オークションの悪徳出品者情報交換スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
498489:02/04/24 22:56 ID:Ygedl3r5
>>494

じゃあ、気に入らない、安い価格で落札されたら、いつもキャンセルしてもいいわけ?
と言うより、わざとだろ?やめれ。
499plala.co.jp:02/04/28 20:11 ID:???
500Socket774:02/04/29 17:23 ID:???

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46003490

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46028783

いずれも、
http://pczone.internet.ne.jp/tokka_junk.html
が購入元
大体2〜4割位は乗っけて希望落札価格
そして絶対に損の無いように最低落札価格

TYANの方は1回転目でのQ&Aで「わかっているらしい」奴に購入元と動作確認を聞かれたら、
知り合いのSHOPで動作確認品(展示品)を買った等平気で言ってやがった。
(自分では動作確認せずと。)

こいつの購入元は結構わかりやすい(藁
501Socket774:02/04/29 22:32 ID:Xmshyi+0
保守age
502Socket774:02/05/07 02:31 ID:RLNorhWo
オークションでメモリを出品したメモリをアルミホイルで包んで発送したら
「静電気とかで壊れたらどうすんじゃ!ボケェ!」って悪いの評価をされた・・・
鬱だ・・・
503Socket774:02/05/07 05:29 ID:uiHqJNSU
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11044141

たぶんこれはココのスレのやつからみれば宝だろう
504Socket774:02/05/07 05:42 ID:WWFrVf2b
宣伝うざい
505Socket774:02/05/07 06:09 ID:???
>>502
そりゃ諭してやりたいもんだな
506Socket774:02/05/07 12:59 ID:6XlgUTDS
507Socket774:02/05/07 13:33 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/44079051
↑かなりの猛者向け・・・・
508Socket774:02/05/07 14:14 ID:???
>>502
かわいそう
509Socket774:02/05/07 14:27 ID:???
>>502
静電防止用の処置だ、文句あっか?
ぐらい言ってみたら?
そして、評価でバトル
510Socket774:02/05/07 14:31 ID:???
メモリモジュールをアルミホイルで”直巻き”してたらヤバイけど?
511 :02/05/07 14:36 ID:???
アルミホイルなら外からの電磁波はシールドされるんじゃない?
512Socket774:02/05/07 14:44 ID:???
メモリモジュール梱包にアルミホイルを使うなら、まずビニールなどの絶縁体で
くるんだ上から使うべき。
513Socket774:02/05/07 14:55 ID:???
>>502 >>505 >>508 >>509
アルミホイルで直接くるんでOKと言ってるならオマエラ全員逝ってよし。
514Socket774:02/05/07 15:06 ID:???
■■■■■< 祭り!!祭り!!祭り!! >■■■■■

【驚愕!】ヤフー社員による入札価格吊り上げ、発覚!【詐欺?】

【<祭会場>ヤフー社員関与疑惑 その3 (゚Д゚)モルァ!!】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1020667668/

*社員とおぼしきIDのスレを立てた途端に次々削除で隠蔽工作!?
↓こいつが証拠だっ!! (ID:auction_test1がヤフー社員のIDです。)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e8269612&typ=log

*証拠保存upローダー (044.txt、045.zip、047.txt、048.jpg)
http://www.haruya.info/upbox/

---
今回のヤフー社員による入札価格吊り上げ事件は、アメリカのebayを舞台にした
吊り上げ行為に対しては詐欺罪が適用されています。(最近の話)
ただ、日本のネット取り引きに関する法整備などは遅れているし
法曹界でも十分に実状を把握している方は少ないと思いますので
もし、事件になればこれからの先例になることは間違いない筈です。
515Socket774:02/05/07 22:36 ID:???
>>512 513
静電気を帯電させないために直にくるんだほうがいいって聞いたんだけど、実際どっちが正しいの?
516Socket774:02/05/07 22:57 ID:???
>>507
それは少し前にQC-PASSで売ってた投売り品と同じようだな。
517Socket774:02/05/08 22:14 ID:YtKlnsnz
>>500
そう、この出品者の履歴を見るとそのとおりだね。
おかげで漏れは買い損ねた〜ウキー!!
518Socket774:02/05/08 22:17 ID:???
>512
普通のビニールで包んだら逝っちまうだろうが。
秋葉でも導電性のビニールが一般的でなかった頃はアルミ箔で包んでました。
519Socket774:02/05/08 23:04 ID:???
そういえば基板の裏に直接つけるタイプのIC買うと導電性スポンジに乗せてからアルミ箔で包んである
520Socket774:02/05/09 16:47 ID:???
521Socket774:02/05/11 14:36 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10915861
入札してる奴
サウンドカードが無いってわかってるのか
不思議、完全に引っ掛けだよな
522Socket774:02/05/11 14:40 ID:???
>>520
新品より高い。

