137 :02/01/29 01:07 ID:???
それ以前にGF4が1万代で売ってる頃にはGF6とかが出てると思うが(w
138Socket774:02/01/29 19:47 ID:???
ゲームやらないなら迷わずG550じゃないの?
漏れはゲームやるから迷っちまう。

>>137
で、GF4おそ、まさかこんな悲惨とはね。ってなると思うが(w
139Socket774:02/01/29 21:57 ID:???
あげ
140 :02/01/30 20:13 ID:???
z
141Socket774:02/01/30 21:05 ID:JadrStaP
Pentium4 [email protected]
MSI 645Ultra (SiS645)
PC2700 512MB
Leadtek Titanium200TDH(GeForce3Ti200) @ 220MHz/500MHz
WindowsXP
7142

明日論には遠く及ばねぇ…
142Socket774:02/01/30 21:06 ID:JadrStaP
ドライババージョン書き忘れ。Detonator27.20。やっと安定気味。
143初ベンチ:02/01/30 21:42 ID:9raVH2Ct
P4 1.6AGhz
Rioworks SU45A
PC133 768MB
ATI RADEON 7200 64MB
Win XP
19inch moni (1280x1024 32bit)
971

なんかBIOSでビデオカードの設定をAGP4Xに出来ないので、怪しいと思いまして
初めてベンチマークのテストにチャレンジしました。
上記の構成でこの数字は適正な値でしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
144Socket774:02/01/30 22:52 ID:???
KYROキボンヌ
145Socket774:02/01/30 22:54 ID:???
>>144
KYROIIは頑張っても3000超えねーよ
146Socket774:02/01/30 23:13 ID:???
Savage4キボンヌ
147 :02/01/30 23:27 ID:???
CPU:P4 1.5G
M/B:AX4T(i850)
MEM:Rimm256MB(128*2)
VGA:MarvelG450eTV
OS:Win98(無印)

1191

さすがにこのカードじゃ無理があるみたい。
一度は滑らかな画面が見てみたいものです。
148Socket774:02/01/30 23:54 ID:???
Celeron1.2GHz
GA-6OXET
256MB
GA-MG400
Win2k

1465

まあ、こんなもん。(w
149Socket774:02/01/31 09:21 ID:???
XP1600+
GA7VTXE(non top performance)
mem512MB*1 CL2.5-1T
leadtech geForce3Ti200TDH(128MB)-230/400
win98SP

6854
いまいちじゃのう
150MAh ◆GIGabymo :02/01/31 17:50 ID:???
Pentium4 1.8GHz(定格)
Gigabyte GA-8ITX
RIMM 512MB
Inno3D Geforce3Ti200 64MB
Win98SE

6249

いまいちかなぁ・・・改善できそうな設定ない?
151ぼよよん:02/01/31 18:23 ID:oX8hd0J3
Athlon 1GHz(FSB200)
AK-73PRO
SDRAM 512MB
ELSA Ge3 64MB
WIN XP

4786
遅いのか?
152Socket5364:02/01/31 18:49 ID:???
Pentium4 2.2GHz
TH7II
RDRAM 512M
SpectraX21(Green Driver Ver.3.21)
WIN2KSP2

8284

まだこんなものじゃ無いはずだが、、、
やっぱこんなもんか?
153Socket774:02/01/31 21:12 ID:???
>>152
上等でしょ
154Socket774:02/01/31 22:10 ID:???
155_:02/01/31 22:13 ID:???
>>152
いい方じゃない
156Socket774:02/01/31 23:05 ID:8wKlybvn
あすろん1600+
ういんふぁーすとG3ー200ti
8kha+
6873
どうでしょう?すべて定格なり
157Socket774:02/01/31 23:38 ID:16dH+Gyl
CPU celeron1200MHz @1310MHz
Mem 192MB PC100 CL 2
Win ME
GeForce2 TI


3427
158Socket774:02/01/31 23:56 ID:???
>>156
速いよKhaさすがだね
159Socket774:02/01/31 23:57 ID:m4Q6pk3S
156だけど・・・WIN MEね 
160_:02/02/01 00:54 ID:???
AthlonXP 1600+
A7V266-E
DDR 512MB
G450
WinXP

1266

すげぇ値・・・
161Socket774:02/02/01 01:04 ID:???
>>160
えっえっ??
162 :02/02/01 01:14 ID:???
>>160
G450だし、そんなもんでは?
163Socket774:02/02/01 02:00 ID:???
P4/2AGHz
GIGABYTE GA-8ITX
RADEON8500LE(POWERCOLOR)
RDRAM 512MB
Win98SE

8012

以前GF2MX400のときは4600くらいだった。
164Socket774:02/02/01 04:10 ID:???
AthlonXP 2000+
K7N420Pro
DDR 256MBx2
Leadtech GeForce3Ti200TDH(64MB)(240/500)
WinXP

8394
定格でも7004だった。
165Socket774:02/02/01 06:10 ID:???
Celeron800
ASUS CUSL2-C
256MB
RADEON LE(DDR化済)
Win2KSP2

2311
ションボリ
166Socket774:02/02/01 11:14 ID:XbVL+5ZL
>>119
クレジットや、新品の横流しで稼いだ金で買ってると思われ・・・
後はヤフオク詐欺か・・・・・?
167Socket774:02/02/01 11:56 ID:???
>>9
なぜそんなに数値が高いの?

AthlonXP 1700+
GA-7VTXE
DDR 512MB
GeForce2 TI
Wn2k

4369
168Socket774:02/02/01 17:02 ID:???
>>167
それは遅い
FSB100、あるいはBIOS設定をこれでもかと遅くしている
意図的なまでに遅い
169Socket774:02/02/01 18:53 ID:HQHtWvso
あすろん1600+
ういんふぁーすとG3ー200ti コア220メモリ500
8kha+
WIN me
7459
ビデオカードだけ、オーバークロックしてみました。
ゴミもでないしもう少しもう少しいけそう
170Socket774:02/02/01 19:21 ID:k2ogZZz/
171Socket774:02/02/01 21:26 ID:???
6782
XP1600+
GA7-VTXE
エリクサ512*1-CL2.5
geforce3ti200-128ウィンファースト210/420
w98sp
172Socket774:02/02/01 21:52 ID:???
4960

PentiumV 1G
DDR256MB
GeForce3 Ti200 128MB
W2K sp2

今日、パチンコで買ったから GeForce2GTS
から TI200に乗り換えたが結果はこんなもんでした
でも全部見れるようになったから いいや
173Socket774:02/02/03 20:20 ID:???
Pen4 [email protected]
DDR 512MB
LeadtekGeForce3Ti200128MB@240/520
WinXP

8030
174Socket774:02/02/03 22:55 ID:???
3D Mark2001 はじめてしました
Athlon 1.2G(FSB266)
PC133 CL=3 256MB
SPECTRA F11 PE32
Win2K sp2


2735
これはどう?
175Socket774:02/02/04 15:34 ID:???
Athlon XP1800+
DDR 512MB
matroxG550 32M
WinXP

1384

コンセプト不明マシン。
176a7v133:02/02/07 22:46 ID:TEJBTL1+
Athlon 1342MHz/266
A7V133-C
PC133 512MB
GeForce2 Pro 32MB
Win98SE DirectX 8.0

上記構成で、ビデオドライバを
ボード添付ドライバ 4.13.01.1241 → 3472
   ドライバ更新 4.13.01.2311 → 3901

DirectXを8.1にしたらまた良くなるかな?
177Socket774:02/02/07 22:50 ID:???
>>176
そんな雑魚マシンなんかちょっと上がっても体感変わらん。
178Socket774:02/02/07 22:57 ID:???
>>177
アホ
179Socket774:02/02/07 23:52 ID:ZFz9rqEX
AthlonXP1800+Dual
TigerMPX
DDR512MB
GeForce3Ti200
WinXP

6552

スコア伸びないなぁ
まぁ常駐ソフトいっぱいだしRivaTNT2も刺さってるし
180Socket774:02/02/08 01:35 ID:???
>>177
体感なんてどーだっていいだRO!
数字が出ればいいだRO!ここでは。
181Socket774:02/02/08 05:45 ID:???
で、結局ダレのPCが一番速いんだYo?
まとめろやザコ共
182Socket774:02/02/09 16:07 ID:???
Pentium4 2.0A
P4T-E
RDRAM 256MB
RADEON8500 LE?
WinXP

7425
183Socket774:02/02/10 14:35 ID:???
Xeon1.7
RDRAM 1G
X21
Win2K

7254
184Socket774:02/02/10 16:38 ID:???
celeron 1.2GHz
GA-6OXT
SD-RAM 256MB
Gefoce256DDR(ASUS製)
WinMe

3136
185Socket774:02/02/11 01:47 ID:tCw+/W/X
最後の馬の像にゴミみたいなのが付くんですけどみなさんも同じですか?
他のスレで聞いたらなぜか煽られてしまいました。
186Socket774:02/02/11 10:58 ID:???
>>185
ドライバを更新してみれば
187Socket774:02/02/11 11:34 ID:???
>>185
ゴミってドット抜けのような極々小さい点?
漏れの環境ではそれがG400でもRadeon7500でも、
見えるから気にしてないんだが。
188185:02/02/11 15:19 ID:tCw+/W/X
>186
最新使ってます。

>>187
たぶんそれと同じものです。
他のビデオカードでも同じということは
元々そういうものだったんですね。
安心しました。
189Socket774:02/02/11 15:23 ID:x52W5/FE
XP2000+(1.78GHz)で動作
GA7VTXE
mem512MB*1 CL2
leadtech geForce4Ti4600(128MB)-250/400
WIN2000

12041
190Socket774:02/02/11 15:30 ID:???
>geForce4Ti4600
マジ?
191Socket774:02/02/11 15:53 ID:???
>>189
ネタはやめろよ
192Socket774:02/02/11 15:59 ID:???
250/400て・・・
193Socket774:02/02/11 16:44 ID:D6ybWyF1
CPU K6VE+.550Mh
M/B P5A(REV1.04)512kb
G/A VooDoo5 5500
MEM 384M(PC133 CL3)
Sound SB Live!
OS Win98

584


(´・ω・`)ショボーン
(∩ ∩)
194Socket774:02/02/11 20:05 ID:???
MXage
195Socket774:02/02/11 20:06 ID:???
age2
196Socket774:02/02/11 21:33 ID:???
winXP で動いてる方、2の方法でも3Dmark2001起動しません。
アドバイスを。
197Socket774:02/02/11 22:17 ID:???
>196
ショートカット作って「Windows2000互換モード」で起動すれ。
うちはこれで動いたよ
198Socket774:02/02/11 22:23 ID:???
何もしなくても動いたんですが、これは異常ですか?
199Socket774 :02/02/11 22:24 ID:???
CPU Duron850Mhz
M/B A7V133
G/A GeForce2MX
MEM 512MB(PC133 CL3)
OS WinXP

2361

常駐いっぱいなのでこんなもんか
200Socket774:02/02/11 23:49 ID:???
>>199
ゲフォ2MXじゃそんなもんだろ

201Socket774:02/02/12 01:15 ID:???
ORB使わないの?
202Socket774:02/02/13 00:29 ID:???
XP、2を全部試して再起動したら
動いた。その後互換モード切っても動く。
203Socket774:02/02/13 06:58 ID:???
3Dmark2001 SEリリース
http://gamershq.madonion.com/download/?3dmark2001.shtml
40M位で Update版はなし ドイツサーバーが速そう
Pentium3 733
MSI 815EP Pro
GLADIAC MX32M AGP
PC133 256Mx1
WIN98SE で
2057
204Socket774:02/02/13 07:03 ID:a7T2k5M+
6630

アスXP1800プラス
DDR512
GeForce3 ti500 64MBDDR
win98se
205Socket774:02/02/13 07:34 ID:???
Pen4 1.6A
DDR512
GF3Ti200
WinXP

それぞれOCして8021
206Socket774:02/02/13 08:42 ID:???
TB1.4(200)
KT133+1152MB
MX400
Win98SE
3DMark2001SE

2667
207 :02/02/13 13:08 ID:???
>>203
RADEON8500最適版?
208Socket774:02/02/13 14:00 ID:???
3DMark2001SE出たぞ!
209Socket774:02/02/13 14:14 ID:???
RADEON8500専用のテストが一個付いただけで、
他は何にも変わって無いぞ。
RADEON8500以外の奴は落とす価値無いぞ。
210Socket774:02/02/14 06:55 ID:???
211Socket774:02/02/14 08:41 ID:???
おい、お前ら!
SEだといきなり落ちてベンチ計れねえよ!
GF2MXじゃダメなのか?それともWin2000のせいか?
212Socket774:02/02/14 09:14 ID:nv6XM77B
AthlonXP1700+
SL-75KAV-X
SDRAM 256+128+128
Supergrace RADEON7500(ドライバ ATI 5.13.01.3276)
Windows2000 SP2
スコア 4131

同じ環境でAthlon750@800MHz時
スコア 3400

Athlon750@800
Memory 320MB
G400 DH 32MB
スコア 1413

Athlon750@800
512MB
Win98SE
3DProphet4500 (KyroII)
スコア 1829
213 :02/02/14 09:51 ID:???
WinXPでも起動しない>SIS315+P4-1.6A
214Socket774:02/02/14 11:40 ID:???
なんかSEの方のスレで、普通の「3D MARK2001をアンインストしろ!」って
書いてあったが、どうよ???
それでも走らないか???
215 :02/02/14 19:30 ID:???
>>214
走らないねぇ
216Socket774:02/02/15 00:52 ID:???
Athlon1200
AK73Pro(A)
SDRAM 256+256
GeForce4MX440
Windows2000 SP2
スコア 5183
217 :02/02/16 00:10 ID:???
AthlonXP1900+(@100x12=1200MHz)
ECS K7S5A
SDRAM 256+256
ELSA Gladiac930 (GeForce3)
Windows98
スコア 5292
218 :02/02/19 15:10 ID:???
>>103
同じRadeonLE@166で3021だった。
しかし、CPUはDuron1000Mhz。
CPU上げても大して変わらないということは旧Radeonの限界は3000程度ってことか。
219103:02/02/19 23:07 ID:???
>>218
以前同じ構成で、CPUだけDuron850@933MHzのときは
RadeonLE@166で2800程度でした。
>旧Radeonの限界は3000程度 なのでしょうね。
220Socket774:02/02/20 05:44 ID:???
221Socket774:02/02/20 05:48 ID:NwBgesOB
AthlonXP1600+
K7T266 Pro2
DDR 256M
GF2Ti 64M
Win2k SP2

6006

GF2でこんなスコアが出るとは・・・
222Socket774:02/02/20 07:02 ID:???
Athlon1.1GHz
K7T Turbo Limited
SDRAM 256(CL3)
GeForce2MX
Windows98SE

3033
223Socket774:02/02/20 11:13 ID:???
>>221
CPUもやっぱ大事だね、うちもほぼ同じ構成だけどCPUが低くてビデオが上って感じ。

Duron1GHz
KT266A
DDR 256MB
GF3Ti200
Win2k SP2

5437
224Socket774:02/02/20 18:48 ID:???
Windows2000SP2
Celeron566MHz
RAM256MB(CL3で運用)
VGA:810L(w
DirectX8.1

結果、390(藁

ベアボーンでメーカー製お馴染みの810ならどれくらいいけるかと思ってやってみた

普段ミレ使ってるせいで動くところはそう滅茶苦茶遅いとも思わなかったが
スキップが多かったのが低スコアの原因か
225Socket774:02/02/20 21:46 ID:???
WindowsMe
Celeron1.2GHz
RAM256MB(PC133,CL3)
VGA:ASUS V7100 Pro PCI
DirectX8.1
 
2350
 
PCIでもそこそこいけるなぁと思う今日この頃
226なごめ。:02/02/21 22:26 ID:???
P4T-E
Pentium4 2.0AGHz
256*2 RDRAM
Millennium G400 MAX

1097 Matroxは2Dだけよければいいんじゃーーー
227Socket774:02/02/23 11:51 ID:LU9sux/a
[email protected](115.26)
ASUS P4B266
256*2DDR
RADEON8500
Win2k
たったいま組み立て終わった。
けど、3DMark2001SE動かねーぞ!!
228Socket774:02/02/27 00:44 ID:???
229Socket774:02/02/27 22:52 ID:???
Savageキボンヌ
230 :02/02/27 23:19 ID:dKZjpTAM
AthlonXP1700+
PC2100 CL2 512M
GF2TI VX64M
WinXP

4076・・・一体何が悪いのか?
231230:02/02/27 23:44 ID:f36U44K+
CPUを1.52GにOCして、AGPを128Mに上げて計ったら
4160に上がった。
これが限界なんだな・・・
232Socket774 :02/02/27 23:46 ID:???
mobile Athlon4 900@1200
AK73pro(A)
SDRAM 256M
AIW RADEON 8500DV cor230 ram190

6462

似たような環境の人いませんか(涙
ビデオカードのRAMクロックが遅いせいで、コアクロック220でも
6392
233Socket774:02/02/27 23:47 ID:h9//lnuZ
>>230
2001SE?
234232:02/02/27 23:48 ID:???
書き忘れた(汗

WinXPね
235230:02/02/28 00:02 ID:jPCnHqyc
普通の2001です。
8lightsのドラゴン4匹が無残にコマ送りな上、
できないベンチが4つ位あるんだけど、GF2Tiって
こんなもんなの?
今日このグラボ買ってきたんでちょい欝。
236Socket774:02/02/28 00:09 ID:???
>>8lightsのドラゴン4匹が無残にコマ送り
安心しろ。GeForce3でもコマ送りだ。
237230:02/02/28 00:16 ID:???
>>236
そっか、安心したヽ(= ・∀・)丿
じゃあ、あと2年位このままでいいや。
238Socket774:02/02/28 01:08 ID:???
>>237
俺のGF3Tiではくるくる回ってますが
239Socket774:02/02/28 01:35 ID:???
GF4MX買った人いないのかな〜
誰かアップしてくれ〜
240Socket774:02/02/28 01:53 ID:???
>>239
いくらでもベンチ出てるだろ。
それにここだとGA以外が全く一緒って環境はほぼ無いからあんまあてにならん。
GF4Ti>GF3>GF4MX>GF2Tiの通り。
241 :02/02/28 02:07 ID:???
>>238

さっき実行してみたが、
やっぱり8Lightsでカクカクしてる。秒間3枚。

AthlonXP-1900+を1.2GHzで使用。
Scoreは5347
242Socket774:02/02/28 03:20 ID:???
参考まで。
CPU:AthlonXP 2000+
M/B:ABIT KR7A-133R
MEM:NB PC2100 256*2 CL2.5
VIDEO:CANOPUS SPECTRA X21

3DMark2001スコア:8448
243Soket774:02/02/28 04:15 ID:???
ソケットじゃなくてスロットの旧アス

CPU Athlon750@950 slot-a 雷鳥
M/B soltek sl-77kv KT133
MEM PC133 CL3 SDRAM 256M
VIDEO G-Force2MX 32M SD-RAM

3DMark2001スコア:1863
244☆neocs☆ ◆NAO/SENA :02/02/28 04:22 ID:???
うちはnVIDIAの23.11ドライバでは絶対2001,2001Seは動かない
AOPENGF3Ti200&WINXP

しかたなく,21.83ドライバ常用
245Soket774:02/02/28 04:45 ID:???
質問ですが12Mのやつですか?
246:02/02/28 07:17 ID:???
サベージュガーデン アゲ
247Soket774:02/02/28 15:04 ID:???
ラデオンのHyperZを、切ってやってっみたんだが
6462→5312にがた落ち!
ラデ系は、HyperZ様々だな 特にメモリの遅い8500DVとかは。。。
248Soket774:02/03/01 00:38 ID:???
唐ageたべたいな〜
249Socket774:02/03/01 01:03 ID:???
起動できない…
250Socket774:02/03/02 21:45 ID:???
RADEON8500のドライバアップデートしたら200以上も落ちた…
251Socket774:02/03/04 02:11 ID:???
>>250
俺も400落ちた。その分テクスチャーとか綺麗になってることを祈るよ
252 :02/03/04 04:20 ID:ZppGFa72
お前ら!
3DMark2001(無印)ダウソできるとこ、教えてください。
253Socket774:02/03/05 21:29 ID:???
AthlonXP1700+
MSI K7T266Pro2
PC2100 256M CL2
CANOPUS SPECTRA F11

1672なんですが・・・
254253:02/03/05 21:34 ID:???
それと、windows2000 SP2です。
初自作&初ベンチだからわかんねえよ。
255Socket774:02/03/05 22:13 ID:???
CPU:AthlonXP1800+
M/B:GA-7VTXH
MEM:DDR 256*2 CL2.5
VIDEO:GeFroce2MX
OS:Windows2000

RESULT:2738

「無印2MXだし、こんなもんかな」とか納得してたんだけど
ココ見てたら、なんかえらく遅い気がしてきた…。
どっか設定とか間違ってるのかな〜。
256 :02/03/06 04:19 ID:???
CPU:AthlonXP 1600+
M/B:ECS K7S5A
MEM:PC2100-DDR 256 CL2.5
VIDEO:ATI RADEON7500(driver 6.13.10.6015)
OS:WindowsXP HomeEdition

4622・・・やっぱGF2Tiにゃかなわんか
にしても3DMFCエラーうざいなー
257Socket774:02/03/06 17:47 ID:nzQiVhuZ
CPU Pentium4 1.6AGz FSB133MHzにOC 2,13GHz
MEM PC800RIMM128MB×2 256MB
M/B ASUSTEK P4T-E
VIDEO ABIT SILURO GF4MX GF4MX440
OS WindoesXP PRO

3DMark2001SE
5932

速いのか、遅いのかどうなんでしょう。
258Socket774:02/03/08 03:25 ID:???
CPU Pentium4 1.6AGHz
M/B MSI-845Ultra(845D-Chipset)
RAM PC2100DDR-256MBx2
VGA GeForce3Ti200-AGP64MB/TV(Ref. 23.11)
OS WindowsXpPro

3DMark2001
6548
259名無ししゃも:02/03/10 00:24 ID:???
260age2ch.pl:02/03/10 08:47 ID:???
>>1 itteyoshi






261age2ch.pl:02/03/10 14:31 ID:???
>>1 itteyoshi
2621:02/03/13 10:50 ID:???
age
263Socket774:02/03/14 16:42 ID:???
CPU AthlonXP 1600+定格
M/B A7A266-E
G/A Leadtek GeForce3Ti200TDH(200/460)
MEM 320M(SDRAM PC133 CL3)
OS Win2k SP2
G/B Driver 2311
AGP Driver Win2k Default

5404

Geforce2MX400とかと同じ程度とは・・・
低すぎ
メモリがSDRAMだからなのか・・・鬱だ
264Socket774:02/03/14 21:31 ID:F5zsb6kN
CPU Pentium4 1.9GHz
M/B P4B266
RAM PC2100DDR 1GB
VGA GeForce4MX440
OS Windows XP Pro

3DMark2001SE

5157

低いよね?こんなもん?


