CPUって、500MHz以上本当に必要か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:02/03/08 00:51 ID:???
>>951
いやいや、現在500MHzで、ビジネス用途と2D系のゲームぐらいなら
そのままでも十分やっていけるので、グレードアップしなくてもいいよという話。
ただ、もっと重い処理を必要とするような人達には、より高速なCPUをお供にしてくれってね。
953Socket774:02/03/08 00:55 ID:???
>>911
鱈セレ1GHzとPentiumIII1GHzとの
スピード差なんてほとんど無いのに
良くそんな嘘を言えるよね
大体、鱈セレとPentiumIIIの両方を使った事が有る?
俺は、メインマシンが鱈セレ1.1GHzで
セカンドマシンが銅P31GHzで使ってるけど
君が言う鱈セレが8割しか出ないってのが出任せだって分かるよ
954952:02/03/08 00:56 ID:???
>>951
訂正 500MHz→500MHz以下
955Socket774:02/03/08 01:02 ID:???
>946
真性電波ですか? それとも頭が悪いだけですか?
ネタならもうちょいネタらしく書いてください。

CPUの性能はクロックだけでは決まりませんし、コンピュータの性能はCPUの性能だけでは決まりません。
クロックは、Pen3どうし、Duronどうし、C3どうしの性能比較くらいにしか使えません。

そういうわけで、クロックを性能の指標に使おうというアイディアそのものが誤りです。
怒鳴り散らしたければ怒鳴り散らしてもいいですが、実社会でそういうことをやると警察呼ばれるから気をつけた方がいいよ。
956Socket774:02/03/08 01:19 ID:???
すくなくとも、クルーソーは500MHz以上マジで必要と・・・
957Athlon+AMD760:02/03/08 01:25 ID:???
>>911>>913>>916>>919>>937>>946
Celeron1GHzがGHz CPUじゃないと言い張るのなら、
一体なんなのでしょうか?
Celeron「1GHz」がMHz CPUだと言いたい訳?

因みに俺は周波数より実性能を重視してるよ。
だからPentium4には魅力を感じない。
AthlonXPのほうが俺の考えに合ってるからな。
(かと言ってPentium4ユーザーを馬鹿にしたり見下したりしてる訳ではない。)

あんたがどういう考え持っていようが勝手だけど、
他の人にそれを押し付けるのはどうかと思うね。
しかもあんたの考え方は誰から見たって偏見にしか見えないよ。
そういう事は実際に使ってから言うんだな。
(実際に俺はPentium4使ったことないから言ってないしね。)
958Socket774:02/03/08 01:33 ID:???
藁1.4と鱈1.3だったら鱈にしない?
959Socket774:02/03/08 01:44 ID:???
>>958
Socketの問題が引っかかるけどねぇ
960Socket774:02/03/08 01:48 ID:sur6+IYs
X86系は必要。
Power系は不要。
これ,悲しいけど現実なのよね。
961Socket774:02/03/08 02:06 ID:???
1読んだか?PPCで自作してるかわりもんか?>あほ960
962Socket774:02/03/08 02:14 ID:???
98年ごろは互換機も自作機もあったじゃん。
pen2が出た頃まであったから、それほど変でもない。
実はこのスレ自作派マカーの断末魔なんだよ。
963Socket774:02/03/08 02:14 ID:???
今1.2Gと1G使ってるんだけど、ThunderbirdやPalominoで
500MHzだったら全体の95%くらいの作業は問題なくこなせ
ると思う。自分の場合は。
今、実際それ以上のパワー必要とするのは3Dのレンダリ
ングのまねごとと録画くらいかな。
K6とかの500MHzだったら我慢できんと思うが。
964Socket774:02/03/08 02:57 ID:???
>>946
クロックが性能の指標にならない。当たり前だよ。
その何割かの実効性能だからな。
いいか?世代が新しくなれば割を食うその数字が少なくなるんだ。
500MHz以下の世代だと現在よりさらに割を食う。
つまりだ。その論調でイクと、効率のいい500MHz以下のチップか、最新の爆速チップか
の二択になっていくよな。でなければ、ゲーム機など全く違うものにだ。