>>521
よく読まない入札者も悪いが
もう少しわかりやすくカード無しという点を告知するべきではあるよなぁ。
こういうのがトラブルの元か。
523Socket774:02/05/13 01:10 ID:???
>>515
電子パーツ屋でMOS-FETとかアルミホイルに包んで売ってるよね。
524Socket774:02/05/13 01:12 ID:???
交換スレ
525Socket774:02/05/13 01:50 ID:???
526Socket774:02/05/13 02:01 ID:???
>512
ビニールで包むと静電気で逝く。
静電気防止袋に入れるか、アルミホイルで包むのが正解。
オク板だからあまり突っ込まないが、>513お前が逝け。
527 :02/05/13 02:02 ID:???
あまり突っ込みたくないが、スレと板を勘違いする奴も逝っていいよ。
528Socket774:02/05/13 02:06 ID:???
>527
スレと板を間違えたんじゃなくて、マジでオク板と勘違いしただけ。
片足だけ逝く。
529Socket774:02/05/13 23:27 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11243179

ジャンクとゴミの区別は付けるべきだ。
しかも、最落付いている謎・・・。
530Socket774:02/05/14 22:35 ID:+tOlPaZQ
>>529
ジャンクの定義は?
531Socket774:02/05/14 23:43 ID:???
普通、ジャンクとゴミは同義だと思うが。
「ジャンク」にそれ以上の意義を求めるのはいわゆる「ジャンキー」だけだからな。
532Socket774:02/05/15 02:55 ID:vSaDQnOm
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18937264
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11273279
めぐっていって結局は不動品?
画像そのまんま流用だし。
533Socket774:02/05/15 03:09 ID:???
>>525
例のキティか、粘着だし他人の出品まで貶してるし完全に人格異常者だな
こいつから買う奴の気が知れん
534Socket774:02/05/15 21:28 ID:???
これってスゴイよね。落札手数料の節約手段だけど入札者にとっては
迷惑だよ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19550291
535Socket774:02/05/15 21:33 ID:???
>>534
別に迷惑とも言い切れない、
アフォーへの反抗と評価したい。

こういう類を嫌がる人は入札しなければ良いだけ、
きちんと説明読まずに入札して、あとから苦情タレる方が
よっぽど迷惑じゃないかな?
536Socket774:02/05/15 21:39 ID:???
>>535
こういったマイルールは許されないよ、嫌ならYahoo!に出品しなければ良いだけ。
Yahoo!に出す以上Yahoo!のシステムは尊重しなければいけないし、規約は遵守
するのが当然の義務。

この出品者は落札価格どおりの金額で商品を渡す必要がある。
537Socket774:02/05/15 21:41 ID:???
>>536
出品料を払うし、落札手数料を払う以上、コメントは自由だろ?

何オマエ、孫の手下かよ
538Socket774:02/05/15 21:43 ID:???
>>536
参加料280円を何度も間違えて勝手に引落としたYahoo!の
どこを尊重しろと?
Yahoo!のシステムなんて全然いい加減なんだよ

何にも分かってないヤシ!
539Socket774:02/05/15 21:52 ID:???
>>537-538
だから嫌ならヤフオク使わなきゃいいじゃん。
オークションは他にも色々あるよ。
540Socket774:02/05/15 22:03 ID:???
>>539
その通りですな、

依然、1年間無料なので買い手として居座ってるだけ、
2回無断引落としアリ
541Socket774:02/05/16 02:16 ID:???
>>530
ジャンク=元から付いている部品等は、基本的に付いている。
動作するかしないかは不明

ゴミ=商品に物理的な大きな破損があったり、部品(基盤とか)等の欠品あり。
542Socket774:02/05/16 02:30 ID:8ayqrcNy
543Socket774:02/05/16 05:10 ID:???
>>542
…(;´Д`)…何も言えん。
544Socket774:02/05/16 07:19 ID:???
>>542
こういうのがあってもYahooって何もしないんだな。
なんのための本人確認と手数料なんだか・・・。
被害者の方には御愁傷様&頑張れよとしか言えないな。
545Socket774:02/05/16 08:35 ID:???
>>542 この場合代金が5000円以上なのでアフゥーの補償制度は使えると
思うけど実際にはどうかわからんね・・・。
546Socket774:02/05/16 09:30 ID:???
106,000 円・・相手を信用して・・・振り込んだのか?
 
エスクロー対応してる奴だけ信用して落札すりゃいいのに・・・
開封してモノが気に入らなけりゃ返品できるし。
547Socket774
悪徳じゃないんだけど何故にメルコ物がこんなにいっぱい?(評価)
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/maruru_no_ru?
中古っぽいのから新品みたいなのまで色々だけど。
評価用のヤツとかを横流し??