265OMEGAでした:02/03/14 22:47 ID:qaCSa7IJ
CPU:Athlon1330 1460駆動だとおもった
M/B:FIC AD11
MEM:PC2100-DDR 256 CL2.5
VIDEO:ATI RADEON8500(OMEGA driver)
OS:WindowsXP HomeEdition

7110

ATHLON XPにするには買い替えが必要
266Socket774:02/03/14 23:02 ID:???
CPU Pentium3 450MHz
M/B AX6BC Pro2
RAM PC100SDRAM 384MB
VGA Voodoo5 5500
OS Windowa98

3DMark2001SE

984
267263:02/03/15 01:19 ID:???
昨日ベンチとった後
ALiサイトを巡っていたら
AGPドライバーが出ていたので
入れてみました

CPU AthlonXP 1600+定格
M/B A7A266-E
G/A Leadtek GeForce3Ti200TDH(200/460)
MEM 320M(SDRAM PC133 CL3)
OS Win2k SP2
G/B Driver 2311
AGP Driver Ali AGPDriver 1.83

6638

一気に1200ポイントも上がりました〜
しかし何故に一気にそんなにも・・・
謎であります
268263:02/03/15 01:21 ID:???
ちなみに
両方とも
3DMark2001の結果です
SEはうちでは動かなかったので・・・
269TDH200:02/03/15 08:25 ID:???
13日にTDH200買ったけど付属ドライバで2001計ったところ5000前後
最新のドライバに入れ替えたら6000になったよ 付属のドライバは
一部描画速度が著しく落ちる こんなもん付属するなって感じ
普通のPCゲームでもカクカク致命的だった

スペックはAthlon1.4のVGAは定格で6000 
サポセンに不良品でないかと 連絡したところ弊社で計ったところ5100
といわれた 向こうさんは 気づいていないようだw
270269:02/03/15 08:29 ID:???
連絡とったのは付属ドライバの結果に萎えてた時ね
紛らわしい文章になってしまってスマソ
271263:02/03/15 15:08 ID:???
269>>
今のLeadtekのドライバって
デトネイタの2183ベースでしたか?
うちのときはもっと古くて
サイトから落としたLeadtekのドライバは2183ベースでした
それほど腐ってはいなかったですが
今は、RivaTunerを使用するために
2311のデトネイタをつかっています
272Socket774:02/03/17 00:24 ID:cjUlD/fa
買ったばかりのSiluro-GF4MX440が死にました、CoreClock331 MemoryClock490で昇天
311の460が常用の安全範囲と思われます。
273Socket774:02/03/17 23:34 ID:???
Windows98SE
AthlonXP1600+
RAM256MB(PC2100,CL2)
VGA:GA-SV432/PCI(Savage4)

436
274Socket774:02/03/21 00:20 ID:???
Operating System: Microsoft Windows 2000SP2
Processor: Intel Pentium4 @ 2AGHz
Graphics Card: Radeon 8500@275/275
Total Physical Memory: 512 MB (PC2700@256x2)
Free Physical Memory: 373.67 MB
Motherboard Manufacturer: ABIT
Motherboard Model: i845-W83627HF

3DMark2001SEのスコア
7938
275Socket774:02/03/21 22:18 ID:???
Win2000SP2
GA-7ZXR KT133
Duron 900MHz
SDRAM PC133 256x1 MB
3D Prophet 4500 KYRO2 32MB

色々頑張ったけど1649しか出ない
276いまだSDRAM:02/03/22 00:13 ID:+tqmA+AG
OS:WIN98SE
CPU:ATHLON TB 1.2G(200FSB)
MB:KT-7RAID
RAM:192MB(SDRAM 100MHZ CL=2)
GC:RADEON 8500(driver 9021)
SCORE 6037
DDRに換えたら早くなるかな?
277Socket774:02/03/22 01:12 ID:rgfIV4lD
Win98SE
Pentium!!! 1Ghz
RDRAM 128MB
Geforce256 32MB
スコア:1858

メモリを256MBと
VGAをRADEON8500にする予定です。
せっかくのRDRAMも
i820チップセットのおかげで
宝の持ち腐れ・・・
2782作目:02/03/22 01:51 ID:9Blb8Dwo
OS W98
MB AOPEN AX4BS PRO 
CPU P4 1.5MHZ
RAM SDRAM256MHZ PC-133
   GEFORCE256PRO
スコア:2721
ビデオカードが古いせいもあるかと思いますがこんなものでしょうか?
何か納得いかないのですが
279Socket774:02/03/23 21:09 ID:???
280Socket774:02/03/24 08:54 ID:???
OS : Windows98 SP1
CPU : Pentium4 2.0AGHz 定格
VGA : Radeon8500 定格 (Recommended Driver - 4.13.9016)
Memory : 512MB (エルピーダ製RDRAM 256x2 PC800 NON-ECC)
MB : ASUS P4T-E

SCORE : 8663 (3DMark2001 SE)

OSと必須ドライバをインストールしてすぐの計測。
ベンチは問題無く完走しますた。
281Socket774:02/03/24 20:32 ID:???
Dat防止保守
282Socket774:02/03/28 09:26 ID:???
>>278
ビデオカードは古いがパフォーマンスは良い物です
ただ、CPUは新しいがパフォーマンスの悪いものです
283276:02/03/28 09:34 ID:9LPgRFhX
DDRにかえたら・・・
OS:WIN98SE
CPU:ATHLON TB 1.2G(100×2FSB)
MB:GA-7VTXE
RAM:256MB(DDR 133MHZを100MHZ動作 CL=2)
GC:RADEON 8500(driver 9021)
SCORE 6037 ⇒ 7325
速くなりました。満足、満足(^^)

284Socket774:02/03/28 11:19 ID:dVOwu4uQ
>>263
俺もLeadtek GeForce3Ti200TDHを使っているけど遅すぎないかい?
CPU Athlon(雷鳥)1.33Ghz定格
M/B KT133-A
MEM 512MB(SDRAM PC133 CL3)
OS WIN2000 SP2
G/B Driver 23.11
AGP VIA4-1Driver

6400
285Socket774:02/03/28 13:40 ID:???
そりゃSDRAMなんてセガサターンのメモリだもの
286Socket774:02/03/28 15:03 ID:5BeCqexv
CPU Celeron1.2GHz
M/B ASUS-P3BF
RAM 512MB(SDRM PC100 CL2)
VGA GeForce256DDR
OS Windows98

2800
くらいでした
287286:02/03/28 15:05 ID:5BeCqexv
んでVGAを交換

CPU Celeron1.2GHz
M/B ASUS-P3BF
RAM 512MB(SDRM PC100 CL2)
VGA GeForce3(ELSA)
OS Windows98

5600くらい
288286:02/03/28 15:07 ID:5BeCqexv
んでCPUを交換

CPU P4 1.6A GHz
M/B INTEL-D845BG
RAM 256MB(DDR)
VGA GeForce3(ELSA)
OS Windows2000

6800でした。
こんなもん?
289Socket774:02/03/28 15:09 ID:???
ねね、秋葉のお店でよくデモしてるんだけど
ポリゴンねーちゃんがパラパラ踊ってる
スクリーンセイバーかベンチソフトだかしらいなけど
あるでしょ?
あれって売ってるの?ただ?

ちょっぴり欲しんだけど
290Socket774:02/03/28 15:25 ID:/9CCJVDZ
古いVIAのチップセットは遅いぞ。無印133とか
291Socket774:02/03/28 15:31 ID:???
>>290
確かに遅い・・。
メモリがDDRに対応してないせい
だけじゃないよな(w
292Socket774:02/03/28 15:34 ID:/9CCJVDZ
AGPとPCIの帯域が異様に遅い、メモリも遅い
293Socket774:02/03/28 15:37 ID:/9CCJVDZ
無印133でGeForce3とか使ってる人、マザー買い換えた方が良いよ。ビデオカードの無駄だ
294283:02/03/28 15:38 ID:???
>>276 >>283
の差を見れば一目瞭然。
ママンとメモリ換えるだけで
スコア1000以上上昇。
それも100MHZ動作で。
295Socket774:02/03/30 12:27 ID:???
CPU P4 1.7 GHz
M/B GA-8ITXR
RAM 256MB×2(RIMM)
VGA RADEON8500
OS WindowsXP

2001SEで、2500位でした・・・
こんなもんですか?
296Socket774:02/03/31 14:34 ID:???
CPU Xeon 2.2GHz
M/B P4DC6
RAM 1GB(RIMM512x2)
VGA GeForce4Ti4600(Leadtek)
OS WinXP

OCありで10024
297Socket774:02/04/01 17:09 ID:???
>>295
それはおかしい・・。
せめて7000はいくはず・・。
ドライバ入れなおしてみる価値有り。
298Socket774:02/04/01 17:21 ID:???
CPU=Athlon1700+
M/B=ASUS A7V133-VM
RAM=PC133 CL-3 512MB
VGA=GeForce2TiVX
OS=W2k

スコア 4141

こんなものなんかァ?
299Socket774:02/04/01 22:57 ID:???
CPU デュロン1G
M/B GA7VXRT(KT333)
RAM 128M(DDR)
VGA GeForce4MX440(ABIT)

完走せずTEST17でとまります
300Socket774:02/04/01 23:13 ID:???
CPU Pen3 1G
M/B AX3S PRO
RAM 512MB(256*2)
VGA GeForce3Ti200(玄人志向)
OS Win2000

4897

死亡
301Socket774:02/04/03 20:37 ID:???
>>300
すごく遅くないですか?
おれほとんど同じ構成だけど6000はいったよ。
302Socket774:02/04/04 09:47 ID:???
>>301
ほぼ同じレベルの環境の、

>>151
>>172
>>223

あたりと比較すると、1GHz級CPU&Win2000系&GF3系の数値と
しては>>300はごく平均的なスコアだと思うが。
303Socket774:02/04/04 12:14 ID:???
[CPU]  Athlon XP1700+
[MB] ECS K7S5A
[Memory] PC2100 DDR SDRAM 384MB
[Video] GeForce4MX440 @ 310/470
[OS]   Windows Me
[スコア] 5717

GF4MX440にしては上出来かな。
304Socket774:02/04/04 15:06 ID:???
まえ、7ギガくらいのHDDでこのベンチやったら2400くらい出てて
20ギガのHDDに変えたら2000くらいしかスコアが出なくなった、こんな事ってあるの?
空き容量は17,7gbって表示されてる、ヘルツで表示されてるところは19、9・・・てかんじ
OSは98です、パーティションをCとDで分けないで一個だけ(Cだけ)にしちゃってるからダメなのかな?
305Socket774:02/04/04 15:28 ID:???
[CPU] Athlon XP1700+
[MB] EPoX 8KHA+
[Memory] PC2100 256M
[Video] leadtek GF3Ti200 64M
[OS] Win98se

7423

GF256DDRから載せ変え、スキップされる項目がなくなっただけで満足
306Socket774:02/04/04 16:14 ID:SbeL76gu
CPU k6-3 600MHz N4下駄
PC-9821 XV20W30
RAM 96MB
VGA IO GA-SV4
OS Windowa98

3DMark2001SE

4670

計測ミスか?
307Socket774:02/04/05 03:36 ID:x3GoITpQ
CPU:PenV 733MHz
M/B:GA-6VX7-4X
Mem:SDRAM326MB
VGA:Leadtek GF3Ti200 64M
OS :WinME
4in1438(2)v(a)
Detonator XP28.32
3DMark2001SE:3186
遅いのでしょうか?


308Socket774:02/04/05 05:00 ID:???
>307
その環境なら悪くても4000は超えるんじゃないかな
309307:02/04/05 13:01 ID:rvp16nGJ
やっぱり遅いのか・・・・・・・・・・・
310Socket774:02/04/05 14:32 ID:VONrL4mw
CPU AthlonXP1800+ 145*11.5=1667MHz
M/B A7V266-E(KT266A)
MEM PC2100 384MB CL2
VGA GAINWARD GeForce3Ti200 (235/510)
OS Win98SE

3DMark2001 8556

まだまだやな…目指せ1万
311Socket774:02/04/05 14:41 ID:???
>>310
VGAかなり、OCしてるけど、安定してる?
312canopus:02/04/05 14:41 ID:???
to:カノープス株式会社
SPECTRA X20」 → ユーザー様優待価格 29,800円
from:2chUser
313Socket774:02/04/05 14:56 ID:???
AITのグラボ入れたら・・・
ベンチがはしらなくなった鬱だ
314307:02/04/05 14:57 ID:rvp16nGJ
どこが悪いか、わかる方いません?
OCやってみようかな。
315Socket774:02/04/05 15:11 ID:???
>>307
CPUが足を引っ張ってるのは確かかな
VGAのOCしてみたら?自己責任でだけど
316Socket774:02/04/05 15:12 ID:+BWYkzhF
>>307
OSからのインストールの順番でスコアが変わることを
聞いた事がある。MBのサービスパック⇒DIRECT X⇒ビデオカードの
ドライバが正しい順番らしい。案外、メモリの不具合もあったりして
おれの場合は、CMOSクリアで、スコアが30%以上あがった
こともある。(DDRメモリの場合だけど)
317Socket774:02/04/05 16:19 ID:???
CPU AthlonXP2000+ (定格)
M/B AK77-333(KT333)
MEM PC2700 512MB
VGA SPARKLE GeForce4Ti4600(定格)
OS WinXP Pro

3DMark2001SE:9559

定格運転でWinXPならこんなもんなんでしょうか?
ちなみに、もれも最初はうまく動かなかったが、
1024*768 16bitで走らせた後に32bitにしてみたら
うまくいきました。
318 :02/04/05 16:26 ID:???
>>317
もうすこし、いきそうな感じだが・・。
11000は固いはず。
319317:02/04/05 16:47 ID:???
>>318
11000は固いですか…
>>316さんの書き込みを参考に弄くってみようかな?
320Socket774:02/04/05 17:24 ID:oGf0g+Ck
>>316
すばらしい情報ありがとう。ためしてみます。
321Socket774:02/04/05 17:26 ID:oGf0g+Ck
>>316
自己責任のが、踏み込めない理由なんですよね。
でもちょっとだけやってみようかな。
322Socket774:02/04/05 18:00 ID:???
>>307
同じleadtek GF3Ti200 64M使ってるけど
220/470で常用してて高負荷時53℃通常48℃くらいで安定してる
323310:02/04/05 20:50 ID:???
>>311
1771MHzまで安定して動きますよ。
それ以上だとベンチ完走したりしなかったり
324323:02/04/05 20:51 ID:???
誤爆。VGAの事か。
VGAは250/533くらいまでいけるよ。
それ以上だとゴミが出る
325Socket774:02/04/05 21:44 ID:???
>>324
Ti500危うし!!
326323:02/04/05 21:47 ID:???
>>325
多分マグレ当たりだったんだと思う。
それにGoldenSampleだし。
GeForce4Tiがホスィ
327325:02/04/05 22:08 ID:???
>>326
メモリ帯域幅までは、OC出来ないからな(w
 俺はいまんところラデ8500使ってるが、GEFORCE3ぐらいに
 に戻るつもり。なんせ、8500は不安定で使いものにならん
 ので(w 無理してTi4400や4600買わなくても、残り金で
 CPU速度上げたほうが、未来的に有利。
328307:02/04/05 22:17 ID:iyBXgcIv
201/436にOCしてみました、常温53℃ベンチ後56℃で、スコア3310
4000出るらしいから、もうちょっとやってみます。
壊しそうだけど・・・・・・・・
329Socket774:02/04/05 22:46 ID:???
CPU P4-1.6A
M/B 85DRV(P4X266)
MEM PC2100 256MB
VGA Radeon LE
OS Win2kPro SP2

3DMark2001:2939

全て定格(鬱
330Socket774:02/04/05 23:21 ID:9n35712L
CPU [email protected]
M/B 6OXET
MEM PC133 256MB
VGA Radeon7500(OmegaXP1.1.52)
OS WinXP Pro

3DMark2001:4402

期待外れでした。
331Socket774:02/04/05 23:33 ID:???
CPU celeron1.1A
M/B 青ペンのMax
MEM PC133 256MB*2
VGA Radeon7500(RV2SL-TV-64ARD)
OS Win2K

オンボードからグラボをASKのに変えたら
ベンチできなくなったYO
相性がわるいんですかね
332Socket774:02/04/06 00:32 ID:???
M/B P3B-F
MEM SDRAM64×4
CPU Pen3 600M
VGA Voodoo5 5500
OS WinXP Pro

3DMark2001SE:811

コレでも最新ゲーム動くんだね・・・
333Socket774:02/04/06 00:50 ID:???
M/B K7N420Pro(BIOS2.3)
MEM PC2100 256 CL2.5*2(512MB)
CPU AthlonXP1900+(1650Mz)
VGA Prolink 3Ti500 64MB(定格)
OS XP pro

3DMark2001(1280x1024) スコア8000でした。
こんなもんかな?
334Socket774:02/04/06 06:11 ID:???
>>307
FSAAがonになってない?
335307:02/04/06 07:10 ID:???
>>334
それが、onになってなくてあれなんです。
困ったものです。
336Socket774:02/04/06 11:28 ID:Wh8IHDiv
Pen4 2A
DDR 1024MB
Leadtek GF4Ti4400
WinXP
ALL定格+Leadtekのドライバ スコア9500

1マソいかなかったけど、GF2MX使ってたから満足
337Socket774さん:02/04/07 09:41 ID:???
CPU:PenV 866
MB:CUCL2
MEM:SDRAM 256MB
VGA:GeForce2MX 32MB
OS:Win98SE

全て定格で2024
やっぱり新しいマシン作ろうっと・・・
338 :02/04/07 22:40 ID:???
CPU Pen4 1.7Ghz S423
MEM PC800 512MB
VGA WinFast GeForce3TDH@コア240MHzメモリ500MHz
M/B AX4T
OS WIN98SE

6958 3DMarks
定格6523

ヌルヌル動く龍のメリゴランド見たい・・


339Socket744:02/04/07 22:53 ID:???
>>336
GF4Ti4400 R962>R963に10kOhm抵抗変更してみれば?
340Socket774:02/04/08 01:27 ID:MKL3PL2j
素人の域、超えてますよ貴方
341Socket774:02/04/10 03:53 ID:???
CPU AthlonXP 1900+
MEM PC2100 512MB
VGA Geforce3Ti200 128MB
M/B EP-8KHA+
OS 98SE

定格 6478
342朝ごはんが(゚д゚)ウマー:02/04/10 07:59 ID:???
CPU PIII-850MHz
MEM PC-100 CL3 512MB
VGA Geforce3Ti200 64MB
M/B P2B-VM
OS 98SE

3DMARK2001SE 4507

以外と速い?
343Socket774:02/04/10 08:24 ID:QE3mschS
3000しか出てない人もいるし速いんじゃない
344朝ごはんが(゚д゚)ウマー:02/04/10 08:32 ID:???
>>342
速いほうですか。良かったよ。
玄人志向のVGAカードを遊びで買ったんよ。
評判と違って死ぬほど安定してた(w。
345Socket774:02/04/10 09:32 ID:QE3mschS
いやごめんいたって普通
346晩ごはんが(゚д゚)ウマー :02/04/10 09:47 ID:???
>>345
気にせんで良いよ。
ゲーム専用機はX21積んでめから(w
347Socket774:02/04/10 11:21 ID:ic+hKqOS
こやつ金持ってるな
348Socket774:02/04/10 12:03 ID:???
CPU:AthlonXP 1700+(1569MHz)
MEM:PC2100 384MB
VGA:GeForce4MX440(Core300/Mem460MHz)
M/B:K7S5A
OS:WinMe

5938 3Dmarks
ALL定格では5410 3Dmarks

SetFSB K7S5Aを試用。このマザーでOverClockを楽しめ
るとは思わなかったよ。
349Socket774:02/04/11 06:45 ID:???
CPU PIII-1GHz
MEM PC-133 CL3 256MB
VGA Aopen Geforce3Ti200 128MB
M/B ASUS CUSL2-C
OS 98SE

定格で2839

むぅ・・・これって遅いよね?
何がいけないんだろう
350Socket774:02/04/11 10:06 ID:???
CPU Pen4 1.8A(2498MHz)
MEM PC2100 256MB*2
VGA WinFast Ti500(コア250/メモリ550)
M/B GYGABYT GA-IRX
OS 98SE

8886 3Dmarks

正直もっと速いと期待してたけど…こんなものか…。
351Socket774:02/04/11 16:45 ID:WKzHYjyJ
>>349
遅すぎです
352Socket774:02/04/11 16:58 ID:Ta+sDlXZ
CPU Duron-800MHz
MEM PC-100 128MB (HYUNDAI製…藁)
VGA All-In-Wonder RADEON (無印アンド中古)
M/B AOpen AK73 pro(A) (VIA KT133A)
OS WinMe

2461ですた。
中途半端な構成で中途半端な結果です、ハイ。
353Socket774:02/04/11 17:41 ID:lVgBWpvq
CPU Pen4 1.8A(2034)
MEM PC2100 256MB*2
VGA RADEON8500LE(64MB)
M/B ASUS P4B266
OS WIN ME

7831 3Dmarks(SE)
354Socket774:02/04/11 18:52 ID:???
TB1.2G
PC133 256MB
GeForcePRO DDR64MB
98SE

3615…何でこんなにへこいんでつか?
355349:02/04/11 19:06 ID:???
BIOSを調整したら5190までにあがったYO!
356Socket774:02/04/11 19:16 ID:YadgaQUu
どこをどうしたのか詳細おねがいします。
357Socket774:02/04/11 19:33 ID:???
AGP×4にしたとみた
358Socket774:02/04/11 19:52 ID:YadgaQUu
それだけかよ!
359Socket774:02/04/11 21:41 ID:???
BIOSのAGP割り当てを128MBにしたとかは?
360Socket774:02/04/11 23:04 ID:IkubdE0w
それだけかよ!
361Socket774:02/04/12 02:13 ID:???
正直Geforce3Ti200だったら6000は出て欲しいところと思われ
362Socket774:02/04/12 11:02 ID:???
>>361
過去の書き込みから分析すると、最低1.5GHz(または1500+)
クラスのCPUを組み合わせないとその目標達成は難しそうだ
な。VGAをOverclockすれば多少条件はゆるくなるだろうが。
363Socket774:02/04/12 13:23 ID:???
CPU Pen3-S 1.26Ghz
MEM PC133 256MB(CL3)
VGA GLADIAC920(64MB)
M/B GA-6OXT
OS WIN98

6273 3Dmarks(SE)
364Socket774:02/04/12 20:38 ID:???
Nベンチマンセー
365Socket774:02/04/12 20:51 ID:???
>>349
遅すぎませんか?
漏れは
アスロソ1.33GHZ
MEM 512MB CL3
M/B SOLTEX KT133-A
OS WIN2000 SP2
VGA LerdTeck TI200 220/500

6400
366Socket774:02/04/12 20:59 ID:???
誤字大杉
367Socket774:02/04/12 21:10 ID:6GkD6RyM
DDRメモリー
256Mからもう1枚挿してて512Mにしたけど
スコアぜんぜん変わらんね
SEで
アスロンXP1700+GF3TI200(定格)WINXPで6500ぐらい
368Socket774:02/04/12 21:54 ID:???
Win2kだと3D Mark動かねえよヽ(`Д´)ノウワーン
369Socket774:02/04/12 21:56 ID:???
うごくっちゅーねん(怒)
370Socket774:02/04/12 22:15 ID:???
>>369
SEは超不安定だったよ>WIN2000
371Socket774:02/04/13 14:43 ID:???
CPU:AthlonXP 1700+(1569MHz)
MEM:PC2100 384MB
VGA:GeForce4MX440(320/470MHz)
M/B:K7S5A
OS:WinMe

6058 3Dmarks(SE)

6000代突破記念(苦笑) …Memory Speedから考える
と定格のMX460にも負けそうに思えるのは少し複雑だ
だけれども(^^;
372 ◆flDnrEQk :02/04/14 00:55 ID:ngMKZuF/
とりゃ
373Socket774:02/04/15 04:08 ID:???
CPU AthlonXP 1500+
MEM 512MB
VGA ATI RADEON8500 (6037)
M/B TigerMPX
OS Windows2000SP2

7498

もっといくかと思ったんだが・・・1500+だとこんなもんなのかねぇ。
374癒し系:02/04/17 01:50 ID:???
ちょこっと試してみた。

CPU Pen4 1.4GHz
VGA GeForce2MX400
MEM PC-133 256MB(PL3)
OS WIN98SE

定格 2639

全部中途半端で結果も中途半端(w
375plala.co.jp:02/04/20 22:26 ID:???
376Socket774:02/04/23 08:37 ID:???
age
377Socket774:02/04/23 13:47 ID:???
CPU Celeron 1.3GHz
VGA SiS315 (TORICA)
MEM PC-100 512MB(CL2)
OS WIN98SE
定格 2082
378Socket774:02/04/24 15:52 ID:oKsNPm4n
CPU Pentium4 1.6AGHz @2.2GHz
M/B MSI 645Ultra (SiS645)
MEM PC2700 256MB
VGA Leadtek Titanium200TDH(GeForce3Ti200) @ 220MHz/440MHz
OS WindowsXP
スコア 8006(3DMarks)

こんなもんですかね?
379Socket774:02/04/24 15:56 ID:???
同じグラボで・・
CPU ATHLON XP1700+
M/B GA-7VTXE (KT266A)
MEM PC2100 256MB
VGA Leadtek Titanium200TDH 定格動作
OS Windows 98SE
スコア 6448(3DMarks)


380Socket774:02/04/27 01:03 ID:RMHyBAuk
無印 3DMark2001
CPU PIII-1GHz
MEM PC-133 CL3 512MB
M/B AOPEN ax3s-pro
OS XP
VGA Canopus spectra 8400 2985
Leadtek WInFast A250TD 6323

 これで通常は体感的に変わらず、4万かけた価値があったのかな?
381ごはんが(゚д゚)ウマー:02/04/27 01:30 ID:???
暇つぶしに>>342のPCを退化させてみた(w

3DMARK2001SE

CPU PIII-450MHz
MEM PC-1100 CL2 640MB
M/B Asus P2B-VM
OS Win2k SP2
VGA MATROX G450 32MB

スコア 678(3DMarks)

ハングせずに動くだけ立派だよ

382Socket774:02/04/27 14:06 ID:ox9MjGja
3D Mark 2001SE

CPU Athlon 1.1GHz
M/B KT133
VGA GeForce 3
MEM 512MB

OS Win Me 5569
Win 2k 4015

うちの環境だと、Win2kの場合最後まで行くのはまれ・・・
383ごはんが(゚д゚)ウマー:02/04/27 14:14 ID:???
>>381
間違えてた

>MEM PC-1100 CL2 640MB
PC-100ね。PC-1100ってなんやねん

>>382
あっしのは何時間でもループでけるよ。
激遅だが(w
384Socket774:02/04/27 19:57 ID:???
Celeron 800Mhz
Intel D815EPEA2
256MB
RADEON 7000
98SE