500MHz以下で効率のいいチップなんかx86には存在しない。
よってお前はバカ決定。
965Socket774 :02/03/08 03:39 ID:???
つーかギガヘルツのCPUなんてつかったことないぞ!
966Socket774:02/03/08 03:44 ID:???
K6 200MhzからP3 800MhzにしてすぐP3 1Ghzにして
Athlon1.33Ghzでもう一台を組んだから
感激したよ
967Socket774:02/03/08 03:48 ID:mHsP2fBr
>>1よ最新の廉価チップをダウンクロックすればいいじゃないか?
968Socket774 :02/03/08 04:57 ID:???
>CPUって、500MHz以上本当に必要か?
今500MHzのCPUてどこで買えるの?(もち新品で)
x86系じゃ絶滅したよな。あるとしたらパワーPCか?
969Socket774:02/03/08 05:15 ID:???
>>614
なんか君は素晴らしい気がした。
970Socket774:02/03/08 05:44 ID:???
>>963
ややスレ違いだが、高クロック(・∀・)イラン!と言って
MobileAthlon4 900@500 1.10V 8.2W
Celeron 1.0AG@666   1.05V 9.4W
Pentium3 1.13G-S@566 1.05V 7.3W
こんな感じの設定で常用してる人っているのかなぁ?
971pensere:02/03/08 07:12 ID:z3FRtalV
今の手持ちがセレ800,1100,鱈1200x2
ぺん3−1G(133)やっぱカッパセレは体感的に遅いなぁと思う

レイテンシも関係してるでしょうね
972Socket774:02/03/08 07:55 ID:SRb3yZ7B
問題は800MHz以下のCPUあんまし売ってねーって事だ
973Socket774:02/03/08 07:57 ID:mT/Pn0z0
ペン3 450MHzの時はmp3を再生しながら、他の作業をすると
音飛びがひどかったが、明日論罰P二千増にしてから、
音飛びなどまったく皆無である。

974Socket774:02/03/08 08:48 ID:???
高いに越した事はないけど、
もはや販売されてる最低レベルのCPUでもOSを快適に使えるってこった。
良い事だと思う。
Win95が出た頃は最低レベルのCPUじゃ重かったヨ。
975Socket774:02/03/08 08:52 ID:???
>>970
ドミノ移植をしていった結果、KT133にAthlon1.2G(266)が
まわって行って、Athlon1..2G@900で常用してます。
976Socket774:02/03/08 10:03 ID:v0j7TkLb
鱈セレ1.2が無難
977Socket774:02/03/08 11:03 ID:???
河童Pen3 1GHzですが、だめですか?
978Socket774:02/03/08 12:59 ID:???
>>977
正直、どれだけの速さがあればいいのかなんて、人それぞれ違うのに
一貫してどれだけないとダメなんて、言えないと思うんだ。
979Socket774:02/03/08 13:35 ID:???
>>978
>>1-960読んでから物言ってくれ。
980Socket774:02/03/08 13:58 ID:???
次スレ立てないでね
981Socket774:02/03/08 15:58 ID:???
0.5GHzのP!!!のノートを快適に使ってますが何か?
これくらいのスペック与えられてるのに、使いこなせないとかいう厨房は
自作板にふさわしくないと思う。
982Socket774:02/03/08 17:21 ID:l4vkDTJr
>>981
そのノートは自作ですか?
あなたこそ自作版にふさわしくないと思う。テスト
983Socket774:02/03/08 17:24 ID:???
>>982に激しく同意して>>981よ、お前こそ厨房だろといってみるテスト。
984Socket774:02/03/08 17:24 ID:???
985Socket774 :02/03/08 17:50 ID:???
スレがたって1個四半期分経過しましたので
『CPUって、1GHzMHz以上本当に必要か?』
のタイトルをパート2ということで(藁)
986Socket774:02/03/08 18:01 ID:???
>>985
やめろよ(藁
987Socket774:02/03/08 18:07 ID:f+XxbI9w
988Socket774:02/03/08 18:59 ID:???
ぶっちゃけた話、セレ1GHz=ペンB800MHzだろう。
でもセレユーザーはそれを認めたくないのも事実。
そして安くて安定しているセレユーザーが多いのも事実。
セレを馬鹿にすると必ず反撃はくるものです。
989Socket774:02/03/08 19:06 ID:???
ていうかさ、CPUもそうだけど
ハードディスクは500MB以上必要か?
990Socket774:02/03/08 19:10 ID:???
>>989
ん〜・・・あんまり必要ないんじゃないかな。
マジレスでゴメン。
991991:02/03/08 19:31 ID:???
991
992992:02/03/08 19:31 ID:???
992
993743:02/03/08 19:32 ID:???
ぶっちゃけた話、藁1.4<ペンB1GHzだろう。
でも藁ユーザーはそれを...略
994993:02/03/08 19:32 ID:???
993get
995995:02/03/08 19:33 ID:???
995

996996:02/03/08 19:33 ID:???
996


997997:02/03/08 19:34 ID:???
997




998998:02/03/08 19:34 ID:???
998
999999:02/03/08 19:34 ID:???
999
1000Socket774:02/03/08 19:35 ID:???
ところで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。