1231
385Socket774:02/04/28 01:44 ID:nn3swwAV
3DMARK2001SE

CPU AthlonXP-1600+
MEM PC2100 256MB
M/B Aopen AK77Pro133
OS WinMe
VGA Leadtek GF3Ti200 64M

スコア 5259
遅くないですか?
釣りしてるおじいさんの所がめちゃくちゃ遅かった15くらいしか出てなかった
386Socket774:02/04/28 02:09 ID:BVjleUU+
CPU=AthlonXP1800+
M/B=AOpen AK77-333
RAM=PC2100 CL-2 512MB
VGA=Savage4
OS=Win98SE

782

387Socket774:02/04/28 02:50 ID:cqfUG0aZ
CPU Pentium3 933
Mem PC133 512
M/B GIGABYTE GA-6OXET
VGA Hercules geforce2 MX
OS Win2000

2316
388Socket774:02/04/28 03:10 ID:???
CPU AthlonXP1800+
M/B ASUS A7A266-E
Mem PC2100 512MB
VGA Hercules geforce3 Ti200
OS OS Win2000

6464
ゲーム専用機
ギルモ派な俺。
389385:02/04/29 05:37 ID:zyDPXSSY
3DMARK2001SE

CPU AthlonXP-1600+
MEM PC2100 256MB
M/B Aopen AK77Pro133
OS WinMe
VGA Leadtek GF3Ti200 64M

スコア 6232
4in1いちゃん新しいの入れたらよくなった
390Socket774:02/04/29 06:56 ID:ox6gxS/W
>>386
VGA以外のパーツが泣いてるよ
391Socket774:02/04/29 07:22 ID:UtYFuwlh
3DMARK2001SE

CPU Pentium4 2AGhz
MEM PC2100 512MB
M/B intel i845BP
OS Win2000SP2
VGA GF2MX400

スコア2867
MXじゃダメポTi4200買おう・・
お絵かきゲーム兼用マシン

392EMS:02/04/29 07:30 ID:q/sSz+dX
Athlon 900 メモリー512 OS 98se
メールが着信したら ポストのアニメーションがでて そこの手紙がゆらゆらとんできて ポストに入るような感じのアニメってどっかでDLできんかなぁ
393Socket774:02/04/29 07:33 ID:???
>>392
Athlon 900 メモリー512 OS 98se
メールが着信したら >>392のアニメーションがでて そこの手紙がゆらゆらとんできて ポストに入るような感じのアニメってどっかでDLできんかなぁ
394Socket774:02/04/29 07:44 ID:ox6gxS/W
CPU Pentium4 1.5Ghz
Mem PC133 512MB
M/B Biostar M7TDB(i845)
OS WinMe
VGA ASK RADEON8500(275)

スコア  6510

アスロン1.4+RADEONだとまともに動かないのでP4で組んだ。安定してていい感じ

M/B+CPUで3万円位だけど結構パフォーマンス良いかも
395_:02/05/01 06:05 ID:???
Xeon MP 1.6GHz Dual キボン
396Socket774:02/05/01 23:45 ID:???
CPU AthlonXP 1600+
MEM PC2100 128MB*2
VGA GeForce3 Ti200(コア200/メモリ500)
M/B A7N266(nForce420)
OS WinMe

7155 3Dmarks
397Socket774:02/05/02 20:19 ID:???
3DMARK2001SE

CPU AthlonXP 1600+
MEM PC2100 256MB
M/B GIGABYTE GA-7VTXE+
VGA Aopen GF3Ti200 128MB
OS WinMe

スコア 5238

なぜだ...
398Socket774:02/05/06 00:25 ID:XxYwFVBC
3DMARK2001SE

CPU Celeron 1AGHz
Mem PC100 256+128
M/B GIGABYTE GA-6OXT
VGA PROLINK geforce4 MX420 64MB
OS Win98

2859
399Socket774:02/05/06 00:40 ID:???
3DMARK2001

CPU 河童933
MEM PC133 512MB
M/B GIGABYTE GA-6OXET
VGA Hercules geforce2 MX無印
OS Win Me

2470

こんなもんだろ
400 :02/05/06 00:42 ID:???
>>394
突っ込み所満載な野郎だな(プ
401Socket774:02/05/06 11:53 ID:???
3DMARK2001SE

CPU Pentium4 2.0GHz
Mem PC800 512MB*4
M/B Intel 850GB
VGA ELSA GLADIAC 925ViVo (リファレンス28.32)
OS WinXP

9229
--------

CPU Pentium4 2.0GHz
Mem PC800 512MB*4
M/B Intel 850GB
VGA RADEON 8500LE 64MB (6.13.6014)
OS WinXP

7356
--------

翼竜のメリーゴーランドの回転速度は体感できるぐらい速くなった
402103:02/05/06 13:36 ID:???
ビデオカードを交換したので再報告

CPU Athlon XP 1700+(定格)
MEM PC133CL2 256MB*2
M/B ABIT KT7A-RAID
VGA RADEON 8500(定格)
OS Win2KSP2

スコア 7670
そろそろDDR構成に変えたい気もする

403Socket774:02/05/06 14:24 ID:???
いったい翼竜のメリーゴーランドって、どのぐらいの
スペックでスムーズに回るのか?
404Socket774:02/05/06 15:01 ID:oWosgrKJ
3DMARK2001

CPU P31G(1050MHZ)
MEM 394MB
M/B AOPEN MX3S
VGA ELSA GF3無印(213/515)
OS WinMe

スコア 5780
6000overしたいんだが、無理かな?
405Socket774:02/05/06 15:07 ID:???
3DMARK2001SE

CPU Pentium3 1GHz
MEM 256MB
M/B ASUS CUSL2
VGA SPARKLE GeForce4 Ti4400(リファレンス28.84)
OS WinXP

スコア 6899
7000は欲しいけど無理かな?
406Socket774:02/05/06 15:52 ID:RNA7FBk3
CPU Pentium5兆 5兆GHz
MEM 5兆MB
M/B ASUS CUSL5兆
VGA SPARKLE GeForce5兆 Ti5兆(リファレンス28.84)
OS Win95兆

 スコア5兆
407Socket774:02/05/06 15:54 ID:???
>>406の頭の中の考え
「これ書き込んだら凄いみんなにウケル」
408Socket774:02/05/06 15:59 ID:???
>>407の頭の中の考え
「してやったり!」
409Socket774:02/05/06 16:01 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。もうだめぽ
410Socket774:02/05/06 16:01 ID:???
>>408の頭の中の考え
「黄金やなぁ」
411Socket774:02/05/06 16:11 ID:???
3DMARK2001SE

CPU Ahlon4 1.2GHz
MEM 512MB
M/B EPox EP-8KHA+
VGA SUMA Platinium K2(KYRO2)
OS Win98SE

スコア 2906
412ふう:02/05/07 23:42 ID:ORihipYz
3DMARK2001
CPU P4 2133MHz (FSB533MHz)
MEM 512MB
M/B ASUS P4B266
VGA 玄人志向 Geforce4Ti4600-128MB
Driver 28.32
OS Windows2000

SCORE 10832

こんなもんか・・・
メリーゴーランド8Lightはまだまだ遅いよ
413Socket774 :02/05/07 23:46 ID:???
>>406のパソは消費電力5兆Wで家爆発
414Socket774:02/05/07 23:56 ID:???
>>412
 それだけの環境でも!?
メリーゴーランド8LightのFPSキボン!
415Socket774:02/05/07 23:59 ID:???
お前らメリーゴーラウンドです
416ふう:02/05/08 00:07 ID:6niltJVZ
High Polygon Count (1 light) 50.9 MTriangels/s
High Polygon Count (8 lights) 12.6 MTriangels/s

FPSは出てないけど数字はこんなんだったよ
417Socket774:02/05/08 00:17 ID:7N+tPflV
2.4Mhzはいない?
418Socket774:02/05/08 00:19 ID:???
そこまで低い奴はなかなかいないな。
419Socket774:02/05/08 00:20 ID:???
>>416
厳しいね・・・。
 でもクルクルとは回る数字だなきっと。
 俺のは4.2MTriangels/s・・(TT)(XP1700+&Ti200定格で)
 
420Socket774:02/05/08 00:22 ID:???
>>418
俺のMSX(CF−2700)はそんなもんだ(w
421Socket774:02/05/08 00:27 ID:???
ウチの松下A1-SFでも勝てる。
422(゚A゚):02/05/08 00:35 ID:???
CPU AthlonXP 151*11.5=1736MHz
MEM PC2100 384MB CL2
VGA GAINWARD GeForce4Ti4400(320/690)
M/B ASUS A7V266-E(KT266A)
OS Windows98SE

11071
メリーゴーランドはやはり遅い。
423Socket774:02/05/08 00:37 ID:???
解像度落としてもダメか?
424(゚A゚):02/05/08 00:47 ID:???
>>Socket423
寝るので次回やってみるよ
425Socket774:02/05/08 00:54 ID:???
CPU Athlon1.3G (FSB100)
MEM PC133 640MB CL3
VGA GAINWARD GeForce3Ti500(250/550)
M/B ASUS A7V(KT133)
OS Windows2000SP2
6292
2MXで2500くらいだったのでまあ、満足。
426Socket774:02/05/08 00:57 ID:???
>>425
 DDRにすれば+10%〜15%UP!!
427Socket774:02/05/08 01:19 ID:???
これってビデオカードベンチでしょ?
428Socket774:02/05/08 01:20 ID:???
CPUでも差が出るから厳密に言えば(以下略)
429Socket774:02/05/08 01:26 ID:???
CPU AthlonXP 1700+
MEM PC2100 256MB CL2.5
VGA RADEON7500
M/B GIGABYTE GA7-DXR+
OS Windows2000SP2

5058
TNT2 ULTRAからの変更。満足なり。
430Socket774:02/05/08 14:03 ID:???
CPU AthlonXP1900+
MEM PC2100 512*1
VGA Aopen Geforce3Ti200 128MB
M/B EPoX 8KHA+
OS 98SE

7273
VGAはコア220、メモリ400(定格)

VGAのメモリはOCすればするほどスコアが下がる罠
431(゚A゚)=422:02/05/08 16:20 ID:???
High Polygon Count (1 light) 54.1 MTriangels/s
High Polygon Count (8 lights) 12.8 MTriangels/s

解像度落としてもダメだった
432 :02/05/08 17:52 ID:2vLWkky5
GF3Ti200でマシンをP3-733からアスロンXP1600+に買い換えたら
スコア3000UPしたよ。
433(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/09 02:02 ID:???
CPU Athlon XP2100+
MEM PC2100 512 CL2.5
VGA カノプー spectraX21
M/B GIGABYTE GA-7DXR+
OS 98SE

6528

*Athlon XP1700+だったら、-200点だった
434Socket774:02/05/09 14:55 ID:f4s065HG
CPU Pentium3 800
MEM 256MB
M/B BE6-2
VGA Rage128
OS Win98

743


テストできないベンチマークもありましたがメリーゴーランドは綺麗でした。
コマ送りが。
近いうちVGAをTi4200にして再挑戦するはず…(´・ω・`)
435Socket774:02/05/09 18:07 ID:???
CPU Pentium3 800
MEM 256MB
M/B CUSL2-C
VGA GeForce4 Ti4200
OS Win2000

5037

CPUがショボくてこんなもんしか出ない
436434:02/05/09 22:30 ID:f4s065HG
単純にTi4200付ければ今のスコアから七倍になるってことか…。
それともマザボでも変わるのか、相性とか?
437 :02/05/09 22:31 ID:???
>>434
俺とオナジ
TNT2 64
438Socket774:02/05/10 18:19 ID:FyVyu3vv
CPU Athlon XP 2000+
RAM DDR-333MHz 512MBx1
M/B GIGA GA-7VRX
VGA Leadtek winfast A250ultraTD(GF4Ti4600
OS WindowsXP

10263

途中メッセンジャーのログインがあったせいだと思いたい
439434:02/05/10 21:19 ID:UG8/sycj
>>437も4200手に入れてモロウインドやろうや。
440Socket774:02/05/11 04:50 ID:???
>>435
ほぼ同じ。クロック上げれば6500前後まで行くけど
>>434
MORROの為に買ったよ>Ti4200
それでも設定上げればまだまだ重いわ
441Socket774:02/05/11 09:32 ID:BD9f8KYN
CPU Athlon MP 1200⇒1400MHz
MEM 768MB
M/B GA-7DXR
VGA VOODOO 5
OS Win2000

 2832

GeForce2 MX よりは速い
FSAAが綺麗なのが好き
442Socket774:02/05/11 17:08 ID:AiQR9Ufc
CPU Pentium3 1.3G (423)
VGA GeForce3Ti200
OS Winme

6700

423ヽ(`Д´)ノウワーン
443Socket774:02/05/11 17:10 ID:???
>422
pen3じゃなくて4だ。ヽ(`Д´)ノウワーン
444Socket774:02/05/11 17:24 ID:???
>443
422じゃなくて442だ。ヽ(`Д´)ノウワーン
445Socket774:02/05/11 18:43 ID:???
>>443-444
間違いすぎだ!!ヽ(`Д´)ノウワーン
446Socket774:02/05/12 13:04 ID:???
CPU Athlon1700+
MEM DDR2100 256MB
VGA PROLINK GeForce4Ti4200
M/B GIGABYTE GA-7VTXH
OS WindowsXP Professional

3DMarks2001SE 6821

普通かな?
4MX440買ったけどやっぱしKT266Aと相性でたのでTi4200買った
また相性でないかちょっとドキドキした
4MX買わなければTi4600買えたのに・・・鬱
447Socket774:02/05/12 22:30 ID:LyV3OSla
CPU Celeron1064MHz@800MHz
MEM PC133 256MB
M/B CUSL2-C
OS WinXP pro
VGA prolink GF2pro 64MB

3DMARK2001SE 3512

ちなみにダンジョンシージは13〜28fpsぐらい
448Socket774:02/05/13 00:32 ID:oEQyZ3tV
「こんなもんか」が多いぞ馬鹿者!
449Socket774:02/05/14 18:32 ID:???
このスレを「こんなもんか」で検索した。
>>448を含めて4件ヒット
450Socket774:02/05/16 19:20 ID:zh4gapSd
測定終わったあと結果はどこで見れば良い?
451Socket774:02/05/16 19:21 ID:???
>>450
官報に告知されます
452Socket774:02/05/16 19:28 ID:rs3QzsYk
CPU   Pentium3 500MHz
MEM   192MB
M/B   P2B
OS   Win98
VGA  RADEON8500

今やったら3823
453Socket774:02/05/16 19:30 ID:???
>>446
それ低すぎだよ。
マザーがA7S333以外
ほぼ同じスペックで8500だよ。
1700+でti4200なら8000台いかないとおかしい。
454Socket774:02/05/16 21:44 ID:???
>>453
それは極端すぎる
455Socket774:02/05/16 23:10 ID:???
>>454
ほかの人のベンチ報告見ててもやはり8000台だよ
456Socket774:02/05/17 11:48 ID:MK5XJ3PR
CPU AthlonTB 1000@1130
MEM SDR SDRAMM 512MB(256x2)
VGA 玄人思考 GeForce4MX440
M/B SOLTEK SL-75KAV(KT133A)
OS Windows2000

3DMarks2001SE 4396(270/400)
3DMarks2001SE 4686(300/550)

コストパフォーマンスはまずます。
4Ti/MXで遅い人はアンチエイリアスが手動になってないかチェックしてみよう

457Socket774:02/05/17 11:57 ID:xWN8T1aP
WinXP(HE)で3DMarks2001SEが落ちる・・・鬱だ。
458Socket774:02/05/17 13:59 ID:BJR41RWK
CPU P4 [email protected]
MEM PC-800 256*2
VGA MS-8822(250/500)
M/B ASUS P4T533-C
OS Windows2000 Professional

3DMarks2001SE 7982

P3=>P4乗換え記念計測。
8000超え狙ってたんだが逝かず。無念。

459Socket774:02/05/17 14:05 ID:???
CPU P4 [email protected]
MEM PC-800 256*2
VGA GF4Ti4200(280/520)
M/B ASUS P4B266
OS Windows2000 Professional

3DMarks2001SE 9012
460Socket774:02/05/17 23:11 ID:???
うーんだめだ、ドラゴンのところで止まってしまう。
これバグじゃないの?でも皆ちゃんとうごいてるようだしなあ…。
461Socket774:02/05/17 23:18 ID:???
>>460
動いてねえっての。
ドラゴンまですら逝かん。
462Socket774:02/05/17 23:19 ID:Kl15774U
>>457
こちらは起動すらしない…
463Socket774:02/05/17 23:19 ID:???
CPU Celeron 1.3GHz
MEM PC-133 256*2
VGA GF2TiVX(220/400)
M/B GIGABITE GA-6OXT
OS WindowsXP

3DMarks2001SE 3761

・・・
464Socket774:02/05/17 23:24 ID:???
CPU P4 1.8AGHz(定格)
Mem DDR 512MB(PC2100 CL=2.5)
VGA 3Ti500(定格)
M/B intel D845BG
OS 98SE

3DMarks2001SE 7400ぐらい
465Socket774:02/05/18 21:09 ID:???
CPU Pentium4 1.6AGHz(定格)
Mem DDR 256MB(PC2100 CL=2.5)
VGA GeForce4 Ti4400 SPARKLE製(定格)
M/B AOpen AX4B PRO
OS WindowsXP(HOME)

3DMarks2001SE 8357
同じような構成の人と比べると糞以下だなコリャ・・・
466(゚A゚):02/05/18 22:20 ID:???
漏れのPCはSEはセットアップすらできねぇぞ!
467Socket774:02/05/18 22:43 ID:???
>>466
2のレス読んで味噌。
でも
2) 画面のテーマをWindows クラシックにする。
って言うのは意味無いと思われ。
これはバカ>>2の思いすごしかと思われ・・・
漏れはこの方法で地獄から脱した。
468Socket774:02/05/18 23:23 ID:???
ん?
>>2は「〜らしい」と言っているから、噂をそのまま書いただけだと思われ・・・
469(゚A゚):02/05/19 00:59 ID:???
>>467
漏れはWindows98SE。
しかもセットアップがまずできないからさぁ。
470(゚A゚):02/05/19 01:25 ID:???
3DMark2001の裏技知ってんだけどさ、言ってもイイ?
471Socket774:02/05/19 10:50 ID:???
>>465
糞以下って程ではないと思うけど…
472Socket774:02/05/19 13:10 ID:???
Duron 900MHz
PC133 256x2
Aopen Geforce 2Ti (Driver2832)
GA-7ZXR(KT133)
Win2kSP2

Score:3189

7980\で買ってきた。
どーもWin2000で正常に動作させるまでのドライバ導入方法が変。
ドライバの能力を100%活かせてる自身無し。
473Socket774:02/05/19 19:25 ID:???
新しいマシン組んでXP(Pro)入れて、SE入れたらちゃんと動いた。
しかしその後いろいろソフトインストした後に起動したら、起動前に
エラーで落ちるようになってしもうた。入れたのはWinAmpとかDivXとか。
他にもあったかも。
474Socket774:02/05/19 19:38 ID:???
>>472
その程度のPCなら妥当な数字だとおもうが
475Socket774:02/05/19 19:39 ID:???
>>470
面白そう
476Socket774:02/05/19 20:14 ID:???
>>472
Driver2312当たりをいれてみたら?
2832&2940ではウチはなんかおかしかった。
477Socket774:02/05/19 20:55 ID:tC3rCLSf
CPU AthlonXP 1900+ x2 (oc 2000+)
MEM PC2700 512MB CL2.5
VGA gefo4 4600 (330 700)
M/B k-7d master- L
OS win xp
10245

seなんで言語切り替えしないと3dmark動かない。
デトネ2940と視覚効果切り、ocなどで11000に
トライしたい
478(゚A゚):02/05/19 22:07 ID:???
裏技紹介。
まず3DMark2001を起動。
ProjectのEditを押してNameを変更。
「Holy Cow!」と入力しOK。(半角英。大小文字判別有)
Game Demoを押す。


   牛を撃墜。
479(゚A゚):02/05/19 22:10 ID:???
ついでに俺の。>>477に対抗

CPU AthlonXP 151*11.5=1736MHz
MEM PC2100 384MB CL2
VGA GAINWARD GeForce4Ti4400(320/690)
M/B ASUS A7V266-E(KT266A)
OS Windows98SE

11071
480477:02/05/19 22:37 ID:tC3rCLSf
>>479 く、くやしかぁないぞ!(泣
つうかデュアルは3dmarkには関係ないといえるんかな?
チュナプーするこつなどを教えてくだされ。
というかビデオカード、大当たりですな。
481Socket774:02/05/19 23:55 ID:???
>>478
サンクス
でも画像が汚い&操作が判らん。
当方P4&GeTi4400
482(゚A゚):02/05/20 00:01 ID:???
>>480
一応そういう系のサイトやってるもんで(笑
コツって話と長くなるし画像ないと説明できないしな…

>>481
方向キーで運転。
文字側の数字が視点切り替え。
スペースがサイドブレーキ。
Tを押してロックオン。放すと発射。
483Socket774:02/05/20 00:18 ID:???
今になって初めてわかったこと

16bitカラー表示時と
32bitカラー表示時では
まったくスコアが異なること
484Socket774:02/05/20 01:21 ID:???
CPU Pen4-2A (定格)
MEM PC800 256*2
VGA Leadtek G3 Ti200 128MB (220/450)
M/B ASUS P4T-E
OS WIN XP Pro

3DMark 2001 SE 7487

どうかなこれ
485Socket774:02/05/20 04:20 ID:???
XPでSE起動できなくて悩んでたけど、Guestでログインすれば
問題なく起動できた。初めて自分のマシンでデモやベンチ見れて感激!
ところでRADEON7500だと見れないベンチがあったけど、8500だと見れるのかな?
486Socket774:02/05/20 07:31 ID:???
CPU P4-2.53GHz
M/B 845E Max2(i845E)MSI
Mem DDR333(PC2700)256MBx2
VGA ATi Radeon8500LE(DDR64MB)
OS WinXP Pro
スコア=8572(定格動作)

Radeon8500LEが足を引っ張ってるっぽい。
新型の的を待ちます。
487Socket774:02/05/20 07:42 ID:KwOHdNch
TI4400の人、FSAA2sampleとFSAA3sampleの差は小さいけどFSAA4sanpleにするとガクンとスコア落ちるような現象おきてる?
488477:02/05/20 18:11 ID:hFo6z8I0
いろいろいじくってたら9600位まで落ちた(泣
もしよければ>>480のおすすめサイトを教えてほしいっす。
489Socket774:02/05/20 18:31 ID:???
CPU --- Duron 1.2GHz
M/B --- A7V333
Mem --- PC2700 384MB
VGA --- RADEON8500
OS  --- Win98

スコア
8003
490(゚A゚):02/05/20 19:45 ID:???
>>477
実際ベンチモードでゲームとかは期待できないよ。
それを理解していただきたい

おすすめサイトってか俺は自分でやってるんで(汗
491Socket774:02/05/21 02:49 ID:???
CPU 雷鳥1.2G (EV200)
MEM DDR 256MB (PC2100 CL2)
VGA GF4Ti4400 定格
M/B EPoX 8K3A
OS Windows ME

3DMarks2001SE 7614

DDRにしたら1800ほどうぷしますた
EV200が足をひっぱってます
XP安いので買い換えます
492(゚A゚):02/05/21 23:43 ID:???
3DMark2000で
MadOnion.com総合1位
P!!!1GHz以下GeForce2MX/MX400クラス1位
の事でスペックの質問メールとかくる。
沢山くるのは嬉しいが英語で解読困難で鬱

翻訳すると「中央処理装置の過剰計測」とか
「時計をぐいとひねる」とかになって余計意味不。
493(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/21 23:57 ID:???
>>492
凄い快挙だね。おめでとう。

でも、英語でメールもらうのは嫌だな
494(゚A゚):02/05/22 00:00 ID:???
>>493
アリガトゥ。
英語のメールは翻訳ソフト使ってもパソコン用語と英語を区別できないから困る。
今高校生だし英語できなきゃならんのだがなぁ…どうも苦手

ちなみにMadonion.comのランキングに堂々1位でのってる(3DMark2000)
2001は無理。外国のコアなオーバークロッカー強過ぎ。
GeForce4Ti4600をO/Cで400/800とか…
495(゚A゚):02/05/22 00:05 ID:???
今見たら総合の方で抜かれてた。
2位になってたので鬱
Pentium4/4.5GHzなんてズルイ(゚A゚)
496(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/22 00:37 ID:???
>>494
OCは遊び程度に行ったくらいだから、今は定格派っす。
P4-4.5GHzはさすがに速そうだね
497(゚A゚):02/05/22 00:39 ID:???
>>496
3DMark2000で30000点とか出してんの。ありえねぇ
いじけたので寝る
498(゚д゚)ウマー ◆9.068UMA :02/05/22 00:46 ID:???
>>497
30000点って…、なんやねん!。

漏れも寝よ。おやすみ♪
499Socket774:02/05/22 10:26 ID:???
ガス冷やりねえ。
500Socket774:02/05/24 21:05 ID:???
5百あげ
501Socket774:02/05/26 12:46 ID:???
1000!
502AMD から INTEL へ:02/05/26 14:30 ID:eR6D4aa+
>>152
の結果から、どのくらいと推測できるでしょうか?

Pentium4 2.2GHz  2.26GHz(FSB533)
TH7II GA-8IEX(GIGA 845E)
RDRAM 512M DDR_512MB
SpectraX21 SpectraX21
WIN2KSP2 WIN2KSP2

8284 ????



503Socket774:02/05/26 22:12 ID:???
CPU [email protected]
MB EPoX 4BDA
Memory DDR512MB
Video GeForce4Ti4200 64MB(定格)
OS Win98SE
スコア 9285

CPU2.24G Videoコア300メモリ600で
スコア1万越えるけど、上ので常用。
504Socket774:02/05/27 00:44 ID:???
CPU=AthlonXP1800+
M/B=AOpen AK77-333
RAM=PC2100 CL-2.5 512MB
VGA=Ti4200
OS=Win98SE

7149

前回と比べて約十倍!(`・ω・´)シャキーン

でもこのスペックでこのスコアは高くなさそう(´・ω・`)ドライバモカエタノニ…
505Socket774:02/05/27 00:58 ID:???
>>504
ヒクッー。
俺PROLINKで8600逝ってるのに。
506Socket774:02/05/27 01:56 ID:???
そろそろ熱い季節になってきたのでOCな人は注意しましょう
507Socket774:02/05/27 03:56 ID:???
>>504
メモリかマザーか?どちらにせよそのスペック平均より1000以上低い
>>506
とりあえず8045取り付けた
508Socket774:02/05/28 00:25 ID:???
無印2001ってどこで落とせますかね?
509Socket774:02/05/28 00:44 ID:???
>>508>>259
過去ログくらい検索すれ
510Socket774:02/05/28 20:16 ID:???
つか、WinPCのオマケCDに入っていると思うのだが、
511Socket774:02/05/30 10:37 ID:???
512Socket774:02/05/30 23:45 ID:???
FSB533版のPen4買いました。

早速2001SEをしてみました。

System Info Version: 2.2
Operating System: Microsoft Windows ME
Processor: Intel Pentium 4 @ 2.26 GHz
Graphics Card: NVIDIA GeForce4 Ti 4600
Total Physical Memory: 512 MB
Free Physical Memory: 286.84 MB
Motherboard Manufacturer: ASUSTeK Computer INC.
Motherboard Model: P4S533

RESULTS
3DMark Score 10403
Game 1 - Car Chase - Low Detail 161.5 fps
Game 1 - Car Chase - High Detail 54.0 fps
Game 2 - Dragothic - Low Detail 183.3 fps
Game 2 - Dragothic - High Detail 102.1 fps
Game 3 - Lobby - Low Detail 149.2 fps
Game 3 - Lobby - High Detail 69.1 fps
Game 4 - Nature 47.9 fps
Fill Rate (Single-Texturing) 1063.1 MTexels/s
Fill Rate (Multi-Texturing) 2322.6 MTexels/s
High Polygon Count (1 Light) 49.4 MTriangles/s
High Polygon Count (8 Lights) 12.6 MTriangles/s
Environment Bump Mapping 164.0 fps
DOT3 Bump Mapping 138.3 fps
Vertex Shader 98.8 fps
Pixel Shader 121.0 fps
Advanced Pixel Shader 95.4 fps
Point Sprites 30.2 MSprites/s
513Socket774:02/05/30 23:52 ID:???
最近1万超えるスコア見ても驚かなくなってきたよ…スゲ
514Socket774:02/06/01 09:34 ID:z2W2UEty
>>502
Pentium4 2.26GHz(FSB533)
GA-8IEX(GIGA 845E)
PC2100 256*2 512MB
SpectraX21
WIN98SE

8200

うーん、この程度かあ
RADEON か GF4 にしないとだめみたいですね


515504:02/06/01 17:41 ID:i8n8JbUE
いやー、ドライバ云々じゃなくFSBジャンパーが100のままですた…。

CPU=AthlonXP1800+
M/B=AOpen AK77-333
RAM=PC2100 CL-2.5 512MB
VGA=Ti4200
OS=Win98SE

9085

OC無し。
ドライバも最新で9000OVER!(`・ω・´)シャキーン

516Socket774:02/06/01 17:47 ID:???
すいません、すごくガイシュツなんですがwindowsXPで動きません。
言語設定をしたいのですが何処でしたらいいのでしょうか?

ちなみに10000越えです(Ti4200)
http://7of9.keystreams.com/gameman/archives/geforce4_ti_4200_02.wmv
517Socket774:02/06/01 18:02 ID:???
>>516
確かに越えてる・・・
518Socket774:02/06/01 19:46 ID:???
age
519Socket774:02/06/01 21:02 ID:???
>>515

>ドライバも最新で9000OVER!(`・ω・´)シャキーン

9000overが90000に見えて「出るわけねぇだろ」とか思ってしまった
520Socket774:02/06/01 23:38 ID:???
>516
DOS/V SPECIALの7月号についてた
CDから落としたらXPで動いたよ。

結果は、こんな具合ですた

System Info Version: 2.2
Operating System: Microsoft Windows XP
Processor: Intel Pentium 4 @ 2.21 GHz
Graphics Card: NVIDIA GeForce4 Ti 4600
Total Physical Memory: 512 MB
Free Physical Memory: 353.84 MB
Motherboard Manufacturer:ASUSTeK Computer INC.
Motherboard Model:P4S533

DISPLAY
Platform NVIDIA GeForce4 Ti 4600
CPU Optimization D3D Pure Hardware T&L
Width 1024
Height 768
Depth 32 bit
Z-Buffering 24 bit
Texture Format Compressed
Buffering Double
Refresh Rate 85 Hz
FSAA Mode None

RESULTS
3DMark Score 10796
Game 1 - Car Chase - Low Detail 180.0 fps
Game 1 - Car Chase - High Detail 55.6 fps
Game 2 - Dragothic - Low Detail 188.4 fps
Game 2 - Dragothic - High Detail 104.6 fps
Game 3 - Lobby - Low Detail 154.0 fps
Game 3 - Lobby - High Detail 70.2 fps
Game 4 - Nature 48.2 fps
Fill Rate (Single-Texturing) 1072.1 MTexels/s
Fill Rate (Multi-Texturing) 2325.3 MTexels/s
High Polygon Count (1 Light) 50.0 MTriangles/s
High Polygon Count (8 Lights) 12.6 MTriangles/s
Environment Bump Mapping 165.8 fps
DOT3 Bump Mapping 139.2 fps
Vertex Shader 100.3 fps
Pixel Shader 122.3 fps
Advanced Pixel Shader 96.6 fps
Point Sprites 30.4 MSprites/s

CPUクロック2.21GHzとなっているけど
実際は北森FSB533の2.26GHz載せてまふ
521Socket774:02/06/02 01:11 ID:???
CPU : Pentium !!!-S [email protected]
M/B : ABIT ST6
RAM : 512MB
VGA : GeFroce4Ti4200(300/600)
OS : WinXP

スコア9002

なんとか9000超え!
522520:02/06/02 02:22 ID:???
ちなみにスコアは
3DMark2001SEのです
523Socket774:02/06/02 16:24 ID:1m1KHQdm
アゲ
524Socket774:02/06/02 16:27 ID:aMIrxrJm
>>520
情報アリガト!てか、言語設定できました。
でもDos/vのは新しいバージョンなのかな・・・
525Socket774:02/06/02 17:40 ID:???
CPU : Pentium4 2.26GHz
RAM : DDR 512MB
VGA : カノプX20
OS : 98SE

結果 7439
こんなもんかのう
526Socket774:02/06/02 17:45 ID:pH1vStVQ
CPU : Cerelon 400GHz
RAM : SDRAM 128MB
VGA : VooDoo3 16M
OS : 98SE

結果 1500


527Socket774:02/06/02 18:50 ID:dtp3ec+V
Duron 1200MHz
SDR 384MB
GeForce2Ti
Win2k

3333
3並びage。
低いのかな・・・(;´Д`)
528525:02/06/02 19:02 ID:???
AGPの設定変更してみたら、
AGPx2→AGPx4
サイドバンド アドレッシングoff→on

結果 7439→7501 ちょっぴりアップ。やっぱり殆ど効果なし。
ちなみにfast wrightは変更できなかった。
529525:02/06/02 19:06 ID:???
wright×
write○
530Socket774:02/06/03 20:35 ID:VYUzryjl
CPU Pen4 1.8A(Northwood)定格
M/B ASUS P4T-E
RAM RDRAM PC800 512MB
VGA ELSA GLADIAC721(GeForce3Ti200)
OS WinXp

結果 6605

まあこんなものでしょ
531Socket774:02/06/04 02:17 ID:???
Duron Morgan 1.2GHz
DDR 384MB PC2100駆動
RADEON8500 OEM Ver.
Win98

全て定格

6211
532Socket774:02/06/04 13:42 ID:NfgqoXhi
PIII 800EB MHz
RD-RAM PC700 256MB
Intel820 M/B
Geforce256 SDR 32MB AGPx4
WinXP

2203 3DMarks

今度GF4MX440 64M DDR
に変えるので比較して見ます。

こんな数値でも3Dゲームはそれなりに動くのでいまは満足。
SOF2は重かったけど・・・
FIFA2002みたいなのは十分いけます。
533Socket774:02/06/04 13:48 ID:???
>>532
多分4105になると思う。
ピタリ賞だったらなにか褒美を頂戴。
534Socket774:02/06/04 14:03 ID:???
Athlon 750MHz Geforce3 WindowsXP
3DMark Score 4947

Athlon 1300MHz Geforce2MX400 WindowsXP
3DMark Score 2737

GF3は速いね
535Socket774:02/06/04 14:14 ID:xPD0wd57
System Info Version: 2.2
Operating System: Microsoft Windows XP
Processor: AMD AMD Athlon(TM) XP 2100+ @ 1.69 GHz
Graphics Card: Canopus SPECTRA X20
Total Physical Memory: 512 MB
Free Physical Memory: 368.95 MB
Motherboard Manufacturer: ASUSTeK Computer INC.
Motherboard Model: A7V333

3DMark Score 7691

まぁ、こんなもんでしょ
早くWX25 出ないかなー


536Socket774:02/06/04 16:16 ID:???
Pen4 1.6A@2.13GHz
EP-4G4A
PC2100 512MB
Inno3D GeForce4Ti4200 64MB コア300/メモリ600動作
OS:WinME
3DMark2001SEスコア 10044

次は2.4G程度で安定させて測ってきます。
537Socket774:02/06/04 19:02 ID:jUox89MX
>>535
Pentium4 2.26GHz(FSB533)
GA-8IEX(GIGA 845E)
PC2100 256*2 512MB
SpectraX21
WIN XP
8300

こいつを WX25 に交換で
さて、どのくらいの結果になるだろうか

538Socket774:02/06/06 22:41 ID:Ku0HJHL6
AthlonXP2100+
AK77-333
PC2700 256×2 512MB
GeForce4 4200Ti 64MB (Leadtek)
Windows98SE
すべて定格
3DMark2001スコア 7144

なんかひくすぎるような・・・
539Socket774:02/06/06 23:19 ID:QAVpkVfp
CPU celeron1.0A 定格
M/B GIGABYTE GA-6IEM
RAM SDRAM PC100 CL2 128MBx2(256MB)
VGA Leadtek WinFast A250 LE TD(GeForce4 Ti4200)
OS Win98SE

結果 6654

セレロン1G・メモリPC100でも
ここまで出る・・・GeForce4Ti4200・・・恐るべし・・・
540Socket774:02/06/06 23:40 ID:???
>>538-539
ビデオボードの特徴が出ていて参考になるね
541Socket774:02/06/07 00:00 ID:???
AthlonXPはダメダメだね
542515:02/06/07 02:08 ID:???
>>538
FSBジャンパー100になってない?
自分のAK77-333はそれでスコア低かったけどジャンパー変えたら
3DMark、7000台から9000超えたし。
543Socket774:02/06/07 15:39 ID:???
Athlon(雷鳥)1Ghz
K7T Pro2-A(MSI)
PC100 128×2 64×1 320MB
GeForce2 Ti 64MB (MSI)
Windows2000
すべて定格
3DMark2001スコア 3334

低いかなぁー?

544538:02/06/08 01:33 ID:FgtmUbow
>>542
FSBジャンパーは133だったよ。
ドライバもいろいろ試したけどどれも7000くらい。
しかし9000もでんの?この違いはいったい・・・
545Socket774:02/06/08 02:09 ID:???
>538
3DMark2001SEはデフォルトでやってる?
FSAAかかってない?
546545:02/06/08 02:14 ID:???
3DMark2001SE→3DMark2001ね
スマン
547538:02/06/08 03:07 ID:???
>>545
みてみたらFSAAかかってますた。
が、きっても300位しかあがらなかたーよ・・・
もうだめぽ・・・
548Socket774:02/06/08 10:58 ID:???
>>547
そういう時は再インストするに限るね。
ほぼ確実に直るよ。
549Socket774:02/06/08 12:11 ID:TP14xbUF
AthlonXP 1800+
A7V266-E(KT266A)
PC2100 128+256=384MB CL2.5
GeForce4Ti4400
Win98SE
3DMark2001

スコア 9103

550Socket774:02/06/08 12:14 ID:TP14xbUF
AthlonXP [email protected]
A7V266-E(KT266A)
PC2100 128+256=384MB CL2
GeForce3Ti200@235/510
Win98SE
3DMark2001

スコア8556
551Socket774:02/06/08 12:17 ID:TP14xbUF
Athlon(雷鳥) [email protected]
A7V266-E(KT266A)
PC2100 256MB CL2
GeForce2MX400@250/210
Win98SE
3DMark2001

スコア3511
552Socket774:02/06/08 14:18 ID:TP14xbUF
AthlonXP 1800+
A7V266-E(KT266A)
PC2100 128+256=384MB CL2.5
Voodoo3 3000
Win98SE
3DMark2001
(1024*768*16)

スコア 1987

32ビットでは動作せず
553Socket774:02/06/08 16:56 ID:FyCKD6w+
Pentium4 2.26MHz
ASUS P4B533-E
PC2100 512x2 1024MB
GeForce3 Ti500 64MB (Leadtek)
Windows2000 SP2
全部定格で3DMark2001スコア 8573
554Socket774:02/06/08 17:18 ID:ugO2wlw0
>>547
AGP×2のままとか?
555RADEON8500同クロックにて:02/06/08 17:20 ID:???
CPU:ATHLON XP1700+
MB:GA-7VTXE
メモリ:256MB(PC-2100)
VGA:SP7200T2(GeForce Ti4200)275/550 デト2942
スコア:9264
う〜ん、安定してるね…(´д`)y-~~~
556Socket774:02/06/08 17:34 ID:???
XPで雨後かねーよー!
ギニャーーー!
557Socket774:02/06/08 17:36 ID:???
3DMark2001(SEじゃない)
はどこで落とせますか?
ちなみに2001SEがGF4でもGF2でも動きません。
558Socket774:02/06/08 20:27 ID:???
>>557
過去ログ見れ
559558:02/06/08 20:30 ID:???
560Socket774:02/06/08 22:32 ID:???
3D Mark2001SE スコア12048でした。
動作はすこぶる安定しています。

CPU: Pentium4(NW) 2.26GHz (@FSB161MHz / 2.73GHz動作)
M/B: MSI 845E Max2-BLR BIOS v3.10
Memory: PC2100 CL2.5 512MB x 2pcs
VGA: MSI G4Ti4600-VTD (Memory:729MHz / Core:315MHz)
OS: Windows XP Pro (JP)
Cooling: 純正ファン空冷のみ

RESULTS
3DMark Score 12048
Game 1 - Car Chase - Low Detail 191.8 fps
Game 1 - Car Chase - High Detail 62.5 fps
Game 2 - Dragothic - Low Detail 210.3 fps
Game 2 - Dragothic - High Detail 121.4 fps
Game 3 - Lobby - Low Detail 170.0 fps
Game 3 - Lobby - High Detail 76.9 fps
Game 4 - Nature 55.6 fps

Fill Rate (Single-Texturing) 1185.9M Texels/s
Fill Rate (Multi-Texturing) 2461.2M Texels/s
High Polygon Count (1 Light) 54.3M Triangles/s
High Polygon Count (8 Lights) 13.2M Triangles/s
Environment Bump Mapping 141.4 fps
DOT3 Bump Mapping 167.6 fps
Vertex Shader 100.9 fps
Pixel Shader 130.7 fps
Advanced Pixel Shader 104.1 fps
Point Sprites 34.0M Sprites/s
561Socket774:02/06/08 23:05 ID:???
みんな〜解像度はいくらでやってんだよ〜解像度でかなりちがうでしょう。
562Socket774:02/06/08 23:08 ID:tLAzQ4EB
-------------------------統一せよ-------------------------------
563Socket774:02/06/08 23:09 ID:???
1024*768*32に決まってんだろ.
>>1を見れ
564Socket774:02/06/08 23:11 ID:???
----------------------解決した----------------------------
565Socket774:02/06/08 23:22 ID:???
>>560
いいなぁ。
566Socket774:02/06/09 00:38 ID:???
じゃあドラゴン木馬の8ライトもサクサクですね…?
>>560
567Socket774:02/06/09 01:01 ID:???
>538
おーいその後どうなったんだ
漏れは激しく心配だ
568Socket774:02/06/09 02:25 ID:???
CPU celeron800定格
M/B VIA AP266
RAM DDRSDRAM 256MB
VGA ATI RADEON7500リテール
OS WinME
3DMark2001

結果2613 
569Socket774:02/06/09 03:27 ID:FL4e9ED9
CPU [email protected]
M/B AX3S Pro-u
RAM SDRAM 512MB
VGA GeForce2 MX
OS Win98SE

3DMark2001→2427

なんか遅くないか???
 
570Socket774:02/06/09 07:52 ID:7BGPHCDo
>>532
で書いたものです。
VGAをGF256からGF4MX440に変えました。
結果は
3525でした。
1.5倍近くの性能アップでした。
SOF2が結構快適に動きます。
571Socket774:02/06/09 12:15 ID:E1rjzwIn
CPU Pentium4 [email protected]
M/B ASUS P4B266-C
RAM PC2100(CL=2) 512MB
VGA PROLINK GeForce4Ti4200(128MB) Core:250MHz Mem:500MHz
OS Win2k SP2

3DMark2001→9462

メモリクロック500MHzが限界…
572Socket774:02/06/09 12:26 ID:???
CPU AthlonXP1800+
M/B Aopen AK73pro(A)
RAM PC133(CL=3) 512MB hynix製
VGA Leadtek GeForce3 ti500
OS  XPpro

3DMark2001→7122

DDRにしたらもっと伸びるかな?
573Socket774:02/06/09 14:36 ID:???
>>571
 >メモリクロック500MHzが限界…
  もっと行けてた報告があるが・・・。
574Socket774:02/06/09 15:39 ID:7BGPHCDo
>>569
2MXを4Ti4200にしたら6500くらいいくぞ!
575521:02/06/09 15:55 ID:???
>>571
漏れのもプロリンだけど600逝けたYO
576571:02/06/09 21:40 ID:???
ハズレなのかなー
クロックの設定は普通にディスプレイのプロパティからですか?
それとも専用のツールか何かをつかったんでしょうか?
577Socket774:02/06/09 21:56 ID:???
>>576
どっちも耐性に違いはないよ
578Socket774:02/06/09 22:51 ID:???
>>560
電圧いくつ?
579Socket774:02/06/09 23:01 ID:???
電圧の許容範囲は120%だよな?
そうすると計算がうまくいく
580521:02/06/09 23:20 ID:???
>>576
RivaTunerだよ
581Socket774:02/06/10 00:24 ID:???
>>578
v-core 1.575V , DDR 2.60V , AGP 1.60V だよ
582569:02/06/10 00:35 ID:ZskvuxST
>>574
4Ti4200はELSAで2〜3万するよね。
貧だから1万5千円切るまで買えない(T_T)
583Socket774:02/06/10 01:05 ID:???
CPU celeron 800@1066
M/B ASUS CUV4X
RAM PC133(CL=2) 256MB
VGA ATI RDEON LE@RADEON DDR
OS  win2k SP2

3DMark2001→2584

そろそろ組替えたいけど、ベンチ以外では
べつに不満ないんだよな・・・・

584Socket774:02/06/11 08:06 ID:???
CPU Pentium3-S 1.4GHz
M/B GIGABYTE GA6OXET
RAM PC133(CL=2) 512MB
VGA PROLINK GeForce4Ti4600(128MB)
Core:300MHz Mem:650MHz
OS Win2k SP2

3DMark2001→7195

外れか…鬱氏
585Socket774:02/06/11 09:46 ID:FHguN9Tp
AthlonXP 2100+改
A7V266-E(KT266A)
PC2700 2048MB CL2
GeForce4Ti4600
WinXP
3DMark2001

スコア16127
586Socket774:02/06/11 09:54 ID:???
改ってなんやねん!
FSB書けや
587585:02/06/11 19:53 ID:???
>>586

二次キャッシュを512kbに増やしてあります。
FSBは333MHzです
588Socket774:02/06/11 20:57 ID:???
P4-2.26G
Asus P4T533C
RIMM800-40ns 256MB*2
Elsa Synergy4-550XGL
W2K

5844・・・
589Socket774:02/06/12 10:29 ID:???
CPU Pentium4 1.6A(@2.24GHz)
M/B GIGABYTE GB-8IEX
RAM PC2100(CL=2) 512MB (280Mhz)
VGA AOpen Aeolus GF4TI4200-DVC128 (Core:280MHz Mem:560MHz)
OS WinXP Pro

3DMark2001→10322

とりあえず一万超えたので満足しておきます。
590Socket774:02/06/12 15:15 ID:MZFEEXCe
CPU Pentium4 1.6A(@2.13GHz)
M/B ASUS P4B266
RAM PC2100(CL=2) 512MB
VGA Inno3D GF4TI4200 (Core:300MHz Mem:600MHz)
OS WinXP

3DMark2001→10657
591Socket774:02/06/12 15:53 ID:???
>>588
仕事機ですか?
592Socket774:02/06/12 16:18 ID:???
>>587
>二次キャッシュを512kbに増やしてあります

ゴルァァーー
ネタだと思うが
L2増設の具体的なやり方教えてください
593587:02/06/12 18:50 ID:???
>>592
アキバの路地裏にあった怪しげな店で
「L2増設アダプタ」というのを買ったんです。
5000円したんですけどね。

で、なんか簡単な半田付けでできたんですけど
最初は特に変わった感じもなく「だまされた…?」って思ったんですけど

WCPUIDやTESTCPU等で見てみると確かにL2が増えてるんです。
Superπも点数が上がりました。
594Socket774:02/06/12 18:56 ID:???
>>591
Synergyは自己満足です。
595Socket774:02/06/12 21:07 ID:???
>>593
それってBarton?
マジ?ネタ?どち?
596Socket774:02/06/12 21:12 ID:WtpGx69O
Pentium III-S 1.4G
TUSL2-C
ATI RDEON LE
RAM PC133 256MB
WIn98se

1677

・・・いくらなんでも遅すぎですよね
情けない
どこから手を加えたものだか
597Socket774:02/06/12 21:12 ID:???
読んで分からないかな
598Socket774:02/06/12 21:13 ID:???
>>587
増えても遅いんじゃないか?そのL2の帯域
599Socket774:02/06/12 21:13 ID:???
>>596
RADEONのドライバ新しいのに変えてみたらどう?
600Socket774:02/06/12 21:14 ID:???
600
601Socket774:02/06/12 21:30 ID:???
>>597
L3として動作するなら効果あるかもしれんが
これに本来のL2の足を引っ張るようなら本末転倒だな。
602Socket774:02/06/12 22:16 ID:???
peniii 1GHz
memory 384MB
VGA rivaTNT

計測不能(最初の四駆の途中で落ちた)
603587:02/06/12 22:18 ID:???
>>601

L2と表示されていますがL3としての機能のようなものかもしれません。
とりあえず性能が上がっているので悪いものではないと思います
604Socket774:02/06/12 23:35 ID:7B6Nvl1q
>>596
いや、ビデオカードがそれでは
大体そんなもの。

605596:02/06/12 23:42 ID:WtpGx69O
>599さん,596さんレスさんきゅーです

ビデオのドライバはATIの最新のを入れていたのですが
Radeonスレから非公式(?)のものをいれたところ
3062まで上がりました
606596:02/06/13 01:10 ID:???
ださ・・・自分にサンキューしてどうする
誤字ばっかりだし
607Socket774:02/06/13 01:53 ID:???
CPU K6-2 333MHz
Mem SDRAM 96+128
VGA TNT2 M64 32M(AGP*2)

測定結果:失格
激しく萎え
608Socket774:02/06/13 03:00 ID:650zSzzc
Willamette Celeron 1.7GHzで3D Mark 2000を実行するとスコアが低い
(2001より少し上くらい)のですが、原因が解りません。同じ環境で
Pentium4を載せると正常(と思われる)スコアが出ます。
同じような現象に悩んでる人居ませんか?
609Socket774:02/06/13 03:58 ID:???
Celeron1.7GHzだからです
610Socket774:02/06/13 05:04 ID:???
>>587
>WCPUIDやTESTCPU等で見てみると確かにL2が増えてるんです。
これだけでネタだろ。CPUIDINFOの取得方法知らんのか。
611Socket774:02/06/13 05:35 ID:???
>538

AK77−333のCPUクロック設定ジャンパは
マニュアル記載のデフォルトは誤りなので、デフォのまま使ってると
XP+なのにFSBが200のままだよ。
俺も先週組んでBIOS起動させたらFSBが200のままだったので
メーカーサイトを覗いたら、マニュアルのジャンパ設定は間違いです云々とあり
マニュアルでいうFSB100の方にジャンパを設定すると133となり
FSB266でXP+がちゃんと駆動するというワナ

M/B:AOpen AK77-333
CPU:Athlon XP 1900+
G/B:Geforce4Ti4600 128MB
Mem:KingMax PC2700 CL2.5 256MB x2
HDD:Maxtor D740-6L 20GB(Windoes me)

この仕様で、3DMark2001SEのスコア
9758ですた
612Socket774:02/06/13 13:23 ID:???
>>611
遅っ!
Athlon XP 1900+にTi4600で10000超えないのかよ!
それじゃTi4400と同等じゃん。
613Socket774:02/06/13 13:34 ID:???
>>611
十分速いから煽り気にすんな。
ドライバ代えるだけで一万こえるしな。
614Socket774:02/06/13 13:41 ID:JIpjb+rb
てかさ、Ti4200でもその環境で1万超える
615Socket774:02/06/13 13:42 ID:???
>>614
Ti4200はOCしないと9000いかないだろ。
616Socket774:02/06/13 13:45 ID:LesF4f/e
今度クアドラ買うのでレポートします。
多分14000はいくと思います。
617Socket774:02/06/13 13:47 ID:???
>>615
いやいや、10050ぐらい行くんだよ。
618Socket774:02/06/13 13:49 ID:???
AMD761のチプって延びないな
619Socket774:02/06/13 13:58 ID:???
>>617
ソースは?OCなしでの10000超えの記録は本スレでも出てないぞ。
620Socket774:02/06/13 13:59 ID:???
ってか>>614はネタだろ
621Socket774:02/06/13 14:02 ID:???
>>617
本スレって、Ti4200すれのことでしょ?
622Socket774:02/06/13 14:06 ID:???
Ti4200のOC無しでも10000超えたよ。
要はCPU差だよ。2GHz超えてるCPUでメモリやHDDも早ければ余裕でいく。
623Socket774:02/06/13 14:19 ID:???
このベンチ既にGF4TI世代の物じゃないからな、CPUで頭打ちか。
624Socket774:02/06/13 14:19 ID:???
だからソースは?
俺Ti4200・CPUをPen4-2.4GHzでRIMM使ってるけど
OCなしなら9500しかいかないんだけど。
625Socket774:02/06/13 14:20 ID:???
FSB、OS
626Socket774:02/06/13 14:26 ID:???
>>624
だから俺が既に超えたっつってんの。
CPUやメモリの設定も変えてる?おれは両方上げてるからね。
FSBとメモリクロックの対FSB比はいくつ?レーテンシーはいくつ?
メモリがRIMMだからとかCPUが2.4GHzだからとか短絡的に性能計っても
実際の動作環境で大きく違うよ(w
もっと勉強してから吼えようね負け犬(w
627Socket774:02/06/13 14:30 ID:???
>>626
吠える暇あったらご自慢の構成晒せや
628Socket774:02/06/13 14:30 ID:???
Ti4200スレで報告されてるし。
海外のベンチマークをすべてあさってみなされ
629Socket774:02/06/13 14:31 ID:???
レーテンシー
ププッ!!
630Socket774:02/06/13 14:32 ID:???
他人の成績なのでここで晒せないそうです(ププ
631Socket774:02/06/13 14:32 ID:???
まぁ信じないやつはそのままどうぞ。
3Dmark2001SEのベンチマークの結果なんてあてにならない
632Socket774:02/06/13 14:34 ID:???
>要はCPU差だよ。2GHz超えてるCPUでメモリやHDDも早ければ余裕でいく。

>メモリがRIMMだからとかCPUが2.4GHzだからとか短絡的に性能計っても
>実際の動作環境で大きく違うよ(w

>3Dmark2001SEのベンチマークの結果なんてあてにならない

書いてることバラバラ
633:02/06/13 14:37 ID:???
>>632
だって書いてる人間違うし
634Socket774:02/06/13 14:37 ID:???
現在、>>626は10000超えする組み合わせを調べています
しばらくお待ち下さい
635Socket774:02/06/13 14:38 ID:???
>>1に変身しました!!!!!
636Socket774:02/06/13 14:40 ID:???
このスレは何人いるのだろうか・・4人
637Socket774:02/06/13 14:43 ID:???
Ti4200スレの何番だ?
638Socket774:02/06/13 14:44 ID:???
>CPUやメモリの設定も変えてる?おれは両方上げてるからね。
>FSBとメモリクロックの対FSB比はいくつ?レーテンシーはいくつ?
本を読んで知った単語だから嬉しかったのか?
639Socket774:02/06/13 14:45 ID:???
過去スレみてぇ。Ti4200スレ
640Socket774:02/06/13 14:50 ID:???
答えられなかったからネタだろ
641Socket774:02/06/13 14:55 ID:???
642Socket774:02/06/13 14:57 ID:???
ブラクラ
643Socket774:02/06/13 14:57 ID:???
リンクなんか関係ないだろ
お前の構成教えろよ
644Socket774:02/06/13 14:58 ID:???
daremoteikakutohaittenai
645Socket774:02/06/13 14:58 ID:???
>>642
厨房
646Socket774:02/06/13 15:01 ID:???
結局は構って君の10000OVER房だな
647Socket774:02/06/13 15:04 ID:???
Ti4200もなかなかやるな。
648Socket774:02/06/13 15:05 ID:???
脳内ベンチで10000超えるからな(w
649Socket774:02/06/13 15:21 ID:???
Ti4200で1万行くのか
じゃあ俺のTi4600なら5万くらい楽勝だな
650Socket774:02/06/13 15:21 ID:???
きっと1000と10000を見間違えたんだろ(藁
651Socket774:02/06/13 15:27 ID:???
おい10000超える奴よ、Superπ試してくれよ
ご自慢のPCなら軽く1分切って20秒くらいだろ
652Socket774:02/06/13 15:49 ID:???
グラフィックとCPUの処理速度を一緒にするな
653Socket774:02/06/13 15:50 ID:???
>>652
ネタの流れを読め
654Socket774:02/06/13 15:53 ID:???
ハズレ買って後悔しても仕切れない負け犬がいるな(ワラ
655Socket774:02/06/13 15:56 ID:???
越えるもん見たもん、おまえらみんな
うんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこ
うんこうんこうんこうんこうんこうんこ
656Socket774:02/06/13 16:00 ID:???
GF4ti4400 3110

Pentium2-200Mhz 50x4
657Socket774:02/06/13 16:02 ID:???
>>656
おい頑張れ、10000まであと7000だけだ!
658Socket774:02/06/13 19:11 ID:I+7P+UuT
>>641
見た、越えてた。
659Socket774:02/06/13 22:46 ID:???
>>615>>617の会話で定格で10k超えるととれるのですが、
どうなのでしょうか。

あと、>>614のレスからAthlonXP1900+(1.6GHz)で超えられると
とれるのですが。

ちなみに自分はAthlonXP1800+とGeForce4Ti4400ですが、
定格で使用している限りは9000前半です。
660Socket774:02/06/13 23:03 ID:???
だから脳内だって。
Pen4-2.0AGHz-RIMMの俺だってTi4200の定格では9300くらいなんだから。
661611:02/06/13 23:22 ID:???
Ti4600とPC2700をメインマシンに
戻しておきました。

・・・で、今日買ってきたGef3Ti200を
サブに載せました。

M/B:AOpen AK77-333
CPU:Athlon XP 1900+
G/B:Geforce3 Ti200 64MB
Mem:NANYA PC2100 CL2 256MB x1 128MB x1
HDD:Maxtor D740-6L 20GB(Windoes me)

2001SEの結果

3DMARK2001 PROJECT FILE

PROJECT
Name My Benchmark
Description
Registration Name
Registration Key
3DMark Version 300

DISPLAY
Platform NVIDIA GeForce3 Ti 200
CPU Optimization D3D Pure Hardware T&L
Width 1024
Height 768
Depth 32 bit
Z-Buffering 24 bit
Texture Format Compressed
Buffering Double
Refresh Rate Default
FSAA Mode None

RESULTS
3DMark Score 7137
Game 1 - Car Chase - Low Detail 109.6 fps
Game 1 - Car Chase - High Detail 47.2 fps
Game 2 - Dragothic - Low Detail 105.4 fps
Game 2 - Dragothic - High Detail 58.0 fps
Game 3 - Lobby - Low Detail 115.4 fps
Game 3 - Lobby - High Detail 56.2 fps
Game 4 - Nature 30.3 fps

ソッスネー
たしかにTi4600載せてた時って
オッソーイですね。

では、皆さん仲良くマターリとネ
662Socket774:02/06/13 23:27 ID:???
>>618
KT266AだのKT333だのの方がベンチ栄えするね。
AMD762も伸びないし。
663Socket774:02/06/14 00:37 ID:xx/gDWyJ
CPU AthlonXP 1.8GHz
M/B Elite K7VTA3 Ver.2
RAM PC2100(CL=2.5) 512MB
VGA GF3Ti200(コア220,メモリ460MHz)
OS Win2000sp2

3DMark2001スコア 7682

nVidiaのリファレンスドライバだとコアクロックがこれ以上上げられない・・・。
コア220メモリ500MHzでも超安定してるから、せめてTi500と同じまで持っていきたいんだけどね。

664Socket774:02/06/14 00:41 ID:xx/gDWyJ
>>663

AthlonXP1.8GHzじゃなくて1800+だった・・・
665Socket774:02/06/14 03:43 ID:m1d+P3Fo
スコアはへたれですがデモは割かしキレイに動いてくれます。

CPU Celeron 800MHz
M/B ABIT BH6 ver1.0
Mem PC133(3-3-3) 640MB
VGA GeForce4MX440
OS Windows98(SEじゃない方)

3DMark2001スコア 3048
666Socket774:02/06/14 03:52 ID:o7LGL2PY
はー。WIN2000、GEFORCE3+デトネーター29.42でエラー出るよ・・
漏れだけかな・・・鬱
667Socket774:02/06/14 04:42 ID:???
CPU AthlonXP1800+
M/B AK77-333
RAM PC2100(CL=2)256MB×2 
VGA Ti4200 WinFast A250 LE TD
OS 98SE
3DMark2001→6658

AK77-333とリドテク相性悪いのかな・・・

668Socket774:02/06/14 05:06 ID:bnuWXcza
あ、SEじゃないのか
669Socket774:02/06/14 05:16 ID:OQzZlwoB
http://gamershq.madonion.com/products/3dmark2001/

SEが新しくなったよ!Build 330

これで日本語WinXPでも動くようになったよー
670Socket774:02/06/14 06:47 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
671Socket774 :02/06/14 12:34 ID:???
Build 330,SEがXPで動いた、感激だ
672Socket774:02/06/14 13:20 ID:AFoDgg1L
Operating System: Microsoft Windows XP
Processor: Intel Pentiumョ 4 1.6A@ 2.13 GHz
Graphics Card: NVIDIA GeForce4 Ti 4200
Total Physical Memory: 512 MB
Free Physical Memory: 340.94 MB
Motherboard Manufacturer: Gigabyte Technology Co., Ltd.
Motherboard Model: 8IEX

3DMark2001SE Build 330 スコア 9533
673Socket774:02/06/14 13:25 ID:???
>>672
おい、そのスコア何とかしろ

10000超房に煽られるぞ(w
674Socket774:02/06/14 14:49 ID:???
WindowsXP
P4 1.6A(2.4GHz)
PC2100-256 Hynix (DDR200-Mode)
AX4B-Pro
ProLink G4MX440(315/470)

3DMarkSE Ver330 Score 6666
675Socket774:02/06/14 14:53 ID:???
Windows 95 OSR 2.1
P55C 200MHz(0.2GHz)
EDO SIMM 60ns NON-P - 64MB
TX-97X
GA-3D4PCI

3DMarkSE Ver330 インスコ出来ず、終。
676Socket774:02/06/14 14:56 ID:PABOZ2AF

Pentium4 2.26GHz(FSB533)
GA-8IEX(GIGA 845E)
PC2100 256*2 512MB
SpectraX21
WIN XP
3DMark2001SE Build 330
8047

677Socket774:02/06/14 16:58 ID:???
Pentium4 2.26GHz(FSB533)
GA-8IEX(GIGA 845E)
PC2100 512MB*1
SpectraX20
WIN 2000
3DMark2001SE Build 330
7636
678Socket774:02/06/14 18:18 ID:???
Ti4200デフォで9000以下ってなに言ってるんだ・・・
[email protected]+Ti4200デフォで9200〜9300確定。
この組み合わせが値段的に一番美味しいはず。
679たにし:02/06/14 18:24 ID:???
AthlonXP1800+
PC2100 768MB
GeForce2MX400 64MB
windowsXP pro
3DMark2001SE Build 330
2267
680Socket774:02/06/14 19:17 ID:PABOZ2AF
>>678
そうだね
Ti4200 1.6A OC が
コストパフォーマンス最高だね
681Socket774:02/06/14 19:22 ID:NOm22e4O
Build 330になってから8300→7300に落ちたんだけどみんなもそう?
682Socket774:02/06/14 19:23 ID:???
ほとんど変わんなかった
683Socket774:02/06/14 19:37 ID:???
Pentium4 1.6AGHz
GA-8IEX(GIGA 845E)
PC2100 256MB*2
ABIT Siluro GF4 MX(440)
WIN 2000
3DMark2001SE Build 330
5183
でこれだとゲームになんの?
CLANNADできるといいなぁ。

684Socket774:02/06/14 19:44 ID:???
CLANNADは8000は行かないとキャラのパースが著しく狂います。
685Socket774:02/06/14 19:48 ID:???
つーことはTi必須かぁ
でもパース狂ってるのはもとからじゃ・・・
686Socket774:02/06/14 19:55 ID:???
デッサンが元から…(略
687Socket774:02/06/14 19:57 ID:???
Pentium3 733MHz
MSI 815EP-Pro
PC133 256x1
ELSA GLADIAC MX (nVidia 2942 Driver)
WIN 98SE
3DMark2001SE Build 330
2244
688Socket774:02/06/14 20:15 ID:PABOZ2AF

Pentium3 733MHz で思いついたんですけど
X-BOX に 3DMark2001SE Build 330
走らすといくつくらいなんでしょうね
689Socket774 :02/06/14 20:30 ID:2MxeYjAl
すいません 674さん、
★自作に関する真面目な質問はここでPart 74★の
456の質問、目を通して頂けないでしょうか。
690Socket774:02/06/14 20:38 ID:???
PentiumU400MHz
SDRAM PC100 128MB
AOpen PA256 GeForce2MX 32MB
MS-Windows Me
3DMark2001SE Build 330
961
1000逝かなかった・・・。鬱
そろそろ乳マシン逝くか。
691Socket774:02/06/14 20:41 ID:???
AthlonXP1700+
ECS,K7S5A 512MB、PC2100、CL=2
MAXTOR ATA133、7200RPM、40GB
Prolink GeForce4Ti4200
W2k+SP2+SRP1 3DMark2001
全て定格動作
8592
692584:02/06/14 23:32 ID:41G9hAsh
ATAコントローラとかいれるの忘れてた。
んで入れたらクロック周波数有効にしないで9000オーバーになった
馬鹿だ

CPU Pentium3-S 1.4GHz
M/B GIGABYTE GA6OXET
RAM PC133(CL=2) 512MB(256*2)
VGA PROLINK GeForce4Ti4600(128MB)
OS Win2k SP2

3DMark2001→9217

693Socket774:02/06/14 23:48 ID:58k8aXYg
>>667
FSBの設定100になってるんじゃないの?
ジャンパー動かしたら?
694Socket774:02/06/15 00:09 ID:???
CPU AthlonTB1000
M/B MSI K7T PRO
RAM PC133 512MB(256*2)
VGA SUMA GeForceMX400
OS WinME
3DMark2001SE

結果2536、ってナンジャコゴルァー、低すぎ。もうね、あほかと
695Socket774:02/06/15 00:12 ID:???
CPU Pentium4 [email protected]
M/B ASUS P4B266-C
RAM PC2100(CL=2) 512MB(256*2)
VGA PROLINK GeForce4Ti4200(128MB) core250/mem500
OS Win2k SP2

3DMark2001SE Build 330 →9531

SEやっと動いた…
696Socket774:02/06/15 00:21 ID:???
CPU Pentium4 2.26GHz
M/B Gigabyte GA-8IEX
RAM PC2100 512MB*1
VGA Inno Geforce4Ti4200 128MB
OS WinXP Home
3DMark2001SE Build330

9602
697Socket774 :02/06/15 00:40 ID:???
698Socket774:02/06/15 00:48 ID:lPfps3zW
System Info Version: 2.2
Operating System: Microsoft Windows xp
Processor: AMD Athlon(tm) @ 1.40 GHz
Graphics Card: NVIDIA GeForce4 Ti 4200 250/513default
Total Physical Memory: ddr pc2100 256 MB
Free Physical Memory: 132.39 MB
Motherboard Manufacturer: aopen ak77-333

8185
胸のつかえが取れた
699Socket774:02/06/15 00:52 ID:???
CPU Duron850MHz
M/B A7V133
RAM PC133 512MB(256+128*2)
VGA 無印GeForce2MX
OS Win2k
3DMark2001SE

2395

年内はこのマシンでがんばります・・・
700667:02/06/15 01:18 ID:bytwnM8x
667です。
FSB確認133。
BIOS設定ターボデフォルト VGA設定 ×4確認。
3DMark デフォルト設定。
4in1最新。
Ti4200ドライバ最新。
再インストール、CMOSクリアもためしました。
であのスコア。いったい何が悪いのでしょうか・・・
あの構成で9000いってる人いますかー?
ちなみにリドテクTi4200についてくる車のラリーゲーム、カクリまくってやってられません。
701Socket774:02/06/15 02:07 ID:???
>667

BIOSの項目でちゃんとFSB133になってる??

611のコピベだけど

AK77−333のCPUクロック設定ジャンパは
マニュアル記載のデフォルトは誤りなので、デフォのまま使ってると
XP+なのにFSBが200のままだよ。
俺も先週組んでBIOS起動させたらFSBが200のままだったので
メーカーサイトを覗いたら、マニュアルのジャンパ設定は間違いです云々とあり
マニュアルでいうFSB100の方にジャンパを設定すると133となり
FSB266でXP+がちゃんと駆動するというワナ

それと611=661のカキコのコピベ

RESULTS
3DMark Score 7137
Game 1 - Car Chase - Low Detail 109.6 fps
Game 1 - Car Chase - High Detail 47.2 fps
Game 2 - Dragothic - Low Detail 105.4 fps
Game 2 - Dragothic - High Detail 58.0 fps
Game 3 - Lobby - Low Detail 115.4 fps
Game 3 - Lobby - High Detail 56.2 fps
Game 4 - Nature 30.3 fps

Gef3Ti200でこのくらい出ているので
FSBの設定とかに間違いがないのなら・・・
ママンかグラボに不良があるかも
702Socket774:02/06/15 03:14 ID:???
あげ
703Socket774:02/06/15 03:17 ID:MxCTr3Xt
CPU Pentium4 1.6A
M/B MSI MS-6566
RAM PC2100(CL=2.5) 256MB
VGA RADEON7500(Core270 Mem230)
OS WinXP Home
3DMark2001SE Build330

結果 5242

こんなもんか
704Socket774:02/06/15 04:17 ID:???
上のほうで1万ネタで争ってるみたいなんで
手持ちの1.6AとTi4200でちょっと測ってみた。

Pen4-1.6A 3210A050
EPoX 4BDA
ノーブランドPC2700 512MB 2-5-3-2設定
Inno3D GeForce4Ti4200 64MB
Detonator29.42
WinME
3DMark2001SE

FSB100×16 1.50V 1.6Ghz
Ti4200 core250/memory513
スコア8362(へぼ・・・素では同価格帯のアスロンXPに完敗)

FSB133×16 1.50V 2.13Ghz
Ti4200 core250/memory513
スコア9313

FSB150×16 1.50V 2.4Ghz
Ti4200 core250/memory513
スコア9975

FSB163×16 1.70V 2.6Ghz
Ti4200 core250/memory513
スコア10374

ここからTi4200をOC
FSB133×16 2.13Ghz core300/memory580 スコア9986
FSB150×16 2.4Ghz core300/memory580 スコア10674(ここで普段常用)
FSB163×16 2.6Ghz core300/memory580 スコア11252

ついでにFSB133×16の2.13Ghzで
DDR266設定メモリ354Mhz駆動の数値。これのみ2.5-6-3-3
スコア10332

一番下の使い方がけっこういい感じ。
705667:02/06/15 05:12 ID:???
おさわがせしました。
何故か3回目の再インストールで9000 overいきますた。
ジャンパーは133になってました。 何が悪かったのか・・・
>>701さんありがトウ。
706Socket774:02/06/15 08:54 ID:???
Build330が出てやっと起動するようになったので測定。

CPU...P4-1.6GHz(A)
M/B...Gigabyte GA-8IRX
Mem...PC2100 DDR SDRAM 512MBytes(CL不明)
GA...ATI Radeon7500(純正リテール 多分Core、Mem共に230)
OS...2000 SP2その他諸々

スコア 5027


普通にゲームする分には満足か…
707Socket774:02/06/15 09:12 ID:1NsjOhtC
1マン越えてるジャン。
708Socket774:02/06/15 12:28 ID:???
Pentium III 1.0B GHz
AOpen AX3S Pro (815E)
PC133 512MB (512MB*1)
Hercules 3D Prophet II Ultra (GeForce2 Ultra)
Windows XP HomeEdition

3DMark2001 SE Build330
3DMark   3548

限界近づいてるのかな、このマシン。
709Socket774:02/06/15 14:01 ID:???
CPU Pentium4 2.26GHz
M/B Gigabyte GA-8IEX
RAM PC2100 512MB*1
VGA Inno Geforce4Ti4200 128MB
OS WinXP Home
3DMark2001SE Build330

9602

ここから
Ti4200を270/481にOCで
9939、これ以上だと画面にゴミでまくり。
>>704見てると俺のInno超はずれっぽい。


710698:02/06/15 17:11 ID:Wvhptmnw
System Info Version: 2.2
Operating System: Microsoft Windows xp
Processor: AMD Athlon(tm) @ 1.40 GHz
Graphics Card: NVIDIA GeForce4 Ti 4200 250/513default
Total Physical Memory: ddr pc2100 256 MB
Free Physical Memory: 132.39 MB
Motherboard Manufacturer: aopen ak77-333

8185
この結果が・・・・上で少し話題になってた
バイオスでターボモードに設定し288@588にOCした結果
9006になりますた!!かんげキッス
711Socket774:02/06/15 17:57 ID:???
CPU: Athlon 1.0GHz
M/B: ASUSTeK A7V BIOS 1011
RAM: PC133 512MB*3
VGA: GeForce3 Ti500 64MB
OS: Win2000 Professional

3DMark2001SE Build330

SCORE: 5719
712Socket774:02/06/15 18:40 ID:???
>>710
雷鳥1.4強いな
まだまだいけるぞ
713Socket774:02/06/15 18:52 ID:???
ヨド橋でP4-1.6GHz Geforce GO 440のった東芝のノート展示機に3DMark2001SEが
インストールされてたのでやってみたらなんと4650だった。
最近のノートはすごいね。
値段も25万くらいのそんなに高くないやつだった。
714Socket774:02/06/15 19:56 ID:???
/__\ ***
川´⊆`川 < 何でG450でうごかねえんだよ…
715Socket774:02/06/15 20:01 ID:???
つーか、1.6Aが2.6で動くってのはすごいことだな
716Socket774:02/06/15 20:06 ID:vRSRb8/K

----↓史上最低クズ板発見 !! (^o^)丿↓-------------------------
http://pc.2ch.net/hard/
カテゴリ;ハードウェア
★↑馬鹿博之本人 出没板★

------該当板発見、 ↓ちっともお勉強にも屁にもならない板発見 !!↓---------

××××http://pc.2ch.net/hard/←チンカス板 or クズの集まり××××

            ↑こいつらの中にスパムやってる奴いるぜ。
なんせ、↑こいつらキチガイ集団だからな。

717Socket774:02/06/15 20:37 ID:???
>>706
CPU同じ、VGA同じ、メモリは512+256でマザーはGIGAの8IEXP。
スペックはあまり変わらないのに俺のスコアは4622だった。
OSはXPだけど。
718Socket774:02/06/15 20:56 ID:Cy8YSdBD
SYSTEM INFOで、CPUの欄を見ると、

Manufacturer: Intel
Family: Celeron
Internal Clock: 1.28 GHz
Internal Clock Maximum: 1.56 GHz
External Clock: 100 MHz
Socket Designation: PGA 370
Type: Central
Upgrade: LIF Socket
Capabilities: MMX, CMov, RDTSC, SSE
Version: モデル 11, ステッピング 1
CPUID: 0x000006b1

と出てるんだけど、
Internal Clock Maximum: 1.56 GHz
の意味はどう取ればいいの?
OCした時の限界値と取ればいいのかな?
たまたまだけど、鱈セレを勝つ入れ込みでOCがちょうど1.56Gまでしか、
いけなかったんだけど。
この一致はどう意味だろう?

もしかして、CPU内部に最大動作クロックが記録されているのかな?
詳しい方教えてください。
719701:02/06/15 21:47 ID:???
667さん

おつかれー&おめでと

来月のボーナスの時期にTi4200かTi4400が
今よりプライスダウンしてくれる事を願っています


でも、新たにグラボが何機種かリリースされるというワナ(w
そのほうが現行機種が値下がり確実っぽいので
ウマーだね
720Socket774:02/06/16 09:14 ID:???
CPU: Athlon XP+1800
M/B: Abit KR7A Raid
RAM: 2100 512MB*2
VGA: ELSA 925 (GeForce4 4600 128MB) 2960
OS: WinXP Professional

3DMark2001SE Build330
SCORE: 9278

全くのノーマル
721Socket774:02/06/16 12:45 ID:???
CPU Pentium4 1.6AGHz
M/B SL-85DRV
RAM PC2100 256MB*2
VGA Millennium G550 AGP32MB
OS Win2k SP2

3DMark2001SE Build330
SCORE 1402

予想通り
722Socket774:02/06/16 13:22 ID:???
質問です!
System Info Version: 2.2
なんですが、調べるソフトでもあるのでしょうか、
723Socket774:02/06/16 15:55 ID:???
CPU: Athlon XP+1600
M/B: Gigabyte GA-7VTXH+
RAM: PC2100 CL2.5 256MB*2
VGA: ATI RADEON LE改
OS: WinXP Professional

3DMark2001SE Build330
SCORE: 3702

近日、GeForce4 Ti4200の128Mを買おうかと・・・。
724Socket774:02/06/16 23:35 ID:???
>722

3DMarkに標準装備です。

リザルトが表示されている状態で
フロッピーのマークのとこクリックすると
結果を保存できるので
オレはテキスト形式にしてマイドキュメントに保存してるよ
725Socket774:02/06/17 00:06 ID:???
CPU: Athlon XP+1600(定格動作)
M/B: EPoX EP8-KHA+
RAM: PC2100 CL2.5 256MB*2
VGA: ATi RadeonLE(コア・メモリ166MHzにOC)
OS: Win2000 SP2

3DMark2001SE Build330
SCORE: 3363

パフェが出たら買おうかな。
726Socket774:02/06/17 01:52 ID:???
パフェってあんまり速くないらしいんだけど。
DirectX8まででは。DirectX9ではわからないけど
3DMark2001はGeForce3Ti500とほぼ同じだとか。
727Socket774:02/06/17 03:07 ID:???
> 3DMark2001はGeForce3Ti500とほぼ同じだとか。
漏れはG4XXやG550より速いならいいよ(藁

CPU:Xeon(Foster)1.7GHz*2
M/B:OEM
RAM:PC800 RDRAM 512MB*4
VGA:Millennium G450 32MB
OS:WindowsXP professional

3DMark2001SE Build330
SCORE: 978
------------
CPU:Xeon(Foster)1.7GHz*2
M/B:OEM
RAM:PC800 RDRAM 512MB*4
VGA:Millennium G450 32MB
OS:WindowsXP professional

3DMark2001SE Build330
SCORE: 8875
728727:02/06/17 03:09 ID:???
下のやつのVGAはELSAのGLADIAC925
729Soket774:02/06/17 22:37 ID:???
Operating System: Microsoft Windows XP
Processor: Intel Celeron @ 1.20 GHz
Graphics Card: 3D Prophet 4500
Total Physical Memory: 512 MB
Free Physical Memory: 382.06 MB
Motherboard Manufacturer: Gigabyte Technology Co., Ltd.
Motherboard Model: 6OXT

1954

1600*1200*32でやったら1500位だった。

GF4 Ti4200 辺りに買い換えると4000位出ますか?
FF11に合わせて色々買い替え予定だけど
何がどれだけ弱いのか、今一分かりません。
730Socket774:02/06/18 01:58 ID:???
>>729
6000は出るよ、多分。
731730:02/06/18 01:59 ID:???
悪い、1600じゃ無理か。
732Socket774:02/06/18 02:28 ID:eyS5uXH1
>>729
7000オーバーは 硬い!!

私、鱈セレ1.0Aで メモリ256MB以外は ほぼ同じ構成かと思いますが
それでも 6700 前後のスコアが出ます。
733Soket774:02/06/18 03:19 ID:???
>>730-732
6000〜7000ですか?、感動的です。

1600*1200*32でベンチ取ってもスコアが余り下がらないな〜って思って書きました。
デフォルトだと1954でしたよ。
734Socket774:02/06/18 03:34 ID:???
CPU: Athlon(tm) 1.2GHz
M/B: ASUS A7S333
RAM: PC2100 CL2 256MB*2
VGA: canopus SPECTRA F11
OS: Win2000 SP2

3DMark2001SE Build330
SCORE:2848

GF2MXにしてはいいほうなのかな。
735Socket774:02/06/18 18:38 ID:???
ミップマップをパフォーマンス重視でベンチ取るのは
反則なの?
736Socket774:02/06/18 20:30 ID:???
>>735
一応アリじゃない?
>>1の指定は1024*768*32ってだけだし。
737Socket774:02/06/18 21:00 ID:???
CPU: Atulon XP1800+(定格)
M/B: ASUS A7N266
RAM: DDR2100 256*2
VGA: Aopen Aeolus GF4Ti4200-DVC128 (250/500)
OS: WinXP Home
3DMark2001SE Build330
SCORE:9307
738Socket774:02/06/20 00:50 ID:???

CPU: Celeron 1.1GHz
M/B: TUSL2-C
RAM: PC133 256MB
VGA: MillemiumG400 32MB
OS: WinXP Home

3DMark2001SE Build330
SCORE:1128

鬱氏
いいんだ、もうすぐAthlonXP2000買うから
739Socket774:02/06/20 02:10 ID:???
CPU: Atulon XP2000+(定格)
M/B: ABIT KR7A-133R
RAM: DDR2100 256*2
VGA: ATI RADEON8500 128MB
OS: W2K +SP2
3DMark2001SE Build330
SCORE:9114

カノプWX25予約いれたよ。
740Socket774:02/06/20 02:57 ID:???
CPU: Pentium4 1.8A
M/B: ASUS P4B266
RAM: DDR2100 256*2
VGA: SPECTRA X21
OS: WinXP Pro

ある意味スゴイ?
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020620025446.jpg


741けん:02/06/20 03:02 ID:5yZK1DJ/
CPU: P3-550
M/B: ASUS P3B-F
RAM: SDRAM 384MB
VGA: DIAMOND ViparV770
OS: XP
3DMark2001SE Build330

デモの途中でモニタの電源が待機中になる。
テストもハ−ドがどうとかでスキップしまくり。
>>2 の設定したんだけどな。
742Socket774:02/06/20 03:03 ID:???
CPU: Pentium4 1.9@2077
M/B: ASUS P4T-E
RAM: RDRAM 768 256×2 128×2
VGA: COMPRO GF3Ti500
OS: WinXP Pro
3DMark2001SE Build330
SCORE:8543

TurboGfxってどっかでDLできますか?
743Socket774:02/06/20 06:21 ID:???
CPU AthlonXP1700+
M/B ASUS A7V266-E
RAM DDR2100 512MB(256*2)
VGA GeForce2TI
OS WinXPpro
3DMark2001SE

結果4150 G4の方々がうらやますぃ。。。


744Socket774:02/06/20 09:25 ID:jh8P24rJ
>>740
在る意味すごい・・・がスコアが・・・

これ見るとカノプーGeForce3Ti500も 時代には勝てないか・・・
鱈セレ1.4・PC100メモリ256でGeForce4Ti4200なら
スコア7100位行きます・・・
P4の1.8A&DDRでそれは、もはやGeForce3を買う価値は無いと言う
証明か。
745596:02/06/20 09:50 ID:???
>738さん
問題はVGAだと思う
746745:02/06/20 09:51 ID:???
ごめんなさい
名前間違えた・・・
747Socket774:02/06/20 10:34 ID:???
>>744
その7100ってスコアは実測値ですか?
ちょい参考にしたいもので.....
748Socket774:02/06/20 15:16 ID:???
CPU Duron 700
M/B ECS K7VZA
RAM SDRAM 192MB(128+64)
VGA nVIDIA RIVATNT2 64pro
OS Windows 98

3DMark2001SE Build330
Score : 711

VGAがサポートしてないテストがあってskipされたし(´・ω・`)
749Socket774:02/06/20 15:49 ID:???
CPU Celeron 1.7GHz
M/B ASUS P4B533-VM
RAM PC2100 256MB
VGA Onboard
OS WinXP Home

3DMark2001SE Build330
Score : 1146
750748:02/06/20 16:08 ID:???
>>749
onboardに負けたよ(´・ω・`)ショボーン
751Socket774:02/06/20 16:27 ID:???
>750
ワラタ
752521:02/06/20 20:58 ID:???
>>750
なごんだYO(w
753740:02/06/20 22:39 ID:???
>>744
7777出す為にクロック調整しているから実際は8500くらいは出る
まあ今更GeForce3を買う価値は無いと言う事に変わりは無いが...
754Socket774:02/06/20 23:17 ID:mtgsl/Js
>>747
実測値です。CPU・VGA共に定格使用です。
755Socket774:02/06/20 23:19 ID:???
G550なんだけど、ベンチ中にフリーズしたり青画面出たりするんだよなー
756Socket774:02/06/20 23:41 ID:OAvHCpBm
やさしくていろんなところに私と連れてってくれたおにいちゃんが
部屋にこもりっきりでぜんぜん遊んでくれなくなったのは皆さんが原因なんですね?
やさしくて明るかったおにいちゃんを返して!!
757Socket774:02/06/20 23:49 ID:???
>>756
カリを嘗めてあげなさい
758Socket774:02/06/20 23:52 ID:OAvHCpBm
カリって何ですか?
759Socket774:02/06/20 23:55 ID:iUK/8AQZ
u-n
760Socket774:02/06/20 23:56 ID:iUK/8AQZ
karikubi
761Socket774:02/06/21 00:53 ID:oJv9L+sv
CPU Duron 1.2G
M/B ECS K7S6A
RAM DDR256MB
VGA AOpen GeForce2Ti GPU250MHz@265MHz メモリ401MHz
OS Windows XP pro

3DMark2001SE Build330
Score : 3382

なんか中途半端なグラボだなぁ・・・
762Socket774:02/06/21 00:54 ID:???
>>761
遅すぎ
763Socket774:02/06/21 02:31 ID:3T7EIRx5
>>761
当方玄人志向G2TI定格で4951
手をいれれば5000は超えるよ。
764747:02/06/21 03:45 ID:???
>>754
サンクスです。
同じく1.4のFSB112で7500はいくかなぁと予測しておりました。
FSB低くても結構いきますね。
PCI 1/4設定の無い古いマザボなのが悔やまれます。
765Socket774:02/06/21 16:30 ID:AR/GPujj
CPU: Celeron1.3G @ 1.43GHz
M/B: AOpen AX3SMAX
RAM: SDRAM512MB CL2
VGA: ELSA Gladiac920(GeForce3) @ Ti500のクロック : Detonator29.42
OS: Windows2000pro SP2

3DMark2001SE Build330
Score : 5820

どうがんばっても6000いかない。このスペックなら普通は行くようだが・・・(´・ω・`)
なんでじゃーヽ( `Д´)丿
766Socket774:02/06/21 16:53 ID:???
>>763
おいくらでした?AOpenはもしかしたら糞?
767Socket774:02/06/21 17:25 ID:???
>>765
セレロン+G3じゃそんなもんでしょ。
メモリ遅いから。
768Socket774:02/06/21 21:19 ID:???
>>691 これも自分です。

Athlon4 950MHz+GeForce2Ti(64MB) に変更
結果、4100
769768:02/06/21 21:22 ID:???
>>761さん
ちなみに私(>>768)はProlink製のGeForce2Tiでの結果です。
770Socket774:02/06/21 21:25 ID:EmSWVJev
P4 2.23G
ASUS P4B533-T
HDD Seagate バラクーダATA40G×2(オンボードRAID)
玄人志向 Geforce4Ti4600(nVIDIA純正ドライバ最新版)

スコア 10650
こんなもん?
771::02/06/21 21:25 ID:JzFIPPvo
アメリカに住む女の尻と音楽が好きな日本人です。
このたび四苦八苦して『和風』がコンセプトのサイトを作ってみました。
基本的に日本男児向けに作りました。是非覗いて見てください。
宜しく。

http://unwindla.com/ganjaturtles/momomaro/


772763:02/06/21 21:54 ID:Y9shuB1R
>>766
\12000位ダタヨ。半年ほど前に購入.
でもクロシコの方が圧倒的に糞でしょ。
773Socket774:02/06/22 00:28 ID:KhL8wyb4
>>765
セレロン1A GHzで PC100 256のメモリで
VGAはGeForce4Ti4200 64MB・・・
まったくの定格使用で、常時スコア6700出ます。
セレ1.3GHzなら7000は余裕で越えますよ〜

やっぱりGeForce3の時代は 終わったのか・・・
因みに私は、同じエルザのGeForce3(GLADIAC920)を定格使用で
セレ1A & PC100メモリ256MBでスコア4500位でした。
774Socket774:02/06/22 00:56 ID:???
SDR-SDRAMを使ってる人がまだ居たのか。
俺もその一人だけど安定してたら買い換えるのためらうよな。
実際のスコア自体悪くないし
775Socket774:02/06/22 09:46 ID:???
>>773
CPU : 鱈セレ[email protected](4:4:1)
M/B : GIGA OXET Bios f10
RAM : SDRAM PC133CL2 512Mb
VGA : GeForce3初代 Sparkle Detonator 29.42 クロックデフォルト
OS : WinXP Pro

3DMark2001SE Build330
Score : 6152

でした。
ちょうどクロック差分ぐらい速いですね。
スーパーπの3355万桁焼いても大丈夫な安定性です。
776Socket774:02/06/22 13:28 ID:???
777Socket774:02/06/22 13:28 ID:???
777な訳だが。
778Socket774:02/06/22 20:01 ID:wvJsoPXA
う、778だった・・・
どうりでパチンコ負けるはず・・・
779kita:02/06/22 20:03 ID:???
ATi R300 On Aug 10
780Socket774:02/06/22 20:36 ID:x6U+N/hi
CPU:雷鳥1200(266) 定格動作
M/B:ABIT KT7A
RAM:512MB PC133 CL3
VGA:GeForce4 Ti4200(128MB)定格動作
OS :Me

3DMARK2001 Build200 

Score:7051
781 :02/06/22 21:59 ID:GG+430Cj
3DMark2001SE Build330
Score:2117

AthlonTB@1200(266)
ECS K7S5A
256MB DDR2100
GeForce2MX400
Win98SE

スレ違いだけどFF11できるか不安・・・
VGAだけ買い換えかなぁ
782Socket774:02/06/22 22:22 ID:???
ごーごー
783Socket774:02/06/23 21:31 ID:fJ8ETC+e
3DMark2001SE Build330
Score: 2739

CPU: Athlon 1.33GHz (ThunderBird)
MB: Jetway 830CF (SiS730s)
Mem: PC-133 cl3 384Mbyte
Video: GeForce2MX
OS: Windows2000SP2

>>781
ドライバあたりを見直せばもう少し早くならないかな。
784783:02/06/23 21:36 ID:???
しかしVIAと比べると性能低いな > SiS
785Socket774:02/06/23 21:42 ID:R7uvvWjD
3DMark2001SE Build330
Score: 2513

CPU: P3/933GHz DUAL (Coppermine cC0)
MB: TYAN S2507D (VIA694X)
Mem: PC-133 CL3 512Mbytes
Video: Radeon7200
OS: Windows2000SP2

記念柿子
786Socket774:02/06/23 22:05 ID:???
CPU : Pen4/2.26GHz
M/B : D845EBG2L
RAM : PC2100DDR 512MB*2
VGA : RADEON8500 64M
OS : WinXP Home

3DMark2001SE Build330
Score : 9077

787Socket774:02/06/23 22:48 ID:???
2001SE Build330

M/B:ASUS P4S533(SiS645DX)
CPU:Pentium4 2.26GHz
G/B:Geforce4Ti4600
Mem:KingMax Pc2700 CL2.5 256MB x2
HDD:Maxtor 6L020L1 D740X(Windows 2000SP2)


RESULTS
3DMark Score 11144
Game 1 - Car Chase - Low Detail 181.0 fps
Game 1 - Car Chase - High Detail 59.1 fps
Game 2 - Dragothic - Low Detail 190.3 fps
Game 2 - Dragothic - High Detail 113.0 fps
Game 3 - Lobby - Low Detail 157.8 fps
Game 3 - Lobby - High Detail 70.1 fps
Game 4 - Nature 50.5 fps
Fill Rate (Single-Texturing) 1118.9 MTexels/s
Fill Rate (Multi-Texturing) 2350.5 MTexels/s
High Polygon Count (1 Light) 49.5 MTriangles/s
High Polygon Count (8 Lights) 12.6 MTriangles/s
Environment Bump Mapping 176.9 fps
DOT3 Bump Mapping 145.6 fps
Vertex Shader 100.2 fps
Pixel Shader 125.7 fps
Advanced Pixel Shader 99.5 fps
Point Sprites 32.5 MSprites/s

Pen4 2.26GHzをFSB150x17
2.55GHz
Ti4600はコア300 メモリ700にOCしてみましたが
あんまり速ならへんな
788Socket774:02/06/24 00:07 ID:???
CPU : Pen3/800
M/B : CUSL2
RAM : PC133 128MB*3
VGA : Leadtek Geforce4ti4400 128MB
OS : Win2000 sp2

3DMark2001SE Build330
Score : 6167

MORROWINDの為にGeforce4に買い換えました。生まれて初めて
3DMark2001SEやったけど結構面白いね。Pro買ってみようかな。
789Socket774:02/06/24 05:53 ID:???
CPU : 鱈セレ1A G(定格)
M/B : AX3SP Pro-U
RAM : PC100 320MB
VGA : GeForce2Ti-vx
OS : Win2000 sp2

3DMark2001SE Build330
Score : 2640

ウエーン(;´Д⊂ヽ
近々4Ti4200買うんで、買ったらもう一度挑戦。5000くらい出ればいいなぁ
790Socket774:02/06/24 22:34 ID:???
5506点しか出せなかったオレのマシンにお仕置き。
マンキン.exeをわざと実行。

強烈に高速に自己アボーン。ざまあみれっ!!
791Socket774:02/06/25 00:43 ID:0Gnwpa2M
CPU : Celeron 1.4Ghz
M/B : MSI 815EPT LIMITED
RAM : PC100 384MB
VGA : SPECTRA 7400
OS : Win2000 sp2

3DMark2001SE Build300
Score : 2580

新しいカード欲しい

792Socket774:02/06/25 01:41 ID:???
マンキン.exeって何?
793Socket774:02/06/25 02:29 ID:???
>>792
マソキソタソを玉袋と肛門に擦り込んでから、400mトラックを全速力で走る。
794Socket774:02/06/25 14:29 ID:sXnC6IO7
CPU : Celeron 1.2A Ghz
M/B : MSI 815ETM PRO
RAM : PC100 320MB
VGA : MSI GeForce3Ti200 128MB
OS : Win2000 sp2

3DMark2001SE Build300
Score : 5199

ちなみに上の環境でVGSだけノーマルGrForce3に変更して
ベンチ取ったときは5800くらいでした。
795Socket774:02/06/25 14:31 ID:???
VGSってなんだ
VGAです、ごめんなさい
796789:02/06/25 14:43 ID:???
CPU : [email protected]
VGA : GeForce4Ti4200

に変更で 2640→6914 になりますた。
797Socket774:02/06/25 19:50 ID:???
CPU : AthlonXP 1600+
M/B : GA7-VTHX
RAM :640MB
VGA : AOpen GeForce3 Ti 200
OS : Windows Xp

3DMark2001SE Build300
Score : 5275

デフォルトでどうあがいてもこの程度なんだけど
パーツ選び間違ったかな・・・
798Socket774:02/06/25 20:42 ID:pmVTLlaP
>>796
買うの早っ。
799Socket774:02/06/25 22:48 ID:camXXDxR
5000以下のやつはマソキソ実行しる!
800794:02/06/26 15:23 ID:42X04hhJ
SUMAの4200 128M買いました。

CPU : Celeron 1.2A Ghz
M/B : MSI 815ETM PRO
RAM : PC100 320MB
VGA : SUMA GeForce4Ti4200 128M
OS : Win2000 sp2

3DMark2001SE Build300
Score : 7003(定格)
Score : 7234(300/700)

こんなもんかーー
家のP4 1.6Aにも挿してみます
801Socket774:02/06/26 17:34 ID:???
802Socket774:02/06/26 17:58 ID:???
>>801
まじすか・・
803Socket774:02/06/26 18:03 ID:???
>>801
でも、それ買って安定するまでドライバクエストを1ヶ月くらい続けないと駄目なんだろ?
804Socket774:02/06/26 18:36 ID:???
>>801
それマジ?
それともネタ?

マジならゴイスー
805Socket774:02/06/26 19:04 ID:???
CPU : Duron1G
M/B : EP8KHA+
RAM : PC2100 DDR 128*2
VGA : Geforce2ultra
OS : WinME

3DMark2001SE
Score : 3382

AthlonXP1800+にしたら5000超えるかな?

806Socket774:02/06/26 19:07 ID:???
>>801
ドット確認したらネタだったよ。
ズレてますた。
807Socket774:02/06/26 20:10 ID:???
N/Aなのにねぇ・・>>801の画像
808Socket774:02/06/26 20:11 ID:???
>>805
越えないと思う。
帰るんだったらTi4X00シリーズ。
そうすっと5千は越える。
809794:02/06/27 01:37 ID:bDsqtpSH
家のマシンでやってみたよ

CPU : P4 1.6A Ghz
M/B : Intel D845BG
RAM : DDR 512MB
VGA : SUMA GeForce4Ti4200 128M
OS : Win2000 sp2

3DMark2001SE Build300
Score : 8177(250/553)※定格
Score : 8535(280/604)
Score : NG (300/700)

思ったより、クロックアップ効果があった
でも300/700だと2回目の車でフリーズするので冷却が必要っぽい
810794:02/06/27 01:57 ID:bDsqtpSH
追加
Score : 8742(300/650)
になりやした
2回目の車の途中で少し不安定になったらしく
カクついてたから、そのせいで多少スコア落ちたかも
811Socket774:02/06/27 03:57 ID:aaIKqniI
CPU : Pen4/1.6GHz
M/B : AOpen AX4BPRO
RAM : DDR512MB
VGA : 玄人志向 GeForce2Ti
OS : WinXP

3DMark2001SE Build300
Score : 2660

えらく遅いんだけど何とか改善できませんかね・・・
812  :02/06/27 04:06 ID:AXnGcQst
>>811
Infとか、ちゃんとインストールしてますか?
813811:02/06/27 12:58 ID:aaIKqniI
>>812
Infってなんですか?
814Socket774:02/06/27 13:06 ID:???
815Socket774:02/06/27 13:13 ID:???
>>811
その組み合わせならそれくらいだろ
816Socket774:02/06/27 13:21 ID:???
なんのINFなのかが謎。
817Socket774:02/06/27 13:26 ID:???
>>816
infにも色々あるという意味も込めてリンクを貼ったんだけど。
しかし、自作をしてなくてもPCユーザーならinf位は知ってると思うが
818Socket774:02/06/27 13:27 ID:???
>>811
てかドライバ入れなおせ・・・と言います。
819811:02/06/27 13:41 ID:???
一応ドライバーは最新の物入ってます。
あとinfファイル自体は知っていたのですがなんのinfなのかわからなくて・・・
質問の仕方悪かったようです。
>>815さんの言うとおりこんなもんなんですかね。
820Socket774:02/06/27 13:45 ID:???
>>819
たぶんその結果は2MX400と同じだよ。
何か問題ありますね、
821すいませんが、質問を:02/06/27 13:47 ID:pLSWMM5H
3D Mark2001をダウンロードしようと思ったのですが本体の下にパッチがありますよね。
あれは、当ててから計測するのが正いのでしょうか?
822Socket774:02/06/27 15:03 ID:???
AMD Athlon XP1800+
PC2100 DDR SDRAM 768MB
VRAM 128MB
DirectX8.1
Nvidia GeForce4 Ti 4400 OC 300/650

score 9972
823Socket774:02/06/27 15:05 ID:???
とりあえず セレロン1.4GHzでの Ti4200のパフォーマンス見るために
本日 1.4GHz購入・・・相当マニアになってる自分が怖い・・・

結果 3DMark2001SE 330で
CPU・ビデオカード共に定格、メモリPC100 256MBで
1024x768x32x0 で

スコア 7460 です。

とりあえず セレロンでも7000超えます。 参考にしてくだされ。
824Socket774:02/06/27 18:07 ID:???
3DMark2001SE Build300
Score : 3106

CPU:AXP-1600+ @1470Mhz 微妙にOC
RAM:PC2100 DDR512MB
VGA:3DP-4500 KYRO2 Driver:15084
OS:W2K SP2
825824:02/06/27 18:09 ID:???
書き忘れた。
M/B:A7S333
826823:02/06/27 18:18 ID:???
私も書きもれ・・・
OS Win98SE
M/B GA-6IEM
827Socket774:02/06/27 21:17 ID:???
>821

あの、パッチファイルは以前の2001SEにアテてやると
build330になるというパッチです。

ためしにDOS/Vスペ付属の2001SEを解凍したあと
パッチ走らせたらフォルダーを検出して終了、立ち上げたら
build330になってたよ。

以前の2001SEをインストールしていて、ダウンロードが
大変な方たちは、パッチをダウンしてアテましょう。
828822:02/06/27 22:17 ID:???
AMD Athlon XP1800+
PC2100 DDR SDRAM 768MB
VRAM 128MB
DirectX8.1b
Nvidia GeForce4 Ti 4400 OC 300/650

score 9994
829Socket774:02/06/27 22:44 ID:+H/bLbu6
AMD XP1600
PC2100 DDR 256M
Ge−Force2Mx
M/B KG7−Lite
OS 98SE
3DMark 2672   

GA が...
98でやったらいくつになるんだろう
830821:02/06/27 23:26 ID:???
>>827
 レスありがとうございます。
 ベンチマークテスト自体やったことないのと、英語HPにとまどっていたので助かりました。
831Socket774:02/06/27 23:29 ID:???
こそっと追加
P4-2.26Ghz
PC800-40 256*2
RADEON8500LE
MB ASUS P4T533C
OS Me

RESULTS
3DMark Score 8832
Game 1 - Car Chase - Low Detail 132.6 fps
Game 1 - Car Chase - High Detail 53.1 fps
Game 2 - Dragothic - Low Detail 146.2 fps
Game 2 - Dragothic - High Detail 77.9 fps
Game 3 - Lobby - Low Detail 131.0 fps
Game 3 - Lobby - High Detail 63.2 fps
Game 4 - Nature 42.7 fps
Fill Rate (Single-Texturing) 731.8 MTexels/s
Fill Rate (Multi-Texturing) 1872.3 MTexels/s
High Polygon Count (1 Light) 36.6 MTriangles/s
High Polygon Count (8 Lights) 8.8 MTriangles/s
Environment Bump Mapping 102.7 fps
DOT3 Bump Mapping 79.7 fps
Vertex Shader 79.4 fps
Pixel Shader 91.9 fps
Advanced Pixel Shader 72.9 fps
Point Sprites 25.5 MSprites/s

ドライバが最新なだけです。
組みっぱなしだと、こんなものでしょうかね。

OSとVGAですね。
832Socket774:02/06/27 23:50 ID:???
>>831
メモリの無駄
833 ◆DHC.iMac :02/06/28 02:12 ID:???
CPU:AthlonXP2200+
M/B:GA-7DXR+
MEM:NANYA PC2100 CL2.5 256MB×2
VGA:GeForce3 Ti500 64MB
OS:Windows2000-SP2

RESULTS
3DMark Score 7173
Game 1 - Car Chase - Low Detail 110.1 fps
Game 1 - Car Chase - High Detail 44.3 fps
Game 2 - Dragothic - Low Detail 114.8 fps
Game 2 - Dragothic - High Detail 62.4 fps
Game 3 - Lobby - Low Detail 103.1 fps
Game 3 - Lobby - High Detail 47.3 fps
Game 4 - Nature 40.7 fps
Fill Rate (Single-Texturing) 768.2 MTexels/s
Fill Rate (Multi-Texturing) 1629.9 MTexels/s
High Polygon Count (1 Light) 25.3 MTriangles/s
High Polygon Count (8 Lights) 6.2 MTriangles/s
Environment Bump Mapping 118.8 fps
DOT3 Bump Mapping 119.3 fps
Vertex Shader 54.7 fps
Pixel Shader 88.0 fps
Advanced Pixel Shader 70.8 fps
Point Sprites 17.7 MSprites/s

やっぱビデオボードがネックですかね?
834Socket774:02/06/28 09:09 ID:SDm43dIi
おはようございます。

Ti4200を使用しています。
最近、GeForce Tweak Utilityをインストールしていろいろ遊んでいたら、3DMark2001SEの結果が約3000くらいに下がりました。
N-BENCHでは約1500、HDBENCHでは変化無しなのですが、どの様な事が考えられますか?
皆さん教えて下さい。

やぱっり、ドライバの再インストールですか?
835Socket774:02/06/28 09:51 ID:???
>>834
GTUsettingsタブ

Pre-GTU system state

うまー
836Socket774:02/06/28 09:57 ID:SDm43dIi
835さん。

家に帰ったら設定見直してみます。
有難う御座いました。
837Socket774:02/06/28 12:34 ID:aH77vQXo
CPU : P4 2.26Ghz
M/B : AX4G PRO
RAM : DDR333 512MB
VGA : AOpen GeForce4Ti4600 128MB
BOS : Win XP

3DMark2001SE Build330
Score : 11040
Score : 11177
どちらも定格。

何回か実行してみたけど、
スコアって意外にばらつき大きい・・・。
838Socket774:02/06/28 13:16 ID:???
早くなる設定ってのもあるけど、意味ないな。
839Socket774:02/06/28 16:23 ID:SDm43dIi
838さん。

早くなる設定教えて下さいませ!!
840838:02/06/28 16:32 ID:???
なんていうか、ただ画面のプロパティ設定で、Nvidiaドライバの詳細設定
Direct3Dの項目の「フォグテーブル」のチェックをはずして、Mipマップ詳細設定のレベルを
「最高のパフォーマンス」の設定にするだけ。( ゚д゚)

だから意味ないって言ったでしょ。でもこれすると200ぐらいあがるね。
841839:02/06/28 16:59 ID:SDm43dIi
840さん。

有難うです。
842Socket774:02/06/28 17:14 ID:???
CPU:Pen4 [email protected]
M/B:G8-IEX
RAM:DDR266 512MBx2
VGA:Prolink GeForce3
OS : WinXP

3DMark2001SE build330
Score :7850

843842:02/06/28 17:15 ID:???
×G8-IEX
○GA8-IEX

844Socket774:02/06/28 18:00 ID:VKb0hZR9
845Socket774:02/06/28 18:01 ID:???
>344
そりはネタだろ
846Socket774:02/06/28 20:00 ID:???
ドットを調べてみた。ズレテタ、違う、まね。
847Socket774:02/06/28 20:04 ID:???
CPU:Pen3 733
M/B:D815EEA
RAM:384MB(PC133 CL3)
VGA:ATi ALL-IN-WONDER RADION7500
OS : Win2000 SP2

3DMark2001SE build330
Score :2908


面白半分でやってみたけど、このスペックならこんなものかなぁ
848837:02/06/28 22:15 ID:mwSLj5OY
>>840

試してみました! Score : 11456 にあがりました!
一応報告まで。
849838:02/06/28 22:56 ID:???
やはりあがるのね
エミュレーションとか、クオリティー設定とか調整すると結果は違うね。
後は何設定しようかな・・・
850Socket774:02/06/29 00:07 ID:9SS7N8HO
CPU:Athlon MP1.2G
M/B:A7N266-E
RAM:512MB(PC2100 256M*2)
VGA:GeForce3
OS : Win2000 SP2

3DMark2001SE build330
Score 6911
851Socket774:02/06/29 03:38 ID:???
CPU:AthlonXP1600+
M/B:K7T Turbo Limited Edition
MEM:512MB(PC133 CL2 256M*2)
VGA:3D Prophet 8500LE 64MB
OS: WinXP

3DMark2001SE build330
Score 7253

KT133Aでこれだけでれば満足。
852Socket774:02/06/29 17:34 ID:???
CPU : Pen4 2.26
M/B : P4B533-E
RAM : 1024MB(PC2100 CL2)
VGA : ASGW-Ti4200ViVo-A128D
OS : WinXP Pro

3DMark2001SE build330
Score : 9756
853Socket774:02/06/30 02:07 ID:ktGgH8l1
CPU:Celeron 1G
M/B:TUSL-2
RAM:384MB(PC133 CL3)
VGA:GF2MX400S-AGP32
OS:Me

3DMark2001 build200
Score:2152
854Socket774:02/06/30 02:34 ID:vl9uFam8
CPU : Athlon TB 1.2G EV200
M/B : GA-7ZX-1
RAM : PC100 256MB
VGA : Geforce2 Pro
OS : WinME

3DMark2001SE
Score : 3481

VGA :->Geforce4 Ti4400 で
Score : 5504

M/B :->EP-8K3A 、 ->DDR PC2100 256KB で
Score : 7321

CPU :->AthlonXP 1800+ EV266 で
Score : 9865

こんな感じでした
855854:02/06/30 02:37 ID:vl9uFam8
DDR PC2100 256KB -> 256MB
です
スレ汚しスマソ
856Socket774:02/06/30 02:40 ID:???
CPU:K6-2 500
M/B:ACRP ALi5 AT Super7
MEM:256MB(PC100 CL2 128M*2)
VGA:N/B nVIDIA RIVA TNT2m64 32MB
OS: WinME

3DMark2001SE build330
Score 415

このスレの中で最下位狙えるんじゃないだろうか?(藁
その前に3DMark2001SEが動いた事自体が軌跡やね。
857Socket774:02/06/30 07:46 ID:???
誰かXabre買った人上げてくれよー。
858Socket774:02/06/30 09:27 ID:???
鳩サブレならおととい食った
859Socket774:02/06/30 13:01 ID:lHIQ0ykK
CPU : Pen4 2.4B
M/B : P4B533-E
RAM : 1024MB(PC2100 CL2.5)
VGA : Leadtek A250TD(4Ti4400)
OS : WinXP Pro

3DMark2001SE build330
Score : 10357

>852のスペックと比べるとコストパフォーマンスが悪いね。
860Socket774:02/06/30 14:18 ID:P52Tu7bC
CPU : Pen4 2.13(133*16)
M/B : GA-8IEXP
RAM : 512MB*2(PC2700 CL2.5)
VGA : InnoVISION Tornado(4Ti4200 64M)
OS : WinXP Pro

3DMark2001SE build330
Score : 9779
861Socket774:02/06/30 15:08 ID:???
CPU:AthlonXP 1700+
M/B:GA-7DXR+
MEM:512MB(PC2100 CL2.5)
VGA:RADEON8500 64MB(ATi純正)
OS: Win2000Pro

3DMark2001SE build330
Score 8230

一応DDRなのに、>>851さんのスコアと1000しか違わない(藁
AMD761にCL2.5だとこんなもんか・・・。
862Socket774:02/06/30 16:05 ID:t8+1nKF7
CPU : Pen4 2.13(150*16)
M/B : P4B533-V
RAM : 256MB(PC2700@PC3200 CL2.5)
VGA : LeadTek WinFast Titanium200 TDH CORE240 MEM500
OS : Win2000 SP2

3DMark2001SE build330
Score : 9225

昨日MBとCPU買って来たんで組んでみました。
OCばっかだな>パーツ
863Socket A:02/06/30 18:00 ID:???
CPU:Athlon TB 1.33GHz
M/B:GA-7DXR
RAM:256MB PC2100
VGA:GeForce4Ti4200 DDR64MB(PROLINK)
OS:Windows2000 SP2

3DMark2001SE Buile330
Score 7110

昨日、VGA買い替たので。
864Socket774:02/06/30 20:12 ID:???
>>856よりロースペックなので試そうと思いますたが、
オンボードビデオでは測定できませんですた。
865Socket774:02/07/01 06:59 ID:???
CPU:AthlonXP 1800+
M/B:GB GA-7VRX
MEM:512MB(PC2700 CL2.5)
VGA:GeForce2MX 64MB(AOpen)
OS: Win2000Pro

3DMark2001SE build330
Score 688

(=´ω`)トホー
866初自作〜:02/07/02 16:52 ID:???
CPU:Celeron1.1AGHz
M/B:ASUS TUSL-2C
MEM:256MB(PC100)
VGA:RADEON VE(ASK)
OS: Win98(無印)

3DMark2001 build200
Score: 1534

まあ、悲惨な数字でなくて良かったかな?
妥当な線だろうか。
MX440あたりに換えようかな・・・
867パープル平次:02/07/02 22:29 ID:???
CPU: Pentium4 2.0A GHz
M/B: intel D845GBVL (i845G)
MEM: DDR SDRAM 512MB PC2100
VGA: GeForce4 Ti 4200 128MB
OS: Windows2000 SP2

3DMark2001 build200
Score: 8932

2回続けて走らせたら、
2回目でスコアが50くらい上がった。
もっと繰り返せばもう少し上がるかも……。
868Socket774:02/07/02 23:14 ID:???
CPU: Pentium4 1.8A GHz (18x)
M/B: ECS P4S5A
MEM: DDR SDRAM 512MB+256MB PC2700
VGA: GeForce2 MX200 32MB
OS: Windows2000 SP2

3DMark2001SE
Score: 1464

一応OCして2.4Aにしてみても結果は一緒。
やっぱVGA変えないとダメなのね・・・(禿鬱)
869Socket774:02/07/03 00:23 ID:???
CPU: Pentium4 1.8A GHz
M/B: MSI 645E MAX2-LRU
MEM: DDR SDRAM 512MB PC2700
VGA: GeForce4Ti4200 64MB
OS: WinXP Pro

3DMark2001SE
Score: 8901

初自作機です。OC無し。
870Socket774:02/07/03 08:35 ID:???
CPU : Celeron 950MHz
M/B : CUSL2
RAM : 512MB(PC100)
VGA : GF4Ti4200
OS : W2kPro

3DMark2001 build200
Score : 5168~5192

定格。似たような構成の知人は6000超えてるのに…(´・ω・`)ショボン
871Socket774:02/07/03 13:43 ID:???
CPU : AthlonXP 1700+
M/B : A7V333
RAM : 512MB(PC2700 CL2.5)
VGA : 4Ti4200 64M(Inno 250/512)
OS : Win98SE

3DMark2001SE build330
Score : 9463

最近自作したやつ。
一万円割っているCPUでこれなら十分満足。




872866:02/07/03 14:13 ID:???
CPU:Celeron1.1AGHz
M/B:ASUS TUSL-2C
MEM:256MB(PC100)
VGA:RADEON VE(ASK)
OS: Win98(無印)

3DMark2001 build200

3dゲームがosごと落ちるのでドライバをaskからatiサイトの
「Powerd by ATi」に替えたら数字がアップした。

Score: 1534 ⇒  1573

873教えて下さい:02/07/03 23:07 ID:RHq6RFn+
3D Mark2001は音がでるものなのですか?うちは音がでません
874Socket774:02/07/03 23:11 ID:???
>>873
ベンチとってる時は音楽ないよ
875Socket774:02/07/03 23:24 ID:???
AMD AthlonXP 2100+(定格)
PC2100 512MB
CANOPUS SPECTRA WX25

SCORE: 10512

WX25はやっぱ早いし綺麗だった。
8767cc ◆/vIIbS9w :02/07/03 23:28 ID:???
CPU: Ahlon4 1GHz
M/B: 8K3A
MEM: DDR SDRAM 256MB PC2700
VGA: Geforce3 Canopus X20
OS: Windows2000 SP2

3DMark2001 build200

Score: VGA:N/A 6030 OC:245/540 7062

金竜重ひ。。。
877Socket774:02/07/04 10:19 ID:???
CPU : Pen4 [email protected]
M/B : P4T-E
RAM : RIMM 256MB*4
VGA : Leadtek Geforce4ti4200 64MB
OS : WinXP Pro

3DMark2001SE Build330
Score : 9981
878811:02/07/04 15:45 ID:???
ケース開けてみたらCPUファン壊れて止まってますた・・・
ファン新しいのに交換して計測しなおしてみたところ
Score : 2660→4625
CPUよく壊れなかったもんだ。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
879Socket774:02/07/04 18:40 ID:???
>>878
アスロンなら昇天でしたな。
880Socket774:02/07/04 20:44 ID:???
アスロンなら毛糸〜洗いに 自 信 が 持てます♪
881Socket774:02/07/04 23:47 ID:+K3CeIve
Pen4 1.6AGHzから2.26GHzに交換したらスコアが9900〜10000強まで上がった。
やっと大台に乗ったYO!
1.6AGHzの時なんて7500だったのが笑える。
CPU温度 
1.6AGHz 40℃
2.26GHz 30℃
ヘルツ上がって温度下がるなんて最高だなコレ。

882Socket774:02/07/05 01:45 ID:???
>881
40⇒30℃ははっきり言っておかしい
数字だけ当てにせずにヒートシンクを指で触ってみたほうがいいよ
かなりショッキングな感触が指先に伝わるはずです
883Socket774:02/07/05 12:08 ID:???
CPU : Pen4 [email protected](140*16)
M/B : AX4B-P
RAM : 1024MB PC2700 256(single)*2 512(double)*1
VGA : Leadtek Geforce4ti4200 128MB(D-29.60)
OS : WinXP Pro

3DMark2001SE Build330
Score : 10267
884Socket774:02/07/05 14:44 ID:???
337・・・
885Socket774:02/07/05 17:13 ID:???
CPU : Duron1.3GHz
M/B : GA-7DXR+
RAM : 256MB PC2100
VGA : Geforce3 ELSA920 64MB
OS : Win98se

3DMark2001SE Build330
Score : 5243

こんなものかな?
886805:02/07/05 18:32 ID:???
CPU : AthlonXP1500+
M/B : EP8KHA+
RAM : 128MB*2 PC2100
VGA : Geforce2ultra
OS : Win2Ksp2

3DMark2001SE Build330
Score : 4996

設定見直せばもう少し速くなるかな?
887881:02/07/05 21:38 ID:ZGh/F5Lh
>>882
ヒートシンクは熱くも何とも無い。
逆に冷たい(大袈裟)ぐらいだ。。。
1.6AGHzの時はかなり熱かった覚えがあるんだけど・・・
888Socket774:02/07/05 22:00 ID:???
CPU : Celeron 1.2GHz
M/B : P6S5AT
RAM : SDRAM 512MB
VGA : Geforce2MX 32MB (ファンレス)
OS : Win2K sp2

3DMark2001SE Build330
Score : 2510

ファンレスでDX8完全対応は、、、無いよね、、、
889Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :02/07/05 22:18 ID:???
CPU: Pen4 2AGHz
M/B: GA-8IRM
MEM: DDR 512MB PC2100
VGA: Geforce3 Canopus X21
OS: Windows2000 SP2

3DMark2001

SCORE:8047
890Mtecマンセー ◆MtecX/X2 :02/07/05 22:30 ID:???
CPU: AthlonXP 2100+
M/B: GA-7DXR+
MEM: DDR 512MB PC2100
VGA: Geforce3 Canopus X21
OS: Windows98SE

3DMark2001

SCORE:6570

>>889と比べたら激しく悲しい結果に…
891Socket774:02/07/05 22:35 ID:???
CPU: Pen4 2.26GHz
M/B: GA-8IEX
MEM: DDR 1024MB PC2100 CL2
VGA: Geforce4Ti 4400 128 SPARKLE
OS: WindowsXPPro

3DMark2001

SCORE:10345

半端な数字だ・・・
892Socket774:02/07/05 23:24 ID:???
このところ、GeF4シリーズ集結のようですので
和んでいただこうと、老骨(笑)に鞭打ってガムバリマスタ

M/B:ASUS P4S533(SiS645DX)
CPU:Pentium4 2.26GHz
G/B:RADEON8500 128MB
Mem:SAMSUNG PC2700 CL2.5 512MB x2
HDD:Maxtor 6L020L1 D740X(Windows 2000SP2)

3DMARK2001 PROJECT FILE

PROJECT
NameMy Benchmark
Description
Registration Name
Registration Key
3DMark Version330

RESULTS
3DMark Score9132
Game 1 - Car Chase - Low Detail141.0 fps
Game 1 - Car Chase - High Detail52.9 fps
Game 2 - Dragothic - Low Detail144.3 fps
Game 2 - Dragothic - High Detail78.6 fps
Game 3 - Lobby - Low Detail138.1 fps
Game 3 - Lobby - High Detail63.0 fps
Game 4 - Nature50.4 fps
Fill Rate (Single-Texturing)847.9 MTexels/s
Fill Rate (Multi-Texturing)1942.8 MTexels/s
High Polygon Count (1 Light)34.4 MTriangles/s
High Polygon Count (8 Lights)9.7 MTriangles/s
Environment Bump Mapping116.1 fps
DOT3 Bump Mapping90.3 fps
Vertex Shader91.7 fps
Pixel Shader106.4 fps
Advanced Pixel Shader78.1 fps
Point Sprites29.8 MSprites/s

以前、FSB400の2AGHz+845B−Stepに
8500の275MHz 64MB搭載時には
スコア8800ぐらいだったので、
FSB533+SiS645DX+PC2700が効を奏したようでふ。
893Socket774:02/07/06 00:12 ID:???
明らかに糞ラディンが足引っ張ってるね。
894892:02/07/06 00:39 ID:???
ちなみにコア300MHzにOCしても
9600ですた。

8500XTとかいうのがリリースされそうですが
10000超えないような(鬱
ただ、デフォで300MHzだそうですので
そこからOCできるかどうか。

それから、この構成でTi4600載せると・・・

3DMARK2001 PROJECT FILE

PROJECT
NameMy Benchmark
Description
Registration Name
Registration Key
3DMark Version330

RESULTS
3DMark Score11144
Game 1 - Car Chase - Low Detail181.0 fps
Game 1 - Car Chase - High Detail59.1 fps
Game 2 - Dragothic - Low Detail190.3 fps
Game 2 - Dragothic - High Detail113.0 fps
Game 3 - Lobby - Low Detail157.8 fps
Game 3 - Lobby - High Detail70.1 fps
Game 4 - Nature50.5 fps
Fill Rate (Single-Texturing)1118.9 MTexels/s
Fill Rate (Multi-Texturing)2350.5 MTexels/s
High Polygon Count (1 Light)49.5 MTriangles/s
High Polygon Count (8 Lights)12.6 MTriangles/s
Environment Bump Mapping176.9 fps
DOT3 Bump Mapping145.6 fps
Vertex Shader100.2 fps
Pixel Shader125.7 fps
Advanced Pixel Shader99.5 fps
Point Sprites32.5 MSprites/s

今、Ti4600はXP1900+マシンに載せてるので
こっちは今度サラブレッドに換えようかと(w
895Socket774:02/07/06 11:39 ID:???
CPU : AthlonMP 2000+ ×2
M/B : A7M266-D (AMD760MPX B2)
RAM : 512MB PC2100 (CL2.5 ECC付 REGISTERD)
VGA : RADEON8500LE 64MB
OS : Windows2000 SP2+SRP1

全て定格

3DMark2001SE Build330
SCORE : 7656

やっぱりVGAか・・・CPUが2個あってもイミねーな(鬱
あまりの低さに(´・ω・`)ショボーン
896Socket774:02/07/06 22:40 ID:???
CPU : AthlonXP 2000+
M/B : GA-7VRX
RAM : 512MB PC2100 CL2
VGA : Inno3D GeForce4Ti4200 128MB
OS : Windows2000 SP2

300/500

3DMark2001SE Build330
SCORE : 9727
897Socket774:02/07/07 06:40 ID:???
CPU: Pen4 2.26GHz
M/B: P4T533-C
MEM: RIMM 256MB 45/800
VGA: SPECTRA WX25
OS: WindowsXP Pro

3DMark2001SE

SCORE:11109

回転する馬が(・∀・)イイ!
898882:02/07/07 08:51 ID:???
>881へ
コア交換してるとはっきり書いてますね
OCしてるのかとオモータヨ
漏れが文盲ですた
スマン
漏れは1.6A@2.13までOCしたら40℃超えてるね
M/B: GA-8IEX
MEM: DDR 256MB PC2700 CL2.5
VGA: Leadtek WinFast A250 ULTRA (Geforce4Ti 4600 128)

OS: WindowsME

3DMark2001

SCORE:10400
899Socket774:02/07/07 13:00 ID:???
CPU: Pen4 1.7GHz
M/B: AX4B Pro
MEM: DDR 256MB PC2100 CL2.5
VGA: Aopen GeForce4Ti4600 128
OS : WindowsMe

3DMark2001SE Build330
SCORE:8298

初期のPen4だしな〜(笑)
900881:02/07/07 13:02 ID:???
>>882
常温では32℃程度だけどゲーム(メダルオブオナー)で50℃近くまで上がった。
さすがにヒートシンクが熱い。
この様子だとやっぱり通常は30℃だと思います。
901797:02/07/07 13:41 ID:???
CPU : AthlonXP 1600+
M/B : GA7-VTHX
RAM :640MB
VGA : AOpen GeForce3 Ti 200
OS : Windows Xp

3DMark2001SE Build300
Score:6461

マザーのBIOSF7にしたらマトモになりますた
今までのは一体、、、ギガめぇ
902Socket774:02/07/07 17:32 ID:???
CPU : Pen4 [email protected]
M/B : AX4B PRO-533
RAM : 512MB PC2700
VGA : Winfast Ti500 (255/555)
OS : XP

3DMark2001SE Build330
SCORE : 9354

マザー変えただけでスコアが600程も上がった。
クロックも何も変わってないのに何故…。
903 :02/07/07 22:22 ID:???
Duron1.1GHz
EP-8KHA+
PC2100@1600 DDR SDRAM 256MB
3D Prophet4500 TV Out(KyroII)
WinXP Pro

3DMark2001(非SE) 1997

KyroIIはDX8世代じゃないしー。
904a:02/07/07 22:56 ID:???
CPU : Pen4 [email protected]
M/B : AX4G PRO
RAM : 256MB PC2100
VGA : Winfast A250
OS : WIN98SE

3DMark2001SE Build330
SCORE : 10058
905Socket774:02/07/08 22:06 ID:???
CPU : Pen4 1.6AGHz
M/B : AX4G PRO
RAM : 256MB PC2100 CL2
VGA : Onboard
OS : WinXP Home

3DMark2001SE Build330
SCORE : 1549

オンボードにしては速い?


906Socket774:02/07/09 00:35 ID:???
CPU : Celeron 1.1GHz
M/B : AOpen MX3S
RAM : 256MB SDRAM(Micron PC133CL2)
VGA : AOpen PA3000PF(RivaTNT2-M64)
OS : WindowsMe

3DMark2001SE build330
SCORE : 789

性能の割にはがんばっている気がする。
メモリが無意味に品質良いから?
907Socket774:02/07/09 06:11 ID:???
CPU:AthlonXP1600+
M/B:GA-7VTXH
MEM:512MB(PC2100 CL2)
VGA:3D Prophet 8500LE 64MB
OS: WinXP

3DMark2001SE build330
Score 8276

DDR移籍記念。
前のSCOREは>>851です。
908Socket774:02/07/09 22:46 ID:???
CPU : Pentium4 2.26GHz
M/B : Gigabyte GA-8IHXP
RAM : 1024MB RDRAM(PC1066)
VGA : Canopus SPECTRA WX25
OS : WindowsXP HomeEdition

3DMark2001SE build330
SCORE : 11370

同じシステムでParheliaは7425だったyo!
909Socket774:02/07/09 23:27 ID:???
CPU : AthlonXP 2200+ @1890MHz
M/B : A7V333
RAM :2100CL2 512M
VGA : AOpen GeForce4 Ti4200 128 290/506
OS : Windows 2k

3DMark2001SE Build300
Score:10078

もーちょっといけそうなんですが
恐いので
910Socket774:02/07/10 02:21 ID:???
M/B:AOpen AK77-333
CPU:Athlon XP 1900+
G/B:Geforce4Ti4600 128MB
Mem:KingMax PC2700 CL2.5 256MB x2
HDD:Maxtor D740-6L 20GB(Windows XP Home)

3DMARK2001 PROJECT FILE

PROJECT
NameMy Benchmark
Description
Registration Name
Registration Key
3DMark Version330

RESULTS
3DMark Score10499
Game 1 - Car Chase - Low Detail151.8 fps
Game 1 - Car Chase - High Detail51.3 fps
Game 2 - Dragothic - Low Detail190.4 fps
Game 2 - Dragothic - High Detail109.6 fps
Game 3 - Lobby - Low Detail136.9 fps
Game 3 - Lobby - High Detail62.7 fps
Game 4 - Nature61.8 fps
Fill Rate (Single-Texturing)1071.6 MTexels/s
Fill Rate (Multi-Texturing)2324.4 MTexels/s
High Polygon Count (1 Light)50.0 MTriangles/s
High Polygon Count (8 Lights)12.6 MTriangles/s
Environment Bump Mapping150.8 fps
DOT3 Bump Mapping169.6 fps
Vertex Shader104.3 fps
Pixel Shader129.1 fps
Advanced Pixel Shader97.6 fps
Point Sprites30.4 MSprites/s

System Info Version2.2
Installation ID0x00000000
OEM ID

CPU INFO
CENTRAL PROCESSING UNITS
ManufacturerAMD
FamilyAMD Athlon(tm) XP 1900+
Internal Clock1.60 GHz
Internal Clock Maximum1.60 GHz
External Clock133 MHz
Socket DesignationSocket A
TypeCentral
UpgradeZIF Socket
CapabilitiesMMX, CMov, RDTSC, 3DNow!, Extended 3DNow!, SSE
Versionモデル 6, ステッピング 2
CPUID0x00000662

もうすぐ、ボーナスなので
サラ買ってこよふ
911Socket774:02/07/10 13:13 ID:JPc6yEMr
メリーゴーランドの8LightってVRAM128MBあるとTi200
とかでもスムーズに動くって本当?
912909:02/07/10 14:04 ID:???
>911
私のはカクカクですた
913Socket774:02/07/10 16:29 ID:???
>911
TI4600-128でもカクつくよ
スコア12000でもカクつく
漏れの友人はスコア8000で「スムーズに8Light動いテールヨ」とぬかしやがった
見に行ったら案の定カクついてたので通院を強く勧めました
8Lightがスムーズに動くスコアはいくつなんだ
正常な人のレスきぼん
914Socket774:02/07/10 16:46 ID:???
「カクつく」というのは 2ch 語? それともこのスレの用語?
915Socket774:02/07/10 18:00 ID:???
ガッつく石松
916Socket774:02/07/10 20:04 ID:???
>914
マジで言ってんの?ほかのPC系の掲示板でも普通に使ってるジャン
917Socket774:02/07/11 00:55 ID:???
CPU : Athlon1800+
M/B : A7N266
Mem : PC2100 256MB*2
VGA : プロリン GeForce4 Ti4200
OS : WinXP Pro

3DMark2001SE Build330
SCORE : 4408

なんでだよぅ(;´д⊂
918Socket774:02/07/11 17:05 ID:Mb/DRE8W
8lightがカクカクする人はAGP設定のFastWrite
をONにしてみてください
只、BIOSで設定してもドライバによっては
offになってしまうみたいです、、WCPUIDで確認できます

うちはこれでかなり見れるようになりました。(X20)
919Socket774:02/07/11 17:24 ID:???
>>913
FPS計れヤ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
920Socket774:02/07/11 17:51 ID:???
>>918
早速調べてみたらoffになってた。
でもBIOSでもドライバでもそれらしき選択項目が無いんだよな〜。
921Socket774:02/07/11 21:14 ID:???
GTUでONにしれ
922Socket774:02/07/11 21:31 ID:???
>919
FSPって計るのGL Excess使えばいいのかな?
FastWriteはEnabledになってますた
923922:02/07/11 21:35 ID:???
FSP⇒FPSだね
すまそ
また怒られそう
924Socket774:02/07/12 19:44 ID:???

925Socket774:02/07/12 19:55 ID:???
CPU:AthlonXP1700+
マザーボード:GA-7DX
RAM:PC2100 512MB
VGA:RADEON7500
OS:Windows2000
という組み合わせで使っていますが、3D Markが完走してくれません。
AMD760チップの仕様だと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。
あと、ウソだとしたら3D Mark2001をやるとどのくらいのスコアが
出るのでしょうか。
926Socket774:02/07/12 21:06 ID:???
>925
間違いなく RADEON のドライバのせい。
927871:02/07/12 21:45 ID:???
CPU : AthlonXP 1700+(@140x11)
M/B : A7V333
RAM : 512MB(PC2700 CL2.5)@175MHz
VGA : 4Ti4200 64M(Inno 275/540)
OS : Win98SE

3DMark2001SE build330
Score : 10213

少しだけOCしてみた。
Vcore1.7Vでπ3355万も通るし、Demoを一晩中ループさせてもokなので
問題なく常用できそう
928871:02/07/12 22:16 ID:???
今調べたらVGA 300/600だった
929871:02/07/12 22:38 ID:???
連書きスマソ
実験のために300/600になってただけでした
ベンチかけたらすぐさまゴミだらけに
うちのInnoはイマイチだな
930Socket774:02/07/12 23:11 ID:???
誰か、>>925と同じような環境のヤシ、スコアを報告してやれよ。
931Socket774:02/07/13 01:51 ID:???
>925=>930
932Socket774:02/07/13 02:08 ID:???
>925

6500前後
933Socket774:02/07/13 02:58 ID:9JWrNJKH
CPU: Pen4 2.26GHz
M/B: AX4G Pro
MEM: DDR 512MB PC2100 CL2.5
VGA: Aopen GeForce4Ti4200 128
OS : WindowsXP
すべて定格
3DMark2001SE

SCORE:9741

( ´_ゝ`)フーン ま、こんなもんか
934Socket774:02/07/13 07:12 ID:???
>>925
ATiのリファレンスドライバを使ってるなら、とりあえずΩドライバに変えてみそ。
断言はできないが、たぶん完走するようになると思う。
935Socket774:02/07/13 19:03 ID:???
CPUクーラー変えたらスコアが10000⇒9500に落ちた。
俺のPCはどうなってるんじゃー
936Socket774:02/07/13 22:41 ID:???
>935
Pentium 4 ってチップ温度が上がりすぎると、安全な温度になるまでクロックを落とす
自己防衛機構があるよねー

変えたのはほんとにクーラーのみ? そうだとすればこれの可能性も…
937935:02/07/14 00:21 ID:???
もしかしたらCPUとヒートシンクが密着してねえのかもな・・・
常温は31℃になってるけど怪しいか?
評判悪いフジヤマだから可能性が高い。。。
938Socket774:02/07/14 18:59 ID:/kEoZA3f
System Info Version:2.2
Operating System:Microsoft Windows 98
Processor:AMD AMD Athlon(TM) XP 2100+ @ 1.73 GHz
Graphics Card:Canopus SPECTRA WX25
Total Physical Memory:510 MB
Free Physical Memory:412.71 MB
Motherboard Manufacturer:ASUSTeK Computer INC.
Motherboard Model:A7V333
3DMark2001SE build330SCORE : 10890

ゲーム専用PC

全てデフォルト WX25は安定してていいねー


939Socket774:02/07/14 20:39 ID:???
CPU Athlon XP1800+
M/B ASUS A7V333
MEM PC2100 256*2
VGA Abit GeForce4Ti4400 128MB
OS Win XP Pro

3DMark2001SEビルド330
数値 9754

エビットのVGAかっちょいい!
940Socket774:02/07/15 00:04 ID:???
>>939とスペックが似てる。

定格
CPU Athlon XP1800+
M/B ASUS A7V333
MEM PC2700 256MB CL2
VGA Gainward GeForce4Ti4400 128MB
OS Win98SE

3DMark2001SEBuild330
Score 10102

O/C(常用)
CPU Athlon XP1800+ 145*11.5=1667MHz
M/B ASUS A7V333
MEM PC2700 256MB CL2
VGA Gainward GeForce4Ti4400 128MB 283/675
OS Win98SE

3DMark2001SEBuild330
Score 11124

皿ブレ買ったら12000行くかな。
941939:02/07/15 00:26 ID:8BbPM9v2
940にビミョーに負けてるのがぐやじい。
OSの差?
942940:02/07/15 01:30 ID:???
>>941
メモリは333MHzです。
O/C時は360MHz程度か

4in1は4.39
datonatorは29.42
943894:02/07/15 02:27 ID:???
ドライバが更新されてたので入れてみた。
で、コア300MHzで、Build330してみた。

M/B:ASUS P4S533(SiS645DX)
CPU:Pentium4 2.26GHz
G/B:ATI RADEON500 128MB
Mem:SAMSUNG PC2700 256MB x2=1024MB
HDD:Maxtor D740-6L 20GB(Windows 2000 SP2)

3DMARK2001 PROJECT FILE

PROJECT
NameMy Benchmark
Description
Registration Name
Registration Key
3DMark Version330

RESULTS
3DMark Score9877
Game 1 - Car Chase - Low Detail152.8 fps
Game 1 - Car Chase - High Detail53.5 fps
Game 2 - Dragothic - Low Detail168.9 fps
Game 2 - Dragothic - High Detail90.9 fps
Game 3 - Lobby - Low Detail140.9 fps
Game 3 - Lobby - High Detail63.0 fps
Game 4 - Nature55.2 fps
Fill Rate (Single-Texturing)921.1 MTexels/s
Fill Rate (Multi-Texturing)2234.7 MTexels/s
High Polygon Count (1 Light)43.8 MTriangles/s
High Polygon Count (8 Lights)10.5 MTriangles/s
Environment Bump Mapping125.7 fps
DOT3 Bump Mapping97.6 fps
Vertex Shader100.4 fps
Pixel Shader115.5 fps
Advanced Pixel Shader89.4 fps
Point Sprites32.5 MSprites/s

一万は・・・・・無理ポ(´・ω・`)ショボーン
944Socket774:02/07/15 07:19 ID:???
ママンをBXにしたらサヴァゲ君が完走してくれた。

CPU: Coppermine Celeron 1GHz
M/B: P2B
MEM: PC100CL2 256MB
VGA: ViperII(Savage2000)
OS : Windows2kSP2
3DMark2001SE Build330

SCORE:446


ふざけるにも程があるスコアだが・・・
945Socket774:02/07/15 15:31 ID:???
CPU P3 850@893MHz
M/B ABIT BE6-2
MEM SDRAM 256*2
VGA Leadtek GeForce4Ti4200 128MB (250/550)
OS Win 98SE

3DMark2001SEビルド330
数値 6100

いい加減CPU変えようっと
946940:02/07/15 21:23 ID:???
皿買ってみたけど12000いかなかった…
もうちょい煮詰めてみよう
947943:02/07/16 01:32 ID:???
ゲゲゲ(゚Д゚ ;)

スマソ
グラボはRADEON8500です



・・・・なんだよ、ラデ500って(欝
948Socket774:02/07/17 00:38 ID:???
次スレ立てるのは970ぐらい?
949Socket774:02/07/17 21:37 ID:???
てゆーか2001SE飽きた
2002が出るとか予定ないの?(;´д`)
950Socket774:02/07/17 21:55 ID:???
DirectX 9 が正式リリースされる頃に出そう!! ていうか出てくれ!!
951Socket774:02/07/18 00:38 ID:???
12000点出すまでは2001SEやります。
今更3DMark2000をやると気分のイイ点数が出る。
952Socket774:02/07/18 20:53 ID:???
[えっちねた]隣の部屋からSEXの声が聞こえてくる・・・

[自作PC]隣の部屋から3D Mark2001の音が聞こえてくる・・・
953Socket774:02/07/18 23:37 ID:XaiKwq2x
なんかFillRateとか馬がトビトビで描画されるんですが、
なんででしょう?カクカクとかそういうレベルじゃないです・・。
そのせいか、スコアも9000前後とスペックに見合いません(TT)

AthlonXP2000+
GF4 Ti4200
Win2k
DDR SDRAM 512MB
954Socket774:02/07/19 00:06 ID:???
>>953
チプセトのドライバ入ってる?
955953:02/07/19 00:24 ID:SOhc1qE3
>954

入ってるんですけどね〜(^^;
車とか竜とかなら問題なく動作してるんですが、
多少遅めになってしまってます。うう。
956Socket774:02/07/19 19:00 ID:???
CPU : Tualatin Celeron 1.3GHz(13*100MHz)
M/B : BIOSTAR M6TSU
RAM : 256MB*1(SDRAM DIMM PC133CL3)
VGA : MSI G4MX440(GeForce4MX440 64M)
OS : WinXP Home

3DMark2001SE build330
SCORE:3856

こんなもんなのかしら




3DMark2001SE build330
Score : 9779
957956:02/07/19 19:02 ID:???


失敗・・・ 下のは関係ないです(´Д⊂)
4000はいくかなぁ、と思ったんだが
958Socket774:02/07/19 20:43 ID:???
>953
>Athlon XP 2000+、GeForce4 Ti 4200でスコア9000前後

そんなもんと思われ。
ただ、そこまでカクカクになるのはおかしいとは思うけど…
959953:02/07/20 06:35 ID:???
よくわかんないけど、OS入れなおしたら直ったYO!
スコアも9700くらいになりますた。
960Socket774:02/07/20 06:59 ID:???
おめ
961Socket774:02/07/20 08:06 ID:???
OSの
  クリーンインストールは
    バカに出来ない
           芭蕉
962Socket774:02/07/21 02:06 ID:???
CPU:Celeron1.2GHz
M/B:GIGABYTE GA-6OXET
MEM:256MB(PC100)
VGA:RADEON VE
OS: Win98SE

1618

こんなもんか。
963Socket774:02/07/22 02:55 ID:aP19OW2I
age
964Socket774:02/07/23 18:51 ID:???
PEN3 866MHZ
i815
SDRAM512MB
Geforce2GTS
Win2K

3DMark2001SE build330のスコア3175

どうなんだろう?それなりかな?
965Socket774:02/07/23 21:59 ID:omWNGIzS
CPU : AthlonXP 2200+ OC無し
M/B : A7V333
RAM :2100CL2 512M
VGA : PROLINK GeForce4 Ti4200 128 285/530
OS : Windows XP

3DMark2001SE Build300
Score:10600 CPUのOC有 10800位
怖いぐらい安定中。RADEON9700早く逝ってみたいな〜

もーちょっといけそうなんですが
恐いので
966Socket774:02/07/23 22:35 ID:r72TZ3/Y
15000をこえよ。
967Socket774:02/07/23 22:36 ID:r72TZ3/Y
おっ、もうすぐ1000こえそう。
968Socket774:02/07/23 22:37 ID:r72TZ3/Y
1000.
969Socket774:02/07/24 00:21 ID:2vege8Ie
3DMark2001SE Build330

CPU: Pentium4 1.6AGHz
M/B: TS-ABR4
VGA: AOpen GeForce2MX400
RAM: PC2100 512MB
OS: Windows2000pro SP2

Score: 2229

うーん、ダメダメ?
970Socket774:02/07/24 00:29 ID:qqtNwTzU
CPU : Duron 1.3GHz
M/B : Aopen AK75
RAM : PC2700 256MB
VGA : Prolink Geforce4 Ti4200 64MB
OS: Windows98se

3DMark2001SE Build330
Score: 7088

安かった割に結構(゚д゚)ウマー
971Socket774:02/07/24 00:36 ID:pSt8lOZl
ビルドが上がって結果が変わった人いる?
972Socket774:02/07/24 01:22 ID:fx6rmYJl
build330

CPU : Pentium4 1.6AGHz
M/B : GYGABITE GA-8IEX
RAM : PC2100 256MB
VGA : PixelView Geforce4 Ti4200 128MB
OS: Windows2000 sp2
Score: 7760

初自作でこんなもんならいいかな?
973Socket774:02/07/24 01:28 ID:???
build330

CPU:Pentium3-S 1.4GHz
M/B:ASUS TUSL
RAM:PC133 512MB
VGA:Geforce4 Ti4600
OS:Windows2000 sp2
score:9860

ソケット370最後の勇士をみよ!!!!!
974Socket774:02/07/24 01:46 ID:???
>>973
その勇姿 しかと見た!!

さすがP3-S・・・1.4GHzともなればP4 1.6Aより上だな。
実際2.0A位はあるかな?メモリがSDRAMなこと、低消費電力・低発熱で
このスコアがでるのは、近年のCPUクロック争いが無意味なことを痛感させられる。

ソケット370は まだまだ死なんよ。
975Socket774:02/07/24 01:51 ID:???
build330

CPU:セレロン 1.4GHz
M/B:GA-6IEM
RAM:PC100 256MB
VGA:Geforce4 Ti4200
OS:Windows98SE
score:7542

こちらも同じく・・・ソケット370最後の勇姿をみよ!!!!!
PC100 SDRAMとセレロン1.4GHzでP4 1.6Aに迫るパフォーマンス!!!!


976Socket774:02/07/24 01:52 ID:ePOcgqjd
CPU : AthlonXP 2000+
M/B : GA-7DXR+
RAM : PC2100 512MB
VGA : GeForce4 Ti4200 128MB
OS : Windows2000

Score: 7860

初めて自作したけど、面白いもんだね。
でも、動かすまで3日もかかった・・・。
その上過去ログ見ると俺の以上に低いし、鬱だ。
977Socket774:02/07/24 01:58 ID:???
>>974
死ぬよ。
soket370がプロペラ機だとすればP4はジェットエンジンだからな。
今はプロペラで時速750k ジェットで時速850k程度の差だろうが
いずれ決定的な差がつく。ていうかこの年内にもう決定的な差がつくね。
978Socket774:02/07/24 02:08 ID:???
その前にお前がしねよ
979Socket774:02/07/24 02:10 ID:???
>>976
OSが・・・・

ちゃばい
980Socket774:02/07/24 02:11 ID:???
つーか、P4はインテル最高のカス・プロダクツ
981Socket774:02/07/24 02:37 ID:???
>>977
なんで“soket”370とPen4、プロペラ機とジェットエンジンを比べてるんだ?

=== 夏厨の為の用語講座 ===
Socket370−−−Socket478
PenIII−−−Pen4
プロペラ機−−−ジェット機
プロペラ−−−ジェットエンジン
982Socket774:02/07/24 05:08 ID:???
まあまあ、マターリいこうよ(´Θ`)
983Socket774:02/07/24 07:44 ID:???
邪魔崎かよ!
984Socket774:02/07/24 14:30 ID:???
C3にDDRのっけてくれよー
985Socket774:02/07/24 16:43 ID:???
986Socket774:02/07/25 20:43 ID:???
次スレは999番ゲットした人が立ててください。
987Socket774:02/07/25 23:16 ID:???
CPU: Celeron 1.2GHz
M/B: Gigabyte GA-6OXTA
VGA: 玄人志向 Kyro2-AGP64TV
RAM: PC133-CL3 256MB
OS: Windows98SE

Score: 2032

わーい
988Socket774:02/07/26 08:34 ID:???
>>987
KyroIIって結構しょぼいんだな・・・
989Socket774:02/07/26 23:44 ID:???
>>988
>>987じゃないが、
KyroIIって味があってイイと思わん?
GeForce4やらRadeon9700やら出てきてもマターリできる。
KyroIIと同じ性能くらいのGeForce2MXだったら
世間に置いてけぼりされた気分するし。
Voodoo3とかもええんでないかなぁ。


このスレ的には「カス」という位置付けだが
990Socket774:02/07/27 20:19 ID:???
2358

System Info Version:2.2
Operating System:Microsoft Windows 2000
Processor:AMD AMD Athlon(tm) XP 1700+ @ 1.46 GHz
Graphics Card:NVIDIA GeForce3
Total Physical Memory:256 MB
Free Physical Memory:145.51 MB
Motherboard Manufacturer:ECS
Motherboard Model:K7S5A

メモリがSDRAMなのがいかんのか?
991Socket774:02/07/27 21:12 ID:???
次スレたてますた。
★3D Mark2001SE結果報告友の会PartIV★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027771878/
992990:02/07/27 21:32 ID:???
でとねたいれかえたら5500くらいになたよー
993Socket774:02/07/27 21:55 ID:???
993
994Socket774:02/07/27 21:55 ID:???
994
995Socket774:02/07/27 21:56 ID:???
.             _________________
.            <            ヽ
.             ヽヾヾ__ ゞ..__/ .ノヽ丶|
.             │  丶     ./   .|         
.             │         \  |         >>996  鼻割り箸するぞシャバ僧
.             │         │ .|         >>997 ゴリラはすっこんでろ
.            ___|___ヾ_ ノ_________ |_| )         >>998 はい、そこの少年。左によって止まりなさい   
.            ヽ__丿|ヽ_____丿   |_|ρ         >>999 ア〜ン!?
.             │ ノ│ヽ   丿 _ |          >>1000 吐いたツバ飲まんとけやコラ
.             丶  ψ   │   |         
.              ヽ″△`ゝ     ..|         
.               |ヽ   ./   .. |         
               .| ──               
.             ■■     ■■■■
.       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■    
.       ■■■■■■■■○■■■■■■■■■

.          菊 リ ン 995 ゲ ッ ト
996Socket774:02/07/27 21:56 ID:???
>>992
そないに変わるんか。
バカにできんな。
997Socket774:02/07/27 21:57 ID:???
100
998Socket774:02/07/27 21:57 ID:???
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......        
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ......    カエルカ…
999Socket774:02/07/27 21:58 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
10001000GET:02/07/27 21:58 ID:???
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3

               ゛゛'゛'゛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。